[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 18:01 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせもてないし手芸工作しようぜ 21作目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2019/04/02(火) 18:14:04.01 ID:PeXiwpDF.net]
彼氏もいないし、暇を持て余している喪女
どうせ暇なら創作活動に勤しもうぜ!

ってことで、手芸工作について語り合いや作品うpなどをするスレです。
完成作品だけではなく作業工程の説明や写真うpなども大歓迎。

次スレは>>980さんが立ててください。
アフィブログ等への転載は禁止です。

過去スレ
どうせもてないし手芸工作しようぜ
20作目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1513429490/
19作目 medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1485866258/
18作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472106674/
17作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457271062/
16作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449809919/
15作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443450577/
14作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433125037/
13作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412236091/
12作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395560045/
11作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379945702/
10作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351617175/
9作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
8作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296902708/
7作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285829214/
(実質6作目) yuzuru.2ch.net/wmotenai/1280747758/
5作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264125580/
4作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261240544/
3作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254299043/
2作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237016225/
初代 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214504056/

701 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 09:56:40 ID:RjU33MfE.net]
>>690
ハンクラで副業やっている知人から聞いたですが…
副業開始にときは100均金具とか使っていたけど、数を作るとネットの資材の方が割安になるのとサイズ転換が多かったのでそっちに切り替えたって言ってたよ
ただレジン液は最初から100均は使っていないって言ってた

702 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:07:56 ID:RjU33MfE.net]
>>690
>>701だけど誤字が多くてすみません
あと、100均のレジン液を使わない理由はベタつきが取れなかったからって言ってました

703 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 16:27:29 ID:aMQARnW7.net]
休みでもあまりで歩けないからセールで毛糸いっぱい買っちゃった
編み図通りに編んでも毛糸が違うと
予想とまったく違う物ができて気に入らないことが多いので
最近は毛糸屋HPに載ってる気に入ったフリーの編み図で
指示通りの毛糸を買って編んでいる

704 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:48 ID:SWbHOb7I.net]
はー100均手ぬぐいの洗濯とアイロンがけ終わったー!
100均手ぬぐいって柄がいっぱいあって目移りするくらいなんだけど、石けんで手洗いして洗濯機にもかけてしつこくすすいでもまだのりみたいなぺたぺたが落ちなかったりするのがなかなか大変…

一部は縫わない折るだけマスクとして使おうと思ってたけど、全部リバーシブルのブックカバーに仕立てたくなってきた
薄っぺらくて大概反対の面の柄が透けるから無地の布とか接着芯か何かかませなきゃ 手芸店の店員さんが相談に乗ってくれるといいなぁ

705 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:15 ID:oqCW0g+h.net]





706 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:33:52 ID:7r78uzVr.net]
新型コロナがいつまで続くかわからないからマスクの材料買ってあるんだけど失敗することを考えて補充することにした
前も材料を買ったサンキに行ったら行列ができていて何かと思ったら200枚限定のダブルガーゼを買うお客さんだった
普段はサンキの手芸コーナーはあまり人がいなかったから驚いたよ
明日は雨か雪みたいだし家でのんびりマスクを作るかな

707 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/29(日) 01:14:16 ID:WBka1QMl.net]
手芸好き人口が増えるといいな

708 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:39:18 ID:mj5A77af.net]
>>703
私も毛糸を通販で買い込んだ
どんなもんか見てみたくてブルーハワイ、ミント、ラムネ、レモンイエロー色のにした
センスないし罪庫化しそう

709 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 01:05:35 ID:Nu5f8YUz.net]
在庫といえば初めて裁縫に手を出してみたんだけど
布が足りなかったら嫌だからと多めに買ったからか1mずつくらい残った
裁縫やる友達が布と糸の在庫がすごいって言ってたのがなんとなくわかった

そして出来たワンピースも外に着れるようなもんではなかったので
どうしたもんかと飾っている



710 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:32:53 ID:A/q0Lazg.net]
>>709
初めてでワンピース作りきれるのもすごいよ!私も処女作は結局着れなくてタンスのこやしになってるw
1メートルあればポーチやバックにできるんじゃない?

711 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:29:28 ID:uBACuYwv.net]
なるほど、ポーチやバッグか
枕カバーしか思いつかなかった

712 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/30(月) 11:28:08 ID:33/eK5n6.net]
>>709
完成おめでとう!
外に着ていくのはちょっと、と思ったら
着心地確認も兼ねて
部屋着にしたらいいよ
着心地が良かったら
今度は外出用作る

713 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/31(火) 14:03:59 ID:VjWgfPwv.net]
送料を無料にするために500円の毛糸福袋を買ってしまったけども
一玉で何が編めるだろう
巾着でも編もうかしら

714 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/03/31(火) 18:07:02 ID:YcFrPhs5.net]
県内で感染者出たから明日から有給5日間使うことにした
100円ショップで羊毛フェルトキット含む手芸キット買い込んできたから引きこもる
有給使うなら海外旅行だなと思って手を着けず貯めてたけどさっさと使っとこう
早速羊毛フェルトやってる
これ集中したら無心になってできるし適当にテレビ見ながらでもできるしいいね

715 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 00:45:23 ID:A2fo2ti0.net]
ガーゼマスクを作ってメルカリで売ったら
悪くない小遣いになるし、喜ばれると思う。

ミシンある人、やりなよ。
転売じゃなければいいんだろ?

716 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 06:25:51 ID:l2vmZTP8.net]
マスクを作って販売する場合
その作成したマスクをつけたことで病気やアレルギーになったりしないように
ペットなどを飼っている場合はその抜け毛などの始末
作成場の念入りな清掃、手指、道具、材料の除菌
作成者自体がマスクをしてマスクを作成し、清潔なまま梱包
このような環境下で作成しているが、気になるようであるなら洗濯してお使いください
等のメッセージを添え、購入者に発送
する必要があると思われる

うちはにゃんこを飼っているのだが、割と家のどこにでも現れる上
何故か私が裁縫を始めると裁断のために広げた布の上に陣取るのが大好きなので無理だニャン

717 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 06:56:56 ID:BHI3NRar.net]
マスク売れのやつは、販売禁止されてからも他のハンクラスレでも馬鹿みたいに同じこと書き込んでるコピペ荒らし

718 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:52:26 ID:QCquBasc.net]
やっぱり荒らしか
ていうか手作りも販売禁止になってなかったっけ

719 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:37:13 ID:JGIgxabB.net]
バッグ作りを練習してて試作品ばっかり増えていく
一応出来上がってるけど売れる程の物でもないし、自分はそんなに使わないし
あげる友達はいないし
まあ貰っても迷惑だろうけども
捨てるの勿体ないし行き場がない



720 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:19:08 ID:RjPIXmRB.net]
>>719
自治体にもよるだろうけど、うちの自治体はバッグとかも寄付できるからしてる
あまりにもひどい時は繊維リサイクル?雑巾とかになってるっぽいし
うちでカビるよりましかなーと

721 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/02(木) 00:38:25 ID:wnNqDM6H.net]
>>720
そんなのがあるんだね
うちの地域にもあるか調べてみよう
ありがとう!

722 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/03(金) 12:59:03 ID:mUdye6Gx.net]
いつも行ってる手芸店の
大きめ端切れが品薄で何事かと思った
エコバッグか

723 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/04(土) 23:22:39 ID:9Rep+oyF.net]
余った毛糸が溜まってどうしようもないので、繋ぎまくってクッションカバーを編んでる
グレーとオフホワイトとえんじ色と紺がランダムに出てくるので、編んでてなかなか楽しい

724 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 11:01:15 ID:I23Zj4Wp.net]
クッションカバーいいねえ
私は白と濃いピンクの2本どりでゴム編みのマフラー編んでる
どこかでそういうのを見かけて好きな雰囲気だったんだよね
Gapとかにありそうなのに仕上がりそう

725 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 12:53:01 ID:YYA010TQ.net]
二本取りマフラーいいねえ!
一色だとどうしてもつまらなく感じでしまうんだけど
好みの段染めってなかなか出会えないんだよね
今度好きな色で二本取りしてみよ

726 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 14:13:35 ID:kCyyi8mw.net]
毛糸は買う分量が難しいよね
指定糸とは違うのでバッグを編もうとして
うまく編めるか確かめる為にまず1個
次に5個、あと2個で足りるだろと思ったら
微妙に足りなくてあと1個買いにいかなきゃ

727 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 18:26:01.25 ID:I23Zj4Wp.net]
>>725
同じく好みの段染めになかなか出会えないよ!
二本取りしてみて!

728 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 20:59:42.11 ID:F56+GSXF.net]
段染めの毛糸は玉の状態がいちばんかわいいんだよなぁ…

729 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 21:25:21.32 ID:T+jmoj70.net]
段染めと単色でブリオッシュ編みしてるものが良い感じに色が引き立てられて好きだな



730 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/05(日) 21:48:39.39 ID:YYA010TQ.net]
イギリスゴム編みの2色版をブリオッシュ編みというのか
イギリスゴム編みってもっちりしててすごく好きなので
2色でブリオッシュ編みするか二本取りするか悩むわ

731 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/06(月) 23:45:18 ID:4Fq5oo9T.net]
ヤフーニュースで見たランドセルリメイク良いなぁ
祖父が高いの買ってくれて嬉しかったしいじめっこに踏まれたりしながらも潰れず大事に使ってたから実家にまだあると思う 
コロナが収まったら帰省してペンケースか小銭入れ作ってみたい

732 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 12:27:58 ID:lo8lGrCl.net]
>>713
一玉が幾つもあるなら色合わせしてボーダーで色々できる
それが更に余った糸は靴下編んでる
他の物と違って消耗が激しいから何足有っても良いしし色合わせが雑でも目に入らないから気にならないしおススメ

733 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:43:08 ID:ZawEES7s.net]
明日から1ヶ月在宅勤務になったやっほい
7年ぶりに挑戦してるHAEDやりまくるわ

734 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:08:29 ID:qUsaOyb9.net]
都知事の布マスクかわいいな
布マスクいいかもしれんって思ってしまった

735 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:08:33 ID:1gCreW7v.net]
仕事しろォ

736 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/07(火) 21:33:28 ID:exrUXgu4.net]
>>733
HAED知らなかったのでぐぐった

めっちゃ繊細で綺麗なクロスステッチだねえ
完成させるのにどれだけ時間がかかるやら…
私はまだ初心者だからいつかこんな大作が刺繍できるようになりたいです

737 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/10(金) 17:45:07 ID:prXwiGwk.net]
チェルシー(飴)柄の生地かわいい
https://twitter.com/yuzawaya_hobby/status/1247464151930130433?s=21
(deleted an unsolicited ad)

738 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/12(日) 10:45:03 ID:o8TE7HAQ.net]
>>737
うわー可愛い!
味としてはヨーグルトスカッチの方が好きなんだけど、柄はバタースカッチのピンクの方が好きだな〜

739 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/12(日) 20:39:43 ID:kpz5gSSf.net]
チェルシー柄可愛いね、小さめのバッグとか作るのに良さそう



740 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 13:50:05 ID:M4DH9Noc.net]
ユザワヤのTwitter危険だった

741 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 14:35:31 ID:Y7qR4juI.net]
ミシン欲しいけど使わなかったらもったいないしなあと思って
二の足を踏んでいる
結構いい値段するしね

742 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:27:26 ID:LAV/+vXO.net]
10万払うつもりだとかなりいいものが買えるよ
趣味のPCとかで倍の値段もホイホイ出せちゃう方ならば
買えちゃうよ…

743 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:45:24 ID:sEc8bzBI.net]
10万円もらえたらロックミシンほしい

744 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:48:38.52 ID:/9hT4lXr.net]
趣味なら3万前後で十分
やろうと思えば簡単なシャツくらいなら縫える
そこまで行くとロックミシン欲しくなるけど

745 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 16:45:08.11 ID:DBDpticQ.net]
手作りマスクブームの影響で今度は白や生成りの糸が転売ヤーの餌食になってるらしいね

746 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 18:00:56 ID:EZ5ZJFMq.net]
ミシン糸の白がなくなったから買おうと思ったら通販軒並売り切れでびっくりしたけどそういうことなのか
幸い引き出しの奥から見つかったので良かったけど、このご時世なるべく店舗に行きたくないので困るな

747 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:40:37 ID:5TAf09IV.net]
白系糸まで…
婆ちゃんが裁縫する人だったから実家行けば糸は沢山あるけど
この機会に縫い物してみようって人が買えなくなるのは困るな

748 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:56:30 ID:EQ+ZApwh.net]
100均のボビンも見なくなったよ…
そんなにミシン皆持ってるもんなのか

749 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:40:52 ID:LAV/+vXO.net]
数年前に職業用のキングスパンとかいうめっちゃごっつい糸の生成色を一つ買ったが
以降数年間一度も買い替えることないくらいの、使い切れる気がしない長さだった
でもミシンの糸棒にぴったりなシャッペスパンだと上糸と下糸、ジグザグ端かがりで
服を数着作るとすぐなくなる気がするので、これでいいんだ、と思ってる



750 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/16(木) 22:56:02 ID:rcp1rX3n.net]
>>741
2万しなかったミシン持ってるけど簡単な小物とか洋服くらいなら全然作れるよ
たぶんもっとうまくなったら良いミシン欲しくなるんだけど
最初は簡単なものを作ると思うからまっすぐ縫えたら十分

751 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:59:05 ID:Jv0ZTnu4.net]
社内の手作りマスク率が上がってきて、柄物のマスクを見掛けるとちょっと楽しい
中にはTシャツとストッキングを材料に手縫いで自作したっていう単身赴任のおじさんも居る
製作苦労話wみたいな話を聞くのも結構楽しい

752 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 07:05:58 ID:QlPYx7N0.net]
昔買ったブラウス向けのサラッとした生地をマスクにしたら、洗ってもシワにならないし通気性と肌触りもいいしばっちりだった!
三メートルくらいあるので量産して実家にも送った
昔すぎてなんて生地なのか分からないのが無念…

753 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:13:50 ID:IiZjGJeA.net]
ガーゼハンカチをマスクにしたおばちゃんもいたけどハンカチだから柄がきれいで素敵だった

754 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:02:37 ID:sVJ5nchB.net]
うちの会社も手作りマスク増えてきたよ
ハンカチとゴムの簡単マスクの人もいる
50代男性が既製品か奥さんの手作りかわからないけどヒョウ柄のマスクしてた

755 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:20:50.15 ID:j3zhLETO.net]
必要じゃないものにしか創作意欲はわかないからマスクは作れない
エコバッグはギリ作る気になれる

756 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:58:22 ID:wyUt1IEi.net]
作りたいものと使うものって違うよね
可愛いもの編みたいし編むけど結局着るのは
メリヤス編みシンプルデザインのセーター・・・

757 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/04/18(土) 09:43:45 ID:L+9oP39K.net]
まさに今、使わなさそうな物を編んでるよ
複雑な模様が少しずつ出来ていって楽しい

758 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 11:41:18 ID:MR3yc/tk.net]
いつも自分に似合いそうな色で編み物してるからこんな物だと思ってたけど
姪っ子の為に可愛い色の糸を編んでた時、凄くウキウキした気分になったから
時々可愛いってだけで糸を選んでしまう

759 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 11:48:22 ID:3ISdsNnz.net]
古い漫画で読んだような女の子のたしなみとしてのパッチワークとかものすごい刺繍を施した布とかやってみたくなるけど
使う場所がないよな
部屋に合わないし



760 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/18(土) 14:02:16 ID:BrEu/bbh.net]
赤毛のアンとかに出てきそうな、パッチワークとかモチーフ繋ぎのレースとかだよね
カントリー調になりかねないけど、インスタとかピンタレスト見るとモードな配色とかデザインにもできるみたい
ソファーとかベッドカバー憧れるし、こたつ布団のカバーとかクッションなら使えるし作れるかなぁと思うんだけど
ファスナーついてる服でゴロゴロしてたときレース素材や刺繍のとこに引っ掛けちゃったりする残念な生活だから私もなかなか踏み切れずにいるw

761 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 09:26:58 ID:RJPpJBtW.net]
派遣切り&コロナ騒動のおかげでだいぶ罪庫が減ってきた
その分使わない完成品が溜まってきて困る
素人作品だけどメルカリで売れるもんなのかな?

762 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:13:13 ID:P6rDV31G.net]
コロナ騒動で毛糸が30玉ほど増えた
月会費や月謝がいらなくなってつい買ってしまう

763 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:35:45.19 ID:dKDBjA2F.net]
マスク作ってたけど厚いところがミシン進まなくて詰んだ…
テンション掛かるトコだからミシンにしたいんだけど
手縫いしかないのかなあ

764 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:54:55 ID:tKMnBg8H.net]
プリーツタイプのマスク?
私もプリーツにしたガーゼ生地の横を両脇折って縫うと、家庭用ミシンじゃ6重のガーゼなんて縫えなくて
プリーツの両脇を別の生地でバイアステープで挟むみたいにして処理してる

765 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:07:07.57 ID:vUWQtTLF.net]
同じくプリーツタイプ作ったらミシン止まったから手縫いで処理したよ

766 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:21:28.09 ID:dKDBjA2F.net]
まさにプリーツタイプ
ありがとう
手縫いで処理するわ

767 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:07:40 ID:gMtBg5+o.net]
ミシン、厚手のところは手で回さないの?

768 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:04:20 ID:J/qyYjJ1.net]
目打ちで横からおさえながらゆっくり縫えばいけるかな
でもミシンの負担になりそうでひるむ
今日代休だしマスク作ろうかなあ

769 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:12:48 ID:uviWPTea.net]
プリーツタイプと立体タイプ両方作ってみた。
最初はプリーツタイプの方がたたむだけだし簡単かなと思ったけど、プリーツ綺麗にたたむのとサイドの始末が意外と面倒。
立体タイプの方が楽に縫えて綺麗に仕上がった。



770 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 16:11:21 ID:imwMCCoq.net]
最後に両脇を縫うんじゃなくて、最初に両脇を縫うとか、縫い方の工夫とかはできないだろうか

771 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:57:08 ID:/cso2tG8.net]
プリーツの一番布重なってるとこは厚すぎて手で回しても無理だった
針を厚地用にするか力が強い人ならいけるのかな?

772 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:05:24 ID:eSo4/tA3.net]
>>771
目打ちで布を押さえて送るのを手伝ってあげたら厚物も縫えると思うよ

773 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:16:30 ID:MJNNfhdW.net]
縫う状態にしてアイロンかけてぺしゃんこにするとか目打ちで押さえながら少しずつやるしかないね
プリーツにする前に直線でダーッとミシンかけてからプリーツ作って重なってるところだけ指サックはめて気合いで手縫いするか

マスク縫うための材料色々買い漁ったのにいざ縫おうとするとやる気が出なくてめちゃくちゃ簡単なシュシュ作って満足したりレース糸で小さいモチーフ作って満足してしまう
ちりめん細工してみたりテスト期間に掃除始めちゃうのと同じ状態になってる

774 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:35:25.66 ID:jVfAGNCD.net]
私ミシンの手回しっていうのがよく分からないんだけど
あれは針を下ろす時みたいにずっと横の輪っかを手前に回せばできるの?
回しても縫うようにならなくてどうすんのかなって謎のまま

775 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:17:01.16 ID:gMtBg5+o.net]
>>774
もしかして右側面のわっかを上下に行きつさせつするのを回してる?
回すのは一方方向だけだよ
それで縫えないなら、下糸か何かがおかしいから普通の厚さの布も縫えないはず

776 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:23:38 ID:/VBT+o+0.net]
置き場所の都合でおもちゃミシン選んだからカスタマイズ()が大変
私もプリーツの仕上げが怖くてたまらないけど
千枚通しで押さえて予めアイロンでつぶして手回しすれば何とかいけた

右手で手回し左手で千枚通しを使い押さえつつ布も送る、みたいな感じ
間違っても電源入れて縫っちゃダメな厚さだった
上位機種を持ってる人がうらやましくなるw
私も>>769と同じく立体に移行したよ

777 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:46:36 ID:52o9tH1i.net]
全然手芸遠ざかってたけど手縫いでマスク縫ってみた
何個か作ってようやく慣れてきた
指貫しても指が痛い
大きめの型紙でも仕上がりが顔に対して小さく感じて自分が顔でかいことを実感したよー

778 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 21:53:04 ID:ZCKu/PXv.net]
>>775
一方向に回し続けるんだね
私ちゃんと回しきれてなかったのかもしれない…
糸もちゃんと確認してみます
ありがとう!

779 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:27:05 ID:qGKhmqCf.net]
マスクパターンいろんなとこが出してくれてるけど縫い代とか出力縮尺とかたまにおかしいのあるよ。
だもんで裁断前にツイッターとか検索してみてる。
NKマスクは改良されたんだったかな。



780 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:38:17 ID:Qay7Iu45.net]
あり物で作るんじゃなくて
どうせなら一番いい型紙で最適な布を使いゴムもワイヤーも快適なものを…となってしまう
そもそもそんないい材料を手に入れるのも大変なこの時勢で何を言っているのか
考え疲れたので作らない
いい型紙ってなんだろな…

781 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:46:34 ID:eo1ndlTP.net]
完璧主義は疲れるよ
最初から上手く作れる訳ないんだし自分は作っては解き少しずつ改良するのが楽しい

782 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:53:35 ID:MJNNfhdW.net]
>>779
この間YouTubeで見たやつ
・普段使ってるマスクを用意します(立体)
・紙の上にのせて上からなぞります
・それを切れば型紙完成
・型紙通りに布切ります
・縫います(完成!)
ってのを見た
ハンドメイド馴れしてるチャンネルっぽかったのに不親切だなぁと思って見てたよ
初心者でも簡単に作れますといいつつあんなやり方を紹介するってわざとなのかな
もちろん完成した自作マスクは市販マスクと並べず終了
あれじゃあ一回り小さくなってしまうよね

783 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:57:33 ID:cGuZFshN.net]
ありものでって言っても
顔周りに使うものって布地は選ぶよね

福袋に入ってた何にも使いみちがなくて困ってた端切れで作ったら
外につけていけないデザインのものにしかならなかった

784 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:06:19 ID:MJNNfhdW.net]
外側は目立たない白で内側は好きな生地をと思っても結局顔周りに触れる生地って柔らかいほうがいいから作るなら外側と同じく白のガーゼだわ
100円の可愛い柄のふわふわマイクロファイバータオルを内側にしたマスクを友達に貰ったんだけどふわふわだけど乾燥して肌が荒れた
洗濯機で洗うにも柔軟剤と洗剤に気を使うし結局石鹸で手洗いしてる
地味に面倒臭い
ミシン出すのが億劫だからとりあえず手縫いで一つ作ってみようかな
↑にあるように完璧を求めてたら疲れるし作りつつ上達すればいいんだもんね

785 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:06:37 ID:Qay7Iu45.net]
今こそマッチョ布の出番…!

>>781
そういう過程を楽しみながらより良いものにしていく姿勢がかっこいい

786 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:10:56 ID:akZHvoY6.net]
マッチョ布のマスク!?是非見たいw

787 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 07:54:31 ID:akiQ/BR/.net]
表も裏も100均の手拭い作ってるわ>マスク
機能的にはガーゼの方がいいのかもしれないけど、売ってないし
マスクをつけること自体が好きじゃないけど、このご時世につけてないと白い目で見られるから仕方なくつけている

アベノマスクが届いたら解体して作り直すつもり

788 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 17:19:52 ID:eUesvoFx.net]
>>787
私も手拭い
でも手慣れてないのと立体マスクなせいで可愛い大きめの柄が真ん中で分断されちゃってる
まぁ必需品だから見た目は二の次なんだけどさ
プリーツマスクのほうが手間かかりそうだし

789 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 19:24:34 ID:EvBEKjjV.net]
スーパーでもしてる人が大多数だがしてない人もちらほら…みたいな状況だったのが着用の協力をの張り紙がされるようになってた
100円ショップのはぎれでも手ぬぐいでもあったらやってみようかなと思ったらまあみんな考えることは同じで…
マイクロファイバータオルとか絶対唇持ってかれる



790 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 21:26:54 ID:r6QuLRk3.net]
手芸店入ってるようなショッピングセンターは
空いてないし100均のめぼしい資材は売り切れてるし
ネットもちょうどいいやつは高くなってきてるし
一人暮らしで大量に必要なわけでもないし
だんだん作るより出来上がったものを買うほうが
安いんじゃないかって気がしてる

791 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:04:39 ID:hc/vyrnh.net]
自分しかつけないからいいやと思って綿のキャミソールを裁断して内布に使ったよ
買い換えようと思ってたからちょうどよかった

792 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/21(火) 22:48:31.40 ID:MxpWvReu.net]
>>791
私ももう着なくなった夏用の綿のスカートで作った
なんとかなるよね

793 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 12:41:59 ID:ALGQkZjH.net]
おばあちゃん自作のマスク率高いね
手作りマスクしてる人本当に増えた

794 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 14:11:40.13 ID:+1Uky7pM.net]
自前のマスクで医療関係者に使い捨てマスクが供給されればそれでいいさ

795 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 15:40:53 ID:t4DGeffT.net]
1月くらいはこのスレでも布マスクつけてる人あんまりいないから気後れするよね…って話してた覚えがあるんだけど
表側を白無地にして作るアイディアをこのスレで教わったし、最近はニュースで出てくる人やあちこちの知事が布マスクつけてくれるようになって、一気にお勤め人にも浸透した感じで嬉しい
白無地の布マスク、都内の電車通勤で使ってて重宝してる、教えてくれた方ありがとう
わりと可愛い柄ものの布マスクの若い子やオッサンも見かけるようになったし、そろそろ外側が花柄のとかも作りたい

796 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 17:42:38 ID:WWFRNaSb.net]
布マスク使いだしてから使い捨てのストック気にしなくてよくなったしドラッグストア巡りもしなくてよくなった
気楽って素敵
しかしせっかくロングカーディガン完成したのに着て出る機会が少なくて淋しいなあ

797 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 18:21:41 ID:Fd2v40Ez.net]
時間は前よりできたのに手芸店が軒並み休業してて材料が調達できない

798 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 20:12:42 ID:2nE1ceOs.net]
自分のマスクでいいなら、いらない服でマスク本体を作って
タイツやストッキングの輪切りを耳掛けのゴムにすれば
マスクは作れるよ

HKマスクで研究した学者さんが
間に3枚のティッシュをつけるだけで防御力もアップするらしいから
針と糸さえあればある程度は…できないかな…

799 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:26:03 ID:tmoNhHu+.net]
>>798
日本の場合ティッシュがうすすぎるからキッチンペーパーのがいいらしいよね
キッチンペーパーをフィルターにしてやってみたけど
結構息苦しくていざというとき用って感じだった

しかし防御力って言ってもどうやって計ったかわからんし
もうちょっとデータほしいなって感じだった



800 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:13:57 ID:ChxVL/Bl.net]
何個か作ってみてようやくきれいなマスクできたけどたしかにちょっと暑い、息苦しい
フィルター入れ付けたら布3枚重なってるからなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef