[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 18:01 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせもてないし手芸工作しようぜ 21作目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2019/04/02(火) 18:14:04.01 ID:PeXiwpDF.net]
彼氏もいないし、暇を持て余している喪女
どうせ暇なら創作活動に勤しもうぜ!

ってことで、手芸工作について語り合いや作品うpなどをするスレです。
完成作品だけではなく作業工程の説明や写真うpなども大歓迎。

次スレは>>980さんが立ててください。
アフィブログ等への転載は禁止です。

過去スレ
どうせもてないし手芸工作しようぜ
20作目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1513429490/
19作目 medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1485866258/
18作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472106674/
17作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457271062/
16作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449809919/
15作目 tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443450577/
14作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433125037/
13作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412236091/
12作目 kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395560045/
11作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379945702/
10作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351617175/
9作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
8作目 kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296902708/
7作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285829214/
(実質6作目) yuzuru.2ch.net/wmotenai/1280747758/
5作目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264125580/
4作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261240544/
3作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254299043/
2作目 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237016225/
初代 namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214504056/

802 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/04/23(木) 13:32:10 ID:UQhQpval.net]
まさに福だったね
かくいう私も福袋にコーヒーフィルターとキッチンペーパーが入ってたクチ

803 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/24(金) 06:11:54 ID:mIJhfhrm.net]
出た
そこしか突っ込めないもんね
あなたにはタガログ語はまだ難しいでちゅね

804 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/24(金) 07:52:29 ID:KMoj5sRM.net]

某スレでバカにされてる人が出張してきた

805 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 00:34:09 ID:DpQVc2Jz.net]
週末マスク作ろうかなって思っててNKマスクはフィルター入れれて良いけど頭にまわす紐が地味に便利そう、水飲むときとか横に外してもいいけど布マスクはゴムの劣化も遅らせたいし。

806 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 01:29:54 ID:cWuvL0vQ.net]
マスクをなんとなく作ってみて感じた難易度表

本格プリーツマスク 端ミシンアリ
>>>標準的な立体マスク(ポケット無)>六角形にタックを取ったマスク(ポケット有・無)>>>平たいマスク

平たいマスクの上下に紐を通せるようにして立体的にする方法もあるけど作った事無い
色々手を出すのでまだ一つもきれいに作れてないw

顔への密着度的には六角形マスクが好き

807 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 01:35:56 ID:cWuvL0vQ.net]
プリーツマスクも段の数によってはそこまで難しくないのかもしれないけど、重ねた生地をズレないように縫えなかったw
難しい上に密封度が低いので、ノーズワイヤーになる物を持ってて、かつ裁縫熟練者でないとオススメしないかも

pikku saariでつべで検索すると出るやつが気に入ったわ 簡単にポケット有にアレンジ出来るし

808 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 09:48:44 ID:uezMh+bn.net]
麻糸トート編みあがった
出来も気に入った
手がつかれて痒かった・・・

809 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/25(土) 10:15:16 ID:rLJ3FH0V.net]
>>808
完成おめ
今週末は編むぞ!

810 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 09:02:32 ID:z2dx3dGw.net]
>>808
完成おめでとう!使うの楽しみだね〜



811 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 14:49:25 ID:4y2UUjcl.net]
ちまちまビーズアクセとか作っているけど自分では使わない
メルカリで売るほどクオリティも高くないし、安くしたら手間賃で損する
フリマだったら値段次第で全部捌けるのに、今はコロナで中止
モチベーション上がらないから罪庫が減らない

812 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/26(日) 15:07:37 ID:QU/DVJrp.net]
でも売り物にできて売れるなんてすごい
コロナのせいでいろいろ不便だね材料も揃えづらかったりするし

813 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 00:08:06 ID:82w7j0tv.net]
私も麻糸でかばん編もうかな
麻糸ならたぶん品薄ってことなさそうだしw
夏に使いたい

814 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 16:08:43 ID:0r+DG6A8.net]
編もうぜ
ちなみに私はこれを編みました
https://item.rakuten.co.jp/keito-zakka/z241-2/
指示通りに糸を買ったけどもまるまる一カセ余ってしもうた
どうしたものか

815 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:29:41 ID:v+Z5kNQj.net]
植物スレと迷ったけどこちらに
ダイソーの7mロープでプラントハンガー作ってみて1つ目はそこそこうまく行ったんだけど、2つ目を適当に作ったらなんかプラボウル(水耕栽培の初期の容器)の収まりが悪く…
1つ目の結び目の位置をちゃんと見返してりゃ良かったわ 一応吊るすことはできてるけど…

816 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:34:51 ID:pAARV+DV.net]
>>815
マクラメ編み?
昔毛糸でなんちゃってなプラントハンガー作ったことあるけど毛糸だからめちゃめちゃ伸びたw

817 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/27(月) 23:51:07 ID:v+Z5kNQj.net]
>>816
いや、もっと簡単な結び目をあちこちに作って端を別の紐でぐるぐる結んでとめるだけのやつ
マクラメ編みはもっと複雑だった気がするよ
毛糸かぁ、Tシャツヤーンみたいな伸びにくい編み糸で作る例もあったような?

818 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/29(水) 13:10:43 ID:2i3RLyDv.net]
クチュールニットという本の編み図でストールを編んでる
連続する植物の模様で、編み始めと編み終わりは模様を自分で調整するとより良さそう
始めは記号を解読するのに精一杯で出来上がりを思い描く余裕がなかった
終わりはちょん切った風にならないようにしてみる

819 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/30(木) 02:05:07 ID:57WMNbFK.net]
編み物できる人すごいなあ

820 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/04/30(木) 02:18:46 ID:RQVJTJz/.net]
春先に着る用にダブルガーゼのパジャマ作りたかったなぁ



821 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/01(金) 07:59:47 ID:s8es3Dl6.net]
暑くなってきたから一枚布でできるマスクの動画見て作ってる
んだけどその動画主が別に上げてる巾着バッグも可愛くてめちゃくちゃ作りたくなってきた
北欧生地っていいな

822 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/01(金) 08:33:23 ID:5mrtQf/1.net]
北欧生地いいよね
コロナが収まったら北欧に行きたい
Lankamaailmaっていう毛糸屋で爆買いするのが夢

823 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/02(土) 15:45:34 ID:3KYny90P.net]
服と一緒に衣替えをすべく秋冬ものの毛糸を衣装ケースに収納してコットンの糸を出した
秋冬はクッションカバーを量産したからだいぶ減って良かった
手芸の資材って買い過ぎて嵩張るよね
買わなきゃいいんだけどその欲は止められないんだよね

824 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:16:39 ID:EyKLdaZ0.net]
マスク作ってたら布のストックが切れた
面倒くさいけど買ってこないとダメだな

825 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 13:01:11 ID:Zr5nxh4J.net]
>>823に倣って衣替えをしたら、夏用マスクに使えそうな古着があった
アディダスのcool素材のと、いい具合にくたびれた麻の肌着
捨てられないたちでほんとよかった

826 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 14:22:49 ID:2khJl7WK.net]
無地最強だ
柄が好きで選んだ布ばかりあるからマスクにするには派手すぎる
こんな派手な布で一体何を作ろうと思って買ったんだろう
無地や地味な色シンプルな柄はマスク作って使ってるけどいざ作ろうとしたときに気にせずなんでも作れるね
エアリズムみたいな生地あるんだけど蛍光ピンクと黄色とオレンジのマルチボーダーだからマスクにはできないわ
文房具じゃないのになんでこんな柄の布買ったんだろう

827 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:24:14 ID:m2ALxuX3.net]
マスク用の生地をようやく水通しして地直しした
晒しを買ってしまったのでアイロンがけが果てしなかった
ソーイングって縫うまでの手間がかかるんだなあ…
皆すごいね、尊敬するわ

828 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 17:29:13 ID:P8gdL56M.net]
>>826
わかる

テンション上がって可愛い柄物選んで購入
→いざ作ろうとしたらイメージが違ったり、柄がうまく出せない
→使いやすい無地を購入。無事製作
→他の人の可愛い作品見て、自分のがつまらない作品に見えてくる
→今度こそ可愛い作品を作るために手芸店へ
→テンション上がって…以下ループ

可愛いものに縁がないのは喪女の宿命

829 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:21:48 ID:/Ig8QXp0.net]
GWに布マスク作ろうと頑張ってる
まずは立体タイプから
両面ダブルガーゼ生地だと少し透けそう?
チャコペンの着きが悪くて生地を引っ張ってしまう
普段まったく手芸しないから、ここのみんなからアドバイスもらいたい

830 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:30:13 ID:ihHYVK3C.net]
>>829
両面ダブルガーゼなら透けないよ
ガーゼ生地はちょっとしたことで伸びたり歪んだりするから扱いが難しいよね
私は手縫いなので一気に縫えるミシンなら大丈夫かもしれないけど

最近は表は薄手の綿(プリント生地や無地のブロード)で裏は晒で作ってるよ
ちょっと薄くてこころもとないので間にフィルターを入れられるポケットタイプにした



831 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:33:23 ID:cG4YZ5FY.net]
>>827
晒は使う分だけ切って水通しするのが楽だよ

832 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/03(日) 21:45:02 ID:/Ig8QXp0.net]
>>830
早速ありがとう
ハンクラ板のみなさんはベストマスクに辿り着いている人ばかりで質問できる雰囲気じゃなくって

やっぱりガーゼって扱い難しいんだね、自分が不器用だからなおさらだけど
今日水通ししてアイロンかけて、今は型紙通りにカットしているところ
手縫いだとガタガタになるのが目に見えてるので何年かぶりにミシン使うよ
830さんみたいに自分好みに作れるようになりたいな

833 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 08:48:49 ID:RywPt1qT.net]
ハンクラ板民はちょっと次元が違って会話に入れない
読むと知識が増えた気分になれる
近所の呉服屋に晒が売ってるのだけど手間なんか
一応買っておくべきかここ数週間迷ってる

834 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 11:34:47 ID:QCKidD/v.net]
>>829だけどとりあえず第1作目が出来た
ステッチの幅ガタガタだけどとりあえず形にはなってうれしい
ガーゼだと糸くずがすごい
そして縫う都度アイロンかけることが大事だ
お昼ごはん食べてから引き続きがんばる

835 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 12:02:26 ID:21WZdU8v.net]
おばあちゃんとかといっしょに暮してる家には、晒は何かしらの形で家の中にある気がする

昔は晒を使って赤ちゃんのオムツとか布巾とか、着物とか浴衣を着るとき体を平坦にする(今はタオルでいい)ためとか
料理で漉すときとか、妊娠したとき妊娠帯?とかいうので使ってたからあると聞いた
今ではそれ専用のものがあるからないのかもしれないけどただの白い布と思えば使い道もある、気がする

836 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 16:59:00.50 ID:Te36tk1S.net]
立体マスク切り抜いた余りの晒で久しぶりにまきびし作ったよ
肩はバキバキにこったけど、猫の食いつきは最高だ

837 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 18:56:40.09 ID:QKWSkBX5.net]
初めてのイギリスゴム編みでモッコモコのスヌード編んだ
次の冬に使う・・・

838 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/04(月) 20:24:04 ID:RoZAN5lS.net]
>>836
猫まきびし、可愛いね
私もマスク作りで出たハギレで作ってみよう
うちの猫も食いつくといいなー
良いもの教えてくれてありがとう

839 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 01:26:29 ID:qf3gMjJt.net]
猫まきびしなんてあるのか
コツ掴めば量産できそうでいいなぁ

晒は料理の時塩もみした野菜絞ったりでけっこう使うので半反買って置いてる
今品薄でちょっと値上がりしてるし一反買っとけばよかったかも

840 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 01:46:34 ID:9uHDvJD0.net]
うちの周りでは晒は売り切れてる

マスク作ってみたけど布は不織布より重みがあるせいか
付けてるうちにずれてきてしまってちょこちょこ訂正してみてるけど
これってのができてない
市販品ってやっぱ完成度高いんだなと思った



841 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 08:55:19 ID:0AOUIssQ.net]
>>837
モッコモコのスヌードあったかそう
イギリスゴム編みの弾力のある厚み好き

842 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:31:37 ID:aDfnIttN.net]
フォローしてないはずなのにインスタ見たらいきなり宮川大輔がミシンでマスク縫ってる動画出てきてやる気出てきた
セッティング面倒でなかなかやる気出なかったんだけど動画見た勢いでミシン出して糸調子もボビンも準備完了
あとは切って縫うだけだ
ありがとう宮川大輔

843 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:35:11 ID:Z1ezRCCt.net]
手作りして初めてわかる
既製品の凄さ

844 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 09:36:47 ID:Dbc1hacu.net]
既製品の雑さが分かる場合もあるけどね
安物のバックや服だとミシンの目が酷い時ある

845 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:26:10 ID:n8u5eBUi.net]
かなり昔の合皮のバッグが劣化でぼろぼろになって発見されたから解体してたんだけど、まさに縫製の粗さが気になってしまった
いわゆるちょっとしたパーティー用のバッグだけど結局親戚の誰にも使われないまま
ファーだけやけに状態よくて毛足も長くて、どうせ処分するならリメイクして遊ぼうと思って
リッパーとはさみで分解してたんだけど、縫い目はガタガタだわ縫い直しの線がずれてるわ
気づかなかった私も残念すぎるんだけど、まさかのラビットファーだった
リアルファー反対の動物愛護派ではないんだけど、もったいないから大事にリメイクしなきゃ

846 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/05(火) 16:55:42 ID:dilLtBe5.net]
ラビットファーであったか…

847 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/06(水) 08:36:20 ID:Z9womqzh.net]
親にマスク作ってと言われた
不織布のがあるし作らなくていいはずだったのにウォーキング用のが欲しいって
捨てる予定だったハンカチで試作してみるか

848 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 13:59:16 ID:ts09n2s5.net]
布マスク作ってる方は何の生地使って何層構造にしてますか?
田舎で手芸店すらないのでドラッグストアで手に入れた晒しで作ってみたんだけど
フィルターポケットもかねて4枚重ねて作ってみたら最初はなかなかいい感じだと思ってたのに
暑くなってきたせいか少し息苦しく感じるようになってしまった…

普段裁縫の玉止めすらまともにできないほど不器用なので四苦八苦してるけど
学生時代の家庭科の授業ぶりに使ったミシンは難しいけどちょっと面白いし
家族の分と区別つけるために刺繍に挑戦してみようかと調子に乗って百均で刺繍枠と糸買ってきてしまった

849 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 15:14:22 ID:K77oow86.net]
表は綿の白無地かプリント生地で、裏はダブルガーゼ
ポケットとか面倒でつけてない
結局洗うから洗濯しても回る数で対抗してる

850 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 15:25:13 ID:gy2ysYUL.net]
ハンカチで西村大臣マスク2枚作れた
巨顔なせいか雑に作ったのがぴったりサイズになった
捨てる不織布マスクのゴムのところを切り取って再利用した



851 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 16:45:27 ID:JRLielgF.net]
>>848
百均の手拭いとか着古したTシャツ使ってみた
生地の重なり方によってはこれから暑いよね
久々に出したリラコの生地で縫ってみたら良さそうな感じしたけどどうだろ

852 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 18:32:42 ID:Iay+NArf.net]
ダブルガーゼ2枚
トリプルガーゼ+晒
綿プリント生地+ダブルガーゼ
綿プリント生地+晒
綿無地+晒

手縫いなのであまり厚くできないから2枚仕立て
立体型の裏地をポケットのようにしている
干すときに筒状にできるから乾きやすくていいよ

853 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:24:14 ID:ts09n2s5.net]
848です
みなさんありがとうございます!
ど素人なのでとても参考になります
この前異素材(綿とシフォン)を組み合わせると
フィルター効果がアップするという研究結果を見たけどシフォン生地って扱いが難しそうで…
晒しで立体マスクを4つほど作ってみたけど改良重ねてサイズでかめにしても
喋ったりするとずり上がったりずり下がったりしてしまって難しい
使ったことないけど市販の立体マスク喋るとずれたりしないのかな
いっそプリーツ型にするべきかと思いつつプリーツ作るの難しそうだよね

854 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:26:44 ID:aUn0AaxW.net]
私も色々やったけど布は布自体に不織布より重みがあるから
不織布マスクよりずれやすいのは仕方ないのかなあと最近思ってる
こうやればずれないって見出してる人がいたら教えてほしい

855 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:31:04 ID:ts09n2s5.net]
やっぱり布の重さのせいかなあ?
重ねるから余計に重たくなるし摩擦もあるからある程度仕方ないんだろうけど
ずれを直すために表面触ると意味がないから悩んでるんだよね…
鼻から顎が隠れるサイズで作ってるけど顎下までがっつり隠れるようにすると変わるかなー

856 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:04:41 ID:11KTgBRB.net]
ノーズワイヤーを上下に入れるとかは?
顎下まで覆えるようにしてワイヤーで固定できたら落ちにくくはなりそう

857 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/08(金) 00:12:15 ID:p/Tadp2A.net]
夏に向けて楊柳生地でマスク作ってみようかなと思ってるけど…

858 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/05/08(金) 09:32:40 ID:HTae/IoM.net]
楊柳よさそう!
洒落た生地持ってるなー

859 名前:彼氏いない歴774年 [2020/05/08(金) 11:41:06 ID:zyEBbIrn.net]
>>848
マスクに刺繍は、布に穴が空くから良くないと聞いたよ
印つけるなら小さいワッペンとか?

860 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:47:08 ID:Os6iUCsl.net]
マスク2枚を手縫いで微調整しつつ作った
普段は専ら編み物でミシンは使わないししょうがないけど時間かかる
フィルターを入れられるようにしてみた
50円だった肌着を使った



861 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 18:18:24 ID:o3do/3G2.net]
>>860
私も普段は編み物とクロスステッチ
ミシンがないから手縫いだけどマスク作りにハマってGWに15枚位縫ったよ
無地とプリント布を組み合わせてみたり大柄の布地を使ってみたりとアレンジが楽しい
でも度胸がないので会社には地味なのしかして行けないわ

862 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 19:32:29 ID:Os6iUCsl.net]
>>861
手縫いでよく15枚も作ったね
アレンジまでしてすごいよ

863 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/09(土) 21:57:26 ID:Fw60yqDL.net]
おしゃれな生地のマスクしてる人素敵よね
まあ作ったのか買ったのか判断できないけど
私はこの状況下で素材集めるのも大変そうだしと出来合いを買って済ませてしまった。
白のプリーツだけどやっぱり重くてずり下がってくるな

うちのミシンは私がまだ中学の頃に「娘さんが嫁にいっても使える」とのセールストークで母が買ったもの
重いから出すのがめんどいしメンテしてないからいまいち信用にかける
勿体ないね

864 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 00:28:00 ID:olZgv4dQ.net]
家族の分のマスク縫い終わった
綿の表布と裏布の2枚仕立てでもこれからの季節は暑いだろうなと思った
表布を麻にして作るべきか、何なら綿1枚じゃダメかなとか考えてる
真夏にマスクしてたら倒れそうだよね

865 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 00:45:56 ID:TQKFR1rG.net]
棚と壁の隙間に使ってるかぎ針が落ちた
日曜日も作りたかったのに
月曜日買い直さなきゃ
早く気軽にでかけたいなぁ

866 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 08:49:41 ID:A8rWLLao.net]
真夏用のマスクはハンクラ民頼みだな
綿の大判ハンカチ2枚で作ったのは真夏は無理そうだった

867 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 12:34:13 ID:1m6fPRNR.net]
マスクゴムが入手できないし代用にする白のタイツやストッキングもないのでネットで注文したんだけど
それが届いた日にサンキに行ったら白のダブルガーゼもマスクゴムも大量入荷してた
ダブルガーゼの隣には今まで見なかった白の膝下ストッキングも山盛り
しかもゴムはネットで買ったのよりもずっと安かった
なんか敗北した気分・・・

868 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 14:50:55 ID:Ald8j7RL.net]
品薄時期に割高で何かを購入したらそれを使うまでは売ってそうなお店に行ってはいけない
食べ物、家電、もちろん手芸用品もなんでもそうだよ
無くて探し回ってやっと手に入れたら次の時には大量にある
人生そんなもんです
敗因は材料届いたのにマスクを仕上げる前に手芸店へ行ってしまったことのみだよ

869 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 16:16:53 ID:S3pIpwOb.net]
おすすめのマスク型紙ある?

不器用な自分にはおさかなマスクが作りやすかった
柄物で作るときにもおすすめ

着用は岡山県教育委員会の型紙が
小顔に見える気がして気に入ってる

870 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/10(日) 23:50:58 ID:R0P9/aR8.net]
同じくおすすめ型紙知りたい
自作着用して思ったけどあくびしても余裕で隠れるようなやつが理想だわ



871 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 00:15:24 ID:mEkEugDw.net]
初心者ですみません。
このハトメは受けの座金がいらないタイプですか?

かけるのハトメ4X7【ゴールド】【サイズ 外径4mm 高7mm 内径3.5mm …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/kanagus/rh000022s/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

872 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 08:25:34 ID:mMJ2Oorg.net]
>>869
neige+のプリーツマスク作ってる。
ノーズワイヤー、フィルターが取り外しできて便利。
立体型もいくつか作ったけど、立体型が全く似合わない顔だと気付いたのでプリーツマスクに落ち着いた。

873 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 13:05:30 ID:AzYmT4q+.net]
日本ヴォーグ社のアマビエのキット
こういう色づかい好き
ttps://www.tezukuritown.com/nv/g/g112524/

874 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/11(月) 15:38:15 ID:R4iuX7tj.net]
アマビエの髪の毛片側に寄せてるのかわいいwいい女風w

875 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/16(土) 07:55:39 ID:B14oJIdv.net]
久しぶりにパンドラに行ったらダルマのスラブ毛糸が200円だった
ダルマの毛糸は好きだけどスラブって使いみちが思いつかない
身につける物だと重くなるよね

876 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:10:36 ID:bU5BoWxB.net]
手芸道具や資材の収納について考えてる
普段は編み物と羊毛フェルトをやってるんだけど、マスク作って久し振りにソーイングにハマりそう
物が増える一方だからいい感じに収納したい
資材も少し取捨選択しなきゃと思ってる

877 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/21(木) 22:18:42 ID:qF5mPI4H.net]
人生最多の布在庫をかかえてるわ
ミシンが故障して修理が秋だからそれまでコツコツ布集めてる
居住地はイマイチ不織布マスクの在庫が回復しないし秋冬にはまた不足するだろうし
布が全部死蔵されることは無いと思う

けど現状ほとんど減らないから置き場を広げるしか無くなってきた
広げる場所も殆ど無いんだけど集めるの止められないw

878 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 00:36:45 ID:AmB3xKRk.net]
ようやくショッピングモールがあいたから週末は布買ってきて
マスク作り貯めとこうかな
どうせ第二波くるよね

879 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 14:11:03 ID:mDbTD3Cu.net]
来ると思う
来なかったとしても不織布マスクの流通量完全回復にはまだまだかかるだろうから
貯えるにこしたことは無いと考えてるよ

880 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/23(土) 20:00:12 ID:GnTDmeML.net]
ワイシャツの襟を取ってスタンドカラーにした
仕事で着るような硬い襟ので、汚れが落ちなくて最近は着てなかった
参考にした動画の人は無印のシャツで1箇所ほどいてたけど私のは2箇所ほどいた
汚れがなくなって気持ちが楽になった



881 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/25(月) 17:20:32 ID:MBluBF2U.net]
>>876
わかる
本当は浅めの引き出しや棚や箱に綺麗に収納して見やすく取り出しやすくしたいけど収納増やすのも面倒だなと思って結局買ったときの袋や深めの箱にざっくりいれてて使うたびに捜索してる
こんなもんいつ買ったんだろうってのが毎回ある
このおしゃれボタン一体何に使うつもりで買ったの

882 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/28(木) 22:55:11 ID:SCmUpVSg.net]
銭婆みたいな家でビーズも糸も布も道具も素敵にしまいたい
サイズ表記とかセンス良く並べたいけど
100均ケースにバーコードシールそのまま張っちゃう便利なんだけどね

883 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:10:36.81 ID:A6LWCGYz.net]
ダイソーのとある段染めアクリル毛糸見て「これで以前フリーレシピサイトでレシピを見たかぎ針ウエーブ模様のティッシュカバー作りたい ウエーブ模様自分じゃレシピ見ても編めなかったけどどこかで習ってでも作りたいかも」と思ったんだけど、
とりあえずアクリル毛糸のデータだけケータイに記録して帰ってレシピ読み返したらレシピ糸は中細?で欲しいアクリル毛糸は多分並太だ…

うーむとりあえず限界まで細い編み針でぎっちぎちに編んでゲージとってみるか?そもそもあの糸必要な玉数なさそうだったからただでさえコロナで大変なダイソーの人に取り寄せ頼まなきゃいけない…そこまでやっていいのだろうか

884 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:28:35.07 ID:lffxcYub.net]
私なら作んないな
サイズはゲージとって合わせればいいけど
糸の細さが違うと似たようなものにはならないよね

885 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:49:11 ID:aygNfs+c.net]
逆パターンで並太の代わりに中細とモヘア引き揃えとかならやるけど
太い糸をきつく編むのは完成がごつくなるから私もやめとくかも
ウエーブなら繊細さがデザインの要だろうしかぎ針だとなおさらごってりしちゃうと思う

886 名前:883 mailto:sage [2020/05/30(土) 19:24:50 ID:3KG2LQg4.net]
ご意見ありがとう
うーむやめとくか…元々のレシピで使われてた(中細の)ダイソーコットンヤーンで段染め探すかね

887 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/05/31(日) 01:15:36 ID:sh38kiUX.net]
アクリルとコットンじゃ風合いがちがって仕上がりもちがいそうだしレシピの糸見付かるといいですね、せめて後継とか似たやつ
近くのセリアで夏糸があまりなくて今年は色々あったし生産や納入が少ないのかなって思ったらその店に入ってないだけだった
マスクゴム代わりにTシャツヤーン買ったけどだいぶ余ったからマクラメの鉢吊るすやつでもやるかな

888 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/04(木) 09:56:31.01 ID:iK0khkgG.net]
https://www.youtube.com/watch?v=noH_YfU_Sf4
この編み方でマフラーを編んでて端が少し丸まる
ひたすら表編みだし大丈夫かと思ってたのに
少しだしどうするか迷う

889 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/06/04(木) 11:29:42 ID:iK0khkgG.net]
ほどいて端っこ鹿の子編みにした

890 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Ssage [2020/06/10(水) 15:04:44 ID:fhEgARAR.net]
パンドラでダルマの毛糸を4玉買ってきた
ごしょうのひつじの小巻とかいう15gのが12色くらい入ってるのが300円だった
ウール100%だし欲しい人にはかなりお買い得かも



891 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/10(水) 15:12:46.11 ID:fhEgARAR.net]
>>890
訂正
×ごしょう
○元廣のひつじの小巻アソートパックです

892 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 01:07:22.26 ID:HXhFnrMK.net]
マスク絡みでミシンを新調したら服とか色々作りたくなっちゃった
服をまともに完成させたのは高校家庭科以来のくせにやる気スイッチ入った
売り場の型紙眺めたり教本どれ買おうか迷うの楽しい
型紙サイズ範囲内まで痩せないとダメなんだけどねw
今はLでもギリアウトなんだ…サイズ調整とか能力外だしちょうどいい機会かも

893 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 11:00:21 ID:Grxj3Spf.net]
マスクも作ったし、インスタにも投稿アカウント作ってしまった
Twitter今までやってなかったんだけど連動させようかな

894 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 19:19:24.27 ID:qVq5+PSU.net]
いいね〜わくわく楽しい

895 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 19:37:34 ID:Wp6NdQrh.net]
リアルファブリックってだれか使ったことある人いる?

896 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:18:35 ID:nGsvxQvi.net]
私も使ってみたくて、作るデータをどうしようかで実行できてない>リアルファブリック
コットンタイムの最新号で紹介記事があったんだけど、写真データからでも作れるみたいで面白そうなんだよね
記事で体験レポしてたのがお花畑な主婦で、作ってた布は赤ちゃん顔写真だらけ柄とか作品例は赤ちゃん等身大クッションとかでドン引き
ペット感覚かよとかヒトガタだっけかこういうオカルト系で術式あるよねとか、汚れたり処分するときどうするんどろうとか余計な疑問ばかりが沸いてしまったけど、リアルファブリックの自由度は分かった

897 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:33:32 ID:SE7FYYup.net]
月曜日にやっとアベノマスクが来た
これをリメイクしてプリーツマスクを作った
これでしばらく不織布マスク節約できる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180075.jpg
アベノマスク開き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180071.jpg

898 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:39:28.25 ID:VbtCgyrG.net]
偉いね
私もアベノマスクをリメイクするつもりだったけど
市販でいろんな布マスクが簡単に手に入るようになってしまって
手作りが億劫になってしまった

899 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:45:19.44 ID:SE7FYYup.net]
布マスク増えたよね
色々あって楽しい

900 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 00:24:56 ID:ezw8Oy4E.net]
一時期より不織布マスクが復活したけどそれとは別に、色々な布マスクの人が歩いてるのが普通になったのが良いよね



901 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:38:57 ID:9dHJAnNG.net]
マスクは手縫いで20枚以上作ったけどまだ作りたくなってしまう
仕事では無地にゴム通し部分だけプリント布にしたものを使っているけど休日の買い物の時は全面プリントとか使ってる
無地よりプリント布で作るほうが楽しいよね
昨日もサンキでキルトゲイトの生地がネットの半額くらいだったので買ってしまったわ
1mあるのでマスクとお揃いのエコバッグでも作ろうかと思ってる

902 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2020/06/21(日) 21:46:33.28 ID:31fmyAdk.net]
ズボン作ろうと裁断したら柄の向きを一枚間違えちゃった
前後ろで一枚ずつのパターンなんだけど
こういう場合は正解を前にして自分が鏡で見たときに合ってるようにするべきか
人が見る後ろを正解にするのどっちがいいのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef