[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 14:38 / Filesize : 478 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】



1 名前:スターリン閣下 [2005/12/03(土) 22:30:23 ID:xqZUPCxf.net]
グルジアワインについても語ろうよ。

454 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/14(土) 22:15:01.76 ID:pAxVYXOY.net]
>>453
サラビベもドザージュで糖足してるだろと突っ込んだの俺なんだけど
あろうことかワイン法を引用してカリフォルニア州とオーストラリアでは補糖が許可されているとか言い出したよ
最終的には瓶内二次発酵全否定な発言して逃げた

455 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/14(土) 22:45:12.03 ID:T5bEUjnF.net]
>>448
ねえ、なんでお勧めのジョージアワインを教えてあげないの?

456 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 08:38:44.56 ID:ivU9nzym.net]
ジョージア君は雑誌やネットでしか情報を得られないし、
実世界でワインの話をする相手もいないんだから仕方ない。
せめて自分でワイナリーに行って聞いてきた話をしてくれれば少しは信用するんだが。
ジョージアに行ったことも無いし、飲んだ事も無いのに、ジョージアワインを絶賛するなんて異常すぎる。

457 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/15(日) 13:34:53.51 ID:CBdXIWI8.net]
>>454
シャバシャバ君、今日もIDチェンジでご苦労様
前から不思議に思ってたけど、「瓶内二次醗酵」はどうして糖が完全に食われるのか
ご解説をお願いします

458 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 14:34:58.89 ID:jEhazzuo.net]
またこの話題かよー
他人の質問には一切答えないくせに

酵母とアルコール発酵の仕組みから勉強し直してきたら?

459 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 15:49:26.95 ID:Kr6Nl6Mp.net]
きっと「メトード・アンセストラル」とか「メトード・リュラル」って呼ばれてる方式を引き合いに出して、「ほら!甘いブドウなら補糖しなくてもスパークリング作れるんだよ!」って言いたいんだろうな〜

一口目は美味しいけど、甘ったるくて最後には飽きがくるような酒が産まれることでしょうね、きっと

国内でも作ってるところがあるみたいなので、見かけたら飲んでみようかな
想像だけで語ってしまうと、ジョージア君と同じになってしまうので

460 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 18:39:54.04 ID:nF7HIF/6.net]
>>457
ティラージュで加えられる糖分は、元のブドウ果汁の糖分に比べてはるかに少ないから
だからアルコールが酵母の致死量に至るより先に糖分が無くなる
酵母が死んでもなお糖分が余りあるゼクトのような例外はあるが、あれはベースワインの時点で酵母より糖分が勝っている

>>459
メトッド・リュラルでも辛口スパークリングはあるけどね
ブランケット・リムーとか

461 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 19:01:10.94 ID:ivU9nzym.net]
もうそろそろ、まともに異常者の相手をするの止めない?

462 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/15(日) 19:16:28.16 ID:J9pirfxH.net]
>>457
シャバシャバくんの相手よりお勧めジョージアワインを教えてあげようよ
何ていうワインがお勧めなの?



463 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/15(日) 21:22:42.45 ID:Kr6Nl6Mp.net]
>>461
とはいえ、このスレッドの存在義はもはや彼のための隔離スレッドなわけだし

464 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/15(日) 23:52:00.19 ID:nmp6vCCY.net]
ameblo.jp/shubachan/entry-12232353084.html
本日フルタチさんというテレビ番組で「大盛況のなじみの無い国の料理」と言う企画があり、そこで
「ミンスクの台所」と言うレストランが紹介されました

この店は「ベラルーシの本場料理」にこだわりがあり、ある意味日本人には全く迎合しない味と店構えで
勝負しそれが顧客満足度を高めているとか

棚には沢山のワインが置いてあり、お客さんもワインを愉しんでらっしゃるようでしたが、私の記憶が確かならば、
ベラルーシはバルト三国の一つ…かと思ったら見当違いで当たらずとも遠からずでした

しかしベラルーシは、ワインを生産しているようではないようですので、「ミンスクの台所」は一体何処のワインを提供しているのか気になりませんか?

概ね予想出来たのですが、矢張りなんと!ジョージア/モルドバワインを提供しているのです!
旧ソ連の時代に鉄のカーテン越しの向こう側の国々は、美味しいワイン生産地を中心にワイン市場が形成されていた事を物語る
ほのぼのとした光景に微笑ましく感じられました
「本場」ワインに関して言えば、ベラルーシ人も「ジョージアとモルドバ」の事をさしているようです

>>460
またIDが切り替わっているのが気になりますが、つまり、フランス北部の「日照不足の寒冷地」である
シャンパーニュは「瓶の中に酵母とビート補糖両方を瓶詰め」すると言う事をさしているのですね?
それはつまり、ワイン葡萄の糖度不足の状態だからこそ酵母だけでは済まない、と
grace1923.blog.so-net.ne.jp/2013-05-04

465 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 00:20:03.34 ID:jrNPOdUa.net]
ジョージアのスパークリングの炭酸は夢と魔法で出来ているらしい

君が引用したブログの人、
『ってことで、こちらもグルジアワインで白のオールド•トビリシという銘柄。
飲み口さっぱりスッキリ辛口でお料理にメッチャ合うわ。』

だってさ。良かったね。辛口ワインを誉めてもらえて。

466 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 01:46:44.10 ID:qOScQnYj.net]
>>464
は?
補糖はアルコール度数を補うためのもの、ティラージュは炭酸ガスを添加するためのものなんだけど?
根本からして違う

467 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 01:54:54.80 ID:qOScQnYj.net]
>>464
大体、お前が引用したグレイスワインのブログに「この糖を食べきり云々」書いてあるだろうが

468 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 05:46:24.60 ID:0rvGTcTZ.net]
ジョージア君は糖分=ワインを甘くするものという風にしか理解できないんだよ。笑

469 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 08:03:41.80 ID:jrNPOdUa.net]
ジョージア君はこういう話には食いつかないかな

温暖化でワイン生産地図が変わる?
winefanz.com/wine/e030.html

470 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 08:34:46.58 ID:95FjE3aG.net]
日本ワインは水っぽいシャバシャバしたのばかりだ

何ていうワインがシャバシャバなの?

………。


ジョージアワインが最高のワインだ

何ていうジョージアワインがオススメ?

………。

この二人絶対同一人物だと思うんだけど

471 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 08:45:37.30 ID:hwss8R1p.net]
>>470
同一ではなかったとしても同種
結局はワインが好きじゃない人たちだと思う

472 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/16(月) 08:51:50.86 ID:Ya+JFfO8.net]
それを見抜こうと、あるいは防ごうと日本ワインスレにワッチョイ、IP表示を取り入れた
ところが、ジョージア君はそれ以来日本ワインスレに姿を見せなくなった
つまり・・・?



473 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/16(月) 14:07:54.67 ID:8VUdyV2Q.net]
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

474 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/16(月) 14:08:34.02 ID:8VUdyV2Q.net]
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

475 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/20(金) 20:28:57.54 ID:HM1CK6E4.net]
borjomi.jp/georgiaclub/
皆様、このホームページをご覧ください
興味深い事実に気付きませんか?
そうなのです

以前の「東京ジョージア倶楽部」はミネラルウォーターの「ボルジョミ」やジョージアの格闘家や
ニーナアナシアシヴィリさん等のジョージアを「総合的に」紹介する企画を中心にされていました
ところが2015年を境にジョージアワインが「東京ジョージア倶楽部」のメインコンテンツに変化していきます
これはつまりこの時期を境に「世界最高のワイン」はやはりジョージア以外に無い、という事実を
少なからぬ人数の人達が知り始めた、と言う事なのです

昨年度は2ちゃんでもジョージアワインに対する絶賛の嵐が吹き荒れました
しかし、これは私が勇気を持って渋くて酸っぱい酒では美味しくない!ホンモノのワインとは
豊かな果実本来の甘みが口の中に広がるものでなければならない!と断言し、それを多くの人々が
妙なワインに対する好き嫌いを発言する事を敬遠する「殻」を打ち破ったからなのです

>>466
>炭酸ガスを添加するためのもの

ティラージュというものはこう言う事ですよね?↓
www.wine-what.jp/vino/1316/2/
>リキュール・ド・ティラージュとはワインの中に糖と酵母を溶かしたもので、通常、1ℓあたりおよそ24gの糖が加えられる。
>糖はビーツ(砂糖大根)かサトウキビから精製されたものに限られる。

炭酸ガスって言うのは酵母が糖を食べた時に普通に副産物として排出されるもので、
貴方のご発言された「炭酸ガスを添加するためのもの」とか全く醸造をご存知ないのでは?

476 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 20:33:38.41 ID:AOPAB7Gx.net]
>>475
「二次発酵」により発生した炭酸ガスをワインに閉じ込めるってハッキリと何度も言ってるだろ
文盲か?

477 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 20:43:12.51 ID:hc8D2Fmc.net]
>>475
天然の炭酸ガスを得るために酵母に糖を与えるのですが、それがどうしたの?

コピペしただけで知識として頭に入ってないから、こんな頓珍漢なこと言えるんだろうね

478 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/20(金) 21:15:56.82 ID:HM1CK6E4.net]
>>476-477
はっはっはw
痛いところを突かれて発狂を始めたようだ
>>466 をよ〜く読み直してみ
>ティラージュは炭酸ガスを添加するためのものなんだけど?
>ティラージュは炭酸ガスを添加するためのものなんだけど?
>ティラージュは炭酸ガスを添加するためのものなんだけど?

479 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 21:19:09.95 ID:AOPAB7Gx.net]
???
ティラージュの糖分で二次発酵させて炭酸ガスを添加するんだけど?
バカなの?いや失礼、疑い無くバカだな

480 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 21:53:21.72 ID:zUdhjHTc.net]
ジョージア君はワインに関しては素人なだけでなく、
日本語の読解力もないことに加えて、
自分で勝手に都合の良いように解釈するんだから、
まともに相手するだけ無駄。

481 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 22:13:14.22 ID:BJm/d+2h.net]
ティラージュの目的を説明している文章がそんなにおかしいのかな
挙げ足取ることしか頭にない様子

482 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/20(金) 23:21:09.16 ID:lN9cFVU+.net]
>>475
で、その世界最高のワインでお勧めってないの?
飲んだことないのに「最高」とか言ってんの?



483 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/21(土) 13:52:40.35 ID:bhUUH0ws.net]
https://www.facebook.com/nh.winesalon/photos/a.463218500377028.106543.463050660393812/1403688146330054/?type=3&
皆様、本年度に於いておよそ「ワイン業界」に身をおいている人間が、「知らないでは通らない」重要な要素にこれからなるのが、
「黒海沿岸国」に対する知識量でしょう

私は昨年度自分が非難と嘲笑のリスクを背負いながら、自らの舌が出した結論として「ジョージアこそ最高峰のワイン産地であり、
世界のワインの中でホンモノのワインとは、ジョージアワインのことである」と責任を持って断言しました

日本ワインスレ及び酒板の「酒屋スレ」でジョージアワインに関する様々な情報ソースを提示しつつ、渋くて酸っぱい酒の時代が終焉を迎えるにあたって
その根拠となりうるのは、やはり豊かな果実の甘みを宿したワイン産地(ジョージア)こそホンモノと言うに相応しい産地であると、
一貫して言い続けて参りました

「鼻につくワイン通」は私の結論に噛み付く一方で、2ちゃんを閲覧する少なからぬ人々が、一本筋の通った私の持論を見て
ホンモノのワインに目覚めていったのです

そうした目覚めた人、及びホンモノのワインを発見しようとしているワイン業界人が知っておくべきは、
「黒海周辺域」以上にワイン葡萄栽培に適した土地は殆ど無い、という事実ではないでしょうか

例えばこの地域では「遅摘み」の葡萄を使ったワインが生産可能です
これは正確には「レイトハーベスト」と言うのですが、「ワインに詳しい」と自称する人達でさえ、
「レイトハーベスト」については、殆ど自分から言及しませんし、知らない人も多いでしょう
何故なら「欧州」のワインを飲む自分はオシャレで、ワインとは「オシャレ」かどうかが全てだからです
ですから彼らが知っている甘口ワインは「貴腐ワイン」か「アイスヴァイン」であり、「レイトハーベスト」等
聞いた事も無いか、知っていたとしても全く関心が無いかのどちらかです

更に言えば、私は「食事に合わせないワイン」と謎のキーワードを使いましたが、ホンモノのワインは、
それ自体存在感があり、甘いワインが「食事に合わない敬遠すべきワイン」であるとすれば、
ジョージアを筆頭に、そうしたワインが生産出来る地域です

そして安易な「辛口で食事に合う」ワインより、腐敗の危険や天候不順の危険がある「レイトハーベスト」は
黒海周辺域以外だとかなり難しいでしょう
だからこそ、この地域は世界のワインを根底から揺るがすポテンシャルを秘めているのです

484 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/21(土) 15:48:24.96 ID:3TifGw52.net]
>>483
レイトハーヴェストは珍しくもない
日本に入ってないだけ
カリフォルニアやチリでは普通にあるが、基本デザートワインだから、
食事と一緒に楽しむワインじゃない

485 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/21(土) 16:08:09.48 ID:prblIdeY.net]
ルイス・フェリペ・エドワードのレイトハーベストなんか普通にスーパーに置いてる

486 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/21(土) 23:25:28.54 ID:TzY6Y5+y.net]
便所の落書きなんか見て真実に目覚める奴なんか居ねえよw

487 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/22(日) 22:41:09.68 ID:I0njV2nC.net]
>>483
ネオ麦茶以来2chにいる俺からアドバイスしてやるよ
真実を広めたけりゃTwitterやFacebookにアカウント作るか、ブログ設立するか、Vinicaに投稿した方がよっぽど建設的で効果的だ
便所の落書きなんかに真実を求める奴なんか居ないんだからな
理解したらさっさと実行しろ、そして2chから失せろ

488 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/22(日) 22:50:04.65 ID:f50OaFL9.net]
『目ざめよ!』
まるでどっかの宗教だな

>>483
伝道師ジョージアよ。直ちにオススメのワイナリーおよび銘柄を提示しなさい。さもなくば主の御名において…

489 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/23(月) 19:58:57.63 ID:NlJoPR1N.net]
hojotea.com/jp/posts-544/
面白いホームページを発見しました
私が常々感じていた事実と、お茶の専門家が感じていた事がやはり一致していました

温暖〜やや熱帯気味の気候で、尚且つ高い標高こそワインもいいものが出来る、と言う私の持論が
間違いない事を改めて確信させてくれます

勿論ワイン葡萄とお茶では植物が好む気候が全く違います

お茶はモンスーン気候を好み、鬱蒼とした木陰で降雨と霧が多い気候で最高のポテンシャルを発揮します
それに対して、ワイン葡萄は地中海性気候を好み、乾燥に強く(湿気に弱く)豊富な日照量を要求します

しかしながら渋くて酸っぱい酒が銘酒の基準になっている現在、こういう基本が忘れ去られています
ジョージアを含めたコーカサスは基本的に標高が高い
そこで生み出されるワインが何故銘酒の名に値する酒になるのか、改めて考え直したい所です

490 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/23(月) 21:22:45.29 ID:NlJoPR1N.net]
>>484
「珍しくも無い」割りに見かけないし、話も聞かないと言うのは、何故でしょう?
やはり「殆ど無いから」と結論を出すのが妥当でしょう

491 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/23(月) 21:24:25.26 ID:6DEK2ciY.net]
>>490
あなたが世間とネットとテレビでしか繋がってないからです。

492 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/23(月) 21:38:27.91 ID:g0o6vutN.net]
>>490
> 「珍しくも無い」割りに見かけないし、話も聞かないと言うのは、何故でしょう?

答えは「需要がないから」でしょう。
単に甘ったるいよりは、やはり酸味、渋味も含んだ複雑な味わいが好まれるから。
これが答えなんじゃないですかね。



493 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/24(火) 13:05:52.96 ID:qS4vHeHL.net]
レイトハーヴェスト珍しくはないだろう
知らないだけだな

494 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/24(火) 20:07:55.50 ID:5QBFh50s.net]
どうやらシャバシャバ君は、私の持論が間違っている!と言い包めたいがゆえにもはや
トランプ並みの強弁に走っていますね

しかしながら、例えばこのソース↓を見てみますとフランスとドイツの情報しか出していない事からも分かるとおり
wine-bzr.com/article/types/others/7/
圧倒的に「貴腐ワイン」「アイスワイン」と単純化されてしまっているのです

面白い現象が起こってもいます
「逃げるは恥だが役に立つ」と言うドラマがあったそうです
私は、低俗なドラマは見ないのですが、このドラマで登場した
アイスワインが注文で瞬殺されたそうです
https://otonasalone.jp/16334/

どうです?
これを見てもまだ「鼻につくワイン通」が主張するように「遅摘みワイン」等とっくに
世に知られているなどと言えるのでしょうか?

495 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/24(火) 20:29:43.83 ID:C1LAvfb3.net]
>>494
アホすぎて言葉が出ない(笑)

遅摘みワインなんて日本国内でも作ってるし、アイスワインが売り切れたのはドラマが社会現象として注目された結果だし

で、何が言いたいの?
ネットでググるしか能がないのかこの人は

496 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/24(火) 22:36:08.95 ID:CA2RPUEz.net]
ねーお勧めのジョージアワインはまだ?
一本も飲んだことないのに最高とか言ってんの?

497 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/24(火) 23:21:21.24 ID:STLyjz+L.net]
>>494
サッポロビールの日本ワインブランドであるグランポレールから「北海道遅摘みケルナー」というワインが出ていますが?
しかも入手も簡単、特別高くもない、日本ワインコンクールで賞も取ってる
近所のスーパーにコノスル・コセチャ・ノーブルとルイス・フェリペ・エドワード・レイトハーベストが並んでますが?
あれれー?おかしいぞー?普通にレイトハーベスト売ってるね?

498 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/24(火) 23:35:21.69 ID:AAPdJ7+1.net]
そもそも、アイスワインも貴腐ワインも収穫を遅らせたブドウから作るものだからな

499 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 01:05:23.78 ID:O17V2r3B.net]
ワインに詳しい人でもレイトハーベストを知りません(キリッ

いや、普通に常識だけど…

500 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 02:48:03.90 ID:ltqa/ev8.net]
ジョージア君はワインの話をする相手はここにしかいないし、
田舎に住んでるから、まともなワインを売ってるのも見たことないんだよ
自分が知らないことは、誰も知らないし、
自分が知っていることは、自分だけが知っていることと思い込んでる
周りに誰もいないからネットで優越感を味わって喜んでる様な変人なのだろう

501 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/25(水) 19:32:39.28 ID:kkn+1a02.net]
私は本年度において昨年度ホンモノのワインの時代の幕開けになると、直感し、2ちゃんで私が旧弊な
「鼻につくワイン通」による(例えばシャバシャバ君)非難轟々になる事を覚悟しながら言い続けてきた
「ホンモノのワインとはジョージアである」が真の銘酒愛好家の注目を集め、2ちゃん以外でも
「ジョージアワイン」に注目したり、ブログで採り上げることが多くありました

そして私が本年度において感じている事は「今後は黒海沿岸国のポテンシャル」に気付く年になるだろう、と予想しています
そして早速ワインラバーのブロガーがこの事実を取り上げてきました
oldvin.seesaa.net/article/446271586.html
>最後に、この2本。ビックカメラ有楽町店で見て、すごく気になっていたんですが、決して安くないので恐くて手が出ませんでした。
>ミレシティ・ミチというワイナリーで、世界最大、延長200kmの地下セラーがギネスに載っているそうですが、
>これは1987の赤と1990の白でどちらも旧ソビエト時代のワイン。
>師匠が他の方に「少し取っつきにくいです」的な説明をしていました。

ミレスチミーチ社は私が何度も採り上げた「英国王室御用達」の栄冠を手に入れた事のある
ワイナリーです
このワイナリーが気になると言う事は私の取り上げた真実に目を向けていらっしゃるのかもしれません

502 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 20:27:53.65 ID:lawCL/ra.net]
>>501
ハイハイ、まだ言ってる
https://www.royalwarrant.org/sites/default/files/2016-12-14-all-royal-warrant-holding-companies-797.pdf

名前が載ってないんですけどー
騙りはよくないよなぁ



503 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 20:30:24.44 ID:lawCL/ra.net]
>>501
過去の話をしてるなら、その証拠を提示しなさいよ
個人のブログじゃなくて、公的な何かでお願いします

・女王陛下が飲んだことがある
・英国皇室が買ったことがある

↑これらは所謂「英国王室御用達」とは違うからね?

504 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 20:38:30.80 ID:ltqa/ev8.net]
>>501
ビッグカメラ有楽町店ってワインの扱いが最悪のところじゃん
ほとんどのワインを常温以上の室温で保管してるし
あんなところでワインを買う愛好家なんていないよ

505 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 20:48:11.97 ID:lawCL/ra.net]
>>501
興味深く読ませて貰いましたよ

> 師匠が強調していましたがモルドヴァ> は東欧で黒海沿岸(面してはいない)な> のでジョージアみたいな変わったワイ> ンだと思われるそうですが、とても近> 代的な味わいのワインを作っているそ> うです。今回出されたのもそういうも> の。

全くジョージア誉めてないな(笑)


> 当然飲んでみたら私にはものすごく馴> 染む懐かしい、でも確かに古い飲み手> じゃないと慣れてなくて引いちゃうか> も、という味でした。赤はクラシック> なボルドーの、1級とかじゃない格> > > の、うまく熟成したものによく似てい> る印象。

土臭いのか、樽の香りが強すぎるのか、いずれにしても頑張って誉めなきゃいけないのか(笑)

506 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/25(水) 20:58:49.68 ID:a5f7SaPG.net]
>>501
ねえねえ、カリフォルニア州とオーストラリア連邦のワイン法担当に問い合わせた?

507 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/26(木) 07:06:36.33 ID:Jml9Aeo9.net]
>>501
>「ホンモノのワインとはジョージアである」が真の銘酒愛好家の注目を集め、2ちゃん以外でも
>「ジョージアワイン」に注目したり、ブログで採り上げることが多くありました

誰のブログがお前の書き込みに注目して書かれたの?

508 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/26(木) 20:40:07.11 ID:dVZIKh6K.net]
>>501
なんでジョージア君はTwitterやFacebookやVinicaに行かないの?
こんなとこより、よっぽど反響大きいよ?

509 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/27(金) 19:49:57.12 ID:f2/kfLLz.net]
>>505
いいえ、この人はちゃんと褒めてますよw
私がジョージアワインを世に広めた事実を悔しがる言い回しでね

oldvin.seesaa.net/article/437986115.html
>とは言え近頃の日本のジョージアワイン「ブーム」(私の周りだけ?)もやや当惑の感ありで、
>アルメニアのワインが輸入されるとはやはり驚き。どんなワインか興味津々でした。

510 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/27(金) 20:04:57.89 ID:9BA1r95z.net]
>>509
そんなブームも2年前くらいの話ですね
もう終わった一時的なブームでした
去年は南アフリカ、ギリシャがブームでした
今年はどこになるかな

511 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/27(金) 20:14:41.15 ID:w5gtsbfQ.net]
味の割にはボトル4000円は高いと評してますが?w
誉めてるように見えるの?w

512 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/27(金) 20:48:59.43 ID:VGnWwRNO.net]
>>509
ほめてない(笑)



513 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/27(金) 21:58:40.97 ID:f2/kfLLz.net]
東京都渋谷区は実に活気のある街です
ここでは教養を深めるために自発的な勉強会であるシブヤ大学なるものがあるとか
www.shibuya-univ.net/about/
そこで先日ジョージアワインとジョージア料理の勉強会が催されたとか


世界最古のワインってどんな味?
―ワイン発祥の国、ジョージア―
www.shibuya-univ.net/report/detail/914/
><赤ワイン>
>辛口の濃厚な味を想像していたのですが、フルーティーで甘口寄りなのでとても飲みやすいです。
>これなら確かにジョージアの方は1リットル単位で飲んでしまいそう。
>今回のような料理はもちろん、じつは甘いお菓子とも相性が良いそうです。

誰でしょう?
本格的なワインとは、料理に寄り添ったドライなワイン出なければならない!(キリッ
等と言い出す人は

「本格的」と言うのなら、ワイン起源国こそ「本格的」じゃないですか
そしてそう言うワインは正に「フルーティな甘口」の赤ワインなのですよ

514 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/27(金) 22:34:36.24 ID:VGnWwRNO.net]
>>513
今回のような料理
i.imgur.com/fRlzeFq.jpg

万能なワインは存在しないって、自分でブログ引用してなかった?
もう忘れたの?鳥頭なの?

515 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/28(土) 16:48:39.90 ID:b3xI7gtr.net]
>>513
ねえねえ、なんで2chの、それも来訪者数の少ないワイン板にこだわるの?シャバシャバ君しか相手してくれないよ?
TwitterとかFacebookとかVinicaでやれば、賛同してくれる人たちがきっと沢山いるはずだし、
今までジョージアワインを知らなかった人の目にも留まってジョージアワインの知名度アップに貢献すると思うよ?
どうしても2chでやりたかったらさ、なんJとかVIPみたいな人が沢山いる板に行ってみたら?

516 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/28(土) 19:38:46.52 ID:jR5OBmTP.net]
jp.rbth.com/business/2017/01/25/688176
ロシアがワインの輸出を始めようとしているようです
しかしながら、寒冷すぎるロシアではそれほどワインビジネスが可能な土地は多くないかもしれません
それは黒海沿岸部と言う事になるでしょう

一方で私が注目するジョージアが主流になる黒海沿岸域についてはロシアNOWで「EUが注目」しているとか
私が本当に高級の名に値するワインと定義する「レイトハーベスト」ワインを可能にするのは、黒海沿岸域でしょう
これは深いテーマであり、また改めて述べる必要がありそうです

517 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/28(土) 20:40:56.60 ID:I1jbrLKb.net]
さあ、ジョージア君みたいなキチガイはスルーして、
ジョージアワインの話でもしましょうか

518 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 04:59:35.48 ID:bywqSCha.net]
>>516
相変わらず記事を斜め読みしかしない人だなぁ
「ジョージア」って単語が入ってれば満足なんだろうな

> 輸入原材料をもとに製品化され、
> ロシアの銘柄として販売されるワイン

> カベルネ、ソーヴィニヨン、シラー、
> グルナッシュ、ピノ・ノワールなどの
> 品種から、芳醇な赤ワインができる

キンズマラウリとかアレクサンドゥレウリから作られる、お前がさんざん推してる「フルーティーな甘口ワイン」の話など一言もしていない。

「鼻につくワイン通」向けに「酸っぱいワイン」の原料を大量に輸入してるけど、これからは輸入に制限をかけて、国が補助するから国内で栽培せよ、という記事。

誰も極甘なワインなど求めていないのだよ。

519 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/29(日) 15:19:35.26 ID:J/PjaOf7.net]
>>518
は?
ロシア人が甘口好きなのは有名なんだけど

520 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 16:10:51.09 ID:rM7ztoMt.net]
>>519
ロシア人は甘口ワインが好きって話は、ロシア人は水の代わりにウォッカを飲んでるってレベルの話だと思うけど
ロシア人の知り合いがいないので確認できない

それに上の記事はロシア人の好みが云々って話しはしていない
国内向けワインではなくて、輸出用ワインの話でしょ

521 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/29(日) 16:55:51.76 ID:J/PjaOf7.net]
wine-mellow.com/media/2017/01/13/339
いよいよ黒海沿岸域のワインが急激に知名度を上げていっているようです
次第にこの地域のワイン栽培地を無視することはできなくなるでしょう
ジョージア(グルジア)とモルドバ/ルーマニアがこのサイトで採り上げられています

レバノンやイスラエルも熱帯であり降水量が少なく、かつ標高が高い「山のワイン」であり、
生産量は多くないにせよ注目すべき地域です

つい最近まで日本では旧世界か新世界かという二元論でしかワインが語られない状態でした
その中でタイと中国がチャレンジャーとして興味深く採り上げられた時もありましたが、
やはりそこは歴史あるそして最高のテロワールがそこにあるジョージアやそれに近い歴史とテロワールを誇る
黒海沿岸国のパワーの前には霞んでしまうというもの

今年の台風の目はここですね

522 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/29(日) 17:21:42.01 ID:J/PjaOf7.net]
www.ai-koumuten.co.jp/blog/osaka-branch/sakaiizumikitatenji/20170120/32335/
2ちゃんでホンモノのワインの情報が出る事はとても素晴らしいことです
何故ならホンモノのワインとは何か?が情報化社会の中で知られるようになると、
それに触れてみよう!と言う心意気のある人が立ち上がるから…

久々の一人旅 ジョージアへ
とのタイトルで始まるジョージア旅行は酒好きとしてはたまらないものになったでしょう!

>また今回の旅はハプニングの連続!目が点状態に何回か襲われましたしね。ハプニング内容に興味がありましたらリクエスト下さい。

とのこと
何事もパイオニアにはハプニングがつき物
誰か、興味のある方はリクエストを書いて、笑いあり涙ありの旅の体験談をお聞かせいただくのはどうでしょうか?



523 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 17:37:20.04 ID:rM7ztoMt.net]
>>521
どこのワイナリーに注目すれば良いですかね?
品種は?
品名は?
ヴィンテージは?

「ジョージア」
「黒海」

馬鹿の一つ覚えなんですか?

524 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 17:42:52.30 ID:rM7ztoMt.net]
だんだん宗教じみてきて、本当に気持ち悪くなってきた(笑)

525 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 17:48:05.33 ID:rM7ztoMt.net]
>>522
他人の話はもういいからさ、早くおすすめを教えてよ
理由も添えてよろしくー

526 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/29(日) 18:58:07.23 ID:7llXLDAa.net]
ジョージアどころか海外にも行ったこと無い人が
黒海ってどこかも知らずに語ってますね。

527 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/30(月) 19:31:05.37 ID:jRMaXdwk.net]
www.georgia-wine.com/odjaleshi.htm
shop.hnwinejapan.com/products/detail50.html
もしかすると今後ジョージアワインにおいて「サペラヴィ」品種の「キンズマラウリ」よりも「オジャレシ」品種を使った
「カへティ地方のワイン」が評価が逆転する時代が来るかもしれません

キンズマラウリとはカへティ地方のマイクロゾーンで栽培された糖度の高い葡萄サペラヴィを使用したワインの
地域呼称です

しかし共産主義時代、ジョージアではどうしても「量産」を優先する傾向が続きました
その結果として、恐らく栽培が大変だったと言う理由でしょうが、葡萄品種オジャレシが危機に瀕するようになったそうです
そんな中で本間真理子様が幻の葡萄品種オジャレシを救おう!と奔走していたそうです

パワフルなサペラヴィとエレガントなオジャレシ
これが双璧と成す時正に鬼に金棒でしょう

528 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/30(月) 21:43:18.31 ID:XqbDbWIU.net]
>>527
リンク先のワイン、オジャレシ使って度数10%って低くない?
残糖度高めようとして意図的に発酵止めたとしたら、それってワインとしてはいまいちじゃないかなぁ

529 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/31(火) 08:02:51.92 ID:8qUMpRbQ.net]
結局、ブドウの糖度が足りならから、
甘口ワイン作るのに発酵を途中で止めてるということか?
相変わらずジョージア君ってワインのこと理解しないで、絶賛してるんだね
そろそろ自分でジョージアに行って体験したことを語ってほしいな

530 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/01/31(火) 19:44:31.90 ID:pPBvtsLm.net]
>>528
貴方のIDと被るカキコが日本ワインスレにありました
やはりVPNを通してらっしゃるんですね

113 : Appellation Nanashi Controlee (フリッテル MM76-OKVk [219.100.137.208])2017/01/30(月) 21:18:54.06 ID:XqbDbWIUM
IPアドレス前4桁は被ること多いけど、端末、OS、ブラウザのバージョンまで被ることってごく稀だと思うんだけどなぁ

115 : Appellation Nanashi Controlee (フリッテル MM76-OKVk [219.100.137.208])2017/01/30(月) 21:38:57.44 ID:XqbDbWIUM
「JP」みたいなレアホスト(串?)と固定回線はCATV(JCOM)を切り替えて使ってるくせに他人のID切り替えに敏感な「O5RT」
その書き込みは日本ワインに否定的な感じもする
これジョージア君なんじゃなかろうか

531 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/31(火) 21:06:57.00 ID:A6dMG/tQ.net]
>>530
VPNの意味わかってないだろ

532 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/31(火) 21:26:28.88 ID:0lohb+qu.net]
>>530
同じワイン板なんだし、別のスレでもIDが被るのは当然だと思うけど?
イコールVPN使ってるという発想が理解できないな

というか、こういう反応すると「自分がジョージアです」と言っているに等しいんだけど



533 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/01/31(火) 21:58:53.14 ID:0lohb+qu.net]
>>530
簡単でいいからさ、>>436で挙げられてるワインの特徴を説明してくれない?
ジョージアワインの伝道師なら簡単なことでしょ?

534 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/01(水) 00:23:50.10 ID:n6j3HtoY.net]
>>530
なんでTwitterやFacebookでやらずに2chでやるの?
あっちのほうが見てくれる人はたくさんいるよ?

535 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/01(水) 20:54:37.55 ID:y5bS3gVM.net]
好きなことだけ書き込んで質問はすべて無視かね

536 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/02(木) 12:30:39.70 ID:DzuN3qhe.net]
>>501
>>509
例のブログを書いた方が明確に否定
「私の発言に注目してブログに取り上げられた」
「私がジョージアワインを世に広めた事実を悔しがっている」
どっちも嘘
お前は何でもかんでも自分の手柄にしたがる寄生虫だな

oldvin.seesaa.net/s/list_comments/446271586/
「しかし、この掲示板を見たのは今日が初めてなので、影響されたわけではないのは事実なんですよ。他の方が言うように、この回はあまりジョージア誉めてないですし。」

537 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 18:16:32.79 ID:d3sljYgn.net]
ジョージアくん12月に日本ワインスレでこんなこと書いてたよね

692 : Appellation Nanashi Controlee2016/12/13(火) 18:47:18.70 ID:V8bPcBfD

https://www.enoteca.co.jp/item/list?_label=EQ
凄いニュースが入ってきました!
あの高級ワインショップ『エノテカ』が「未知なる個性派」との触れ込みでジョージアワイン
『キンズマラウリ』をオンラインショップで販売が決定致しました

しかも!さすがエノテカ
よく分かってらっしゃるのは、このキンズマラウリ、なんとあの「クベブリ醸造」によるものです

渋くて酸っぱい酒の時代は終わり、豊かな果実の甘み…ジョージアのテロワールが成せるホンモノのワインの時代…
このホンモノが皆様の手元に届く事を私は、切に祈っております

538 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 18:18:00.60 ID:d3sljYgn.net]
エノテカでこのキンズマラウリのワイン買って飲んだけど、これ辛口じゃんw
チリカベみたいな濃厚辛口ワインだったぞ
何が、豊かな果実の甘みだよ
店員さんも肉料理とかラグーソースのパスタに合わせてって言ってた

飲んだことないくせにワイン語るな

539 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/02(木) 19:18:52.37 ID:TBnMP7Lm.net]
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/9218
昨年度においてはジョージアが躍進した年でした(と言うよりようやく実力が評価された年というべきですが…)
今年は「黒海沿岸域」ワインがいよいよ動き出す年になりそうです
シャバシャバ君の焦りっぷりを見てみますと、旧弊のワイン業界のあがきが聞こえてきます


>「英王室御用達銘柄もあり、国際的なコンクールで上位入賞するなど品質も素晴らしいものがあります。」

これこそ!現業シャバシャバ君が焦る「理由」なのです
2017/01/30(月) ID:XqbDbWIUMの「ID」がワッチョイ日本ワインスレとここで被ってでも、私の誹謗中傷を行わなければいけない
理由がこの一文に集約されるのです

ジョージアとモルドバに共通するもの…それが「世界最高のテロワール」の証

「英国王室御用達」

大事な事だからもう一度言います

「英国王室御用達」

540 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 19:32:05.21 ID:XAJZUxIQ.net]
>>539
エレナさんに言いつけますよ

541 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 19:42:06.19 ID:d3sljYgn.net]
>>539
なんで辛口ワインを豊かな甘みなんて嘘書いたの?
飲んだことないのになんで最高とか言えるの?
バカなの?

542 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 21:25:15.43 ID:hGfYo1RW.net]
権威主義の権化みたいなヤツだな
https://www.royalwarrant.org

どこにもジョージのワイナリーなんて載ってないけど。

いい加減にホルダーの名前くらい書いたらどうなんですかね?



543 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 21:39:08.51 ID:v7AHz5ON.net]
>>539
何て言うワイナリーの何て言う銘柄が英国王室御用達なの?
話変わるけど、君が言う「ブドウ栽培に適していない土地のワイン」の価値を押し上げたのは、他の誰でもない英国王室なんだけど?
言うなれば、君の敵なんだよ?
敵に誉められて嬉しいの?

544 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 21:56:08.85 ID:5ZuVi4PA.net]
>>539
Mile&#351;tii Mici Negru de Purcari Vin de Colectie

エリザベス女王が愛飲したとか、絶賛したとかいう売り文句は目にするけど、Royal Warrantをもらった、または現在も保有してるという情報が一切見つからないのはなぜ?

ジョージア(グルジア)も言わずもがな

愛飲=御用達って勝手に解釈して、誤解が独り歩きしてるだけなように思えるけど

545 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/02(木) 22:00:35.76 ID:5ZuVi4PA.net]
ちなみに、Royal Warrantで検索しても情報が出てこないけど、英国王室御用達で検索すると、日本語で書かれた情報がチラホラ

言いたいこと伝わるかな?

546 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/03(金) 08:55:52.19 ID:a3C/pWLT.net]
クレオパトラの話も同じだよな
ワイナリーで聞いた話を確証もないのにインポーターが言い始めたり
それをネットやメディアで見た人が「そう言われてる」と
自分では確かめずに不確かな話を伝えるから嘘ばかりになる
もういい加減、ジョージアワインに関するデマを拡げるのは止めてほしい

547 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/03(金) 19:15:43.33 ID:lcAX0TNF.net]
本日私は富士貿易社がインポーターになるジョージアワイン「アハシェニ(商品名はアカシェニ)」を買いました
シャバシャバ君が粘着し始める危険があるので名前は出せないのですが、ついにスーパーでもジョージアワインが
売られる時代に突入したのです

ますます身近になるホンモノのワイン…豊かな果実の甘みが口の中に広がるワインが
広まるのはご同慶の至りです

ただ一つ問題点を指摘しておきましょう
それは、ジョージアワインが「ニューワールド」コーナーで売られていた事
恐らく商品担当者がジョージアを知らなかったためと考えられますが、ジョージアは
世界最古のワイン産地であり、超然とした伝統国なのです

ジョージアはワイン発祥の地と言われているわけですから、特別な敬意を払うべきなのです

548 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/03(金) 19:41:02.22 ID:VrNmGgDD.net]
ドン・キホーテで富士貿易の陶器ボトル売ってるね

激安の殿堂ww

549 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/03(金) 22:50:21.74 ID:kH2/QU9c.net]
>>547
スーパーで売られることを有り難がるなんてどうかしてるぜ

550 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/03(金) 22:52:01.46 ID:a3C/pWLT.net]
スーパーでワイン買う人なんて値段しか見てない

551 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/04(土) 12:36:47.50 ID:P0Xc+NLE.net]
僕はちゃんとラベル見てます(半ギレ)

552 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/04(土) 13:08:01.56 ID:B1P+xnms.net]
>>551
お子様はお酒買えませんよ



553 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/04(土) 17:13:42.89 ID:21zvpM8Y.net]
www.georgia-wine.com/odjaleshi.htm
https://www.facebook.com/HandN.wine.japan/posts/956560494382181

ジョージアに於ける最大の謎の一つが、二大最高級地域呼称ワインである「フバンチカラ」と「キンズマラウリ」
この豊かな果実の甘みが口の中に広がる、今も昔も世界最高峰の味を醸しだすワインにそれぞれ使われる
アレクサンドレウリ/ムジュレトリ(フバンチカラ)サペラビ(キンズマラウリ)とは別に、「ジョージア最高貴葡萄品種」が存在する事です

それは余り有名ではありませんが、「オジャレシ」と言う以前にも私が採り上げた葡萄品種です
本間真理子様によりますと、この「オジャレシ」はジョージア西部のカヘティ地方で栽培される葡萄で
ジョージアの葡萄品種の中でも収穫期が遅い葡萄であるとか

別のジョージアワイン販売会社である静岡県御殿場市のワインショップ「グルジアワイン専門店」のホームページによる解説によると
「綿密な調査の結果、メルロー種とつながりがあることが判明している。」との事

昨年度において私は日本ワインスレと酒板の酒屋スレで「ジョージアとモルドバには英国王室御用達の称号を貰った
ワインがある」との情報が掲載されたサイトを採り上げこれが「情報核爆弾」になり、2ちゃんを介して一気にワインに関心がある人の耳目を集めました
遠藤利三郎商店や東急百貨店などモルドバワイン販売に力を入れるショップが注目の的になっています

もしオジャレシが「世界最古のメルロー及びカルメネール種の祖先」である事が判明した場合、第二の「情報核爆弾」になるかもしれません

554 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/04(土) 19:12:04.96 ID:21zvpM8Y.net]
sakeozaki.me/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84/
やや古いソースですが、ジョージアにおいて最も”西欧人が”賞賛する葡萄品種はフィナンシャルタイムズによると、
サペラビだそうです

しかしながら、当のジョージア人―――自らをカルトベロと呼ぶ―――はどうかというと
彼らは「フバンチカラ」を極上のワインと考えています

私は、富士貿易社が輸入元のフバンチカラを飲んだ事があるのですが、日本人が知っている”水の味”
を彼らが同じように知っているのではないか?と考えたくなるほど素晴らしい吟醸酒のような綺麗さと、落ち着いていて綺麗な
葡萄由来のフルーティさ、鼻から抜けていくポリフェノール香(紅茶香)があり、ジョージアの風土性の真髄を見た気がします

つまり、彼らはエレガントなタイプのワインが至高のワインであると考えるのです
それなのにその”エレガントなワイン”を造る事が出来る葡萄である「オジャレシ」は何故
最高級地域呼称ワインの原料に選ばれなかったのか?

ここが現在のジョージアワインの最大の謎なのです

555 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/08(水) 18:49:05.25 ID:IsBnaQzL.net]
ワイン飲まないで知ったかぶりするバカがウザいから次スレはIPアドレス表示にしよう

556 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/08(水) 19:07:54.62 ID:LuYQQVlY.net]
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

557 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/08(水) 20:00:47.47 ID:pLw0SrYY.net]
>>555
当然そのつもり
まぁ、次スレは必要ないと思うけど

558 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/09(木) 20:16:14.17 ID:0mbWvoWp.net]
いつになったらロイヤルワラントホルダーのワイナリーの名前教えてくれるのかな〜?

559 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/10(金) 12:52:24.25 ID:CxQ09igy.net]
ジョージア君www

560 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 13:19:28.29 ID:mV+5OWGq.net]
◆ワインの源流、土中で甕壺仕込ジョージア(グルジア)のオレンジワイン お味魅会◆
www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/iventfour.html

>ジョージア(グルジア)は黒海に面し、大陸性気候に恵まれ、「ぶどうの発祥の地」ともいわれるコーカサス地方にある国です。
>この地で生まれたワインの歴史は紀元前8000年までさかのぼり、世界最古のワイン産地のひとつとされています。

皆様、真実のワイン=渋くて酸っぱい酒ではない豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインが、とうとう
日本ワインと日本酒のいわゆる『特約』による直取引を専門にする酒屋さんで販売されるようになりました!
シャバシャバ君が危機感を持たざるを得ないほど美味しい(特に気候の優秀性は特筆ものです!)ホンモノのワイン
―――――黒海沿岸域最高峰の寒暖差を生み出すコーカサス山脈のテロワールに恵まれた―――――
ジョージアワイン…一口飲めば分かります
ホンモノのワインは豊かな果実の甘みに裏打ちされたワインである事を

www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/cs_tanzawasan.htm
>「値引きやオマケはないけど、納得いったらウチの酒やってみない」といわれ感動したのをおぼえています。
>原料確保から酒造りまで、やる事をやって、酒質に対しての絶対的自信がないと言えない言葉です。
>地元にこれだけココロザシの高い酒造りをしている蔵があって、衝撃を受けたのでした。

この酒屋さんは志のある酒蔵を応援したい!と言う「心意気」が原点にあり、その上でそうした蔵から
特約方式で自らリスクを背負っていい酒を仕入れる!と言うお方なのでしょう
JR鴨宮駅から徒歩二分と言う事ですので振るってご参加ください

561 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 16:43:17.66 ID:FJGcIYKx.net]
>>560
>>この地で生まれたワインの歴史は紀元前8000年までさかのぼり、世界最古のワイン産地のひとつとされています。

ジョージアでワインが作られたのは「8000年前」で紀元前8000年(1万年前)ではないですね

ジョージア観光局
gntb.jp/sightseeing/wine_cooking/
>まず、ワインは8000年の歴史があり「ワイン発祥の地」として有名です。

ま、貴方のように権威にコロコロ騙されるタイプの人は、ホームページに書いてることを無批判に受け入れて、自分で調べもしないで真実だと真に受けてしまうのでしょうね
貴方のようなマニュアル人間にとっては、「ほーむぺーじに書いてあるから真実なんだー」と
幼稚な世界が全てなんでしょう

ドンキで売ってる甘ったるいお土産ワインを飲んで満足しててくださいとしか言えません
本当のジョージアワインはあなたには早過ぎます

562 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 17:53:51.32 ID:mV+5OWGq.net]
kura-ya.com/225/
皆様、私が「英王室御用達」銘柄があると何度も言い続けたワイン大国「モルドバ」も
ジョージア同様いや、ある意味ジョージア以上に急激に認知度を上げております
今年はモルドバワインの動きが激しく試飲会も開かれます

>■ 2月19日(日) ワインイベント
>潟Jリーナ モルドバワイン
>・試飲即売会 1F店頭にて開催 11:00~19:00
>・モルドバワインセミナー 3Fイベントスペース (試飲有)
>@…13:30~14:10 A…16:00~16:40 参加費無料

なんと!無料で試飲できるそうではありませんか!
「蔵家」も太っ腹ですね!

地中海料理店「safari」でもモルドバワインの素晴らしさにオーナーの方が気付かれたようです
www.jipat.gr.jp/2017_01/15997.html

>今、旬の南アフリカ中心に地中海周辺モロッコ、ポルトガル、モルドバ等、
>「新たに”知る”ワイン」について色々な話題が飛び出します。

南アフリカは大きな消費国と言われるイギリスなどで注目されているワイン生産国であり、ある意味既に「メジャー」の
仲間入りを果たしていると言えますが、地中海から離れた「モルドバ」が名指しされるあたりにオーナーが並々ならぬ
関心を抱いている事が伺えます

今年はジョージアだけでなくモルドバを筆頭に黒海沿岸国が大きく注目される流れが定着したようです



563 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 19:30:01.29 ID:E0ws0nIs.net]
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

564 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 19:41:10.98 ID:FJGcIYKx.net]
>>562
>皆様、私が「英王室御用達」銘柄があると何度も言い続けたワイン大国「モルドバ」も
>ジョージア同様いや、ある意味ジョージア以上に急激に認知度を上げております

モルドバには「英王室御用達」のワインなどありません
そもそもイギリスの王室御用達は王室に商品を納入している企業に対して与えられるもので、特定のワイン銘柄に与えられるものではないのです
(フランスにはルイロデレールという正真正銘の王室御用達ワイナリーが有りますが、これはルイロデレール社に与えられているもので、クリスタルなど同社の特定の銘柄に与えられているものではありません)

王室御用達の制度も理解していない知ったかぶりが騙る「王室御用達銘柄がある」発言
モルドバやジョージアのワインを愛す人にとって害悪でしかありません

565 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/13(月) 13:47:38.90 ID:BUDZBA+g.net]
ロデレールだクリスタルだ言ってもわからんでしょジョージア君にはw

566 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/14(火) 21:45:29.94 ID:EQzxMjJS.net]
445 呑んべぇさん sage 2017/02/13(月) 21:32:02.12 ID:WMs4OgZN
モルドバワインバー&ダイニングである「マルツィショール」を経営されている遠藤利三郎商店…

その経営者である遠藤誠氏…何処かで聞いた事がある名前だと思っていたら、
この方は日本ワインを愛する会の副会長をされている方です
www.jp-wine.com/jp/association.html

私は山本博氏の「日本ワイン」ワイナリーを紹介する本を持っていたのですが(失念してしまった…)
この方(遠藤氏)は、実際ワイナリーに取材を行い数々の記事を書かれていた方です
山本博氏は日本に於けるワイン愛好家の「重鎮」であり、日本ワイナリーの取材及び記事を書かれた本を見ると殆ど遠藤氏との「共著」と言っても
過言では無い位です

その方が”ついに”モルドバワインに目をつけた…この大地を揺るがすような意味を本当に理解出来る人はまだ少ないでしょう
私はこうした結果からある意味昨年度より日本で注目されるようになったジョージアワインよりもインパクトは大きいと考えます

黒海沿岸域のワインの本当のポテンシャルは『レイトハーベスト』と言う聞きなれない手法で摘果されたワイン葡萄を醸した酒こそ
本当にそのパワーを感じるワインになる、と考えますが仮にそうでなくても素晴らしいワイン葡萄栽培地です

何故ならそこはワイン葡萄の故郷だから…モルドバが経済的に恵まれた国である、と殊更言い立てるつもりはありませんが、
ワイン葡萄にとってはそこは幸せな国、天国なのです

またモルドバは、既存の西欧的知識や教養によるワインのお勉強をされた方が、好まれるワインを生産しています
そう言う人達に迎合している、と言えるかもしれません

ジョージアの場合は日本酒酒販店に多いタイプである、「味に五月蝿く気難しい」人に好まれるワインです
素直な感性がそう言うワインを評価できるからです

さあ、ワインショップの皆さん、黒海沿岸域を勉強しなさい、日本酒酒販店の皆さん、一度はジョージアワインを試してご覧なさい
もはや「知らなかった」では済まされない時代に入ってしまいました

567 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/15(水) 09:41:05.57 ID:scW3OPIb.net]
>>566
遠藤氏はあなたの忌み嫌う「鼻につくワイン通」を数多く育てるワインスクールの講師なんだが
なぜ、「鼻につくワイン通」のオススメするワインを絶賛するんですか?

自分では試しもせず、会った事もない知らない人が有名人だというだけで、
その人が勧めるワインをこれからも絶賛し続けるのでしょうか?

もうネットやメディアの情報だけで、あたかも自分が最初に見つけた
素晴らしいワインの様な書き込みはもう止めませんか?

矛盾だらけの書き込みのせいで、あなたの書き込みの中で触れられた人達が迷惑しはじめています

568 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/16(木) 20:43:30.22 ID:TgMIe3F4.net]
https://www.georgian-wine.jp/archives/532
リクレインサポート社がインポーターをつとめますジョージアワイン「キンズマラウリ」が
第4回 SAKURAアワード(2017年)で金賞を受賞されました

ますます躍進するジョージアワイン
やはりホンモノの味は知識抜きで伝わると言う事でしょう

569 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/16(木) 20:52:53.75 ID:TgMIe3F4.net]
「ワイン発祥の地」ってご存知ですか!?ワイン史における最重要産地で造られるワイン
cavewine.net/contents/5742

いよいよ「ワイン発祥の地」は何処か?
実際に味わって「百聞は一見にしかず」の時代に入ったようです
「トランスコーカサス」と呼ばれる地域はジョージアを含めますが、他の国もとそれに近い位に重要な地域です
何故ならこの地域よりワイン葡萄栽培に向いたテロワールなど存在しませんからね

アゼルバイジャンは一般的には飲酒をタブーとするイスラム教徒の国家である、と考えられていますが、
意外や意外ワインも生産されているのですね
このホームページを参照にしてみてはいかがでしょうか?

570 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/16(木) 21:19:32.18 ID:MmyhtdH4.net]
>>568
金賞より上にダブルゴールドがあるんだけど?
そんでダブルゴールドにはフランスやらイタリア、スペイン合わせて100本くらい選ばれてるんだけど?

何でキンズマラウリが金賞という中くらいの賞とったら躍進なんだ?

571 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/16(木) 22:22:11.07 ID:8po816M0.net]
相変わらず上っ面だけしか見てない
よく見ればサペラヴィとかプルカリのアイスワインにDGついていることに気づけるはずなのに

572 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/16(木) 22:34:37.29 ID:8po816M0.net]
そしてこういう話も紹介しておきましょう(不公平なので)

SAKURAワインアワード2014(サクラアワード)なるワインコンペが酷すぎる件について〜「ここが変だよワインコンペ!」
sinquwine.blog.fc2.com/blog-entry-253.html


昔の記事ですが、本質は変わってないので参考までに…



573 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/16(木) 22:48:49.90 ID:8po816M0.net]
>>569
> 何故ならこの地域よりワイン葡萄栽培に向いたテロワールなど存在しませんからね

この思考が意味不明
テロワールはあくまで土壌、気候、作り手などの性質が醸す特徴なり個性だと考えているので、栽培に向いたテロワールという表現が理解できません

それを言うなら単にブドウの栽培に適した気候、土壌ってだけでしょと思ってしまう

574 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/16(木) 22:52:01.44 ID:8po816M0.net]
そして最後に
テロワール=terroir
あなたの嫌う酸っぱいワインの生産地、フランスの言葉らしいですよ
ご自身ではあまり使わない方が良いのでは?

575 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/17(金) 13:07:07.76 ID:x1nva02K.net]
>>569
イスラムの国がワイン作ってるのなんて全然珍しくないよ
トルコやモロック、チュニジアは有名だし、シリア、パキスタン、ヨルダンなんかでも生産している

576 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/17(金) 21:21:30.83 ID:QsR4VXTC.net]
>>569
> このホームページを参照にしてみてはいかがでしょうか?

おかしな日本語
もしかして日本人じゃなかったのかな?

577 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/18(土) 22:08:05.45 ID:S25oCOnd.net]
piknu.com/m/1423632804377772321_2113895036
ameblo.jp/belle-de-savon/theme-10095655727.html
最近モルドバワインを扱う販売店さんにベルデサボンジャパン株式会社が加わりました
この会社のオーナーさんはお洒落な方のようでして、タレントの川崎麻世氏と親友なのだそうです

2ちゃんにて味から真実が感じられるのワイン=ジョージアと言う世界最高の歴史とテロワールを頂点にしたワイン生産国と
その周辺のこれまた偉大な、「黒海沿岸国」のワインの情報が広がっています

そう言う背景があるために、「南フランス直輸入 フレグランス・バス用品専門店。
都会の真ん中で緑が多い南麻布。小道を入った場所にある店内はまるで南フランスを旅している気分に。」をキャッチコピーにしている会社でも
扱うワインはモルドバワインだったりもする事があるのですね

きっと感度の鋭い方なのでしょう

578 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/18(土) 22:53:26.40 ID:ruA5VnZk.net]
>>577
>2ちゃんにて味から真実が感じられるのワイン=ジョージアと言う世界最高の歴史とテロワールを頂点にしたワイン生産国と
>その周辺のこれまた偉大な、「黒海沿岸国」のワインの情報が広がっています

日本語がかなり苦手なのはよくわかった
それ以外何も伝わらない

579 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/19(日) 00:20:15.70 ID:jdQijXw+.net]
>>577
世間一般では2ちゃんねる=便所の落書きだから
お前が喩えワインの真実とやらを書こうとも、世間は便所の壁のへのへのもへじ程度にしか思ってないから

580 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/20(月) 18:24:12.75 ID:86c2FYJI.net]
www.jma.or.jp/foodex/seminar/seminar.html
皆様、今年もFOODEX JAPAN 2017にて、ジョージアワインが海外セミナーで出演します
海外ではフランスのボジョレーとドイツとオーストリアと並びセミナーを行いますが、
限られたメンバーの中にジョージアが去年に引き続き加わりました

特別なジョージアワイン=渋くて酸っぱい酒ではなく、豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワイン
が今年も3月7日(火)の日程で広めます

581 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/20(月) 18:44:01.86 ID:86c2FYJI.net]
https://www.garow.me/media/1446328833790949336_3257210739
知名度が急激にアップしている「ワイン大国」の称号を最近良く聞く国…そう、モルドバです
フランス料理店「エミュ」がモルドバワインと合わせる料理を試飲会と同時に開催されるそうです
インポーターの岩崎優子さんが多くの人にこの国のワインを知ってもらいたいとの事ですが、焦らなくても大丈夫ですよ
もう今年に入って遠藤利三郎商店がプッシュしていますから

582 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 19:58:49.57 ID:gKPEACdz.net]
モルドバワイン?ビック酒販で大分前から扱ってるけど?



583 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/20(月) 21:30:21.37 ID:wY0A0p+l.net]
早く埋めてIP表示スレにしよう

584 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:04:56.34 ID:KVkVLbcP.net]
>>580
見事なまでに全部辛口ワインやないかーい

585 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:05:49.35 ID:2D0JxSL/.net]
マルツィショール銀座今週いっぱいで閉店
あっという間に潰れたな

586 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:07:50.68 ID:KVkVLbcP.net]
失礼
>>584>>581に対して
甘いワイン激推しのジョージア君がこんなラインナップで満足するなんて信じられなくて
グルジアワインスレでモルドバの話題だし、もうなんでもアリだな

587 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:09:38.72 ID:2D0JxSL/.net]
>>584
前もエノテカで売ってる辛口のジョージアワインを豊かな甘味とか評してたから
飲んだことないのにワイン語るのが生きがいなんだろ

588 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:11:40.06 ID:KVkVLbcP.net]
>>585
建前は押上への移転ってなってるけど
銀座はおっさんホイホイにつられような客層ではなかったってことだろうね

589 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/20(月) 22:28:56.45 ID:2D0JxSL/.net]
>>588
普通移転なら移転先の準備しつつ営業して準備出来たら元の店閉めて切れ目があまりないようにするもんだ
移転先のオープンが半年も先なのに銀座をとっとと閉めるというのは、開けてたらそれだけ赤字が嵩むということ
つまり銀座の店は失敗でこれ以上営業出来ない=潰れたということ

590 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/21(火) 08:42:42.59 ID:GJFvT0ko.net]
>>581
>もう今年に入って遠藤利三郎商店がプッシュしていますから

去年の9月にはモルドバワインバーをオープンしてるのに「今年に入ってプッシュ」?
とにかく自分以外を周回遅れにしたくて必死だな

591 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/22(水) 12:24:33.76 ID:E4CrxDSv.net]
ameblo.jp/wongkong76667/
市販レベルを超えてる、市販のお菓子@

592 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/25(土) 19:36:26.34 ID:/BJDAxXE.net]
www.okayu.biz/index.php?QBlog-20170212-1
次第にモルドバワインがワインリストに加わりだしているようです
Enn(えん)というレストランらしいのですが、そこで薦められた人が飲んだ所
魅了されたようです
情報がどんどん広がっています

これは2ちゃんを通じて「英国王室御用達ワイン」があると言う事実を知ってきだしたからでしょう



593 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/25(土) 21:56:19.83 ID:C49avswr.net]
真実を求める人は2chなんてアングラ掲示板は見ませんから

594 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/26(日) 00:18:09.90 ID:hpubdEx5.net]
>>592
ジョージア君、これも甘さの少ない辛口ワインだよ(笑)

595 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/26(日) 09:24:46.86 ID:hpubdEx5.net]
>>592
> これは2ちゃんを通じて「英国王室御用達ワイン」があると言う事実を知ってきだしたからでしょう

未だにこんな嘘垂れ流してる人よりは好感持てる書き方

> 世界最古のワイン生産地域の一つと言われ、ヨーロッパ王侯貴族にも愛されてきているそうです。


「英国王室」とは言っていない。
ジョージア君は他人を目覚めさせる前に自分の目を覚まさせた方がいい

596 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/28(火) 18:35:19.75 ID:6Z5yEAkK.net]
www.event-search.info/events/ZMDKvOobpzLp90/
今年は本当にモルドバワインが盛り上がってまいりました
見てください、フェイスブックのモルドバワイン会はもう満員御礼ですよ
2ちゃんを通した情報力は凄いですね

597 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/28(火) 19:16:28.86 ID:P8QuZR+s.net]
>>596
は?
便所の落書きなんか見てるわけねえだろ
馬鹿か?

598 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/02/28(火) 21:59:51.78 ID:yww4R64O.net]
>>596
お前それ先方に対してものすごく失礼だぞ

満員になったのは私が2ちゃんねるで宣伝したお陰です、と言っているようなもの

599 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/01(水) 05:08:16.48 ID:adxTc0hs.net]
>>596
モルドバワインで検索したって2chのスレは出てこない
逆にFacebookのイベントページにここのスレ紹介しに行けば?

600 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/01(水) 19:49:19.90 ID:F2oi6qj6.net]
https://www.facebook.com/kakuida/photos/pb.174089216007050.-2207520000.1488364858./1264646520284642/?type=3&theater
皆様、福山黒酢社がジョージアワインを輸入販売されると言う事実は私がネット記事を広い挙げたことでお分かりになられていると存じます
さて、南日本新聞(経済面)にて記事になったそうです
一方では九州において酒造及び酒販で存在感のある本坊酒造と同列で紹介されていますから、それがどれだけインパクトがあるかお分かりになられるでしょう

本坊酒造は国内にてワイナリーやブレンデッドウィスキーの製造にも力を入れている大変熱心な焼酎酒造会社です
その方からもエールを頂いているそうです

ますます広がるホンモノのワインの輪
渋くて酸っぱい酒の時代は終わり、豊かな果実の甘みが口の中に広がるワインの時代の到来が待ち遠しいですね!

601 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/02(木) 00:55:41.48 ID:N+Zae5ti.net]
数人しか見てないスレで何を戯けたことを
だいたい、これって地方だけのニュースだしメインは南アフリカ産ワインのニュースだ

602 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/02(木) 04:41:16.44 ID:POtJEGEc.net]
ガンマー線追尾自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線を27万円程度の測定器で否が応でも測定してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=usXXWJpzZ1w

1:32:58人工衛星(確実に使える部分)
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI



603 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/02(木) 07:02:43.83 ID:N8BSzx/r.net]
>>601
記事を読む限り、南アフリカワインメインではないよ
鹿児島県内における輸入ワインの流通拡大が主題だし

>>600
> ますます広がるホンモノのワインの輪
> 渋くて酸っぱい酒の時代は終わり、豊かな果実の甘みが口の中に広がるワインの時代の到来が待ち遠しいですね!

何をもってホンモノ(あるいはニセモノ)と言っているのでしょうか?説明をお願いします。

そして、ネット情報を見る限り、ジョージアでは酸っぱいワインも飲まれているようですよ
www.tour.ne.jp/blog/russia/7259/
mayuken.blog.jp/archives/69615476.html

渋味も酸味もない、甘ったるいワインだけの時代なんて、人間の味覚が変質しない限り来ないと思うけどな

604 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 15:16:15.37 ID:lHFzwqto.net]
>>600ってお土産屋さんでよく見るイチゴワイン、キウイワインとか飲んだら
「豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインだ」
とか絶賛しそうだな

605 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 18:24:01.08 ID:muwX5j9/.net]
www.kakuida.com/news/2017/
皆様、幕張メッセ11ホールにて開催される和食産業展2017で黒酢の製造販売を行う
桷志田が「和食に合うジョージアワイン」の試飲を行うそうです

そうなのです、渋くて酸っぱい酒では和食に合いません
この辺りシャバシャバ君はよくお分かりだと思いますが、シャバシャバ君が偽っているのは、
ジョージアワインは甘ったるいと言うデマです

しかしながら、そもそもジョージアをはじめコーカサス地方や黒海沿岸域においては日照量豊富で石灰質土壌に恵まれ、
特にジョージアにいたっては、標高の高さから来る昼夜寒暖差の激しさが、素晴らしい甘みと、勿論引き締まった酸味などを
与えてくれるのです

シャバシャバ君の必死さには毎回微笑ましい思い出見守っております

606 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 18:33:22.67 ID:muwX5j9/.net]
r-tsushin.com/people/innovator/fujimaru_tomofumi11.html
素晴らしい記事を発見いたしました
「The Cuisine Press」第11回です
日本一のインポーター合田泰子様と大阪でワイン食堂を経営されておられる藤丸智史様です
どちらも世界最高のワイン産地であるジョージアに惚れ込んだ方でして、エネルギッシュにホンモノのワインを
発掘されています

是非皆様もこの記事をお読みください

607 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 18:40:59.20 ID:muwX5j9/.net]
さあ本日は三連投です!
私が昨年度よりジョージアと同様英国王室御用達ワインを生産する英国が認めた「第一級」
のテロワールに恵まれた国として名指しし、2ちゃんを通じて関係者から熱い視線を集めるワイン産地「モルドバ」
その魔力に大手百貨店「伊勢丹」を虜にしてしまったようです

isetan.mistore.jp/onlinestore/foods/wine/index.html;jsessionid=bwBVY55MLsjyQNQDNNGPxlvGnTNyJZtvbHjPmHJlR7nh3yv7LhHQ!948593036
3月29日(水)〜4月4日(火)モルドバワインフェア
世界最古のワイン生産地の一つであるモルドバ共和国のバラエティに富んだワインをご紹介いたします。

608 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 19:13:46.27 ID:DxlaMzQu.net]
>>605
飲んだこともないくせに

で、英国王室御用達に認定されているワイナリーはどこなの?

素晴らしい甘味と引き締まった酸味を持つワインの銘柄は?

609 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 19:49:28.21 ID:sLdUrukq.net]
バカが連投してるからドンドン埋めてIP表示スレにしましょう

610 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 19:51:50.80 ID:sLdUrukq.net]
>>604
完全に同意
ドンキで売ってるお土産ワイン飲んでホンモノのワインだ!って感動したバカだから十分あり得る

611 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 19:57:02.79 ID:sLdUrukq.net]
>>605
>そうなのです、渋くて酸っぱい酒では和食に合いません

甘いワインも和食に合わないよ

>しかしながら、そもそもジョージアをはじめコーカサス地方や黒海沿岸域においては日照量豊富で石灰質土壌に恵まれ、

日照が多いと香りの複雑さが失われるんだよ
糖度ばかり高くても良いワインは出来ない
ジョージアはチリみたいな果実味頼りのワインしか出来ない残念な土地だね

612 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 20:03:34.72 ID:sLdUrukq.net]
しかしこのバカはなんで飲んだことないワインを語るんだろう
飲んだことないから、ワイン最古の地(仮説)だとか王室御用達(ウソ)だとか通販サイトに書いてることの受け売りしか書けない
飲んだ感想ならまだ多少は参考になるけど、通販サイトの受け売りなんか需要ゼロだよバカくん



613 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 20:12:07.96 ID:sLdUrukq.net]
>>605
>特にジョージアにいたっては、標高の高さから来る昼夜寒暖差の激しさが、素晴らしい甘みと、勿論引き締まった酸味などを与えてくれるのです

そういや日本ワインスレのアンチくんも
寒暖差ガー
綺麗な酸味ガー
とかすぐムキになって喚いてたな
バカはワンパターンだねえ

614 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 20:15:32.70 ID:sLdUrukq.net]
>>607
伊勢丹はフランスワインフェア、イタリアワイン、オーストラリアワインフェア、日本ワインフェア
いろいろやってるのだけど、全部の国の虜になってるの?
これだけフェアを連発してるのにモルドバの優位性の根拠になると本気で思ってるの?
バカなの?
死ぬの?

615 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 20:26:03.34 ID:mK67OB8A.net]
>>611
甘辛く煮た肉じゃがとか、豚カツには甘口でも合うと思うけど
ジョージア固有種を使ったワインみたいにクセの強いタイプは総じて和食には合わない(個人の感想)

ジョージア君は>>608への回答と、「ホンモノのワイン」の定義を明確にしてよね

616 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 20:53:03.94 ID:sLdUrukq.net]
>>615
肉じゃがトンカツは辛口甲州の方が合うだろ

つか酸味と渋味は食事に合わせやすい味なのにジョージアは分かってないよね
揚げ物とか焼き魚に柑橘を絞る感覚で酸味が強いワインが合う
飲んだことないから分からないんだろうね

617 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 20:58:46.40 ID:PmmU6Xwu.net]
肉じゃがトンカツだったら長野のメルローとか北海道のツヴァイゲルトの方が・・・

618 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 21:07:27.50 ID:mK67OB8A.net]
鮨とか刺身には辛口かね
いなり寿司には甘口でもいいか

619 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 21:39:09.89 ID:mK67OB8A.net]
ジョージア君はいつも書き逃げ

620 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 22:02:58.90 ID:sLdUrukq.net]
>>617
甲州と煮た芋は絶妙に合うのだよ

揚げ物にレモンを絞る感じで柑橘の香りがする甲州も合う

621 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 22:04:10.40 ID:hg6ELVLi.net]
甲州の話は日本ワインスレでやってくれ

622 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 22:06:12.34 ID:sLdUrukq.net]
>>618
刺身は白のイメージがあるが、出汁っぽいピノノワールが意外とオススメ

鮨には泡もよい



623 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 22:08:56.35 ID:hg6ELVLi.net]
ここで、ジョージア君が「鮨にはこのジョージア産ワインはコレ!」って言えれば、それこそ「ホンモノ」になれるのに(笑)

624 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/03(金) 22:25:57.59 ID:aRNpomBm.net]
>>613
日本ワインアンチくん=ジョージアくん
だから、IP表示になったら日本ワインスレにジョージアくんは出れなくなったw

625 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/03(金) 23:48:22.91 ID:sLdUrukq.net]
>>624
そうそう
いまだに執拗にシャバシャバくんとか言ってるのもワザとらしいよな
ジョージアくんとアンチ(シャバシャバ)って日本ワインスレで別に衝突してないのに、ジョージアくんが根に持って認定しまくるの不自然

626 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 07:20:44.64 ID:Ev4g97YR.net]
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

627 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 09:28:37.12 ID:3ioFHcth.net]
うわぁ、ジョージアストーカーの相変わらずな一人芝居、気持ち悪っ。

628 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 10:03:52.11 ID:X52EonLi.net]
どっちもどっち

629 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 11:31:44.28 ID:CtP5aIHU.net]
>>627
自演指摘されたら「そっちが自演」としか言い返せないアンチ=ジョージア
自分が気持ち悪いと言ってる人に何故か長期間粘着
こうやって反応したら図星だって認めるようなもんだって分からないの?
バカなの?

630 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 11:33:01.25 ID:CtP5aIHU.net]
>>628
そうそう
そういう無駄レスでドンドン埋めていこう
次はIP表示だ

631 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 11:55:44.26 ID:e3qI9UtL.net]
IP表示は大いに結構なんだけど、結局こいつら別のスレでグダグダ続けそう
このスレで穏やかにジョージアワインを語りたい訳でもないだろうし

632 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 12:00:41.32 ID:ImUZfnvd.net]
むしろ次スレなんて要るの?



633 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 13:27:25.80 ID:L6vSm419.net]
なんだかんだで私がジョージアワインの情報を広める事に(現業シャバシャバ君が)危機感を抱かざるを得ないほど、
ジョージアが2ちゃんを介して有名になってきていますね

何故そう感じるかと言いますと、ワインを「敷居が高い」と敬遠してらっしゃった若い方たちが
私の発するメッセージ「本来は豊かな果実の甘みが口の中に広がるワイン」こそがホンモノである!とのメッセージに
勇気付けられているからです

味の分かる人が「これからホンモノの味を知ろう」と言う人達を導いている、とも言えます

univworldtravel.hatenadiary.jp/entry/2017/03/04/075153

とうとうこれからのワイン業界の次世代を担う大学生も、ジョージアでホンモノのワインを知ろうと決意し
未知なる世界に足を踏み込む人達が出現しています

2ちゃんは真実が広める最高のメディアだと思います

634 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 13:40:32.41 ID:hVlguvYK.net]
2chか最高のメディアwwwwwww
何のギャグかなww
お前外で他人に言うなよ、バカだと思われるからw

635 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 15:39:53.71 ID:QxpRkyFZ.net]
>>633
敷居が高い、の典型的な誤用

本来は豊かな果実の甘みが

じゃあワインは既に豊かじゃないんだね(笑)

そして、blogの大学生はワインを学ぶためとは一言も書いてないけどな

636 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/04(土) 15:40:24.61 ID:QxpRkyFZ.net]
何が言いたいかというと、


コイツ相当なバカだな

637 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/04(土) 18:27:02.10 ID:CtP5aIHU.net]
>>633
ワインも飲まず一生懸命「ジョージアワイン」で検索しては出てきたブログのアドレスを貼って自分の手柄だとか捏造してるのか
寂しい人生だな

638 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/05(日) 20:48:38.13 ID:ym263jzD.net]
ワイン板には最近来たばかりなんだけど、ジョージア君って昔から居着いてるの?

639 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/05(日) 21:27:18.49 ID:HgybPV6h.net]
>>638
もういいから、そういう設定

640 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/05(日) 22:25:44.80 ID:l9mMLHSA.net]
>>638
だったらどうした?
経歴がどうであれ、嘘つきで独りよがりで、精神年齢低めなジョージア君という存在は変わらない

641 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/08(水) 08:25:01.74 ID:lMvqtTeG.net]
とうとうジョージア君もネタ切れか
ほんとに流行してるならネタ切れないはずなのになんでだろう

642 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/10(金) 23:50:12.19 ID:p55asd2F.net]
まじで逝ったか



643 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/11(土) 13:40:28.15 ID:80mwxGuf.net]
https://www.facebook.com/nh.winesalon/posts/1440694415962760
田中克幸様が二月下旬にジョージア、テミ・コミュニティーに行かれたそうです
田中様はルーマニアワインにも造詣が深く、今年最初にルーマニアワイン会を開かれ、
「世界最高の産地はやはり黒海周辺域である」と断言されておりました

田中様によりますと、テミ・コミュニティーは「身体や精神的理由、また諸般の社会的事情で、
一般社会の中で暮らせない社会的弱者の人たちのために」設立されたコミュニティーでどこか
理念がこころみ学園に似ていますね

「やはりジョージアで最高の、そればかりか世界でも最高のワインのひとつです。」との事
どうやら政府指定のマイクロゾーンに指定されているテロワールでホンモノのオーガニック栽培で栽培されるワインらしく、
世界最高の産地群であるコーカサスの最高のワインですから世界最高のワインと言うのは、普通に考えて当然ありうる事です

皆様、もうお気づきだと思いますが、ワイン葡萄の故郷はジョージアなのです
欧州の寒冷地ではありません
だからこそ、苦しい状態でホンモノの酒を造るテミ・コミュニティーの皆さんの思いに応える様に
「世界最高のワインが」造られるのです

644 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/11(土) 14:02:22.86 ID:0yG/VsAr.net]
スペインやポルトガルのあっつい地域はヨーロッパじゃないか?ん?

645 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/11(土) 14:52:28.46 ID:dKJQKYfj.net]
>>643
虫の息やな。苦しいな

646 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/11(土) 22:31:16.65 ID:E1Ql2pUZ.net]
>>643
世界最高のワインってDRCとか五大シャトー飲んで言ってるのかね

DRCリシェブールとかシャトームートンはあんなに花と果実の香りがするワインがあるのかという驚きがあった
ジョージアワインは自然な作りでかなり酸っぱかったり還元的で飲み手を選ぶ感じ
スタイルが違うからどっちが本物とか世界最高とかいう問題じゃないと思うのだけど

647 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/12(日) 03:59:58.21 ID:Cxsuu+8P.net]
ホンモノのオーガニック栽培だからホンモノのワインなのか。笑
そんな理由なら世界中ホンモノだらけだな。
その通りなんだが。

648 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/12(日) 12:49:03.97 ID:PK4m9u3B.net]
www.parisclub.gr.jp/event/2017-02-01-sp.html
次第にいわゆる「ワインの本場」とされる国も、ジョージアを含めたワインに於ける
「原点にして頂点」{黒海沿岸域}を無視できなくなりつつあるようです

私は以前から断言し、先日も田中克幸様の情報をピックアップさせていただきましたが、
世界最高のテロワールを誇る「ワイン生産地」は間違いなくジョージアなど南コーカサス山脈麓です

昨年度から2ちゃんでジョージアの情報がピックアップされるようになった事で、ワインの起源が
「メソポタミアの何処か」から「ジョージアやアルメニア周辺」に明確に「業界関係者」が変更をされるようになりました

しかしホンモノのワインではなく、渋くて酸っぱい酒が氾濫した所為でこう言う事になっています

www.parisclub.gr.jp/event/2017-02-01-sp.html/2
>「私のゼミの女子学生が、ゼミ生以外の学生を対象にアンケート調査を実施したところ、
>『ワインが嫌い』という声が多いことがわかり、ガッカリしました」と苦笑されていました。

私はワイン嫌いを治す特効薬「ジョージアワイン」を紹介し続ける使命が正しい事を改めて再認識しました

そしてワインの歴史に関して「鼻につくワイン通」が吹聴する「野生葡萄が偶然醗酵してワインのようなものになった」
と言う間違った歴史観と、「ギリシャの神デュオニソス(バッカス神)がギリシャで(世界で始めて)ワインブドウ栽培を始め、
そこからワインの歴史が始まった、従って欧州こそワインの本場である」
というデマを正していきます

渋くて酸っぱい酒の時代は終わりワインの原点にして頂点「ジョージアワイン」が体現する
豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインから日本において真の飲み手が育っていく時代に
なっていくからです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


649 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/12(日) 12:54:17.81 ID:a2lwdPcz.net]
>>648
意識高い系が2chなんか見てる訳ねえだろ、馬鹿か?

650 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/13(月) 08:20:15.29 ID:wBasHXG3.net]
起源認定なんて心底どうでもいい
今、どんなワインを作ってるのかが知りたい
ギリシャ神話は認めないが、旧約聖書やノアの箱船は史実的な発言もどうかと思う

学生アンケートも微妙。
そもそも酒が好きではないor嫌い(と思われている)若者を対象に、「ワインは好きか?嫌いか?」なんて質問に意味があるとは思えない。

651 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/13(月) 09:00:52.50 ID:IPg/Dh7F.net]
>>648
レポートのどこにも「渋くて酸っぱい酒が氾濫した所為」なんて書いてないぞ
「居酒屋の飲み放題などのワインしか知らないことが原因だと思う」とは書いてあったがな

そしてさらに
>今回の参加者には、(20歳以上の)大学生も含まれていましたが、このあとの懇親会で「本当においしいワイン」を味わい、ワインの魅力を再認識していたようです。

となっていて次のページには懇親会でボルドーワインがふるまわれている写真が出てるわけなんだが
www.parisclub.gr.jp/event/2017-02-01-sp.html/3
「本当においしいワイン」はフランスワインのことで、参加者もフランスワイン飲んでワインのおいしさを認識したというのがこのレポートの内容

何でこのレポート読んで
>私はワイン嫌いを治す特効薬「ジョージアワイン」を紹介し続ける使命が正しい事を改めて再認識しました

なんて話になるんだ?

652 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/13(月) 13:40:08.23 ID:w3KV4y3c.net]
>>649
だから馬鹿だって

>>651
アホだから



653 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/18(土) 19:37:44.10 ID:EFdTDLtX.net]
https://www.youtube.com/watch?v=uteyN3_NWRU&feature=youtu.be
皆様、今年になって黒海沿岸域を「もっとも注目するべき地域」であると言明しているワイン専門家の一人、
田中克幸様がYOUTUBE上でご自身が現地に行って購入された「ジョージアワイン」の解説を行っております

この方は他にもルーマニアワインにも注目されておりまして、教会で栽培されているワインに衝撃を受けられたそうです
とにかく黒海沿岸域においては余りにもスケールが大きく葡萄が幸せである事を感じられる地域と絶賛しております

もはや現在「高級」とされるワイン生産地域のパワーバランスが大変動するのは必至ですね
それは即ち今飲まなければ、「フバンチカラ」と「キンズマラウリ」はもう飲めない、手が届かない
そう言う時代になる、と言う事です

654 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/19(日) 12:11:14.50 ID:VNpqWoPx.net]
jbpress.ismedia.jp/articles/-/49477?utm_source%3Dldr%26utm_medium%3Dfeed%26utm_campaign%3Dlink%26utm_content%3Dlink
皆様、去年から私がジョージアと共に2ちゃんで採り上げ次第に注目されだし、強烈なポテンシャルを持つテロワール大国として知られだした
ワイン大国「モルドバ」

英国王室御用達の看板はやはり金看板ですね
今年は、いきなり東急百貨店で採り上げられ、遠藤利三郎商店一押しの産地でもあります

もはや知らないでは済まされない産地ですので最近ではネットでもモルドバ関連の記事が多く出ています
Japan Business Pressでもとうとう動画つきで紹介されています

655 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/19(日) 12:20:27.50 ID:VNpqWoPx.net]
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/event/zenevent/marushe2-3.html
そのモルドバワインの試飲イベントがなんと本日行われます
日暮里駅で開催されますので、東京の方は急いでお越しください

656 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/19(日) 12:43:09.41 ID:qAKzM5Xd.net]
>>654
ロイヤルワラントの紋章はありましたか?(小声)
あとさっさとオーストラリア連邦政府に補糖とドザージュの関連性を問い合わせろや

657 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/20(月) 18:53:26.21 ID:5oiLgFAl.net]
>>656
恥の上塗りはもうやめにしませんか?

>補糖はアルコール度数を補うためのもの、ティラージュは炭酸ガスを添加するためのものなんだけど?

658 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/20(月) 19:12:54.86 ID:DItIo4cx.net]
そういやジョージアくん、ジョージアは葡萄が完熟するから糖を添加しなくても瓶内二次発酵のワインが作れるとかバカ晒してたな
あれは確かに読んでてこっちが恥ずかしかった

あと、ドサージュでリキュールを入れると知ったら、リキュールを人工甘味料か何かと勘違いして
リキュールなんか入れたまがい物ワイン!
とかぬかしてた
無知って見てて恥ずかしいからとっとと死んで欲しい

659 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/20(月) 19:26:12.90 ID:Xlbgd4HB.net]
>>657
お、そうだな
未だに補糖とドザージュとドザージュを同一だと抜かして無知の上に恥を塗るジョージア君、流石自己分析が出来てる

660 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/21(火) 01:56:39.59 ID:Dvl0gGAB.net]
ワッチョイIP表示になったら尻尾巻いて逃げた恥知らずの口から「恥の上塗りはやめろ」だってww

661 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/21(火) 07:35:13.83 ID:oN2/K3p8.net]
>>657
なんでお勧めのジョージアワイン訊かれても答えないのに>>656には反応してんの?

>>655の試飲イベントはどうだったの?
なんてワインがおいしかったの?
人に「急いでお越しください」と言ってるんだから当然行ったんだよね?

662 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/21(火) 17:30:49.74 ID:8H0DtqS8.net]
飲んだことないワインを「渋くて酸っぱい」と貶したり「ホンモノのワイン」と持ち上げる
言ってもいないイベントに来いと誘う

ただの頭がおかしい人ですよ



663 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/23(木) 16:38:22.40 ID:EovhiTb9.net]
https://www.wine-budouya.com/event/
世界の中の知られていない産地からのワイン輸入を手がける「葡萄屋」が4月の「わいわいワイン会」を開催されるそうです
黒海沿岸域(東欧)は「あまり日の目を見なかった(葡萄屋談)」のですが、この地域のワイン輸入が盛んになってきた現在
「質のいいワイン」を飲む機会が増えたそうです

勿論「質のいいワイン」にジョージアが入っている事は言うまでもありません
ジョージアワインの魅力はなんと言っても「果実のお酒」の原点である、「豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノの味」にあります
気候に恵まれた国でなければ、絶対に出せない味それが「豊かな果実の甘み」です

ジョージアを知る事でワインにまつわる「全てに恵まれた」真実が貴方に味覚として感じられるでしょう

664 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/23(木) 17:26:28.67 ID:EovhiTb9.net]
さあ、本日はジョージアワインに関連するニュースのオンパレードです!
なんと!日本一のワインインポーターの呼び声高いラシーヌ社の合田泰子様が監修をされる
「ジョージアの母なる大地が宿すワインとフード」が出版される運びとなりました 

www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-416-51635-5&;Rec_id=1010

いよいよ未知のヴェールに包まれたジョージアワインの全てがここに明かされます

そしてもう一つ
2ちゃんを通じて「知っているようでいて知らない」状態だったジョージアワインが、本格的に知られるようになって
数年が経ちますね

そしてここに新たな「ジョージアワイン信者」が現れました
KONDOヴィンヤードの近藤良介様です

>ジョージアの伝統製法でワイン商品化へ 道内農家とワイナリー
dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0379276.html

いよいよ「ホンモノの味」を体現するジョージアワインの素晴らしさが隠し様も無い時代に入った事を意味する
ニュースと言えます

665 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/23(木) 18:10:59.67 ID:EovhiTb9.net]
style.nikkei.com/article/DGXZZO14054340U7A310C1000000
私は以前から、ウトナピシュティムやギルガメシュなど「シュメール」に関する多大なる関心を抱いてきました
何故ならこの人達はスメラ族に属する縄文人だったのかもしれないからです

そして私の疑問はついに確信へと変わりました
なんと!あのクベブリの元ネタは縄文「土器」だったのかもしれないのです!

縄文世界文明とは神代文字研究家として知られる「高橋良典」氏はクルガン仮説として知られる
アーリア人のユーラシア蹂躙が起こる前まで、ユーラシア大陸はスメラ族による穏健な統治が行われていたとの
衝撃的な古代研究成果を発表し、「竹内文書」がほぼ正確であったとの結論を出しました

そして!なんとジョージア大使がクベブリを指して「ドキ」と何度も連呼していました

これは果たして偶然でしょうか?
私はジョージアで見つかったとされる、コーカサス山脈の迷宮神殿にその答えがあるのではないか?と考えます
つまりこの地においても、神代文字で何か壁画を残しているのかもしれないのです

ジョージアワインは世界で最も『和食』にあう・・・・・その謎の一端が改名されたような気がします
ジョージアは聖書で書かれていた「世界ははるかいにしえの時代、一つの言語を話していた」は
日本語であった可能性が高いのです

666 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/23(木) 18:24:02.42 ID:CfHB2Jev.net]
おい糞野郎
オーストラリア連邦政府に問い合わせたか?

667 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/23(木) 19:26:25.29 ID:QtEEXMlF.net]
>>665

>「地中に埋めることで温度が安定するんです。ブドウの果皮や果梗(実を支える柄)、種も一緒に甕に入れて醸造するので、ポリフェノールの一種であるタンニン成分が多いんですよ」。ジョージア大使館公使参事官アルチル・マチャヴァリアニさんは、こう説明する。

なんだジョージアワインはタンニン豊富の渋いワインじゃないか
渋いワインは美味しくないし和食にも合わないんだろ?
自分でリンクはった記事くらい読んでから書けよ

さすがワイン飲んだことないのにジョージアワインが頂点とか騙るバカは違うなあ

668 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/23(木) 19:29:52.81 ID:QtEEXMlF.net]
>>665
>そして!なんとジョージア大使がクベブリを指して「ドキ」と何度も連呼していました
>これは果たして偶然でしょうか?

お前縄文人が縄文式土器のことを「土器」と呼んでたとでも思ってんの?
アタマ悪すぎ
しかも「土器」って漢語だし
無知って本当に見てて恥ずかしい

669 名前:a [2017/03/24(金) 06:32:01.14 ID:jAcAsC5P.net]
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

670 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/24(金) 16:35:10.36 ID:7Z5xHCu0.net]
>>665
今度は竹内文書かよwww
お前内容知ってんの?

671 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/24(金) 22:33:49.41 ID:tUZKg2GV.net]
キリストは日本で死んだってヤツだよな確かw

672 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/27(月) 18:52:16.83 ID:4RtXhFpW.net]
興味津々“世界最古の製造法で醸造した“ワイン”の味ってどんな味??
www.amaminosato.jp/2017/03/%E8%88%88%E5%91%B3%E6%B4%A5%E3%80%85%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%8F%A4%E3%81%AE%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%B3%95%E3%81%A7%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3/

九州というところは、焼酎を甕で仕込む文化があるためか、同じ甕繋がりでジョージアワインに対して関心が高い所のようです
「奄美の里サウスヴィラガーデン」でもジョージアワインを販売するようになりました
「黒酢の郷 桷志田」でも同じ甕繋がりでジョージアワインには親近感が沸くためか、やはりワインはジョージアを
プッシュされています



673 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/27(月) 19:05:37.67 ID:3M7O3/Ly.net]
>>672
なあ、お前本気で縄文人が土器を「土器」と呼んでたと思ってんの?
そこまでバカなの?

674 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/27(月) 19:11:06.77 ID:3M7O3/Ly.net]
>>672
>赤いラベルの「サペラヴィ」(赤ワイン)1本1620円 
>瑞々しいルビー色が美しい。酸味とタンニンの調和がとれているので、お肉料理との相性抜群のフルボデイワインです。

酸味とタンニン
おいおいお前の嫌う渋くて酸っぱい酒じゃねーか
お前やっぱりジョージアワインまともに飲んだことないだろ

675 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/27(月) 19:52:46.43 ID:sQV4j/qa.net]
>>672
オーストラリア連邦政府に抗議したら?
「貴国のスパークリングワインは糖をドバドバ継ぎ足した紛い物だ」ってさ

676 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/28(火) 16:31:36.67 ID:B7aLxyxg.net]
>>671
そうそう、昔ムーで読んだわw

677 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/28(火) 16:35:23.79 ID:B7aLxyxg.net]
i.imgur.com/v5RgRas.jpg

678 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/03/28(火) 18:55:35.09 ID:D4USESf/.net]
trip-about-georgia.astrolabe.su/georgia/wine-places/bugeuli/nggallery/wine-places/bugeuli-winery
どうやらジョージアワインにおける「英国王室御用達」はここのようですね
日本語で読むと「ブゲウリ」と読むのでしょうか?
フバンチカラだけでなく、田中克幸様が絶賛されておられた「ツヴィシ」の画像が見えますね

もう一つのワイン生産地の雄モルドバにおいては「ミレスチミーチ社:ネーグルデプルカリ」が英国王室御用達になっています
もうお分かりでしょう?

ワイン生産地において最初から最高の生産地は決まっているのです

679 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/28(火) 22:52:06.36 ID:V1j4ZbUr.net]
>>678
リンク先のどこを読んだら、御用達であることが分かるの?
BUGEULIは地名ですが、ロイヤルワラントは地域に対して与えられるものではありませんよ?

ミレスチミーチ社が英国の王室御用達だった証拠、いつになったら出してくれるのかなぁ…

捏造だから出せないんだろうけど(笑)

680 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/03/28(火) 23:08:10.55 ID:Vru1YZUV.net]
>>678
ロシア語読めるフレンズなんだね!すごーい!

681 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/02(日) 11:13:27.38 ID:HGJpueeD.net]
www.shueisha-int.co.jp/pdfdata/0268/shinwinegaku.pdf
興味深いホームページを見つけました
これは本当に面白い

皆様、このホームページの40ページ以降をご覧ください
ワイン葡萄の理想的なテロワールはやはり「石灰質土壌+地中海性気候(※福田氏の見解)」だそうです
しかしそこから離れた地域だと「理想から外れる」のだそうです

ジョージアとモルドバは、地中海性気候ではなく、大陸性気候です
寒暖差が激しく乾燥した気候が多いこの地域では正に「理想」を体現しています

私も知らなかったのですが、モルドバの「黒土」も石灰質土壌の変化形なのだそうです

もはや、世界最高のテロワールとは、実は昔も今もジョージアであり、それに近いモルドバなど
「黒海沿岸国」であると言う事が隠しようも無い時代に突入しているようです

682 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/02(日) 13:20:52.06 ID:/Wsqh1ke.net]
義務教育レベルの気象と地質の知識も無いのか?



683 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/02(日) 13:32:08.65 ID:xBNNWMXC.net]
縄文人が土器を「ドキ」と呼んでたと本気で思う程度の頭だからしょうがない

684 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/02(日) 17:12:12.68 ID:P7lVFfyY.net]
>>681
ホームページ?(笑)

685 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/02(日) 18:18:17.14 ID:/Wsqh1ke.net]
>>681
黒海沿岸のチェルノーゼムは分解された動植物の堆積物が主成分、ヨーロッパのテラロッサとは真逆の性質
グルジアの気候は温暖湿潤気候であり、小雨の地中海性気候とは相容れない
どちらにせよ、ブドウにとって理想的なテロワールとはかけ離れている
中学の地理の教科書程度の知識で真っ正面から論破できますよ?

686 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/04(火) 16:14:42.85 ID:S9E2cnop.net]
なんだ世界最古のワインはジョージアじゃなくてイランじゃないか
www.proudia.com/acn/acn011205.htm

ワイン発祥の地と嘘をついて商売するジョージアワイン関係者とその嘘に乗せられるバカ

687 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/04(火) 19:42:29.38 ID:mvbUaDNB.net]
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。

最高の人生を選択するために必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

noroi.top/noroi.top.product.html

688 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 19:19:43.83 ID:SJ/EqL8s.net]
https://www.sommelier.jp/event/view/20170413gaimusyo
皆様、私はジョージアを中心とした黒海沿岸域こそが世界最高のテロワールを有する
「ホンモノの高級ワイン生産地」であると言い続けていますが、外務省もついに「ホンモノの高級ワイン生産地」に
着目したようです

>今般、外務省は、在京外交団との共催で、地中海や黒海地域(モルドバ,ジョージア,アゼルバイジャン,チュニジア(ほか))
>の ワインをご紹介するレセプションを開催いたします。

モルドバを先に名指しし、その後に「ジョージア」とくるのか!
いやはや私の書き込みに注目しているとしか思えませんねえ
ジョージアの素晴らしさはある意味日本人の間でメジャーになりつつあります

しかしながらモルドバを知っている人は相当な「通」です
モルドバと言えば、最近メイドインジャパンを故郷に持ち帰る番組が制作されておりまして、
そこでモルドバご出身のモデルをされておられるロマンさんが故郷にシャワーつきトイレを持ち帰っておりました

とても寒い冬だったのですが、モルドバは冬はとても寒く、ウクライナロシアと地続きなので、
北海道と同じかそれ以上に寒いとの事

私はモルドバの素晴らしいテロワールの秘訣は季節の寒暖差がとても激しい事と、日照量がとても多い事が
理由であると感じましたね

英国王室は勿論そう言う事を承知なのでしょう
アカデミーデュバンの創立者スティーヴン・スパリュア氏はパリスの審判を起こした事で知られていますが、
実際には英国諜報網が世界の隅々を探し回って見つけ出した「世界最高のテロワール」を隠すための
フェイントである、と私は感じています

皆様、くれぐれも惑わされる事の無きよう
今も昔も「英国王室御用達」ワイナリーはジョージアとモルドバにあるのですから

689 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/11(火) 19:47:09.08 ID:gc12gVO4.net]
じゃあロイヤルワラント付きのジョージアワイン挙げてよ
あるんでしょ、今も?

690 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 21:22:56.53 ID:H1NIcAw2.net]
さあ、どんどん埋めてIP表示でスレ立てしましょう

691 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 21:24:04.89 ID:H1NIcAw2.net]
ジョージアワイン一口メモ
ジョージアはブドウを一切使わない合成ワインを作ってワインと偽って輸出していた

692 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 21:28:07.06 ID:qOJvSJ68.net]
ジョージアワイン一口メモ
ジョージアはワイン発祥の地を自称しているが、最古のワインの痕跡が見つかったのはイラン
イスラム教国のイランがワインの発祥の地であることに価値を感じてないのをいいことに、ジョージア政府がワイン発祥の地を僭称しているのが実情



693 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 21:34:33.08 ID:qOJvSJ68.net]
ジョージアワイン一口メモ
近年ジョージアワインが輸出されるようになったのは、海外の醸造技術を導入したから
雑な作りのジョージアワインは簡単に酸化や微生物汚染を招き、長距離の輸送に耐え得る品質ではなかった
自由化によりイギリスやフランスの資本が入り、ボルドーの技術者の指導を受けれるようになって、ようやく外国に販売できる品質のワインが作れるようになった
ワイン発祥の地を僭称するジョージアだが、現在のジョージアワインを作ったのはボルドーの技術者

694 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/11(火) 21:49:36.08 ID:qOJvSJ68.net]
ジョージアワイン一口メモ
ジョージアワインの生産量は大手5社が50%を占めている
さらに生産量上位20社が90%を占める状態
先述の海外資本の注入を受けた生産者以外、まともなワインを作る技術が無いから起きた寡占状態
現在のジョージアワインはほぼ全てが国外の技術によるもの
「昔ながらのワイン造り」と謳うジョージアワイン関係者はだだの嘘つき

695 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/12(水) 13:17:53.53 ID:6hg80XxY.net]
四口いただきました

696 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/15(土) 12:40:11.46 ID:LgU1a8ZD.net]
pecotan.air-nifty.com/katsuyuki/2017/04/post-7cc5.html
田中克幸様が新たなジョージアワインの情報を記事にしております
それは何故クベブリと醸し醗酵が良いのか?と言うテーマをジョージアのワイナリー様から直接伺った記事です

更に気になる記事を抜粋してみましょう

>ジョージア国立ワイン庁マーケティング&PR部門長イラクリ・チョロバルギアさんによれば、
>日本におけるジョージアワインの売り上げは昨対3割増。

まだ分母が小さいから伸びる時はこういう数字になるそうですが、逆を言えばもっと大きく市場が育つだろうと自信に満ちています
興味深いのは中国でこれは共産時代からの「お得意様」なのだそうです

そう、うかうかしていると、中国人に飲まれてしまいます
そうなると飲みたくても飲めないワインになってしまう、と言う事です

皆様、最後に一言申し上げたい
世界最高のテロワールはジョージアにあります

そしてジョージアにはクベブリと醸し醗酵と言う驚くべきノウハウの塊があり、世界最古の高貴葡萄種である
「オジャレシ」があるのです

渋くて酸っぱい酒がワインの全てではない、気候土壌歴史全てに恵まれたこの奇跡の大地こそ
「最高級ワイン産地」に相応しいのです

697 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/23(日) 11:44:31.16 ID:nSnA3mt9.net]
ご紹介が遅れてしまい申し訳ございません
皆様、テレビ朝日により世界の車窓からでいよいよジョージアが採り上げられます
www.tv-asahi.co.jp/train/
ジョージアはワインに関して言えば世界で最もテロワールに恵まれている国であり、
世界最古の生産地である数々の「証拠」があがっている国でもあります

今までそもそもワイン産地として注目されてこなかったことがそもそもこの国で本当に
「ワインバイヤー」が育っていない事を物語っていましたが、2ちゃんで採り上げるようになってから
急速に注目度が増しております

僭越ながら、私もホンモノのワインの普及のために努力していきたいと考える所存です

698 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/23(日) 13:02:04.01 ID:DVbodDZy.net]
>>697
ねえねえ、痩せた石灰質土壌と乾燥した地中海性気候が理想なんでしょ?
肥沃な土壌と温暖湿潤気候のグルジアのどこに理想的なテロワールがあるの?

699 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/04/26(水) 19:30:09.92 ID:3qcYgIVw.net]
ワイン会名:2017年5/16(火)レ・ザミ・デュ・ヴァン特別企画
「エレナのモルドバワイン会」 
endo-event.shop-pro.jp/?pid=116281271

皆様、本年度において、『日本ワインを愛する会』の副会長をされておられる、遠藤誠氏が経営をされておられる
「遠藤利三郎商店」にて「エレナのモルドバワイン会」が開催されます

本年度においていきなり、東急百貨店と遠藤利三郎商店で採り上げられたモルドバワイン
僭越ながら、私は昨年度から既に黒海沿岸域こそ世界最高のテロワールを誇る地域であり、特にジョージアと
モルドバは『英国王室御用達ワイナリー』がある要注目の地域である、と言い続けてきました

今の情報化社会は真実の流布が光の如く駆け巡る時代
シャバシャバ君のような抵抗勢力の戦いも空しく一気呵成に真実が広まっていってるのです

何故黒海沿岸域こそが世界最高のテロワールなのか?
その答えは土壌も勿論、気候についても『大陸性気候』と言う鼻につくワイン通が聞きなれない
気候による激しい寒暖差、豊富な日照量、乾燥した湿度と一般的にワイン葡萄栽培に最適とされる
「地中海性気候」を上回るパフォーマンス力を引き出してくれるのです

私のように真実の酒のみを追い求める人間ですら、ワインブドウ栽培において最適なのは「地中海性気候」だと
信じ込んでおりました

それほどかようにワインは各国の伝統があり、それが迷宮のように前に立ちはだかるために
素直な目{舌)がないと迷ってしまうのです

しかしご安心下さい
私は皆様を真実のワイン=豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインへの邂逅にご招待致します
このスレをご覧になれば、極々当たり前に、私の自説の正しさが理解出来るでしょう

あ、因みに「エレナのモルドバワイン会」は既に予約が埋まってしまいました
これも2ちゃんの伝播力が如何に強いかを示すものです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


700 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/04/26(水) 19:51:00.44 ID:7rKiWi9c.net]
>>699
どこのワイナリーの何て言う銘柄がロイヤルワラント取ってるの?
グルジアの気候はケッペンの分類に当てはめると温暖湿潤気候だけど、これが最高のテロワールなの?
あといつオーストラリア連邦政府に補糖とティラージュとドザージュの関連性を問い合わせるの?

701 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/05(金) 11:53:54.18 ID:KFs5mvRr.net]
https://www.winereport.jp/archive/834/
ワインニュースサイト「ワインリポート」によりますと、日本人マスターオブワインである
大橋健一様がジョージア農務省のアンバサダーに指名し、いよいよ本格的にジョージアワインの広域
生産情報を研究するそうです

ジョージアが名産地であることに疑いを持つ人は、もはやいないと言ってもいいでしょう
しかしながら、ジョージアは「鼻につくワイン通」からは、欧州ではないからお洒落じゃないと言う不当な理由で
その世界最高のワイン名産地としてのポテンシャルを無視されがちだったと言えます

これまで謎に包まれていた世界最高の名産地ジョージア
いよいよマスターオブワインによってそのヴェールを剥がされる時がくるのです

702 名前:オカマの莉里子 [2017/05/05(金) 16:16:20.78 ID:RRWIDeNM.net]
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
twicsy.com/i/KYum8b



703 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/11(木) 19:50:28.82 ID:000IVfVY.net]
wandsmagazine.jp/archives/3366
ワイン&スピリッツ専門誌「ウォンズ」のホームページによりますと、ジャスパー・モリスMW講演が公演を行い
日本ワインの現状について語られたそうです
その中で気になるのが、「モルドバがピノノワール生産量世界第四位」であると言及されている事でした

確かに漫画「神の雫」でモルドバワイン=ピノノワールが言及されていますし、モルドバの冬は北海道かそれ以上に寒いと言う話は聞いていたので
ピノノワール一大生産拠点であっても不思議には思いませんが、果たしてこの「マスターオブワイン」は
モルドバが「英国王室御用達」ワインを生産している事実をご存知でしょうか?

そして何故「英国王室御用達」ワインがジョージアとモルドバで生産されているか?と言う事実を知れば
ワインにまつわる歴史が如何に虚構に満ちており、多くの人が真実を見ていないか、を証明する証拠になります

704 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/13(土) 20:14:28.96 ID:7rNlPuta.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170421-00542224-fsight-int
皆様、 ヤフーニュースにて『新潮フォーサイト』が記事として執筆された{饗宴外交の舞台裏(227)
「マイナーワイン」が繋いだ前代未聞の「多国間親善」}が公開されました

ここで重要なのが、田中克幸様のニュースサイト「日本橋浜町ワインサロン」で指摘されている通り
「驚くほどの混雑ぶり」だったと言う事
つまり、私が2ちゃんで何度も指摘した「黒海沿岸域にこそ英国王室御用達ワイナリー2つある事実を
重く受け止めるべきであり、真の銘醸地はこの地域である、との指摘を重く受け止める人が増えているのです

www.fsight.jp/articles/-/42224

矢印の写真画像にはモルドバ大使とイオブ・エレナさんが写っていらっしゃいますが、これを見れば
外務省に陰で働きかけたのは恐らく「日本ワイン関係者の」の重要人物であることは明白です

現在では日本において、ワイン商とトップソムリエそしてワインジャーナリストがこぞって『黒海沿岸域』に注目する
大変な事態が発生しています
中でもモルドバ派とジョージア派に分かれある種のグループが形成されている事実が興味深いと言えます

ジョージア派
本間真理子様(H&N社長、ジョージアにワイナリーを持つ)合田泰子様(実力日本一インポーターラシーヌ社社長)
大橋健一様(マスターオブワイン)田中克幸様(ワインジャーナリスト:日本橋浜町ワインサロン主宰)

モルドバ派
外務省関係者、遠藤誠氏(日本ワインを愛する会副会長)藤巻暁氏(東急百貨店トップソムリエ)

705 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/18(木) 18:29:52.10 ID:FDowQNSq.net]
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/05000647/05000647_003_BUP_1.pdf
シャバシャバ君にとってまたしても手痛い敗北が決定しました
モルドバはジェトロによりますと「、英国王室に献上されたネグロ・
デ・プルカール地方の赤ワインの様に、国際的に高い評価を得る産地が現れ始めた。」
との記述がちゃんとあります

シャバシャバ君の示したロイヤルワラント表は一体なんだったのでしょうかね〜?

あ、英国王室に「献上された」のと「ロイヤルワラントを得たのは違う!(キリッ」なんて言わないで
くださいね

そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから

706 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 02:11:37.95 ID:mBQug9tG.net]
www.marmaille.jp/英国からの手紙/

先月イギリスにてジョージ王子が誕生しましたよね。
それに合わせて、マルマイユのオーガニックコットン短肌着を、御祝の手紙と一緒にエリザベス女王へ献上していました。
献上と言っても、一方的に贈ったかたちなのですが…。
実は、そのお礼状がバッキンガム宮殿から届いて、長崎新聞に掲載されたんで紹介しますね。


www.mamaiku.me/SpTops/view/15706

2015年5月にシャーロット王女を出産したキャサリン妃&ウィリアム王子へのお祝いに献上した、青森県産の離乳食用カトラリーセットの「りんごっこセット」がとっても可愛い!
実はこの「りんごっこセット」は、イギリス王室のウィリアム王子&キャサリン妃夫妻への御出産祝いとして青森県のセレクトショップ「kotabi」の店長さんが贈っているんです。
そしてkotabiの店長さんの元へはお礼のメッセージとフォトが来たそうです&#9825;

707 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 02:13:28.69 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

708 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 02:13:44.37 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

709 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 02:14:17.53 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

710 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 21:50:48.97 ID:mBQug9tG.net]
IP非表示だど虚言癖の基地がデタラメ書くばかりだから早よ埋めよーぜ

711 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 21:51:13.50 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

712 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 21:51:29.58 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ



713 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/19(金) 21:51:49.72 ID:mBQug9tG.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

714 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/21(日) 21:58:35.00 ID:QeuVY9BE.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

715 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/21(日) 21:59:03.24 ID:QeuVY9BE.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

716 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/21(日) 21:59:30.03 ID:QeuVY9BE.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

717 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/23(火) 17:46:14.84 ID:DRzpwS30.net]
皆様、私はかねてより買っていた富士貿易社が輸入を手がけるジョージアワインアカシェニ(商品名実際の名称はアハシェニ)を飲みました

いや〜本当に飲み心地のいい素晴らしいワインと言っても過言ではないでしょう
これが4合1200円ですからたまりません

以前に飲んだフバンチカラのような圧倒的な高貴な香りと余韻がある素晴らしい味ではなかったのですが、
豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノの味わいと言う「ジョージアの味」はしっかり感じられました
香りがそれほど強くないために却ってフバンチカラよりも広範に食と合わせられます

例えば唐揚げ
これのいわゆるマリアージュは実に素晴らしい
フルーティになり、油っぽさをそぎ落としてくれるのはさすが肉とワインと言ったとこでしょうか

ジョージアワインはシーチキンにも合うのですが、これはマヨネーズで和えたシーチキンサラダとの相性はばっちりでした

ジョージアワインの新たな発見はご飯ともよく合うと言う事ですね
これは渋くて酸っぱい酒では絶対に合わない代物なのです
とても高貴な酢飯のような味わいになります

私はここで新たな確信を得ました
いわゆる食中酒としてのワインは辛口でなければならない!(キリッ
と言う図式は「嘘」です
パリスの審判以降こうしたワインスクールから吹聴される辛口=ワインらしさの表現の図式が世界中で刷り込まれました
しかしジョージアワインはそう言う「嘘」を打ち破る力があるのです

718 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/05/24(水) 08:28:09.25 ID:Ef/wlhpl.net]
ジョージアワイン2本しか飲んだことないのに語ってるのか
俺でも10種類以上飲んだことあるのに
甘くないジョージアワインも普通にあるんだが

719 名前:k・・u・ma・ha・nt・er777 [2017/05/24(水) 15:25:20.63 ID:MK4jcJKm.net]
村・瀬・生・光・です。

4億円プレゼントします。
下記より・・・

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/k・um・ah・an・te・r7・77

720 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/24(水) 19:18:49.62 ID:7V7piiiM.net]
muse-bacchus.com/nikkei-convenience-wine-natural-rawson
皆様、今日よりご朗報をお伝えいたしましょう
水上彩様が、『ナチュラルローソン』でとうとう見つけられましたそうです
なんと!世界の至宝のテロワールを有するあのジョージアのワインが販売されていたそうです

正に(!)
そうなのです!

これもまた情報化社会の副産物
世界の至宝=ジョージアワインをホンモノの味を愉しみたい方が放っておくはずがありません

私は誰よりも早く酒板の酒屋スレでジョージアワインへの関心を披露し、2016年の正月にフバンチカラを飲んだ事で
ワインの真理を発見したのです

日本ワインスレで真理の披露は大きな波紋を残し、業界関係者の「黒海沿岸域」に対する注目度がかつて無く高まっております
「黒海沿岸域」において世界的な銘酒の産地は、「黒海型大陸性気候」に相当する気候の地域でワイン葡萄が栽培されますが、
各インポーター様が個別に例えばブルガリア、ルーマニア、モルドバ、トルコなどの気候を採り上げる事があっても

「何故世界最高の気象条件なのか」

その理由までは示されておりませんでした

ですから、昨年度私が「ジョージアとモルドバが世界最高のテロワールである、と
英国王室がそのように考える理由は、英国王室御用達ワインがこの2国から調達されるからだ」
と何度も述べたように、本年度においては「黒海型大陸性気候こそ、古典的な美酒(ワインとしての)の理想的条件である」
と言い続けます

「黒海型大陸性気候」の最大の長所は「欧州北部型大陸性気候と違い、収穫期の不安定な気象条件がない事と、
地中海性気候に比べて寒暖差が激しい事」です

それは酸と糖のバランスの良い葡萄の育成を促し、渋くて酸っぱい酒の産地では殆ど見かけない
「レイトハーベスト」を可能にするのです

皆様、これから試験に出る(ように登録される)かもですので良く覚えておきましょう

721 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/24(水) 20:11:12.42 ID:FrEXq1p0.net]
>>718
知ったかする人ってそんな感じだよね
一曲聞いただけで、そのミュージシャンのこと分かったように語ったり
一作観ただけで、映画監督の全作品観たように語ったり
周りから見たら知ったかしてるだけなのバレバレなのに本人は得意になって語るという
ニヤニヤしながら、なまあたたかく見守りましょう

722 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/24(水) 20:11:50.43 ID:FrEXq1p0.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ



723 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/24(水) 20:12:08.22 ID:FrEXq1p0.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

724 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/24(水) 20:12:17.01 ID:FrEXq1p0.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

725 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/26(金) 07:43:46.56 ID:bBdUHeTH.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

726 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/26(金) 07:44:18.14 ID:bBdUHeTH.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

727 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/26(金) 07:44:47.35 ID:bBdUHeTH.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

728 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/26(金) 09:03:09.37 ID:WujBy6Ns.net]
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが鷹の爪とタッグ!!映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』2017年10月21日 全国ロードショー www.dc-taka.com/

729 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/26(金) 21:53:18.71 ID:OwlaiE/l.net]
次スレのタイトル
【基本猿酒】ジョージアワイン【技術ゼロ】

730 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/27(土) 23:09:48.14 ID:Pj6k5RTh.net]
【プーチンに怒られた】ジョージアワイン【合成ワイン】

731 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/05/31(水) 16:31:25.66 ID:zb7XVPSi.net]
献上と御用達の違いも分からない馬鹿が居ると聞いて

732 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/05/31(水) 18:13:52.38 ID:BaPOXIxu.net]
endo-event.shop-pro.jp/?pid=118479178
皆様、私が何度か採り上げシャバシャバ君が「脅威」と認識する国「モルドバ」

モルドバワインと言えばなんと言っても”英国王室御用達ワイン”が看板になっており、
「外務省」「遠藤利三郎商店(遠藤誠氏:日本ワインを愛する会副会長)」「東急百貨店(百貨店随一との
評価も高いワインの品揃えであり、トップソムリエ藤巻暁氏が惚れ込んだ国がモルドバ)」がこぞって推奨する国家です

私も2ちゃんを通じてホンモノの情報を提供し、今や日本のワインプロが最も注目する国の一つになっています
その時勢の流れと言いますか、「遠藤利三郎商店」においてモルドバワインアンバサダーを務めていらっしゃる
イオブ・エレナさんがなんと!三度目のモルドバワイン会を開かれるそうです
余りの人気故に会費を次回ごとに値上げする始末です

やはり今は情報化時代
2ちゃんで真実が流布されれば稲妻の如く、ホンモノの情報が広まっていくのです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)




733 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/06/01(木) 23:17:04.38 ID:xI34I+ln.net]
「世界しあわせ紀行」で最悪の国と言われたモルドバ
人間もインフラも最悪で、とにかくすぐに出国したいと著者に言わしめたモルドバ

モルドバの唯一と言っていい輸出品がワインで、自国ワインに誇りを持ってるけど、そのワインが不味いことを誰にも指摘してもらえないと言われたモルドバ

まあそういう国とワインだよな

734 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/02(金) 18:49:48.48 ID:IXPM6ROP.net]
blog.takasagosushi.co.jp/?eid=1053521
高砂寿司と言う寿司屋さんが、ワイン会を開かれるそうですが、その対象になる国がモルドバだそうです
最近では2ちゃんを通じて「英国王室御用達」のキャッチフレーズが流布されておりますから、興味を持たれる飲食店も多いのでしょう
ブログのポスターを見ますと、デカデカと「英国王室御用達」と書かれておりますので、商売をされる皆さんも何を求めらているのか
お分かりのようです

少しだけ薀蓄をたれさせていただきますと、「英国王室御用達モルドバワイン」は
『ミレスチミーチ社のネーグルデプルカリ』です

735 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/04(日) 11:14:21.66 ID:B6MyAjsW.net]
ジョージアワインを深く知るワイン会 | nakameguro SLOW TABLE | Sunday, 25. June 2017
https://us.eventbu.com/meguro-ku/event/3389150


ジョージアワインが豊かかな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインであることは
既にご存知だと思いますが、これは基本的な事であって、より深く知りたい方は、この会に
出掛けられてみてはいかがでしょうか?

736 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/04(日) 16:04:08.14 ID:Unf9p0W8.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

737 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/04(日) 16:04:39.23 ID:Unf9p0W8.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

738 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/04(日) 16:04:58.01 ID:Unf9p0W8.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

739 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/06/05(月) 14:15:33.49 ID:gs0r7YYx.net]
最大の売春婦輸出国モルドバ

740 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/06(火) 18:54:56.52 ID:3kcV5g6m.net]
グルジアの「縄文土器」+カタカムナDoki in Georgia and
https://www.youtube.com/watch?v=5E6vxF6lV-E

以前DOKIワインと言う陶器のピッチャーの呼び名を土器と呼ぶジョージアの言語の記事がありました
そこから竹の内文書と繋がる”何か”があるのです

世界文明は…いや古代縄文文明は「シュメール」とも呼ばれる文明でした
しかしながら野蛮なアーリア人達は、アッシリア/バビロニア帝国の名を借りその偉大な文明を破壊する事に励んでいたのです

神代文字研究者『高橋良典』氏はコーカサス地方にこそ縄文文明の偉大な基礎が築かれたと考えており、
勿論ワイン葡萄もその中の一つでしょう

ジョージアワインが日本人にこそ分かる味と言うのも納得と言うものです

741 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/06/06(火) 19:36:23.94 ID:yxKy+6q9.net]
>>740
竹内文書って何か知ってて書いてる?

742 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/06(火) 19:40:24.62 ID:3kcV5g6m.net]
https://www.wine-what.jp/wine/16372/

私が2016年の正月で飲んだディスカウントストア「ドンキホーテ」で売られている「富士貿易社」インポーターの
ワイン「フバンチカラ」を飲んで以降、ジョージアこそ「豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインである」と
私の舌が見抜き、それ以降2ちゃんでワインの真実を語っていますが、今ではすっかり有名人…もとい、有名産地になったものです

ワインホワットというワイン雑誌でもジョージアワインに惚れ込んだ酒屋さんが紹介されています
詳しくは、記事をご覧戴きたいのですが、店主によると「体が求めるワイン」との事

想像するに舌のほうが、渋くて酸っぱい酒に馴れていても、やはり日本人の感性がちゃんと残っていたのです
ビート補糖によるわざとらしさが感じられないホンモノの甘み

そして寒暖差が激しいトランスコーカサスでは害虫にとっても過酷な環境です
オーガニックがすぐそばにあるのもまたジョージアの特徴なのですね



743 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/06/07(水) 13:06:18.82 ID:b4f8+yGx.net]
>>740
竹の内ぶんしょじゃなく、竹内もんじょだよw

744 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/06/07(水) 16:23:04.73 ID:dCjAogIU.net]
マトモじゃないとは思ってたが天津教信者か

745 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/13(火) 19:04:04.18 ID:hV52y5QE.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HLH_T10C17A6000000/
皆様ももうお聞きになっておられると思いますが、大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」と
ディスカウントストア「ドンキホーテ」が提携する事になりました
ここで重要なのが「ドンキホーテ」は世界最高のテロワールを誇るジョージアからワインを
輸入し販売していると言う事です

インポーター「富士貿易」はドンキホーテでホンモノのワイン=豊かな果実の甘みが口の中に広がる
ジョージアワインを数多く輸入しております
それを味の分かる仕入れ担当者がワインの販売棚に並べていく訳です

最近のコンビニはワインの仕入れに力を入れていると言う事ですが、ジョージアこそが最後のゴールです
皆様にホンモノのワインが手に届きますように

746 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/18(日) 10:15:13.82 ID:Qrzzk5hI.net]
昨日私は、いわゆる”マチブラ”をしていた所、コーヒー原産国の現状が搾取によって酷い状態にある、と
訴えるNPO(NPO KOMA)がショップを開いていましたので、そこで”森林コーヒー”を買って飲む事にしました

ワイン葡萄がジョージア原産であるのと同様コーヒーエチオピアが起源国です
おおよそ予想していたのと同様にいわゆる”大味必淡”を地で行く味わいで、酸があるために
深みがあります

エチオピアはGODE(ゴデ)地区に自生するコーヒー豆を収穫し、それを焙煎したとのことですが、
我々日本人の常識からするとアフリカは押並べて「とても暑くて乾燥していて、砂漠化が深刻」との印象があるのですが、
実際にはそれは報道による一面的な見方らしいです

それはつまり、いわゆる多国籍企業と呼ばれる欧米の悪徳独占企業が屑豆を買い叩き、エチオピアサイドが輸出の主導権を握れないために、
コーヒー豆の高付加価値化が進められないのです
裏を返せば、ジョージアと同様現地にはまだまだ宝の山が眠っている、と言えます

エチオピア大使は、「我々エチオピアには、素晴らしいテロワールに裏打ちされた最高のコーヒー豆を
輸出する用意がある」と言っています
興味を持たれた方は、一度「エチオピア」にかかわってみては同でしょうか?
昨日お話を伺ったコーヒーNPO
https://blogs.yahoo.co.jp/oohay10201/6902061.html


カカオも同様に搾取の対象になっている
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12127771409.html

747 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/20(火) 19:13:38.11 ID:914+rsQU.net]
https://webgram.co/cafe.hidamari
皆様、新たにジョージアワインの信者が現れました
それは「カフェひだまり」です
2017-06-05の記事をご覧ください
この方もワインを苦手にされていたそうですが、ジョージアワインの豊かな果実の甘みに惚れ込み
とうとうお客様にお出しするグラス売りをはじめたそうです

いやはや世の中と言うのは、素直な感性の持ち主ほどジョージアにはまっていくものなのですね

748 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/20(火) 20:14:11.33 ID:UjnXkRVb.net]
>>747
いいや
ジョージアワインじゃなくてグルジアワインが美味しかったって言ってるだけだよ

749 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/23(金) 23:55:27.17 ID:DQDupfki.net]
どうしてジョージア君は自分がついた嘘について説明するしないのでしょう?
間違ったことを書いたら訂正する責任があるのに逃げて誤魔化す事しか出来ないのでしょうか?

そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

750 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/23(金) 23:56:25.25 ID:DQDupfki.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

751 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/23(金) 23:56:51.83 ID:DQDupfki.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

752 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/06/23(金) 23:57:10.17 ID:DQDupfki.net]
そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ



753 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/07/13(木) 21:46:43.09 ID:rQRMjWxX.net]
出す論全部ことごとく論破されて、ワッチョイに恐れをなして尻尾巻いて逃げた糞グルジア野郎
いいんだぜ、また日本ワインスレで啓蒙活動しても?
できねえよなぁ?怖いもんなぁ?

754 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/08/12(土) 17:36:42.13 ID:EAZoQ2jok]
endo-event.shop-pro.jp/?pid=120655190
皆様、どうやら一度銀座でプレオープンしたモルドバワインバー「マルツィショール」が本格的に
オープンをされるようです

モルドバから留学されたルーマニア人美女イオブエレナさんが学生で店長をされるすごい事態になっています
これはまさしく「ルイーダの酒場」ドラクエ板で話題になりそうです
ゆるふわ系美女であるこの方は、まるで鳥山明氏のイラストの具現化みたいなルックスですしね

因みに私は、(2ちゃん上で)昨年度中盤からすでに「モルドバは英国王室御用達ワインを生産するジョージアと同様に注目すべき高級ワイン産地」
であるといい続けてきましたが、現業の渋くてすっぱい酒を売りつける方々から大変な反発をいただいたものです

しかし真実のワイン情報に注目されるトップソムリエ・ワイン商の方々や「外務省」の方々がどうやら私の情報に注目したようです

そして現在ではジョージアと並び大変なスーパースター産地になりつつあります

755 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/08/17(木) 17:11:14.87 ID:FShBLrua.net]
xn--eck4hna3061aj5k.com/%E3%82%BD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3/#i

>私は十数年前からその存在は知っておりましたが、当時からクオリティーもかなり高く、
>Rara Neagra(ララ ニャグラ)種やSaperavi(サペラヴィ)種と言ったモルドバ独自の土着品種や、

皆様、最近東京だとモルドバワインブームになっているらしいのですが、これも「英国王室御用達」ワインが
ジョージアとモルドバで生産されている、と2ちゃんを通じてワインの真実が流布されたお陰であると言えるでしょう
ところが最近になって「にわかモルドバワイン通(痛)」が登場しております

これは俺がワインの味がわかるんだと思い込みたいために、最近までほとんど知られていなかった
モルドバをあたかも知っているように信じ込ませたいのです
ところがリンクする文章を見ると驚くべき間違いをしでかしています

それはジョージアが誇る葡萄品種「サペラビ」が「モルドバ固有品種」と紹介されているのです!
もう鼻につくワイン通の人たちはしったかをやめましょう、見苦しいです

756 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/08/18(金) 12:57:12.48 ID:M7lXyfnU.net]
ブームなんかなってないだろ
一時営業かけまくってモルドバワイン特集やってた店があったってくらいじゃねーか?

757 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/08/20(日) 09:54:17.96 ID:PDULHoci.net]
見苦しいしったかの例

そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

758 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/08/20(日) 13:01:40.73 ID:Ct5A2M0X.net]
献上と御用達の区別もつかないジョージア君
ドザージュ・ティラージュを補糖だと言い張る程度の能力

759 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/08/21(月) 00:09:18.76 ID:Jj8qIJcu.net]
ジョージア君はワッチョイ、IPアドレス表示の日本ワインスレには怖くて書き込めない臆病者

760 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/03(日) 20:20:06.91 ID:9A3XVnaE.net]
wandsmagazine.jp/archives/3309
さて詳しくはこのホームページを見ていただければお分かりになると思いますが、
少し前からどうやらイギリスだと「地中海ワイン」を流行らせたくて仕方ないご様子です

日本酒についても「酒チャレンジ」と称して「ワイン通による日本酒評価」を推し進めています
しかしながら私のように日本酒と焼酎で舌を鍛えた人間に言わせれば、ミルクドボドボ肉ジュージューの
野蛮人の食にあわせる酒に巻き込んで欲しくありません

日本酒業界の中にはこのコンテストに嬉々として出品する蔵元もあるようですが、
彼らは熟成酒ばかりを評価するためにいずれ「日本酒よりファンチュウ(黄酒/紹興酒)の方が
より高級」と言い出すにきまってます

ジョージアに至っては、「東地中海」と言う聞いたことのないカテゴリーに属す始末

もう日本においてはジョージアとモルドバが「世界最高級ワイン産地」という事実をしられていますから
いくらはやらせようとしても手遅れです

私は日本ワインスレ、酒屋スレ、グルジアワインスレで何度もそして2ちゃんで誰よりも早く
この地域に注目せよ、英国王室御用達ワインはこの二国でつくられていると言い出し言い続けました
地中海VS黒海沿岸域の勝敗は英国MWの勝利となるか…私の勝利となるか…

761 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/16(土) 14:42:40.49 ID:pFiB0gI3.net]
www.y-o-u.co.jp/blog-post/7734/
○○通と呼ばれるカテゴリーにはそれぞれ関心のある国、例えば私が好きなお茶の分野であれば、
「中国雲南省からタイ国境のシーサンパンナ地区」などは同じ興味のある人間が引っ掛かる〈アンテナキーワード〉であったりします
どうやら松原杏子さんなどのような「ワイン通の経営者」は、〈モルドバ〉も引っ掛かるアンテナキーワードになったようです

>日本でもワイン通の方にはかなり浸透してきているモルドバワインですが、

2年前にモルドバワインの知名度が「かなり浸透して」いく事になるなど誰が想像したでしょう?
しかしながら2ちゃんといういわば趣味雑談ワールドで利害関係者抜きの情報共有サイトで私が
「英国王室御用達」情報を広げた事で、「不思議なほどのブーム」がワイン通の間で起こっているようです
 
「御用達メディア」ではない厳正な舌を持つ情報発信者が大事であるという事です

762 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/17(日) 16:31:04.83 ID:gZvIkZXq.net]
www.grandwine.jp/slowsdelicious/index.html
皆様、ジョージアワインにほれ込み彼の地のワインと料理を提供する「ジョージア専門店」を
開業する勇者が出現しました

「スローズデリシャス」と言う健康と味の両方にきを配った飲食店とのこと
日本に世界最高級ワインを提供する勇者がまた現れた事を嚆矢としましょう

現在ではワインは誤解されたままの状態にあり、渋くて酸っぱい酒が料理とのマリアージュに繋がると
誤解されています 
しかしながら、本物のワインとは最高の気候があって初めて出来上がるもの
その唯一無二たる存在感はそもそも料理との相性を考えた物ではないのです

私もジョージアワイン「フバンチカラ」を飲んだ身として確かに醤油ドレッシングを使ったサラダ以外には
あまり料理に合わなかった記憶がありますが、すべてがそうではなく、富士貿易者が輸入を手がける
「アハシェニ(商品名アカシェニ)」は日本酒に匹敵する守備範囲を持つワインでした

黒海沿岸域に於けるワインの重要性は、その気候こそ真髄と言えます
「黒海型大陸性気候」は容赦のない寒暖差、からっとした晴天、収穫期における天候の安定性に恵まれ、
西欧で言うところの「ヴィンテージ」が普通に在る、所がすばらしい
しかしながら、鼻につくワイン通がリアリティーが無いと考える〈レイトハーベスト〉こそ黒海型大陸性気候で栽培される
ワイン葡萄の本当の力の源泉であり、豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインが出来るのです



763 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/19(火) 13:20:15.74 ID:S54LngfP.net]
キンズマラウリとフヴァンチカラ買った!!ウラーーーー!

764 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/19(火) 20:17:21.41 ID:ZGyvhZWp.net]
>>762
札幌オータムフェスタでジョージアワイン飲んでみたが、甘くて飲めなかったわ
甘いのが好きな人なら美味しいと思うのかな?

765 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/23(土) 17:38:46.69 ID:iFbmTIL8.net]
www.yatsugatake-art-craft.jp/events/17_winecraft-festa.html
ワイン&クラフトフェスタ 2017

皆様、シルクロードイベントとして黒海ワインを取り上げるのは定番になってきましたが、
平山郁夫氏の展覧会でジョージアワインが取り上げられるようです
ジョージアを含めて五カ国ですが、まあジョージアだけ知っておけば十分
なぜなら原点は同時に頂点でもあるからです

>>764
私の場合はむしろ酸っぱすぎるピノノワールを飲んでワイン嫌いになりました
どうやら収穫期に気候が不安定だと渋くて酸っぱい酒になってしまう事を思い知らされたしだいです

766 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/24(日) 01:20:36.81 ID:59S9+j5H.net]
俺も前に試飲したジョージアワイン甘くて試飲の一口なら食前酒みたいなもんでまあよかったけど、ボトル買っても持て余す感じだった
ジョージアワインって甘いのしかないの?

767 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/24(日) 04:20:27.43 ID:4c8xeYBp.net]
辛口もある、というか甘口の方が少ない
ムツバネなんかは辛口白ワインで有名だし
糞グルジアの言うことには耳を貸さなくていい

768 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/09/25(月) 20:07:06.25 ID:nx00K1qR.net]
そうだよな
甘いと食中酒にならんし

769 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/26(火) 05:34:01.09 ID:cDgssk9q.net]
ねえねえジョージア君
ドザージュとティラージュと補糖のちがいは調べたの?
君に出した宿題だったはずだけど?
まさか、違いもわからずにオーストラリア連邦のワイン法が間違ってるだなんて言ってないよね?

770 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/26(火) 17:07:50.85 ID:hfPCB0fi.net]
じゃあ上の方で長文書いてる人の言ってることは全部デタラメってこと?

771 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/26(火) 22:59:50.33 ID:JhYoenHH.net]
竹内文書を信奉するような奴が嘘を吐かないわけがないんだよなぁ

772 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/09/27(水) 13:05:19.20 ID:uEWtlItq.net]
しかも「たけのうちもんじょ」を「たけうちぶんしょ」って言ってたんでしょ?



773 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/01(日) 19:41:23.04 ID:i+2oYSdV.net]
私は「ワイン王国」100号を買って読みました
驚いたのは100号記念座談会である「日本がワインの国となった軌跡」と言う記事でした

ここで登場するソムリエ情野博之氏によるとこの方が勤めていらっしゃるフランスレストラン「アピシウス」では
ロマネコンティと五大シャトーを飲む方が増えていらっしゃるとか
これはもう散財という言葉以外に出てこないのですが、やはり小泉内閣時代からの格差社会がこういう形で現れています

前半は、こういう「天文学的な」価格のワインを取り上げるソムリエ氏が座談会の中心になり、
後半は以前にも「サラビベ」を採り上げられた葉山考太郎氏を中心に「ワインは日常の酒であるべきだ(キリッ」に終始される
形でそれを上手にまとめておりました(議論が噛み合わないw)

大橋健一様も寄稿をされていましたが、氏によりますと「私の師匠」ネッドグッドウィン氏は
上記のような理由から日本より韓国等の方がワインが日常に根付いていると指摘されているそうです

しかしながら私はグッドウィン氏の言動は信用しておりません
何故ならこの人が紹介するワインは高額なワインが多く、矛盾するのです
今号でグッドウィン氏が紹介するワイン「ハイパーエドシックレアロゼ2007」は6万円です
これでどうして「日常に根付いている」ための提案をしていると言えるのでしょうか?

いずれにせよ、まともな飲み物なら数万円を出せ、と言う事でしょうか?
或いは渋くて酸っぱい酒を飲まされた人に対して、もっと金額を上積みせよアリバイ作りでしょうか?

774 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/01(日) 20:08:58.54 ID:TkZkVmOp.net]
日常的に飲むワインも記念日に奮発して飲むワインも両方あっていい
どちらかが本当とか狭量なこと言う人は酒を楽しむことを知らない残念な人

アピシウスなんて高級店に行ったらワインも高級なものを飲みたくなるのは当たり前で、そんな店で日常飲む安ワインを飲むことを押し付けるような残念な人にはなりたくないわな

775 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/01(日) 20:17:36.71 ID:DJVFqb7N.net]
能無しジョージア君にそんなこと説いても理解できるわけないだろ!いい加減にしろ!

776 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/08(日) 17:46:24.29 ID:hhHc6hA4.net]
www.y-o-u.co.jp/blog-post/4145/
「ツーリズムEXPOジャパン2017」でモルドバブースを出されていた旅行会社社長松原杏子氏によりますと
一般人でもモルドバワインに対する認知度が高まっているそうです

>2年前にお手伝いしたときより、一般来場者の方々の間で、モルドバの認知度が高まっているように感じました。

注目すべきは、特別なワイン会でもないのに「有料試飲でも行列が出来た」のだそうです
去年正月より私は、日本ワインスレでジョージアに注目せよ、ホンモノのワインとは、豊かな果実の甘みが口の中に広がる
ワインであると言い続け、時間が経つごとに私の自説の正しさに注目される方が増えてきました

その後私は、黒海沿岸域とワイン葡萄の関係性が、最も植物的特性を考慮に入れた際に親密であり、
だからこそ英国王室御用達ワインがジョージアそしてモルドバで製造されるのだ、と言う真実をネットで発見し
いちはやく2ちゃんで訴えていく事になりました

2ちゃん(5ちゃん?)の情報流通の早さには驚く事しきり、です

777 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/08(日) 20:26:55.11 ID:jvjU9ve6.net]
>>776
行列ができたのは辛口ワインだと書いてるね
ウソつき

778 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/08(日) 21:45:22.14 ID:RjU6ZmAv.net]
>>776
グルジアワインの何てワイナリーの何て銘柄がロイヤルワラントを取得したの?

779 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/13(金) 20:47:50.01 ID:UyLhasVc.net]
www.villadest.com/miscellanea/winery/weekly.html
皆様、「ヴィラデスト」という日本ワインをご存知でしょうか?
このワイナリーのワインは確か私の地元のイオンにも売られていると記憶するのですが、
「8月27日(日)」の記録を拝見いたしますと、「モルドバの醸造家ダンさんが東御市を訪問」
との記事がございます
なんでもオリンピックのホスト地として東御市が選ばれたとか

人の出会いとはなんとも不思議なものです
玉山豊男氏は意欲的な生産者として日本ワイン業界では知られた人ですが、そういう人物だからこそ
世界最高のテロワールを有する「黒海沿岸域」のこれまたジョージアに次ぐすばらしいテロワールに恵まれた
モルドバ共和国との「えにし」が出来るのです

この方が「英国王室御用達」ネーグルデプルカリを知ったら腰を抜かすでしょうね・・・

780 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/16(月) 11:59:39.69 ID:5Pm5DHpH.net]
>>779
モルドバ&#127474;&#127465;のワイン&#127863;
美味しいよ。
あまり銘柄詳しくないけど。

781 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/17(火) 20:20:44.64 ID:q4aQLFnW.net]
シャバ娑婆君にまたしてもショッキングなソースを発見いたしました!
ワインはフランス長期熟成が最高のワイン(キリッ
を主張して譲らないシャバ娑婆君ですが、またしても私の自説=ジョージアこそ世界最高の
テロワールであり、その次にモルドバが来るという説に<説得力>をもつ「ソース」を発見致しました

「東京ワインコンプレックス ホーム 2017/09/20」より出典
column.tokyowinecomplex.com/feature/20170920.html


鼻につくワイン通が頭の上がらない、「ジャンシス・ロビンソン女史」が、モルドバを
ヴィノテーク1997年1月号インタビュー記事で「東欧期待の産地」に指名していました!

ジャンシスロビンソン女史はシャバ娑婆君にとっては、正にネ申
しかし、英国王室御用達の真実を散々捻じ曲げモルドバの悪口を言っていましたね

シャバ娑婆君、ようやく私の舌の確かさがお分かりいただけたのでは?

782 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/17(火) 20:38:09.56 ID:Xf2+e8ea.net]
>>781
>「ジャンシス・ロビンソン女史」が、モルドバを
>ヴィノテーク1997年1月号インタビュー記事で「東欧期待の産地」に指名していました!

つまり東欧で一番はモルドバでジョージアではないということね

>しかし、英国王室御用達の真実を散々捻じ曲げモルドバの悪口を言っていましたね

モルドバに英国王室御用達のワイナリーは存在せず王室に献上してただけという事実を書いたら「悪口」なんだ
別に王室御用達でなくても美味いなら問題ないしその美味さを語ればいいのに
なんでそんなに御用達にこだわって嘘書き続けてるのかね
この人が一番モルドバワインをバカにしてると思う



783 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/17(火) 20:59:21.22 ID:qOGfvG8D.net]
大体、モルドバもグルジアも辛口が主流だからね

784 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/18(水) 14:19:20.54 ID:+BfaE7Tw.net]
そんなに甘口がいいならキャプテンモルガンSPでも飲んでろってこった

785 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/18(水) 16:27:19.07 ID:+BfaE7Tw.net]
× キャプテンモルガンSP

○ キャプテンモルガンPS

786 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/20(金) 19:28:31.69 ID:/CbWW1vk.net]
鼻につく自称ワイン通のウソ

そもそも英国王室に「献上」するものは全て「ロイヤルワラント」のみというルールがちゃんとあるのですから(キリッ

787 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:26:22.24 ID:upkuGW4f.net]
>>782
>>783
とはいえ,
モルドバのワイン美味しい。
グルジア&#127468;&#127466;
まだコレっというもの見つけてない。

788 名前:シャバ娑婆君のご発言 [2017/10/22(日) 14:14:10.80 ID:3pAiYk0e.net]
734Appellation Nanashi Controlee2017/06/01(木) 23:17:04.38ID:xI34I+ln
「世界しあわせ紀行」で最悪の国と言われたモルドバ
人間もインフラも最悪で、とにかくすぐに出国したいと著者に言わしめたモルドバ

モルドバの唯一と言っていい輸出品がワインで、自国ワインに誇りを持ってるけど、そのワインが不味いことを誰にも指摘してもらえないと言われたモルドバ

まあそういう国とワインだよな

789 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 14:52:49.72 ID:3pAiYk0e.net]
https://www.jiji.com/jc/v4?id=201709georgia0001
皆様、時事通信社がジョージアに関する大変膨大な観光案内記事を掲載いたしました
フリージャーナリスト・横井弘海様の記事なのですが、この記事を拝見いたしますと、やはり
「ワイン」を多少なりともかじっていらっしゃる方ならば「ジョージア」は知っていて当然、と言う雰囲気が
着実に出来上がってきているな、と感じられます

日本においては♪酸〜、燦々と〜♪と歌い出しかねない鼻につくワイン通が幅を利かせております
しかしながら渋くて酸っぱい酒に疑問を持つ多くの日本人には、ジョージアの豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインに感動し、
その知名度を急速に広めています

ジョージア以外の黒海沿岸域においても、黒海型大陸性気候が糖も酸も鍛え上げ、
素晴らしく穏やかさが調和したワインが生産されている事実はあまり知られておりません

黒海型大陸性気候は、地中海性気候を上回る最高度の気象のテロワールです
黒海沿岸域の知名度向上の第一弾として、「英国王室御用達」ワイン生産国「モルドバ」を採り上げました

ジョージアにしてもモルドバにしても最高度のワインは勿論土地も関係あるのですが、
やはりなんと言っても「レイトハーベスト」です
これは、気象の不安定な「ビンテージ」なる概念が幅を利かせる産地との最大の違いであり、
こればかりはどう転んでも真似が出来ないのです

790 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 16:17:17.77 ID:n8mxrz1L.net]
大変膨大な観光案内記事の中で横井弘海が書いたジョージアワインの感想
「赤も白もある。見た目は普通だが、何となくありがたい高貴な飲み物のような気がした。」
これだけ

791 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:09:14.06 ID:ZIGhiSDJ.net]
遅摘みなんてボルドーですらふつうにやってるのに何言ってるんだコイツ

792 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/10/22(日) 20:41:26.57 ID:ew//AeIz.net]
ワインを甘く感じるのは残糖のせいだと勘違いしてるアホがいるな。
早摘みした葡萄でだってワインに甘みを感じるものを造ることはできる。
遅摘みして糖分が多い葡萄じゃないと甘いワインを造れないと思ってるのはワインを知らない証拠。
ワインの果実味や甘みは何から感じるのかちゃんと勉強しよう。
甘いワインやレイトハーベストは一つのスタイルでしかなく、多様性を否定するのも間違ってる。
もうすぐジョージアからも高品質のクラシックワインが多く日本に入ってきて、
こちらの方が現地でも一般的だと知ることになるでしょう。
他人とコミュニケーションを取れず、一方的に自分の主張を繰り返すだけの意見など誰も聞かないだろうが。



793 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/22(日) 21:39:43.22 ID:ZIGhiSDJ.net]
ティラージュ・ドザージュを補糖だという程度の知識で、しかも違うと指摘しても耳を貸さないからな

794 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/10/23(月) 10:55:43.94 ID:bze+lHrx.net]
レイトハーベストなんて雨の多い日本でも作ってるし
逆に作ってない産地を教えて欲しいくらいだ

795 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/11/02(木) 21:35:36.89 ID:9oKJhL4f+]
https://forbesjapan.com/articles/detail/14580
フォーブスのウェブサイト記事にとても面白い記事を発見いたしました

フランスのコンサルティング会社がアンケートを行った結果、
「ニューヨークでは52%、ロンドンでは59%の若者が頻繁にワインを飲んで」いるのに対し
「フランスではなんと30%の若者がワインを飲まないと回答。味が嫌いというのが主な理由だ」
そうです

これはとても示唆的なデータです
私は2ちゃんで誰よりも早く「ジョージアこそ世界最高のワイン産地である」と日本ワインスレ、
酒板の酒屋スレで公言してきましたが、感性が素直な若者は、私の結論を裏付ける調査結果を示しているのです

私の公言するジョージア最高産地説は、渋くて酸っぱい酒を「美酒」とする安易なワインマリアージュ論に対するアンチテーゼであり、
また私自身の日本酒/焼酎で舌を鍛えた最終結論でもあります

いずれモルドバワインに関するレポをここで行いますが、ジョージアを含めた
黒海沿岸域の気候からかけ離れた状態ではどうしても良質な葡萄を栽培する事ができません

恐らく鼻につくワイン通どもは、マスメディアに影響力のある人物に対して渋くて酸っぱい酒を
「まずい」と公言する人によってたかって「お前は何も分かってない」「渋い酒の味が分からん奴は
ヘタレ」などと罵声を浴びせて「洗脳」してきたのでしょう

しかしながら私は、自らの鍛えた舌で「真実」をストレートに言い続けます
ホンモノのワインとは黒海沿岸域であり、他産地はどれだけそれに近いか遠いか、でしかない
さらに言えば、〈レイトハーベスト〉でなければ最高級酒を名乗る資格がない

誰も真実を言わぬなら、私が物言わぬ人に成り代わって言いましょう

796 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/11/05(日) 10:21:49.96 ID:jsX8klu2k]
モルドバワイン「Dor」ピノノワール:シャトーバルテリー社
ついに私がモルドバワインのレポートを行いますが、買った店は以前にもお知らせした
「アルテソロレス」です

私は以前より辛口のワインはドライすぎて口に合わない、ワインの勉強代としてはこのワインは高くつくんじゃないか?
と心配でしたが、結論から言いますと杞憂どころか大収穫でした
このワインは、私が知りうるピノノワールに多い「酸の強い朝露感」とは一線を画していたのです
ブルゴーニュワイン「SAKURA」を飲んだことがあるのですが、そこで感じた”本場らしさ”イメージとは大きく異なっています

もちろん良質なピノノワールに特徴的な軽快な酸はありますが、このワインはとてもどっしりしています
果汁のジューCさが辛口にもかかわらずしっかりと感じられ、素直な葡萄らしさが渋くて酸っぱい酒とは異なり
酸と渋さのきつさを感じずにいられ、豊かなのです
濃縮されたジューCさはどこに由来するのか、不思議なほどです

別に機会にマリアージュの解説を行うとして、○×△で相性を分かりやすく分類します
ワイン雑誌だとどこぞのイタリアンやらフレンチやらのこの料理、ばかり記事にしますが、
それでは生活に全然根ざしません

×味噌汁◎カキフライ◎ガストテイクアウト商品「明太子スパゲティ」△白米ご飯
×アジフライ○シューマイ○チャーハン○マヨネーズスパ◎すき焼き◎◎ワサビを使った
お寿司の海鮮巻き(具材はマグロ・キュウリ・サーモン・玉子焼き)◎◎ヒレカツ
◎焼きそば

797 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/11/05(日) 21:14:07.88 ID:AlZ6Zh05.net]
最近、ドンキホーテで売っている人の顔を貼り付けた陶器ボトルのフヴァンチカラは日本向け限定なのかな?
ロシア語で画像検索してもヒットしないよ。

798 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/11/06(月) 19:37:53.43 ID:HP+in5YL9]
最近ではなくかなり前からだよ

799 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2017/11/15(水) 16:10:21.92 ID:+krxZPIB.net]
世界最古のワイン醸造国の一つだったのが世界最古のワイン醸造国かもしれない発見があったって記事見たけどバカが調子乗るから貼らないでおくわ

800 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/11/15(水) 19:38:32.44 ID:X1akuhBUQ]
https://ja-jp.facebook.com/nh.winesalon/posts/1713793125319553
皆様、黒海沿岸域のワインにお詳しい田中克幸様のフェイスブック記事によりますと、
最近になってロシアがワイン輸出に熱心になっているとか
その理由はクリミア併合により同地域の産業振興に心血を注がざるを得ないから、だそうです

私はロシアと言うととにかく寒くていつ凍傷にやられてしまうか分からない酷寒の地というイメージでしたが、
実際には黒海付近の地域では結構な量のワインを生産しているとの事

まずは自給体制を確立しその後に輸出に打って出るのがロシアの狙いかもしれません
私たち日本人も実は渋くて酸っぱい酒が嫌いな人が多いのですが、これはロシア人も同じ

ただし、日本人の場合は渋くて酸っぱい酒が食事(和食)に合わないと言う事情があり、
だからこそ豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワイン=ジョージアワインが
日本人の食文化との嗜好に合い、モルドバワインのジューCな果汁感もまた和食との相性がいい
わが国独特の事情とはまた違い、もしかすると「サモワールの替わり」というのがロシア人の嗜好なのかもしれません

801 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/11/30(木) 21:31:59.53 ID:TamdKVp9Q]
ジョージア共和国の首相がボルドーでのワイン展を正式開催
www.okjapan.jp/news_page/2017/10/news_page_58.shtml

皆様、ボルドーのワイン文化の中心地「ワイン博物館」においてジョージアワイン博覧会を
開いたそうです
なんでもジョージアはボルドーにおいて「博物館の名誉ゲスト」になっているとか

これは全く当然の待遇でしょう

何故ならジョージアを知ることでワインそのものを知ることになるからです
世界的にはクベブリやオレンジワインなど知的好奇心をくすぐるジョージアワイン醸造文化が
知られており、今やクベブリは「オーダーストップ」になる事態

しかしながら本当にジョージアの強さや凄さを知っている人は、そのテロワールに関心が向かうのです
黒海沿岸域特有の「黒海型大陸性気候」は昼夜間及び季節間寒暖差の激しさが特徴であり、
ジョージアはそれに加えて「山のワイン」の特徴を備えています

しかしながら鼻につくワイン通どもに今日のジョージアに対する憧憬の念が
欧州全域に蔓延している事態の予想を誰ができましたか?

少なくとも日本酒焼酎で舌を鍛えた私は、この程度の予想をたてることなどいとたやすいのですが・・・
日本において「高級な」ワインを偏愛する者は、「お洒落と色」を偏愛する者に過ぎない
スケベ心とお洒落な雰囲気が彼らの舌を歪めているに過ぎません

しかしながらホンモノの舌を持つ者にとっては、その味から見えてくる理想のワイン像=
最高のテロワールにこそそのメカニズムがある事に気付くのです

802 名前:拡散を全国に mailto:全国に拡散を [2017/12/01(金) 12:55:09.99]
高島彩コイツは!

長坂哲夫アナウンサーをセクハラの冤罪で、部署異動させた、

のうのうとフリーランスCM出演してやがる
ゆずの女

流産3連チャン ざま〜

正義とは!



803 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/12/16(土) 16:02:03.06 ID:5P95kXxYM]
wine-bzr.com/topic/column/7098/
皆様、興味深い記事を探り当てました
なんと、フランス人は甘いポートワインが好きなのだそうです
このワインは、発酵途中にブランデーを添加して酵母の働きを止め、甘口にすると言う
スタイルなのですが、これがフランス人が好んでいるのだそうです

シャバ車馬君は豊かな果実の甘みのあるワインを軽蔑されていますが、この事実をどうお感じ
になられているのでしょうか?

804 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/12/18(月) 21:35:20.92 ID:s+S96rs5.net]
>>788
モルドバも
ワイン美味しいですね。

グルジアより
モルドバの方がワイン美味しいかな。
私の個人的見解。

805 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/12/23(土) 10:21:57.62 ID:sDHwQbvlp]
https://ja-jp.facebook.com/nh.winesalon/posts/1751031974929001
娑婆シャバ君にとってショッキングなニュースをお知らせします
ワイン界のアイドル的存在であるイオブエレナさんの出身地である「モルドバ共和国」が
なんと2018年度の日本ソムリエ協会教本に掲載されるそうです

私もモルドバワインについては、誰よりも早く2ちゃんを通じて皆様に情報発信を行ってきましたが、
そんな私も最近私がワインの勉強のために良く利用するワインショップ「アルテソロレス」でモルドバワインを
購入しモルドバ独特のテロワールを勉強させていただきました

モルドバのテロワールの特徴を味で言い表しますと、日本酒・焼酎で鍛えた私の舌で感じられた味としては、
「ジューCな果汁感」に特徴があり、分かりやすくイメージする表現を用いりますと、
酸っぱいトマトと完熟したプチトマトの味の違いが、渋くて酸っぱい酒との違いです

必ずしも和食すべてに合うという訳でもなさそうですが、辛口のワインを生まれて初めて「美味しい」と
思わせてくれる素晴らしい産地である事は、言うまでもありません

806 名前::Appellation Nanashi Controlee [2017/12/24(日) 19:49:04.28 ID:XIgnQRq6q]
www.sannichi.co.jp/relation/article/KbzXSFN2W0Emo3ZRaCd%252F7k98tQurDB58tqqdNGbjvII%253D

有料会員専用記事ですので閲覧が出来ませんが、日本ワインの山梨県ワイナリー大和葡萄酒の
萩原保樹様がついに「甲州種クベブリ醸造」に挑まれるそうです

山梨県のワイナリーは今までフランスから学べ、といったワイナリーが多かったと思いますが、
やはりワインの世界は広かった
日本人が知っているワインの「真実」は未発見のままだったのです
しかしながらネット時代になる事で誰かが「衝撃的な」情報を提供する事で
急激に世相が変わる…そういう時代に入っております

私は「日本ワインスレ」と酒板の「酒屋スレ」で真実のワイン情報を皆様に提供させて頂いた事で
とうとう日本に於ける「本場」がワインの原点にして頂点に学ぶ時代がやってきました

807 名前::Appellation Nanashi Controlee [2018/01/01(月) 15:22:39.50 ID:ApNqPX4o+]
皆様、ついに私はモルドバ「固有品種の」ワインを飲みました
皆様も私がソースとして貼り付けた>>805の田中克幸様のフェイスブック記事をご覧になった事で
お分かりかと存じますが、確かに私がワインショップ「アルテソロレス」に行ってもララネアグラのような
モルドバ共和国のワインについては、「固有品種のみ」のワインが少なく寂しい思いをしております

ところがこれには「裏技」があるのです

それは、「ルーマニア/モルドバ地方」のワインを狙うのです

私が狙った「モルドバワイン」は実を言うと「ルーマニアモルドバ地方」ワインでした
ワインの名前は、といいますと「セナトール社」の「グリア(※注)バベアスカ・ネアグラ2009」です

等級はモルドバ地方DOCフシ地区(グランバンに相当)のCT(クレスタルジウ)であり、
いわゆる「高級ワイン」のカテゴリーに属します

このワインの味わいは、最初に口に含むとトワイニング社のダージリン紅茶香が感じられ、
非常に上品なフバンチカラに似た渋みを感じます(タンニンとも言いますが、私は鼻に付くワイン通用語を
拒否します)
その後モルドバ的なジューCな過完熟果実香が穏やかに浮かび上がり、控えめな酸と渋みと非常にバランスよく調和する印象
余韻が長く紅茶香が何時までも残る感じです

驚くべきはその柔らかさ

柔らかいと言うよりは「とろける」との表現の方がより正確に当てはまる味わいであり、
過完熟からくる「老成」した渾然一体になった甘み・渋み・酸味なのか?それとも2009年のワインですので
店内でディスプレーされている中で上手に熟成したのか?はたまたこれがモルドバのテロワールの特徴なのか
分別が付かないのが現在の私の舌の限界です

これは間違いなく「名酒」です
以前飲んだ「シャトーバルテリー社」のDorピノノワールよりも一段と洗練された味わいです
味だけをとれば栽培が難しいピノノワールだからともてはやす必要など全く感じない程素晴らしい味です

※バベアスカ・ネアグラはララネアグラのルーマニア名

808 名前:拡散を全国に mailto:全国に拡散を [2018/01/02(火) 11:29:49.73]
ふるやさとし(古矢 聡)
淫交前科アリ・イジメ加担者
英語・中学教師
神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる、
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた!
朝から会社で凄い騒ぎになっています

809 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/07(日) 11:32:59.71 ID:jLwv3IbM+]
https://www.winereport.jp/archive/1326/
皆様、数年前のロシアによるジョージアワイン「低品質」を理由にした輸入禁止措置にもかかわらず
なんと!ジョージアワイン売り上げ過去最高を記録いたしました

私は日本酒焼酎で鍛えた舌により、ジョージアワインは世界最高のテロワールに恵まれた最高級ワイン産地である、
との結論を下し、2ちゃんの酒屋スレとグルジアワインスレ、及び現在ではIP表示をする形で言論弾圧が行われている
日本ワインスレにおいて誰よりも早くこの事実を伝えてきました

そして日本を常に意識した外交政策を企図する中国が、2017年度よりジョージアモルドバ両国のワイン輸入拡大政策を
奨めこの地域のワインを奪い合う構図が生じようとしています

私はジョージアワインに関して2017年度より品薄状態が発生し、その結果あっという間に「買えない価格」で販売されるようになるだろう
との見通しを示してきました

現実はそれほどリニアではなく、漫然とその流れに向かっているようですが、世界的にジョージアワインの美味しさがいよいよ理解されようと
しています

ジョージアの魅力はなんと言っても豊かな果実の甘みが口の中に広がる味わいであり、そしてそれはスティーブンスパリュア氏の提唱する
「食と酒のマリアージュ論」を根底から覆す威力を秘めています

810 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/07(日) 22:34:59.36 ID:dxFl2zjs.net]
皆様、ついに私はモルドバ「固有品種の」ワインを飲みました
皆様も私がソースとして貼り付けた>>805の田中克幸様のフェイスブック記事をご覧になった事で
お分かりかと存じますが、確かに私がワインショップ「アルテソロレス」に行ってもララネアグラのような
モルドバ共和国のワインについては、「固有品種のみ」のワインが少なく寂しい思いをしております

ところがこれには「裏技」があるのです

それは、「ルーマニア/モルドバ地方」のワインを狙うのです

私が狙った「モルドバワイン」は実を言うと「ルーマニアモルドバ地方」ワインでした
ワインの名前は、といいますと「セナトール社」の「グリア(※注)バベアスカ・ネアグラ2009」です

等級はモルドバ地方DOCフシ地区(グランバンに相当)のCT(クレスタルジウ)であり、
いわゆる「高級ワイン」のカテゴリーに属します

このワインの味わいは、最初に口に含むとトワイニング社のダージリン紅茶香が感じられ、
非常に上品なフバンチカラに似た渋みを感じます(タンニンとも言いますが、私は鼻に付くワイン通用語を
拒否します)
その後モルドバ的なジューCな過完熟果実香が穏やかに浮かび上がり、控えめな酸と渋みと非常にバランスよく調和する印象
余韻が長く紅茶香が何時までも残る感じです

驚くべきはその柔らかさ

柔らかいと言うよりは「とろける」との表現の方がより正確に当てはまる味わいであり、
過完熟からくる「老成」した渾然一体になった甘み・渋み・酸味なのか?それとも2009年のワインですので
店内でディスプレーされている中で上手に熟成したのか?はたまたこれがモルドバのテロワールの特徴なのか
分別が付かないのが現在の私の舌の限界です

これは間違いなく「名酒」です
以前飲んだ「シャトーバルテリー社」のDorピノノワールよりも一段と洗練された味わいです
味だけをとれば栽培が難しいピノノワールだからともてはやす必要など全く感じない程素晴らしい味です

※バベアスカ・ネアグラはララネアグラのルーマニア名

811 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/13(土) 22:40:31.96 ID:yqqe3FOS.net]
https://www.winereport.jp/archive/1326/
皆様、ジョージアワインの輸出量及び金額が過去最高に達したそうです
これは和食とともに世界文化遺産に登録された事と大きく関わる出来事だと思うのですが、
それだけではない事はお分かりでしょう

黒海沿岸域特有の大陸性気候や急峻な山々が水がめとなり、また昼夜間寒暖差の激しさを形作り
正に世界最高のテロワールを有する国である事実が知れ渡ってきているのです

812 名前::ヽ(´∀`)ノ:ヽ(´∀`)ノ: mailto:ここまで読みました [2018/01/15(月) 22:06:01.63 ID:iI/vHilH.net]
ここまで読みました☆800



813 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/20(土) 13:08:59.29 ID:whG+7DTK.net]
私は正月にルーマニアワイン『ブドゥレアスカ・プレミアムフェテアスカネアグラ』を飲みました
このワインはいわゆる「フルボディ」に属するワインですが、渋くて酸っぱい酒特有の味のキツさを感じるかどうか
不安でしたが、全然余裕です

シンプルに渋み(タンニンと言うが私はワイン用語を用いる事を拒否する)を感じ、後味はドライ
ジュース感はさらりとしていてピーマン的な苦味がかすかに残る
意外にも白米に合い、アハシェニみたいです

私は鼻に付くワイン通と違い、「ワインを和食に合わせる」事を敢然と行う事をモットーにしております
どうせ合わないから自分で考案した「チーズやオリーブオイルを多用したなんちゃっておつまみ」ばかりをブログで紹介する
ワイン女みたいにはなりたくありません

これが私のマリアージュ表です
◎焼きそば○ロースカツ○イワシのフライ○キンピラごぼう◎カボチャ天麩羅○ポテトコロッケ
○アジのフライ◎コンニャク、ニンジンの煮物○カキフライ

814 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/20(土) 13:35:10.40 ID:whG+7DTK.net]
開栓後の味の変化ですが、初日にはやや渋みが堅いと思われていたのですが、二日後にはやや
渋みがやわらかくなり、瑞々しくなります
甘みと調和し、ふくよかになります
『ブドゥレアスカ・フェテアスカネアグラ』はいわゆるデカンタージュをすると美味しくなるタイプなのかもしれません

黒海沿岸域のワインは葡萄がしっかりと完熟するために、「きつい味」が無いのです
このワインの特筆すべき特長は、なんと言っても焼きそばとの相性の良さです

ワインでそもそも焼きそばを合わせる、なんて事を考える人が今まで居たでしょうか?
いないし、そういう(せっかくのワインは)ものじゃないと思っている「料理研究家」の女ばかりでしょう

特筆すべきはコンニャクと人参の煮物です
この好相性は、今までのワインと食のマリアージュを覆す新しい発見と言ってもいいのではないでしょうか?
隠れた苦味をワインから引き出し、それがまた煮物の若干砂糖が含まれる味のクドさをやわらげるのです
こう言ったワイン概念は今までのソムリエやワインショップ店員からは出てこない発想だ、と胸を張れます

渋みが和食とのマリアージュにおいて大事な要素になってくる、と言う概念は、ルーマニアワイン
ひいてはジョージアやモルドバ等黒海沿岸域のワインだからこそ成立するのです

ワインジャーナリスト「綿引まゆみ様」は今年は「ジョージア旋風」が吹き荒れる年になる、と言明しています
私はそれどころか、近いうちに行われる「東京オリンピック」を機に欧州からたくさんの白人が来日し、
そこで観光がてらワインバーで自国では見かけないワインを沢山飲み、その見聞をSNSや
ツイッターやインすタグラムで広めるでしょう

これまでのTOKYOのワインシーンにおいてはオールドワールド偏重が問題でした
飲料店やインポーターやワインショップの閉鎖性(情報弱者っぷり)が問題だったのです

しかし私は「日本ワインスレ」や酒板の「酒屋スレ」で誰よりも早く「ジョージア」と
「モルドバ」は「英国王室御用達ワインの生産国」であり、世界最高級ワイン産地である、
と言い出し、全く自説を曲げる事無く主張を曲げなかった事で今や、「日本ソムリエ協会
2018年度版」教本にモルドバが掲載される事態になっています

その結果として東京オリンピックを機に、「ハイパーオールドブーム」が世界的に伝播する事を
予想する事は容易な事です

815 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/01/27(土) 19:19:24.05 ID:bxOO7lg1.net]
皆様、なんと、ジョージア出身力士では始めてである「栃の心関」が優勝いたしました
今までは2ちゃんで私がホンモノのワインの存在を皆様にお伝えしてまいりましたが、
あくまでも趣味でワインを嗜まれる方、業界関係者の方がウォッチするだけでした

しかしながら、明日の新聞・スポーツ誌では「ジョージアは”ワインの発祥の地として”知られており」
と紹介されるでしょう

ジョージア国内でも注目を浴びているとか
素晴らしい一日になりそうですね

816 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/08(木) 14:58:10.30 ID:PqmYatKj.net]
すいません
フヴァンチカラの陶器ボトルがお手ごろな価格のようなのですが
プレミアム、プラチナとの違いは大きいですか?

817 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/10(土) 23:30:35.81 ID:EnZBJaVI.net]
フバンチカラはフバンチカラ

818 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/11(日) 09:13:28.83 ID:YB940MHS.net]
ありがとうございます
素人がわかるほどの違いはないという感じでよいのでしょうか?
もう一点素人質問で申し訳ないのですが
フバンチカラという名称は
原産地名なのでしょうか?
ブランド名なのでしょうか?
メーカー名なのでしょうか?
ジョージアが外貨不足で大変だったという時
ヤルタ会談で出されたワインという事で購入したら美味しかったので
またリピートしようとしたら以前より種類が増えていて混乱しています

819 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/16(金) 20:48:30.87 ID:3PfbVFtY.net]
https://ja-jp.facebook.com/nh.winesalon/posts/1812719688760229
田中克幸様の記事「日本橋浜町ワインサロン」によりますと、ジョージアワインが
(「やはり(これは私の全面的に予測した事態です)」)日本での消費量は驚くべき大きさに
なられたそうです

そもそも「イギリス人の」スティーブンスパリュア氏が頭で捻り出したに過ぎない、
「食と酒のマリアージュ理論」など和食に合うはずもなく、その上渋くて酸っぱい酒は飲んでいて
美味しいとも思わない

そういう酒が佳酒としてまかり通ってしまう権威への盲従姿勢は恐ろしいと言わざるを得ません

820 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/16(金) 22:00:13.44 ID:Au01Br7l.net]
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!

ショップHP
goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


821 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/24(土) 16:53:38.41 ID:QueRw2fY.net]
>>818
マイクロゾーンの呼称(キンズマラウリやフバンチカラやツビシ等)
H&N社の本間社長のホームページをみて

822 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/02/26(月) 22:22:22.39 ID:Gu2UfM4m.net]
>>821
ありがとうございます
という事は
フヴァンチカラ・陶器と
フヴァンチカラ・プレミアム
フヴァンチカラ・プラチナは
原産地が同じで基本的にそれぞれ違うワインと考えていいのでしょうか?
ただ製法や原料が同じなど
味としては似ている事を期待しても良いのでしょうか?
それともまったく違う物でしょうか?



823 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/03/03(土) 13:00:37.82 ID:Sk+5np1f.net]
飲んでみれば?

824 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/03/12(月) 10:46:38.10 ID:tdy5IVl/.net]
ソレが一番確実そうですね
ただ一人で一本は飲みきれないのでなかなかその機会がなくて
お花見でやってみます

825 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/03/25(日) 16:44:14.21 ID:yugQMatV.net]
https://blog.goo.ne.jp/sandasigi_tanaka_kazuyoshi/e/a64502d511fa8e952731974e35554d08
皆様、兵庫県三田市の市議会議員をされておられる田中一良氏が3月23日金曜日にてモルドバワインを
ご紹介されていらっしゃいます
この方は『裏千家茶道歴47年・裏千家インターナショナルアソシエーション前運営幹事』をされておられる
正に「ワインに詳しい茶人」です

田中氏はモルドバワインについて「とっても素晴らしい香りとコクのあるワインばかり」だったと
評しておられ、ついには日本の文化人でも黒海沿岸域の素晴らしいワインが、認知されようとしています

勿論皆さんはもうお分かりですよね?

826 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/03/28(水) 18:54:20.78 ID:8Lc5xNwY.net]
https://ameblo.jp/kanako-takeuchi/entry-12353041042.html
皆様、ワイン業界随一の美女「竹内香奈子」様がついにジョージアワインに「言及」致しました
この方は、『レイトハーベスト』に数多く言及される方で、私も知っている人は知っている
『レイトハーベスト』という単語を何度も使用しています

竹内様は大阪府のワインショップの店長をされているそうですが、芸能事務所『パールダッシュ』に所属しており
実態は芸能人なのかもしれません

グーグル『レイトハーベスト』で検索するとこの方のブログがヒットします
そして『レイトハーベスト=高級ワイン』である、と言明したのは私が日本人で始めてです
しかしながら黒海沿岸域に於けるワインにおいて最高度のポテンシャルを引き出す最高のワインは
この手のワインなのです

827 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/04/02(月) 08:01:54.69 ID:PHwXQA6lJ]
東京都江東区北砂の鈴木孝典(31)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してるクズ、殺すべき

828 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/04/08(日) 14:51:12.06 ID:gnOLSl+w.net]
jump.5ch.net/?https://www.gvinogvino.com/2018/03/03/%E3%82%BD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%A8%E6%95%99%E6%9C%AC/
Emi (エミ)様の情報によりますと、ついに2018年度版の「日本ソムリエ協会教本」でジョージアとモルドバが一気に掲載される運びとなったそうです
Emi (エミ)様はルカツィテリの誤訳について言及されているそうですが、私としては、モルドバの北部「バルティ」が
抜けいてる事が気になるのですが…まあこれは、ブランデーの産地ですのである意味正しいと言えば正しいのかもしれません

ルーマニアとモルドバは元々一つの国であり、私が買ったモルドバワインもモルドバからいらっしゃった方が、
このワインを(ワインショップで)売っていました

渋くて酸っぱい酒ばかりだと望郷食品としてのワインが欲しくなる→それならいっそのことワイン屋さんを
始めちゃえ!と言う感じです

モルドバワインの最高貴種「ララネアグラ」はルーマニアにおいては、「バベアスカネアグラ」と言うそうです
モルドバでは、固有品種がぞんざいに扱われているのが残念ですが、だからこそそういう意味では、今年は
「ルーマニアワイン」中でも「フシ地区」と「ボホティン地区」は注目の的になるかもしれません

829 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/05/20(日) 10:56:46.78 ID:z/qyyYVG.net]
https://www.youtube.com/watch?v=xpEXkZlhZMY
皆様、モデルをされておられますERIKOエリコ様がジョージアワイナリーのナレーション解説を
されておられます

ポリフォニーを聞きながら、ピラーを使ったまるで盃で飲む酒のようにワインを飲む光景はとても厳かですね!
ERIKOエリコ様が葡萄を摘んでる所をみればわかるのですが、この地方はとても乾燥している事がお判りでしょう

ジョージアワインの本当の財産は歴史とブドウ品種の多様性でもなく、世界最高のテロワールです

多くの人が誤解し私もホンモノのワイン=ジョージアの豊かな果実の甘味が口の中に広がるワインである事を知る前は、
「地中海性気候」が最適であると考えていました

しかしそれは正しくありません

「黒海型大陸性気候」こそが世界最高テロワールのメカニズムです
大陸性気候についてはアメリカ合衆国のワシントン州がその気候に該当するそうですが、
一言で言えば「青い空」

つまり大気が緩衝材にならずストレートに冷気と太陽熱を地上に降り注ぐのです
昼夜間寒暖差がとても激しく、それが豊かな果実の甘味と引き締まった酸の両面を育みます

特にジョージアは山間地特有の寒暖差の激しさが加わりだからこそ「世界最高の」テロワールを
保障するのです

830 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/06/17(日) 11:11:40.91 ID:J8ZjWLpU.net]
https://unnga.hatenablog.com/entry/2018/06/09/133332
いやはや、黒海沿岸域の高級産地の一つであるモルドバワインの評価は高いですねぇ
皆様、私が2016年度夏ごろから皆様にお知らせした「英国王室御用達ワイン」産地
のポテンシャルを存分にご堪能されてるようです

これにより皆様も舌を鍛えてくださると、私が数ある妨害に遭いながらもホンモノを伝道した
意味があるというものです

831 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/07/13(金) 22:47:47.69 ID:rvklDT6Q.net]
https://seijipress.jp/regional/116193-38/
https://www.pieroth.jp/producer/massandra.html?sl=ja
皆様、ピーロートと言うインポーターが面白い紹介をウクライナワインでされています
私も何度かソースとして取り上げた宮城県仙台市のワインショップ「マサンドラ」の店長をされている
オクサーナ氏が黒海沿岸域独特の大陸性気候「黒海型大陸性気候」の重要性を指摘していらっしゃいましたが、
私もジョージア/モルドバ/アルメニア/トルコ/ブルガリア/ルーマニア/アゼルバイジャンがどうしてこうも
揃いも揃って名産地ぞろいなのか不思議であり、その探求の結果が「黒海型大陸性気候」と言う回答に行きつきました

私が日本人で初めて指摘した事実は「世界最高級ワインはレイトハーベストである」と言う極めて難解な結論です
現在日本ワインスレでこの事実の背景にあるメカニズムを解説し始めていますが、これらは黒海沿岸域の重大な優位性です

一方で旧来型の甘口=酒精強化タイプのワインも黒海沿岸域で造られています
それがウクライナワイン「マッサンドラ」です
ピーロート社は昨年度駿府城公園でSBS主催の「超ドS」と言う肉食イベントが行われおりたまたま
そこでワイン試飲コーナーを開催していたためにこのインポーターを知る事になりました

そこで「ブラウフレンキッシュ」と言う聞きなれないワイン葡萄を初めて知る事となったのですが、
黒海ワインの専門家田中克幸様によるとこれはオーストリアで主に栽培される葡萄だそうです

832 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/07/31(火) 20:00:15.80 ID:ZP1aLjAF.net]
https://kaminoshizuku.jp/blog/148
皆様、いわゆる鼻につくワイン通どもは共通する「定義」がございます
それは「ピノノワール至上主義」です
ピノノワール品種はよくできたワインだと、軽快な酸が特徴のワインになると言われています
私も浜松市内のワインバーでその手のワインを飲んだことがありますが、それはドイツ産ピノノワールのワインでした

しかし「渋くて酸っぱい酒」のうち「酸っぱい」方のワインはこの葡萄からつくられるワインがおおいようです
ここからわかる通り、ワインが好きな人=酸が好きと言う図式が多くそうではない人の場合は、
ピノノワールはそんなに絶賛するほどの事でもないワインでもないのです

さてその”ピノノワール神話”を作り出している「要因」はBつあり、そのうち@病害に弱い、
Aブルゴーニュ地方以外に栽培に向いている生産地が少ない、B高価であり、大衆が買えない飲めない、
そのために射幸心が煽られる等がますますワイン通をのめり込ませる要因になっているのです

しかしながら日本酒/焼酎で舌を鍛えた私は、「冷静に味だけに集中して酒を利くべきだ」と
思えてなりません

何故ならピノノワールといえどもワイン葡萄であり、黒海沿岸域においては栽培は余裕なのです
ソースを出しましょう
wandsmagazine.jp/archives/3366
ソース@
モルドバは世界第四位のピノノワール栽培生産国である
www.euroasia-trd.jp/sahateni.html
ソースA
ドメニーレサハテニワイナリー(ルーマニア)は高品質ピノノワールワインの生産を行っている

此処からわかる通り、黒海沿岸域は一般的に「温暖な気候で栽培される甘いワインの産地」と言われます
ところがそんなに単純なものではありません
黒海沿岸域のうち少なくともモルドバは明らかに「クールクライメット」に属します
しかも「黒海型大陸性気候」に覆われ、ビート補糖を行う必要がありません

先述のドメニーレサハテニワイナリーは、『アニマピノ ノワール2009年』はレイトハーベストであり、
こんなワインはこの地域でなければ中々できるものではありません

つまり、黒海沿岸域はことワイン葡萄栽培になりますと、万能なのです



833 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/08/04(土) 23:04:16.43 ID:KODIFn+3.net]
aeonliquor.jp/api/download.php?event_id=zNevCVyo
皆様、ついに「イオン」でもジョージアワインのディープな世界を広報する時代がやってきました
日本一の大型スーパー企業である「イオン」はその大きさ故に「最大公約数」の商品展開が成される、という
いい意味でも悪い意味でも「利点と弊害」を兼ね備えていましたが、このような事態は本当に異例です

フランスでもなくイタリアでもない国のワインイベント等聞いたことがありません

834 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/08/22(水) 23:24:08.69 ID:DBBHVi4p.net]
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/39198/btoc
ツーリズムジャパンの本年度においては日本におけるモルドバワインの総本山「モルドバワインショップ」
の経営をされているアルビーナ・アンジェラ社が出店しました

最近ではモルドバとジョージアのワインの”体感温度”が高く、この手の催しがされるととても人気があります
僭越ながら、それもこれも日本酒/焼酎で舌を鍛えた私のような「ホンモノの味」を求める者が
こういう真相にたどり着きそこから情報の流布が始まったのだ、と言う事を知っておく必要があります

835 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/09/09(日) 13:15:43.89 ID:lPXiYLgz.net]
coopsachi.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%F0%9F%87%AC%F0%9F%87%AA%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%F0%9F%8D%B7%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9/

皆様、「株式会社コーポ・サチ」様によりますと、つい最近ジョージアワインマスタークラスを大橋健一様が開催されまして、
その中で「世界的なトレンドと注目は、ギリシャ、ジョージア、そして日本酒」になっているとの事です
マスターオブワインの面々はギリシャをプッシュしておりましたが、日本では圧倒的にジョージア人気が高い

その原因の一つは、私が世界最高級ワイン産地を見出し、日本ワインスレや酒板の酒屋スレでジョージアこそ世界最高のテロワールを有する
最高級産地である、と言い続けた事にあります

ギリシャは固有品種こそ多くあれ、熱帯地中海性気候の影響からワイン葡萄の産地としては今一つです
だからこそ、ワイン葡萄産地のセンターが欧州の場合はイタリアに移動していったのですが、その辺りの事情を知っていれば
ギリシャを注目の産地とは言わないはずです

ジョージアについて言えば、その歴史を含めて知れば知るほど関心がのめり込んでいく魅力があるのですが、
本当の魅力はコーカサス山脈の伏流水と山岳地帯特有のミクロクリマと、黒海型大陸性気候のテロワールにあります

しかしながら、私がジョージア最高級産地説を唱えた2016年度正月明けから一年の間日本ワインスレでは全くの
総スカンでした

とは言え私も日本酒/焼酎で舌を鍛えた人間
食って掛かる連中の鼻をへし折る作業に明け暮れながらも、モルドバに於ける英国王室御用達ワイン
「ミレスチミーチ/ネーグルデプルカリ」をご紹介させていただいたり、外務省が黒海型大陸性気候の気候に恵まれた
ワイン産地を採り上げたり、と時間がたてばたつほど私の自説の正しさを証明する様々な根拠が浮かんでくるのです

今日ではジョージアワインの輸入量は英国を上回っているそうですから、世界的なワインのトレンドはむしろ日本は最先端にいます
―――最もそれはアカデミーデュバンでワインの「お勉強」をした人たちではなく私のような日本酒/焼酎で舌を鍛えた人間が主導した
ブームなのですが―――

ジョージアが何故日本人のワインへの直感的な美意識に訴えかけてくるのか?
その最大の謎明かしは、この地に再び文明の再興を誓った「ウトナピシュティム」が
縄文人だったからです

ジョージアの陶器のピッチャーが「ドキ」と言うのは偶然ではありません

836 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2018/09/09(日) 21:56:50.74 ID:nFbZFGKi.net]
「どき」は中国大陸由来の読み方で、日本古来の言葉ではありません

837 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/09/21(金) 21:48:37.11 ID:LhsAnSP5.net]
news.livedoor.com/article/detail/15339241/
「世界の「SAKE」ブームに懸念 フランスが世界ブランド得る可能性」と言う記事の
コラムを見つけました

その中で日本ワインスレでもカキコした部分と被るところがあるので皆様にご紹介しましょう

> しかしPRの視点にたつと少し危険な2つの側面が見えてきます。
> ひとつは「日本酒」の名称が世界では「SAKE」に変わっていること。
>もうひとつは昨年からフランスのパリでKURA MASTERと銘打ったSAKEの品評会が始まっていることです。
>そして近い将来、世界中のSAKEがこの品評会に集まるようになり、フランスがSAKEの世界ブランドを得ることになるでしょう。「

ジョージアと日本酒を同列に並べるところが面白い
私が皆様にご紹介したジョージア世界最高のテロワール説の正しさの証拠の数々
それが最近になって広範に知れ渡ってきている証拠です
そしてこれと同じことを英国が行おうとしている可能性を皆様に指摘し続けてきました
KURA MASTERはそれ程有名ではありませんが、IWCは有名であるだけでなく、
英国は日本に対する文化偏見が根強い事実を指摘する必要があります

IWCの場合は熟成ばかりに評価基準を置きすぎる問題があります
私が指摘する危険は、紹興酒が「同じコメの醸造酒で最高級である」と言い出しかねないということです

838 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/09/29(土) 00:29:40.01 ID:eNtyR/BL.net]
https://sth-earth.com/
皆様、変わり種のインポーターが出現しました
「エスティエイチアース」様です
ジョージアとロシアを対象にした輸入ビジネスを展開しているとの事

「黒海沿岸の恵み、ワイン発祥の地より」が同社のキャッチコピーですが、ロシア南西部の
黒海沿岸域は、この地域のワインに詳しい方々の情報を総合すると、寒暖差が激しく「日照時間が長い」
果実味豊かなワインが多いとの事

それにしても黒海沿岸域の重要性については、私が日本人で最も強く多くの機会に言及していましたが、
今やそれを否定しようにもできないレベルまで知られてきています

常識にはまらない人間は、やはりアウトサイダーです
そして私がワイン業界を変革する役割を果たしている事実を見ていますと、それまでの
「ワインのお勉強」の結果が、惨憺たるものにしかならず真の意味での審美眼が失われてるなあと強く強く感じます

日本酒/焼酎で舌を鍛えたを鍛えた私の結論は、もはやワインスクールでお勉強をした知識を捨てないと、駄目だ
スティーブンスパリュア氏流の知識の仕込みは、星の数あるワインのスタイルの本当にヒトカジリでしかない
早くソムリエやワインショップ店員は知を捨てよ、と言いたいです

839 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/10/11(木) 20:25:14.52 ID:kmUkabEP.net]
https://www.nomooo.jp/column/107469/
今ではすっかり有名になりニュースの類にも入らないかもですが、「トンネルワインフェスタ2018」が
開かれるそうです
勿論そこでは主役はジョージア
料理もジョージアワインもジョージアです
そして東欧と言う今でもまだ未知のジャンルへの傾倒も面白い
黒海沿岸域なくしてワインは語れません
そして黒海沿岸域と地中海の違いを語れる事が東欧を語れる、ということです 

840 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2018/10/11(木) 20:34:28.65 ID:32ZsYZpb.net]
主役なんて書いてないじゃん
嘘つき

841 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:10.98 ID:HXNI2a97.net]
>>840
そいつの嘘は今にはじまったことじゃないよ

842 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2018/10/20(土) 18:33:52.55 ID:pvm4EeRC.net]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 17:58 UTC 版)
皆様、アルメニア神話をご存知でしょうか?
その中に古代バビロンの「悪王ベル」を討伐する記述がございます

日本はそもそも皇族(スメラ)がユーラシア大陸を統治しており(支配ではない)、今日では
シュメールと呼ばれ悪の帝国「英国」によってシュメール人は金髪碧眼であったなどと大ウソをまき散らす
「アッシリア学」が古代文明の「学問」になってしまいました

アッシリアはアーリア人の帝国であり、古代バビロンはそこの中でも「特別な場所」だったのです
つまり、今日の世界的支配層は「ベル」の子孫であり、糞ゴミ共の吹き溜まりなのです
バール教は様々な呼ばれ方をします

ベリアル・バラモン・ベリオール(オクスフォード大学カレッジ!)など
エギビ(Egibi)一族を知る事は非常に重要です
彼らこそ陰謀家の高利貸しであり、欧州において件の大財閥の系譜を創っていきます

古代バビロンとアッシリアは、歴史ねつ造の原点です



843 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/10/21(日) 20:33:17.80 ID:sgLEpKiS.net]
>>842
>アッシリアはアーリア人の帝国であり、古代バビロンはそこの中でも「特別な場所」だったのです

アッシリアは当たり前だがアッシリア人の国でアッシリア人はセム語族
インド・ヨーロッパ語族のアーリア人とは全く違う
この人あちこちのスレでウソばかり書いてるな

844 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2018/10/25(木) 23:49:08.29 ID:MlDZ/oA/.net]
**の子孫だから「糞ごみ」とか言っちゃう時点で手の施しようなし。
そこを見逃しても、主張に論理性が全く感じられない。
この人は『つまり』という日本語の意味が分かっているのだろうか??

845 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/11/16(金) 21:42:36.32 ID:DtoG8Py/.net]
https://www.youtube.com/watch?v=KLhE-yLI7yU
【ワインノヒト】氏がYOUTUBE上でモルドバワインの放送中継&DJを行っているみたいです
モルドバの場合は、田中克幸様がおっしゃる通り、水辺のワイン、土のワインであり、ルーマニアのような
「山がち・石灰」のワインではないのです
興味深い事に鼻につくワイン通がモルドバに興味を持つ場合は、「ジョージア」をDISりながらモルドバを持ち上げ、
「欧州のようなグローバリゼーションの流れに沿った」ワイン産地である、と持ち上げます
ジョージアワインが好きな人は、固有品種と黒海型大陸性気候の重要性そして黒海沿岸域だからこそ発揮される「レイトハーベスト」
にモルドバも「期待する」というルートを辿ります

果たしてどちらが鋭敏な審美眼或いは、肥えた舌の持ち主と言い換えることができるでしょうか?

答えは、国際品種がおよそ70%というモルドバの事情は、間違いなくチリワインのような
「器用貧乏」と言うマイナスに作用する事は明らかです

何故か?
現在日本で凄まじい人気を博しだしているのは「ララネアグラ」の赤ワインだからです
ジョージアで言えばサぺラビやアレクサンドレウリに相当します
つまり歴史の途方もなく長い黒海沿岸域産地の場合は、固有品種がテロワールにジャストフィットするケースが多く
西欧の借り物の葡萄で名を上げられるような性質のものではないのです

私はルーマニア/モルダヴィア地方のフシ地区のワイン「グリアバベアスカネアグラ」を呑んだことがあるのですが、
とろけるような柔らかい飲み口、奥ゆかしい酸とキレ
とてつもなく美味しいワインである、とバベアスカネアグラ(ララネアグラのルーマニア名)を飲んで思ったものです

このように「酒の出会い」に超恵まれているのは、やはり日本酒/焼酎で舌を鍛えたからだと
考えざるを得ないのです

846 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/12/04(火) 19:25:23.14 ID:+k2C1wDp.net]
www.e-masukyu.co.jp/products/detail.php?product_id=765
皆様、モルドバがどうして固有品種が少ないのか、興味深い記事がありますです

>0年代後半にはモルドバのワイン産業は欧州投資銀行から数百万ユーロの投資を受けた他

欧州投資銀行は、ワインに関して言えばフランスなどの産地しか目がいかないのでしょう
だからこそ固有品種を軽んじ国際品種ばかり植えた、と
黒海沿岸域はテロワールに優れるだけでなく、歴史藻とてつもなく長い
だからこそ、固有品種はその土地の表現手段としては最適なのですが・・・

まあ西欧の人たちはこういうところがダメですね

847 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/12/08(土) 10:19:19.78 ID:2Y99LcK4.net]
minnakurugeorgia.com/
皆様、今世紀最大の秘境と言われるコーカサス地方においてその情報をアップされいらっしゃる
『ジョージア大好きおばさん』様がおススメする旅行会社として「みんな来るジョージア」様を
ご紹介していますのでソースを貼付しましょう

848 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/12/29(土) 10:04:15.90 ID:C8AUPtrr.net]
世界のワインTV ジョージア編
2018/11/26 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=b-WlyKZNC7Q
皆様、最近では『ジョージアこそワインの起源』であるとの認識が普通になっています
そしてワインインポーター『イニシア』の代表をされている青野一幸様がゲストでいらっしゃいまして
ジョージアワインの解説をされています
世界のワインTVでは記念すべき第一回にジョージアを選ばれましたが、「ジョージアの特徴は非常に肥沃な恵まれた
土地である」と青野様は仰っています

栃ノ心関の活躍でちょっとしたブームになっているとの事ですが、まあそれが無くても間違いなく来ていたでしょう

849 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/12/30(日) 22:51:21.17 ID:1KbjBCWE.net]
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/000157386.pdf
皆様、以前から田中克幸様が「世界最高級ワイン」と絶賛するジョージア「キンズマラウリ・テミ」は
日本のODAが入ってることが分かりました

これは日本でいうところの「試み学園」(ここファームワイナリー)と同じ形態のワイナリーなのですが、
極限の精神を研ぎ澄ますことから生まれる人とテロワールの芸術品です

850 名前:Appellation Nanashi Controlee [2018/12/31(月) 12:00:33.80 ID:Hqq8zQuc.net]
www.wine-x.jp/shop.html
皆様、このホームページを拝見させていただきますと、高名なエステートワイン会社
「ミレスチミーチ」社の紹介ビデオのYOUTUBEが見れます

これは大変勉強になるビデオですので是非ご覧ください

851 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/01/19(土) 00:11:03.66 ID:BsFB+3zg.net]
https://tripnote.jp/moldova/milestii-mici-winery
皆様、日本市場では次第にモルドバワインが広範に知られるようになりました
ジョージア程ではないにせよ、モルドバも素晴らしい産地です
その中でいかにモルドバワインに日本人が魅了されているかを知る一文があるので紹介します

>「Milestii Mici」で最も貴重なワインは、1973〜74年に生産されたものです。
>なんと、それらのワインは現在、日本だけに輸出されています。
>日本のどこで、どのような方々に飲まれているのでしょうか?
>モルドバワインは、あまり日本で見たり聞いたりすることがないので意外ですね。

アパホテルグループあたりでしょうかねえ?こういうワインを飲む御人は…

852 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/01/25(金) 21:27:16.44 ID:kRSY1ux3.net]
ワインを知る旅 ジョージア編 #2
https://recruit.balnibarbi.com/work_style_lab/1806/

日本においていよいよジョージアの情報が次々アップされるようになりました
21世紀においてはワインの「センター」になるのはジョージアをおいてほかにありません
そしてそれを見出したのは日本酒/焼酎で舌を鍛え、ジョージアワイン「フバンチカラ」を飲んだことで
「確信」へと変化した私である、と言うのは皮肉な話です

2016年に於けるジョージアワインの位置づけは「甘めのワインが多い(ホリエモン談)」
と言うマイナーな産地と言う認識でした
「甘め」を軽蔑する傾向は、ホリエモンのように鼻につくワイン通どもに共通する傾向なのです

しかしながら、「辛め」のワイン産地はビートを使った補糖が当たり前になっており、何をかいわんや
これを絶賛する連中はニセモノの教養を身に着け、結果的にニセモノのワインが「正しい」と信じているだけ
なのです

声を大にして言いたい事は、酒で舌を鍛えるためには、日本酒/焼酎で鍛えよ、です
値段の高さが(ワインは価格が高い)いい酒の基準になってしまっているというのは富裕層受けしやすい
と言うなんとも皮肉な状態ですが、私に言わせれば単に買いがアマイだけ
日本酒/焼酎で舌を鍛えた人間であれば、ジョージアの凄さと強さを即座に見抜きます



853 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/03(日) 10:19:39.12 ID:TP5INz6e.net]
>>829
黒海
注目ですね。
モルドバ&#127474;&#127465;も黒海
ジョージア&#127468;&#127466;とともに
美味しいワイン
生産してるんですね。

854 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/03(日) 10:55:28.80 ID:TKseKmnw.net]
>>853
840様
私は2016年度正月あけ以降「ホンモノのワイン産地はジョージアである」と断言し続けていました
そして日本ワインスレを当時から知っている人は、私に対して「有名な荒らし」と認識しているようです

モルドバが、「名産地」であるとの認識に達したのは、たまたま実はググってみたところたまたま「英国王室御用達ワイン」
との検索結果出る事になりまして、2016年度初夏に皆様に「ワインの真実」として伝道しました
ワインインポーター「ロコモーション」社様が取り扱うワイン「フバンチカラ・ブゲウリ」が
英国王室御用達ワインだったために、それを皆様にワインの真実として掘り下げようとした結果、
こうなったという図式です

そこから私の本格的な黒海沿岸域の検証が始まりました
2016年度の10月になりますと「遠藤利三郎商店」がモルドバをプッシュしだし2017年度正月開けには
「東急百貨店」のトップソムリエ「藤巻暁氏」一押しのワイン産地として大々的にプッシュされたために、一気にブームになります

つまり何と、日本酒/焼酎で舌を鍛えた私がたった一人で「モルドバワインブーム」の原動力を作り出してしまったのです
ところが鼻につくワイン通どもにどうしても商売上媚びないといけない彼らは、テロワールとしてのモルドバではなく、
新世界スタイルとしてのモルドバを売り込む「間違い」を犯しています

https://www.facebook.com/nh.winesalon/videos/vb.463050660393812/797618967268434/?type=3&theater

黒海沿岸域に於けるワインの専門家田中克幸様がこの現状に苛立っています
私も愛知県豊橋市にあるルーマニアワイン専門店「アルテソロレス」で「グリア・バベアスカネアグラ」飲んだ経験から言うと、
モルドバテロワールには断然固有品種特に「ララネアグラ」が正に高貴種の名にふさわしいポテンシャルを引き出すとの結論に至っております

ワインを勉強するために必要なのは日本酒/焼酎の教養を深める事です
ワインの教科書はスティーブンスパリュア氏が考案したメソッド「蜀と酒のマリアージュ」論が下敷きになっており、
これが多くのソムリエ・ワイン商関係者を馬鹿舌にしています
私が黒海沿岸域の凄さに気付くことが出来たのは、そういう「お勉強」をしていないからです

855 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/12(火) 20:39:35.13 ID:A7xJ0N+Q.net]
Moldova Market Japan
2018年12月19日
https://www.facebook.com/429187123882072/photos/a.989975161136596/1440610082739766/?type=3&theater

やや古いソースになるのですが、日本で最もモルドバワインで高名なインポーター「アルビーナアンジェラ」社では
2018年は「忘れる事の出来ない年」になったそうです

その理由は勿論JSAソムリエ教本に「モルドバ」欄が掲載され、ソムリエ資格を手に入れようとする人は必ず
モルドバワインの勉強をしないといけなくなったためです

東急百貨店も記事に取り上げられていますが、東急百貨店と言えば「藤巻暁」氏が2017年
正月明けにいきなりトップバッターとして、モルドバワインフェアを開催した方で、遠藤利三郎商店と
並んでモルドバワインのプロモーションに貢献された方です

それにしてもララネアグラの人気は凄まじいものがあります

勿論アルビーナアンジェラ社のアンジェラさんもその点はよく心得ているようで、
ララネアグラはここでお買い求めくださいと注釈をつけております

モルドバテロワールを日本人で最も早くその特性を見抜いたのは「田中克幸様」です
田中克幸様は、肥沃な土壌はジョージアの土壌「炭化腐食土壌」と並ぶ黒土/チェルノーゼム系の
土壌はワイン産地としての土壌は類似しており、ルーマニアモルダビアのワインは「オリエンタルな美味しさ」が
特徴である、と日本人で初めて断言していました

一見すると田中克幸様が提案される、甕醸造・甕熟成は荒唐無稽に思われるかもしれませんが
土壌の特性を考えると一考の余地がある、と愚考します
私個人の考えは日本酒の木桶でもやはり同様の柔らか味が出るため、必ずしも甕にこだわる必要はないと思いますが、
「多孔質」の発酵槽は必要である、とも思います

856 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/02/12(火) 21:08:18.08 ID:c4hp+4b0.net]
肥沃で水捌け最悪なチェルノーゼムとか、ワイン作りにもっとも向いてない土なんですが

857 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/24(日) 22:06:52.64 ID:WztMk7di.net]
ジョージア君は糖分たっぷりが理想という主義らしいので
(まあ、書き込みの支離滅裂っぷりを見るにあまり確固たる根拠があるようには見えないけれど・・・)
降水量が非常に少ないなら肥沃で水捌け最悪なチェルノーゼムもありなのかもね。

858 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/28(木) 19:11:16.21 ID:c8f0AAHm.net]
フランス人「ワインって不味いよね」フランス/スイスの反応
10000km.com/2019/02/11/wain/

どうやらシャバシャバ君は、ますます現実離れし始めているようです
渋くて酸っぱい酒を美味しいというシャバシャバ君はモルドバのテロワールを水はけ最悪!(キリッ!
と言い、だからこそ私が皆様に提供するホンモノのワインを否定なされていますが、どうやら
現実は悲しい事にシャバシャバ君の願望とは逆の事態になっているようです

859 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/02/28(木) 19:33:19.85 ID:Eem+ZFB1.net]
何の反論にもなってないな
お前、周りから頭悪いって言われてるだろ?
それだけ頭悪いと生きているだけでもさぞかし辛いだろうな
死んでも構わんぞ、許可する

860 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/02/28(木) 21:02:00.61 ID:P+rVLgrp.net]
キンズマラウリ・サペラヴィという陶器に入ったワインを飲んだ
甘いのにタンニンの渋みもある面白いワインだな
でも甘いから何杯も飲めない
ボトルで買うもんじゃないね
あとボトル触るたびに手が黒く汚れるのが地味にイラつく
セラーにも冷蔵庫にも入れたくない

861 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/01(金) 01:51:50.08 ID:pe/l1sAl.net]
「チェルノーゼムは水捌けが悪くてブドウ栽培に向かない」
に対する返答が
「フランス人のワイン離れ」
って、どういう思考ロジックだったらそうなるの?
本気でこれが最適解だと思っているんなら、申し訳ないが君は遺伝子を後世に残してはいけないレベルの知能の低さだと言わざるを得ないよ

862 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/01(金) 07:55:39.01 ID:K0lhJsX0.net]
最後の一行は余計なんじゃないかな・・・ それ自体が目的なのなら話は別だけど。



863 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/01(金) 08:00:40.34 ID:K0lhJsX0.net]
まあ、フランス版の5chめいたサイトのスレタイ持ってきて
「現実は悲しい事にシャバシャバ君の願望とは逆の事態になっているようです」
とか書いちゃうのは間違いなく論理性の欠片もないとはおれも思うけど。

「日本ワインを応援するスレ」のスレタイを引用して
『日本では日本ワインが大人気!!』って言うのと同じレベルになるんじゃないの?

864 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/02(土) 01:46:19.13 ID:eoBT5vOn.net]
理屈なんか通じないよ
オーストラリアのワイン法全文用意してやったら、「オーストラリアワインは砂糖をドバドバ入れて良いと明記されている」とか言っちゃう人だから

865 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/03(日) 11:08:01.61 ID:58PKqy88.net]
気候だけなら、モルドバよりチリのほうが優れているのでは?
ttps://ja.weatherspark.com/compare/y/95668~26536/Orhei%E3%80%81Los-Andes%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%80%99%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
ネーグルデプルカリの産地のオルゲイ(Orhei)と、
チリのアコンカグア・バレーの近くのロスアンデス(Los Andes)の気候を比較してみた。
昼夜の温度差もチリの方が大きく、生育期の降雨量もチリの方が少なく、晴天率もチリの方が高い・・・
(近隣のサンディアゴも見てみたがほぼ同じ。


あとはやっぱり醸造技術の洗練度合い、近代化度合いも重要だと思うのだけど、
(これは、日本酒にうるさいジョージア君ならわかってくれるはず。日本酒の進化・歴史。)
これもチリの方が優位では?

866 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/03(日) 11:24:54.59 ID:58PKqy88.net]
さらに、ボルドーとネーグルデプルカリの産地のオルゲイを比較したらほぼ同じ気候だった・・・
なんだよ「黒海型大陸性気候」って・・・ 結局フランスの大産地と同じ気候じゃないか。

で、前々から「黒海型大陸性気候」って聞いたことないなと思っていたので
"黒海型大陸性気候"
でGoogle検索してみたら、なんとヒットは164件のみ・・・
ぱっと見ではほぼすべてがジョージア君の書き込みのように見える。

867 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/03/10(日) 20:53:30.60 ID:qApozFlC.net]
旧ソ連ジョージアで「至高のワイン」を作り、伝統を守り続ける女性醸造家
https://forbesjapan.com/articles/detail/25857

皆様、『ジョージアワイン』はアメリカでも注目をされだしているようです
とは言え、やはりあっちでは、「より渋くより酸っぱい」スティーブンスパリュア氏流の
「肉とミルクに合う」エレガントなワインが主流であり、日本人のように「美点を見出す」レベルには
至っていないようですが・・・

少し前まではアメリカはロバートパーカー流のワイン即ち「渋くてコクがある」ワイン「樽の風味が利いた白ワイン」が
主流であった、とお聞きするのですが、最近は同じWASP親戚国である、英国の影響力が増大しています

ジョージア東部カへチと西部イメレティでは気候が違います
西部イメレティは東部に比べて降雨量が多いのです
そのためにカルトベロ人は「カへチは柿のワイン、西部は水のワイン」を造るという格言を口にするのです

重要なのはこの一文です
>グルメ雑誌「Bon App&#233;tit」の2018年版ベスト・ニュー・レストランで全国第2位に選ばれた
>高級中東料理レストラン「Maydan」や、「ワシントン・ポスト」紙で2018年版DCのレストラン第4位に選ばれた
>日本風レストラン「Himitsu」など、話題の気鋭店が含まれる。

即ちミルクドボドボ肉ジュージューの野蛮人の食ではなく、私達の食文化になじむのがジョージアワインです
これを発見したのは、私を含めた日本酒/焼酎で舌を鍛えた「呑み助」である、と言う事が重要です
アメリカではまだまだ「発見」された段階のジョージアワインですが、何しろワイン呑み助の分母が大きいので、
日本市場の倍の輸入量があります

「発見」から「覚醒」に至った後のアメリカ市場の恐ろしさは、我々の想像を絶するでしょう
その切っ掛けになるのは恐らく2020年東京五輪で「和食店」に入り込むジョージアワインを見つける
旅行者です
それはすなわち今後のジョージアワインは大衆が「買えない、呑めない」ワインになる、と言う事です

868 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/11(月) 23:41:57.22 ID:StKg+0J1.net]
わからないなあ・・・
『英国御用達』を錦の御旗のように掲げておきながら、
西洋料理を『ミルクドボドボ肉ジュージューの野蛮人の食』とかこき下ろす。

それに、そもそも、ジョージア料理やモルドバ料理も肉やミルクは使うんじゃないかな?
画像検索してみたら、「ジョージア料理」ではミルク使っていそうな料理がたくさん。肉も。
「モルドバ料理」では肉料理がたくさん出てきたけど・・・


それに『発見』とか『美点を見いだす』とか言っているけど、もし本当に『英国御用達』なら、
すでに西洋人によって『発見』され、十分に評価もされているということでは?
それをありがたがるのは、フランスワインをありがたがる『スケベ心』といったいどこが異なるのか・・・


自分の中に確固たる芯があって、それに合うものだけを発信していればこんな矛盾だらけにはならないと思うのだけどね。

869 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/12(火) 00:49:40.20 ID:r23gkGi9.net]
ワイン単体で楽しむとか言っておいたその口で、和食と白米にグルジアワインが合うとか矛盾したことを平気で書く人間
インポーターが2chを見たからグルジアワインの人気が出たとか、便所の落書きで仕事の情報を収集する社会人なんか居る訳ねえ

870 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/12(火) 16:31:35.16 ID:lfN8IH++.net]
そもそも、ミルクドボドボ肉ジュージューな料理なんて旧世界ワインの国々ではしょっちゅう食うものじゃないし、好んで食べるのは新世界かアジアとの境界付近かワインがポピュラーじゃない北国
しかも新世界でもカジュアルな食であって、畏まった場じゃ食べないんだよね

871 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/13(水) 12:56:31.16 ID:MlylGK8x.net]
肉ジュージューって美味そうだな

872 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/03/15(金) 15:30:08.06 ID:j0cOGqHa.net]
湿潤大陸性気候にも色々あるとか言っておきながら、その口で地中海性気候をすべて一括りにするすげえ矛盾
ピエモンテなんか山岳地帯で寒暖差激しいのに



873 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/03/17(日) 12:10:14.45 ID:cMy2BljS.net]
ジョージアのワインはいかが? 首相も来日してPR
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3624036.html

皆様、寺田倉庫様を会場にお借りする形で行われるイベント「ジョージア:ワインの故郷」展覧会で
バフタゼ首相が訪問されました
これは世界最古であり、世界最高のテロワールを有するを有する即ち「原点にして頂点」ワインの天皇が
日本を「ジョージアワインの情報発信塔」に指名する「栄誉」を賜ったと言う事です

何度も言及していますが、黒海沿岸域特にジョージアは「黒海型大陸性気候」に恵まれ
そのゆる〜い寒暖差が温暖化により問題になっている、地中海性気候やワイン葡萄にとって天敵である
「ジメジメした」海洋性気候や、大西洋から入ってくる厚雲により日照不足の「大西洋型大陸性気候」の
産地ではワイン葡萄の100%ポテンシャル発揮は出来ません

ジョージアを知らなければ、本当にワインとはどういう味のどういう飲み物なのかが
何時までもわからないままです

ナレーションでもジョージアワインの特徴をフルーティと位置付けていますが、そのメカニズムはまだまだ
日本では知りだされたばかりです

874 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/03/17(日) 13:27:45.43 ID:lKmm2Vn/.net]
>>873
カリフォルニアよりジョージアの方がゆる〜い寒暖差とジメジメした天候でワイン作りに適してないのになんで世界最高とかウソ書くのですか?


773 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/03/05(火) 21:26:46.18 ID:fv0oOa1O
>>770
ジョージア(トビリシ)とカリフォルニア州ナパの一日の気温変化と月別の降水量の比較

トビリシの一日の気温変化
https://i.imgur.com/T22b5aW.jpg

ナパの一日の気温変化
https://i.imgur.com/gE7EQFi.jpg

トビリシの月別降水量
https://i.imgur.com/jdSyQQK.jpg

ナパの月別降水量
https://i.imgur.com/qNgBJAO.jpg

ジョージアではブドウの生育期間、気温は夜間でも20度をほぼ下回らず、降雨量は少ない8月でも平均20mm以上、6月には平均40mm近くになる

ナパではブドウの生育期間、気温は10度代前半まで下がり降雨量はほぼ0mm

ジョージアよりもカリフォルニアの方が気温差が大きく乾燥している
気温差と乾燥がワイン用ブドウの生育に向いてるのなら、ワイン作りに向いてるのはジョージアよりカリフォルニア

774 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/03/05(火) 21:27:43.16 ID:fv0oOa1O
上記ソースはこのサイトから
https://ja.weatherspark.com

875 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/17(日) 16:40:46.05 ID:DKgWJQ20.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

876 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/03/24(日) 17:47:30.17 ID:o/2Gl5f+.net]
>>874
トビリシの気温(笑い)
メリーランド州だね

877 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/03/25(月) 19:56:43.85 ID:ko1jxKbk.net]
多様性とコスパをアピールした モルドバワインの試飲会
wandsmagazine.jp/archives/6609

皆様WANDSによりますと、
>、モルドバワインだけを一堂に会した試飲会が2月1日、ホテルオークラで開催された。

そうです
その中でモルドバワインのPR出来になっている部分があるので抜粋します
>「モルドバは四季が明確で、秋が長くブドウがゆっくりと成熟する。
>黒褐色のポドゾル性土壌などのユニークな土壌がなだらかな丘陵地に広がり、
>延べ13万2000ha に葡萄畑が広がっている」と、この日、モルドバワインの説明を行った
>モルドバ競争力プロジェクトの副責任者、ダイアナ・ラザールさん。

とのコメントがあるのですが、気になるのは昼夜間寒暖差に対する言及がなかった点です
実は激しい昼夜間寒暖差は「黒海型大陸性気候」の一大特徴とも言うべきもので、だからこそ
ジョージア・ブルガリア・モルドバ・ルーマニアなどの産地は「名産ワイン」がつくられます
ところが、この地域の住民たちは、そういう認識が乏しいのです

何故か?

それは、そういう状態が当たり前だと思っており、ほかの国もそういうものだと信じ込んでいるからです
ところが地中海性気候を見ると、そういう状態はワイン葡萄栽培においてかなり貴重だと分かります
ジョージアやモルドバワインが何故これほど質が高いのかの分析が、当事者が一番ピンときていないのが
興味深いです

この点は私が何度も何度も言及した事で皆様の間で常識になってきています

878 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/04/05(金) 11:49:02.99 ID:7svJ84bS.net]
寒暖差があると何故、良いブドウができて、良いワインができるか、解りやすく説明してください。

879 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/04/21(日) 11:18:31.73 ID:LtrhOlFo.net]
【2019年GWどこ行く&#8264;】ワインの歴史に触れる!ジョージアワイン展
https://platabi.com/12554#head-5cbab969ef2cecd6971c965c62319cce

皆様、詳細なジョージアワイン展の情報が出てきました
現在行われているジョージアワイン展はジョージア政府特に同国のユニークな機関である
「ワイン庁」が深く関与しております

日本はジョージアワインのホンモノの味を理解する国民であり、そのために西側に於ける
「情報発信塔」に叙される栄誉を賜りました
試飲もでき、超貴重な資料も頂けるのですから、ワインが好きな方はいかなければ損です

880 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/04/28(日) 16:35:35.62 ID:8ZCCa87x.net]
540 呑んべぇさん sage 2019/04/28(日) 13:44:26.30 ID:EEmHK1CB
EPA、欧州産輸入急増 豚肉54% ワイン42% チーズ30% 2月関税下げ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201903/CK2019032902000131.html

皆様、EPAの発足に伴い欧州からのワインの輸入量が急増しているそうです

〜中略〜

ところがジョージアレベル、モルドバレベルの産地となりますと欧州でも「ミクロクリマ」と呼ばれる
限られた地域のみでしか同様の「黒海型大陸性気候」レベルに到達する気候はございません

欧州で今後最も輸入量の増加が見込まれるスペインを例にとると、WIKIを眺めた時にどこが類似する気候に相当するでしょう?
スペインで有名な産地と言えば「リオハ」「リアスバイシャス」「ラマンチャ」「リベラデルドゥエロ」「へレス(シェリー)」があります
それらはワイン本によく登場する産地なのですが、その中で最もジョージアやモルドバに近い気候(ミクロクリマ)を再現しているのは、

リベラデルドゥエロ

です
余り聞きなれない産地ですが、それは今まで鼻につくワイン通どもと、その中でソムリエ資格のお勉強をした
連中が気候の重要性に気付いていないからです
気候の重要性に気付いている人は、昼夜間寒暖差の重要性を当然認識していますから、
やはり私と同様の結論に達する筈です

541 呑んべぇさん sage 2019/04/28(日) 15:06:42.24 ID:KyiaIlNR
リベラ・デル・ドゥエロとリオハの気候には有意な差はありませんが

881 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/04/29(月) 13:51:25.85 ID:uiWjrcL3.net]
かわいそうに。
ウィキをそのまま信じちゃってるだけな気がするなぁ。
では、リベラデルデゥエロには1980年代にワイナリーは12しかなかった、なんて記述ありますが、そんな素晴らしい産地に生産者が少ない理由は?ぶどうづくりが独占されていたから、とでもいうのか?
最近同産地が注目されてるのは、ドイツなどのEU内で発展した国から大量の投資が行われていて、最先端のワイン造りが行われているから。
そして、クォリティの割に価格が安いから。
毎回おもうけど、一日の温度差が必要なのはなんでかわかってないでしょ?
気候だけでワインを語るのは一面的なんだよね、甘い、すっぱいなんかは醸造の加減次第なんだけどね。わかってないでしょ?ぶどうの出来はたしかに関係するけど、ぶどうだけじゃワインにならないんだよ?
根本的にワイン造り知らないんだろうなぁ。

882 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/03(金) 11:02:57.30 ID:Pz2F/3rO.net]
グルジアワインって不味いよな



883 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/03(金) 19:42:02.07 ID:apoCNkVT.net]
私は新宿紀伊国屋書店で「ヒュージョンソン:世界のワイン事典」を読み
同時に「死ぬ前に飲みたいワイン:ヒュージョンソン」を読んだのですが、
どちらも一押しのスペインワインは「リベラデルドゥエロ」でしたね

またまたシャバシャバ君の敗北

かわいそうに

884 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/03(金) 20:03:49.39 ID:DSefKGLo.net]
正に貴方の大嫌いな鼻につくワイン通の大御所たる、ヒュー・ジョンソンの著書を真に受けるのですか?

885 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/04(土) 07:59:32.03 ID:sYAfqT5E.net]
グルジアワイン不味すぎー

886 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/04(土) 20:46:21.92 ID:YPai37Un.net]
グルジアワイン滅亡

887 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/05(日) 11:13:45.23 ID:zOUPR4fK.net]
www.racines.co.jp/library/goda/93.html
皆様、私はジョージアワイン展に出向く事で更にジョージアに対する新たな認識の向上を
得られました

それは
@ジョージアワインはクベブリ発酵槽を使わなくても世界最高の品質を確立している
Aジョージアは木に蔓を這わせる伝統的な栽培法があり、これもまた世界的に見て文化遺産であり
ストレスフリーの栽培を実現する究極のオーガニック栽培のひとつである

それは『グリア・サメグレロ』地方です
『グリア・サメグレロ』地方は実はジョージアの中でも最古の産地の一つ、と私が頂いたジョージアワイン資料に
記載されており、非常に興味深い栽培法を実施しています

更に興味深い事にこれと同じ栽培法を実施しているのが

チリ・マウレ地方

です
これについては黒海ワインの専門家田中克幸様が言及されておりますが、この究極のストレスフリー栽培により
エネルギー感の凄まじいワインが出来上がるそうです
ジョージアでは、昔はペド病が無かったためにこうした栽培法が各所にみられたそうですが、残念ながらそうではなくなってきた
との事

究極のストレスフリー栽培を可能にする『グリア・サメグレロ』地方もワイン史を考えるうえで重要な文化遺産です

888 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/05(日) 14:09:37.27 ID:Iah19utY.net]
グルジアワインもういらねぇんじゃね?

889 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/05(日) 21:07:31.31 ID:pv7wHD7Z.net]
なんの根拠もなく最高の栽培方法って断言できるのがすごいね。何を知ってるんだか笑
じゃあなんでその栽培方法ほ用いられなくなった?
それは有用性がないからでしょ?

簡単な質問にも答えられないならワインだけじゃなく、日本酒や焼酎の知識ってのも胡散臭いね。

890 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/06(月) 05:38:57.29 ID:WGxYEYfy.net]
ジョージア君が言うには、静岡には新酒のひやおろしがあるらしいぞ

891 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/06(月) 14:03:49.10 ID:AWglU4Ru.net]
ここも次スレはIP表示でいいんじゃない?

892 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/06(月) 19:31:23.64 ID:RHPBikuc.net]
ジョージア、モルドヴァ、ギリシャなど、
注目度急上昇中のワインが多数入荷!
https://www.enoteca.co.jp/item/list?_label=EQ#p1

皆様、どうやらシャバシャバ君は私の方がスペインワインで「正解」をしてしまった事で、更に
虫の居所が悪くなったようです
スペイン最高級産地「リベラデルドゥエロ」は、シャバシャバ君にとって呪いの呪文かもしれませんね

そしてそのシャバシャバ君に更に追い打ちをかけるニュースが入って参りました!
いよいよ、日本で最も保守的なワイン販売会社「エノテカ」様が従来のフランス中心主義を次第に
修正し、ホンモノのワイン産地である、ジョージアやモルドバに力を入れようと決意されたようです!

>そこで今回は、ジョージア、モルドヴァ、ギリシャ、クロアチア、ブルガリアといった、
>今ワインのプロが最も注目する、世界のワイン産地をご紹介!

そうなのです!
ジョージアが「プロが最も注目する」産地のトップで紹介されたように、ジョージアこそが世界最高級ワイン産地
である、と言うのは今や常識
そして日本酒/焼酎で舌を鍛えた私が先日「ジョージアワイン展」に出かけた印象は正にジョージアワインは
他の産地に比べて2段ギアを引き上げた味だったのです

遠藤利三郎商店のエピソードはまだありました
私は4月29日に予約を取った席でワインを呑んでいた時にふと目の前を見たときに木箱がありまして、
その箱には「SECENTENARIO ANTINORI 1385〜1985」と書かれたワイン木箱がありました
これはすなわちあの『ピエロアンティノーリ氏』のワイナリーの事を指しています

そしてその『ピエロアンティノーリ』が惚れ込んだ産地が『ルーマニア』だったのです
もうこれは常識ですよね!

意識高い系御用達ワインバー「遠藤利三郎商店」
しかしながら私が皆様にご提供する「情報」はその斜め上を行きます



893 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/06(月) 19:55:31.18 ID:0j9eZFaa.net]
>>892
エノテカはここ3年くらい毎年ジョージアその他の産地を特集してるよ
3年前はイスラエルワインとかと一緒に特集されてた

894 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/06(月) 20:15:52.45 ID:L3/bydg1.net]
>>892
信者ですらバカにするグルジアバカですね

564 Appellation Nanashi Controlee sage 2018/12/31(月) 15:54:02.41 ID:8Bsq0TpE
ふざけんなよ
日本ワインは世界規模のコンテストで優勝してるし繊細で上品な味は世界中でワイン愛好家を虜にしてる
もうフランスもチリも追随できないレベルなんだ
無論ジョージアなんて下の下だしな
来年は世界中を日本ワインが席巻するから

無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな

895 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/07(火) 21:54:33.71 ID:LLwIGWym.net]
>>878
葡萄に
寒がもたらすものは何でしょう?
暖がもたらすものは何でしょう?
寒100%だとどんな味でしょう?
暖100%だとどんな味でしょう?
ワイン醸造時に足していいものは何でしょう?
そもそも足してもいい産地地域はどこでしょう?

896 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/09(木) 19:36:06.20 ID:93DaVAZR.net]
>>893
良くご存知ですね
最初はギリシャ・イスラエル・クロアチア・ジョージアでしたね

ただし、毎年ジョージアの「格」が引き上げられまして、今年はいよいよ
「プロが最も注目」との一文が加えられております

897 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/09(木) 21:45:23.76 ID:Csv2Mehr.net]
>>896
3年前から紹介されてるのに
「いよいよ」とか「ジョージアに力を入れようと決意された 」とか
何で嘘書くの?
エノテカでジョージアワイン店頭に置いてるとこも限られてるし

あと紹介文読むと「プロが最も注目」してるのはギリシャだと書いてる
「格が引き上げられた」も嘘

嘘書かないといけないくらい、ジョージアワイン推してる業者なんていないってこと?

898 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/09(木) 22:19:52.93 ID:7LGOH+aG.net]
>>896
最近わかったんですよ、
ワインを評価するにあたり自分のうまいまずいだけで判断する。
ワインをわかってないのに中途半端に理論づけようとする、もしくは、持論に合うような話題を曲解してアピール。
あと自分スゲーってアピールがあるだけで内容がない。
本当はジョージアワインなんてどうでもいいんでしょ?
要は自分スゲーっていいたいだけでしょ?

ワインを理解できてないから、都合の良いコピペだけでちゃんとワインを説明できない。
そうでしょ?

899 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/09(木) 23:00:18.50 ID:G3+qZY1S.net]
>>896
あなたが注目したのはドン・キホーテで売ってるグルジアワインを飲んだから
つまり、あなたが喧伝するよりも前から日本の市場にはグルジアワインが入っていて、しかもドン・キホーテでも売られるぐらいには流通していた訳です
ああ、それと、Wikipediaやイベント主催者のFacebookや個人ブログを情報現だなどと、本気で思っているのですか?あんな個人都合でいくらでも書き換えられるものを?ワイン以前に、社会人として失格ですよ
せめて信頼のおける統計ぐらい出してください

900 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/09(木) 23:03:21.89 ID:/HiIT/zZ.net]
557 呑んべぇさん sage 2019/05/09(木) 19:46:54.73 ID:I3/BnzN3

〜中略〜

私はホンモノのワイン論を駆使し、WIKIで調べた結果、スペインワインの最高のポテンシャルを持つ産地hあ

「リベラデルドゥエロ」

であることを突き止めました
そしてその「リオハリオハジョージアノマケ」ハエをピシャリと潰させて差し上げました
ジョージアを知る事はワイン全体を知る事でもあるのです

558 呑んべぇさん sage 2019/05/09(木) 20:33:02.66 ID:oWYNWzxJ
リベラ・デル・ドゥエロはベガ・シシリア社しか有力なワイナリーが居ない、それ以外は凡庸な安旨ワインでしかないのが現状
気候もリオハ西部と変わらない
日本に来た観光客がわざわざワインなんか頼むわけもない

901 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/09(木) 23:09:51.01 ID:G3+qZY1S.net]
ちなみに、あなたは日本のワインの市場規模は横ばいだと仰いましたね
どの統計データをご覧になられたのでしょう?
俺の調べでは2008年以降のここ10年間で1#5〜1.6倍の堅調な伸びと出ましたが

902 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/10(金) 13:37:57.02 ID:WwFOSO7P.net]
ジョージアさんの日本ワインスレでの発言

894 :Appellation Nanashi Controlee:2016/02/06(土) 21:40:41.02 ID:V7tKnkqc

2ちゃんではカキコする内容の正確性こそ全てですから、私は自分の内容が正しくないと訂正をします
そしてそれ以上は突っ込みようがないのです

場をわきまえつつ、それに見合う発言をする
そう言う切り替えが貴方には出来ないようですね
貴方のような性格の人は大きな失敗を実社会でしでかすでしょう



しかし、酒屋スレで「新酒のひやおろし」というデタラメを書き、間違いを指摘されるも一切訂正しない

56呑んべぇさん2018/03/10(土) 17:28:14.82ID:3ms81toS

また日高見の純米については、私は浜松駅近くの居酒屋「りょうぶん橋をわたって」で飲んだ事があるのですが、
意外に普通の味で驚いた記憶があります
同じ宮城の酒「乾坤一」のような澄んだ透明感が感じられないのです
花の舞の純米の新酒(確かひやおろし)の方が美味しく感じられたのは衝撃でした


>貴方のような性格の人は大きな失敗を実社会でしでかすでしょう

どうやらこれはブーメランだったようです



903 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/10(金) 15:14:08.12 ID:VoqxXRvF.net]
ちなみに、リベラ・デル・ドゥエロの赤ワインは高価なものからテーブルワインまで、いずれも強烈なタンニンと高いアルコール度数が特徴のフルボディワインですので念のため

904 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/10(金) 21:26:03.82 ID:vVj9M4YM.net]
885です。
日本酒スレ見てないので知りませんでしたが、上記のコメントするような人は、お酒の設計がわかってない
日高見は香りを抑える造り。そして魚に合わせる為に発酵を進めて辛口にしている。

ちょっと前の静岡系によくある香り高く単体でうまい酒を造るってのも正解なら、香りを抑え料理をうまく食べさせる造りをするのもまた正解。
そこには飲酒のTPOがあるだけ。
本醸造飲んで、なんで僕の好きな大吟醸の味がしないんだって騒いでるように見える。

なんでジョージアは酒を知らないと思うかといえば、この点なんだよね。
自分と世間は同じ味覚ではないし、同じように飲食するわけではない。
ジェイミーグッドの『ワインの味の科学』を読んでみることをオススメする。

905 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/10(金) 21:47:12.65 ID:phNPfYXV.net]
「マリアージュは不味い酒を無理矢理飲ませるための理屈!食に酒を合わせるのは間違っている!」がジョージア君の主張です
彼の思考に酒のTPOは存在しません

906 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/11(土) 21:03:46.20 ID:JuHDOGCS.net]
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

907 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/12(日) 01:10:05.40 ID:JbJragGb.net]
ジャンルレスな一皿が体に馴染む。六本木に誕生したハイセンスなくつろぎ空間『AVOSETA』
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22327/

皆様、ハイセンスなファッション業界人と洋のシェフがコラボレーションしたレストランが
登場しました
テレビ朝日1Fけやき坂通り沿いに出来上がった『AVOSETA』の名前の由来は
>『オスミア・アボセッタ』という、コーカサス地方(ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンにまたがる地域)
>で発見されたミツバチに由来している。
との事

熊谷隆志(くまがい たかし)様がこの店のコンセプトを考案されたのですが、店の名の通りジョージアワインが
勿論充実しております

>おすすめは、”世界最古のワイン”と呼ばれる「ジョージアワイン」。
>ヨーロッパとアジアの境にあり、ワイン発祥の地とも言われる国であるジョージア
>(旧グルジア)で造られるワインだ。

東京で最もハイセンスな六本木に相応しいハイセンスなスタイリストやカメラマン、
ファッションブランドのブランディングでご活躍の熊谷様の提供するサービスの数々
これこそ場に相応しい「極上」です

908 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/12(日) 06:39:19.81 ID:0oQUKfCA.net]
>>907
すけべ酒とか言ってだやつが書く内容?
この前の日記?あの駄文の内容の真逆じゃない?
好きなものを褒められたら嬉しくなる、それはどんなシチュエーションでもってことかな?
理論も何もないなら、それは盲信でしょう。

なんかの記事の転載はムダだから、そんなことよりはやく質問に答えなさい。

909 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/12(日) 07:19:06.43 ID:JF6isqK6.net]
>>907
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

910 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/12(日) 09:23:01.75 ID:roVlRZ1O.net]
>2ちゃんではカキコする内容の正確性こそ全てですから、私は自分の内容が正しくないと訂正をします
>そしてそれ以上は突っ込みようがないのです

これの訂正はよ

>花の舞の純米の新酒(確かひやおろし)の方が>美味しく感じられたのは衝撃でした

911 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/12(日) 16:32:39.96 ID:JbJragGb.net]
ワイン発祥の地!注目を集めるジョージアワインとは?
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/8194/

少し前にも皆様にお伝えした通り、保守的だと思われていたワインショップ
「エノテカ」様が本年度に入ってジョージアに入れ込んでおります

そしてとうとうジョージアに関してかなり詳しい(と言っても私が所持する「ジョージアワイン葡萄の故郷」
に比べれば全くですが

912 名前:続き [2019/05/12(日) 16:41:21.89 ID:JbJragGb.net]

ワイン発祥の地!注目を集めるジョージアワインとは?
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/8194/
そこにはやはり5ちゃんから始まった「革命」が影響していると考えざるを得ません
何故か?

これまでワインは単純に「旨いか/不味いか」で酒が論じられたことが無いのです
日本酒/焼酎で舌を鍛えた私は、ある意味5ちゃんらしい俗っぽい言い回しですが、そこに
深く単純な事実―――黒海型大陸性気候に最適化されたワイン葡萄の特性―――をピックアップし、
「サルでもわかる美味しいワイン」を皆様に分かり易く解説した事で

業界人の上から目線ではなく草の根から

ホンモノのワインが広まっていった初めてのケースです
ジョージア・モルドバ・ルーマニアなどはその典型的な一端です



913 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/12(日) 17:07:50.33 ID:o7JBR1ec.net]
>>911
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

914 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/12(日) 17:08:21.60 ID:YCtcN6Tv.net]
>>912
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

915 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/12(日) 17:20:32.00 ID:roVlRZ1O.net]
>>912
>2ちゃんではカキコする内容の正確性こそ全てですから、私は自分の内容が正しくないと訂正をします
>そしてそれ以上は突っ込みようがないのです

これの訂正はよ

>花の舞の純米の新酒(確かひやおろし)の方が>美味しく感じられたのは衝撃でした

916 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/12(日) 17:55:13.00 ID:0oQUKfCA.net]
>>912
単純な真実というわりに説明できない。

支持者からのカキコミ皆無ですが笑
誰が支持してるのよ?
ブームの後乗りカッコ悪い。しかもブームの仕掛人を自称笑

モルドバならカリーナさんなど色々な方の尽力はあったでしょう。
決してあなたの力ではない。

917 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/12(日) 18:18:45.96 ID:rsV4FaLw.net]
>>912
本気で広めたいのなら、Twitter、Facebook、InstagramといったSNSで広めた方が確実ですよ
5chの、それもワイン板なんて過疎板なんかでは何も変わりません
どうしても5chにこだわるのならなんJにでも行けば良いのでは?

918 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/13(月) 17:37:51.64 ID:Bau2cTgq.net]
ここで聞いて良いのか分かりませんが、先日ジョージアに旅行行った知人にこのワインを頂きました。とても美味しくてもう一度飲みたいと思い探しているのですが見つかりません。
どなたかネットで販売されてるお店ご存知ないでしょうか?
画像はインスタからです
https://i.imgur.com/87IUS01.jpg

919 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/13(月) 22:19:17.43 ID:X7jFvv0G.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

920 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/13(月) 23:17:02.71 ID:rH5OCs0l.net]
ラベルに書いてある単語で検索すれば出るだろ

921 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/14(火) 00:51:22.34 ID:AabVJ9Nk.net]
>>918
Wine Searcherで検索したけどロシアの通販サイトしかヒットしなかった
https://www.wine-searcher.com/find/badagoni/1/uk

https://les-vins.org/catalog/wine/badagoni-pirosmani_-0.75_w.html

サイトの評価高くないから利用は自己責任で

922 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/14(火) 02:10:19.42 ID:Fcvq/p+T.net]
>>921
ありがとうございます
諦めて他のジョージアワイン試してみます
ご丁寧にありがとうございました。



923 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:40:20.82 ID:XC2O1/H3.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

924 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:40:33.63 ID:fozbDlM7.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

925 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:40:46.82 ID:srmZC7UE.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

926 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:14.68 ID:juU0X735.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

927 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:33.92 ID:kRP0/e3Q.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

928 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/16(木) 20:41:56.45 ID:AVsoqHB9.net]
>>918
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

929 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/17(金) 07:50:42.11 ID:mjTVGltn.net]
ジョージア君ってワインや日本酒飲んだことがないってホント?

よく妄想で書けるな

930 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/17(金) 20:41:15.13 ID:BjUJOmOE.net]
今なぜジョージアワインなのか?
voiceofground.com/2019/03/29/georgian-qvevriwine/

皆様、2019年に入りますと、いよいよジョージアが本格的にホンモノのワイン調査の対象として
多くのワイン研究者が集まる事になりました
「今なぜジョージアワインなのか?」と言う非常に哲学的なテーマでホンモノのワイン論が語られています
つまり、ジョージアのワイン職人がピックアップされているのです
――――私はもう2016年のころからずっと言い続けている事ですが―――
何故逆に今までここまで注目を集めなかったのでしょうか?

その答えはワイン葡萄と気候に注目が集まらず、ワインと言えば「繊細なブルゴーニュなど
旧世界」と「高アルコール大味の新世界」の馬鹿論争が延々と続いていたからです

私がホンモノのワイン論を堂々と述べだしたときの衝撃は凄まじいものがあり、鼻につくワイン通どもは
一斉に私を非難しました

931 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/17(金) 20:47:07.56 ID:BjUJOmOE.net]
ところが「味」が多くのワインに関心のない人を惹きつけるのです
ジョージアワインには「味」に真実があります
そしてその「味」は「何故ここ(ジョージア)に美酒が出来るのか?」と言う根本的な
疑問になって表れ、それがジョージアを本格的に調査しようというモチベーションアップに
つながりました

もはやジョージアは珍しい物好きな人のための産地ではありません
そうではなくて高級酒産地です
だからこそ「人に知られる」事が価格アップの原因になります

932 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/17(金) 21:11:21.92 ID:z8nTTB40.net]
>>931
自分スゲーはわかったから、はやく拠出の質問に答えてみなよ、本当にできるなら。
日本酒、焼酎で鍛えた舌があるんでしょ?
少し酒飲んだくらいで答えられるなら答えてみなよ?

書込み見る限り、wikiやサイトの転記と誤用、無知、あとは俺スゲー(自称)、先見の明あるわー(自称)しか書いてないよ?



933 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/17(金) 21:35:30.81 ID:JweO77Od.net]
>>930
このスレは2005年からあるんだが、10年以上後の2016年に知ったのに何が「私はもう」なんだ?
量販店に並ぶくらい一般化してから知ったというのは単なる乗り遅れだぞ

934 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/17(金) 22:04:18.42 ID:iqu/zWPg.net]
>>931
信者ですらバカにするグルジアバカですね

564 Appellation Nanashi Controlee sage 2018/12/31(月) 15:54:02.41 ID:8Bsq0TpE
ふざけんなよ
日本ワインは世界規模のコンテストで優勝してるし繊細で上品な味は世界中でワイン愛好家を虜にしてる
もうフランスもチリも追随できないレベルなんだ
無論ジョージアなんて下の下だしな
来年は世界中を日本ワインが席巻するから

無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな

935 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/17(金) 22:05:28.12 ID:M9YeR5Z0.net]
>>931
ジョージア君はグルジアワインスレでバカにされたんで、日本ワインスレに行ってるんですね
ただ向こうじゃ、笑われ、こっちでは失笑されて、嘘言ってまた笑われて

グルジアワインにジョージア君は必要ないみたいだ

936 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/05/17(金) 22:45:13.44 ID:z8nTTB40.net]
>>931
あと知りたいんだけど、wikiにあるデュエロの記事、どの部分を読んでうまいワインができるって思い込んじゃったの?
後学の為に教えて笑

あと、デュエロのワイン飲んでないでしょ?
日本酒焼酎で鍛えた舌は飲んでもないワインについてもわかっちゃうのかな笑

937 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/24(金) 07:29:20.58 ID:d0uCtR9x.net]
ジョージア君ってワイン飲んだことあるの?

938 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/24(金) 08:15:34.27 ID:6doaI8gp.net]
>>937
ジュースで我慢してます

939 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/25(土) 18:59:53.29 ID:kqLLbc/Q.net]
>>938
ワイン飲んだことないのかよwww

940 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/05/27(月) 20:58:15.71 ID:ZqIX3JPj.net]
>>938
信者ですらバカにするグルジアバカですね

564 Appellation Nanashi Controlee sage 2018/12/31(月) 15:54:02.41 ID:8Bsq0TpE
ふざけんなよ
日本ワインは世界規模のコンテストで優勝してるし繊細で上品な味は世界中でワイン愛好家を虜にしてる
もうフランスもチリも追随できないレベルなんだ
無論ジョージアなんて下の下だしな
来年は世界中を日本ワインが席巻するから

無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな

941 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/01(土) 19:36:09.93 ID:wAuU0QxA.net]
“第4のワイン“。ジョージアワインの魅力を知る|EAT
https://openers.jp/article/1763315

皆様、いよいよ日本はワイン消費においても世界的な先端消費国になりました
それはつまりニューヨークとロンドンからクールトーキョーへと世界のワイン消費者の
注目の的になる、と言う事です

何故そうなるのか?

それはジョージアワイン展がボルドーに次いでトーキョーが第二回開催が開かれた事でお判りになるでしょう
それはつまり、ジョージアと言う世界的にも秘境のワインであり、また同時にこれ以上ないテロワールに恵まれた産地の
最も広範な消費が行われいて、それが情報集積に繋がるからです

>ワイン業界で最も名声の高い資格であるマスターオブワインを保持する大橋健一氏による「ジョージア &#8211; ワインの故郷」
>をテーマとしたテイスティングセミナーや、イギリスの著名なジャーナリストでありワインライター、雑誌『Decanter』のブロガーでもある
>アンドリュー・ジェフォード氏による「なぜジョージアワインが重要なのか」をテーマとした講演を実施。

何故ジョージアワインが重要なのか?
多くの人は「歴史」と答えるでしょう
しかしながら私が実際にジョージアワイン展に赴いた感想としては、「他国に比して2段ギアを引き上げたその味と
そこから見えてくる理想的テロワールと葡萄と向き合うノウハウ」と回答します

つい最近引退されたロバートパーカー氏や「日本人にワインの味なんかわかりゃしねーよwww」と捨て台詞を吐いて去っていった
ネッドグッドウィン氏など”名だたる面々”は、主にアングロサクソン国家群や地中海沿岸域を調査のターゲットにしていました
そしてそれが「目の曇り」に繋がっている事実に世界中のワイン業界関係者が気付いていなかったのです
しかしながら2016年正月明けに日本で大変換/パラダイムシフトが起こります
つまり私が提唱する「ホンモノのワイン論/ワインの真実」の流布です

私のホンモノのワイン論は専門家ですら裏をかかれる「斜め上のワイン論」でもあります
つまり、これはH&N社の本間真理子の息子様とお話をした際にも申し上げたのですが、

クベブリにしなくても軽く多国に比べて2段階ギアを引き上げた味を実現している

そのポテンシャルの高さがジョージアの凄さと強さであり、MW大橋健一様ですら見落としている
重要な事実こそ最大のポイントです
広範にジョージアに関する情報が広まった現在に於いて、黒海沿岸域ワインの開拓と言う
新ジャンルは日本人の独壇場です
「ハイパーオールド/最古世界」に関するワイン情報が集積するクールトーキョー・・・・
オリンピックが開催される2020年にその波が世界に波及し、突然グローバルワイン情報発信国に
日本は転換するでしょう

942 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/01(土) 20:42:25.33 ID:sJ3PTQu+.net]
>>941
信者ですらバカにするグルジアバカですね

564 Appellation Nanashi Controlee sage 2018/12/31(月) 15:54:02.41 ID:8Bsq0TpE
ふざけんなよ
日本ワインは世界規模のコンテストで優勝してるし繊細で上品な味は世界中でワイン愛好家を虜にしてる
もうフランスもチリも追随できないレベルなんだ
無論ジョージアなんて下の下だしな
来年は世界中を日本ワインが席巻するから

無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな
無論ジョージアなんて下の下だしな



943 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/01(土) 20:44:04.19 ID:lIM71w7/.net]
>>941
ジュースしか飲んでないってな
ジョージア君

グルジアワイン飲んでないのにどうしてこんなこと書いてんのwww

944 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/01(土) 22:49:33.36 ID:UT5D3DHF.net]
>>941
www
わらうとこ?

ジョージア、きみさぁきょの間違いにたいしてどう言い訳する?
してから転載記事書きなよ

945 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/01(土) 23:38:07.35 ID:r8E0LCVc.net]
>>941
新酒のひやおろしって何ですか?
どうしてこの質問からいつも逃げるのですか?

56呑んべぇさん2018/03/10(土) 17:28:14.82ID:3ms81toS

また日高見の純米については、私は浜松駅近くの居酒屋「りょうぶん橋をわたって」で飲んだ事があるのですが、
意外に普通の味で驚いた記憶があります
同じ宮城の酒「乾坤一」のような澄んだ透明感が感じられないのです
花の舞の純米の新酒(確かひやおろし)の方が美味しく感じられたのは衝撃でした

946 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/02(日) 06:34:43.42 ID:WuL8AcR2.net]
>>941
おっ!
いつもの転載攻撃だ、君の嘘について弁解をしないの?
個人的には日本ワインスレに迷惑かけない分こっちに書けるようになって、成長を見ているようだよ。
やっと空気を読めるようになってきたんだねぇwww

947 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/09(日) 21:06:10.72 ID:hV6cTRev.net]
早く、グランクリュに霧が必要な訳を書いてみなよw
どこにも書いてないから転記できないのかなぁwww

948 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/09(日) 21:54:02.24 ID:seHGd3yP.net]
日本にオリンピック観戦に来た外国人観光客が、日本酒でも焼酎でもなく縁も所縁もない国のワインに飛び付くわけがないだろ

949 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/15(土) 16:31:22.79 ID:MNfMpVA1.net]
では、お言葉に甘えて実際に「霧」のAOCを提示しましょう
何故西欧的グランクリュとは「石灰・山がち・霧」がいいのでしょうか?

まず場所を紹介する前に、それは「霧そのもの」がいいのではなく「霧」が「正午から昼下がり」に立ち込める産地がいいのです
そしてその「具体的な場所」は・・・・

フランスラングドッグ地方『AOCミュスカドミルバル』

何故ミルバルがAOCになった、と言うとこの地が地中海沿岸である事と関連があります
それは真夏の日中に35度前後になる高温になる際に、霧が海から発生するために強い日差しから守られ、
葡萄が焼き付くような現象を防いでくれます

地中海性気候の特徴は乾燥していて日差しが強い
そして昼夜間寒暖差がゆる〜いという特徴があります
恐らく西欧の古代の人々の智慧として「石灰・山がち・霧」が貴ばれた背景にはこうした
地中海性気候独特の「事情」があったのは間違いないでしょう
勿論これは、語弊のないように言えば

「石灰・山がち・強風」でも構わないのです

要は地中海性気候に於ける昼夜間寒暖差の緩さをどうするか、です
知れば納得
いつもながら実に明快なホンモノのワイン論でした

950 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/15(土) 16:57:26.27 ID:tZbB5yGz.net]
>>949
ジョージア君、グルジアワイン飲んだことないってホント?
グルジアワインスレでハブられてんの?

951 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/15(土) 19:14:20.56 ID:bLukOYn5.net]
おい、貧乏人ども富裕層投資家の挑戦的な昼飯来たぞ!!!

期間中(6/14〜6/30)であれば、セブンとファミマでは支払いの70%還。
iDの使える全店舗で50%還される。(還元上限2,000円分まで)

・会員登録の
初めて登録する方は300円ゲット出来る。
・アプリをダウンロードする
・会員登録の最後に招待に【WBZNMQ】と入力

ポイント貰えたらお礼も4649!!!

https://i.imgur.com/Z63Rm5k.jpg

952 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/27(木) 19:28:37.81 ID:PtXIIbLv.net]
8000年の歴史。世界最古のワインがつなぐ、
ジョージアと日本の新しい出合い
https://brandtimes.jp/story/georgia/avyL1

皆様、ワインの天皇であるジョージアが日本でジョージアワイン展を開催した理由を
この記事で述べられております

しかしながら、私はむしろホンモノのワイン論/ワインの真実を皆様にお伝え出来る、と
確信を得たほどに重要な事実はむしろその卓越したテロワールにある、と愚考します
そして同じことをジョージアワイン庁大臣「ダビド・トケマラゼ」氏が述べている事が興味深い

>そう胸を張るエマラゼ氏だが、「クヴェヴリがおいしいことに間違いはないが、従来製法のワインもまたおいしい」と付け加えることを忘れない。
>そして、もう一つの理由をエマラゼ氏は、「豊かな自然環境」と話す。

詳しくはこの記事を拝見していただきたいのですが、私が述べんとする部分を正に代弁しております



953 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/27(木) 21:07:20.33 ID:l7I0QaNS.net]
>>952
>詳しくはこの記事を拝見していただきたいのですが

敬語も使えんの?
「拝見して」って他人をへりくだらせて「いただきたい」って高めるとかバカだろ
まともな社会人じゃないな
「ご覧いただきたい」が正解

954 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/06/27(木) 22:11:36.46 ID:STuOuPld.net]
>>952
ジョージア君
グルジアワイン飲んだことないってホント?
グルジアワインスレでハブられてんの?

955 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/06/30(日) 10:51:35.53 ID:+JhAcGan.net]
カヘティでキンズマラウリ
https://ameblo.jp/kirakira-sachiko/entry-12452806953.html
皆様、興味深いブログを発見しましたのでお知らせします
ブロガー「キラサチ」氏によりますと、私と同様ジョージアワイン展にてホンモノのワインを
識る見学をされていたそうです
そこで興味深い記事を拝見いたしました

>長い間、フランスがワイン発祥の地と言われてきましたが 
>ジョージアで世界最古のワイン作りの痕跡が2017年に認められ世界公認でワイン発祥の地はジョージアである 
>とされました

???
フランスがワイン発祥の地だったこと等一度もなかったし、彼らもそのように自称した事もありません
更に不思議な記事があります

カヘティでキンズマラウリ
2012年09月13日
https://ameblo.jp/kirakira-sachiko/entry-11351249718.html?frm=theme
>グルジアはワインの発祥の地である!実は近年、グルジアのシュラヴェリ村で発見された
>8000年前の赤ワイン醸造跡によって今までのワインの歴史を大きく覆し、
>ワインの世界でグルジアがワイン発祥の地となったのです。

さてシャバシャバ君が「何故ジョージア君は大騒ぎをしないんだ?」と不思議がっていた
イランザクロス山脈に於けるワイン醸造跡を覆す考古学的発見―――即ち約8000年前のジョージアに於ける
ワイン醸造の痕跡の科学的発見―――が起こったのは2017年度11月の事です
それが時系列が滅茶苦茶になっています

何故このような手段を使うのでしょうか?
ジョージアワインがブームになるとこのような不思議な人が乗っかってきます

956 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/07/01(月) 17:47:59.99 ID:ApYoyTTv.net]
>>955
ジョージア君
グルジアワイン飲んだことないってホント?
グルジアワインスレでハブられてんの?

957 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/07/03(水) 19:22:49.47 ID:bxUSGPhT.net]
栃ノ心、故郷で“酒浸り”も「もう抜けたね」と笑顔
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201906300000332.html

皆様、ジョージア出身の力士栃ノ心がジョージアから帰ってきて稽古にまい進しているそうです
ジョージアはスプラと言う歓迎の酒が振る舞われる習慣があるそうですが、何処へ行ってもお酒お酒だったとか

微笑ましい光景ですが、アスリートがそういう事をすると引退を早めてしまいます

まあホンモノのワインは二日酔いにならないと定評がありますから、そこは何とかなるでしょう

958 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/07/03(水) 21:29:45.37 ID:WDbAJVNF.net]
>>957
ジョージア君
グルジアワイン飲んだことないってホント?
グルジアワインスレでハブられてんの?

959 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/07/10(水) 18:45:31.59 ID:1CbiPgwt.net]
『ラシーヌ便り』no. 162 「ジョージアのクヴェヴリワイン紹介に取り組んでの6年
racines.co.jp/?p=11280

960 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/07/17(水) 16:24:09.48 ID:R/cHkEfN.net]
ジョージアとか何でも起源主張する国だからな
韓国と変わらん
原人とか胡散臭いのばっかり

961 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/07/28(日) 15:29:08.43 ID:C4hidxoA.net]
【モルドバ】世界最大のワイン貯蔵庫を見学!ギネス記録のワイナリー「Milestii Mici」を訪ねて
https://itta.me/article/11583/

皆様、やはり黒海沿岸域はワインの天国でした
渋くて酸っぱい酒ばかりが流通する日本では全くお目にかかれない価格でワインが買える&飲めるのです

モルドバは知ってらっしゃる方は非常に(ワインファンは)多いのですが、現地の入手性の簡易さは考える以上です

>最後は売店に立寄り。驚くのは価格の安さです。スタンダードなもので約300円!
>1986年もので約1300円!!

長期熟成の酒でもこの価格なんですね

962 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/07/31(水) 19:20:34.13 ID:MGgbBAK0.net]
10月5、6日 すべての道はモルドバにつながる!
https://ne-np.facebook.com/MoldovainJapan/videos/365530344110957/

皆様、私がホンモノのワイン論/ワインの真実を伝道/evangelistしその結果として
本当に美味しいワインの情報が皆様に遍く広がりを見せてきました

黒海沿岸域の代表的産地ジョージア/モルドバはますます盛んです
しかしながらジョージアに典型的に見出される産地プロモーションに於ける成功法則は
イタリアやスペインやAmericaカリフォルニアなどとかなり違う事を既に皆様にお伝えをしております

率直に言えば、日本がジョージアを見出し、同時にMoldovaも見出したのです
―――最も鼻につくワイン通どもではなく私と日本酒ファンなのですが―――
つまりこういう事です
イタリアはスーパータスカンで最初はプロモーションを果たし、スペインは最初はプリオラートで
国際品種をアピールし次第に、ワイン文化のファンを増やす戦略でした

ところがジョージアはそんなもの全く我関せず「まずは&#21534;もうよ、&#21534;めばわかる」との姿勢を
一貫して貫いてきました

英国好みの「より渋くより酸っぱい」エレガントなワイン等目もくれず、ホンモノのワイン
「天然甘口」キンズマラウリ・フバンチカラを極上とする潔さ
モルドバはその点「失敗」でした
1990年初頭からジャンシスロビンソン氏に「期待できる産地」との称号をもらったのですが、
「期待できる」ワインはフランスやドイツ等の品種ばかり
これでは土地の力にフォーカスしたニューワールドです

ところがここにきて私のホンモノのワイン論/ワインの真実と黒海ワインの専門家田中克幸様が、モルドバ本流の味
を皆様に伝道/evangelistしだしています
つまり私が感動した「グリアバベアスカネアグラ(ルーマニアモルダビア地方)」と田中克幸様が
プッシュする「ララネアグラ」です

これによって飲み手に正確な情報が伝わり、今ではモルドバは固有品種ばかり求められています
>モルドバワインの真の姿とそのユニーク性を表現できるのはやはり在来種。
>フェテアスカ・アルバ、フェテアスカ・レガーラ、フェテアスカ・ネアグラ、ララ・ネアグラをはじめとする
>在来種を栽培するヴィンヤードの割合は5%となっています。



963 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/08/31(土) 14:20:42.71 ID:aFZF+fso.net]
実は「ラグビー大国」ジョージアは「W杯」のダークホースとなるか
https://www.fsight.jp/articles/-/45801

皆様、間もなくラグビーワールドカップが開催されますが、これによりジョージアの選手も
来日します

日本人がジョージアワインに興味津々であるのと同様ジョージアの人達も日本には興味があるとの事

>ワールドカップが日本で行われることはたいへん重要である。
>ジョージア人は伝統文化と最先端の科学技術の調和をはかる日本を非常に尊敬しており、
>全てのジョージア人が日本贔屓といってよい。・・・・・・・・・(中略)・・・・・
>来日する多くのジョージア人も日本での文化体験を心待ちにしている。実は日本も、
>ホストとしての力量を試されているのかもしれない。

大変好ましい事です
日本はお茶があり、ジョージアにはワインがあります
そして日本のお茶は牧の原台地の深蒸し茶がメジャーですが、実際には天竜・本山・両河内など
山のお茶こそがお茶の本流

自国の文化を知る事が外国人をもてなすコツでもあります

964 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/09/13(金) 19:42:22.06 ID:eAirtbh9.net]
「ジョージア、ワインが生まれたところ」
https://home.incir.jp/archives/9236/

皆様、ワイン業界はジョージアを知らぬ、という事がどれほど馬鹿げた事であるかが
既にお分かりいただけているでしょう

しかしながら2017年までは日本においてはアウトオブ眼中状態であり、JSAソムリエ教本にすら
載っていませんでした

ところが2ちゃんを通じてホンモノのワイン論/ワインの真実を語り出す私が登場したのです
あの有名なグルメ誌「ダンチュウ」ですらジョージアを無視できません

否、日本酒/焼酎で舌を鍛えた人達であるライター達が無視できないのです
しかしながらこの流れは日本が発端になり、世界へ伝染しています
ダンチュウでも評価の高い「アヒルストア」齊藤輝彦様もコメントを寄せました

965 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/09/13(金) 20:02:29.90 ID:eAirtbh9.net]
東御ワインのオールスターここに集う!!東御ワインフェスタ2019 モルドバ共和国 ヴィラデスト篇
https://www.youtube.com/watch?v=XaxLO75ERh0

すっかりおなじみになりました長野県東御市はモルドバと友好関係にあります
ビデオの撮影者の方もモルドバに関心があるようで、最初に立ち寄ったのもモルドバワインでした

966 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/09/13(金) 23:07:12.95 ID:jaDNGSwP.net]
>>965
ルーマニアのデアル・マーレのワイン飲んだけど、同価格帯のボルドーやリオハと大して違いを感じませんでした
それも、貴方が絶賛する、ヴィル・ブドゥレアスカのフェテアスカ・ネアグラですよ、国際品種じゃなくてルーマニアの土着品種で、ですよ
どう説明してくれるんですか?

967 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2019/09/17(火) 13:10:47.78 ID:0PNU2Cos.net]
単館系だけどジョージアワインの映画やるんだな
チアトゥラ舞台の映画もやってたけど見逃したんだよなぁ
地味に注目されてきてるのか?

968 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/09/28(土) 20:02:48.64 ID:veJ7sO0b.net]
qudara.co.jp/gallery/gallery-181-108658.html

皆様、ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません
大橋健一様や石田博様がジョージアワインセミナーに参加講演され十四社が参加される
これはもう定着です

969 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/10/14(Mon) 20:38:51 ID:eU+/Mz/0.net]
ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

970 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/10/14(Mon) 20:39:20 ID:4smyd/yL.net]
ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

971 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/10/14(Mon) 20:39:45 ID:Oksv6fRq.net]
ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

972 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/10/14(Mon) 20:40:21 ID:JxN6IEEm.net]
ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません



973 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/10/14(Mon) 20:40:56 ID:aEeq9SnM.net]
ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

ジョーがジョージアワインセミナージアへの注目は地味ではありません

974 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/11/28(木) 19:22:43 ID:JJELl/fJ.net]
玉城ティナが行く、欧州と中東の間にある最後の秘境「ジョージア」を徹底解剖!『Maybe!(メイビー)』 vol.8
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6232091

皆様、最近では若者向けファッションマガジンでもジョージアが紹介されるようになりました
最近多いんですよね〜、ワイン呑む人がここからジョージアを知って「秘境」としてジョージアを紹介する傾向が
しかしながら、ジョージアはすでに

ワイン業界では秘境じゃありません!!!

何故かと言えば、大橋健一様や大越基弘様や石田博様や田中克幸様等いわゆる業界トップの方が、
ジョージアを最重要産地と認定されている訳でして
しかも、しかもですよ、もうすでに質の方も世界最高水準だと、フツーに認められちゃってます
例えば…
https://www.facebook.com/nh.winesalon/photos/a.1857797904252407/2811670978865090/?type=3&theater
>ジョージアワイン人気が高まったせいで、クヴェヴリ地場品種=よい、ステンレス国際品種=わるい、
>という十年前の安直なジョージアワイン判別法は通用しない。いまやジョージアはインダストリアル・クヴェヴリワインが溢れる。
>それでも美味しいのがジョージアの恐るべきポテンシャルで、日本のチェーン回転寿司でも東欧の寿司より美味しいようなものだ。
>元祖には勝てない。

と言う田中克幸様の記事が普通に掲載されちゃったり
そうそう、そう言えば日本発でジョージアワインの大騒動が発生してそれが最近ではアメリカに飛び火しちゃってます
もうロゼレボリューションとかいうブームがもうそっちのけ
最初っから勝負ありです

高額ワインを夢うつつのように語る人がバカみたいです

975 名前:Appellation Nanashi Controlee [2019/12/01(日) 10:28:00 ID:rOZZiGAl.net]
新たな新境地か?ジョージアワインのポテンシャルにビビる。
taigakun-wine.com/giuaani/

皆様、安物ワインの専門家『庶民のワイン研究所@たいがくん』様がジョージアを”ポテンシャルにビビる”
と表現され、絶賛だそうです
「まぁ、どマイナーですよね。」
と言う謳い文句から始まり、ジョージアに関して店で売っていないから中々買えないワインである、と定義されていますが
買って飲めればもはや驚天動地の心境になると言う事

たいが様もいよいよジョージア病と言う事でしょうね

976 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/05/24(日) 06:52:27 ID:qwmQBnbZ.net]
寧ろクヴェブリは激まず
ジョージアワインと言えば甘口だな

977 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:31:17 ID://UokWYw.net]
1

978 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:31:24 ID://UokWYw.net]
2

979 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:31:41 ID://UokWYw.net]
3

980 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:34:18 ID://UokWYw.net]
4

981 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:34:25 ID://UokWYw.net]
5

982 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:52:48.87 ID://UokWYw.net]
6



983 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:53:14.59 ID://UokWYw.net]
7

984 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:55:54.57 ID://UokWYw.net]
8

985 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 05:56:02.92 ID://UokWYw.net]
9

986 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 06:11:37.23 ID://UokWYw.net]
0

987 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 06:11:51.84 ID://UokWYw.net]
1

988 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 06:13:54.72 ID://UokWYw.net]
2

989 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/03(金) 06:14:03.22 ID://UokWYw.net]
3

990 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 04:13:50.07 ID:/5Xjl0SC.net]
4

991 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 04:14:09.76 ID:/5Xjl0SC.net]
5

992 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 04:17:51.82 ID:/5Xjl0SC.net]
6



993 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 04:22:48.30 ID:/5Xjl0SC.net]
7

994 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:14:26.96 ID:/5Xjl0SC.net]
8

995 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:14:37.19 ID:/5Xjl0SC.net]
9

996 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:21:46.55 ID:/5Xjl0SC.net]
0

997 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:26:22 ID:/5Xjl0SC.net]
1

998 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:26:35 ID:/5Xjl0SC.net]
2

999 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:32:33 ID:/5Xjl0SC.net]
3

1000 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:32:45 ID:/5Xjl0SC.net]
4

1001 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:33:10 ID:/5Xjl0SC.net]
5

1002 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:45:09 ID:/5Xjl0SC.net]
6



1003 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 05:45:17 ID:/5Xjl0SC.net]
7

1004 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:11:45 ID:/5Xjl0SC.net]
10

1005 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:11:55 ID:/5Xjl0SC.net]
9

1006 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:12:38.89 ID:/5Xjl0SC.net]
8

1007 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:14:18.12 ID:/5Xjl0SC.net]
7

1008 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:21:33.33 ID:/5Xjl0SC.net]
6

1009 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:21:43.42 ID:/5Xjl0SC.net]
5

1010 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:26:53.38 ID:/5Xjl0SC.net]
4

1011 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:27:03.51 ID:/5Xjl0SC.net]
3

1012 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:27:17.70 ID:/5Xjl0SC.net]
2



1013 名前:Appellation Nanashi Controlee mailto:sage [2020/07/04(土) 06:31:36.78 ID:/5Xjl0SC.net]
1

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5326日 8時間 1分 13秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<478KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef