[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 21:22 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせモテないし読書でもしようぜ!31冊目



1 名前:彼氏いない歴774年@\(^o^)/ mailto:sage [2017/04/26(水) 20:23:59.20 ID:bmDfYVY5.net]
過去スレは>>2
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
どうせモテないし読書でもしようぜ!30冊目
tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1482746024/

915 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:14:57.79 ID:wCgIP9Z7.net]
ぶらぶらしながらタイトルと後ろのあらすじで買うから本屋が無くなるのは本当に困る
amazonは実物の雰囲気がわからなくて最初から目的の本が無いと買えないから個人的に味気なく感じる

916 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:24:46.61 ID:zgeT2sD8.net]
>>873わかるわかる

Tポイントつくのと行きやすい場所にあるのとでついTSUTAYAを利用してしまいがちだけど
地元の本屋さんを応援するためにそっちでなるべく買うようにしたい

917 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:59:03.34 ID:99Bv9Dou.net]
>>863
収納も追い付かないね
ブックオフよりは図書館がいいだろうし
厳選しないでどんどん読みたい
図書館さまさま

918 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:01:21.97 ID:99Bv9Dou.net]
あ、雑誌は本屋で買ってるわ
ジャニヲタなんだけど映画の時は表紙だけにしても2万以上かかったw

919 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:40:23.21 ID:LsQD2RPH.net]
最近は自分だけ読むような本は電子にしてるんだけど、
今日本屋行ったらコーヒーのエッセイ集めたアンソロジーが出てて、表紙の絵見ただけで美味しそうだからつい買っちゃった

920 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:48:06.43 ID:EjnhOoDH.net]
Honya Clubとかで近所の本屋に欲しい本があるか在庫チェックしてから出掛けてる
店頭で内容を吟味できるし無駄足になることもないから便利

921 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:54:34.01 ID:5lMoLo20.net]
文春の社長とかの言い分飲むと、他の形態の本だって同じことになるから
通らないと思うなあ
期限区切ったって何を基準にって話だし

922 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:55:51.52 ID:A6GFLpzK.net]
津原泰水のルピナスシリーズとかたまさか人形堂シリーズが好きなんだけど
新刊情報のために作者のtwitterを追うことはとてもじゃないけどできないので(twitter覗いてみればわかる)
めんどくさい
作品と作者は別物とはいうけどこの人ほど激しい例も最近だとないわw
とりあえずお金に困ってルピナスの新作書くらしいので楽しみにしてる

923 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:18:35.41 ID:wVroQNpq.net]
>>860
日本にもいるらしいよ
ソムリエとは名乗ってないかもしれないけど
数年前にテレビで見たその人は潰れそうな書店経営者で暇だったのか自分とこで扱う本を全部読んでた
で、お客も少ないし何気なくボーッとして見えたお客さんに話しかけて「この人にこの本すすめたい」って思ってすすめたら後日すごく喜ばれて口コミで「本を選んでくれる町の本屋」みたいに広がって黒字回復、だったかな
うろ覚えだけど



924 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:27:37.26 ID:lFKLQl7o.net]
>>880
あなたは私かw
そうなんだよこの人すごいめんどくさい人なんだよな
ただ書いてる作品はすごくいい
「赤い竪琴」とか墓場に持っていきたいくらい好き
せめてブログで新刊情報だけ流してくれればいいのにね
ツイッターは大分前にうんざりして見るのやめたけどルピナス楽しみだ

925 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:51:59.39 ID:g0or37Fm.net]
www.pictame.com/user/luna.kt.book/2027828114
ほんときらい 長文に酔いしれる偉そうな喪書店員

926 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:30:30.69 ID:9DXwoS8y.net]
>>880
津原やすみのコバルト文庫を姉が好きでよく買っていたのを思い出した
相手役が宇宙人の学園もの
懐かしいなあ、実家にまだあるかしら

927 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:32:10.80 ID:aGGiXpW4.net]
取り寄せて買うならe-honとかhonya clubいいよね
何買うのかもバレないみたいだし

928 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:45:01.61 ID:lkJggAot.net]
>>884
すごく覚えがあるwww
それ、宇宙人たちの本名がやたらと長くなかった?

929 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 04:13:27.06 ID:jj6cwicb.net]
>>880
ツイッターが追えないってどういうことだろうって思ったけど、見たらほんと無理でワロタw
そういえば私の好きな作家も、たまにキャラの掛け合いでを政治や社会にもの

930 名前:\すからツイッター見るの止めたわ
意見を持つのも発表するのも自由だけど、作品をそういう風に使われるとファンとして辛い…
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 06:55:26.58 ID:xPURHXfj.net]
>>877
コーヒーのアンソロジー面白そうなのでタイトル教えてくれませんか?
コーヒー好きだし雰囲気気になる

932 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:56:29.81 ID:DU5P6fRB.net]
>>859
取り寄せに時間がかかるのは日販とか東販とかの取次店のせいで
本屋がサボってるわけではない

933 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:40:22.68 ID:ikFmZVpo.net]
>>888
こぽこぽ、珈琲って本だよ



934 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:47:04.88 ID:MUA0bmLr.net]
前スレのカフェかもめ亭みたいな大人向け児童書を探してる584まだいる?
もう読んでるかもしれないけど、竹下文子の「風町通信」はどうだろう
レトロな雰囲気の少し不思議な町で
日常とファンタジーが分け隔てなく入り交じってる話
優しくて穏やかな筆致と
数枚で終わるショートショート集なので疲れてるときに読むと癒される
同じ作者の「木苺通信」もいいよ
絶版なのでこちらは図書館で
あと、あまんきみこの「車の色は空の色」シリーズも
心に染み入るのでよかったら是非

両者とも激しい現実から逃れるための防空壕的な童話集みたいで
そっと息をつける話が多くておすすめ

935 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:27:24.06 ID:9oT7QETP.net]
空色のタクシー懐かしすぎる
家にシリーズの本が何冊かあったわ

936 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:06:29.85 ID:e4MSvWMF.net]
>>880
同意
ティーンズハートの頃から好きだけどこんなにめんどくさい人だとは
ルピナス新作はいいこと聞いた、嬉しい、買おう……

937 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/19(木) 20:11:22.81 ID:H2ATvnfM.net]
本が増えるの嫌だから図書館利用してるけど、どうしても手元に置いておきたい本や図書館が購入しないであろうタイプの本は買ってるな
近所の図書館は寄贈も受け付けてるんだけど、受け付ける本の基準がよくわからない
漫画やあまりに破損が激しい本はNGってのはわかるけど、先日持って行った女芸人のダイエット本が「中に袋とじ部分があるから」という理由でNGだった
袋とじは青少年にふさわしくない内容に当たるかららしい
ちなみに袋とじの中身はダイエットに成功した女芸人がドレスアップしてる写真が載ってるだけ(別に猥褻な内容ではない)

938 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:21:07.87 ID:cT10wSBQ.net]
ちょっと待って、津原やすみと津原泰水って同じ人!?
津原やすみを女性、津原泰水を男性と思い込んでたからまさか同じ人とは思わなかった
中学生のときエイリアンのシリーズ好きだったから、ついでにツイッターまで見てしまって何かこう…ショックだ
主人公の友達の合気道の達人の子気に入ってたなあ

939 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:40:01.04 ID:2NuyoO46.net]
女芸人のダイエット本を図書館に寄贈しようと思う感覚のがよく分からない

940 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:54:17.08 ID:2ofPYNqB.net]
このスレであまり名前が挙がらないけど、桜木紫乃に最近ハマってる。

941 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:55:33.81 ID:guUdt4kT.net]
うちの近所の図書館は誰でもできる開脚!みたいな本が予約一位だわ
みんなそんなに開脚したいのか

942 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:55:12.70 ID:jqqWerok.net]
>>897
代表作のタイトルを思い出そうとすると
「トイプードル」か「ラブホテル」が思い浮かんでしかまってなかなか正解に辿り着けない

943 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:58:14.90 ID:hJMZIBmC.net]
桜木はホ



944 名前:eルローヤルがいまいち合わなくて他の作品は読めてないなあ
最初に読む本が合わないとなかなか次を読む気になれない
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:03:52.70 ID:H6zmyZJy.net]
霧面白かった

946 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:07:41.44 ID:8O88AA3A.net]
なんか軽く読めるのないでしょうか?
最近疲れて重いヤツは読みくないので緩く笑える小説が読みたい
最近読んで面白かったのは惜しい刑事です

947 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:08:36.40 ID:ZxMY2/sc.net]
>>902
森博嗣「 工学部・水柿助教授の日常」
ちょっとズレた主人公の周囲で起こる変な日常
シリーズ三冊出てるけど一作目が一番面白かったかな

久生十蘭「花束町一番地」
講談調でユーモラスに語られるハチャメチャな戦前女性
モテないのは宣伝が足りないからだ!と振り袖着て道行く男どもを
ぎろっと睨み付けてますますモテなくなるとかアホすぎてかわいい
BookLiveというアプリの「十蘭万華鏡」の試し読みでこの短編まるごと読めます

あとノンフィクションなのであれだけど
「変な学術研究」「イグ・ノーベル賞」あたりも気楽に読めて面白かった

948 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 05:26:28.19 ID:4sHgwKe1.net]
>>895
男性だよ〜
津原やすみ名義の最後の本(「ささやきは魔法」)のあとがきで本人が書いてた
自分も男性だなんて思わなくて驚いたけど

でもそう知ってから読み返すと、ヒロイン(特に百武千晶)のサバサバ感の中のネッチョリ感?みたいなものは男性から見た女性像なのかもな〜とか新しい発見があった

まぁツイッターは見たくなかった感じあるよね

949 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 06:52:51.88 ID:FisfoIl7.net]
>>890
ありがとう!

950 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:48:08.41 ID:vnHbltMd.net]
>>902
東野圭吾『名探偵の掟』『名探偵の呪縛』
鯨統一郎『邪馬台国はどこですか?』

951 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:52:09.83 ID:NzdXu80s.net]
>>902
10角館の殺人

952 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 16:04:59.25 ID:btR+eAqJ.net]
政治的なこと呟き捲ってる人?なりすましとかじゃないよね?

953 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:18:52.59 ID:ZxMY2/sc.net]
>>908
津原泰水のことならツイッターなかったころからこんな感じよw
作者は痛いけど圧倒的な筆力はあるから読んでる
「バレエ・メカニック」なんか凄いよ
怒濤のようなイメージの奔流に溺れそうになりながら読む手が止まらない
うっかり涙腺が熱くなる快作
地の文が「君は」「君が」で綴られている点も興味深い
漫画化されている「五色の舟」もよかったな
見世物小屋の物語なのに悲惨でも無駄にエログロでもない
悲しいけど心があたたかくなる話

ほんと作者がアレでも読ませられてしまう作品書いてる人なんだよ
でもお願いだからちょっと静かにしててほしいw



954 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:22:05.91 ID:M55OVCkd.net]
>>891
たぶん私かな
最近本が読めてなくて疲れてるからぴったりだありがとう

955 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:42:59.09 ID:QtsC/Mi0.net]
ミーハーだなと思いつつミニオンズを読了
とにかくボブが可愛くて勇気があって優しくて癒された
スチュアートも映画より性格が微妙に違くて可憐だった
児童書だから当たり前だけど
読むのにストレスがない、ミニオンたち最高に可愛いくて良かった <

956 名前:br> あと暇潰しにバチカン奇跡調査官を揃えたけど20過ぎの男性が少女のようにとか花売り娘とか例えられてなんか面白かった確かに性格は純粋で浮世離れしているし行動がぶっ飛んでいるから釣り合ってんのか []
[ここ壊れてます]

957 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:33:03.55 ID:vKHgpY3w.net]
>>902です

色々教えてくれてありがとうございます
レビューを見てたらイグ・ノーベル賞と名探偵の掟が面白そうだったので買ってみました
他のものも少しずつ読んでいきます

958 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:25:59.02 ID:8PwNui+I.net]
有栖川有栖文庫版「鍵の掛かった男」読んでるんだけどめっちゃ重い(内容じゃなくて重量が)
いつも寝ながら読むから腕がだるいわ

959 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:43:10.01 ID:XiXSzM9C.net]
有栖川有栖って面白い?
アヤツジは読んだけど。
ヒムラ?だっけのシリーズモノに多少興味がある

960 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:56:04.11 ID:8PwNui+I.net]
うーんどうだろう?
火村シリーズもそのほかの長編短編も大掛かりなトリックとかだーいどんでん返しとかは無い
何人かの容疑者が浮かんで犯行時間にアリバイが有るか無いか動機が有るか無いかで消去して着実に犯人を捜すって感じ
私は関西住みだからふつうに読んでるけど関西弁苦手な人もいるかも

961 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:47:54.48 ID:FkcfjzW0.net]
そこらへんの現代ミステリ作家は文章がうるさく感じて読むのを諦めてしまった
また挑戦してみようかな

962 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:58:26.18 ID:Nj3tG1Dv.net]
有栖川有栖は火村シリーズより江神シリーズの方が好きだな出来も良い
男同士の友情に萌えるなら火村シリーズの方がおすすめ

963 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/21(土) 19:51:40.23 ID:d1YHhUe4.net]
>>915
私は関西出身じゃないけど、有栖川有栖シリーズの関西弁はそれほど気にならずに読んでる
むしろネイティブじゃないからこそ、登場人物が関西弁で話していても外国語を話してるのと同じでそれほど違和感ないんだけど
関西の人は逆に「あれ?こういう場面でこういう言い方ってしないんじゃ?」みたいな細かいことが気になったりしないのかな?

書評家の藤田香織がtwitterで「『東大生・京大生が選ぶ歴代のスゴい本ベスト30』のうち読んだことあるのが3冊しかない」ってつぶやいてるけど
『山月記』と『こころ』を読んだことないっての逆にびっくりだな
この2つは教科書に載ってるから、たいていの高校生は読んでるイメージ



964 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:04:59.73 ID:I8GHTK9t.net]
藤田香織のことはよくわからないけど、北村薫の円紫さんシリーズで
《私》が野菊の墓を読んだことない、一般的には知られていない作家も読む本好きだけど誰もが知ってるような有名作品を読んだことがないと他人に言うことに
謎の優越感のようなものを覚えるエピソードを思い出した
自分もそういう時期あったから、読んでて自己嫌悪したわ…

965 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:30:00.37 ID:Nj3tG1Dv.net]
ベスト30ググってしまった
こころ/源氏物語/星の王子様/羅生門/ノルウェイの森(上)/ノルウェイの森(下)/
山月記/人間失格/論語/走れメロス/アンネの日記/坊ちゃん/蟹工船/徒然草/車輪の下
レミゼラブル/変身/舞姫/スーホの白い馬/老人と海/我輩は猫である/二十四の瞳/
伊豆の踊子/細雪/罪と罰上/罪と罰下
資本論/枕草子/火垂るの墓/雪国/銀河鉄道の夜

読んでないの蟹工船と資本論と論語だなあ特に資本論は一

966 名前:生手が伸びないかもしれない
その書評家のことは知らないけど有名作品ばっかりなのに3冊しか読んでないって普段どんなの読んでるんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:42:14.36 ID:I8GHTK9t.net]
藤田香織のツイッター見てみたら、「ベスト30のうち三冊しか読んでない」とつぶやいたのではなく
番組始まる前に「たぶん三冊くらいしか読んでないと予想」とつぶやいてるだけから
そんなにおかしくもないのではと思った
その後「教科書に載ってたから読んだけど、それを読んで言っていいのか」ともツイートしてるし
書評家を名乗るくらいの人だったら、当然ほとんど自分で読んでそうなラインナップだとは思ったけど

968 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:43:21.23 ID:I8GHTK9t.net]
誤:読んで言っていいのか
正:読んだと言っていいのか

969 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:43:22.59 ID:ljnPL9SA.net]
教科書に載ってるような作品は教科書に載った部分しか読んだことが無いや…
死ぬまでに読んだ方が良いのかなと思うけど、その時読みたいものを優先してしまう

970 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:49:30.96 ID:iOPYAr1F.net]
>>914
学生アリスシリーズおすすめ
大学生のゆるい感じと微妙な恋愛関係が面白い
本格ミステリーで読者への挑戦状が挿入されてるタイプだけど意外と解けるくらい無理も少なく筋の通ったトリックだよ

971 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 21:23:07.96 ID:BjEaa+/M.net]
学生アリスシリーズの先輩たち好きだわww
会話のテンポがいい
そういえば最近買ってないなって調べたらイラストある文庫出てるんだ・・・
火村って若白髪なかったっけ?って変なところに意識いってしまった

972 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 21:28:48.53 ID:MZxFzKWK.net]
>>920
これわざわざ上下巻でわける必要あるのか…?

973 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 21:47:52.28 ID:zwfKdLgv.net]
そういえば屍鬼は冗長だから下巻だけ読めばいいよと言われたので
上巻すっとばして下巻だけ読んだなw



974 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:50:21.05 ID:YaVj2ZWE.net]
>>927
まじかw
上巻のラストで震えた屍鬼好きの私撃沈w
むしろ上巻がメインだと思ってた…w

975 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:28:27.95 ID:58kdv95O.net]
教会堂の殺人/周木律

好きで追いかけていたシリーズだけど、これはもはやミステリではない
まさかこのキャラが…という展開はそりゃ意外性はあるけど正気か
どこに向かいたいのか全然分からない
続きが出れば買って読むけど、好みから外れてきた感じがする

文庫で揃えてるから文庫化したらまた読み直すかな

976 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:50:31.17 ID:F5dhsuX0.net]
「日本語のレトリック―文章表現の技法」

教科書に載ってるような名作、古典から最近の小説(宮部みゆき、北村薫など)を引用してやさしく解説してる
自分で書いてる人の参考にもなりそう

977 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:05:25.68 ID:e1Q0j0bi.net]
「少年探検隊」

児童文学を著者の体験した時代になぞらえて紹介するパートと
実際のストーリーが等価の重みで渾然一体と書かれてて
エッセイ?のはずなのに幻想小説的な味わいを醸し出してる
やっぱり90年代の池内紀は筆のノリが神がかってるよなーと思った一冊
ああ無情と源平盛衰記の項が好き

978 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:20:38.70 ID:VjqE8Ojl.net]
対岸の彼女 角田光代
この人の描く女性達って自分とは全く違う立場の人が多いけど何故かめちゃくちゃ共感してしまう

979 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/22(日) 23:52:28.21 ID:1D2WoLZ3.net]
超ベタていうか定番な上、時代遅れで申し訳ないけど
ハリポタっておもしろいですか?
1作も読んだ事ないし映画もみた事ない
やっぱり普通に1冊目から読み始めた方がいいのかな

980 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/22(日) 23:58:26.68 ID:U1kR8tOS.net]
>>933
邦訳にめげない強い心があれば面白いよ
伏線あるし過去話もあるしキャラも多いから
一巻から読まないと訳わからなくなると思う

981 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/23(月) 00:03:44.10 ID:DPccOJXE.net]
>>934 素早いレス感謝します
ありがとう 今は手をつけてる読み物あるけど
それが読み終わったら 読んでみます
ありがとうございました

982 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 00:42:45.67 ID:XsWpU1TQ.net]
個人的な意見だけどハリーポッターは初めの方は名作だと思うけど中盤くらいから急に面白くないと思ったなあ
設定やキャラの背景が凝っていて学園生活などは非常に良くできてると思う
しかしこの作者は戦闘描写が致命的に下手くそなのに好きこのんで書きたいらしく
巻を追うごとに話がそういう方向に進んで行くので読んでいてしんどかった

983 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:15:28.23 ID:GBIo9KRY.net]
ハリーポッターは邦訳がしんどすぎたので途中で読むのやめてしまった
別の言語で読んだら面白かったから合わなかっただけかも

同じ時期のファンタジー小説だとダレン・シャンが好きだったな



984 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:57:22.92 ID:m6xi0Std.net]
>>937
なつかしい!!

ネシャン・サーガもあったよね
ライバルの男が味方になって、主人公の傍らにはツンデレ少女がいてって
なんだかわかりやすいアニメみたいで好きだった

985 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 07:37:49.43 ID:9HWy0x5g.net]
ハリーポッターは主人公の性格がまったく合わなかっし
主人公の父親とその仲間たちは糞だと思った
リアルっちゃリアルなんだろうけど
これ主人公をもっとテンプレいい子寄りにしてればなあ

986 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 07:51:04.32 ID:VZ8YnQlE.net]
ハリポタはハリー最高!やっぱりハリーはすごいや!っていうあの主人公マンセーご都合主義に嫌気がさして不死鳥あたりで脱落した
世界観は好きだわ夢がある

987 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 12:46:54.92 ID:pJ1d8Exx.net]
ハリポタは先生も依怙贔屓してる感じがして子どもながらに苦手だった
グリフィンドールにめっちゃポイント入ったりしてさ…

988 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 12:56:33.23 ID:Zq8rflZV.net]
小説だと最初の何作かは序盤おじさん家で虐げられる描写が延々続くのがきつかった
だからこそ魔法の世界が輝くのかもしれないけど、それにしても長い

989 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 16:53:25.95 ID:uX3fIn24.net]
少し大判の児童書ファンタジーだとバーティミアスが楽しめたな

990 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:54:37.92 ID:GBIo9KRY.net]
>>938
ネシャン・サーガしらなかった!
面白そうなので借りてみる
ありがとう

991 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 20:28:48.92 ID:ZJknUulV.net]
今更はてしない物語読んだ
子供の頃モモを読んで以来気になってたけど何か手が出なかったんだ
やっぱすごい引き込まれるし面白い

992 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 20:34:16.44 ID:zDS4maiY0.net]
児童書ファンタジーならアルテミス・ファウルが好きだったな
ヴォルテモートが主役になったような夜神月のような作品で従者が好きだった

993 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:45:11.67 ID:A4+hkmeY.net]
私は邦訳のハリポタも好き
下宿で家族と離れてほぼハブられてて超つまらない高校生の時に読んだからからもしれない
当時魔法の世界に逃避できたこと感謝すらしてる
一度全部処分しちゃったんだけど最近また読みたくて携行版?で全巻揃えたところ
まだ別の積ん読あるから読んでないけど今年中に読みたいな〜



994 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/23(月) 22:52:05.16 ID:MSYrLNm ]
[ここ壊れてます]

995 名前:Y.net mailto: 訳がなんだか読みづらかったのはハウルかな
ジブリの王子様系キムタクハウルがきっかけだったけど、読み終わると原作のゲスいハウル大好きになってた
ハウルは映画以上に見栄っ張りでクズでチャラくてひ弱で、ソフィーも喪女気質に加えて気性荒い親しみやすいクズだったし(褒め言葉)

ハリー・ポッターも登場人物みんなしたたかだったし、イギリスの児童書ってこういうのは多いのかな
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:07:45.33 ID:LuLXbMwK.net]
ハウルの翻訳って金原瑞人さんだよね
金原ひとみのお父さん
昔この人の名前頼りに次々海外ファンタジー手に取ったなあ
「不思議を売る男」とか面白かった

997 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:17:11.87 ID:E/WG4FsQ.net]
新聞の書籍紹介欄で担当が金原瑞人だと面白い本に当たること多かった
年度が変わったら欄ごと無くなってしまった(地方紙)(欄は共同通信の提携)

998 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 02:43:28.53 ID:2rVy7b42.net]
児童書ファンタジーなら崖の国物語が好き
世界観が凝ってるし登場人物や動植物の描写もリアル
レギュラーキャラではないけど足切りスクリードのエピソードが印象深かった
案内人を装って旅人を殺しては爪先を切り取ってコレクションする殺人鬼が最期に自分の正体を思い出して息絶える話

鬱展開多い作品だから期待してはいけなかったんだろうけど3巻ラストの描写が明るかったから
まさかトウィッグとモーギンの結末がああなるなんて…児童書でトウィッグ一団の顛末があんな形になるとは思わなかった

999 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 06:45:10.81 ID:yYSTMKiw.net]
今更ながら夜市面白かった

1000 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:16:44.13 ID:iD5NPx8F.net]
>>911
えっ そういうものなのミニオンズって
知人に、あなたは総体的にミニオンズっぽい
と言われたので
あえて観てないんだけど
黄色いチビがイタズラする話かと

1001 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:21:02.13 ID:iD5NPx8F.net]
>>918
国語の「山月記」音楽の「魔王」
年を取ってもみんな好きなんだよね

1002 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:45:42.24 ID:cXJ1nUlB.net]
>>954
あとヘッセの「少年の日の思い出」ね

1003 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:24:31.23 ID:LuLXbMwK.net]
「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」と
「精神的に向上心のないやつは馬鹿だ」は流行ったなあw
中高生心をわしづかみにする何かがあるよね



1004 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:26:00.38 ID:UDog0vAB.net]
マドンナBのあたたかい、あたたかいわ!ってのが好きだった

1005 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:53:48.91 ID:RL2fc2ch.net]
己の珠に非ざることを惧れるが故に、敢て刻苦して磨こうともせず、
又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、碌々として瓦に伍することも出来なかった。

山月記の尊大な羞恥心云々のとこだけどこっちの文が印象強かったな
十代に食らうど真ん中直球150km/hって感じだった

1006 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:23:02.28 ID:XckHYfS5.net]
中島敦は中学で出会って片っ端から読んだ
名人伝が堅い文章なのに中身が笑える面白さで大好き

山月記ももちろん好き
大人になって読むと刺さる
友と切磋琢磨しない今の私も、いつか発狂して虎になるのではないかと思う

1007 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:56:30.61 ID:07iw/BmQ.net]
上手いこと虎みたいなカッコイイ動物になれれば良いけど…。

1008 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:07:48.33 ID:ShjeT+tv.net]
元がそれなりに優秀じゃないと虎にはなれなさそう

1009 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:21:42 ]
[ここ壊れてます]

1010 名前:.25 ID:Slx+IY8K.net mailto: 伊坂幸太郎が絵本出したんだね
ちょっと見てきたけど字が多くて大人向け絵本だった
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:29:48.06 ID:6rDNHIdq.net]
学生当時、山月記が死ぬほど刺さったんだけど、友達は李徴が全く理解できない共感できないって言ってて
人間って案外みんな全く違う考え方してるんだって知った記憶があるわ

1012 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 07:57:37.38 ID:wK56UJac.net]
>>958
10代の頃よりも歳とって自分の身の丈がわかった今の方が刺さるわ…

1013 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:38:51.28 ID:Mu4ulxc5.net]
当時は漢字が多いなくらいしか感じていなかった…



1014 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:11:35.25 ID:F+H7F6Il.net]
>>965
私もw
何でこんな難しい漢字ばかり!?フリガナつけてよ!ってイライラしてたw

いま車輪の下とかデミアン読んでるけど、すごく・・・BLです・・・
ヘッセの繊細すぎる感受性いいね!
本屋の店員になって三日で逃亡するだけのことはあるw

1015 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:53:48.21 ID:pLs1X8Qs.net]
あとこころとかあったね
思春期に共感できるようなの選んでるのかな

1016 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:54:33.30 ID:qRA94YqP.net]
>>963
「性狷介にして」の意味を知って刻まれたよ

ところで虎はカッコよくなったわけじゃないぞ主人公
覚えてないじゃんw

1017 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:56:59.73 ID:qRA94YqP.net]
>>966
デミアンはねー 人に教わって読んだわ
女であんな見透かした口きいてばかりいたら絶対モテないね
どっかで殴られてるな

1018 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:08:49.62 ID:aHEoXctK.net]
デミアン大好きだからBLとか言うの勘弁してくださいお願いします

1019 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:34:53.35 ID:kqAAslx8.net]
車輪の下とか坊ちゃんとか中学生で読むべき本みたいに書かれてて読んだけど当時は全然面白いと思わなかった
今読んだら違うんだろうな。坊ちゃんの方は大人になって読んだらめちゃくちゃ面白かった

1020 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 03:06:43.98 ID:EFZNx4Lm.net]
まあ、虎なら少なくとも見た目は豚とかよりは格好いいよね
でも日に日に人間の時の思考と記憶を保持できる時間が少なくなっていく、そしてそれを自覚してるのは恐怖だろうな
例えが悪いけどアルツハイマーなりかけの人みたいな感じかと思うとぞっとするわ

1021 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:24:38.13 ID:SzgUYSbo.net]
>>952
恒川光太郎面白いよね
読みやすいし
最近無貌の神を読んだけどあの不思議な感じというか現実と非現実が上手く融合してる世界観というか恒川ワールドほんと好き

1022 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:51:56.18 ID:CmASQd9M.net]
車輪の下は昔読もうと思って挫折しとんだよなあと思って
書店で手に取ってみたら文字が大きくなってた
途中まで読んどるけど驚くほどするする読める
めっちゃ読みやすい
でか文字風潮ありがたいわ

1023 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:10:12.37 ID:HmMSd7fh.net]
古本屋で昔の文庫本を買うとかなり文字小さいよね



1024 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 22:27:15.42 ID:DShOs83M.net]
角川文庫を読んだ後の岩波文庫の読みにくさときたら
目が疲れて中身に集中できないのを思い出す

1025 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/26(木) 23:31:00.84 ID:NmNeCrB8.net]
車輪の下は小学生の時に読んだけど難しくて意味分からなかったな
今なら読めるだろうから読んでみる

個人的に二段になってるやつが読みにくい

1026 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:19:04.82 ID:MGqJppvQ.net]
二段になってるやつ好きじゃないわ
一段目読んでる時に二段目の内容が目に入っちゃったりするし

1027 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 14:43:43.84 ID:kSzUWCIN.net]
わかる2段あまり好きじゃない
1段の方が多いから慣れてないだけなのか
自分でも理由がわからない

1028 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 16:10:39.57 ID:9VhdhFc2.net]
講談社ノベルスの二段になってる推理小説は好きだった…

1029 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 16:13:47.19 ID:9VhdhFc2.net]
次スレたててくる!

1030 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 16:20:58.13 ID:9VhdhFc2.net]
エラーでした
どなたか代わりに立てていただける方いましたらお願いします

1031 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 18:31:18.12 ID:PKD23P1e.net]
関東大震災時の朝鮮人虐殺の事実を当時の記録と証言をもとに丹念な取材でつづった『九月、東京の路上で‐1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(加藤直樹著、ころから刊)を高校生に届けようという寄贈プロジェクトが始まった。

寄贈先は参加者の出身高校、または事件の舞台となった地の公立高校・公立図書館の2通りから選べる。寄付金は書籍1冊分の代金(税込み1944円)と寄贈先への送料を合わせ1口2000円。

プロジェクトを企画したTQC(東京給水クルー)は、小池百合子都知事が今年初めて虐殺犠牲者への追悼文の送付を拒否したことに危機感を抱き、「不幸な歴史を繰り返さないために、次代を担う若い人たちに歴史の事実と出会う機会をつくりたかった」と話している。

参加申し込みフォームはtqc.official.jp/kizou_pjt/

(2017.10.25 民団新聞)

www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=23838

1032 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:19:10.90 ID:tFLhoWOF.net]
立ててみます

1033 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:24:09.12 ID:tFLhoWOF.net]
立てました
変なところあったらごめん

どうせモテないし読書でもしようぜ!32冊目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1509099702/



1034 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:38:10.75 ID:Vbtn5edG.net]
>>985
乙です

1035 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:50:03.78 ID:9VhdhFc2.net]
>>985
乙です
ありがとう!!

1036 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:56:42.32 ID:Ymsz2QmZ.net]
>>985
有能なるスレ立て乙!

講談社ノベルズなつかしい
メフィスト賞がまだ元気だった頃は読んでたなあ
もちろん六枚のとんかつや清涼院も踏んだよ
そして投げたw

1037 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/27(金) 19:58:26.69 ID:xSp/Qe1N.net]
>>985 スレ立て........ごっつぁんです!!!!

1038 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 20:57:49.09 ID:fG/fXi/G.net]
>>985
乙乙!

ノベルスは西尾維新で着いていけなくなった

1039 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 21:49:33.94 ID:KvP9duMO.net]
>>985
乙です

そういえば最近は講談社ノベルス全く買ってない気がする京極夏彦や森博嗣がバンバン新刊出してた頃はよく買ってたのにな

1040 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/27(金) 23:34:12.49 ID:Fb31MtmY.net]
今度出るQEDの新刊、もうアマゾンで予約しちゃってるww
そういえば講談社ノベルズはもうこれしか買ってない
もろいのは分かってるけど、文庫派なんだよね

1041 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/28(土) 01:43:08.75 ID:GAWQ4aCY.net]
講談社ノベルスと言えば佐藤友哉の鏡家サーガが好きなんだけど、あんまり好きだという人に会ったことがない
癖が強いから仕方ないのか

1042 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/28(土) 07:44:48.01 ID:n0dg9ZQ9.net]
>>992
QED難しくない?1巻しか読んでないけど
ミステリー部分は普通なんだけど肝心の百人一首の部分が難しすぎて分からんかった…百人一首の知識も無いし
以降未読だわ

1043 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/28(土) 11:27:05.22 ID:L8nuKqPD.net]
cotas.jp/entertainm



1044 名前:ent/kodansha-1.html
ちなみに今、他社のノベルスがなくなってしまったので、
定期でノベルスを出しているのはうちだけなんですよ。

ちょっと前の記事だけどこれには驚いたなあ
ノベルスの棚がない本屋が増えて
どうしたんだろうと思ったらこんなんなってたらしい
[]
[ここ壊れてます]

1045 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/28(土) 14:00:20.91 ID:B/tacGkQ.net]
>>994
私も百人一首とかは全然分からないw
でも、寺社の薀蓄とか伝承とかが好きだから読んでる

1046 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/28(土) 18:34:15.74 ID:7CCwLmHo.net]
>>992
あれ完結したと思ったら続き出るんだ!?
買おうかな

1047 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/29(日) 10:27:39.27 ID:pjqlJE6U.net]
漢字が多いと寝てしまう
漢字が少なくても改行乏しくて壁感あると寝てしまう

1048 名前:彼氏いない歴774年 [2017/10/29(日) 20:27:56.81 ID:+OgDyypp.net]
小谷野敦 「芥川賞の偏差値」

偏見とコンプレックスむき出しの内容がいっそすがすがしいw
「著者の人間性が好きになれないから」「読んだけどよくわからなかったから」等の理由で軒並み低評価付けてるのが笑える
庄司薫について「(小説の)主人公が東京生まれ東京育ちで東大生で女にもてるリア充だから」って理由でけなしてるし

1049 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2017/10/30(月) 00:50:20.09 ID:OAO5b9rG.net]
1000ならまた面白い本に出会える

1050 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 4時間 26分 22秒

1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef