[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 14:38 / Filesize : 478 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】



560 名前:Appellation Nanashi Controlee [2017/02/12(日) 13:19:28.29 ID:mV+5OWGq.net]
◆ワインの源流、土中で甕壺仕込ジョージア(グルジア)のオレンジワイン お味魅会◆
www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/iventfour.html

>ジョージア(グルジア)は黒海に面し、大陸性気候に恵まれ、「ぶどうの発祥の地」ともいわれるコーカサス地方にある国です。
>この地で生まれたワインの歴史は紀元前8000年までさかのぼり、世界最古のワイン産地のひとつとされています。

皆様、真実のワイン=渋くて酸っぱい酒ではない豊かな果実の甘みが口の中に広がるホンモノのワインが、とうとう
日本ワインと日本酒のいわゆる『特約』による直取引を専門にする酒屋さんで販売されるようになりました!
シャバシャバ君が危機感を持たざるを得ないほど美味しい(特に気候の優秀性は特筆ものです!)ホンモノのワイン
―――――黒海沿岸域最高峰の寒暖差を生み出すコーカサス山脈のテロワールに恵まれた―――――
ジョージアワイン…一口飲めば分かります
ホンモノのワインは豊かな果実の甘みに裏打ちされたワインである事を

www5a.biglobe.ne.jp/~kanoya/cs_tanzawasan.htm
>「値引きやオマケはないけど、納得いったらウチの酒やってみない」といわれ感動したのをおぼえています。
>原料確保から酒造りまで、やる事をやって、酒質に対しての絶対的自信がないと言えない言葉です。
>地元にこれだけココロザシの高い酒造りをしている蔵があって、衝撃を受けたのでした。

この酒屋さんは志のある酒蔵を応援したい!と言う「心意気」が原点にあり、その上でそうした蔵から
特約方式で自らリスクを背負っていい酒を仕入れる!と言うお方なのでしょう
JR鴨宮駅から徒歩二分と言う事ですので振るってご参加ください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<478KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef