[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 18:01 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせもてないし手芸工作しようぜ 21作目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2019/04/02(火) 18:14:04.01 ID:PeXiwpDF.net]
彼氏もいないし、暇を持て余している喪女
どうせ暇なら創作活動に勤しもうぜ!

ってことで、手芸工作について語り合いや作品うpなどをするスレです。
完成作品だけではなく作業工程の説明や写真うpなども大歓迎。

次スレは>>980さんが立ててください。
アフィブログ等への転載は禁止です。

過去スレ
どうせもてないし手芸工作しようぜ
20作目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1513429490/
19作目 medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1485866258/
18作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472106674/
17作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457271062/
16作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449809919/
15作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443450577/
14作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433125037/
13作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412236091/
12作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395560045/
11作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379945702/
10作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351617175/
9作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
8作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296902708/
7作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285829214/
(実質6作目) yuzuru.2ch.net/wmotenai/1280747758/
5作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264125580/
4作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261240544/
3作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254299043/
2作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237016225/
初代 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214504056/

2 名前:まぁてる [2019/04/02(火) 20:57:27.90 ID:fFG8o25l.net]
確かこう言うのスレタテ乙ですありがとうございます
刺繍の本買ったからもう一生ふくかわなくても平気なのかな
そんなマーテル初心者も宜しくお願い致します

https://i.imgur.com/F93fjAU.jpg
https://i.imgur.com/DVqKrmn.jpg
https://i.imgur.com/z8CjSS9.jpg
https://imgur.com/waukSS8.jpg
https://i.imgur.com/mtmE0lc.jpg
https://i.imgur.com/Ajv4dwO.jpg

3 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/03(水) 01:53:34.46 ID:0s7J1NyS.net]
たておつです

4 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/03(水) 12:22:33.42 ID:4fUaFwbR.net]
いちおつ

5 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:12:02.35 ID:2GGnCO4h.net]
1z

6 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:14:57.86 ID:Gvs6cnSd.net]
今編んでる靴下が編み上がったら今期の編み物も終了かな
編み物してる人って通年やってる?
それとも他の手芸してるor何もしない?

7 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/09(火) 10:32:42.03 ID:3kApx7hi.net]
季節問わず何かしら編んでるよ
今はかぎ針のロングセーター編んどる
次の冬に着る

8 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/09(火) 20:06:11.49 ID:BcODtuk2.net]
前スレうめおつ

ウールは梅雨明けくらいまでだけど夏も編むよ、植物や化繊ならいける
そういえば毛と綿麻混の糸で靴下を編もうと思ったんだった

9 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:17:32.18 ID:Zdown4WM.net]
我流でなく一度ちゃんと習いたいと思って編み物の教室に通い始めたんだけど中高年主婦たちのマウンティング合戦が凄くて辛かった
スルーしてたのにこっちに飛び火してきたし…
キチってる人がいるのも辛いけど我が強い人ばかりなのもキツいわ
でもせっかくだし基礎からしっかり頑張りたい

10 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:46:47.46 ID:5xlr8td3.net]
たまに着物を作ってもらうのだけど
さほど好きでもないものに毎回数十万かかる
自作やリメイクの本がけっこうあるみたいだしもう自分でどうにかすることにした
作り帯だって注文したら1万くらいする
テキスト見ながら作れるか安い帯で試してみよう



11 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 20:18:52.29 ID:VxYqsljU.net]
>>10
和裁というか着物て長方形つなぐだけで意外とかんたんだそうですね
自分のを自分で作るならハードル低いと思います
じゅばんを作ったことがあって、これふつうの生地で作ればそのまま着物ができると言われました
ほんとネットさまさまで本やブログとかみたらどうにかなるし生地も探せば安いのありますしね

12 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:08:47.92 ID:DjQpAAKi.net]
もし浴衣作ったことなかったら浴衣から作ってみるといいかも
着物は襟だけやや曲線だけど他は直線を手縫いでひたすら縫っていくだけだし
丁寧に縫うことと寸法と裁つ位置さえ間違わなければ大丈夫な感じ

13 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:12:33.52 ID:5sXkQ4si.net]
反物は柄合わせが大変だからあまり大きい柄じゃないのから始めるのおすすめ

14 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:41:37.40 ID:+C9HcJK0.net]
最初は反物じゃなくて普通の綿生地、手縫いじゃなくてミシン、でもいいと思うの
慣れてきたら良い生地で作れば

15 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:23:10.98 ID:MAqks0ki.net]
>>10
それは勿体ないね
呉服屋の底辺末葉がこんなこと言うのもアレだけど…さほど好きでもないのに数十万って正直いいカモ状態だと思う(ハクのある着物が必要なら仕方ないかも)
ハサミを入れると後々処分するときの買い取り価格も10円単位とかになっちゃうし
切らずに作る作り帯とか検索してみて欲しい

16 名前:彼氏いない歴774年 [2019/04/12(金) 23:39:31.85 ID:5xlr8td3.net]
>>11-15
ありがとう
和裁のことに明るい方が多くてびっくりしたみんなすごい
訪問着だと高いのはしょうがないかと思ってた
浴衣、襦袢、作り帯あたりを柄合わせが複雑じゃないもので探してみるよ
ジャージや綿のほうが好きだし手縫いも億劫じゃないしマイペースに進めることにする

17 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 18:36:51.88 ID:65zTLFFI.net]
あ〜
ひまわり柄の季節じゃ〜
果物柄もかわいいな〜
レモン柄が特に好きじゃ〜

18 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 19:16:20.99 ID:A56Pid6i.net]
ワラワは和柄総柄がご所望じゃぞぇ〜?
滝沢カレンみたいなぺったんこボブに合わせたら舞子さんじゃろぉ〜笑笑

19 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:12:24.21 ID:T5G/4EIW.net]
あ…、ありのまま、今日起こった事を話すぜ!
「クラフトハートトーカイの60周年セールに行ったら1メートル1380円の布にスペシャルプライス処分価格800円のシールが張られワゴンに入っていたが、スペシャルプライスのシール付きはそこから更に半額にされ会員割引10%にJAF会員割引5%も適応された」
な…、何を言っているのかわからねーと思うが、喪れもどんだけ値引きされたのかわからなくなった。
頭がどうにかなりそうだった。創業祭だとかスーパーセールだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。レジ表示価格からのじわじわ値引きを味わったぜ…


数年前に流行ったフェイクスイーツの小物とか90%オフのもあってガッツリ買ったわ…ご興味ある方は是非、掘り出し物が残ってる内にいってらっしゃいまし

20 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:15:57.05 ID:/46605OU.net]
普通に書いてくれたら読むわ



21 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:47:20.34 ID:9+1BdcPd.net]
なんでここでポルナレフやねんと思ったけど
嬉しかったんだろうな
大型ハンドクラフト店に行ったらテンション上がって
自分の守備範囲外の物を買ってしまったりする
編み物メインなんだがいろんなビーズ詰め合わせが
500円で売られていて買ってしまった
どうやって消費しよう・・・

22 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:50:49.63 ID:ptERv9jZ.net]
>>19
あんたアプリ入れたの?
まだなら早くDLしてスクラッチやんなさいよ

23 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/20(土) 02:56:22.63 ID:4Jx6s8Vl.net]
やさしい

24 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/20(土) 10:03:29.55 ID:pwDnaTMw.net]
結局いくらで買ったのかと

25 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/20(土) 15:39:01.40 ID:uMi7Nvs4.net]
800-50%-10%-5%=342円/m
ってことでしょう?
利用したことないお店だけど本気な60周年セールなんだね

26 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/20(土) 17:43:56.99 ID:BJEDSY1j.net]
裏山猪鹿蝶だね
綺麗な半纏作ろうと思ったけど半纏て難しいね
スパンコールとかスワロとかゴージャス系半纏のいい見本欲しいんだけどないかな?

27 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/20(土) 19:38:11.31 ID:ih1d02+u.net]
しまったぁぁぁぁ!!
玉縁ポケット間違えた…しかも切り込み入れてしまった…
布あまりじゃ前身頃取れない…

28 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/28(日) 12:17:53.37 ID:wT8rz8JS.net]
みなさん、ゴールデンウイークがやってきましたね!
私は初夏〜夏用のグラニーバッグを縫っています
別マチなので少し面倒と思うけどやはり楽しいですね
合印が合わず、今はやる気と手が止まっています
このままだとニット帽を編んでしまいそう…
サマーニット帽を編んでみたいですが素材はやはりコットンなのでしょうか?
手芸屋さんの糸も100均の糸もカラフルで可愛いものが多いですね!
編み物も縫物も楽しいのでアレもコレもと作りたい物がたくさんあって困っています
手芸、楽しい!
1週間以上レスがなかったので日記で失礼しました
季節の変わり目で天候が安定しない日が続いていますが
ご自愛ください

29 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:02:09.06 ID:GTo3nncK.net]
あああ〜全然編めてないし縫えてない…

964 彼氏いない歴774年 sage 2019/03/30(土) 00:20:11.36 ID:eWlsepPa
型紙が間違ってるのか?と小一時間悩んだ末にえーい!とざっくり切った箇所が切っちゃいけないとこだった
悲しい…明日布買い直してくる

↑この人なんだけど、布買い直したまま裁断がめんどくさくて一ヶ月ほったらかしちゃってるや

30 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:08:07.19 ID:1JvhO4eM.net]
私もやる気がある時とない時の差が激しいんだけど
「ちょっとだけやろう」って作業始めてみると案外進んだりする

連休だし映画でも見ながらやりかけのレース編み再開しようかな
ストールになる予定



31 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:54:45.79 ID:aWq6cc7T.net]
連休などない職種だけど
フェリ◯モの刺し子布巾積んでるやつ崩そうと思って…無心にちくちくやってると時間忘れる

32 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/29(月) 00:37:19.68 ID:4694t8YP.net]
最近嫌なことがありすぎて辛いんだけど
ひたすらメリヤス編みしてたらその時だけは心を無にできて良いね
今日みたいに寒い日は良いけどそろそろウール編むのが厳しくなってきた

33 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/29(月) 05:16:35.19 ID:CYt009Lp.net]
この冬編み終わった糸とか積んでる糸を玉巻きしたらすっきりした
中でも600メートル超えのソックヤーンを玉巻きしたら直径14cmくらいのビッグなロールができてご満悦

34 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/29(月) 12:10:53.73 ID:rcgF7bvi.net]
>>32
嫌なことや不安がある時は編み物や刺繍に没頭すると落ち着くよね
東日本大震災後の毎日が不安でいっぱいだった時はカーディガンとかバッグとか編みまくったよ
先月親族が亡くなった時は1月に始めた大物クロスステッチに没頭してました

35 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/29(月) 22:43:27.25 ID:gEcLmLjk.net]
刺繍をしてみたいんだけど刺繍って基本洗濯できないから完成品の用途が限られそうで悩む

36 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/29(月) 23:44:53.60 ID:wIttUOkP.net]
刺し子やクロスステッチとかあと密なのはがんがん洗ってるわ
とうとうレジンランプ買ってしまった、トーカイのセールで
刺繍硬化してブローチやピアスにでもしようかな

37 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 01:15:53.43 ID:5udVHO3z.net]
今さらエコクラフトにはまってバッグ作ったのに雨降ってて水吹き乾燥ニス塗りができない
初めてだから歪んでるんだけど水吹きでどんな感じになるか楽しみなのになー
仕方ないから次のバッグの底だけまた作った
次は本体側面の縦紐が歪むのを気をつけたいけどコツがわからん

38 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:06:10.17 ID:GKESqH6r.net]
近所にユザワヤができた
早速オパール毛糸やらがま口やら無駄遣いしてしまった

39 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:09:52.27 ID:/Po+yTLi.net]
エコクラフト知人がやってる
そっか紙だしニス塗るんだね
最近はビニールのコード編むやつもやってた
夏にカゴバッグほしいけど麻やズパゲッティで使いやすい大きさってしんどいなって思ってたがエコクラフトもいいな

40 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:48:09.25 ID:NyUS6V7i.net]
平成最後の日も手芸だよ!!



41 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 22:16:21.77 ID:5udVHO3z.net]
>>39
私もまさしく夏用のかごバッグが欲しくて作り始めたよ
編み物もするんだけどズパゲッティや麻ひもカゴって重いんだよなーって思ってた所に海外ドラマで可愛いカゴバッグ見て、こうなったら作るか!と発奮
本当はラタンで編みたいけどとりあえず練習も兼ねてエコクラフトでやってみたら案外楽しいよー

42 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/04/30(火) 23:53:49.38 ID:7z4dQuUf.net]
ラタンは憧れだよなぁ
どうでもいいけどズパゲッティって字見るとなんかぞわぞわしてしまう
嫌いとかじゃないんだけど背筋モゾモゾする

43 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/01(水) 10:21:48.02 ID:61hpfDkf.net]
ラタンはかなり埃が絡み付くからまめに手入れできる人じゃないといけないと思う

44 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/02(木) 13:07:06.77 ID:uBll+8IQ.net]
ラタンで猫ちぐら編んでみたいな
爪研ぎちぐらになっちゃいそうだけどw

45 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/04(土) 14:49:18.49 ID:D5kKdlPz.net]
パッチワークでポーチとマルチカバー作りたい
とりあえず日本ヴォーグのポーチと小もの参考にポーチ作りたいけど完成まで一年は掛かりそう

46 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/05(日) 00:16:55.29 ID:lHiy5fjE.net]
樹皮もどきという糸が気になる

47 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/10(金) 16:25:18.96 ID:acu2JiKk.net]
マキシ丈スカートのリメイクをしてみたいと思って早2年
ずいぶん前に海外土産で頂いたスカートにハサミを入れることをためらいつつ
ああいうの、こんなのと想像してる
今夏のワンピースにしたいけど失敗が怖いので行動に移すのはまだまだ先になりそう
リメイク上手い人、ほんと憧れる

48 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/10(金) 19:28:00.32 ID:1m0Lwu1w.net]
以前トレンチスカートにリメイクしてた人凄かったね
私は派手〜なストールをマキシスカートにしたけどストールはただの長方形の布だから何も考えず縫えたw

49 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/11(土) 00:23:49.74 ID:ggFuy05d.net]
リメイクを形にできる人ってすごいなーとつくづく思う
元の要素うまく利用して別の物に変えるってのがもう

50 名前:47 mailto:sage [2019/05/11(土) 15:29:19.71 ID:CLOOGRuN.net]
>>48>>49
トレンチの人もジーンズトートの人も凄いよね
あの服が何故この形に…?と不思議だわ
ストールでスカートを作るのも私から見ると十分、凄いリメイクよ!



51 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/11(土) 18:44:14.19 ID:VKku87SQ.net]
トレンチとジーンズトートって同じ人じゃないっけ?
あれすごかったよね
個人的には売ってたら欲しいレベルだった

52 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/11(土) 19:05:29.20 ID:AuhiJY9P.net]
ああいう人身近にいたら対価を払っていろいろお願いしたいくらいだな
すてきな特技だよねー

53 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/12(日) 11:28:28.59 ID:3iwLuB8R.net]
いらなくなった服を切って端切れにするくらいしかできないw
いつか大物リメイクしてみたいなぁ

54 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/14(火) 16:36:54.22 ID:Fx4PVzIf.net]
ちょいと聞きたいのですが
綿100%の普通地を水通しで予め縮ませた後に
綿100%の手縫い糸で縫製して洗濯した場合は
糸が洗い縮みするということはないのですか?
もし洗い縮みしてしまうなら、縫い目が攣ってしまいますか?
調べても毛糸のことしか出てこなかったので、どなたかお知恵を貸して頂けると助かります

55 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:34:35.41 ID:7V5P5guC.net]
糸の縮みは聞いたがことないけれど、
不安なら糸の長さを測ってから切って糸だけで洗ってみたらどう?
洗った後にまた長さを測れば縮むかがわかるよー

56 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/18(土) 20:38:46.02 ID:PbU5kj6h.net]
部屋着作った
夏ワンピとリラコ風パンツ
https://i.imgur.com/a64I94r.jpg
このパンツは簡単だから布、丈を変えもう5本くらい作ってる
こう並べたらペアルックみたいだと思ったけど両方自分で着ますよははは

57 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/18(土) 20:42:17.25 ID:PsNkOka7.net]
>>56
かわいい!

58 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/18(土) 23:10:58.69 ID:vnJLob1M.net]
おお〜すごいなあ

59 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/19(日) 00:29:20.73 ID:H3bzMEaG.net]
かわいくて涼しそう
ブルーの布は伸縮性あるの?

60 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/19(日) 21:12:15.62 ID:5PjsNmU0.net]
>>56
かわいい!
特にワンピがすごく好き



61 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/20(月) 01:43:15.27 ID:xI2UsK1A.net]
手芸工作の枠じゃないかもだけど
100均でスクラッチアート買ってきてやってる
なぞるだけなのに意外と無心になる
机と椅子さえあればできるし独創性が要らないのも気楽だわ

62 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:28:59.13 ID:AFGuifD7.net]
>>57->>60
レスありがとうー

>>59
伸縮性はないです
普通の綿シャツみたいな生地です

この生地けっこうでかいしなぜか昔からずっとあるから気になってたので使用できてよかった
余った生地と同じ型紙でもう一枚部屋着ワンピ
https://i.imgur.com/vAbU4Ga.jpg

63 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/20(月) 21:13:19.15 ID:RWfG7Ls7.net]
ピンタックまで入ってさらにおしゃれだね
色合わせもセンスいいなぁ
うらやましい

64 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/20(月) 22:57:31.46 ID:GcNs1Out.net]
>>62
部屋着にしちゃうのもったいないくらいかわいい
白×青もかわいかったけど茶×青も大人っぽくていいね

65 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/20(月) 23:34:36.76 ID:AFGuifD7.net]
>>63>>64
ありがとう!
色合わせは在庫消費優先のための偶然です
この柄があまり好みではない上、家用でサイズがゆったりゆるゆるなので外では着ないつもり
この夏着倒します!

66 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:37:05.27 ID:q6PUkG5f.net]
なんか星座ごとに金運upなモチーフは山羊座は茶色とダイヤ柄伝統柄といわれたので
>>62は山羊座モチーフと見て思い出した
余り物だろうが素敵に仕上げて着られるってステキね

67 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/22(水) 16:36:59.08 ID:ATqvDB/S.net]
和紙の詰め合わせに入ってた、使い道がなさそうな紙でポチ袋を作った
内職みたいにひたすら切って折って糊付けしたわ
た○す屋の催事で反物を買ってみた

68 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/23(木) 00:19:51.02 ID:M+7R3B8c.net]
封筒作り楽しいよね
量産する場合はクリアファイルでテンプレート作っておくと楽だよ

69 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/23(木) 00:34:17.86 ID:dNvgqBKQ.net]
>>68
数年前だがセリアでテンプレート買った

70 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/23(木) 01:47:15.81 ID:X4XpFK1c.net]
レジン始めたので和紙やら片っ端から固めてる、楽しい
けど在庫が形を変えただけな気もしてきた
やろうと思えばキーホルダーやアクセにもできる、デコパージュより丈夫そう
明治ザチョコのパケリメイクが一時期流行りましたがパーツクラブでワークショップやってて今度行ってくる



71 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/23(木) 09:21:34.03 ID:6SnoQmgZ.net]
クリアファイルでテンプレートか
封筒じゃないけど紙で量産するものがあって、今は厚紙を使ってるんだよね
いいこと聞いたありがとう

72 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/24(金) 00:16:31.08 ID:6EDjDNJo.net]
昔ガールスカウトやってて
細く折った千代紙を飾り結びしてニスで固める箸置きをバザー用にさんざん作らされたの思い出したw
今ならレジンで楽しくできそうでいいな

73 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/24(金) 00:30:10.55 ID:CJFuLAL4.net]
>>72
うちにも幾つもある
PTAの付き合いで親が沢山買ってきた

74 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/24(金) 09:52:53.41 ID:Wlw+9lG4.net]
バザーはそういう作品の宝庫だよね
今はアクリルたわしとかがあるのかな
寄付したいわ

75 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/25(土) 12:31:01.92 ID:R9sVTskl.net]
バザーって今でもやってんの?
今は市販品も色々いいのがあるのに
その手のすぐゴミになりそうなオカンアート作品を
ただみたいな額でも金出して買ってくれる人っているもんかな

76 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/25(土) 13:05:24.33 ID:wLYVzvbN.net]
>>55
レスありがとうございます>>54です
返信レスがおそくなってすみません
生地の縮みを確認するのと同じ方法をすれば良いんですね
確かに…
助かりました、ありがとうございました

77 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/25(土) 17:41:39.80 ID:kMgLoNq3.net]
バザーは売って儲けるのが目的のフリマと違って基本はチャリティだから今でも結構あるよ
要するに寄付活動

78 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/25(土) 22:09:00.11 ID:vQ4A7exs.net]
区立の小学校で年に一度バザーしてるよ
手作り品も売ってる
町内会の掲示板にポスターが貼り出されてて何回か行った

79 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/25(土) 22:28:56.37 ID:D0l4zod5.net]
バザーあるよ、ふつうに学校とかあと介護施設とか

80 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/28(火) 18:31:52.78 ID:U7KqoBw/.net]
初めてオパール毛糸買って靴下編んでみた
かわいいっちゃあかわいいんだけど
値段も結構するしなんでこんなに流行ってるんだろう



81 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/28(火) 23:21:18.35 ID:2siYhTen.net]
穿き心地は編んだこと無いから知らないけど
安い糸使うと安物っぽくなるから、高い糸を使ってるのと
既製品で買うと値段が数倍するし
高い糸使うと編んでる時楽しいのと
インスタ映えするのと

82 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/29(水) 02:29:35.27 ID:tSoh8+qv.net]
何足もオパールので靴下作ってはいてるけど
えらい丈夫で洗濯機で洗っても余裕だし色も変わらない、ずっとメリヤス編みでもどんどん色が変わるからか飽きないのがいいとこかな
夏用はカメレオンカメラの夏糸がシャリっとしてて好き

83 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/29(水) 09:52:03.01 ID:XdyM4q+K.net]
確かに高い毛糸で編んでるとちょっと気分はいい
けど出来上がりの気に入り度は高い安い関係ないんだよなあ
丸バッグ編みたいからエコアンダリア買っちゃおかな
高いけど

84 名前:彼氏いない歴774年 [2019/05/29(水) 13:23:00.27 ID:XZMcX+uJ.net]
1度アゲますね

85 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/05/29(水) 14:11:27.18 ID:7HEX/Ya9.net]
>>83
出来上がったー!って喜びに値段は関係ないけど使い心地は値段相応だから
同じ手間を掛けるならそこそこの値段は出した方が長く使える

86 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/03(月) 08:17:43.11 ID:bGL5/uwm.net]
ばあちゃんが持ってたキャンバス手芸のティッシュカバー見てたらなんか作りたくなってきた
お洒落風味のない思いっきり昭和!って感じのやつ
メタリックヤーンとか使いたい

87 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/06(木) 08:30:00.18 ID:1DbIF6Gd.net]
国立新美術館のお土産コーナーでハンガリー刺繍キット買っちゃった
丸枠が布になってて可愛い

88 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/08(土) 10:51:02.65 ID:t+uu0ua7.net]
今日地元でやってる小規模なクラフトマーケットに行ってくる

こういうイベントって初めてなんだけど、最近創作意欲低下してたからモチベが上がるといいな

89 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:15:18.57 ID:ZxaA5tdC.net]
>>88
 どうだった?

90 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/10(月) 02:07:54.76 ID:yVrNLTK/.net]
>>89
遅くなってごめん

結論からいうと微妙でした
どちらかというと、クラフトマーケットというよりは小中学校のバザーが少しおしゃれになった感じかな
何点か欲しいものもあったけど、この値段でこれは見合わないと思ったり、ジャンルによっては「これは私でも作れそう」って感じだった

このイベントのチラシはとても素敵だったんだけどなー
元々あまり期待していなかったのもあるけど、まあこんなもんかという感じでした
いつか大きいハンドメイド展も行ってみたいです

今日は仕事休み
雨だし寒いので、ひたすらアクリルたわしか編みぐるみでも編もうかな



91 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/11(火) 08:47:05.93 ID:fHDdX6vP.net]
放置してたフェリツモの刺し子キット崩し始めた
無心でちくちくやるの楽しい…

92 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/11(火) 16:45:28.88 ID:L8FxXPec.net]
刺し子キットいいねえ
私は謎の反物と余った布で背もたれカバー作った
昔の職員室にあったようなコクヨの布張りの椅子なんだけど
猫がなぜかそこで爪を研ぐのが好きで中のスポンジがぼろぼろ出てきてるんだよね

93 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/11(火) 20:49:53.09 ID:v4Eo9LO/.net]
刺し子と言えば、セリアで刺し子布巾が売ってた
図案付きと図案無し
興味あるからやってみようかな
刺し子糸じゃないけど刺繍糸ならあるし
まあ一番大事なセンスがないんだけど

94 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/12(水) 15:47:27.85 ID:TgpLbJEd.net]
刺し子ふきんのキット、私もセリアで見たきがする
大きめのキャンドゥにランドセルレザークラフトが売ってて、片方しか売ってなくて比較してから買いたかったからやめた

カードケースがボロボロだったのでネットからカバーのレシピを拾って自作した
中身は100均の名刺ケースだけど表にロゴが入ってるのが気に入らなかった
パカパカするのが気になるから、後でボタンでも買ってきてゴムで止められるようにしようかな

https://i.imgur.com/xkHKxx2.jpg
https://i.imgur.com/g93X4QP.jpg

95 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/12(水) 20:33:20.04 ID:wWtZj/up.net]
>>94
ちょっとした小物でも、お気に入りの柄だとテンション上がるよね
うまく100均素材と合わせると、気軽に作れるしイイね
そして、ハンクラーの必須アイテム「ユザワヤ会員カード」

96 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/13(木) 10:19:40.30 ID:+6vIHuVX.net]
私も最近ついにユザワヤーの仲間入りを果たした

97 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/13(木) 19:21:42.99 ID:cOWUvxTO.net]
最近、つまみ細工が気になって仕方ない
フェリシモで申し込みしようか悩んで早三日…
あの地道な作業を続ける自信がないけどやってみたい

98 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/13(木) 19:34:32.23 ID:jedcrVV1.net]
そういえば鳥取岡山の物産の店に
畳の縁を包帯みたいにくるくる巻いたものが売ってて
つまみ細工にお勧めって張り紙してあった

99 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/13(木) 21:01:25.99 ID:X+2OZrYq.net]
>>97
まだ売ってるかわからないけど、ダイソーでつまみ細工のキットを見たことあるよ。

100 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/13(木) 23:39:29.80 ID:c1MDsNyw.net]
つまみ細工はフェリシモのキットから始めた、楽しいよ
小さいちりめん地をボンドや澱粉糊でかためるのがふつうかもしれないけどクロバーで縫う型があって最近はそればっか使ってる
ボンド苦手で一時期遠ざかってたけど基本の形をおぼえてからは大きめサテンやオーガンジーを縫って仕上げてる
化繊だからライターであぶってもいいみたい、やったことないけど



101 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/15(土) 11:33:14.39 ID:zmUn7JZi.net]
>>97だけどつまみ細工申し込んだ!
ハンクラのジャンル拡がるのすごい楽しみ!
レスくれた方々ありがとう

102 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/16(日) 08:33:11.60 ID:p1SccqOC.net]
リボンとライターでつまみ細工っぽく作るの海外動画だと見かけるね
準備や工程が本来より簡単だからお試しに良さそう
複雑なつまみ方もあるから勉強になる

103 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/16(日) 19:34:16.98 ID:LxiVUfs7.net]
ライターでつまみ細工とか
プラバンエンボスヒーター使うとか
海外と日本で違うのが流行しているの見ると
目からうろこだよね

104 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/26(水) 13:40:06.19 ID:fD59twd1.net]
嶋田さんの手編みのてぶくろを見ながら手袋を編んでみたけどなぜかお洒落な軍手って感じになった
あと64、65ページの基本の5本指手袋・細い糸での編み図がよくわからない
文字での説明は手のひら側で増し目をしてるのに、編み図だとこう側で増し目をしてるように見える……

105 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/26(水) 14:47:46.45 ID:WsSbgpXL.net]
オシャ軍手いいやん

今編みたいニット2018春夏号の表紙のサマーセーター編んだ!
が壊滅的に似合わない
オバサンなのになんかやけにヒラヒラしてて着られない
誰かにあげたいけどそんな相手もいない

106 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 09:52:31.55 ID:SniTAhCX.net]
頑張って作った服が似合わなくて捨てようと思う
こういうことって皆さんありますか?

107 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 11:20:51.74 ID:n7+VE/9q.net]
あるある
なんなら勿体なくて小物に転用しようとしたらそれも気に入らないこともある

108 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 11:29:01.05 ID:SniTAhCX.net]
そうですよね…
材料費や時間がもったいないというよりただただ悲しいけど何が気に入らなかったか分析し終わったら捨てようと思います

109 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 12:21:27.95 ID:pOd4S3dA.net]
布が気に入ってるのならシュシュに作り変えるとか、形に思い入れがあるならミニチュア化して人形・ぬいぐるみに着せる用に転用するのも手だけど(形はそれっぽくで)
そうまでして残そうとは思わないなら捨てるしかないよね

私は予定もないのにパーティーくらいにしか身につけようがないハデネックレス作ったりしてるけど完全自己満だから作る過程を楽しんだら無駄とか思わないようにしてる(多少スキルも磨けた訳だし)

110 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 12:22:22.45 ID:6EFWqei1.net]
こぎん糸と刺し子糸は太さが違うってだけかな?こぎん糸の方が色が好みだからこっちでポーチに刺し子したんだけどこれは変なのかな。刺繍糸でもやっちゃってるけど不粋でしょうか。土砂降りだから一日チクチクだ



111 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/06/30(日) 16:16:25.45 ID:9KkiD6l9.net]
こぎん糸のが太いような
どれも綿だっけ、刺繍糸はツヤがあるね

112 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/02(火) 19:25:03.17 ID:x7pADaEh.net]
今年は好みのひまわり柄が少ない
7月だしまだこれから少しは出るかな
ただ和柄が好みのものが多く出てアレもコレもってなって困りますね!
かご付き巾着作ってみようかな
人形サイズの浴衣もかわいいだろうなと思ってまだ何も作ってない…

113 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/03(水) 07:43:52.58 ID:+vv4cH0P.net]
甥に赤子用じんべいを縫ってみた。本の言うとおりに裁断して作ったのに、なんか衿が太くてプロレスラーが入場の時に着るガウンみたいになってしまった。なんでだ

114 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/03(水) 08:57:36.33 ID:dAd56qYW.net]
自作じゃないけどパジャマをひまわり柄にしたらなんかすごく気分上がったわ
>>112もいい柄が見つかるといいね

最近は冬より夏の編み物の方が熱中して編みまくってるな
袖がないか短いかだから出来上がるの早いしリネン大好きだから肌触りが楽しい

115 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/04(木) 02:40:49.61 ID:t0K+eUSG.net]
植物と和柄は流行だけど合わさったヒマワリに好みのがあるとは限らないという
水彩や幾何学柄、ペイズリーとかブランドだとナニイロやリバティが好きなんだけど
本家は高いしパクりは何か安っぽいのが増えた気がする
ナニイロで甚平が流行ったときにパターン買ってそのままだー

116 名前:112 mailto:sage [2019/07/04(木) 14:47:50.92 ID:6X9vtHiD.net]
>>114
ありがとう!
お気に入りの柄着ると気分いいよね

編み物で着る物編める人はすごいね
7分袖の上着編もうと思って夏が3回くらい過ぎようとしてるところだよ!

>>115
確かにヒマワリと和っていう組み合わせ見かけないね
私は個人的な好みとして和と合うのは桜か椿かなって
型紙買ってしまうといつでも作れるなっていう安心感から後回しになること多いから
気持ちわかるよ

117 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/04(木) 18:30:05.55 ID:fSft6h7h.net]
中原淳一みたいな単色のひまわりは和でもかわいいな〜コラボ生地あるよね

118 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/09(火) 03:38:08.93 ID:RV6aHpsu.net]
池袋ではぎれをある程度安価に売っているお店ってありますか?
だいぶ前に行ってたから今もあるか分からないけど、渋谷の入り口が狭い手芸屋さんが
いつも色んなはぎれ生地を扱っててけっこう大きなはぎれでも3桁の値段だったりして大好きだった
ああいうところって都内には他にあるのかな?

119 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/09(火) 14:27:04.46 ID:1brnEG/y.net]
無職になった

涼しくなるまで働きたくないから在庫消費頑張るわ

120 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/10(水) 13:12:35.01 ID:3IP5igO5.net]
ユザワヤで端切れやすく売ってたよ、店舗によって違いがあるかもしれないけど



121 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/10(水) 17:52:55.49 ID:PHudlbDu.net]
>>118
実物触って見たくて、格安のはぎれ求めるならもう日暮里繊維街行っちゃったほうがいいかも
各店舗の前に籠でハギレコーナーが置いてあって、本皮合皮やらレースやらの詰め合わせが大きい袋が500円とか
スーツやカーテンやドレスの上等な珍しい端切れも1000円以下、トマトってお店は1メートル100円生地のコーナーがある

122 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/10(水) 18:21:41.72 ID:PM4znr1C.net]
>>120
いいなユザワヤ。田舎住みだから行ったことないけど、蒲田の方にいっぱい店舗あるんだよね?日暮里の繊維街というところにも行ってみたい。でも作るの袋物ばっかりだからハギレで十分なんだよね。やっぱり巻物でどーんと買って割安なんだろか

123 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:58:59.85 ID:yDBLTPLv.net]
1反で11メートル、少なめで5メートルとか
割安だし腐るもんじゃないけど袋もんって用尺少ないしもったいない気がする
売るんでもなきゃ同じ柄何メートルもいらないような

124 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:05:05.01 ID:XADsv+Tr.net]
池袋っていえば、キンカ堂ってとっくになくなったんだっけ?

125 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/11(木) 12:08:20.35 ID:Ld7l9fnk.net]
とっくになくなった
正月の毛糸詰め放題楽しかった

126 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/11(木) 19:18:52.27 ID:zLijXzoL.net]
日暮里トマト
通販の特価コーナーの(11円10cmのやつ)から選びたいんだけど、素材の選び方がいまいちわからない
シャカシャカした素材のエコバッグ作りたいんだけどどう見分けたらいいんだろう?

127 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/12(金) 23:24:13.21 ID:0+udUbr0.net]
上でユザワヤがおすすめしてくれた人なんてことしてくれたんだどうもありがとうございます!!!
はぎれ8つ買ってきたから今から座椅子カバー2つとカラーボックスの上にのっけてる天板クロスと
あとなんか色々作りますはぎれコーナーすごい楽しかった!!!!!

128 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/12(金) 23:25:16.58 ID:0+udUbr0.net]
日本語崩壊しててすみません!!!理想のはぎれが見つかって嬉しいです!!

129 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/12(金) 23:59:14.60 ID:qxKV/06B.net]
昨日のすてきにハンドメイドで福島県のおばちゃんが持ってた
網戸で作ったバッグとポーチがかわいかった
網戸を2枚重ねてジグザグミシンで小窓みたいに仕切って
そこに丸いくるみボタン(らしきもの)が1個づつ入ってる
いろんなはぎれのくるみボタンが縦横ずらっと並んでかわいい
網戸って言われないとわからない

130 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/13(土) 00:02:23.78 ID:Q+xsv8ll.net]
いいなーユザワヤ

以前荒川区に数年住んでたことがあるんだけど
その時はそこまで手芸熱が高くなかったからスルーだったけど
今なら毎週日暮里通うのにーあーもったいないことしたわ



131 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/13(土) 09:57:28.39 ID:NPPvUZXd.net]
>>127
よかったね!ハギレは一期一会だし
そんなあなたにおすすめスレよ
なによ!!!!!ハンクラ板よ!!!!!!!8
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1557465877/

132 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:11:49.76 ID:LyuG0kYG.net]
>>131
なによ!!!!!スレ復活してたんだ
嬉しいな

133 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:31:38.22 ID:rQrG5PgG.net]
ハンクラ板はたのしいおスレよく覗いてたなあ
すっかり人いなくなっちゃったけど

134 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:06:25.36 ID:SKUnCxxR.net]
パッチワークスカートをつくるべく20枚のカットクロスを六分割カットして
並べ方を考えるだけで一時間かかってしまった
大変だけど楽しかったな

135 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:07:22.58 ID:R27GslXz.net]
靴下、マフラー、手袋の小物しか編んだことないけども最近ポンチョやケープを編んでみたい欲がすごい
もっというとカーディガンやコートも編んでみたい
手袋靴下は片方編んで、だいぶ放置してからやっともう片方に取り掛かるくらい飽きっぽいからきっと途中で飽きちゃって完成しないんだろうけど……

136 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:26:19.08 ID:IKPkRElb.net]
休み休み編めばいいじゃないか
あんまり根詰めて編んでも疲れるしお金かかる

137 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 12:41:34.16 ID:9qDG28c9.net]
ちょっと前にセーター完成させたけど
確かにだいぶ放置した
自作で一番重宝してるのは腹巻兼ネックウォーマー

138 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:07:22.68 ID:j6m3sxh6.net]
冬しか編み物しない上に完成品はマフラーだけという私だけど
今年はサマーセーターみたいなの編むぞ!って張り切ってたのに五段編んで一ヶ月くらい放置してる
ほぼ初心者だと編みあがるのにどれくらいかかるんだろう

139 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 20:35:37.72 ID:Y6Eu6ruj.net]
一日一段だけみたいな感覚で編むと案外続くよ
私の場合は編み始めたら一段だけできっちり終わるってことはなかったし
録画したドラマ見てる間に作業しよーって編むきっかけ作ってたりもしてた

140 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:35:05.76 ID:vCcpiwnz.net]
そうそう、ちょびっとずつでも進めておくと広大なメリヤス砂漠もいつか踏破できる
私はラジオ聞きながらやることが多いかな



141 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 22:43:43.31 ID:8Z8iC+sn.net]
私は動画流しながら編んでると捗るわ
映画一本分編もうとかアニメ何話分編もうとか
画面見てるわけじゃないから何度か見た作品を流してる
あとは何作品か平行して編んでるかな
飽きたら違うの編んでそれも飽きたら戻って…って

142 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/15(月) 23:40:03.72 ID:j6m3sxh6.net]
今日はここからここまで編まなきゃ!みたいな変な焦り方してたw
別に期限があるわけでも急ぎでもないし少しずつでもいいよね
一日一段ずつとか動画一本分とかの分かりやすい区切りかたは参考になった
また明日から編んでみるよ、ありがとう

143 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 06:31:30.68 ID:OObczU57.net]
https://i.imgur.com/TzufIky.jpg

初めての編み込み手袋できた!
手袋は嶋田俊之さんの手編みのてぶくろ、柄はアンドレアランゲルさんのalter knitを参考に
練習用と思ってセリアの毛糸だし、粗も多いけど編み込みも手袋編むのも楽しかった!また作りたい!

144 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 08:23:49.81 ID:UwjoiIeH.net]
>>143
きれい!早めに編んでおくのいいね、シーズン始まったらすぐ使えるw

145 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 12:25:39.80 ID:Gcaji0eA.net]
すごいなー!

146 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 16:33:59.88 ID:KYxHNeEz.net]
編み込みステキー、目もきれい
たいへんだけど裏に糸が渡る分あたたかいんですよね
あー今年は涼しいから毛糸まだ編めるかなあ、みてるとやりたくなるね
夏物はじめても仕上がる頃には台風時期と思うと毛糸で小物もいいな

147 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 19:56:26.69 ID:Ch7mU+Za.net]
>>143
素敵!編み目きれいだね!
既製品だよって言われても信じちゃうかも

148 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/17(水) 20:00:35.88 ID:/iaa4gIM.net]
最近刺繍ばかりやっていたけど編み物したくなった

149 名前:彼氏いない歴774年 [2019/07/19(金) 16:27:03.33 ID:JhMpmjlQ.net]
GUで試着しないで買った服がたまたまバックカットチュニックっていう背中パックリ開いた服だったからミシンでさっと縫った
安くて着心地も良くて気に入ったから他の色も書いたしてバックカットの部分全部縫おう
まっすぐに縫うだけだから手縫いでもいいけどミシンあると楽だわ
ユニクロで買った値下げの安いロングスカートも丈をカスタマイズして着てる
ミシン楽しい
最初から作るの大変だからしないけどリメイクは好き
失敗しても生地代以下のユニクロGU有難い

150 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:37:41.56 ID:Wa/TPn2y.net]
>>149
いいね。なんかカッコイイ



151 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:00:51.49 ID:Ml790czI.net]
器用で羨ましい

152 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:44:31.20 ID:bDIcKEzf.net]
うまくカスタムできるの羨ましい
でろんでろんのタンクトップの脇まっすぐ縫って見頃詰めたくらいしかした事ない

153 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/21(日) 01:59:19.92 ID:sguNYqKI.net]
既製品を手直ししちゃう人いるんだね
すごいなあ

154 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/21(日) 04:10:47.55 ID:mDRWuyxQ.net]
開いてるところを閉じるとか丈や脇を少し詰めるくらいならともかく
襟の作り替えとか袖の形変えるとかウエストを出すとかのお直しはなんなら一から作るより難しい場合もあるよね

155 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:52:40.85 ID:QPl3Sq5w.net]
教科書どおりよりリメイクっていうか型紙使うより立体裁断とかのが得意な人っているじゃん
学校とかじゃあれだったかもしないけど今は既製品が安くなった良いよね

156 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:23:19.19 ID:W9CYm9Bo.net]
誌上パターン塾っていう本買ってきた
読んでるだけで超楽しい

157 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:12:02.87 ID:Nb7wfP1y.net]
>>156
いいよね〜わかりやすいし応用しやすい
そんなにバリバリ作るわけじゃないけどw

158 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 14:28:56.63 ID:FSRQWbjG.net]
私もミシン持ってるけど、真っ直ぐ等幅に縫うってのがこんなに難しいとは思わなかった
フレアスカートの裾一周を2センチでってやったんだけど所々幅違う〜
ポーチみたいに短くて抑えの幅を目安に縫えるのとはレベル違った
安物の服でも職人さんの腕の凄さ、まさにプロですわ

159 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 15:28:53.74 ID:0vA8TNVr.net]
>>158
ミシンに5ミリ幅の目盛りついてない?結構適当に走らせても縫い目の高さは1周合ってるけどなぁ
裾のアイロンの幅揃えるのは定規ないと難しいよね

160 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 18:46:55.19 ID:21XwtHzO.net]
https://i.imgur.com/YKQhEl3.jpg
すぎやまともさんのしろくまのミトンできた!
喪女だけど使うわ
5本指手袋が欲しいけど、ミトンに比べると本がすごく少ないと思う



161 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:10:41.07 ID:DhM1Sd+n.net]
可愛い〜!
色もポーズも表情も素敵
編み物できないから憧れる

162 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:32:21.17 ID:0aBkgs1h.net]
>>160
めっちゃかわいい!!!なんだこれは!!
使うの楽しみすぎるね〜

163 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 19:59:33.13 ID:QVv1eg9i.net]
>>160
かわいい!
無表情でおてて振ってるw

164 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:05:13.16 ID:sZSqFrlT.net]
>>160
めっちゃ可愛い!
模様編みしたことないけど挑戦してみたくなった

165 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:51:21.21 ID:X6vAYAUm.net]
この白熊デザインかわいすぎるw
親指のところの熊の手とか特に良い
しかしきれいに模様出てるし上手いなあ
私が同じデザインで編んでも似て非なる物ができそう

166 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:36:39.39 ID:ORqrrLbm.net]
>>158
わかる、裾むずかしいですよね

曲線をまつるのとか苦手

167 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/25(木) 04:33:39.36 ID:9GqoyPRU.net]
>>160
かわいい!!!親指ふりふりしたい♡

168 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/25(木) 20:56:04.04 ID:kCfo8jNC.net]
>>160
かわいい
熊の手振ってるとこ見てみたい

私もミトン1対編んだけど
左右でテンションのかけ方が違ったみたいで
フィット感が違くなってしまった

169 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/25(木) 20:59:11.99 ID:MMSnMP04.net]
ほんとかわいい
編み物やってみたくなったわ

170 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/01(木) 11:29:37.24 ID:Tsv1bdzl.net]
しろくまのミトンに続きふたたび手袋(まだ片方だけど)
嶋田俊之さんのねじり目の手袋
親指の増し目を間違えてることに、小指を編んだところで気づいたけど解く気力がなかった
親指がねじれたようについてるし、手のひらがダボついてるけど着けられるからもう右手はこれでいいや……とおもってる
https://i.imgur.com/CSZagXv.jpg



171 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/01(木) 13:04:02.43 ID:tL5JEDbP.net]
なかなかのクオリティ・・・!
五本指の手袋編んだことない
今度チャレンジしてみる
私はちょっとでも間違えてた時解くかどうか迷った挙句
目立つものでもなくても結局解いてしまうわ
性格出るよね
今は人生で4足目の靴下を編んでいるところ
シンプルなデザインで編む

172 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/01(木) 16:01:01.72 ID:c6HFayGe.net]
可愛いねえ

173 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/01(木) 18:36:03.00 ID:4MKOyjDR.net]
>>170
すげえ!細かくて綺麗〜

アミモナーたちは手元暑くならないの?涼しい部屋で編むと平気なのかな

174 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/02(金) 01:21:26.37 ID:JtDUOLlL.net]
冬が楽しみになるね

175 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/02(金) 23:36:38.82 ID:4hb7DgiI.net]
襟ぐりのバイヤス処理むずかしい
何回やっても前の中心が外側に伸びたようになってしまう
上手になりたい

176 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/09(金) 00:16:09.66 ID:vqwDrbnB.net]
>>175
バイアステープは伸ばさず(ちょっと引っ張るとすぐ伸びちゃう)ゆるゆるに待ち針でとめて
しつけてからミシンで縫うとやりやすいよ

来週のすてきにハンドメイドはつまみ細工のフルーツアクセサリーだって

177 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/15(木) 08:49:22.66 ID:pBY6qGHX.net]
そろそろ冬物作り始めて今年こそ春まで持ち越さないように頑張る

178 名前:彼氏いない歴774年 [2019/08/15(木) 09:20:27.67 ID:27WRxLmF.net]
>>19
結局いくらだったの?

179 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/16(金) 12:47:53.38 ID:p/u47T4+.net]
簡単なチュニックの型紙を買ったけど、印つけて裁断する作業がめんどい
ミシンでガーッと縫うのは好きなんだけどなぁ

180 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/16(金) 19:34:59.43 ID:yAbxmuo7.net]
わかる
縫う以降は好きだけど型紙から裁断はできればやりたくない



181 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/16(金) 20:54:05.87 ID:I8p5LoSr.net]
わかる
手縫いでもミシンでも縫う作業は楽しいけど裁断が苦手だし面倒

182 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/16(金) 21:48:43.02 ID:Zm5qC585.net]
すごいわかる
何かの付録みたいに、生地に全部印刷してあって
切り取って縫うだけとかあったら楽なのにと思うわ
そうなると、手芸の意味ないけどw

183 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/16(金) 22:01:13.47 ID:HrkB/aek.net]
海外のYouTuberが型紙使わず寝っ転がったり体に巻き付けたりして自分にぴったりサイズの服作ってるの見て真似したいけど失敗したらと思うと怖くてできん

184 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/17(土) 12:19:56.15 ID:CnGOYXWv.net]
裁断は失敗するとやり直せないからね
細かい手仕事は好きだけど雑な私には洋裁系はムリみたい
編物や刺繍の方がやり直しがきくので合ってる
今クロスステッチの大物を手掛けてるけど秋の風景なので10月頃までには仕上げたい

185 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/17(土) 15:51:30.00 ID:b/wVDBeI.net]
刺繍クロスステッチやカウントステッチと棒針編みが好きなんだけど
やり直しがかんたんなのと図どおりにいけばできるとこが好きなんだと最近気付いた
縫い物はかんたんな和裁、洋裁は袋ものかたちきり
セリアの刺し子キットがカクカクでよかった

186 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 00:43:47.24 ID:Sqw67Aod.net]
織り機が気になっている
調べたら作りたいような薄物ショールは高機という照るの恩返しチックなのしかできないらしい
10万か…

187 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 23:42:29.88 ID:lASusxoG.net]
私も前にここで織機の相談した事あるの思い出した

188 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 00:58:14.51 ID:ZFxHKIZg.net]
たまーにメルカリやオクで出てるんだけど大きさとメンテで二の足
修理とか、つてがないと心配で…観光地で織機体験できるし卓上も各社あるしとここかハンクラ板で言われたんだが機織り熱が上がっただけだった
メリヤス輪編みを延々とか大好きなんで延々と織ってみたい

189 名前:彼氏いない歴774年 [2019/08/24(土) 01:15:45.18 ID:t2p8VSaq.net]
ビーズ刺繍に興味がわいてきた
100円ショップにいろんなビーズあるし今は材料なんでも安く手に入っていいね
アラサーだけど子供時代の100円ショップは今ほど品数豊富じゃなかったから今の子供たちはほしいもの溢れてて我慢するの大変だろうなぁ

190 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 01:57:00.51 ID:KFxhp0SO.net]
今は安くてそこそこ質も良くてかわいい材料たくさんあるもんな
ここ10年くらいで飛躍的に変わった感じ



191 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 10:37:13.99 ID:+8W78IA9.net]
トーカイに行ってきた
ワゴンにけっこう掘り出し物あるね
編み物本が300円しないくらいだったしキットもそこそこあった

192 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 12:48:51.40 ID:nCLnSG6l.net]
https://i.imgur.com/MhU70xe.jpg

アラン模様のネックウォーマー編みました
表はアランツィード、裏はセリアのファーヤーン
手芸屋さんでフェイクファーとか触って確かめたけど、セリアのファーヤーンが一番好みの肌触りだった

193 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 12:58:23.04 ID:+8W78IA9.net]
裏にファーがあるのいいね
ボタンも凝ってて隅々まで素敵

194 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 12:59:31.39 ID:dTkIhhAR.net]
>>192
すごい!かわいい!
使いやすそうでいいね。

195 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 14:02:23.11 ID:8tyX93k9.net]
子供の頃おもちゃの織り機買ってもらったわ
まず縦糸を張るのが子供には難しすぎて使いこなせないままだった
今ならできるかも

196 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 14:05:36.48 ID:L5+5zJuh.net]
卓上だと薄手が作れないらしくて
でも織物経験は100均の簡単キットしかないから卓上から初めてもいいんだろうな
確かにメンテとか修理は難しそう

197 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 14:19:05.05 ID:XVZIwwQI.net]
>>192
すごいかわいい

198 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 15:08:15.62 ID:18WyAi0R.net]
>>192
模様が全部きれいに出来てて素敵
このダイヤ模様好き

199 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 15:26:21.94 ID:U39bRkFM.net]
>>192
いいね
模様も綺麗でかわいい

200 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 21:08:37.44 ID:neuEL/VW.net]
>>192
すごく素敵!
模様もきれいだし表と裏の色合わせも可愛い
ボタンも可愛いね



201 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:14:56.58 ID:tbr5Scre.net]
>>192にたくさんレスありがとうございます
ボタン選びにとても時間をかけたので、ボタン褒めていただいて嬉しかったです

202 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/26(月) 03:34:34.98 ID:eHO+e7R7.net]
ミシンで自分でできるメンテナンスってどの程度までしてますか?
下糸のところ開けて付属のブラシでホコリ掻き出すくらいしかしてないけど、もっとネジ外して開いた方がいいのかな?

203 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 12:31:44.01 ID:QYBUpXoM.net]
>>202
私もホコリ取るくらいかなー
下手にイジって調子悪くなっても嫌だから、余計なことはしないようにしてる

204 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 18:46:11.56 ID:zzLdQzdj.net]
ネジ外して〜とかやると多分、保障きかなくなるから
しない方がいいと思うよ

205 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 18:54:24.59 ID:YC+pQQlN.net]
下糸まわり(ボビン入れるとこ)あたりをエアダスターをブシュとかけるとめっちゃ埃出てくるよ
なんか調子よくないなと思ったらブシュブシュエアーかけてる

206 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 00:40:17.44 ID:DAU5d5BL.net]
エアダスターは可燃性の使う時は絶対電源抜いてな

207 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/29(木) 00:43:46.80 ID:Y/6dvPEu.net]
>>202です
レスありがとうございます
エアダスター追加くらいにしといた方が良さそうですね

208 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/29(木) 21:08:07.89 ID:zzXllQxa.net]
うおーーーー!
ケストラーさんのニット帽に
挑戦してるけど
3回ともどこかでミスってる!
前段まで順調だったのに
何急に1目足りなくなってんの!?
表目と裏目と掛け目と2目1度しかないのに…
でもまたやる

209 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/29(木) 21:11:43.93 ID:JJhDoYWL.net]
掛け目を飛ばしてるんじゃないかな
1段編みなおすときとかほどいて掛け目どっかいくときある

210 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:31:13.82 ID:JoYs+zcE.net]
>>209
それしか原因、考えられないよね…
前段がちゃんと編み図通りに編み終わってるから
いけると思ったら合わないを繰り返してる
ちなみに「ヨセフィーネ模様の帽子」っていうやつ
縄編み針を使わなくても縄編みっぽい模様になるから
気軽に手を出してみたらこのザマさ



211 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/30(金) 19:56:15.23 ID:07fUS1Bd.net]
解いて編みなおすのも工程の一つ・・・

セリアのキャットヤーンで帽子とマフラー編んだ
目を落としたら最初からゲーはもうコリゴリや・・・・
出来は気に入っているので次の冬エセロシア人に俺はなる!!!!

212 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:46:52.85 ID:VdBgd+1Q.net]
注文してた毛糸が来てたけど、思ってた以上にきれいな糸で色もツヤも本当に素敵でカセのまま飾りたい

213 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/01(日) 16:34:57.91 ID:fuGWFRDo.net]
カセいいよね
Stephen Westという作家だかのインスタによくカセがのってて実物が見てみたいと思ってる
今日はイギリスゴム編みをしてみた
なぜか難しいと思い込んでて、本を見たらそうでもなかった

214 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 00:20:42.25 ID:j5qSpaAe.net]
涼しい日が続いたからようやく元気が出て編み物でもするかと思ったら猛暑日がぶり返すとかもう嫌・・・

215 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 07:43:00.78 ID:lSlb08/6.net]
やる気が出てきたとこに暑さが戻るとがっくりするよね
早く涼しくなって欲しい

ローカルの100均でコーン巻きの糸が売っててびっくりした
合細くらいのリネンぽいのとかブークレーとかでたぶん200g
工場の在庫買取りかなんかかなぁ

216 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 12:40:58.50 ID:AveW9JZG.net]
>>215
うちの近所の100均でもたまに売っててびっくりする。
機械編みしたくなる。

217 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 18:12:21.53 ID:b5UdtoI2.net]
コーン巻き裏山
都内でも探せば置いてるとこあるのかな

218 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 18:23:19.70 ID:AveW9JZG.net]
>>217
都内で見たことあるよ。

219 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 18:38:43.57 ID:b5UdtoI2.net]
>>218
そうなんだ
探しに行ってみるよ
ありがとう

220 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 21:06:57.83 ID:AveW9JZG.net]
>>219
ちなみに、高田馬場駅前のマイナーな100均で以前見たことあります。
もう潰れてたらごめんなさい。



221 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 22:41:16.15 ID:ISSCtC5g.net]
レモンによくある

222 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 22:45:48.06 ID:b5UdtoI2.net]
>>220-221
教えてくれてありがとうございます
高田馬場ならわりと近いし散歩がてら行ってみるよ
レモンも探してみよう

223 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 21:40:25.44 ID:MdtXcYfE.net]
小さめのロータリーカッター導入したら大嫌いだった裁断が少しだけ楽になった
ロータリーカッターについては小は大を兼ねると言えるわ

224 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:17:53.91 ID:pApSAHV0.net]
日暮里トマト実店舗の100円コーナーを体験すると地元の手芸店の値段がボッタクリ価格にしか見えない
種類も半端ない
ご近所の人がうらやましい

225 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 22:54:06.73 ID:z0ynpmdO.net]
セリアのモダンツイードでセーター編んでるけど
なんだか変なにおいがする
洗濯したら消えるかなこれ・・・

226 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:36:31.25 ID:eoBHY4Vp.net]
どんなにおい?
石油とか獣くさいなら原料臭かなあ、とれるにおいとそうじゃないのがあるね
そういえば輪針は途中でも編み地が洗えてこりゃいいやって思った
まだまだ蒸し暑いけどストール編みはじめてしまった

227 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/09(月) 00:44:04.07 ID:sqmyYN8I.net]
なんか油っぽいような・・・
そこまで強くないから洗ったら取れると信じて完成させるわ

228 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/09(月) 01:30:52.52 ID:7SP7V3uE.net]
編める程度、作業に影響ないならいいんですが
麻編んでるとき工業油くさくてハンドクリームぬったり薄い手袋したり洗って柔軟剤つけたり毛糸バッグにレモン入れたりしてました
焼き鳥が好物で手がくさいのしんどかった…

229 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:04:57.55 ID:52Nv7WhD.net]
私は去年のダイソーのツイードヤーン使ったら臭かった
一昨年も同じ商品使ってたけどそれは臭くなかった
原材料を見たら一昨年のはアクリル100%で
去年の(臭い方)はアクリル95%、毛5%だった
だから毛が混ざってるならその臭いの可能性が高い

230 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/10(火) 20:12:17.85 ID:U/qBOZHJ.net]
今年はプランドプーリングに挑戦したい
でも絶対途中であーーーってなるだろうなぁ



231 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/11(水) 00:55:52.84 ID:1rKnFvp0.net]
流行り始めたころハマナカコロポックルとダイソーのやったけど元々かぎが苦手でメリヤスしたんだが、なったよ
あーーーって

232 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/12(木) 01:08:35.52 ID:OJijpxl3.net]
プランドプーリングって段染め糸をアーガイル風に編むやつだよね
私説明読んだだけであ"ーーーーになったから絶対手出さない自信あるw

233 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:34:03.41 ID:ESCOcO3c.net]
日本ヴォーグ社のイベントに行ってきた
島田さんの本で知ったイサガーとか、パンドラにはないようなのが見られて満足した
みんなぽんぽん買ってるみたいだった
私は在庫を思い浮かべて3個だけにしといた

234 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 17:18:21.99 ID:GY9cNnA2.net]
冬にマフラー編むくらいだったけど今年はセーター編もうと決意
基礎が全然身に付いてないからまずはそこからと思って初心者向けの編み棒用の本を購入して読んでたんだけど…難しくてこの段階で挫折しそう

あと編み物してる人に聞きたいんだけどフランス式のの人が多いのかな?私はアメリカ式だったんだけどフランス式の方に変えた方が良いか悩んでる

235 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 17:53:04.60 ID:3JrD1JMB.net]
アメリカでもフランスでも個人の好みで問題ないよ
基礎の練習なら靴下編みも良いよ
色々なテクニックが入ってるし、小さいからすぐ編み上がるし、編み目が雑でも目から遠いから使ってても気にならないww

236 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:33:00.73 ID:44AH4WTp.net]
>>234
フランス式に近いけど自己流でやっているので棒針にかかる糸の向きが間違っている
メリヤス編みの表目は向かって右が棒針の手前になるのが正しいけど私は左が手前になってしまう
小学5年生の時から何十年もやっているので大抵のものは編めるし今更直す気もないけど他人には教えられないw

237 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 20:02:19.73 ID:44AH4WTp.net]
探してみたら同じ編み方の動画がありました

表編みの編み方【おばあちゃんの棒針編み】字幕解説  How to Combined Knitting
https://www.youtube.com/watch?v=rFuPLjKeyOU

叔母に教わった姉から教えてもらった編み方だけど一般的ではないだけで間違ってはいないのかな

238 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:30:03.68 ID:pcMlfBlH.net]
>>233
イトマってやつ?
いいなあ、私が好きな店のも出てるから行きたいけど遠いしそもそも仕事だしで終わってる
そしてやっぱり在庫の山が頭に浮かぶ

239 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 10:39:22.75 ID:TK0AEhOl.net]
>>238
イトマだよ
在庫はもう開き直って小物を作って、国内の募集してるとこに送って中身を入れ替えてるよ
行ってみて様子がわかったしもう暫く行かなくていいかなと思う

240 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 11:31:24.05 ID:r/JxTvby.net]
編み癖は編み地が正しくて肩凝りとか不便もないなら特になおさなくていいと思う
直したことで手がおかしくなるとか(極端にきついゆるい遅いなど)なるとかでもなければってたたさんのサイトだかでも見たような
多色編み込みだとどっちがいいんだろうと思って、ふだんフランス式だけどアメリカ式をやってみたことがある
つったから止めた



241 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 11:37:33.11 ID:g/dZHDtg.net]
編み物できる人尊敬する
わけがわからん
すてハンでどんどん出来上がっていく手元動画を見ていつも呆気に取られてる

242 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 11:44:33.25 ID:zKBCJwmZ.net]
編み物好きな人ってメンタル安定してそうなイメージを勝手に抱いてる

243 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:02:54.78 ID:1VFMDd4y.net]
編み物好きだけどメリヤス編み砂漠の時は常にキーッとなりかかってるよ
それを抑え込んで頑張った先の達成感が至福

244 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:13:36.87 ID:gZ0Tc89V.net]
編み物をすることによってメンタルが安定することに気づいた
毛糸代くらい安いもんですよ

245 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:46:27.16 ID:CbHUOA/+.net]
編み物没頭できるから気持ちが落ち着くよね
SNS見てるとむしろメンタルになんかある人が多い印象(自分含め)
入院中に編んでたりとか

246 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:46:42.74 ID:pS6o1oyF.net]
東日本大震災後の不安でいっぱいだったときは編物に救われたよ
編物に限らず何かに没頭するのが余計なこと考えないからいいんだろうね

247 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 13:37:41.60 ID:fnq2o/sH.net]
そうなんだね、没頭できるっていいな
自分はヌイモナーなんだけど、ミシン走らせてる時は確かに楽しいし集中出来るけどすごく短時間だから没頭というほどでもないんだよな
かといって時間かかる型紙とか裁断とかの作業は嫌いw

248 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/15(日) 22:33:12.80 ID:kPrRrews.net]
延々とメリヤス特に輪編みで表だけずっととか没頭できる
一時期スヌードばっか編んでいた
ウォーミングアップ用にメリヤスでタワシとか編んでのってきたら本編というか休みの日とか気がつくと2〜3時間ぶっつづけで編んでたりして
初心者のころはメリヤスきれいじゃなくて苦手だと思ったけど裏編みがだめだっただけみたい
大物もキーッてなって仕上げたことなかったけど輪編みだけのベストやセーターはやってみたら何とか出来たな
1度やったら気が済んで最近は小物類ばっかだわ

249 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/16(月) 02:19:31.66 ID:z02EWiXr.net]
輪編みで淡々と続けられるの落ち着くよね
少しだけ脳使って頭の大部分はぼんやりしてる感じなんだけどそれがいいのかも

250 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:53:15.05 ID:Z+lueTO0.net]
編み物に限った話じゃないんだろうけどSNSとかで繋がりだすと色々面倒なんだなって最近思った
割と年齢層幅広い趣味だからスマホ普及でネット始めたっていうタイプの人が多くて地雷原



251 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 18:35:33.63 ID:m5lAO1rt.net]
わかる
SNSもだけどYouTubeのコメント欄眺めてるとあー…って気持ちになる
内容に関係ない長々とした自分語りとかやたら上から目線のアドバイスとか

252 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 18:56:02.03 ID:NU7FIUdn.net]
ツイはとくにめんどくさいパターン多い気がする
海外の淡々としたハンクラーインスタ眺めるだけのが気楽でいい

253 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:46:38.28 ID:HHslN/tS.net]
最近いろいろ手芸するのが楽しいらしい姪っ子(5年生)がズバ暖のCM見て
「あんなマフラー欲しい!作ってみたい」と言われたんだけど
アクリルたわしくらいしか編んだ事のない私にはさっぱり
imepic.jp/20190918/775960
これは何編み?素人でも編めますかね?

254 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:04:55.58 ID:r/N4+4ff.net]
単なるゴム編みじゃないの?

255 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:11:26.49 ID:1y5zQGWk.net]
>>253
太い毛糸でざっくり棒針で編んだ一目ゴム編みかな
初心者でも編めるよ

256 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:13:44.58 ID:YzMv+/qT.net]
>>253
画像見た感じマフラーというより多分メビウススヌードの小さめのやつかカウルかな。輪っかになってる物。
棒針編み(輪針)になるけど編み方はチクチクしない太い糸があればわりと簡単にできるはず

257 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:31:49.69 ID:HHslN/tS.net]
ありがとうございます!なるほどー太い毛糸のざっくりゴム編みスヌードなのですね
私は手芸苦手なんですが、姪っ子と一緒にお店行ってみようと思います

258 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/19(木) 11:15:57.83 ID:Tm5OI65x.net]
あみだおれフェスに参加してみようと思っている
どんなんだろう

259 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:30:15.59 ID:mAPXWEre.net]
あみだおれフェス一度は行ってみたい
使わない編み物道具を寄付できるようにしてほしい
鉤針編みできないのに一式揃えたんだよね

260 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/20(金) 18:21:35.94 ID:GUYpI9YJ.net]
編み針はセットで揃えたくなるよね
私も使うのは、同じのばかりだ



261 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/22(日) 01:36:42.33 ID:g3ouPaL2.net]
編み針は前はちゃんと買ってたけど
最近はなかったら100均で買っちゃうなあ
編み物は子供の頃から好きなせいか道具に興味ないや
あんまり好きじゃないヤツのほうが道具や本集めて結局やんなかったりする

262 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/22(日) 03:37:09.84 ID:zQycrfDQ.net]
>>258
>>259
書き込み見て去年行こうとしてたの思い出した
去年は体調崩して行けずじまいで今年は仕事と重なった
来年こそは…!

263 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/22(日) 12:28:33.40 ID:aU4eacLl.net]
>>261
10年以上前に買った100均の竹製棒針は糸が引っかかって使い物にならなかったけど今はちゃんと使えるものを売ってるよね
ダイソーで買った0号(2mm)棒針がリストウォーマーを編むのに重宝してる
細くてすぐに折れそうだから2つ予備に買ったけど初めに買ったものを3年位使ってるよ

264 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:37:33.66 ID:566yKPyH.net]
わらってこらえてに出てきた横振りミシンとその人すんげー!

265 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:38:37.79 ID:mcUtBYQb.net]
明日のあみだおれに行こうと思ってる
行く人いたら、会っても解らないけどよろしくね

266 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/29(日) 10:23:49.70 ID:SpTVqqAU.net]
いってら
私は11月の京都のに行こうと思っている

267 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/29(日) 16:59:49.13 ID:5Y/AKqWk.net]
>>265
「覆面手芸オフ」みたいなもんだな

268 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/29(日) 18:12:46.16 ID:wHbMFVN9.net]
あみだおれじゃないけど以前行ったら各所でプチオフ&インスタ大会だった
何々さんですかーわたし何々ですーわーいつもイイネありがとうございますーあっこれこないだうpしてたのじゃないですかーそうなんですー…
バッチで、初心者です、中上級(質問どうぞ)、話し掛けないでくださいって見分けられたりはいいなと
なかば冗談で目印にうまい棒持ってますねって書いたらたまたま持ってる人が多くて「喪さんですか」「なにいってんだこいつ」な雰囲気になって何かすみませんと思ったり
帰りに近くの大きめの百均行ったら毛糸類ごっそりなくなってた
それも目当てだったけど近くで買えたからよしと
フェイク入れたのでつじつまが合わなくてもスルーしてください

269 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:52:31.21 ID:clyINDDe.net]
可愛い作品のレシピを見かけて手芸を始めた
1日で仕上がってしまいそうな作業量だったので最初から次作るもののことを考えていたけど
何故か途中で見本通りにならなくなってしまい何度もやり直して丸二週間、やっと光明が見え始めた
やりごたえはあるが急に飽きて投げ出しそう

270 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/29(日) 22:41:17.58 ID:bE1F/TnD.net]
>>268
編み物イベントってそんな感じなんだね、レポありがとう
SNSやってるけど編み物垢持ってる訳じゃないから268さんのいうような感じなら私には向かなそうだ

編みぐるみが好きで今回のあみだおれイベントは仕事で参加できなくて残念ーと思ってたんだけど今日もそんな雰囲気だったのかな



271 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/30(月) 13:10:08.11 ID:ml1vOUjo.net]
今週の木曜日21時からEテレで裁縫系の番組放送するみたい
番組説明しか見てないけど、イギリスの番組で「ブリティッシュベイクオフ」(って知ってる?)のソーイングバージョンっぽい
おもしろそうと思いましたので参考までに

272 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/30(月) 13:49:49.64 ID:LIAsv5vy.net]
>>271
知らなかった!
教えてくれてありがとう
ブリベイも好きだから期待

273 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:52:42.19 ID:w2qD/s0V.net]
私も初耳
面白そうだね予約した!
ありがと!

274 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:52:31.62 ID:FBKjqSkI.net]
>>271
ブリティッシュベイクよくみる
すごくきれいな森の中の広場みたいとこに大きいテントはって「よ〜いベイク!」て一斉にお題作りはじめるの
ソーイングビーも楽しみだわ

275 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 15:24:18.84 ID:foG5OFQ+.net]
セーター挑戦しようと思うんだけど何色が良いか凄く悩んでる
白の方が編みやすいかな…編みやすいオススメの色があったらどなたか教えて下さい

276 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 16:04:13.82 ID:TgQiUkSs.net]
意外といいのが段染め、飽きないし流行りっぽいし
ずっと着れるので自分のたんすに1番多い色か、それに合う色
止めた方がいいのが真っ白と真っ黒
目が死ぬのよ、黒は見にくいし白はチカチカして

277 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 16:11:49.79 ID:y9cmBH4X.net]
>>275
黒とか紺とか他の色でも濃かったり暗めの色は編みにくい
あとツイード糸と言うのかミックス糸と言うのか単色じゃない糸も目が見にくくなって編みにくいかも
白じゃなくても明るめの色なら編みにくいと言うこともないと思うので好きな色を選んで大丈夫じゃないかな
お気に入りが編めたら良いね

278 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:32:46.15 ID:dzC3QYG+.net]
初めて編んだセーターは固ゆでたまごの黄身みたいな黄色だったけど普段黒系多いからなかなか使いではよかったな
家で着る前提なら思い切った楽しい色でもいいかもね
冬の大物は軽い糸が編むのも着るのも楽でいい〜

279 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:14:50.69 ID:QERbhmGp.net]
初セーターは大量に貯まってた好きな色で編んだ
太さやメーカーが不ぞろいだったけど家で着る用で問題なかった

280 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:30:52.77 ID:IKrJhzXu.net]
>>271です
参考になってよかった!
ベイクオフ知ってる人がいて嬉しい!

番組名忘れてました
>>274さんが書いてくれてる「ソーイングビー」です

再放送は水曜日の昼12時25分〜です
初回の再放送は来週10月9日です
明日、第1回の本放送で来週の水曜日に同回の再放送です

楽しみですね!



281 名前:275 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:05:18.65 ID:DorVSRBW.net]
皆さんのレスを見て悩んだ結果、ベージュのような色の毛糸を購入してきました
型番などが書いてある紙?の所にはセーターには7〜8玉必要だとありましたが不安なので10玉買いました
多すぎかな?とも思ったのですが…

遅くなりましたがありがとうございます

282 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 20:07:41.95 ID:qHQj5XUv.net]
余ったならもう一着編めばいいじゃない!!!!

283 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 21:17:50.83 ID:/i9Ym58I.net]
お買い上げおめです、玉数多いけどロットはそろったのかな
まあ余ったらタートルネック風付け襟兼スヌードとかおそろいハンドウォーマーなりレッグウォーマーなり使いみちはあるわ、修理用にとっとくのもいいわ
帯(ラベル)は捨てちゃだめよ、洗い方とか書いてあるし毛糸が裸だと何だか分からなくて名前やスペックがわからなくなるからね

284 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 23:37:07.78 ID:Ne0uALmO.net]
毛糸玉のラベルって作品作り終わっても見ること結構あるし単にかわいいのもあるから
なんか台紙にでも貼ってとっておこうかなと最近思う

285 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 23:38:40.63 ID:3C8946/v.net]
>>284
ノートに貼ってコレクションするのも良い物よ

286 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/02(水) 23:58:34.83 ID:Ne0uALmO.net]
>>285
そう、とっとくと良さげだなーと思って。
後々かさばりそうだからパンチで穴開けてリングで束ねとくのもいいかな

287 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:04:16.79 ID:XqIhDYdc.net]
ラベル取っておく時、毛糸5cmくらい切ったの
裏とか同じ台紙に貼っとくといいよ

288 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/03(木) 21:31:41.24 ID:wObfdLrQ.net]
ソーイングビー面白かった!
>>271情報ありがとう

ああいう番組見るとモチベーション上がる

289 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/03(木) 23:53:09.81 ID:lb7uKaYP.net]
おもしろかったねえ
ひさびさに実況行ってきた
イギリス好きだし眼福リバティかわいい、あの現場の店に行ってみたい!

290 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/04(金) 21:55:22.28 ID:5kjWhrLN.net]
ソーイングビー面白かったね
すごいレベル高い人ばっかのガチな勝負なのかと思ったら
真剣だけどなんだかほのぼのしてて思いがけず和んだ



291 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:25:13.08 ID:iDT98Yx+.net]
プロのお針子さんじゃなく飽くまで素人なのが面白さなんだろうね

292 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/05(土) 22:39:56.89 ID:SLyWvvpi.net]
だから見てると自分も何か作りたくなってくるのかな
混ざって作業したくなるっていうか

293 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/06(日) 15:56:27.89 ID:ql51o6Xp.net]
>>288

>>271です!
どう致しまして!
面白かったですね

車柄の生地がかわいかった

294 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/06(日) 18:00:37.67 ID:jFI6X8oX.net]
ソーイングビー見逃した
再放送の時間教えてくれた人ありがとう
早速録画予約したよ

295 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/12(土) 13:53:38.55 ID:58qhqauS.net]
Avrilのコーン巻きでマフラー編んでる
ガサガサしてるのに妙にしっとりしてて不思議な糸
何となく買ったのに好きになってきた

296 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/12(土) 15:23:48.16 ID:YkRXFjwd.net]
3連休とれたから久しぶりに編み物しようと思ったのに
編みたい物が載ってる本実家だったー!
楽天で注文しても今日発送してないから、手にはいるのは早くて14日…
気力消えちゃったわ

297 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:16:19 ID:7qdPThge.net]
まあアクリルたわしでも編もうぜ

298 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:44:55 ID:gwYdGIld.net]
ただの球体を量産するのも面白いよ

299 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/12(土) 19:19:42.18 ID:d4AC/6dY.net]
罪庫を減らすチャンスととらえよう

300 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/12(土) 21:09:55.54 ID:YkRXFjwd.net]
がっかりしてボーッと過ごしてしまったわ!
ありがとう、とりあえず本が手に入るまでアクリルたわし量産する



301 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 09:25:04 ID:MiS4sj2C.net]
ただの球体ってなんなの・・・
すごい気になる
私も明日から3連休だからセーター終わらせるわ

302 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 20:37:54 ID:48qDescp.net]
ポンポンかな…
100均の滑り止めシートにポンポンを括り付けて
マット作るとかいう何とかハックをyoutubeで見たことある

303 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/13(日) 20:51:41.61 ID:f38qmNjB.net]
編みぐるみっぽい感じの球体じゃない??

304 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:47:53 ID:/QJ6LKfd.net]
海外の手芸系ライフハック動画時々見るけど
感心するのもあれば無理があるだろwみたいのあって玉石混交面白い

305 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:48:43 ID:Fp1IA2ZQ.net]
海外の手芸系ライフハック動画時々見るけど
感心するのもあれば無理があるだろwみたいのあって玉石混交面白い

306 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:50:20 ID:/QJ6LKfd.net]
二重になっちゃったすまん

307 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 22:11:55 ID:8EyFSs9a.net]
あるある
レギンス(スパッツ?)の股部分に穴開けて
股から頭出して足部分に腕通してカットソー!とかねえよ!って突っ込んだ

308 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:45:19 ID:NB5sBPkT.net]
>>307
そんなむちゃくちゃあんのかワロタ

309 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:57:16 ID:+5iXuAIL.net]
>>307
もっといくと、足部分を前で結んでベアトップ風とかw

310 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:13:49 ID:y6j9Xw2r.net]
わかる
特にインスタだと2分の枠があるから早送りでサクサク作品?が出来ていくのが楽しく妙な快感があって延々見ちゃう
たとえ出来上がりが微妙でも…



311 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 17:21:49 ID:2kNUA0ZT.net]
三連休で予定もなく罪庫も山ほどあるのに何もしなかった
こういうのが脱喪できないのと関係ある気がする

312 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:05:23 ID:wjZgu3kk.net]
罪庫どれほどあるのよ

313 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 18:09:59 ID:2kNUA0ZT.net]
布がゴミ袋3袋分と作りかけのドレス2着と作りかけのバッグひとつ

314 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 22:16:50 ID:eXJ8cg13.net]
作りかけで放置しちゃうのなんか分かるわ
私も作りかけのスカートと編みかけのストール放置しちゃってる

315 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/15(火) 01:42:44.18 ID:Fzq6RZFI.net]
作りかけで終わるの反省したから、大作は作らないようにしてる。自分の集中力を考えて作る

316 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/15(火) 12:39:22.14 ID:idPT3tXu.net]
私もコツコツ作るのができない人間だから大作は無理だなあ
すごい凝った財布とか作れる人憧れる

フェルトを買ってマスコットを作ろうと思ってる
仲間を増やして冬を越そう

317 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 12:58:33 ID:o2x5WTNO.net]
もう少しで出来あがりだからって次のに取りかかると
作りかけが増えていく
完成させないとなあ…

318 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 18:21:29 ID:CCAT8uM4.net]
自分は作っている途中で、早く完成させたいって気持ちになり、最後の仕上げが雑になったりする

319 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/15(火) 21:04:42.41 ID:/b3DKYsN.net]
>>318の傾向もあるし
完成が近づくと仕上げたくなくて放り出してしまうのもある
手芸に関しては「楽しい時間が終わってしまう」よりも「完成したらそれでかたまってしまう」のが駄目っぽい

320 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:04:46 ID:epRc79IZ.net]
色々と材料集めるのが楽しくて
作っちゃうと無くなるし一つしかないから失敗したらどうしよう、後で他に素敵なデザインが思いつくかもと溜め込んだ挙げ句
罪庫



321 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/15(火) 23:37:11.77 ID:6MfD/QMK.net]
気に入ってる布や使えそうな布だと端切れでも捨てられなくて困る
刺繍糸やボタンやレースも無駄に増えていく

322 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/16(水) 00:10:46.40 ID:9KsQ2k3Y.net]
めちゃくちゃ好みの色柄でぴっちり綺麗に並んだはぎれパック買ったら
並び崩すのが惜しくて開封できない
眺めてるだけw

323 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:49:39 ID:3klA0Wbl.net]
分かる〜
私も買ったかわいい布勿体なくて眺めては袋に戻している
あとかわいければかわいいほど予備が欲しくなって困る…

324 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:53:48 ID:Y6ifNQoY.net]
皆が書いてることが分かり過ぎて笑うわw
気に入った生地にハサミ入れるの怖いから全然減らない

325 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/16(水) 16:33:37.01 ID:AK33nBxz.net]
いずこも同じかw
可愛い布衝動買いして部屋で眺めてニヤニヤして型紙作製までに時間かかる

326 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 20:30:00 ID:pdWrHWtN.net]
手芸イベントに行ってみるか迷う

327 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 21:02:03 ID:WfjLjEQf.net]
>>326
もし良かったらレポよろ
地方はイベント自体無い…
いつかキルト展とか行ってみたいな
デザフェスとかも憧れる
手作り市も覗いてみたい
でも一番は日暮里に行ってみたい

328 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 23:55:14 ID:+zHfWqVZ.net]
イベント少ない上にあっても休みが平日だから行けなくてさびしいな

最近急に寒くなってきたから毛糸グッズが暖かくてありがたい
大きいショールも編んどけばよかったなあ

329 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/17(木) 00:44:45.17 ID:UFSGxuMZ.net]
シームレスパンツを縫い付けてポケットにとは笑う
https://www.instagram.com/p/B3ppAisBYMv/?igshid=1brq0aoq5z9rt

330 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/17(木) 03:24:18.56 ID:ZLoBbCg0.net]
来年2月に静岡でもキルトフェスが開催されるらしい。
作品応募する勇気はないけども、行ってみようと思う。



331 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 12:05:48 ID:h53Pzu5g.net]
毛糸グッズあったかいよね
マフラーが完成した
次はイサガーさんのマリエカーディガンを罪庫の毛糸で作る
何とか着て外出できるようなものにしたい

332 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/18(金) 20:28:11.46 ID:8HKGkQkJ.net]
ソーイングビー見逃した!
どなたか、今週の詳細を教えてください

レコーダー持ってないので再放送も録画できなくて…

333 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 20:35:20 ID:fD4qr+CG.net]
>>332
明日の深夜に3回分一気に再放送するけどそれも無理?

334 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/18(金) 21:28:06.04 ID:8HKGkQkJ.net]
>>333

今、番組表確認した
ありがとうございます!

335 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:32:07 ID:ITT/+enF.net]
ソーイングビーyoutubeにたくさんあるね
違法だけど

336 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:13:59.46 ID:jz+R0ON1.net]
スラックスの回、ローレンがバタバタしてて面白かわいかったw
型紙が間違ってる!とか言いだしたのは笑ってしまった

337 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:25:03 ID:afk5y/NB.net]
大物(大きい袋)出来てニコニコ喪
幅大丈夫かなと縫いながら不安だったけどブツを入れたらいい感じ
持て余してた布使えたしよかった

338 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/21(月) 15:11:26.08 ID:hGH5Nbfa.net]
秋物が秋のうちに出来上がるようにとドバーッと編んだらちょっと手が痛い
あと片袖だけだからストレッチしながらのんびりやろっと

339 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:19:52.81 ID:mxslMrDF.net]
明日の休みにテンション上がってニードルパンチをポチってしまった
明日一日でクッションカバーを作るんだ

340 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:02:27 ID:UggyXw32.net]
買ったばかりのパジャマを着てみたら襟が邪魔で寝辛いんだけど
新品だとぼろぼろになったらどうしようとなかなか手を出せない
ニット生地だし襟外して普通の手縫い糸で手縫いしたらすぐ糸切れちゃうかな?



341 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/22(火) 11:58:52.74 ID:rEf8iCSz.net]
襟が邪魔って困るね
ユニクロのパーカのフードがいらなくて
ちょん切って切り口を手縫いしたのを家で着てる
着心地いいんだけど袖口が伸びてしまったのでまたお裁縫する
とりあえずマリエカーディガンを完成させたい

342 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:19:06.46 ID:QR55owhc.net]
セーター編みあがったけど重くて着れそうにない
やはり高い毛糸の方が軽く仕上がるのだろうか?
ある程度重くなるのは仕方ないと諦めるべき?

343 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:34:10.99 ID:EzQsMpB6.net]
セーター編むくらいの太さで軽い糸はあるけどまあそれなりの値段するね
でも重いと結局あんまり着なくてもったいないから軽い糸を選ぶようにしてるわ

344 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/23(水) 16:14:37 ID:iN0UGvNB.net]
haedやろうかと材料と図案揃えたけど中々のボリューム感に二の足踏んでる

345 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/24(木) 12:06:10 ID:DJuDB54s.net]
手芸用品店で見本の縄編みのセーターを触ったら
すごく硬くて重くて驚愕したことある
着心地よさそうに見えたんだけどね

346 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:31:37 ID:CBnJk7w3.net]
ソーイングビー、スチュアートの急激な成長っぷりにびっくりした

347 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:48:34 ID:q3BN1J9i.net]
ソーイングビー人気なんだね
高校の課題を思い出しちゃって素直に楽しめないわ

348 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/25(金) 23:22:52.68 ID:bmyGyEr1.net]
>>344
早く取りかかった方がいい
やったりやめたりして足掛け5年経ってまだ半分
でも楽しいよ

349 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:51:23 ID:2kEInfZ0.net]
A5サイズの手提げを作ったら若干A5より小さくなってしまって入れたい物が入らなくて悲しい
もう少し大きめに作るんだった
手芸難しいね

350 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:12:41.15 ID:esvCvtXu.net]
布で作ったなら違う柄を継ぎ足して切り返しパッチワーク風にするとかできるのでは
センスはいるけどそこがハンクラの醍醐味



351 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:13:38.99 ID:Q2QO/zwA.net]
作ってる時は楽しくてもできあがってアレ?ってなること多いね
これも修行・・・いつか自分の納得できる作品ばかり作れるようになる・・・・
と思いながら一つ一つ作ってる
今はバーゲンで買った糸でサマーセーターを編んでいる
さすがに夏糸は重くなりすぎないはず

352 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:43:38 ID:2kEInfZ0.net]
>>350
布だけどそんな高度なワザは私には無理だよw
携帯と財布くらいなら入りそうだからコンビニ行く用にしようかと

>>351
納得できるものできたらいいよね
サマーセーター頑張ってね
私も頑張ろう

353 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:52:18 ID:TS2ZNKdw.net]
縄編みとかアランて重いのよね
がさがさのかたい毛糸でしっかりつまった編み地だし漁師が着てるのはこういうのなのかなって思う
モヘアが軽くてあたたかいけど見た目がかわいすぎるので家用と割り切って何か編もうかなと
ついつい毎年小物とくに巻物ばかり編んでしまう

354 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:57:09.18 ID:4gX+p7Wv.net]
>>349
布の厚みと縫製の下手さで型紙の出来上がりより5mmくらい減るときあるわー

底部分を無地のよさげな布でバイカラーにするつもりで
一度ばらして、底を切って、無地布を足したら継ぎ足せるよ

355 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/27(日) 00:21:31.39 ID://yZXnFY.net]
>>354
正にその理由で出来上がり寸法が足りなかったよw
そうか無地で底だけ継ぎ足すこともできるんだね
ありがとう。勉強になるよ

356 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/27(日) 09:58:18 ID:QUr8eyPV.net]
アラン模様のセーターはラグラン袖のほうが肩にかかる重さが分散されるから軽く感じると聞いたことがあるよ
自分でら袖だけ変えて比較したことはないからあくまでも噂

357 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/27(日) 20:11:24 ID:gjnJNQVU.net]
>>348
背中押してくれてありがとう、グリッド線描く作業入ったわ

358 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/27(日) 20:22:28 ID:5bCNQ4i/.net]
こんなのあるんだ
細かくてやりがいありそう
キットのクロスステッチを中学生の頃にやったっきりだけど気になる…

359 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/27(日) 20:34:57.51 ID:tpFtl2HM.net]
クロスステッチの秋の風景の大物(A2サイズ)が完成した
4ヶ月半かかったけど秋のうちに終ってよかったわ
1月に始めた春の風景は5ヶ月かかって6月半ばになっちゃったから飾れなかったし

360 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/28(月) 20:23:38 ID:sKlry0kj.net]
翌年に飾れば



361 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/10/30(水) 08:50:11.29 ID:JK2AeMtC.net]
夏糸5玉300円セットで売ってたから20個買ったら
ロットが10ずつ違った
今まであまり気にしてなかったけど今回の毛糸はかなり色が違って驚いた
後ろ身ごろが編みあがったんだがさてどうするか・・・
前を違うロットで編むのはいいが袖・・・
今度からロットと色味にも気を遣って買うことにする

362 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:33:42 ID:ODhLX/fW.net]
一目ゴム編み止めムズ過ぎてめげそう
コツがわからんからぐっちゃぐちゃ
去年の余り糸で試しに編んでよかったと心から思ってるところ

363 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:43:26 ID:Zx5dnZgu.net]
昨日から1年ぶりくらいに編みぐるみを編んでる
毎年の事ではあるけど秋冬シーズンしか編み物やらないせいか最初は確認に次ぐ確認の連続
(特に目の増減があるものと棒針編み)

しばらく手芸屋さんに行ってなかった間にハマナカピッコロの新色が増えてて嬉しい
ドラクエのスライムみたいな鮮やかなブルーと、エメラルドグリーンが気になったけど作るものが思いつかなかったから購入は保留

364 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/02(土) 10:46:46 ID:vZXGt4e1.net]
そのままスライムとバブルスライム作る

クロスステッチを始めてみるかーと近く(で唯一)の手芸店にいったらDMCの糸が5番をちょっとだけしか扱ってなくて諦めて帰ってきた
実物を見て手に取って買って帰ってすぐ広げたいのにー

365 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:01:35 ID:/qbULuFZ.net]
スライムで思い出した、ずいぶん昔におたまっていう編みぐるみ流行ったよね
ひとつ作ったことあるけど和む顔してた

366 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:59:29 ID:3h+QyuRA.net]
手芸屋さんで爆買いしたい
金に糸目をつけずに布やら部品やら買いまくって幸せな気持ちになりたい

367 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:46:27 ID:L54ok681.net]
私はフェリシモ頼みまくりたい
カートに入れまくってる

368 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:48:04 ID:vLT198px.net]
わかる
お金も置場所も作る時間も気にせず有閑ライフ送りたい

369 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:20:02 ID:2XlIUj9K.net]
爆買い憧れるね
海外のおしゃれな手芸道具とか買いまくったり、陳列用の刺繍糸の引き出し家に置きたい

370 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:15:46 ID:PIRseZLJ.net]
作りたいなと思った時にパッと作れる材料とノウハウと作業環境と時間が欲しいw全部かw



371 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:27:27 ID:hoOT9fBJ.net]
刺繍糸の引き出し分かる
あと作業別セクションに分かれた広くて道具完備の作業部屋ほしい

372 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:39:43 ID:fTqqeaCX.net]
あの公式というのか店の棚がオクに出てたのをみた
高いし重いし大きいけどあったらいいなあと
店により6かせとかロットで買うと箱のままくれるので収納に使ってるけど最近オタク用にネットでみる100均のファイルとか使えそうだなって思ってる

373 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/07(木) 18:05:59 ID:oI+BMV7p.net]
ヨーロッパに毛糸を買いに行きたい
無駄に凝ったアドベントカレンダー作りたい

374 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:58:14 ID:YF2C2EEx.net]
昨夜NHKでやった「世界は欲しいモノにあふれてる」が三國さんがヨーロッパでアンティークニットをメインに巡るってので楽しかった
三國さんになりたい人生だった

375 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/09(土) 01:54:14 ID:SjAg5avW.net]
見た見た!
動物の指人形かわいかったなー

376 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/14(木) 08:37:25 ID:UtbIFnWd.net]
昨冬に片方編み上げたルームシューズ、もう片方も編んだ!…が前に編んだのどこ?
一色で編んだなら渋々もう一つ編むけど、残り糸を半々にしたやつだからそれも無理
捨ててはいないはずなんだけどなぁ

377 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:31:01 ID:1dxkYhxu.net]
>>376
わろたw頑張って見つけるんだ〜

378 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/16(土) 11:16:21 ID:S4T/Hgo/.net]
ソーイングビー  3回分一挙放送
Eテレ
11月17日 日曜日(明日)

第5回 子ども服  15時15分〜15時45分
第6回 ジャケット  15時45分〜16時15分
第7回  決勝    16時15分〜16時45分

379 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:12:45 ID:3eWOjJ5W.net]
触り心地のいいファーの座布団買ったけどツルツルすぎてソファーからずり落ちてしまう
仕方ないのでファーを外して別のカバー付けた
その余ったファーのカバーでスヌード作った
まさか元座布団とは思わないだろう
今年の冬使いまくるぞ

380 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:39:43 ID:Q9yYR4VS.net]
>>379
すごいwいいねw
元クッションカバーのスヌード気になるわ



381 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/17(日) 22:34:13 ID:puDhMNyU.net]
発想がすごいね
最近急に冬の気温になってきたから毛糸グッズ大活躍で楽しい

382 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2019/11/18(月) 11:39:24 ID:cuP8V5IA.net]
毛糸グッズほんと大活躍するよね
私は腹巻と靴下が特に

前に手縫いで作った枕カバーの縫い目の糸が切れたのを直した
縫い初めと終わりに返し縫いしてみた

383 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/18(月) 15:05:50 ID:gnk3EXzz.net]
去年、手編みのソックスに憧れてスパイラルソックスに挑戦したら一足編み上がって大満足
セリアの毛糸使ったけどなかなかどうして、100円毛糸とは思えない出来映え(自画自賛)

384 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/18(月) 16:31:02 ID:7hqNpENF.net]
後正産業すき

385 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/18(月) 19:38:46 ID:RLMQcTIm.net]
100均の毛糸かわいいのいっぱいあって楽しい
ダイソーのシフォンムースっていう極太で編んだスヌード気に入ってる
気に入りすぎて毛羽が立つのがイヤで使ってないや…

386 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/21(木) 21:37:24 ID:R2XwYzu6.net]
>>385
もう1つ同じ物を編むんだ!

素敵にハンドメイド12月号の編み込みのネックウォーマー可愛い
手持の毛糸で編んでみるか

387 名前:385 mailto:sage [2019/11/24(日) 12:54:05 ID:UaknEZG1.net]
>386
同じ色、今年は出てないんですよ、これが
新色も好きな色だからその色使って編もうかな

388 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 13:10:05 ID:xCQnawQ8.net]
気に入り過ぎて使えないの分かるなあ

389 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 13:43:35 ID:vNQfsUHH.net]
気にいるようなものを作れる腕があるのがすごいよ

アメリーの特売目当てに遠くの手芸店まで行ってみることにした
バラ売りはなく一袋10玉単位なのでいい色があったら二袋くらいほしいかな

390 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 19:14:46 ID:jfxlbIph.net]
急に羊毛フェルトをやってみたくなってキット買ってきてアレンジしながらやってるんだけど
この部分の表現ってどうしたらいいんだろう?という疑問が出たのでググったら
ものすごくかわいいハンドメイド品が出てきて
もう自分で作らなくてよくない?ってなっている。そんな予感がしてたので調べたくなかった
メンタル弱過ぎ問題



391 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 20:23:28 ID:PUmNGLwP.net]
確かに上手い人のは可愛くてきれいですごいけど
自分で作った物は自分なりの味が出ててそれはそれで良い物になると思うよ
私も羊毛フェルトで柴犬作ったけどなぜか見本とは違う頭良くなさそうな顔になった
でもあほっぽくて可愛いし気に入ってるよw

392 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 21:07:16 ID:jfxlbIph.net]
>>391
頭よくなさそうな顔ワロタ
頭と胴体しかできてないけどすでに愛しいのは確か
ちょっとの歪みやパーツ配置で顔が変わる手芸は緊張するねー

393 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:20:29.55 ID:9HXxfqxF.net]
同じ人が同じ物作っても変わるだろうし、表情ある物も面白いよね

394 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:05:10 ID:U1voDbpB.net]
アクセサリーつくろうと思ってワイヤー買ってきて、外した瞬間爆発したというか、巻きがほぐれてぐちゃぐちゃになってしまった
一体何を間違えてしまったのだろう

395 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/27(水) 22:24:18 ID:jNHv4O+Y.net]
あるあるw
あと使った後留めが甘くて爆発したり

396 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/28(木) 00:10:39 ID:2CAU9ehe.net]
綿がクローゼットで爆発してたり
夜中にいきなり扉が開いてびっくりした
カチッスー(扉開く)ドサァ(綿とまわりの毛糸落下)

397 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/28(木) 04:32:44 ID:zGrmI75P.net]
毛糸の糸端引いたら塊がすぽんと抜ける絶望感
しかも絡まっている

398 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/29(金) 21:16:05 ID:dUDXn8Gk.net]
転職して制服生活になったので洋裁欲が失せてしまった

399 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/29(金) 21:22:44 ID:DNnybx67.net]
妖怪塊ほぐしだから任せて

400 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/30(土) 04:24:46 ID:CZMb9tBD.net]
>>399
寝る前に塊窓辺に置いとくからこっそりほぐしに来てくれ



401 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/30(土) 08:44:02 ID:VV57xK49.net]
モヘアとかアブリルで売ってそうないかにも絡まりそうな毛糸なのかな

まだ11月なのに都内寒い
細い毛糸2本どりで編んだネックウォーマーじゃ足りない
ソノモノスラブでもっとあったかいの編む

402 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/30(土) 15:26:12 ID:vUxCZ8wY.net]
ベージュのフェイスタオルにいつの間にか漂白剤がかかかってたみたいで、白いまだらになってた
見た目汚らしいし気になったので、コーヒーで染めてみた
より汚らしい感じに仕上がった
使ってるうちに色が薄まってなじんでいくかな…

403 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/11/30(土) 23:05:29 ID:59yZpuEN.net]
更に何回か染めてみるのはどうだろう
染めものって何度も染めて深みを出すらしいし

404 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 16:05:07 ID:mdUBrjL2.net]
染め物いいね

405 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 20:54:11 ID:2OXM3KqB.net]
クマのぬいぐるみに赤いシャツ着せようかなと妄想しながらググッたら
あいつ意外と凝ったデザインの服着てる…

406 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 22:07:03 ID:OxIdluRz.net]
鍵編みやってみたい
動画と本の独学でいけるかな…
モチーフとか編みぐるみ憧れるけど、タティングレースで挫折した前科がある
よくチェーンやピコの数間違えたり忘れたりしてた
縫い物と違ってあとからリカバーってかごまかしが難しそう

407 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 23:06:47 ID:Jkt/BAzv.net]
カギ針の「カギ」はキー(鍵)じゃなくてフック(鉤・鈎)だよ

408 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 23:28:29 ID:WKCRplzd.net]
まちがえても編み物ならほどいてやり直せるじゃん
今日はクリスマスボールを編んだ、輪編み楽しい

409 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/01(日) 23:38:47 ID:zSYbdIH2.net]
>>408
今年はクリスマスツリーのオーナメントを編んでみようと思ってたのをすっかり忘れてた…。
来年編もうかな…。

410 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:04:45 ID:rra+ETb4.net]
まだ間に合う!!



411 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:29:51 ID:1qHnw6xp.net]
私はフェルトでクリスマスの飾り作ろうかな
ツリーはないが

412 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/02(月) 07:22:40 ID:fcm9iySA.net]
リフ編みっての挑戦してみたけど何となく形にはなるんだけどなんか違う
毛糸が太いと短い針先じゃ大変だね

413 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/04(水) 21:27:13 ID:FdDc+/PY.net]
ブックオフで初版’98のセーターの本買ったら
猿岩石いて草

414 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/05(木) 01:07:24 ID:c5g2exp3.net]
そのくらいまでは意外とセーターブックにアイドルが出ていて若い芸人もアイドルに似た扱いだった
Jリーグ開幕当時も選手がアイドルぽい扱いでセーターブックいっぱいあったなあ武田とか沢登が出てた
いまとはちがいますわね色々
ブックオフ行ったら手芸コーナーみますセーターブックも

415 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/05(木) 01:29:36.83 ID:rI21XGHE.net]
小堺一機のセーターブックもあったんだっけ

416 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/05(木) 03:55:43 ID:WW1Fvyd/.net]
図書館にある子供用の古めの洋裁本に
どう見ても子供のころの安達祐実としか
思えない女の子がいたのを思い出した

417 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/07(土) 00:12:00 ID:YjkKlGim.net]
オパール腹巻帽子編みあがった
常に何か編んでないと落ち着かない病だから
次何編もうか・・・

418 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/07(土) 01:59:50.24 ID:7KpAUaSV.net]
靴下!靴下!

419 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/07(土) 03:15:38 ID:FQlHLNB2.net]
ハンドウォーマーやレッグウォーマーも良いよ

420 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/07(土) 16:38:34 ID:Za/ttt9n.net]
フェリシモ見てるけどあれもこれも気になって絞れない



421 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:40:17 ID:PKLi21+3.net]
フェリシモの手作りのカタログは見てるだけであれもやってみたいこれもやってみたいってなるから困る
刺繍ヘッタクソだからきほんのきからやりたい

422 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:01:27.41 ID:U/cbft04.net]
魔のカタログだよね

423 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:18:35 ID:VoSA5IyJ.net]
フェリシモと日本ヴォーグ社の手づくりライフプレミアムを毎回送って貰っているけど見ているだけで楽しいよね
あまり購入したことないけど写真からクロスステッチ図案を書き起こして
手持ちの刺繍布と刺繍糸で猫のミニフレームとかビスコーニュとか作ったりしたよ

424 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/08(日) 22:51:54 ID:w2Z74LTK.net]
数日前にやりたかったことと今やりたいことがコロコロかわるし
もはや手芸がしたいのか現実逃避なのかわからなくなった

425 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/09(月) 00:20:45 ID:Ez//UtDE.net]
フェリのキットは意外とオクやフリマサイトに出てるので抵抗なければおすすめ
終了品やや欲しい内容だけ買えたり、つまみ細工はきほんのきを全回いっぺんに買えた
6ヶ月チェックだけして積んだ人がいたということだけどお世話になったわ

426 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:11:20.78 ID:3uiqWTjx.net]
フェリシモは1ヶ月ごとっていうのがもどかしいから注文だけしといて
全部揃ったら始めようというタイプもいるらしい
ちょっと気持ちは分かる

427 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/09(月) 01:26:13 ID:/hpgrLHg.net]
フェリは年中暇な主婦向けのシステムだと思う
独身だと仕事が忙しいかどうかに年中翻弄されてるから
欲しいものを時間があるタイミングでサクッと送ってくれないと
積みキットになってしまう

428 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2019/12/09(月) 10:38:40 ID:WLv+X8i7.net]
フェリシモ見てきた
DMCって毛糸もあるんだね
マルティナさんのレリーフ編みも素敵だったし、ほんと魔のカタログ

429 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/09(月) 12:50:54 ID:T/Dh3uz1.net]
DMCのあのでっかい糸玉は手芸店で売ってるの見るとすごくテンション上がる
サマラだったかふさふさの糸もかわいい

430 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 13:05:50 ID:3D/4ALO3.net]
さっき電車内で棒針編みしてるオバハンがいたわ…
ドン引き

同じ編み物好きだと思いたくないわ



431 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2019/12/10(火) 18:11:00 ID:aDfb2G2y.net]
ホームセンターの倉庫に眠ってた商品の特設コーナーに輪針がたくさんあって、100円だったので5本買ってきた
ここの倉庫シリーズはちょいちょい買ってて、今回は本気で点検したっぽい品揃えだった

432 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 18:22:33.21 ID:cxutZNiq.net]
レース糸80番でたまにボヤけて見れない時があるけど、もう諦めてルーペ的な物買った方が良いのかな…なんか悔しくて自力でやってしまう
んで結局何個かは上手く出来なくてムキーってなる

433 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:14:51 ID:lKwm3duE.net]
そんなあなたにハズキルーペ
思い切って買ってみると人生楽になった

434 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:16:43 ID:DyhN9tFT.net]
無理して見てると逆に疲れるし顔に変なシワ出来たら困るな

435 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:42:02 ID:uGJ2GzPk.net]
そうそう
我慢してやったからって誰も褒めてくれない
寒いの我慢して暖房付けない自慢するより暖房付けた方が効率が良い

436 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/10(火) 21:53:30 ID:uGJ2GzPk.net]
〉435
最後、ようなもんだね、が抜けてました

437 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 07:47:57 ID:edL+nszM.net]
わー皆さんありがとう私ルーペ買うよ!これ以上顔にシワ増やしたくないし効率考えたら我慢しない方が断然良いよね、踏ん切り着いたのでハズキやらいろいろ探してみるよ

438 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 09:01:23 ID:Z1V4oKWa.net]
針の糸通しはもう、道具に頼ることにした
100均の針通しの他、手芸屋でクロバーの針糸通しも駆使して針の穴に糸を通している
そもそもは糸を通してくれと頼んでこちらの手を煩わせる母親用に買ったんだが、わたしばっかり使ってる
ミシンは糸通し機能がついてないから自力だけど

439 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:03:31 ID:QG+CZHKL.net]
>>438
糸の先を糊とかボンドで固めてからだと通しやすくなるよ

440 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 15:26:20 ID:rhMBGYHb.net]
手縫い用の差し込んでカシャンてやるやつとミシンのナイススルーと母が使ってる
目が悪くなったら使おうかな



441 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 17:52:37 ID:OxuTFn1u.net]
裁縫箱のアレの出番ですよ

442 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 17:53:14 ID:6RjOI6ls.net]
スマホケース作りたいけどiPhoneのキットはあるんだね
いいな…

443 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/11(水) 21:50:08 ID:euZEuCIh.net]
刺しゅうやるのにしばらく自力で糸通してたけどより合わせてる糸の1本だけ通ってしまう失敗を何度も繰り返して
色を変えるたびにストレスとか無理やろ!ってなって買った

444 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/12(木) 07:20:44 ID:kAD8wb7J.net]
帆布生地、どうやって保管してる?場所取るから折り畳んでおきたいところだけど、やっぱり丸めておいた方がいいかな。ラップか何かの芯で巻けばいいか?

445 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/12(木) 12:24:20.52 ID:YDk7MMt5.net]
刺繍糸は半分に折ってから通すんだよ
https://i.imgur.com/qQypgKY.gif

446 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/12(木) 21:09:32 ID:DPjiYl7i.net]
ありがとう
それでもヴァー!!!ってなったから糸通し買いました!

447 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/12(木) 22:53:22 ID:ffyWHP8C.net]
    ____
   /____\
  // (⌒⌒ヽ\\
 || ノz(⌒)| ||
 || <  (_ノ ||
 || L_/ ) ||
  \\ /_/ //
   \⌒) (⌒/
   //  \\
   \\_ _//
    ヘ_)(_/
    |==|
    \三/
     ∧
    / \
    \ /
     V

448 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/13(金) 00:31:34 ID:nHtrZx1p.net]
>>447
待ってたぞ

449 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/13(金) 01:42:04 ID:9FW+dmBY.net]
>>445
これで通った事がほとんどないw
なんかコツあるのかな

450 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/13(金) 06:49:09 ID:ecU0f++M.net]
一度お人形のヘッドの植毛をしてみなされ
100均にエリーちゃんとかいるし人間用とかのウィッグとかも売っているじゃろ?
あれでぬいぐるみ針にウィッグの髪を半分に折って10本とかそのまま20本ほど通して
エリーちゃんの髪の毛を増やしてやるのじゃ
頭のお禿っぽい部分を一周ぐるり以上、気のすむまで植毛するとなぜかコツがわかるぞよ…



451 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/13(金) 18:56:46 ID:jHms+zET.net]
なんか悟りが開けそうだね

452 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:34:02 ID:bqim1FbP.net]
>>449
糸を二つ折りにする時、強めにグッと押さえてぺったんこにして、その力を入れたまま0.5ミリぐらいだけ糸を覗かせて針穴に入れる
と教わったけど文字じゃ説明しにくいな
何本どりかにもよるし針穴の大きさにもよるよね

453 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/14(土) 02:43:29 ID:/85NR7oH.net]
針で糸をはじくというか
ピっとやると折れてスッと入るようになる
しかし編み物も刺繍もやるので糸通しいっぱいあって今数えたら6つあった

針穴が大きいってだけで刺し子針が好き
しつけとかちょっと縫うときに使う

454 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/15(日) 17:13:41 ID:6DZKgbFW.net]
極太の糸で猫ベッド作りたい

455 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/20(金) 10:32:28 ID:offFdL0m.net]
アイアムオリーブ置いてます、ってブログに書いてた手芸店に行ったら
欲しい号だけ売り切れてた。
図書館にあるけどシンプルなセーターが掲載されてるので買ってみたかったんだよね
通販するほどでもないし
ちなみに1月号はオニオオハシの編み込みのセーターが載ってるらしいよ
子ども向けかな

456 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/20(金) 14:30:40 ID:8Aax9N4l.net]
>>455
オニオオハシの編み込みセーター!?
私得だわ、教えてくれてありがとう

457 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:00:27 ID:offFdL0m.net]
>>456
どういたしまして
オニオオハシ惹かれるよね
確認したら110cmと書いてあった

458 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:28:46 ID:9vP/t0O4.net]
>>455
あのでっかいハスか!と一瞬思ったけどあれはオオオニバスだったわ

459 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/20(金) 20:29:33 ID:j7+CoA26.net]
案外近いな

460 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/21(土) 02:46:25.59 ID:5tVrSo4/.net]
https://i.imgur.com/ZkllrbX.jpg



461 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/22(日) 16:48:25 ID:K8TMN1dP.net]
かぎ針でバスケットとか小物作りたいなとちょこっと始めたけど毛糸がなくなるの早い…
来年は棒編みでセーター作れるようになりたい

462 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/22(日) 17:14:06 ID:V73yzeDL.net]
編み物かぎ針の簡単なやつしかできないんだけど毛糸売り場に行くと財力がものを言うなって思う
というか手芸って材料費かかる趣味だよね当然ながら

463 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/22(日) 20:09:22.79 ID:rXOi3RQm.net]
確かに出費は増えるね
一気に作りすぎ買いすぎたからフェリシモの毎月コツコツ作るタイプにしてみようかな

464 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/22(日) 20:19:29.14 ID:qfeCjHew.net]
夏糸の小物は麻とか太いし糸使うなあって思う、作品も重かったり
刺繍もだけど編み物は初期費用だけかかるけど金額対時間で考えるとコスパいいというか時間あたりは安く済む趣味っていわれてるね
セーター編むとして何ヵ月とか掛けて毛糸代は数千円くらい、針や道具は使い回すし作品も編んだ後で着るし

465 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 16:11:47 ID:+Sf5XAAi.net]
Bshopの手編みのアランセーターの説明に
ハニカムは仕事、ダイヤモンドは富への願い、ケーブルは幸運への願いの象徴って書いてある
ダイヤとケーブルはよく編む
ハニカムも取り入れてみようかな

466 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 16:41:53 ID:JRV6Ybwi.net]
意味のあるおしゃれってなおさら素敵だと思っちゃう
昨日やってたベニシアさん再放送で、詩集作家の人が孫の服に背守りを付けてあげてたんだけど、一つ一つに意味があってデザインもかわいくて素敵だった
作る機会ないけどw
アラン編みにもそんな意味があったの知らなかった!いいね

467 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 16:51:19 ID:4u6j4f3J.net]
なんか習ったけどもうおぼえてない
ぐぐったら出てくるかな
倒産した雄鶏の本で浴衣にクロスステッチしたやつがあったのをおぼえている

468 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 17:26:20 ID://x6xm6M.net]
>>467
雄鶏ってもうないの?!
子どもの頃ビーズ手芸の本でお世話になってたよ
残念…

469 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 20:53:37 ID:WmCOmat1.net]
>>468
なくなって10年以上なるんじゃないかな
復刊したのもあるけどね

470 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 21:33:38 ID:m45P9+mJ.net]
数年前に流行ったパフスリーブのブラウス(リボンが3本絡まったみたいな袖)
もう着れないなーと思ってパフを取ってノースリーブにしてやったぜ!
ワイルドだろぉ
来年の夏また着るわ



471 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/23(月) 23:03:51.48 ID:INmRDGLc.net]
>>469
ググったら2009年4月だって
もうそんなになるんだね

472 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/24(火) 03:31:41 ID:l/nd88c1.net]
古本屋行くとき必ず雄鶏社探してしまう…

かぎ編みのアラン始めようかなぁ
バッグ作りたい

473 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/27(金) 00:38:04 ID:yVGM/t+s.net]
やわらかウール100並太 20玉購入
セーター編みたいと思ったけど私レベルのデブサイズ、足りるか不安で仕方ない
棒針7号〜9号だけど9号で編むと多分サイズ小さいわ
大変だ…

474 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/27(金) 09:44:47 ID:6BuaAVgO.net]
20玉も買ったのかと思ったけど80mなんだね

ニッケのウール100%の毛糸、パンドラにあって気になってる
袋に5玉くらい入ってるやつ

475 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:48:21 ID:hgZWqk1/.net]
針の号あげて合わせるとスカスカになってだれたりするから目数段数でやった方がいいんだよね

476 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:12:10.43 ID:yVGM/t+s.net]
>>474
そうそう
1玉が短いんだよね
だから凄く不安
他の色も使って、と思うけどいかんせん
センスがね!

>>475
そうなんだよね
出来ればラベル記載の号数で編みたい
ので、目数と段数でなんとかしてみる!

2人ともありがとう
ちなみに100kg は無いよ!

477 名前:475 mailto:sage [2019/12/27(金) 20:03:52.64 ID:jGO3PiUK.net]
>>476
ニットは恰幅いい方が似合うと思ってるよーよいもの出来ますように

478 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/31(火) 18:06:14 ID:3MNCm7eC.net]
しばらく放置してたアフガン編みのブランケット
紅白見ながらやろーっと

479 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/31(火) 18:24:58 ID:br0L40XX.net]
いいねー
私も何か作りながら見ようかな

480 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/31(火) 20:29:09 ID:6Vbvcrvh.net]
ラジオでききながらスヌード編んでる
副音声みたいのがちょいちょいはいる



481 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/12/31(火) 22:04:42 ID:Se6nGi/4.net]
私もラジオ聴きながら何か編もう
野呂の毛糸初めて買ってみたからスヌード編みたい!

482 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 08:58:49 ID:YgIRa8oI.net]
野呂すごいねえ
野呂の公式に福袋あった
松竹梅で33000円22000円11000円だって

483 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 14:40:47.05 ID:YgIRa8oI.net]
連投してすまんね
トーカイとパンドラに行ってきた
トーカイは刺繍キットよりどり2点で3000円とか毛糸の詰め合わせの福袋があった
パンドラは恒例の籠盛りとブランド布や裁縫箱の福袋があった
冬物の毛糸が20%引きと書いてあった
明日は商店街の手芸店の福袋を見に行ってみる
ハマナカ中細等が86玉で1万らしい
今からポンチョ編む

484 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 17:02:03.63 ID:aKyl+OgU.net]
いいね
周りのトーカイまだ休みだ

485 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 18:03:02 ID:uUccR9Uv.net]
むかーし池袋の金華堂で新年に毛糸の掴み取りやってたの思い出して月日が経つ速さにゾッとする
明けましておめでとうございます

486 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 18:09:42 ID:jraQ5Jy0.net]
休み中に手付けられたら…と思って駆け込みでHAED用に刺繍布と刺繍糸買ったけど
今やってる普通のキットも終わってないもんなぁ

487 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/01(水) 20:34:46.88 ID:JwHf6i8W.net]
福袋は去年買った毛糸がまだ残ってるから自重して限定品1つとすぐ作る予定の品だけにしておいた
今年こそは罪庫を減らすんだ

488 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/03(金) 19:02:29 ID:nl0ab5ef.net]
かぎ針編みからラブあみにハマった
目数とか昨日しなくて良いし簡単で楽しい
好きな声優さんの曲やらシチュエーションドラマウォークマンで聞きながらひたすら編み編みしてると幸せな気持ちになる
今日はペットボトルホルダー作るんだ

489 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/03(金) 19:04:36 ID:nl0ab5ef.net]
誤字った
?昨日しなくて
〇気にしなくて

490 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/03(金) 20:31:34 ID:1V761NA7.net]
今年は毛糸福袋買わなかった
ユザワヤにもあったけどスルーして100均の毛糸でカーディガン編んでる
あと袖一つ編んで繋げたら出来上がりや



491 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:07:19 ID:+n3G0fGV.net]
暮れに温かそうな裏起毛生地買ったから休み中に家用ゴムパンツ作ろうと思ったのに、ゴムや紐なんかの副資材入れたジップロックが行方不明で、何も作らないまま休みが終わっちゃったよ

492 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/06(月) 02:09:00 ID:diTQLz8E.net]
どんまい

493 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:44:20 ID:jk3kola5.net]
既存の編み図を自分の体型に合わせて目数や段数でサイズ調整してセーター編みたい、編めたら良いな
と思いながら100均の気に入った毛糸買い集めてる
首まわりはなんとかなる気がする
大問題、袖山
編みたい模様があるから早く手をつけないと冬が終わってしまう

494 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:08:13 ID:/NlHHnS3.net]
袖ぐりと袖山はそのままで他を調整するといいと思うよ
見頃の幅を変えるときは模様を見ながら肩幅を調整するとか
私も襟ぐりを広くしたり長さを変えたりアレンジして編んでる

495 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:37:26 ID:jk3kola5.net]
>>494
袖そのままでいいって言われたらなんか安心した
さっそく編み始める
アレンジいいね
みんな器用やな
取りあえずの目標は編みあげること
襟広げるなら出来そうなので参考にさせて頂きます

496 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:54:49 ID:xurFDDJt.net]
メリヤス編みのみで超初心者向けのセーターを編んだことある
たたたた夫 とかいうホームページに迷いついたときに
ゲージと自分の体型のサイズを入力すると
目数を計算した編み図を作ってくれて編める、というやつを見つけて
これならできそう、とチャレンジした

自分のサイズのセーターが一つ作れて私でも編めるんだ、と
編み物への自信がついたが編み目が恥ずかしくて外に着ていくことはなく
部屋着として今もタンスの中に眠っている
そして、気をよくして縄編み模様のセーターを編み始めたが…
…かれこれ数年が経過し…完成はしていない…

多分、編み物、根気、要る

497 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:25:18 ID:MCrXyM77.net]
セーターの前にベスト編むのもアリだよ
ちょっとずつでも編めばいつかは完成するから頑張って

498 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:36:40 ID:/NlHHnS3.net]
>>495
以前セーターをカーディガンにアレンジしたものを毛糸屋さんの作品コンテストに出したら審査員特別賞をもらったよ
一般票は3票しか入らなかったけどw

アレンジは楽しいよね
自己流で編んでいるため目数段数の割り出しまではできないので袖ぐりと袖山だけ本を参考にして
トーションレースから身頃や袖を編み出したカーディガンがお気に入り

499 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 02:03:18 ID:fUlVbRU1.net]
アシェットのレース編み気になる
でも雑誌が邪魔だな

500 名前:彼氏いない歴774年 mailto:saga [2020/01/12(日) 08:15:46 ID:5Z/VRf2e.net]
500!!



501 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:00:03 ID:rJux5Mbv.net]
>>499
本屋で初心者向けの一冊と手芸用品店で好みの色のレース糸とそれに合うレース針を買ってやった方がいい

502 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:03:32 ID:u1EeUPTf.net]
あーあれか
先日本屋で見たらでかい箱に小さい糸が2つ、ポンポンって入っててなんかクスっとなった
絶対継続して最終目標の大物を作れるならいいと思うけど飽き性には無理だと思った

503 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:51:56 ID:zgdemCAl.net]
ダイソーのウール100%毛糸 並太でカーディガンを編んだ
着る前に洗濯したら細かい毛が抜けに抜けてえらいことに
そのまま捨てた
今度ベスト編む用には通販で少しお高い毛糸を買った
手触りからちょっとバシバシしてるし怪しいとは思ってたんだ・・・
毛糸選びって難しい・・・

504 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 13:11:29 ID:E3dkgm1r.net]
ダイソーはかぎ針とか道具は買ってるけど素材は良くないね
既製品のニットでも安いと毛玉出来やすいとかあるし高ければいいのかもわからないけど…

505 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:21:06 ID:GSy0BVoe.net]
100均の編み針はちゃんと編み物しようと思うならやめた方がいいよ

506 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:54:48 ID:h9v5+fMB.net]
ちゃんとするレベルの編み物でもないし100均だけで揃えてるわけでもないし

507 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:24:46.52 ID:rJux5Mbv.net]
手芸店で揃えてもレース編みって初期投資は格安の部類だから100均でケチる価値があんまりない

508 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/12(日) 22:28:55 ID:QejL3S9B.net]
セーターの>>493です
レスがたくさんあってモチベーションめっちゃあがります
カーディガンもベストも自己アレンジも編んでみたいのでやる気を維持できそうで助かります
自分サイズのお気に入りウェア編みたいので頑張る!

509 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:39:50.14 ID:sXvkSBe5.net]
100円ならやってみるかなって気持ちなら100均でもいいけど
ちょっとでも興味あるなら針だけでもクローバーとかハマナカみたいなのを買ったほうがいいよね
針の滑りとかひっかける感じが違って編んでる時のストレスが全然違う
100均針から入ってたらかぎ編み嫌いになってたかもって思うくらい

510 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:10:55.87 ID:AVmbCBT2.net]
まじでか
棒もかぎ針も輪針もほぼ」100均だわ
近所のユーズドショップで買った針も混ざって
必要になった時にたまにお高い針を買うくらい
そう聞いたらセットで揃えたくなってしまうな
輪針セットは何度も迷っていまだに買ってない
セットはなんでも1万くらいするよね



511 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:14:02 ID:gc2aMhnh.net]
個人的にはむしろどっちかというと針より糸のほうが拘るべきだと思う
もちろん両方金かけたほうがいいけどどちらかを選ぶなら
糸の方が価格がダイレクトに質に出る気がする

512 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:29:06 ID:8CGZAbDa.net]
>>510
セットは心惹かれる、判る
だけど実際は使う号数は決まってその号針を何セットか欲しい!&一度も使ったことのない号針と別れちゃう

>>511
特に初心者は解いて何度でも編み直せるから、それなりの値段の糸がお勧めだよね

513 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:33:02 ID:wIevr5yB.net]
私は道具だけそろえて速攻で飽きちゃったらもったいないからお試し100均派
レースじゃなくて並太だけど
針の使い勝手に関してはこんなもんかと思っていた

514 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:41:32.84 ID:AVmbCBT2.net]
常に何か編んでるくらいの編み物好きだから無駄にはならないとしても
最安値をざっと計算してみた
Clover 匠 棒針セット II  ¥13,977
Clover カギ針「アミュレ」セット ¥3,225
クロバー 「匠」 輪針セット   \12,544
合計  \29,746
おおう・・・

>>513
高い針を使ったことないから私もそういう感じだな
100均の輪針の棒の長さが編みにくいからと
自分で好みの長さに削って先をやすりかけて編んだりもする
100円だからなんでもできる

515 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:49:17 ID:8CGZAbDa.net]
>>514
輪針を買うなら棒針は要らなくない?

516 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:14:04 ID:JGrvbYVZ.net]
いい糸で編むの至高の時間だよ…

517 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:19:46 ID:jXkBY54k.net]
棒針はともかくかぎ針はグリップついたタイプで先が細めのが編むの楽で手が痛くならないからいいね
グリップつきに慣れると元には戻れない

518 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:24:40 ID:AVmbCBT2.net]
>>515
確かに
あればどっちも欲しいけど輪でいけるな・・・

物欲に負けてクローバーのかぎ針注文してしもた
輪針も迷ってるけど金属のだと割とお手頃だけど
編んでて手が冷たくならんのか心配

519 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:27:28 ID:H+tWF9LH.net]
私は棒針はクロバーの匠使ってるけど
安い針とは全然編み心地違うよ
まあ趣味だからどこにこだわるかは人それぞれだけどね
私は道具が好きなタイプだから集めちゃうけど

520 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 18:02:57 ID:zUopjZ5F.net]
棒針なら匠の輪針
2本の針だとだんだん重くなってくる
コードの長さが2種類はほしいしけっこうな額になるよね



521 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 18:05:18 ID://BV9b+S.net]
まさにこの連休でかぎ針編みデビューしたよ
チューリップのグリップ付きのかぎ針セット買って、100均一の種類の違う毛糸3玉で練習してる
見た目の可愛さで毛糸選んじゃったから、より合わせてある毛糸がほぐれちゃったり、毛羽だってたりミックスカラーで編んだ形が分かりにくかったりする
下手すぎるからか慣れてないからか糸がよくないのかもカオスw
プランドプーリングとスタークロッシェがやりたくて憧れて、一定の大きさで揃った網目の反復練習がしたい
初心者には単色で、コットンとか太めのレース糸みたいなほぐれにくい紐がいいんだろうか?
いい糸への初期投資、浮かれて散財しそうだ…

522 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 19:20:53 ID:VYVGfQoc.net]
>>517
グリップ付きは鉛筆みたいに持つにはいいけど握るように持つ人間にはあまり恩恵なかったりする

523 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 19:36:04 ID:sXvkSBe5.net]
>>499
ちなみにアシェットって解約させてくれないとか
次号がなかなか送られてこないとか
予告なしで延期が入るとか割と評判悪いかった
今はどうか知らないけど念のため

524 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:43:47.49 ID:AudQL7pJ.net]
たまにだけど作り目とかで長い棒針を使うので輪針セット揃えたけど100均の竹針は捨てていない、玉付は全部処分した
手袋とか靴下の小さい輪編みは5本4本が良いので細い短針だけダブルポイントを持ってる
あとジャンボ針は棒もカギもセリア
カギ針やレースをほぼやらないので、棒針だけいっぱいある
少しずつ使うものから揃えたから一気に一万とか出したことはないなあ、単純計算で針代は年二千円くらい
まあ結局は買ったのでセットで買った方が安いかもしれないけど
お下がりもあるから全部はいらないのよ

525 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:57.58 ID:0jheAi+W.net]
お下がりといえば
祖母とか母からのお下がり棒針は細いのがほとんどだった
これで大物も編んでたんだから根気すごいよなぁ

526 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/13(月) 23:21:47.99 ID:aipEXvFI.net]
はじめは並太あたりのストレートヤーンでウールがいいと思う
それか目がチカチカしない程度に鮮やかな単色アクリル
カギ針は拾うところをまず覚えるので杢やツイードはやりにくいかも
金属は手の熱が伝わるので冷たさは大丈夫だけどかたいのはやりにくいのでグリップはそのため
個人的にアルミは軽いけどカシカシいうのが苦手
糸選びがむずかしいのは、初めてだからって編みやすい高品質地味糸にするとテンションがもたないので、割り切って編みにくいかわいい糸か基礎を覚えるまでと地味糸か悩ましい
モヘアじゃなきゃわりとなんとかなる
人に教えるときは、はじめにジャンボニーかボニーあたりでたわし編んでもらってる
>>525
祖母の遺品で2号くらいかなっていう綿のアランベストがある、見ただけで死にそうw
薄いわりにあたたかいのでウェアとしてとっても優秀、作り目3桁とか私は無理…編機持ってたらしいけど手編みばかりだったそうです

527 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/14(火) 02:24:07.26 ID:4DIywz01.net]
かぎ針のはじめにアクリルたわしはいいよね
色もかわいいしすぐ編めて実用できるし
会社の洗面所に誰が作ったか謎のぶどうのかわいいたわしが出現しててなごむ

528 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/17(金) 22:49:10 ID:Yo7ielzf.net]
土日に夢メッセで服地売るイベントあるらしくて楽しみ
こういうフェア?行くの初めてなんだけどどういう感じなんだろう

529 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/18(土) 10:48:13 ID:jFyosMRQ.net]
>>528
行ったら様子を教えてほしい

お正月に完成するはずだったポンチョがなかなか進まない
はりきってアラン模様をてんこ盛りにしてしまった
日に3段とかじゃ今冬中は厳しそう
ケストラーさんのつばめ模様のネックウォーマーも途中だ
こちらはいまいちな色合いの段染めが可愛く見えるしぜひとも完成させたい

530 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/18(土) 13:54:28 ID:BhGNMGKt.net]
初めてくるみボタン作ってみたんだけど結構力がいるんだね
なかなかはまらなくて手をちょっと痛めた
手芸難しいな



531 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/19(日) 00:52:30 ID:Rnvvkxvu.net]
>>529
行ってきたよー
会場はそれなりの広さで結構な種類の生地が売ってたよ
あと着物や古着も端の方で売ってた
14時頃に行ったけどお客さんは結構少なかったからのんびり見れたよ
革や手芸小物類もあったけど種類も量も多くはなかったかな
値段は相場がよく分からないからたぶんなんだけど全体的に安かったと思う
私が買ったちりめん(ポリっぽい?)はS巾1.5mで500円だったよ
でも秋冬っぽいというか茶系や白黒が多くて華やかな色の物は少なかった気がする
こんな感じかな、長くなってごめん

532 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/19(日) 12:06:46 ID:4KZam24y.net]
そのちりめんで何を製作する予定ですか?

533 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/19(日) 12:25:23 ID:RTjLSOxR.net]
生地で何か作れる人はすごい
編み物はやり直せるけど切ったらやり直せないし
編んだポーチにファスナーつけるのすらできないわ
でも大型クラフトショップに行ったら可愛いパッチワークバッグとかあって
自分でも作ってみたいけど無理・・・ってなるんだよなあ

534 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/19(日) 17:21:18 ID:AhC+0usQ.net]
>>531
レポありがとう
種類が多くて安くてのんびり見られるなんて良さそうだね
うちの方でももしそういうのがあれば行ってみるか

535 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/19(日) 21:35:12 ID:Rnvvkxvu.net]
>>532
ボレロみたいなの作れないかなーと思ってる

536 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 00:51:05 ID:DFkvPki9.net]
かぎ編み、長編みの網目が揃わないのと、目の数をどうも間違えてるっぽくて四角に編んでるはずがガタガタ
何回もほどいてやり直してるけど、綺麗に編めるのはいつになるやら…

537 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 01:15:18 ID:+U//MZ3I.net]
でも縫い物のが工数は少ないじゃん
はかって切って縫ってって、あとミシンとか機械に頼れる
レジンやハーバリウムもそれ系な気がする、準備して材料揃えて本編短いからすぐ出来てハードル低いかんじする
編みものの何目何段で通算何目とか刺繍も通算何目って考えるとすごい数で無心に出来るけど手数がすごくってひるむ
だがしかしメリヤス砂漠を無心にやるのは好き
もう今くらいになると着手しても今シーズン中に上がるか分からなくて悶々しつつセール毛糸眺めたりする
なんかレスすらまとまらないw

538 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:33:47 ID:LFWmzwKl.net]
裏地付きのジャケットとかコートは何工程もあって大変だよ

539 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:12:52 ID:9rDRlT41.net]
縫い物はその本番までの前工程が多いのがネックだよね
場所も取るしモタモタしてると消えるチャコペンがどんどん見えなくなってくるw
編み物のいいところはやるぞ!と思ったらさっと手に取れるところかな

540 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:25:57.96 ID:v4ZV+3Lh.net]
編み物は単純なものなら無心になれるけど
縫い物はなかなか無心になれない



541 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:35:50 ID:iWFlEVz7.net]
縫い物で無心になれるのはせいぜいスカートの裾上げでミシン走らせてる時くらいだ
もしくは手ではひたすらまつってる時

542 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:09:10 ID:bRT9Yocj.net]
>>539
場所取るよねー

部屋が狭いからミシンとかずっとだしたままにできなくて仕舞ったり出したりがめんどくさい
何もできぬまま買った布ばかり増えていき余計に部屋が狭くなる悪循環

543 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:11:20 ID:ZhHPC9PA.net]
>>541
確かに編物好きで裁縫大嫌いだけどまつり縫いだけは大好きだわ

544 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:28:58 ID:8S3Fn7wS.net]
リーフ柄の引き上げ編みバッグめっちゃ楽しくて肩凝りキツいのに止まらない
アクリル毛糸なんか100均で充分て思ってたけどハマナカボニー全然編みやすいのね

545 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:51:57 ID:ayYsx0WH.net]
ボニーで編みぐるみ編んだことあるけど確かに編みやすかったな

546 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:33:38 ID:uPkqq7Sz.net]
浴衣縫った時は直線が多いから無心タイムも多かったかも

547 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:35:43 ID:NRIJ3YsQ.net]
>>546
わかるw
ミシンで縫う浴衣作ったことあるんだけど、縫うのはひたすらミシンで楽しいけど裁断がめちゃめちゃ苦痛だったw

548 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:01:43 ID:XoLlXYx2.net]
縫い物メインでやる人すごいなーと思う
工程多くて都度使う道具も違ってそのたびに出して使って片付けて…ってもう考えただけでウワーってなる

549 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:07:32 ID:5o61WjuN.net]
わかる
アミモナーなんだけど内袋とか言われたら完成しない…

550 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 00:22:00 ID:9pV2YfXz.net]
>>526読んでジャンボニー買ってきて編んでみたよ
初心者だったしお試しだからと似たような太さの100均糸使ってて全然うまくできなくて
せっかくお下がりのイイ針貰ったのに向いてないかもと心折れてたんだけど、上達したのかと勘違いするくらい凄い編みやすい!
微妙に糸同士が摩擦で引っ掛かるからかな?形整えやすいし、糸も頑丈でほぐれにくいし網目も段数も見やすくて数えやすかった
自分史上はじめて綺麗に四角に編めた
ボニー使ってるタワシの本借りてきたから今週末は楽しく練習できそうです、教えてくれてほんとありがとう
ジャンボニー1個の量と値段にちょっと勇気いったんだけど、よくよく考えれば編み物って初期投資も
針セットと糸を数種類買ってもトータル1万いかなかったし、お財布に優しい趣味かも



551 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 12:18:11 ID:/+jYnIbk.net]
100円ショップで材料も道具も揃うけど、きちんとしたものを揃えた方がうまくいくよね材料のせいでうまくいかなくて「もういいや」って興味をなくすのはもったいない
ダイソーのレジン液、お前のことだぞ

552 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 12:19:01 ID:/+jYnIbk.net]
改行ミスった…

553 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 20:19:03 ID:SCRjy4Xb.net]
100円の羊毛フェルトはよくないと聞いていたが買った
この手芸がどんなもんか知りたかったので
初めてやった羊毛フェルトは形を整えるのに手間取りすぎてカッチカチになったよ

554 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 21:18:52 ID:fu7ixDy5.net]
前から気になってたのが>>544を見て私も編んでみたくなった
のでkindleで本を買った
これから編むけどメンズクラブマスターで編もうと思うのだが
ゴツすぎだろうか

555 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/24(金) 22:22:50 ID:cfPHUWeW.net]
ダイソーのレジン液ってそんなに質良くないの?

556 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/25(土) 00:10:19 ID:W3Qd9cLP.net]
526です
ボニー布教リアルに加えここでも…!
わんぱくデニスとアメリーも好きですがやっぱりボニーのむちむちもっちりが大好きです

557 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/25(土) 09:12:33 ID:HYx9dkxL.net]
>>555
硬化に時間かかるし、ベタつきがヒドい
レジン液はセリアの方がまし

558 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/25(土) 20:10:55 ID:jPX/dVUC.net]
>>557
やっぱ安いのは安い理由があるってことかな
教えてくれてありがとう

559 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/25(土) 20:36:53 ID:/p/IyBSo.net]
リーフ柄の引き上げ編みバッグ編むのに力がいるな・・・
疲れる・・・でも楽しい・・・

560 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:04:05 ID:6mL8Q7K0.net]
かぎ針で輪に編むとき段の終わりだけちょっとつなぎ目っぽくなるのは
もうしょうがないことだよね?
引き抜きのとこ



561 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:41:49 ID:2nUFqxWK.net]
>>560
リーフ柄バッグのことかな?
引き抜くとこは編んでる間は真ん中にあって気になるけど、持ち手編む時には脇の折り目になるから目立たないよ
他の話だったらごめんね

562 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:45:04 ID:6mL8Q7K0.net]
>>561
そのことです
やっぱりある程度目立つのはしょうがないんだね
ありがとう
どちらかと言えば棒針派なので自信がなかったんだ

ハマナカメンズクラブマスターで編んだら二回りくらい小さく出来上がった
持ち手を100目にして肩掛けできるようにしたけど
同じような太さなのに不思議

563 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:45:49 ID:y+C4jZHX.net]
一般論じゃないか?
あみぐるみとかちょうど継ぎ目みたいになる部分あるよね
私は編み物はビギナーだから人にアドバイスはできないけど

564 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:46:16 ID:y+C4jZHX.net]
いやだ
先に本人が肯定してたはずかし!

565 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 20:28:55 ID:b6msvNYk.net]
リュック作った
非常持ち出し用だから普段は使わないけど
ずっと作らなきゃと思ってたのでスッキリ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2048350.jpg

566 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:22:47.70 ID:VfnkwjEP.net]
>>565
防災のリュック!
そういうのちゃんと用意しとこうと思えるのえらすぎる
あとリュック作れるのすごいな
裁縫初心者なもんで憧れる

今日は巾着バッグに挑戦してみたものの悪戦苦闘…右の肩取れそう

567 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:40:30 ID:b6msvNYk.net]
>>566
ありがとう
このリュックは巾着タイプだから簡単に作れるよー

568 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:43:27 ID:BeEm/f2i.net]
>>565
すご!しかもかわいい

569 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:16:26 ID:hTZHVJf8.net]
>>565
すごい!シンプルで可愛いね

570 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:59:53 ID:UbXtnsI3.net]
>>565
すげー



571 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:54:53 ID:KrbZM9AR.net]
避難所行くこと考えたら自作は目印になっていいかも
それはおいといてふだんづかいできそうステキ
市販はどうにもダサいかぶりそうなものの自作っていいかも

572 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:07:44 ID:WFJ4NwQv.net]
時間のあるハンクラ喪嬢さま
布マスクをメルカリで500円で売ってはいかがかな?

573 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/31(金) 11:56:37 ID:Hg8/DqO1.net]
何処かで聞いた話によると手作りの布マスクは
ウイルス的なものを防がずスルーするとか何とかだから
使い捨てマスクで、繰り返し使わず、かつ手で触らないようにするのが
お医者が進めるマスクの使い方らしいですよ

布マスクだともったいなくて洗ってまた使うだろうし
布マスクが顔を隠す以外に風邪等の菌を防ぐ良いアイテムなのか
ただの顔隠しとして使うものとして売るのか
ウイルスなどを防ぐように作るにはどうすればいいのか
分からないから売ってないんじゃないかな、という気がするよ

574 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/01/31(金) 20:22:58 ID:zdqH06O7.net]
家にいるときに乾燥防止とかでつけるなら柔らかい布マスクも良さそうだね

マスクって自分を保護するのはもちろんだけど、自分の飛沫を他人に浴びせないことが最たる目的だってテレビで言ってたよ

575 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/02(日) 15:07:08 ID:KA2s8fIt.net]
マスクは自分用に作りたいけど眼鏡が曇るのでマスク付けられない…

576 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:25:17 ID:hy/+QGNj.net]
かぎ針編みタンポン…
そんなのあるんだね

577 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/03(月) 13:29:26 ID:LcwTrvuj.net]
>>575
メガネの曇止め塗ると全然曇らないよ
あとガーゼマスクだと不織布みたいにメガネ曇りにくい

花粉やPM2.5を防ぐ効果がなくても鼻が冷えたり粘膜が乾燥するのを防ぐだけでもわりと快適だから自分用にガーゼマスク量産して愛用してる
不織布だと肌荒れするのもある

578 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/03(月) 16:45:20 ID:mSgt8OQZ.net]
haedの進行を記録がてら何かに残そうかと思ったけど掲載許可とらないとダメらしくてびっくりした、載せる前に知れて良かったけど

579 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/03(月) 22:25:13 ID:OHALAQBI.net]
>>577
曇り止め使わないから思いつかなかった
そうだよね、そういう時のために使うんだよね
生地のことも色々アドバイスありがたいです
寒いと鼻の頭痛いし、鼻の中は冷気で凍えるから辛かったんだ

580 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/04(火) 03:06:59 ID:vhXQAUeZ.net]
余ってたガーゼ布とやや太めのゴム紐でガーゼマスク作ったけどちょっと小さかった
つけられるけど耳がちょっと痛いから次は大きめに作ろうかな
手縫いで黙々と作業するの楽しい



581 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/04(火) 17:42:58 ID:DO5z0FWs.net]
この機会にマスク作ろうとマスクゴム買いに行ったら水色しか残ってなかった
他の色は全部売り切れて入荷予定も未定らしい
みんな同じ考えなんだなあ

582 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/05(水) 01:25:01 ID:QFzuCng1.net]
>>580
ゴムひもを入れ替えたら?
縫い付けてるタイプなら切って長さを足すとか

583 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/05(水) 21:17:26 ID:1tsuYXwo.net]
>>582
帽子用の細いゴム紐を見つけたから付け替えてみるよ
ありがとね

引き続きガーゼマスク作ってるけど作業がちょっとずつ効率化されて早くなってきた
子供向けな柄だし家でしか使えないけど楽しい

584 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/06(木) 15:28:46 ID:k+aHOPMT.net]
ヘアゴムとウーリー糸が家にあるので、これを編みつけたら(編みくるんだら)マスクゴムに…と思った、思っただけ
自分のなら柔らかめのふつうのゴムでいいにしちゃうわ、ありもので済むならもうそれでいい
おやすみマスク作ったときは柔らかめの平ゴムにした
ネットで型紙あげて下さる方も多いのでせっかくだし作ってみようかな
寒くなったし花粉も増えたしひきこもって作業日和

585 名前:彼氏いない歴774年 [2020/02/06(木) 21:48:51 ID:8lIyX9pK.net]
ウーリー糸だけでも伸縮あるし大丈夫じゃないかな?
柔らかいから耳も痛くならないし、普通のマスクゴムより優秀かも

586 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/09(日) 12:36:01 ID:JwQfXJZt.net]
https://i.imgur.com/xq0hAmy.jpg
セリア行ったらめちゃめちゃかわいい糸出てた!
靴下編もうと思ってとりあえず3玉買ったけど足りるかな

587 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/09(日) 14:55:36 ID:Il1tUDx3.net]
変わった段染めだね
スプレー染めって初めて聞いた
編みあがった製作品もぜひアップして欲しい
冬将軍がやっと来たと思ってたけど
もう春物の季節か

588 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/09(日) 16:39:32 ID:XbPPQzE6.net]
! マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙が無料公開 のどの保湿や花粉症対策に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1580756046/

589 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/02/09(日) 17:26:27 ID:PkgN6iMM.net]
手作り布マスクって考えようによってはときめく
ゴスロリっぽくデコラティブなのとか可愛いかも

590 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/09(日) 17:29:21 ID:qSMB52ht.net]
すごくレーシーなのにして何のためにつけてるんだと突っ込まれたい



591 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/09(日) 18:46:24 ID:B/tXsckE.net]
この流れで私も布マスク作った
3段プリーツタイプだからハンドメイド感が低いので使いやすい
白と黒作ったけど、やっぱ黒は威圧感が出るねw
でも汚れが目立ちにくくて、どうしても手に入らない時用に持っておく

592 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/10(月) 01:30:58 ID:mTTXoFu3.net]
裏の肌側をガーゼを取り換えられるようポケットを作るかシンプルな造りで洗ってアイロンか迷ってる

593 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/10(月) 18:56:41 ID:yYcLt4dX.net]
>>590
レーシーなのいいと思う
得意な人ならレース編みできそう
ゴージャスなベルベットのも憧れる

594 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/11(火) 19:53:32 ID:ZbU3TUGD.net]
内藤商事がTwitterでマスクの編み図公開しててわろた
いや中にガーゼを仕込むらしいけど

595 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/12(水) 01:29:56 ID:B4ssA5gg.net]
みた、カバーってことかな

596 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:08:14 ID:M/efGUs2.net]
東京の中野に用事で行って、手芸店とリサイクル着物屋3軒見てきた
帯が550円〜、着物は1100円〜でかなりの種類があった
状態がよさそうでリメイクできる人には宝の山かも
手芸屋はハマナカとかの毛糸を塊で売ってた
重さと値段が1個1個の塊に書いてあって肉屋みたいな量り売り方式というか
塊を丸ごと買う方式のようだった

597 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/15(土) 01:42:09 ID:Yfx/wCwX.net]
へー毛糸は工場落ちとかなのかな
結び目なきゃ量り売りは良さそう、着分ぴったりで買えそうでいいね
着物はそのままでも着られるのかしら
ねだん安いだけで和装のハードル下がっていいかも

598 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/15(土) 05:13:26 ID:AqI/6MAL.net]
中野にそんな場所あるんだ!知らなかった
巨デブ喪だから着物諦めてるけど見てみたいなあ

599 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:55:09 ID:wPw2MzGZ.net]
着物はサイズや材質が書いてなかったよ
紋の入ってるものやしつけがついたままのもあって、掘り出し物はあると思う
メジャー持参で行くとよさそう
着物は三喜屋が2軒(ブロードウェイ地下と商店街)、たんす屋
手芸店はつよ○ってとこで、ラベルなしの剥き出しだったし工場落ちっぽい

600 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/15(土) 16:29:25 ID:d/H0b4Sg.net]
着物は羽織る&身体に巻いてみて長さを見てみる位ならさせてもらえると思うよ
着物リメイク出来たら素敵だよね
前に可愛い蝶々柄の紬?か何かをスカートにするおばあさんが居て、凄くよく似合ってた



601 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/16(日) 21:50:39 ID:W4mOtDOy.net]
緑と黄色の刺繍糸で作った組みひもが芋虫みたいで気持ち悪い
姪がキメツの刃にはまっているので
好きなキャラの着物カラーで組みひもブレス、作ってみようかなって思っただけなのに失敗
組み紐の本買おうかな

602 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 15:14:37 ID:fwT8+Omp.net]
素敵にハンドメイドでパンツを使ったリメイクバッグやってた
作りたくなったので真剣に見てたら最後にハーフっぽい男性が本気の着古したジーンズでリメイクしたやつ紹介してて汚ならしくて作る気失せたw
リメイクはほどほどじゃないとダメだね
何年も愛用してたレベルで着古したものはたとえジーンズでも潔く捨てないとダメだわ

てことでミシン片付ける前にシュシュ作った
いつかブラウスとか難しいもの作れるようになりたいな

603 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 15:34:46.22 ID:JdbNtWfr.net]
>>602
洋輔…

604 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 18:55:55 ID:QTolrS1N.net]
洋輔の「僕も作ってきましたー」はあの番組の見どころなのに…

605 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:02:10 ID:lVWh6yfx.net]
今週はよかったのか悪かったのか分からないけどつなぎの魚刺繍ちゃんと見たかった

606 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:23:30 ID:cNw53yhl.net]
私が小学6年生の時着てたスカートにそっくり

607 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:52:21 ID:YLIiio0g.net]
リコはあのスカートはかないと思うw

608 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/21(金) 18:53:50 ID:Yc05gNsN.net]
そもそも理子がいらない

609 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/21(金) 18:56:59 ID:ynxhEUgW.net]
続きはすてハンスレでやってください

610 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/21(金) 23:18:40 ID:Ej/tC69p.net]
洋輔がまっすぐ編みのセーターかなにかの時に作ってきたセーター
霜降りっぽいグラデーションカラーがきれいだったな



611 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/22(土) 14:37:23 ID:Ev3tzdM+.net]
このスレの住人はやっぱりすてハン見てるんだなww
私も見てる

612 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/22(土) 15:21:32 ID:8XJbwkyI.net]
番組の話題は兎も角
悪口は他所でやってほしい

613 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:21:43.46 ID:XEtmGJm6.net]
手作りマスクTwitterとかで検索するとプリーツタイプ立体タイプ平面タイプ
柄も多種で見ていてわくわくするんだけど
実際は手作りマスクしてるめったに人見かけない
してても子供とか

白無地で作ろうと思って材料も買ってあるけど
白無地でさえ手作りマスクで外出する勇気がまだないので残り少ない市販の使い捨てマスクを使って洗って再利用してる

ファッションと同じくマスクも色柄形で楽しめて個性をアピールできる時代はよ来い

614 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:31:41 ID:03umFtWk.net]
ほんの数日前だけど
母用のついでに作った自分用の立体マスクをつけて近くの手芸店に行ったら9割の人がマスクつけてなくて
もちろん手作りマスクは自分だけで少し恥ずかしかった

615 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:39:03 ID:MJ3aCPXA.net]
わかる
ポリウレタンの洗って再利用できる市販のやつの人はちらほらいるけど、ガーゼマスクしてるのは子供かお爺ちゃんばかり
手持ちの紙マスクがもう底つきそうだし、近所はまだ再入荷ないお店ばっかりだし
無地のグレーと薄ピンクの生地あるから作ろうかなと思ってるんだけど、付けてる人なかなか見ない…
都内の女性専用車両ですらOLもJKも付けてるのは紙マスクかポリウレタン、ガーゼマスク制作と使用にためらう
品切れ続出のガーゼ生地やガーゼマスク需要って、子持ち有閑専業主婦の狭い界隈なのかな

616 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:36:20 ID:MqrzrnRJ.net]
単に顔隠せて保湿できたらいいんだけどガーゼマスク意味ない説そもそもいらない説も出たりで外で自作つけてると輩にプギャーされないかなっと二の足
布もゴムも在庫あるし難しい工程もないし

617 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:52:42 ID:kewDJpLr.net]
白無地の薄い綿生地でプリーツマスク作って使用してる
鼻のところにビニタイ入れて鼻が浮かないようになってる
ガーゼや柄入りは手作り感が出てしまうけど
これならぱっと見わからない

おもに近場にちょっと行くとき、スッピン隠し、鼻水垂れ隠しに使ってるので
コロナ対策には心許無いけど、使い捨てマスクが普通に手に入るまでのつなぎとして仕方なく

https://dotup.org/uploda/dotup.org2071477.jpg

618 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 18:22:27 ID:03umFtWk.net]
でも作るとなると柄物作りたくならない?
そのほうが作ってて楽しいんだよね
花柄なんか自分ではなかなか使えないけど

619 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 18:30:27 ID:kewDJpLr.net]
>>618
わかるけど
でも柄物作ってもきっと使わないしなー
もともと基本使うもの、実用的なものしか作らないので
かわいい物や柄物は見えないところに使ったりしてる

620 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 18:35:52 ID:2KmdQwpB.net]
>>617
普段使いしても全然問題ないクオリティ!!
どうせそんなに他人のガン見しないしあの人手作りやんなんてならんと思うから私も真似しようかな
使い捨てマスクだとニキビできちゃうから綿で作りたい



621 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/24(月) 19:04:33 ID:0f4AkuLn.net]
リバーシブル的に内側を柄にしてみるとかはどうかな?
コロナ感染防止にマスクは直接的には意味無いけど、ウイルスの付いた手で顔を触ることを防止することには意味があるとのこと
ないよりある方がいいよー

622 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/25(火) 01:24:37 ID:pkUrd32/.net]
花柄のかわいいマスクしてる人見かけたよ
普通にいいなと思ったし、自分も気に入った布で作りたい

623 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/25(火) 02:46:10 ID:j6prMPri.net]
ツイでバズってた手作りマスクがどう見てもブラの人が面白かった
半円で花柄にカラーレース重ねたら確かにブラだよなあ

624 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:54:43 ID:QCOx4jIY.net]
満員電車でチェック柄の布マスクしている男性いたけど、別に違和感なかったなぁ
つけている男性清潔感あってオシャレだったのと、マスクの出来栄えが良かったっていうのもあるけど

625 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:15:55 ID:cKD2Hb2E.net]
>>617
丁寧!

626 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/28(金) 13:46:06 ID:e+TO9rE5.net]
一昨日ユザワヤに行ったら、セールのダブルガーゼの台にマスクの試作見本も展示してあったよ
口開けて寝る母用にプリーツ布マスク作ってみようかな

627 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/28(金) 18:00:46 ID:ycHssce9.net]
コロナ関係なく寝る用マスクしてるけど良いよー
すぐ扁桃腺が腫れて熱出してたのがほとんどなくなった

628 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/29(土) 19:34:15 ID:K3S9nf0n.net]
別スレで書いてる人いて気になったんだけど
ダブルガーゼはやっぱ水通しと地直しした方がいいよね?
簡単作り方〜って動画たくさん出てきたけど言及してるのなかなかなくて気になる
マスクがもし縮んだら使いにくそう

629 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/29(土) 21:06:07 ID:hp8KT33Q.net]
>>628
立体マスクはやってよかったと思った、わりと洗うし意外とゆがんでたよ
たまたま花粉かウイルスのフィルター入れたやつは芯になってよかった
鼻や口とマスクの間に空間ほしいんだけどさすがにふつうの接着芯使ったら苦しくなるかな
片付けてたらテクノロートが出て来たしプリーツマスクも作ってみようかなあ
マスクの生産てどうなんだろ、せっかく作ったけど使わないじゃもったいないし紙のがあるなら家用にしたらいいかな

630 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/29(土) 21:16:36 ID:CQOeKmCw.net]
>>629
「メイクが落ちにくい」って書いてあるタイプのマスクは口の辺りに芯が入ってたから、それみたいに入れてみるといいかも。



631 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/29(土) 21:18:12 ID:LBCiA+Dy.net]
>>629
やっぱ生地歪んでるよね
ちゃんと水通ししてアイロンしてから作るよありがとう

632 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/02/29(土) 22:23:27 ID:R9h0Hwkh.net]
ずーっと前に水通ししてそのまま放置してたダブルガーゼでマスクを作った
初めはプリーツの部分で戸惑ったけど、色んな柄で作るの楽しい
落ち着いた小花柄にしたけど、他の色や柄も欲しくなってきちゃったよ

633 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 13:36:03 ID:o4e7swVX.net]
私も使い捨てで足らなくなったら自作しようと半月前に買ったダブルガーゼを今日水通ししたよ
今やっている刺繍が終わったら大量にあるさらしで立体マスクとプリーツマスクの試作品作ってみてどちらにするか決めるつもり

634 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 15:14:08 ID:Pg9MXAGK.net]
昨日ネットで購入したダブルガーゼが届いた
マスク材料は揃ったんだけどもうそろそろ使い捨てマスクも出回るのでは?という気持ちがあって作成へのモチベがわかない


もしこのガーゼ生地をマスクに使わなかったとして他に作れそうなものってなんだろう
ハンカチ以外で
周囲に赤子もいないしベビーグッズも除いて

あんま使い道ないよね…

635 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 15:26:24 ID:VV3j7/hA.net]
ダブルガーゼの使い道なんかいいのあったら是非知りたいなあ
結構かわいい柄の生地あるけど同じく使い道が思い浮かばず買わない
マスクにするには派手過ぎるやつとか

636 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 17:09:29 ID:YztG2jfj.net]
わかる
ガーゼハンカチ作るか、貴重品入れる用のポーチの内布にしたりしたなぁ
他板で、バイアステープにすると擦れる首回りや袖口の裏側に使うと柔らかくていいよって聞いたな

637 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 17:25:05 ID:yzfG6UG1.net]
ダブルガーゼを3枚くらい重ねて幅広のストールみたいなのはどう?
くしゅくしゅにしてもそんなに厚み出ないし、かと言ってそこそこ存在感あるし
広げて軽い膝かけにも使えるかなと思う
ダブルガーゼ大好きだけどちょっと持て余すよね

638 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 20:57:57 ID:knMtlC0l.net]
パジャマ、にするには布が少ない時も、ある

639 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 21:40:37 ID:rVASj8DF.net]
ストール良さそう!
私は就寝用のふんどしパンツ作ったよ

640 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/01(日) 23:15:30 ID:yoxXZvXM.net]
ワロタ



641 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 01:17:16 ID:xGSr10QB.net]
最近だと結構可愛い女性用褌も売ってるよね
足の付け根が締めつけられないから楽だって聞いたことある

642 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 06:19:58 ID:ORQbynPV.net]
フンドシならあっと言う間に作れそうだし、私も作ろうかな
>>639
サイトや本とか何か参考にしたものある?

643 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 15:41:44 ID:5P3fMArF.net]
部屋着用のハーフパンツとか夏によさげ

644 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 22:52:50 ID:fJtlWuel.net]
下着にするならふんどしよりショーパンとかで下着にしたほうがいいんでは
トイレで面倒そう

645 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 23:40:33 ID:UpOgHXdt.net]
Wガーゼは、半分に折って間にもう一枚ガーゼ挟んで縫ってハンドタオルにしたり
身近に赤ちゃんいればスタイにしたり抱っこ紐カバー(よだれ用)にしたら喜ばれるよ
ガーゼは洗濯したら縮むから水通ししてから作るか、大きめに作るのがおすすめ
あと縫い代がぶ厚くなると意外にミシンにも負担だから針を中厚用とかに変えるといいよ


手芸店で働く喪女なんだけど、以下はうちの店だけかもしれない話だけどさ
無地のガーゼ、マスクゴム、鼻の所に入れるワイヤーが軒並み完売してて
入荷も滞ってる
どれもいつ入るか分からんし入っても極少数で個数制限してもその日のうちに売り切れる
もし手持ちのガーゼが余ってるならマスク量産しといたほうがいいかもしれない
花粉症なのにマスクが無くて…てお客さんが本当に多いんだよね
まさかうちにもコロナの影響があるとは思わなかった

646 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/02(月) 23:45:14 ID:xJvc+txf.net]
今日、電車で手作りマスクしてる女の人が居たけど、パッと見普通のマスクに見えて、私も作りたくなった。
私が手作りマスクばっかり意識してるから気づいただけで、意識してなかったら普通のマスクに見えてたと思う。
作るにしても、内側を白いガーゼにするとファンデーションで汚れそうだし色に悩む。

647 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/03(火) 00:31:01 ID:B/gGMJ8X.net]
>>644
ふんどしパンツは紐で結ぶんじゃなくてゴム入りみたいだよ
解かなくても普通のパンツみたいに下ろせるっぽい

648 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/03(火) 00:34:02 ID:4Z3FcaPz.net]
>>646
内側は生成やベージュの方が良さそうだね
白×ベージュとか白×グレーとか、無彩色の配色も落ち着いてて素敵だな〜

649 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/03(火) 00:44:56.69 ID:KvR29I70.net]
>>648
メイクすることを考えたら、内側は白じゃない方が良さそうだよね。
ネットでガーゼ生地を買ってみたけどまだ届かなくて、そうこうしてるうちに普通にマスクが行き渡りそうな予感もしてる…。

650 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/03(火) 01:09:13 ID:WaMJm+L1.net]
まあこの先も何があるか分からないしそうそう保存で傷むもんでもなし
作っておいてもいいんじゃないかな
こんな事態でもなければマスク自作とかしなかったよなーと思いつつ手動かしてると楽しい



651 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/03(火) 01:17:15 ID:KvR29I70.net]
>>650
そうだよね。
張り切ってマスク用のフィルターも注文したから届いたら作ってみるよ。
不織布のマスクってガサガサするから、ガーゼのを作って着けてみたい。

652 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/04(水) 15:20:15 ID:BLoSQNFs.net]
普段マスク着けないけどこの機会に作ってみようと思う
柄物のガーゼ手ぬぐいあるし、マスクゴムも4コールの細いゴムもあるし
ずっと前から作ってみようとは思ってたんだ
冬は編み物ばかりだったから針は久しぶりだな

653 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/04(水) 18:26:38 ID:y1yaC6MV.net]
手芸趣味があっちこっちとっ散らかってる
簡単なかぎ編み、ミシン縫い小物、ビーズアクセもやる
かぎ編みはこの冬からやり始めたんだけど、こたつでも布団でもソファーでも、どこでもすぐ出来るのがいいね

654 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/04(水) 19:04:19 ID:Y5cMKTHO.net]
>>653
かぎ針編みはコンパクトにまとまるからやり易いよね。

655 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/04(水) 20:46:18 ID:4toLHWKg.net]
あれもこれもやりたいってなって取っ散らかる私飽き性

飽き性というか集中力がもたない&完成させるのが恐いひと?

656 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/04(水) 23:32:13 ID:2EQIQ5VX.net]
ごく普通の地味な綿の下着がいいんだけどパンツ二枚組に580円とか高いなと思って自作したら面倒臭すぎて価格に納得した
ふんどしパンツというのも作ってみたけどこれもし誰かに見られたら恥ずかしくて無理だ
ふんどしパンツの存在を忘れて出掛けて下着になる機会あると恥ずかしすぎる
ふんどしパンツに見えない水着っぽいヒラヒラ付きは可愛いけどそれはそれで恥ずかしい
とりあえず今ふんどしパンツ着てるから朝起きたら普通のパンツに着替えなくては
作るの簡単だし快適で最高だけど見た目が恥ずかしいって悲しいよふんどしパンツ
難易度がシュシュと同じくらいの一番簡単なの選んでるからかな
手拭いを股に当てて横はゴム丸出しっていうめちゃくちゃ簡単なやつだけど快適だ

657 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 01:34:28 ID:qx4utFi7.net]
そんな恥ずかしいかな?市販のやつ持ってるけど普通に可愛いよ
まあ風通しめっちゃ良いから家でリラックスする時や寝る時用にしてるけど

658 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 08:38:42 ID:7CMl07jJ.net]
昨日ガーゼ生地の下処理が終わったからマスク作るかなー

659 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 12:54:44 ID:KlnyxtWp.net]
ガーゼ生地見てたら可愛いのが色々あって、チェック柄とかのマスク作って来年くらいに使ってみようかと思ってる。
すっぴん隠しと防寒に役立ちそう。

660 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 15:11:20 ID:DrP9FdJ3.net]
上でもあったけどちょっと可愛い布でマスクを作ったら、ブラ力高い



661 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 18:16:33 ID:XSJMjRRd.net]
マスクいよいよ買えなくなったら私も自作してみようかしら

662 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/05(木) 19:40:37.57 ID:/Le60V7f.net]
マスクまだあるけど、試しに作ってみたら暖かさが段違いだった
時間無くてまだ2つ位しか作れてないけど、もっと欲しいな

663 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:13:39 ID:G32DWmX9.net]
よく夏に服地として売ってるポリ100ですっかすかの平織りみつけて買っちゃった
スカーフ用とかかな、肌側を綿の別布にしてマスクにしようと思う
細かいペイズリーだけど生成にベージュ柄だし顔になじみそう
これからインド綿なんか出回るしマスクにいいかも

664 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:29:52.85 ID:MTQoGfkn.net]
マスクネタばかりになってごめん

さらしとダブルガーゼの立体型マスクに初挑戦してみたけど
こんなに手こずるとは…
つべ見てたら皆さんサクサクと縫ってるし(そりゃ動画上げるくらいだから上級者なんだろうけど)
縫う箇所も少ないから舐めてたよ…

1日がかりでやっとこさ二枚

想像ではサクッと10枚ぐらい作って そうしたら洗濯しつつローテーション余裕で回せるわぁなんて思ってたのに
ドッと疲れてしまった

665 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:41:31 ID:G32DWmX9.net]
そうね、マスク以外のことも書こう
最近100均でもオタ活ファイルみたいのあるじゃん
あれで手作り関連の手帳作ったよ
毛糸のスワッチと帯と買ったときのレシートとか、DLレシピ紙にプリントしたやつと使う予定の生地端とか
ルーズリーフとポケットファイルが色々あって段数マーカーとか縄編み針とかも整理できてはかどる
買い足し考えてレシートやパケもわりと残したいけどかさばって散らかってたからうれしい
今日使うとこだけ外して外で続き編んだりクーポンと図とか買い物に持って行けたり便利

666 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/10(火) 14:34:19 ID:0OT9kQHu.net]
明るい色の毛糸を探しにパンドラに行ってきた
ウール100%縛りだとなかなかないね
Uruguayのは使ったことなくてわからんし
DARUMAのやわらかラムが色は好みだけど化繊混だし数が足りなかった

667 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/12(木) 16:01:19 ID:pm0emofq.net]
つまみ細工からはじめて、ビーズ組み合わせてイヤリング作るのにハマってる
つまみ細工だけのときは初期投資安いしって言い聞かせてたけど、ビーズ始めたらどんどん作りたいものとか増えて材料費も部屋の散らかりも酷くなってきた

でも可愛い
喪だからつけれないけど

668 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/12(木) 18:20:10 ID:Fe7d1fP6.net]
アクセサリーとか作ってみたいけど使わないんだよね
会社(工場の事務職)と買い物と通院以外はほとんど出かけないからなあ
立体刺繍の花のブローチを作ってみたけど使ったことないや

669 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/12(木) 21:47:45 ID:i7vefTrI.net]
作りたい物=自分が使いたい物とは限らないしね
単純に作るのが楽しくてあれこれ手を出しては資材収納に悩んで完成したのも持て余してる

670 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/13(金) 01:31:01 ID:4EVWY/BD.net]
今年はビーズ織りを始めてみたいなあ
ミサンガくらいは作れるようになりたい



671 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/15(日) 21:11:20 ID:E/U9hnQq.net]
ビーズ物はビーズの在庫が酷いことになるよ〜
お店で見かける度に「あ、これ無い」とか「使い道は後々考えるとして、これ素敵!」とか

672 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/15(日) 22:59:04 ID:SIA1lEk1.net]
最近女性の布マスクをよく見るようになったけど柄物の布でも可愛いね

耳掛けゴムが手に入らないからダイソーで生成りと迷彩柄のTシャツヤーン買ってきた
明日仕事休みだからマスク自作するかなー

673 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/17(火) 02:07:17 ID:ET9etQCL.net]
たまに天然石のルース買ってアクセサリーを作るんだけど、アクセサリーパーツショップで買った金具ってすぐ色褪せる
でも14kや18kの金具って高いね
売れるとしても売り方もよく分からんし

674 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/17(火) 12:31:29 ID:cheoiHVO.net]
ダイソーの丸カンとかカニカン、cカン良く使うけど今のところ金銀ともにサビ、褪せ無いよ
購入先に拘らないなら試してみてもいいかも知れない

675 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/17(火) 12:57:24 ID:1mp0daXZ.net]
YouTubeの動画を何個か見て、作り方を少しずつ取り入れてノーズワイヤー入りのプリーツマスク作ってみたよ
裏地(顔に当たる部分)はガーゼのさらしを使ってます

試作品かつ柄が派手なので、寝る時用のマスクにする予定
https://i.imgur.com/U1cJz8X.jpg

676 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/17(火) 15:59:40 ID:OnekYyqu.net]
試作品とはいえもう少し丁寧に縫ったほうが

677 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/17(火) 16:00:04 ID:OnekYyqu.net]
誤爆です

678 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/21(土) 02:12:17 ID:vq7Y56yM.net]
罪庫消費のためクッションカバー3つ目を編み終えた
衣装ケースにぎゅうぎゅうに詰め込んでた毛糸の量が減ってきて嬉しい
暖冬だったからスヌードとか身に付ける物は捗らなかったなあ

679 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/21(土) 07:23:53 ID:SbmUn4lm.net]
3つも編んだらだいぶ減ったでしょ
おつ

680 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/22(日) 16:01:52 ID:mcUbuecl.net]
ソーイングビーが終わってしまった。
毎週楽しみにしてたのに残念。



681 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/22(日) 18:32:05 ID:Jz8N8az4.net]
>>680
終わっちゃったね
ヘザーの最後の赤黒のドレスが好きだ

682 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/23(月) 03:55:42 ID:YYHorTHn.net]
私もあれ楽しみに見てた
3rd seasonは放送しないのかなあ
アマプラかNetflixで配信して欲しいわ
最終回ヘザーの赤黒ドレスはビスチェの部分がすごく素敵だった
あとチネロが平面パターン苦手苦手って毎回言うけど毎回ドレス系課題のシルエットがきれい

683 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/23(月) 21:42:03 ID:ig8D9rgd.net]
(あれはビスチェっていうのね)
ヘザーは最初からコツコツ丁寧に作業してきただけあるなって思った
リンダも好きだった
チネロのセンス好き
型紙なしでドレス作ったの凄い
私も出場者達みたいに自分サイズ服作れるようになりたい

684 名前:彼氏いない歴774年 [2020/03/24(火) 10:29:32 ID:CLTTYlCZ.net]
ガーゼとゴムを仕入れて ガーゼマスクを縫って販売したら
ソコソコ お金になるし、感謝されるし、いいと思う。

転売じゃないからヤフオクやメルカリでも無問題だろ?

685 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/24(火) 10:30:05 ID:TRoeYN1q.net]
今は手作りマスクも売るの駄目っぽいよ

686 名前:彼女いない歴774年(♂) mailto:sage [2020/03/24(火) 11:13:05 ID:PIQFCQRC.net]
ここが光浦靖子のスレかしら?

687 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/24(火) 11:49:10 ID:rfKGuQSg.net]
マスクの話題はいい加減しつこい
ハンクラ板にマスクスレ作ればいいよ

688 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/24(火) 12:47:39 ID:0BJnhk8x.net]
>>687
スレなら既にある

マスク!!!!!!! Part.3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1584584567/

689 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/24(火) 22:41:19 ID:jWmr10/n.net]
アマのハンクラ系の売り上げトップがマスクゴムとか布で
すげーなーとただ感心するばかり

690 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/25(水) 18:39:12.13 ID:7hhWrFPm.net]
ハンクラサイトとかハンクライベントで売ったことある人は
どんなに小さいパーツでも100均の物を使わずに手芸店とか
そういう専用の店やネットで買った物を使ってる?



691 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:51:20 ID:95805g6L.net]
使い捨てマスクが残り少なくなってきてるから手作りマスクの材料買ってて
作らなきゃ作らなきゃと思ってるんだけど面倒に感じて使い捨てマスクを何日も使ってる
なのに仕事帰りによさげな布をちょこちょこ買ってしまって机の上が材料の山になってる
土日になんとか1つは作りたいというかせめて作る気はあるんだよっていう意思表明として完成しなくてもいいから取りかかっていたい

692 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 07:39:50 ID:TluVyfqI.net]
布を型紙通りに切れば後は縫うだけだよ
布を切る行為に罪悪感を感じるので
なかなか取り掛かれないがな

693 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:04:37.51 ID:nZtZAKHh.net]
立体マスクいいよ
普段四角い使い捨てマスクしてるなら、布でもそれより快適になると思う
よっぽど通気性のキツイ生地じゃなきゃだけど

ただ少し型紙からずれて左右対象じゃなくなると悲しいことになる

無印でオーガニックコットン三重ガーゼ枕カバー買って裏地にしてる

694 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:23:34.86 ID:tpk7nkZL.net]
そうそう布を切りさえすれば後は早いんだよね
一気に切って一気に縫うのは楽しい

695 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 16:05:26 ID:t2+5zAOr.net]
手作り化粧品作りって思ったほど優雅じゃないな
石鹸を擦り下ろすのって微妙に疲れるし、精油はいっぱい入れなきゃいけないから、作ってる時に香りが漂ってくると臭いがキツ過ぎて辛いし
でも少な目に入れると出来た石鹸を使ってる内に、やっぱり香りが足りないって思うんだよね

696 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:27:54.60 ID:j6Hdb9rY.net]
手作り石鹸はちょっとハードル高い気がしてやった事ないや
切ったり縫ったりするのとは全然違うからなあ
実験みたいで別の楽しさがありそうだけど

697 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 22:16:58 ID:k8eMijZ/.net]
せっけん流行ってたときにやってた
髪用に超しっとりとかすごくよかったけど近くの薬局が閉店して薬品買えなくなってやめた
精油は飛んじゃってもったいないから使うとき泡に混ぜていた
まあ作るのも使うのにもめんどくさくなってやめた

698 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 22:33:39 ID:yMw/R6Un.net]
手作り石鹸やったことあるけど大量に在庫できるんで勧めない
苛性ソーダは配管洗浄に使えるんで買って損はないと思うけど

699 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 23:09:13 ID:t2+5zAOr.net]
>>697
あぁ、やっぱり香りって石鹸を使ってる途中で飛んじゃうんですか?

700 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/27(金) 23:17:32 ID:k8eMijZ/.net]
>>699
放置して安定させるときにだいぶ飛んでると思うし、そもそもはじめの火にかけてるときも飛んでそう
上に書いたようにシャンプー作ってたからリキッドベースのゲルのときに飛びにくそうなの入れてたくらい
でもクリームとかと違って洗い流すしやっぱもったいない
精油がいくら脂溶性でも軽い成分からどんどん飛んで香りも変わっちゃうしね



701 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 09:56:40 ID:RjU33MfE.net]
>>690
ハンクラで副業やっている知人から聞いたですが…
副業開始にときは100均金具とか使っていたけど、数を作るとネットの資材の方が割安になるのとサイズ転換が多かったのでそっちに切り替えたって言ってたよ
ただレジン液は最初から100均は使っていないって言ってた

702 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:07:56 ID:RjU33MfE.net]
>>690
>>701だけど誤字が多くてすみません
あと、100均のレジン液を使わない理由はベタつきが取れなかったからって言ってました

703 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 16:27:29 ID:aMQARnW7.net]
休みでもあまりで歩けないからセールで毛糸いっぱい買っちゃった
編み図通りに編んでも毛糸が違うと
予想とまったく違う物ができて気に入らないことが多いので
最近は毛糸屋HPに載ってる気に入ったフリーの編み図で
指示通りの毛糸を買って編んでいる

704 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:48 ID:SWbHOb7I.net]
はー100均手ぬぐいの洗濯とアイロンがけ終わったー!
100均手ぬぐいって柄がいっぱいあって目移りするくらいなんだけど、石けんで手洗いして洗濯機にもかけてしつこくすすいでもまだのりみたいなぺたぺたが落ちなかったりするのがなかなか大変…

一部は縫わない折るだけマスクとして使おうと思ってたけど、全部リバーシブルのブックカバーに仕立てたくなってきた
薄っぺらくて大概反対の面の柄が透けるから無地の布とか接着芯か何かかませなきゃ 手芸店の店員さんが相談に乗ってくれるといいなぁ

705 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:15 ID:oqCW0g+h.net]





706 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:33:52 ID:7r78uzVr.net]
新型コロナがいつまで続くかわからないからマスクの材料買ってあるんだけど失敗することを考えて補充することにした
前も材料を買ったサンキに行ったら行列ができていて何かと思ったら200枚限定のダブルガーゼを買うお客さんだった
普段はサンキの手芸コーナーはあまり人がいなかったから驚いたよ
明日は雨か雪みたいだし家でのんびりマスクを作るかな

707 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/29(日) 01:14:16 ID:WBka1QMl.net]
手芸好き人口が増えるといいな

708 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:39:18 ID:mj5A77af.net]
>>703
私も毛糸を通販で買い込んだ
どんなもんか見てみたくてブルーハワイ、ミント、ラムネ、レモンイエロー色のにした
センスないし罪庫化しそう

709 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 01:05:35 ID:Nu5f8YUz.net]
在庫といえば初めて裁縫に手を出してみたんだけど
布が足りなかったら嫌だからと多めに買ったからか1mずつくらい残った
裁縫やる友達が布と糸の在庫がすごいって言ってたのがなんとなくわかった

そして出来たワンピースも外に着れるようなもんではなかったので
どうしたもんかと飾っている

710 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:32:53 ID:A/q0Lazg.net]
>>709
初めてでワンピース作りきれるのもすごいよ!私も処女作は結局着れなくてタンスのこやしになってるw
1メートルあればポーチやバックにできるんじゃない?



711 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:29:28 ID:uBACuYwv.net]
なるほど、ポーチやバッグか
枕カバーしか思いつかなかった

712 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 11:28:08 ID:33/eK5n6.net]
>>709
完成おめでとう!
外に着ていくのはちょっと、と思ったら
着心地確認も兼ねて
部屋着にしたらいいよ
着心地が良かったら
今度は外出用作る

713 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/31(火) 14:03:59 ID:VjWgfPwv.net]
送料を無料にするために500円の毛糸福袋を買ってしまったけども
一玉で何が編めるだろう
巾着でも編もうかしら

714 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/31(火) 18:07:02 ID:YcFrPhs5.net]
県内で感染者出たから明日から有給5日間使うことにした
100円ショップで羊毛フェルトキット含む手芸キット買い込んできたから引きこもる
有給使うなら海外旅行だなと思って手を着けず貯めてたけどさっさと使っとこう
早速羊毛フェルトやってる
これ集中したら無心になってできるし適当にテレビ見ながらでもできるしいいね

715 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 00:45:23 ID:A2fo2ti0.net]
ガーゼマスクを作ってメルカリで売ったら
悪くない小遣いになるし、喜ばれると思う。

ミシンある人、やりなよ。
転売じゃなければいいんだろ?

716 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 06:25:51 ID:l2vmZTP8.net]
マスクを作って販売する場合
その作成したマスクをつけたことで病気やアレルギーになったりしないように
ペットなどを飼っている場合はその抜け毛などの始末
作成場の念入りな清掃、手指、道具、材料の除菌
作成者自体がマスクをしてマスクを作成し、清潔なまま梱包
このような環境下で作成しているが、気になるようであるなら洗濯してお使いください
等のメッセージを添え、購入者に発送
する必要があると思われる

うちはにゃんこを飼っているのだが、割と家のどこにでも現れる上
何故か私が裁縫を始めると裁断のために広げた布の上に陣取るのが大好きなので無理だニャン

717 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 06:56:56 ID:BHI3NRar.net]
マスク売れのやつは、販売禁止されてからも他のハンクラスレでも馬鹿みたいに同じこと書き込んでるコピペ荒らし

718 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:52:26 ID:QCquBasc.net]
やっぱり荒らしか
ていうか手作りも販売禁止になってなかったっけ

719 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:37:13 ID:JGIgxabB.net]
バッグ作りを練習してて試作品ばっかり増えていく
一応出来上がってるけど売れる程の物でもないし、自分はそんなに使わないし
あげる友達はいないし
まあ貰っても迷惑だろうけども
捨てるの勿体ないし行き場がない

720 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:19:08 ID:RjPIXmRB.net]
>>719
自治体にもよるだろうけど、うちの自治体はバッグとかも寄付できるからしてる
あまりにもひどい時は繊維リサイクル?雑巾とかになってるっぽいし
うちでカビるよりましかなーと



721 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:38:25 ID:wnNqDM6H.net]
>>720
そんなのがあるんだね
うちの地域にもあるか調べてみよう
ありがとう!

722 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:59:03 ID:mUdye6Gx.net]
いつも行ってる手芸店の
大きめ端切れが品薄で何事かと思った
エコバッグか

723 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/04(土) 23:22:39 ID:9Rep+oyF.net]
余った毛糸が溜まってどうしようもないので、繋ぎまくってクッションカバーを編んでる
グレーとオフホワイトとえんじ色と紺がランダムに出てくるので、編んでてなかなか楽しい

724 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 11:01:15 ID:I23Zj4Wp.net]
クッションカバーいいねえ
私は白と濃いピンクの2本どりでゴム編みのマフラー編んでる
どこかでそういうのを見かけて好きな雰囲気だったんだよね
Gapとかにありそうなのに仕上がりそう

725 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 12:53:01 ID:YYA010TQ.net]
二本取りマフラーいいねえ!
一色だとどうしてもつまらなく感じでしまうんだけど
好みの段染めってなかなか出会えないんだよね
今度好きな色で二本取りしてみよ

726 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 14:13:35 ID:kCyyi8mw.net]
毛糸は買う分量が難しいよね
指定糸とは違うのでバッグを編もうとして
うまく編めるか確かめる為にまず1個
次に5個、あと2個で足りるだろと思ったら
微妙に足りなくてあと1個買いにいかなきゃ

727 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 18:26:01.25 ID:I23Zj4Wp.net]
>>725
同じく好みの段染めになかなか出会えないよ!
二本取りしてみて!

728 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 20:59:42.11 ID:F56+GSXF.net]
段染めの毛糸は玉の状態がいちばんかわいいんだよなぁ…

729 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 21:25:21.32 ID:T+jmoj70.net]
段染めと単色でブリオッシュ編みしてるものが良い感じに色が引き立てられて好きだな

730 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 21:48:39.39 ID:YYA010TQ.net]
イギリスゴム編みの2色版をブリオッシュ編みというのか
イギリスゴム編みってもっちりしててすごく好きなので
2色でブリオッシュ編みするか二本取りするか悩むわ



731 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/06(月) 23:45:18 ID:4Fq5oo9T.net]
ヤフーニュースで見たランドセルリメイク良いなぁ
祖父が高いの買ってくれて嬉しかったしいじめっこに踏まれたりしながらも潰れず大事に使ってたから実家にまだあると思う 
コロナが収まったら帰省してペンケースか小銭入れ作ってみたい

732 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 12:27:58 ID:lo8lGrCl.net]
>>713
一玉が幾つもあるなら色合わせしてボーダーで色々できる
それが更に余った糸は靴下編んでる
他の物と違って消耗が激しいから何足有っても良いしし色合わせが雑でも目に入らないから気にならないしおススメ

733 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:43:08 ID:ZawEES7s.net]
明日から1ヶ月在宅勤務になったやっほい
7年ぶりに挑戦してるHAEDやりまくるわ

734 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:08:29 ID:qUsaOyb9.net]
都知事の布マスクかわいいな
布マスクいいかもしれんって思ってしまった

735 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:08:33 ID:1gCreW7v.net]
仕事しろォ

736 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 21:33:28 ID:exrUXgu4.net]
>>733
HAED知らなかったのでぐぐった

めっちゃ繊細で綺麗なクロスステッチだねえ
完成させるのにどれだけ時間がかかるやら…
私はまだ初心者だからいつかこんな大作が刺繍できるようになりたいです

737 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/10(金) 17:45:07 ID:prXwiGwk.net]
チェルシー(飴)柄の生地かわいい
https://twitter.com/yuzawaya_hobby/status/1247464151930130433?s=21
(deleted an unsolicited ad)

738 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/12(日) 10:45:03 ID:o8TE7HAQ.net]
>>737
うわー可愛い!
味としてはヨーグルトスカッチの方が好きなんだけど、柄はバタースカッチのピンクの方が好きだな〜

739 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/12(日) 20:39:43 ID:kpz5gSSf.net]
チェルシー柄可愛いね、小さめのバッグとか作るのに良さそう

740 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 13:50:05 ID:M4DH9Noc.net]
ユザワヤのTwitter危険だった



741 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 14:35:31 ID:Y7qR4juI.net]
ミシン欲しいけど使わなかったらもったいないしなあと思って
二の足を踏んでいる
結構いい値段するしね

742 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:27:26 ID:LAV/+vXO.net]
10万払うつもりだとかなりいいものが買えるよ
趣味のPCとかで倍の値段もホイホイ出せちゃう方ならば
買えちゃうよ…

743 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:45:24 ID:sEc8bzBI.net]
10万円もらえたらロックミシンほしい

744 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:48:38.52 ID:/9hT4lXr.net]
趣味なら3万前後で十分
やろうと思えば簡単なシャツくらいなら縫える
そこまで行くとロックミシン欲しくなるけど

745 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 16:45:08.11 ID:DBDpticQ.net]
手作りマスクブームの影響で今度は白や生成りの糸が転売ヤーの餌食になってるらしいね

746 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 18:00:56 ID:EZ5ZJFMq.net]
ミシン糸の白がなくなったから買おうと思ったら通販軒並売り切れでびっくりしたけどそういうことなのか
幸い引き出しの奥から見つかったので良かったけど、このご時世なるべく店舗に行きたくないので困るな

747 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:40:37 ID:5TAf09IV.net]
白系糸まで…
婆ちゃんが裁縫する人だったから実家行けば糸は沢山あるけど
この機会に縫い物してみようって人が買えなくなるのは困るな

748 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:56:30 ID:EQ+ZApwh.net]
100均のボビンも見なくなったよ…
そんなにミシン皆持ってるもんなのか

749 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:40:52 ID:LAV/+vXO.net]
数年前に職業用のキングスパンとかいうめっちゃごっつい糸の生成色を一つ買ったが
以降数年間一度も買い替えることないくらいの、使い切れる気がしない長さだった
でもミシンの糸棒にぴったりなシャッペスパンだと上糸と下糸、ジグザグ端かがりで
服を数着作るとすぐなくなる気がするので、これでいいんだ、と思ってる

750 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 22:56:02 ID:rcp1rX3n.net]
>>741
2万しなかったミシン持ってるけど簡単な小物とか洋服くらいなら全然作れるよ
たぶんもっとうまくなったら良いミシン欲しくなるんだけど
最初は簡単なものを作ると思うからまっすぐ縫えたら十分



751 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:59:05 ID:Jv0ZTnu4.net]
社内の手作りマスク率が上がってきて、柄物のマスクを見掛けるとちょっと楽しい
中にはTシャツとストッキングを材料に手縫いで自作したっていう単身赴任のおじさんも居る
製作苦労話wみたいな話を聞くのも結構楽しい

752 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 07:05:58 ID:QlPYx7N0.net]
昔買ったブラウス向けのサラッとした生地をマスクにしたら、洗ってもシワにならないし通気性と肌触りもいいしばっちりだった!
三メートルくらいあるので量産して実家にも送った
昔すぎてなんて生地なのか分からないのが無念…

753 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:13:50 ID:IiZjGJeA.net]
ガーゼハンカチをマスクにしたおばちゃんもいたけどハンカチだから柄がきれいで素敵だった

754 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:02:37 ID:sVJ5nchB.net]
うちの会社も手作りマスク増えてきたよ
ハンカチとゴムの簡単マスクの人もいる
50代男性が既製品か奥さんの手作りかわからないけどヒョウ柄のマスクしてた

755 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:20:50.15 ID:j3zhLETO.net]
必要じゃないものにしか創作意欲はわかないからマスクは作れない
エコバッグはギリ作る気になれる

756 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:58:22 ID:wyUt1IEi.net]
作りたいものと使うものって違うよね
可愛いもの編みたいし編むけど結局着るのは
メリヤス編みシンプルデザインのセーター・・・

757 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/04/18(土) 09:43:45 ID:L+9oP39K.net]
まさに今、使わなさそうな物を編んでるよ
複雑な模様が少しずつ出来ていって楽しい

758 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 11:41:18 ID:MR3yc/tk.net]
いつも自分に似合いそうな色で編み物してるからこんな物だと思ってたけど
姪っ子の為に可愛い色の糸を編んでた時、凄くウキウキした気分になったから
時々可愛いってだけで糸を選んでしまう

759 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 11:48:22 ID:3ISdsNnz.net]
古い漫画で読んだような女の子のたしなみとしてのパッチワークとかものすごい刺繍を施した布とかやってみたくなるけど
使う場所がないよな
部屋に合わないし

760 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 14:02:16 ID:BrEu/bbh.net]
赤毛のアンとかに出てきそうな、パッチワークとかモチーフ繋ぎのレースとかだよね
カントリー調になりかねないけど、インスタとかピンタレスト見るとモードな配色とかデザインにもできるみたい
ソファーとかベッドカバー憧れるし、こたつ布団のカバーとかクッションなら使えるし作れるかなぁと思うんだけど
ファスナーついてる服でゴロゴロしてたときレース素材や刺繍のとこに引っ掛けちゃったりする残念な生活だから私もなかなか踏み切れずにいるw



761 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 09:26:58 ID:RJPpJBtW.net]
派遣切り&コロナ騒動のおかげでだいぶ罪庫が減ってきた
その分使わない完成品が溜まってきて困る
素人作品だけどメルカリで売れるもんなのかな?

762 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:13:13 ID:P6rDV31G.net]
コロナ騒動で毛糸が30玉ほど増えた
月会費や月謝がいらなくなってつい買ってしまう

763 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:35:45.19 ID:dKDBjA2F.net]
マスク作ってたけど厚いところがミシン進まなくて詰んだ…
テンション掛かるトコだからミシンにしたいんだけど
手縫いしかないのかなあ

764 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:54:55 ID:tKMnBg8H.net]
プリーツタイプのマスク?
私もプリーツにしたガーゼ生地の横を両脇折って縫うと、家庭用ミシンじゃ6重のガーゼなんて縫えなくて
プリーツの両脇を別の生地でバイアステープで挟むみたいにして処理してる

765 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:07:07.57 ID:vUWQtTLF.net]
同じくプリーツタイプ作ったらミシン止まったから手縫いで処理したよ

766 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:21:28.09 ID:dKDBjA2F.net]
まさにプリーツタイプ
ありがとう
手縫いで処理するわ

767 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:07:40 ID:gMtBg5+o.net]
ミシン、厚手のところは手で回さないの?

768 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:04:20 ID:J/qyYjJ1.net]
目打ちで横からおさえながらゆっくり縫えばいけるかな
でもミシンの負担になりそうでひるむ
今日代休だしマスク作ろうかなあ

769 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:12:48 ID:uviWPTea.net]
プリーツタイプと立体タイプ両方作ってみた。
最初はプリーツタイプの方がたたむだけだし簡単かなと思ったけど、プリーツ綺麗にたたむのとサイドの始末が意外と面倒。
立体タイプの方が楽に縫えて綺麗に仕上がった。

770 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 16:11:21 ID:imwMCCoq.net]
最後に両脇を縫うんじゃなくて、最初に両脇を縫うとか、縫い方の工夫とかはできないだろうか



771 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:57:08 ID:/cso2tG8.net]
プリーツの一番布重なってるとこは厚すぎて手で回しても無理だった
針を厚地用にするか力が強い人ならいけるのかな?

772 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:05:24 ID:eSo4/tA3.net]
>>771
目打ちで布を押さえて送るのを手伝ってあげたら厚物も縫えると思うよ

773 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:16:30 ID:MJNNfhdW.net]
縫う状態にしてアイロンかけてぺしゃんこにするとか目打ちで押さえながら少しずつやるしかないね
プリーツにする前に直線でダーッとミシンかけてからプリーツ作って重なってるところだけ指サックはめて気合いで手縫いするか

マスク縫うための材料色々買い漁ったのにいざ縫おうとするとやる気が出なくてめちゃくちゃ簡単なシュシュ作って満足したりレース糸で小さいモチーフ作って満足してしまう
ちりめん細工してみたりテスト期間に掃除始めちゃうのと同じ状態になってる

774 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:35:25.66 ID:jVfAGNCD.net]
私ミシンの手回しっていうのがよく分からないんだけど
あれは針を下ろす時みたいにずっと横の輪っかを手前に回せばできるの?
回しても縫うようにならなくてどうすんのかなって謎のまま

775 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:17:01.16 ID:gMtBg5+o.net]
>>774
もしかして右側面のわっかを上下に行きつさせつするのを回してる?
回すのは一方方向だけだよ
それで縫えないなら、下糸か何かがおかしいから普通の厚さの布も縫えないはず

776 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:23:38 ID:/VBT+o+0.net]
置き場所の都合でおもちゃミシン選んだからカスタマイズ()が大変
私もプリーツの仕上げが怖くてたまらないけど
千枚通しで押さえて予めアイロンでつぶして手回しすれば何とかいけた

右手で手回し左手で千枚通しを使い押さえつつ布も送る、みたいな感じ
間違っても電源入れて縫っちゃダメな厚さだった
上位機種を持ってる人がうらやましくなるw
私も>>769と同じく立体に移行したよ

777 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:46:36 ID:52o9tH1i.net]
全然手芸遠ざかってたけど手縫いでマスク縫ってみた
何個か作ってようやく慣れてきた
指貫しても指が痛い
大きめの型紙でも仕上がりが顔に対して小さく感じて自分が顔でかいことを実感したよー

778 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 21:53:04 ID:ZCKu/PXv.net]
>>775
一方向に回し続けるんだね
私ちゃんと回しきれてなかったのかもしれない…
糸もちゃんと確認してみます
ありがとう!

779 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:27:05 ID:qGKhmqCf.net]
マスクパターンいろんなとこが出してくれてるけど縫い代とか出力縮尺とかたまにおかしいのあるよ。
だもんで裁断前にツイッターとか検索してみてる。
NKマスクは改良されたんだったかな。

780 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:38:17 ID:Qay7Iu45.net]
あり物で作るんじゃなくて
どうせなら一番いい型紙で最適な布を使いゴムもワイヤーも快適なものを…となってしまう
そもそもそんないい材料を手に入れるのも大変なこの時勢で何を言っているのか
考え疲れたので作らない
いい型紙ってなんだろな…



781 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:46:34 ID:eo1ndlTP.net]
完璧主義は疲れるよ
最初から上手く作れる訳ないんだし自分は作っては解き少しずつ改良するのが楽しい

782 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:53:35 ID:MJNNfhdW.net]
>>779
この間YouTubeで見たやつ
・普段使ってるマスクを用意します(立体)
・紙の上にのせて上からなぞります
・それを切れば型紙完成
・型紙通りに布切ります
・縫います(完成!)
ってのを見た
ハンドメイド馴れしてるチャンネルっぽかったのに不親切だなぁと思って見てたよ
初心者でも簡単に作れますといいつつあんなやり方を紹介するってわざとなのかな
もちろん完成した自作マスクは市販マスクと並べず終了
あれじゃあ一回り小さくなってしまうよね

783 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:57:33 ID:cGuZFshN.net]
ありものでって言っても
顔周りに使うものって布地は選ぶよね

福袋に入ってた何にも使いみちがなくて困ってた端切れで作ったら
外につけていけないデザインのものにしかならなかった

784 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:06:19 ID:MJNNfhdW.net]
外側は目立たない白で内側は好きな生地をと思っても結局顔周りに触れる生地って柔らかいほうがいいから作るなら外側と同じく白のガーゼだわ
100円の可愛い柄のふわふわマイクロファイバータオルを内側にしたマスクを友達に貰ったんだけどふわふわだけど乾燥して肌が荒れた
洗濯機で洗うにも柔軟剤と洗剤に気を使うし結局石鹸で手洗いしてる
地味に面倒臭い
ミシン出すのが億劫だからとりあえず手縫いで一つ作ってみようかな
↑にあるように完璧を求めてたら疲れるし作りつつ上達すればいいんだもんね

785 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:06:37 ID:Qay7Iu45.net]
今こそマッチョ布の出番…!

>>781
そういう過程を楽しみながらより良いものにしていく姿勢がかっこいい

786 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:10:56 ID:akZHvoY6.net]
マッチョ布のマスク!?是非見たいw

787 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 07:54:31 ID:akiQ/BR/.net]
表も裏も100均の手拭い作ってるわ>マスク
機能的にはガーゼの方がいいのかもしれないけど、売ってないし
マスクをつけること自体が好きじゃないけど、このご時世につけてないと白い目で見られるから仕方なくつけている

アベノマスクが届いたら解体して作り直すつもり

788 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 17:19:52 ID:eUesvoFx.net]
>>787
私も手拭い
でも手慣れてないのと立体マスクなせいで可愛い大きめの柄が真ん中で分断されちゃってる
まぁ必需品だから見た目は二の次なんだけどさ
プリーツマスクのほうが手間かかりそうだし

789 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 19:24:34 ID:EvBEKjjV.net]
スーパーでもしてる人が大多数だがしてない人もちらほら…みたいな状況だったのが着用の協力をの張り紙がされるようになってた
100円ショップのはぎれでも手ぬぐいでもあったらやってみようかなと思ったらまあみんな考えることは同じで…
マイクロファイバータオルとか絶対唇持ってかれる

790 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 21:26:54 ID:r6QuLRk3.net]
手芸店入ってるようなショッピングセンターは
空いてないし100均のめぼしい資材は売り切れてるし
ネットもちょうどいいやつは高くなってきてるし
一人暮らしで大量に必要なわけでもないし
だんだん作るより出来上がったものを買うほうが
安いんじゃないかって気がしてる



791 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:04:39 ID:hc/vyrnh.net]
自分しかつけないからいいやと思って綿のキャミソールを裁断して内布に使ったよ
買い換えようと思ってたからちょうどよかった

792 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:48:31.40 ID:MxpWvReu.net]
>>791
私ももう着なくなった夏用の綿のスカートで作った
なんとかなるよね

793 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 12:41:59 ID:ALGQkZjH.net]
おばあちゃん自作のマスク率高いね
手作りマスクしてる人本当に増えた

794 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 14:11:40.13 ID:+1Uky7pM.net]
自前のマスクで医療関係者に使い捨てマスクが供給されればそれでいいさ

795 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:40:53 ID:t4DGeffT.net]
1月くらいはこのスレでも布マスクつけてる人あんまりいないから気後れするよね…って話してた覚えがあるんだけど
表側を白無地にして作るアイディアをこのスレで教わったし、最近はニュースで出てくる人やあちこちの知事が布マスクつけてくれるようになって、一気にお勤め人にも浸透した感じで嬉しい
白無地の布マスク、都内の電車通勤で使ってて重宝してる、教えてくれた方ありがとう
わりと可愛い柄ものの布マスクの若い子やオッサンも見かけるようになったし、そろそろ外側が花柄のとかも作りたい

796 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 17:42:38 ID:WWFRNaSb.net]
布マスク使いだしてから使い捨てのストック気にしなくてよくなったしドラッグストア巡りもしなくてよくなった
気楽って素敵
しかしせっかくロングカーディガン完成したのに着て出る機会が少なくて淋しいなあ

797 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:21:41 ID:Fd2v40Ez.net]
時間は前よりできたのに手芸店が軒並み休業してて材料が調達できない

798 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 20:12:42 ID:2nE1ceOs.net]
自分のマスクでいいなら、いらない服でマスク本体を作って
タイツやストッキングの輪切りを耳掛けのゴムにすれば
マスクは作れるよ

HKマスクで研究した学者さんが
間に3枚のティッシュをつけるだけで防御力もアップするらしいから
針と糸さえあればある程度は…できないかな…

799 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:26:03 ID:tmoNhHu+.net]
>>798
日本の場合ティッシュがうすすぎるからキッチンペーパーのがいいらしいよね
キッチンペーパーをフィルターにしてやってみたけど
結構息苦しくていざというとき用って感じだった

しかし防御力って言ってもどうやって計ったかわからんし
もうちょっとデータほしいなって感じだった

800 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:13:57 ID:ChxVL/Bl.net]
何個か作ってみてようやくきれいなマスクできたけどたしかにちょっと暑い、息苦しい
フィルター入れ付けたら布3枚重なってるからなぁ



801 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/23(木) 12:16:54 ID:1KGtfXyT.net]
靴下いっぱいあるのに…と家族からの顰蹙をスルーして毎年買ってしまう靴下福袋の未使用靴下やストッキングたちが活躍する時が来てしまったか
切りっぱなしでもほどけてこない
フィルターとしてキッチンペーパーだと暑いね
息苦しいし
コーヒーフィルターも試したけどなぜかキッチンペーパーより快適

802 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/04/23(木) 13:32:10 ID:UQhQpval.net]
まさに福だったね
かくいう私も福袋にコーヒーフィルターとキッチンペーパーが入ってたクチ

803 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/24(金) 06:11:54 ID:mIJhfhrm.net]
出た
そこしか突っ込めないもんね
あなたにはタガログ語はまだ難しいでちゅね

804 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/24(金) 07:52:29 ID:KMoj5sRM.net]

某スレでバカにされてる人が出張してきた

805 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 00:34:09 ID:DpQVc2Jz.net]
週末マスク作ろうかなって思っててNKマスクはフィルター入れれて良いけど頭にまわす紐が地味に便利そう、水飲むときとか横に外してもいいけど布マスクはゴムの劣化も遅らせたいし。

806 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 01:29:54 ID:cWuvL0vQ.net]
マスクをなんとなく作ってみて感じた難易度表

本格プリーツマスク 端ミシンアリ
>>>標準的な立体マスク(ポケット無)>六角形にタックを取ったマスク(ポケット有・無)>>>平たいマスク

平たいマスクの上下に紐を通せるようにして立体的にする方法もあるけど作った事無い
色々手を出すのでまだ一つもきれいに作れてないw

顔への密着度的には六角形マスクが好き

807 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 01:35:56 ID:cWuvL0vQ.net]
プリーツマスクも段の数によってはそこまで難しくないのかもしれないけど、重ねた生地をズレないように縫えなかったw
難しい上に密封度が低いので、ノーズワイヤーになる物を持ってて、かつ裁縫熟練者でないとオススメしないかも

pikku saariでつべで検索すると出るやつが気に入ったわ 簡単にポケット有にアレンジ出来るし

808 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 09:48:44 ID:uezMh+bn.net]
麻糸トート編みあがった
出来も気に入った
手がつかれて痒かった・・・

809 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 10:15:16 ID:rLJ3FH0V.net]
>>808
完成おめ
今週末は編むぞ!

810 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 09:02:32 ID:z2dx3dGw.net]
>>808
完成おめでとう!使うの楽しみだね〜



811 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 14:49:25 ID:4y2UUjcl.net]
ちまちまビーズアクセとか作っているけど自分では使わない
メルカリで売るほどクオリティも高くないし、安くしたら手間賃で損する
フリマだったら値段次第で全部捌けるのに、今はコロナで中止
モチベーション上がらないから罪庫が減らない

812 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 15:07:37 ID:QU/DVJrp.net]
でも売り物にできて売れるなんてすごい
コロナのせいでいろいろ不便だね材料も揃えづらかったりするし

813 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 00:08:06 ID:82w7j0tv.net]
私も麻糸でかばん編もうかな
麻糸ならたぶん品薄ってことなさそうだしw
夏に使いたい

814 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 16:08:43 ID:0r+DG6A8.net]
編もうぜ
ちなみに私はこれを編みました
https://item.rakuten.co.jp/keito-zakka/z241-2/
指示通りに糸を買ったけどもまるまる一カセ余ってしもうた
どうしたものか

815 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:29:41 ID:v+Z5kNQj.net]
植物スレと迷ったけどこちらに
ダイソーの7mロープでプラントハンガー作ってみて1つ目はそこそこうまく行ったんだけど、2つ目を適当に作ったらなんかプラボウル(水耕栽培の初期の容器)の収まりが悪く…
1つ目の結び目の位置をちゃんと見返してりゃ良かったわ 一応吊るすことはできてるけど…

816 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:34:51 ID:pAARV+DV.net]
>>815
マクラメ編み?
昔毛糸でなんちゃってなプラントハンガー作ったことあるけど毛糸だからめちゃめちゃ伸びたw

817 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:51:07 ID:v+Z5kNQj.net]
>>816
いや、もっと簡単な結び目をあちこちに作って端を別の紐でぐるぐる結んでとめるだけのやつ
マクラメ編みはもっと複雑だった気がするよ
毛糸かぁ、Tシャツヤーンみたいな伸びにくい編み糸で作る例もあったような?

818 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/29(水) 13:10:43 ID:2i3RLyDv.net]
クチュールニットという本の編み図でストールを編んでる
連続する植物の模様で、編み始めと編み終わりは模様を自分で調整するとより良さそう
始めは記号を解読するのに精一杯で出来上がりを思い描く余裕がなかった
終わりはちょん切った風にならないようにしてみる

819 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/30(木) 02:05:07 ID:57WMNbFK.net]
編み物できる人すごいなあ

820 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/30(木) 02:18:46 ID:RQVJTJz/.net]
春先に着る用にダブルガーゼのパジャマ作りたかったなぁ



821 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/01(金) 07:59:47 ID:s8es3Dl6.net]
暑くなってきたから一枚布でできるマスクの動画見て作ってる
んだけどその動画主が別に上げてる巾着バッグも可愛くてめちゃくちゃ作りたくなってきた
北欧生地っていいな

822 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/01(金) 08:33:23 ID:5mrtQf/1.net]
北欧生地いいよね
コロナが収まったら北欧に行きたい
Lankamaailmaっていう毛糸屋で爆買いするのが夢

823 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/02(土) 15:45:34 ID:3KYny90P.net]
服と一緒に衣替えをすべく秋冬ものの毛糸を衣装ケースに収納してコットンの糸を出した
秋冬はクッションカバーを量産したからだいぶ減って良かった
手芸の資材って買い過ぎて嵩張るよね
買わなきゃいいんだけどその欲は止められないんだよね

824 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:16:39 ID:EyKLdaZ0.net]
マスク作ってたら布のストックが切れた
面倒くさいけど買ってこないとダメだな

825 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:01:11 ID:Zr5nxh4J.net]
>>823に倣って衣替えをしたら、夏用マスクに使えそうな古着があった
アディダスのcool素材のと、いい具合にくたびれた麻の肌着
捨てられないたちでほんとよかった

826 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 14:22:49 ID:2khJl7WK.net]
無地最強だ
柄が好きで選んだ布ばかりあるからマスクにするには派手すぎる
こんな派手な布で一体何を作ろうと思って買ったんだろう
無地や地味な色シンプルな柄はマスク作って使ってるけどいざ作ろうとしたときに気にせずなんでも作れるね
エアリズムみたいな生地あるんだけど蛍光ピンクと黄色とオレンジのマルチボーダーだからマスクにはできないわ
文房具じゃないのになんでこんな柄の布買ったんだろう

827 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:24:14 ID:m2ALxuX3.net]
マスク用の生地をようやく水通しして地直しした
晒しを買ってしまったのでアイロンがけが果てしなかった
ソーイングって縫うまでの手間がかかるんだなあ…
皆すごいね、尊敬するわ

828 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:29:13 ID:P8gdL56M.net]
>>826
わかる

テンション上がって可愛い柄物選んで購入
→いざ作ろうとしたらイメージが違ったり、柄がうまく出せない
→使いやすい無地を購入。無事製作
→他の人の可愛い作品見て、自分のがつまらない作品に見えてくる
→今度こそ可愛い作品を作るために手芸店へ
→テンション上がって…以下ループ

可愛いものに縁がないのは喪女の宿命

829 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:21:48 ID:/Ig8QXp0.net]
GWに布マスク作ろうと頑張ってる
まずは立体タイプから
両面ダブルガーゼ生地だと少し透けそう?
チャコペンの着きが悪くて生地を引っ張ってしまう
普段まったく手芸しないから、ここのみんなからアドバイスもらいたい

830 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:30:13 ID:ihHYVK3C.net]
>>829
両面ダブルガーゼなら透けないよ
ガーゼ生地はちょっとしたことで伸びたり歪んだりするから扱いが難しいよね
私は手縫いなので一気に縫えるミシンなら大丈夫かもしれないけど

最近は表は薄手の綿(プリント生地や無地のブロード)で裏は晒で作ってるよ
ちょっと薄くてこころもとないので間にフィルターを入れられるポケットタイプにした



831 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:33:23 ID:cG4YZ5FY.net]
>>827
晒は使う分だけ切って水通しするのが楽だよ

832 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:45:02 ID:/Ig8QXp0.net]
>>830
早速ありがとう
ハンクラ板のみなさんはベストマスクに辿り着いている人ばかりで質問できる雰囲気じゃなくって

やっぱりガーゼって扱い難しいんだね、自分が不器用だからなおさらだけど
今日水通ししてアイロンかけて、今は型紙通りにカットしているところ
手縫いだとガタガタになるのが目に見えてるので何年かぶりにミシン使うよ
830さんみたいに自分好みに作れるようになりたいな

833 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 08:48:49 ID:RywPt1qT.net]
ハンクラ板民はちょっと次元が違って会話に入れない
読むと知識が増えた気分になれる
近所の呉服屋に晒が売ってるのだけど手間なんか
一応買っておくべきかここ数週間迷ってる

834 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 11:34:47 ID:QCKidD/v.net]
>>829だけどとりあえず第1作目が出来た
ステッチの幅ガタガタだけどとりあえず形にはなってうれしい
ガーゼだと糸くずがすごい
そして縫う都度アイロンかけることが大事だ
お昼ごはん食べてから引き続きがんばる

835 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 12:02:26 ID:21WZdU8v.net]
おばあちゃんとかといっしょに暮してる家には、晒は何かしらの形で家の中にある気がする

昔は晒を使って赤ちゃんのオムツとか布巾とか、着物とか浴衣を着るとき体を平坦にする(今はタオルでいい)ためとか
料理で漉すときとか、妊娠したとき妊娠帯?とかいうので使ってたからあると聞いた
今ではそれ専用のものがあるからないのかもしれないけどただの白い布と思えば使い道もある、気がする

836 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 16:59:00.50 ID:Te36tk1S.net]
立体マスク切り抜いた余りの晒で久しぶりにまきびし作ったよ
肩はバキバキにこったけど、猫の食いつきは最高だ

837 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 18:56:40.09 ID:QKWSkBX5.net]
初めてのイギリスゴム編みでモッコモコのスヌード編んだ
次の冬に使う・・・

838 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:24:04 ID:RoZAN5lS.net]
>>836
猫まきびし、可愛いね
私もマスク作りで出たハギレで作ってみよう
うちの猫も食いつくといいなー
良いもの教えてくれてありがとう

839 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 01:26:29 ID:qf3gMjJt.net]
猫まきびしなんてあるのか
コツ掴めば量産できそうでいいなぁ

晒は料理の時塩もみした野菜絞ったりでけっこう使うので半反買って置いてる
今品薄でちょっと値上がりしてるし一反買っとけばよかったかも

840 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 01:46:34 ID:9uHDvJD0.net]
うちの周りでは晒は売り切れてる

マスク作ってみたけど布は不織布より重みがあるせいか
付けてるうちにずれてきてしまってちょこちょこ訂正してみてるけど
これってのができてない
市販品ってやっぱ完成度高いんだなと思った



841 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 08:55:19 ID:0AOUIssQ.net]
>>837
モッコモコのスヌードあったかそう
イギリスゴム編みの弾力のある厚み好き

842 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:31:37 ID:aDfnIttN.net]
フォローしてないはずなのにインスタ見たらいきなり宮川大輔がミシンでマスク縫ってる動画出てきてやる気出てきた
セッティング面倒でなかなかやる気出なかったんだけど動画見た勢いでミシン出して糸調子もボビンも準備完了
あとは切って縫うだけだ
ありがとう宮川大輔

843 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:35:11 ID:Z1ezRCCt.net]
手作りして初めてわかる
既製品の凄さ

844 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:36:47 ID:Dbc1hacu.net]
既製品の雑さが分かる場合もあるけどね
安物のバックや服だとミシンの目が酷い時ある

845 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:26:10 ID:n8u5eBUi.net]
かなり昔の合皮のバッグが劣化でぼろぼろになって発見されたから解体してたんだけど、まさに縫製の粗さが気になってしまった
いわゆるちょっとしたパーティー用のバッグだけど結局親戚の誰にも使われないまま
ファーだけやけに状態よくて毛足も長くて、どうせ処分するならリメイクして遊ぼうと思って
リッパーとはさみで分解してたんだけど、縫い目はガタガタだわ縫い直しの線がずれてるわ
気づかなかった私も残念すぎるんだけど、まさかのラビットファーだった
リアルファー反対の動物愛護派ではないんだけど、もったいないから大事にリメイクしなきゃ

846 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 16:55:42 ID:dilLtBe5.net]
ラビットファーであったか…

847 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/06(水) 08:36:20 ID:Z9womqzh.net]
親にマスク作ってと言われた
不織布のがあるし作らなくていいはずだったのにウォーキング用のが欲しいって
捨てる予定だったハンカチで試作してみるか

848 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 13:59:16 ID:ts09n2s5.net]
布マスク作ってる方は何の生地使って何層構造にしてますか?
田舎で手芸店すらないのでドラッグストアで手に入れた晒しで作ってみたんだけど
フィルターポケットもかねて4枚重ねて作ってみたら最初はなかなかいい感じだと思ってたのに
暑くなってきたせいか少し息苦しく感じるようになってしまった…

普段裁縫の玉止めすらまともにできないほど不器用なので四苦八苦してるけど
学生時代の家庭科の授業ぶりに使ったミシンは難しいけどちょっと面白いし
家族の分と区別つけるために刺繍に挑戦してみようかと調子に乗って百均で刺繍枠と糸買ってきてしまった

849 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 15:14:22 ID:K77oow86.net]
表は綿の白無地かプリント生地で、裏はダブルガーゼ
ポケットとか面倒でつけてない
結局洗うから洗濯しても回る数で対抗してる

850 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 15:25:13 ID:gy2ysYUL.net]
ハンカチで西村大臣マスク2枚作れた
巨顔なせいか雑に作ったのがぴったりサイズになった
捨てる不織布マスクのゴムのところを切り取って再利用した



851 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 16:45:27 ID:JRLielgF.net]
>>848
百均の手拭いとか着古したTシャツ使ってみた
生地の重なり方によってはこれから暑いよね
久々に出したリラコの生地で縫ってみたら良さそうな感じしたけどどうだろ

852 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 18:32:42 ID:Iay+NArf.net]
ダブルガーゼ2枚
トリプルガーゼ+晒
綿プリント生地+ダブルガーゼ
綿プリント生地+晒
綿無地+晒

手縫いなのであまり厚くできないから2枚仕立て
立体型の裏地をポケットのようにしている
干すときに筒状にできるから乾きやすくていいよ

853 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:24:14 ID:ts09n2s5.net]
848です
みなさんありがとうございます!
ど素人なのでとても参考になります
この前異素材(綿とシフォン)を組み合わせると
フィルター効果がアップするという研究結果を見たけどシフォン生地って扱いが難しそうで…
晒しで立体マスクを4つほど作ってみたけど改良重ねてサイズでかめにしても
喋ったりするとずり上がったりずり下がったりしてしまって難しい
使ったことないけど市販の立体マスク喋るとずれたりしないのかな
いっそプリーツ型にするべきかと思いつつプリーツ作るの難しそうだよね

854 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:26:44 ID:aUn0AaxW.net]
私も色々やったけど布は布自体に不織布より重みがあるから
不織布マスクよりずれやすいのは仕方ないのかなあと最近思ってる
こうやればずれないって見出してる人がいたら教えてほしい

855 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:31:04 ID:ts09n2s5.net]
やっぱり布の重さのせいかなあ?
重ねるから余計に重たくなるし摩擦もあるからある程度仕方ないんだろうけど
ずれを直すために表面触ると意味がないから悩んでるんだよね…
鼻から顎が隠れるサイズで作ってるけど顎下までがっつり隠れるようにすると変わるかなー

856 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:04:41 ID:11KTgBRB.net]
ノーズワイヤーを上下に入れるとかは?
顎下まで覆えるようにしてワイヤーで固定できたら落ちにくくはなりそう

857 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:12:15 ID:p/Tadp2A.net]
夏に向けて楊柳生地でマスク作ってみようかなと思ってるけど…

858 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/05/08(金) 09:32:40 ID:HTae/IoM.net]
楊柳よさそう!
洒落た生地持ってるなー

859 名前:彼氏いない歴774年 [2020/05/08(金) 11:41:06 ID:zyEBbIrn.net]
>>848
マスクに刺繍は、布に穴が空くから良くないと聞いたよ
印つけるなら小さいワッペンとか?

860 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:47:08 ID:Os6iUCsl.net]
マスク2枚を手縫いで微調整しつつ作った
普段は専ら編み物でミシンは使わないししょうがないけど時間かかる
フィルターを入れられるようにしてみた
50円だった肌着を使った



861 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 18:18:24 ID:o3do/3G2.net]
>>860
私も普段は編み物とクロスステッチ
ミシンがないから手縫いだけどマスク作りにハマってGWに15枚位縫ったよ
無地とプリント布を組み合わせてみたり大柄の布地を使ってみたりとアレンジが楽しい
でも度胸がないので会社には地味なのしかして行けないわ

862 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 19:32:29 ID:Os6iUCsl.net]
>>861
手縫いでよく15枚も作ったね
アレンジまでしてすごいよ

863 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 21:57:26 ID:Fw60yqDL.net]
おしゃれな生地のマスクしてる人素敵よね
まあ作ったのか買ったのか判断できないけど
私はこの状況下で素材集めるのも大変そうだしと出来合いを買って済ませてしまった。
白のプリーツだけどやっぱり重くてずり下がってくるな

うちのミシンは私がまだ中学の頃に「娘さんが嫁にいっても使える」とのセールストークで母が買ったもの
重いから出すのがめんどいしメンテしてないからいまいち信用にかける
勿体ないね

864 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 00:28:00 ID:olZgv4dQ.net]
家族の分のマスク縫い終わった
綿の表布と裏布の2枚仕立てでもこれからの季節は暑いだろうなと思った
表布を麻にして作るべきか、何なら綿1枚じゃダメかなとか考えてる
真夏にマスクしてたら倒れそうだよね

865 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 00:45:56 ID:TQKFR1rG.net]
棚と壁の隙間に使ってるかぎ針が落ちた
日曜日も作りたかったのに
月曜日買い直さなきゃ
早く気軽にでかけたいなぁ

866 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 08:49:41 ID:A8rWLLao.net]
真夏用のマスクはハンクラ民頼みだな
綿の大判ハンカチ2枚で作ったのは真夏は無理そうだった

867 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 12:34:13 ID:1m6fPRNR.net]
マスクゴムが入手できないし代用にする白のタイツやストッキングもないのでネットで注文したんだけど
それが届いた日にサンキに行ったら白のダブルガーゼもマスクゴムも大量入荷してた
ダブルガーゼの隣には今まで見なかった白の膝下ストッキングも山盛り
しかもゴムはネットで買ったのよりもずっと安かった
なんか敗北した気分・・・

868 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 14:50:55 ID:Ald8j7RL.net]
品薄時期に割高で何かを購入したらそれを使うまでは売ってそうなお店に行ってはいけない
食べ物、家電、もちろん手芸用品もなんでもそうだよ
無くて探し回ってやっと手に入れたら次の時には大量にある
人生そんなもんです
敗因は材料届いたのにマスクを仕上げる前に手芸店へ行ってしまったことのみだよ

869 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 16:16:53 ID:S3pIpwOb.net]
おすすめのマスク型紙ある?

不器用な自分にはおさかなマスクが作りやすかった
柄物で作るときにもおすすめ

着用は岡山県教育委員会の型紙が
小顔に見える気がして気に入ってる

870 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 23:50:58 ID:R0P9/aR8.net]
同じくおすすめ型紙知りたい
自作着用して思ったけどあくびしても余裕で隠れるようなやつが理想だわ



871 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 00:15:24 ID:mEkEugDw.net]
初心者ですみません。
このハトメは受けの座金がいらないタイプですか?

かけるのハトメ4X7【ゴールド】【サイズ 外径4mm 高7mm 内径3.5mm …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/kanagus/rh000022s/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

872 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 08:25:34 ID:mMJ2Oorg.net]
>>869
neige+のプリーツマスク作ってる。
ノーズワイヤー、フィルターが取り外しできて便利。
立体型もいくつか作ったけど、立体型が全く似合わない顔だと気付いたのでプリーツマスクに落ち着いた。

873 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 13:05:30 ID:AzYmT4q+.net]
日本ヴォーグ社のアマビエのキット
こういう色づかい好き
ttps://www.tezukuritown.com/nv/g/g112524/

874 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 15:38:15 ID:R4iuX7tj.net]
アマビエの髪の毛片側に寄せてるのかわいいwいい女風w

875 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/16(土) 07:55:39 ID:B14oJIdv.net]
久しぶりにパンドラに行ったらダルマのスラブ毛糸が200円だった
ダルマの毛糸は好きだけどスラブって使いみちが思いつかない
身につける物だと重くなるよね

876 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:10:36 ID:bU5BoWxB.net]
手芸道具や資材の収納について考えてる
普段は編み物と羊毛フェルトをやってるんだけど、マスク作って久し振りにソーイングにハマりそう
物が増える一方だからいい感じに収納したい
資材も少し取捨選択しなきゃと思ってる

877 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/21(木) 22:18:42 ID:qF5mPI4H.net]
人生最多の布在庫をかかえてるわ
ミシンが故障して修理が秋だからそれまでコツコツ布集めてる
居住地はイマイチ不織布マスクの在庫が回復しないし秋冬にはまた不足するだろうし
布が全部死蔵されることは無いと思う

けど現状ほとんど減らないから置き場を広げるしか無くなってきた
広げる場所も殆ど無いんだけど集めるの止められないw

878 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 00:36:45 ID:AmB3xKRk.net]
ようやくショッピングモールがあいたから週末は布買ってきて
マスク作り貯めとこうかな
どうせ第二波くるよね

879 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 14:11:03 ID:mDbTD3Cu.net]
来ると思う
来なかったとしても不織布マスクの流通量完全回復にはまだまだかかるだろうから
貯えるにこしたことは無いと考えてるよ

880 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 20:00:12 ID:GnTDmeML.net]
ワイシャツの襟を取ってスタンドカラーにした
仕事で着るような硬い襟ので、汚れが落ちなくて最近は着てなかった
参考にした動画の人は無印のシャツで1箇所ほどいてたけど私のは2箇所ほどいた
汚れがなくなって気持ちが楽になった



881 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/25(月) 17:20:32 ID:MBluBF2U.net]
>>876
わかる
本当は浅めの引き出しや棚や箱に綺麗に収納して見やすく取り出しやすくしたいけど収納増やすのも面倒だなと思って結局買ったときの袋や深めの箱にざっくりいれてて使うたびに捜索してる
こんなもんいつ買ったんだろうってのが毎回ある
このおしゃれボタン一体何に使うつもりで買ったの

882 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/28(木) 22:55:11 ID:SCmUpVSg.net]
銭婆みたいな家でビーズも糸も布も道具も素敵にしまいたい
サイズ表記とかセンス良く並べたいけど
100均ケースにバーコードシールそのまま張っちゃう便利なんだけどね

883 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:10:36.81 ID:A6LWCGYz.net]
ダイソーのとある段染めアクリル毛糸見て「これで以前フリーレシピサイトでレシピを見たかぎ針ウエーブ模様のティッシュカバー作りたい ウエーブ模様自分じゃレシピ見ても編めなかったけどどこかで習ってでも作りたいかも」と思ったんだけど、
とりあえずアクリル毛糸のデータだけケータイに記録して帰ってレシピ読み返したらレシピ糸は中細?で欲しいアクリル毛糸は多分並太だ…

うーむとりあえず限界まで細い編み針でぎっちぎちに編んでゲージとってみるか?そもそもあの糸必要な玉数なさそうだったからただでさえコロナで大変なダイソーの人に取り寄せ頼まなきゃいけない…そこまでやっていいのだろうか

884 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:28:35.07 ID:lffxcYub.net]
私なら作んないな
サイズはゲージとって合わせればいいけど
糸の細さが違うと似たようなものにはならないよね

885 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:49:11 ID:aygNfs+c.net]
逆パターンで並太の代わりに中細とモヘア引き揃えとかならやるけど
太い糸をきつく編むのは完成がごつくなるから私もやめとくかも
ウエーブなら繊細さがデザインの要だろうしかぎ針だとなおさらごってりしちゃうと思う

886 名前:883 mailto:sage [2020/05/30(土) 19:24:50 ID:3KG2LQg4.net]
ご意見ありがとう
うーむやめとくか…元々のレシピで使われてた(中細の)ダイソーコットンヤーンで段染め探すかね

887 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/31(日) 01:15:36 ID:sh38kiUX.net]
アクリルとコットンじゃ風合いがちがって仕上がりもちがいそうだしレシピの糸見付かるといいですね、せめて後継とか似たやつ
近くのセリアで夏糸があまりなくて今年は色々あったし生産や納入が少ないのかなって思ったらその店に入ってないだけだった
マスクゴム代わりにTシャツヤーン買ったけどだいぶ余ったからマクラメの鉢吊るすやつでもやるかな

888 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/04(木) 09:56:31.01 ID:iK0khkgG.net]
https://www.youtube.com/watch?v=noH_YfU_Sf4
この編み方でマフラーを編んでて端が少し丸まる
ひたすら表編みだし大丈夫かと思ってたのに
少しだしどうするか迷う

889 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/06/04(木) 11:29:42 ID:iK0khkgG.net]
ほどいて端っこ鹿の子編みにした

890 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/06/10(水) 15:04:44 ID:fhEgARAR.net]
パンドラでダルマの毛糸を4玉買ってきた
ごしょうのひつじの小巻とかいう15gのが12色くらい入ってるのが300円だった
ウール100%だし欲しい人にはかなりお買い得かも



891 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/10(水) 15:12:46.11 ID:fhEgARAR.net]
>>890
訂正
×ごしょう
○元廣のひつじの小巻アソートパックです

892 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 01:07:22.26 ID:HXhFnrMK.net]
マスク絡みでミシンを新調したら服とか色々作りたくなっちゃった
服をまともに完成させたのは高校家庭科以来のくせにやる気スイッチ入った
売り場の型紙眺めたり教本どれ買おうか迷うの楽しい
型紙サイズ範囲内まで痩せないとダメなんだけどねw
今はLでもギリアウトなんだ…サイズ調整とか能力外だしちょうどいい機会かも

893 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 11:00:21 ID:Grxj3Spf.net]
マスクも作ったし、インスタにも投稿アカウント作ってしまった
Twitter今までやってなかったんだけど連動させようかな

894 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 19:19:24.27 ID:qVq5+PSU.net]
いいね〜わくわく楽しい

895 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 19:37:34 ID:Wp6NdQrh.net]
リアルファブリックってだれか使ったことある人いる?

896 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:18:35 ID:nGsvxQvi.net]
私も使ってみたくて、作るデータをどうしようかで実行できてない>リアルファブリック
コットンタイムの最新号で紹介記事があったんだけど、写真データからでも作れるみたいで面白そうなんだよね
記事で体験レポしてたのがお花畑な主婦で、作ってた布は赤ちゃん顔写真だらけ柄とか作品例は赤ちゃん等身大クッションとかでドン引き
ペット感覚かよとかヒトガタだっけかこういうオカルト系で術式あるよねとか、汚れたり処分するときどうするんどろうとか余計な疑問ばかりが沸いてしまったけど、リアルファブリックの自由度は分かった

897 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:33:32 ID:SE7FYYup.net]
月曜日にやっとアベノマスクが来た
これをリメイクしてプリーツマスクを作った
これでしばらく不織布マスク節約できる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180075.jpg
アベノマスク開き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180071.jpg

898 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:39:28.25 ID:VbtCgyrG.net]
偉いね
私もアベノマスクをリメイクするつもりだったけど
市販でいろんな布マスクが簡単に手に入るようになってしまって
手作りが億劫になってしまった

899 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:45:19.44 ID:SE7FYYup.net]
布マスク増えたよね
色々あって楽しい

900 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 00:24:56 ID:ezw8Oy4E.net]
一時期より不織布マスクが復活したけどそれとは別に、色々な布マスクの人が歩いてるのが普通になったのが良いよね



901 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:38:57 ID:9dHJAnNG.net]
マスクは手縫いで20枚以上作ったけどまだ作りたくなってしまう
仕事では無地にゴム通し部分だけプリント布にしたものを使っているけど休日の買い物の時は全面プリントとか使ってる
無地よりプリント布で作るほうが楽しいよね
昨日もサンキでキルトゲイトの生地がネットの半額くらいだったので買ってしまったわ
1mあるのでマスクとお揃いのエコバッグでも作ろうかと思ってる

902 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 21:46:33.28 ID:31fmyAdk.net]
ズボン作ろうと裁断したら柄の向きを一枚間違えちゃった
前後ろで一枚ずつのパターンなんだけど
こういう場合は正解を前にして自分が鏡で見たときに合ってるようにするべきか
人が見る後ろを正解にするのどっちがいいのかな

903 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:47:17 ID:/Niwio0j.net]
>>902
柄にもよるけど、自分なら前側に間違えたのを持ってくるかなぁ
後ろに間違えたのを持ってくると、間違えた感が大きいというかだらしない風に見えそうだし
前側なら「これはこういうデザインなんです!」で通せそう

904 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/23(火) 17:16:42 ID:ALEuILq2.net]
マスク作り妙に中毒性がある
百均のパリパリ手ぬぐいでプリーツが涼しくていい感じ

905 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:11:22 ID:z/+RV7w3.net]
部屋用のトップス初めて作ってるんだけど、脇のバイアステープ縫いが難しい
ぐちゃあ…

906 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/24(水) 00:05:51.21 ID:wbaTQ6fP.net]
>>903
レスありがとう
なるほどーと思い試しにはいてみたら
間違えた向きのほうが似合ってる気がしてきたので
こっちを前にすることにします
気がついたときはショックだったけど間違えた自分GJ

907 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:50:07 ID:lMwAt6I4.net]
>>906
うまく収まって良かった
洋服とかの大物になると、布地を見て仕上がりをイメージしても「思ってたのと違う…」ってなったりするよね
それが面白かったりもするけど

908 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:37:38 ID:j1lk6iuh.net]
>>905
脇とかカーブ縫うのほんと難しいよね
私はめっちゃ皺が入ったり切り込みがうまくバイアステープに収まらなかったりした

909 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/25(木) 16:37:18 ID:/7UBgHHa.net]
バイアステープって片方ずつ縫うじゃん
片方うまくいったのに裏やたら縫いにくいときあるけど力加減の問題なんだろうか

910 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/25(木) 16:40:05 ID:KqS1leYk.net]
私も一番きれいにできたのは手縫いだった
しかし、手縫いはバイアステープの引っ張り具合でが斜めってもこもこになったりした

ミシン縫いだと表側から縫わないとステッチがきれいに見えないが
裏側が縫えてないことなどもある

裏側から縫えるように縫うと、表側のステッチがきれいに見えない

表側から縫えるように縫うと、縫い端が浮いたりする

裏側を押さえるようしつけをかけ、表側から縫っても、しつけ方が不十分なのか、裏側が縫えてないところがあったりする…

なので自分としてはバイアステープより、どんでん返しとか、見返しの方がきれいに見える…ように思う



911 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/25(木) 16:52:03.32 ID:SYuk38Be.net]
わかるわー
自分が使うものだと諦めて裏から手縫いでまつり縫いでごまかすけどね

912 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/29(月) 19:57:17 ID:vZ80ryDq.net]
裏が縫えてないところあるある

913 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/10(金) 00:05:55 ID:BtnWybIn.net]
コンビニでエコバッグ広げるのが面倒になってきたから
広めの長方形底であんまり深くならない買い物かご風トートをスズランテープで編もうと思う
青とネイビーで迷ってるんだけど、青だと結構明るめかな?
近場の店にスズランテープがなくて実物チェックできなくて

914 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/10(金) 01:19:21 ID:YYDsi8UG.net]
スズランテープは私は編めなくてガムテープ成形にしたことがある
でもカラバリが意外とあるし根気よく丁寧に編めばわりと見栄えいいのが作れそう
ホムセンDS百均文具屋さんやハンズにあるかな
あと何て言うんだろう家電とか留めてる平たい荷紐、あれで編んだやつも気になる
台湾とかベトナムのなんだっけ
エコクラフトは防水がめんどい…

915 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/10(金) 01:44:05 ID:utj3MqFY.net]
>>914
PPバンド?

916 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:36:33 ID:2x4hRpDb.net]
ズパゲティ500円で投げ売りされてたから一つ買った
籠編もうと思ったけど手は疲れるわ重いわ
どうしたものか

917 名前:914 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:53:03 ID:hg0yCk9l.net]
>>915
遅レスすまんがそれだありがとう

>>916
ズパゲッティ編みにくいし仕上がり重くてマスク紐と鍋敷にして残り捨てた
草履とか編んでもいいかもしれない

雨で引きこもってるが何か作ろうにも頭がぼーっとしてタワシとか試し編みとかくらいしかできない
刺し子は模様間違えそうだが何か簡単なのでもやってマスクにでもするか

918 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:13:08 ID:2x4hRpDb.net]
草履・・・面白いね
安いから買っちゃったけどやっぱ扱いづらいよね
一時なんであんなに流行ったんだろうか
そしてどうでもいいけど今日までずっとスパゲティと思い込んでた

919 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:36:31.86 ID:hg0yCk9l.net]
本国だとSがザになるとかかなあ
スープがズッペ…由来もきいたがおぼえてない
まわりに手芸する人が多くて余ったのもらうことがたまにあるんだけど数年前辻ちゃんが本出したり流行ってたねえ
クッションカバーもよかったよ、中透けるからカバーのカバーになるかもしれないけど乾くの時間かかるとはいえ洗えてクッション重いけど自立して太いから早く編めたし
めんどさの思い出で手放しでほめられない

920 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/13(月) 07:21:23 ID:19vpGkcd.net]
913だけどネイビー買ってみた
重くない色味でいい感じ
手きつめに編んだ方が綺麗に仕上がるらしくて今試し編みしてみてるけど結構力仕事だー



921 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/13(月) 18:07:47 ID:9SjPVtjU.net]
スズランテープ?思ったけどポンポンの素の薄いのねアンダリヤっぽい
ズパゲッティのかなり前にジュート麻紐の雑貨風カゴ編みも流行っていた記憶
コットン糸あるし手動かすかな

922 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/13(月) 18:22:35.58 ID:62IGrq7M.net]
麻紐で大きめバッグを編んでみたけど重いし肩にかけると腕が擦れて痒くなるのでバッグとしては使っていないや
吊り下げて小物入れみたいになってる
見た目は可愛いんだけど使い勝手は悪いんだよね
細めのコットン糸2本取りで編んだ細長いバッグは通勤時に大きめの水筒を入れるのに重宝してる

923 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:33:18 ID:7enKQErz.net]
トレッサ横浜のマーノクレアールの閉店セール羨ましい
もし行く人いたらレポお願いしたい

924 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/14(火) 13:15:07 ID:TPe8qIzC.net]
>>922
持ち手を皮とか布にしてもだめかね

雨に濡れるとたいへんなのでほんとおしゃれ用

925 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/15(水) 00:47:00 ID:kxbkkEwM.net]
布のIYHが止まらない

926 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/15(水) 01:08:40.05 ID:miLAAX0F.net]
(^ω^)人(^ω^)
イヤッホーのAAがなかった

927 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/16(木) 11:13:23 ID:t6diEV64.net]
>>925
どんなの買ったの?

928 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/16(木) 23:32:01 ID:m0zfQJEg.net]
>>927
オリーブグリーンっぽい色のリネンを3.5m買ってワンピース作る予定を作ったり
2mカット済のコットンリネンを二色買って片方ワンピースもう片方を上着にする予定にしたり
「ゆめかわいい」と標語がつくような可愛らしい生地をカルトナージュに使うだけなのに
可愛すぎてキープしたくて3m買ったりしました
マスク用に抗菌加工生地も買ってみました
小池百合子氏の綺麗なマスクに憧れてレース生地も狙ってます
再入荷したら買いたい布がたくさんあって当分止まれそうにないです

929 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/17(金) 05:35:53 ID:/Fw5qjJS.net]
かわいい生地キープしときたいの分かる
私もつい多めに買ってしまって在庫抱えてる

930 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/17(金) 09:58:22 ID:LaWkLfxk.net]
>>928
盛大なIYHいいね
オリーブグリーンっぽい色のリネンのワンピース素敵
やっぱ服を作ると買う量が多いね



931 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:10:51 ID:+xZ0eBxF.net]
都内のパンドラに行ったらコットン糸が100円、200円だった
日本製でハマナカの鈎針用のと元廣の生成り糸にカラフルな玉がついてるの
編みたい物があれば買うんだけど思いつかない

932 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:48:21 ID:WhMDknDP.net]
変柄スレと迷ったけど百均手拭いマスクUP
最近変柄手拭いの供給が少なくて悲しい
ttps://i.imgur.com/1MXt0Bx.jpg

柄マスクはおさかなマスクか、LUUマスクの型紙が作りやすくて良いわ

933 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/24(金) 12:09:13 ID:TzRkkup9.net]
>>932
下2つのどっちか付けて回転寿司行ってみたら面白そうw

934 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/24(金) 12:37:22.44 ID:np7VnvXL.net]
あえてステーキ店とか

935 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/24(金) 15:11:56 ID:WfpBJxLl.net]
面白いw是非やって欲しいw

936 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/27(月) 13:41:42 ID:bcSZgdDP.net]
初めてジャケットを作ってみることにしたら材料に伸び止めテープと書かれていた
商品棚で見る度何に使うんだろうと思っていたのですごく納得した
シャキっと決めたい箇所は接着芯だけで色々何とかするんだと思ってたので
誰とも会話してないけど何か申し訳なくなったw

937 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/27(月) 14:11:56 ID:zyBXE623.net]
ジャケットが作れるなんてすごいね
羨ましいなあ

マスク作りで手縫いの楽しさに目覚めてしまい次はバッグを作ってみたいと思って布を買ったものの
裁断に失敗しそうでなかなか始められない
手芸店が近くにないのでネットかサンキかダイソーでしか買えないけど布を選ぶのって楽しいよね

938 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/07/29(水) 00:17:02 ID:1+AGI/xZ.net]
マスク作ってからネット通販で生地を見るのが楽しい
お盆休みは墓参りしか予定がなかったけど、マスクとエコバッグと服を作ってみようかと思ってる
かなり楽しみ!

939 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/02(日) 00:18:21.31 ID:o11rWR7p.net]
打ち具いらないプラホック買いにセリアとダイソー寄ったら一個も無かったんだけど、今度はなに需要が起きてるの?
あとダイソーで元マリメッコデザイナーさんとなんとかさんの50cm×100cmのカットクロスが300円でどっさりあったからなんとかさんの1個買ったけど何作ろうかな
しかし元マリメッコさんの名前をダイソーで見るとは驚いた

940 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/02(日) 06:44:32.99 ID:zWWNnWU7.net]
>>939
マスクケースに使われてるか、コロナのせいで製造が止まってるのか。



941 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/02(日) 08:20:56 ID:o11rWR7p.net]
>>940
マスクケースか!ありがとう

942 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/02(日) 08:34:03.19 ID:uy/q2r/J.net]
そもそも中国で生産や物流が滞る定期
入園入学で手芸品や文具が売れる時期と重なったね、本当の入学は遅れたけど準備は春にしてたし

943 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/03(月) 08:05:26 ID:+YXO77Zm.net]
もうミシンは品薄じゃなくなったっぽい
近所のビックカメラには各種揃ってて、マスクの型紙が置いてあった

944 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 06:36:52.61 ID:ujHyoFIz.net]
基本的な事なんだけど、質問いいですか?
レジンを接着剤代わりに使いたいんだけど、最初はくっついていてもちょっとした力で取れてしまいます
触らない所なら、多分使えるんだけどよく触る所(イヤリングの金具など)がすぐ取れて実用性が無いです
例えばレトロボタンと平面のイヤリング金具を接着したいとして
普通は何使うんですか?
ずっと瞬間接着剤を使ってたんだけど、白くなって、見た目が悪い、白い所が取れない
→レジンに変える→実用出来ない程ちょっとした力で取れる
と言う経緯で、思いつく物はやったので困っています
ハンドメイドアクセサリーの世界ではレジンで接着するのはメジャーだと思うんですが…
レジンは初心者で、使っているのはユザワヤのレジン液です
平面イヤリング金具をパーツに付ける時って、普通は何を使うんですか?

945 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 08:22:46 ID:VZPd2FEo.net]
レジンは収縮性あるしUVレジンだと隠れてる部分が硬化しなかったりするから負荷かかる実用品には向いてないかも
接着点がすごく小さいならグルーガン
それ以外だとGクリアとかエポキシ樹脂接着剤かなぁ

946 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 12:28:22 ID:qj6edAjq.net]
9連休だから何か作りたくてとりあえずマスク作ってる
小さめのエコバッグとイージーパンツも作りたい

947 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 12:43:01 ID:w5wdngZh.net]
>>944
コニシボンドウルトラ多用途SUクリヤー
おすすめ
乾いた後、接着面の境目にレジンでコーティングすれば
肌あたりも見た目も強度もよくなるよ

948 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 12:49:51 ID:POGizOMc.net]
もんぺ作ろうと思って生地みたら長く持ってた
二枚かいっそかぶり甚平か悩む

949 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/09(日) 21:44:31.74 ID:ujHyoFIz.net]
>>944です。
地味にずっと疑問だったので、スッキリしました。
初心者だから失敗するのか?と思いレジンで試行錯誤してました…
ご紹介頂いた物を色々試してみます。
有難うございました!

950 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/10(月) 21:22:57 ID:TDyqy5wJ.net]
コニシのウルトラ多用途クリアはほんとに便利だよね
プラモデル趣味の人から勧められて使ってみたけどほんとに目立たないよ
グルーガンは熱に弱いから真夏の暑さで溶けたことがある



951 名前:彼女いない歴774年(♂) mailto:sage [2020/08/13(木) 17:36:00 ID:NGm3OcEe.net]
リモートお墓参り用のミニ墓石をモルタルで作ってみたわよ!
https://i.imgur.com/HpIKDOb.jpg

952 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/13(木) 17:40:39 ID:uxRDYwuQ.net]
>>951
グロ

953 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/14(金) 01:12:00 ID:h9x3TlJH.net]
>>951
なんとなく、見なきゃ良かったって感情がわいた

954 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/14(金) 02:49:15 ID:mgaVZGFi.net]
怖いから見ないわ

955 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/14(金) 14:03:56.44 ID:3Q6NJEXF.net]
見ると悲しい気分になる

956 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/08/14(金) 15:00:31 ID:f6GvJjyz.net]
何のことかと思ったらなぜかレス番がめっちゃ飛んでる

957 名前:彼女いない歴774年(♂) mailto:sage [2020/08/14(金) 15:54:49 ID:NOVi0mvl.net]
そりゃあたしを透明あぼーんしてるからよ奥さん

958 名前:彼氏いない歴774年 [2020/08/15(土) 13:08:46 ID:OtzgbLF4.net]
ははっ

959 名前:彼女いない歴774年(♂) mailto:sage [2020/08/16(日) 17:54:58 ID:inG8E5Go.net]
趣味の工芸といえばあたしの伯父も腕がいいわよ
https://i.imgur.com/IIa62HM.jpg
これは子どもの頃に伯父からもらった作品群なの
もう何年も会ってないしその後の創作活動については存じ上げないわ

960 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/05(土) 19:14:38 ID:SxhkLge4.net]
期待して見たら最初と最後だけだった
JW Anderson | Official 'Harry Styles' Cardigan Knitting Tutorial
https://www.youtube.com/watch?v=-igQBecLdKI



961 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/05(土) 23:54:10 ID:BH5PQYuf.net]
余った糸で小さいバッグを編み始めたら足りなくて
買い足したら結局同じくらい糸が余った
なにこれ怖い

962 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/06(日) 00:46:10 ID:35AcUjBo.net]
よくわからんがまあ足りて良かったやん(ポジティブ)

963 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/06(日) 04:47:19 ID:88X5pA7R.net]
無限ループって怖くね?

964 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:14:29 ID:s4BwnFVH.net]
前このスレで教えてもらったソーイングビーの3期がくるらしいね
楽しみ

965 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/09/10(木) 21:32:17 ID:C6rjA2zR.net]
ソーイングビーって初めて見たけど面白いね
縫い物は出来ないけど楽しかったわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef