[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 23:04 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 180
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全日時代の三沢川田小橋田上を語るスレ Part14



1 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:23:49.20 ID:WnUzK+QR0.net]
皆で思い出をのんびり語りましょう

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1515583244/

2 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:24:38.42 ID:WnUzK+QR0.net]
三沢光晴wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%A2%E5%85%89%E6%99%B4

3 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:25:32.83 ID:WnUzK+QR0.net]
川田利明wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E5%88%A9%E6%98%8E

4 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:26:56.51 ID:WnUzK+QR0.net]
小橋健太wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A9%8B%E5%BB%BA%E5%A4%AA

5 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:29:03.58 ID:WnUzK+QR0.net]
田上明wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%8A%E6%98%8E

6 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:30:21.07 ID:WnUzK+QR0.net]
四天王プロレスwikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9

7 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:31:48.56 ID:WnUzK+QR0.net]
三冠ヘビー級王座wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%86%A0%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E7%B4%9A%E7%8E%8B%E5%BA%A7

8 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:33:19.80 ID:WnUzK+QR0.net]
世界タッグ王座wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B0%E7%8E%8B%E5%BA%A7

9 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:34:53.96 ID:WnUzK+QR0.net]
チャンピオン・カーニバルwikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9)

10 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:36:42.31 ID:WnUzK+QR0.net]
世界最強タッグ決定リーグ戦wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B0%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%88%A6



11 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:37:56.06 ID:WnUzK+QR0.net]
全日本プロレスwikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9

12 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:39:36.58 ID:WnUzK+QR0.net]
秋山準wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E6%BA%96

13 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:41:16.77 ID:PcSBS1h40.net]
川田小橋vsハンセンRVD 93年2月
https://www.youtube.com/watch?v=YeGTuwsTMxg

>>1
乙です
支援します

14 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:42:03.85 ID:PcSBS1h40.net]
三沢ハンセンvs小橋田上 94年10月
https://www.youtube.com/watch?v=0bWGQuhzGlA

15 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:42:45.24 ID:PcSBS1h40.net]
川田vs秋山 95年3月
https://www.youtube.com/watch?v=mNhFPHhV6-8

16 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:43:16.73 ID:PcSBS1h40.net]
田上小川本田vs川田渕菊地 96年9月
https://www.youtube.com/watch?v=ehc_pawRfYs

17 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:43:46.19 ID:PcSBS1h40.net]
ハンセン、ウィリアムスvsオブライト、パトリオット 96年10月
https://www.youtube.com/watch?v=MMTctlH1uhM

18 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:44:12.61 ID:PcSBS1h40.net]
浅子本田vs藤原渕 96年11月
https://www.youtube.com/watch?v=dnWIz6jsSYw

19 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:44:41.42 ID:PcSBS1h40.net]
秋山ハヤブサvs大森志賀 97年6月
https://www.youtube.com/watch?v=sBpP4Hh_wl8

20 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:44:49.03 ID:WnUzK+QR0.net]
92年 三沢vs渕
https://www.youtube.com/watch?v=-NTZqxF_-70



21 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:45:07.23 ID:PcSBS1h40.net]
小橋秋山vs高山大森 99年10月
https://www.youtube.com/watch?v=GOBtXb03LlA

22 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:45:33.00 ID:WnUzK+QR0.net]
95年 三冠戦 川田vs小橋
https://www.youtube.com/watch?v=z2zzrFtRUMc

23 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:45:36.99 ID:PcSBS1h40.net]
三沢vs秋山 00年2月
https://www.youtube.com/watch?v=qGR3W7L9bRc

24 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:46:05.61 ID:WnUzK+QR0.net]
00年 小橋志賀vs秋山モスマン
https://www.youtube.com/watch?v=UF-xCVdSNc8

25 名前:お前名無しだろ [2018/02/21(水) 23:46:28.70 ID:WnUzK+QR0.net]
96年 馬場ドリー田上vs鶴田三沢秋山
https://www.youtube.com/watch?v=1XVkSIyv79w

26 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:49:19.99 ID:PcSBS1h40.net]
■前スレの荒らしに注意 (各自NG、スルー推奨)
ワッチョイW d7c9-bVi4

995お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-bVi4)2018/02/21(水) 23:04:01.29ID:UGf7Mkpg0
>>986
お前が立てろバカ!

996お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-bVi4)2018/02/21(水) 23:04:23.13ID:UGf7Mkpg0
>>986
お前が立てろバカ!

998お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-bVi4)2018/02/21(水) 23:04:52.13ID:UGf7Mkpg0
>>986
お前が立てろバカ!

999お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-bVi4)2018/02/21(水) 23:05:13.76ID:UGf7Mkpg0
>>986
お前が立てろバカ!埋め

1000お前名無しだろ (ワッチョイW d7c9-bVi4)2018/02/21(水) 23:05:32.43ID:UGf7Mkpg0
>>986
お前が立てろバカ!

27 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/21(水) 23:51:47.55 ID:PxAMBS/ld.net]
>>1
ありがとう
お疲れ様

28 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 00:11:11.60 ID:64lQrKo3a.net]
公式HP
www.wwe.com/
公式HP(日本版)
wwe.co.jp/

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい。
踏み逃げの場合>>970が、それも踏み逃げの場合、
有志が宣言した上で立てて下さい。

このスレはsage進行です。
ageてるのは基本荒らしなので相手しないでください

前スレ
WWEリアルタイムスレ466
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518681434/

29 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 00:13:36.25 ID:64lQrKo3a.net]
大変失礼、誤爆しました

30 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 00:25:02.87 ID:C4bCndtA0.net]
新スレおつ

秋山ハヤブサ組そういえばあったな
秋山はオブライトとタッグ組んだ試合もあったような



31 名前:お前名無しだろ [2018/02/22(木) 09:37:37.75 ID:zbiJjYnA0.net]
川田 小橋 秋山 小川の中で三沢のベストタッグパートナーは誰になるかね?

32 名前:お前名無しだろ [2018/02/22(木) 09:40:55.10 ID:8Mo+vbgF0.net]
三沢秋山は最高

33 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 10:20:07.44 ID:Y+Kr/Eo+K.net]
師弟関係みたいなタッグより同世代タッグが好き

34 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 19:06:34.56 ID:2pdPlgw30.net]
結局四天王超えられなかった秋山

35 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 19:38:51.17 ID:v5Ki66at0.net]
良かったなちゃんとした人が立ててくれて
全日時代の三沢川田小橋田上キマラを語るスレって立てようとしたら弾かれたわ

36 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 20:07:26.23 ID:8te1+FF2d.net]
秋山は分裂前だと異例の三沢越えしたし充分じゃないの?
小橋、川田を飛ばしていきなり三沢越えは思い切ったプッシュ

37 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 20:24:08.11 ID:C4bCndtA0.net]
分裂前に三沢川田組、川田対秋山が見れなかったのが心残り
川田秋山組は見れなくても良かったけど

38 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/22(木) 22:00:48.77 ID:E4AhYd7h0.net]
いいオッサンが
>熱くならずにまったりいこうよ
と言ってたにも拘わらず不備を指摘されると逆切れしてスレ埋め立てはさすがに草

39 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 02:18:03.08 ID:guSjU6Ocd.net]
全日分裂前の秋山三沢越え、大森cc準優勝、高山三冠初挑戦とか、
世代交代も唐突な感じがなくて長年見てた側からしたら面白かったのに、
なぜ受け継いだノアが結局保守のカタマリになってしまったんだろう?

40 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 03:33:21.60 ID:cObsymH6K.net]
菊池ーウィリアムスは三分間位グラウンドを菊池がコントロールしてた。さすが大東文化大学レスリング部主将。菊地幻想が湧いたよ



41 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 07:09:52.20 ID:JGz62/HK0.net]
元子夫人に対する反発心だけでやってただけであとは完全に自滅

42 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 08:08:44.49 ID:r5DOl5yd0.net]
>>39
全日の「一見さんお断り」の雰囲気を打破するために旗揚げしたのに、むしろ「ノアだけはガチ」なんて言葉が生まれてしまうほど、閉鎖的になったもんね。

43 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 16:02:36.69 ID:zvYZYgX1p.net]
うちの田舎の方じゃ、それほど一見さんお断り感はなかったけど、武道館とかはすごかったんだろうね

44 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 16:48:52.71 ID:2qWYw+PJd.net]
>>39
日テレの影響な様な気がしないでもないし、テレビが正式に付くまではアングルあり話題作りもまずまず欠かして無かった様に思う
秋山中心に巻き起こった抗争を「これで長い物語は終わり、これからは1話完結」発言で終わったのは2001年の年明け前後だった様な記憶がある

45 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 17:51:51.65 ID:DeI5nY1Ld.net]
秋山の出したエッセイは面白かった
三沢への不満、川田への本音、パニック障害の症状とかかなり赤裸々にぶちまけてた
あれ2001年か2002年くらいの本かな

46 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 17:52:30.99 ID:cObsymH6K.net]
アマレスの猛者だった菊地や全日道場で三沢・川田を育てたカブキさんに幻想わくよ

47 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 18:02:01.60 ID:vWQ3e5gD0.net]
幻想って何・・・?
菊地がアマレスが出来てもジュニアの体型だしプロレスだから
鶴田、田上、川田にボコられて6人タッグでは負け役
菊地を見てて面白かったのは93年序盤までだな

48 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 18:42:37.22 ID:oyknJoaxd.net]
>>45
川田への本音って何なの?
殺されるかと思ったとか?
でも、全日の選手には川田の試合を参考にしろ言ってるんだよね
自身も川田の試合のリズムを真似してる言ってるし

49 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 18:50:16.34 ID:JVKa3ejYd.net]
好き嫌いと尊敬するしないは別物
それを秋山は分けられた
三沢は分けられなかった
それだけのことだと思う

50 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 19:06:45.05 ID:nNFUoGF70.net]
秋山はノア初期と離脱2、3年前じゃ言ってることが変わってるし川田のことも真逆の評価になっている
「志賀や橋にやってることは川田さんがボクに対してやってた事とは違う。ボクは育てている」なんて偉そうに言ってたくせにな



51 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 19:42:29.45 ID:DeI5nY1Ld.net]
>>48
刺してやろうかって気持ちで試合してた、とか書いてたはず
でも今は感謝もしてるみたいな感じだったと思う

52 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 19:51:11.81 ID:Cxsv4lpkp.net]
ディファ有明がなんともなー

53 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 20:32:21.95 ID:aqt1gEi1M.net]
秋山ノア時代に川田のこと恨んでたけど今なら川田の言ってたことやってたことが必要だって解るみたいなこといってたよな

54 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 21:28:52.96 ID:vWQ3e5gD0.net]
川田はジュニアの菊地を必要以上にシバきあげたり、しょっぱい外人だと思ったら全く付き合わないのはどうかなと思うが
あと不機嫌な時の態度がもろに試合のファイトに出たりとか

55 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 21:39:05.22 ID:r5DOl5yd0.net]
>>54
川田は変なスイッチ入っちゃうときがあるんだよね(笑)
お笑い番組でビビる大木にまでロープ越しのブレーンバスターかけようとして、京平が慌てて止めてたし。

56 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 21:55:28.84 ID:Ms/Plp3T0.net]
>>47
そいつレス乞食だからNGぶちこむかスルー

57 名前:お前名無しだろ [2018/02/23(金) 22:27:29.56 ID:eEFGDuGD0.net]
動画の1分辺りのタイガードライバーとか殺し合いかよww
↓↓
https://m.youtube.com/watch?v=CDVMn3B3yN8

58 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/23(金) 23:02:51.60 ID:GTZQskz2d.net]
わざわざ動画まで貼って20年前批判
飽きないね、お疲れ様です

59 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 00:29:22.65 ID:nEetQ1cM0.net]
>>41
でも元子さんの人望の無さも露呈しちゃったよね

60 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 01:20:46.25 ID:j5zy7iP+0.net]
>>49
コタケーの復帰なんか三沢ならば絶対にありえなかっただろうな
馬場の再復帰お断りはむしろ離脱抑止のためだが三沢の場合は完全な感情優先



61 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 01:54:40.20 ID:e43oWbPn0.net]
>>39
三沢が現場監督になるまでは、もうかなりの閉塞感があったからな。
世界タッグは小橋エースとウィリアムス&オブライトで試合やる度に交替な時期あったし、
三沢秋山も三沢小橋ほどの人気はないし、川田田上も見飽きた感があったし。
だから三沢小川、小橋秋山、高山大森、エース&バートン、ベイダーレギュラー化と、
それまでの風景とは変わったあの時期は正直、鶴田軍VS超世代軍の頃の新鮮な感じはあった。

>>44
日テレがノアを放送してくれることは三沢裏切クーデターの中では決定事項だったんだろうけど、
日テレと全日との契約の関連もあったのが、すぐに切り替えがされなくて、
ノアは暫くは興行収入だけ回さなきゃならなくなったからな。
(まあ少なからず日テレからのバックアップはあったんだろうけど)
それが日テレが始まって資金繰りも安定したら、アングルとかもかなりトーンダウンしたな。

>>59
まあでも元子は、三沢たちから裏切られた後、天龍とか永島とか武藤とか小島とか来てくれたけど、
三沢は、日テレから捨てられた後、誰も彼も成田さえも助けてくれなかったし。
まあ人望では元子>三沢じゃないのかな?

62 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 01:55:02.29 ID:8WaWMjNBd.net]
>>60
コタケーって誰だ?

三沢は感情優先ってそれはお前の気持ちな
ノアドーム川田戦後のインタビューで「またやりたい気持ちはある、俺は」って三沢は言ってるんだよなあ
スレチな話題を更に憶測で書くなよ

63 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 06:28:14.75 ID:nEetQ1cM0.net]
>>61
えっ、武藤とはすぐ衝突したでしょ
天龍も手を貸したのは二年間だけだし、今も関係が良好とは思えないし
元子というよりはG馬場と全日本という団体の為だから
川田も分裂以降正式な契約はしてなかったと聞いたし
メチャクチャだよね

64 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 06:42:50.34 ID:gkpWu22D0.net]
三沢と元子の確執はそうなんだけど、
馬場自身との確執も相当なもんだったからな
試合後のインタビューで馬場のやり方を
ことあるごとに愚痴って形で非難してた

65 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 06:54:49.52 ID:n5EebXdGM.net]
三沢がウィリアムスやエースより手取りが少なかったならば同情するは

66 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 07:42:28.83 ID:vPgf3TDI0.net]
ノアは自己管理が出来ないレスラーがいるからな森嶋とか。三沢もあのお腹では人に
厳しく出来んだろうな。自分に甘い人の集まりだったな。

67 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 07:46:59.79 ID:1kPydA1Y0.net]
>>61
裏切り(笑)

68 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 09:17:52.76 ID:yAK8vTOa0.net]
>>62
やっぱあの絶縁騒ぎって仲田龍が暴走しただけで三沢は川田と絶縁する気なかったのかな?

69 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 12:06:38.03 ID:e43oWbPn0.net]
ノアは、三沢や仲田が長い間、燻らせ続けたいた新日へのコンプレックスが
悪い方向に発現しちゃったのかな。

全日時代は「プロレス業界の盟主は新日でも、全日には馬場さんが居るもの」っていうことで、
なんとか保てていた面子が、馬場さんがお亡くなりなったことによって最後の拠り所がなくなってしまったからな。

だから三沢は、ベイダー呼んだり、スコーピオ呼んだり、小川を抜擢したり、五大シングルやったり、
大森VS秋山の次世代を見据えたシングルをメインでやったり、
90年代に入ってからなんだかんだタブー化してしまっていた吼えるパフォーマンスを
高山・大森が始めても一応は不問にしたりと、なんとか新しい全日を作ろうと努めたんだろうけどな。

ただノアになって元子も川田も居なくなり「これで本当に自由に出来る」となったら、
段々と堕落が始まり、加えて新日が低迷中で向こうから頭下げて来たこともあって、
新日コンプの裏返しから、傲慢さも増してしまった・・・のかね。

>>61
まあでも「武藤や天龍とは短期間だったじゃんww」と嘲笑はしても、
元子に協力しに来てくれたことは事実だからねえ。
日テレから捨てられた後の三沢には、誰ぁれも来てくれなかったのが不思議。
三沢って業界内ではそんなに悪い評価でもなかったと思うんだよな。
少なくとも元子さんよりわ。

70 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 12:13:54.51 ID:DY4tQ1m80.net]
それこそ調子良かった頃に仲田が調子乗りすぎて誰も助けてくれなかったんじゃね



71 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 12:20:28.96 ID:lhInbfAh0.net]
>>69
お前、前スレの荒らしじゃねぇかよ
よくもまあ他人面で書き込みできるな
失せろカス

72 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 12:43:51.08 ID:rPMKc3n1d.net]
きたえーるのこけら落としは川田vsベイダーと何だったっけ…
確か5大シングルみたいのやってた気がするけど
99年武道館の方はよく覚えてるんだけどなぁ

73 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 13:33:19.16 ID:j5zy7iP+0.net]
三沢・田上
小橋・ウィリアムス
小川・池田(世界ジュニア)
だったような記憶が

74 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 13:56:58.76 ID:j5zy7iP+0.net]
>>69
あと長年培われた全日本としてのブランド価値の大きさだろうな
皮肉にも三沢たちが十年がかりで作り上げた四大タイトルマッチや二大リーグ戦などの型その物も強固に生き残り中身を新たに変え加えていく事で新たな魅力を見せたりして
逆にそうした型に嵌められるのを否定したのがノアだったがそのためブランドが小橋みたいに個人化してしまいノア全体としてのブランドの確立につながらなかった

75 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 14:00:03.80 ID:ba+cOf2Rd.net]
ノア反省会は別スレで頼みますわ
専用スレあるでしょ

76 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 14:32:17.11 ID:7tE5DSOrd.net]
新日本コンプレックスってよりは、キツい試合やってもなかなかギャランティ(グッズのロイヤリティ無し)が上がらなかった事と
余りに団体が慎重化し過ぎた事で手段としての逃げ道すら作ってくれ無かったのがな
まだ動けてた天龍上げて三沢休ませるとか、上手く話題性作りながら誤魔化す手段が無かった

77 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 17:19:49.97 ID:s8W46L64p.net]
別の四天王関係のスレで三沢vs小橋はお互い尊敬してますって気持ちが強く出過ぎてなんか乗れない、vs川田だと二人とも感情むき出しで面白いという意見あってすごい共感したわ

78 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 19:59:50.09 ID:soEvnTJU0.net]
三沢vs小橋のような互いが尊敬し合ってる関係はプロレスでは珍しいから、
その異質さが受けたんだよ

79 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 20:50:50.36 ID:sFDvHYtAN]
三沢小橋戦より三沢川田戦のほうが殺伐さがあって好きだった
97年1月の三沢小橋戦よりも6月の三沢川田戦のほうが断然いい試合だと思う

80 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 20:50:33.15 ID:op9u9TOd0.net]
>>69
前スレ荒らしは来なくていいよ



81 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 21:33:55.96 ID:vPgf3TDI0.net]
三沢・小橋戦は究極の内輪受けに走って一見お断りの空気を加速させただけ。

82 名前:お前名無しだろ [2018/02/24(土) 22:04:20.17 ID:e43oWbPn0.net]
>>76
しかも全日本は90年代に入ると「聖人君子・馬場さんが支配する地上最強の楽園プロレス桃源郷」みたいな扱いになっちゃったから、
(というか馬場さん本人か、元子さんがター山を使って、そういう幻想を捏造?)
天龍たちにみたいに「もっと条件の良いプロレス興行会社に移ろう」として辞めると
「絶対神ジャイアント馬場を裏切った罪深き金の亡者!」というレッテルが貼られる可能性が高かったもんな。

鶴田離脱以降の三沢たちには、なんか出るも地獄、残るも地獄という雰囲気が少なからず漂っていた。

だから四天王プロレス(特に三沢対小橋)ってのは、馬場さんに対する不満を募らせ捲った三沢たちが
その憤怒を馬場さんにぶつけることができず、味方同士で傷つけ合うことで消化しようとしたものだったのかな。

90年代の三沢たちってのは、北九州の松永太に支配された家族や、尼崎の角田美代子に支配された家族みたく、
変に洗脳されて「もうここ以外に居場所はないのだ」と思い込んでしまってたのかも。

それが馬場さんがお亡くなりになって、一気に三沢たちは洗脳は解けた、と。

でも元子さんからの圧力があったり、仲田と組んでしまったりと、その後も大変だったんだろうけど。

83 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 23:44:23.38 ID:dhas03zwd.net]
長文妄想ひでぇw

84 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 23:51:45.55 ID:op9u9TOd0.net]
>>82
ここはお前のくだらん妄想を書く所ではない

85 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/24(土) 23:56:56.13 ID:gpu8Ylhh0.net]
プライドやk-1みたいに年数回の興行で
激しいファイトならわかるけど
全日四天王プロレスみたいな試合を定期的にやって
それであの給料ではね

86 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 03:56:54.35 ID:UVFByMIw0.net]
馬場って三沢の新パートナーにモスマンを打診したんだよな?
三沢秋山組みたいのをまたやらす気だったのか?
FMWに小橋が参戦した時に「パートナーは大森で」と申し出たのに、勝手にモスマンにされたと書いてたし
馬場のモスマン推しは意味分からんかった

87 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 06:07:34.75 ID:PGHB3GeGM.net]
>>86
モスマン普通にいいレスラーだと思うが

88 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 06:53:26.28 ID:QQsNq1Mp0.net]
モスマンはいいレスラーだが頻繁にハワイに帰るから
選手は一緒に練習してなくて信頼関係が薄かった…
みたいな話だった記憶

それとは別にあの時期の大森とモスマンで
どっちを目立たせたいかなら満場一致で大森だったと思うわ

89 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 07:06:18.84 ID:Tqspi6WN0.net]
四天王プロレスは20分〜30分が当たり前になって、
あのクオリティ落とせなくなって安易にシングル組めなくなってた
1シリーズ4つのタイトル戦以外、
見るべきカード一切ない状況だったな

90 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 08:20:53.36 ID:5VEpj4ZU0.net]
モスマンは全日でプロレスデビューしたけど生え抜き日本人の扱いではないし、
かといって来日外国人としては物足りない選手
武藤全日で重宝されたのはよく分からんね
ギャラが安く使えたからかね?



91 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 13:02:00.47 ID:D8m5i1Hdd.net]
モスマンが早々にスミスやウルフあたりに勝ったのは違和感あった
そのくせ志賀に負けてたりするし扱いが分からん

92 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 15:09:48.72 ID:X1fx0/ix0.net]
>>75
というか三沢たちが抜けたので逆に型ないし枠としての全日本の様式性が明確になったというところか
復帰した秋山もそれを意識した感じの運用をしているし

93 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 15:24:12.04 ID:VHNhu1Lhd.net]
モスマンって馬場にハワイで会って気に入られたくらいの印象しかないんだよな
紹介なのか分からんけど
モスマンプッシュする前に大森どうにかしてやれよってのは選手達もさすがに思ったんだろう

94 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 15:32:46.73 ID:Uo1xlei20.net]
>>90
モスマンは分裂直後の武道館で
天龍&川田vsハンセン&モスマンってカードがあって
ゴングで「この試合に主役は天龍でも川田でもなく
ハンセンでもなくモスマンだ」って書かれてたし、
全体的に誰でもいい試合ができるレスラーって感じがする。
武藤もドームでやってそれまで名前すら知らないケアに対して
こいつはいいレスラーだって気に入ったくらいだったし。

95 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 20:23:12.73 ID:Tqspi6WN0.net]
モスマンって二十歳ちょいで、
一丁前に客沸かす試合してた逸材だったからね

96 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 21:04:03.32 ID:9dadZErz0.net]
7番勝負最終戦の三沢モスマンのシングルが武道館で駄々滑りしたのは覚えてる

97 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 21:16:56.34 ID:CNaUubYq0.net]
>>95
確かに武藤の評価高かったし、天龍も評価してた。蝶野も巧いって言ってたな

98 名前:お前名無しだろ [2018/02/25(日) 21:25:23.75 ID:RH/qThpc0.net]
>>91
馬場が死ぬ前くらいには完全に志賀を抜いてたけど
三沢体制になってから同格くらいにされた

99 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 21:53:05.17 ID:6RHLXwEv0.net]
分裂直前は秋山のパートナーだったっけ

100 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/02/25(日) 22:10:38.47 ID:236UBSJPd.net]
さすがに武藤がモスマン褒めたのはリップサービスだと思ってた
モスマンしか若いのいなかったし、とにかく持ち上げて早急に格上げないといけない状況だったから
全日生え抜きの第一線が川田一人では対抗戦にならないし
モスマンが武藤全日になってからどんな試合してたか見てなかったけどベストバウトって何?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef