[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 15:22 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□ Windows Vista 189 □■



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2018/12/09(日) 00:06:07.76 ID:cIkK7jbF.net]
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 188 □■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513286046/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/

98 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 16:24:25.48 ID:+2cCChtl.net]
※「-x86」が含まれるものは32bit用、「-x64」が含まれるものは64bit用
※「NDP45-」で始まるものは.Net4.5.2用、「NDP46-」で始まるものは.Net4.6用

2019-01 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 (KB4480968)
 Windows6.0-KB4480968-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/windows6.0-kb4480968-x86_72a6ab100a5c1fe69c344bc56edac1cbfd0e10c2.msu
 Windows6.0-KB4480968-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/windows6.0-kb4480968-x64_153f2a6ddd3389008b3b2a0a51ac9835b99d016c.msu

2019-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480062)
 Windows6.0-KB4480062-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4480062-x86_1a0b082eaa0e72c7b9232f441b9993a7fea38b81.msu
 Windows6.0-KB4480062-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4480062-x64_b4d102b3c1478d4cb10c4e558bc7269f006d39a1.msu
2019-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480059)
 NDP45-KB4480059-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp45-kb4480059-x86_7d115b933fe766565ec844a7d18bf4af6c00bc6d.exe
 NDP45-KB4480059-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp45-kb4480059-x64_113b4e7ab5de91ef7a35017395aae0dc45a17816.exe
2019-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480055)
 NDP46-KB4480055-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp46-kb4480055-x86_b1bbb0e847f0b9d016b4c998d4ee6c4be95e81df.exe
 NDP46-KB4480055-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp46-kb4480055-x64_961487d1951af7db0f56dfc61bbc6fdd71d6cda8.exe

99 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 16:26:16.64 ID:+2cCChtl.net]
以下はKB4480968に含まれているはずだが、64bitではIE9のバージョン情報になぜか反映されない。

2019-01 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 (KB4480965)
 IE9-Windows6.0-KB4480965-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/ie9-windows6.0-kb4480965-x86_12d67877087c7d842035988b38658200e7013733.msu
 IE9-Windows6.0-KB4480965-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/ie9-windows6.0-kb4480965-x64_d72d6881b84dfa8c3289c1a6058b3952866559e6.msu

100 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 16:27:14.94 ID:+2cCChtl.net]
以下はセキュリティのみのパッチ。

2019-01 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 (KB4480957)
 Windows6.0-KB4480957-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/windows6.0-kb4480957-x86_79221a5a420b6de52d71a24fe8b0c356dff605a9.msu
 Windows6.0-KB4480957-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/12/windows6.0-kb4480957-x64_8c0ed0c128d2cfa5f8c3a6723e2efd4f4bf49748.msu

2019-01 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480084)
 Windows6.0-KB4480084-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4480084-x86_11fc5256e110891463324651963a3862cc17ead4.msu
 Windows6.0-KB4480084-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4480084-x64_619b9a2df05cfd11739ce593b6934b0e4e519447.msu
2019-01 Security Only Update for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480076)
 NDP45-KB4480076-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp45-kb4480076-x86_3cecc68bc266e24f8e09e059ee092e0ba3cf15b9.exe
 NDP45-KB4480076-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp45-kb4480076-x64_f01fdad1ed94c6e53b20560d647e4a920e5a90c9.exe
2019-01 Security Only Update for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480072)
 NDP46-KB4480072-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp46-kb4480072-x86_d58dbc6b35796400e41e54878d01a4c9c28b8

101 名前:338.exe
 NDP46-KB4480072-x64 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/ndp46-kb4480072-x64_1f269664572dd69948589aa90b648fae795a7448.exe
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 16:35:26.88 ID:EjXcfBWc.net]
>>98-100 d

103 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 19:57:20.57 ID:zjQXbYVQ.net]
この上のはビスタのなにか、なのかな。
とくに入れなくてもいいんだよね?
どうしてサポートが終わったのになにかが作られているのだろう。

104 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 20:10:40.85 ID:GI6yddAg.net]
とりあえず全部入れた

105 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/09(水) 20:11:45.01 ID:rz81qhpD.net]
>>93
いらないものを窓から投げ捨てろスレを思い出した

>>102
サポートが終了したあとも、server2008用の更新パッチを当ててVista民は生き延びてきた…

106 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/10(木) 09:21:28.20 ID:7dlr5QZO.net]
おれのビスタはそのパッチを当てていなくても使えているぞ。



107 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/10(木) 09:49:59.01 ID:ThwG4h3e.net]
そりゃまあ脆弱性を気にしなければアップデートなんて全くしなくても使えるし

108 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/10(木) 23:14:08.03 ID:ew12Sx9D.net]
【IT/不具合】Windows 7/Windows Server 2008 R2向けの月例パッチに問題、ネットワークが動作不能に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547108743/

109 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 12:00:38.27 ID:BluKxxus.net]
サーバ用なのにネットワークが動作不能とは……

110 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 18:57:59.98 ID:+R75hzYq.net]
なんだかんだ言って、vistaが勝ち組じゃねーか?

111 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 18:59:23.77 ID:QvwHuN3T.net]
vistaでも困らない用途もあるにはあるが
ソコに留まり続けるのが勝ち組かどうかまでは分からない

112 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 23:29:58.21 ID:qTkhE0jI.net]
今月のServer2008のパッチでもネットワーク関係の不具合発生してる
おそらく修正版出るみたい

113 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 23:40:44.91 ID:Up4j7bST.net]
vistaでよかった

114 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/11(金) 23:41:52.39 ID:E36kqsRL.net]
いや良くねーよ
Win7と同じ不具合は出てる

115 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/12(土) 11:27:57.07 ID:njD/IjWu.net]
まじかよ今のところ何ともないな

116 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/12(土) 13:53:17.45 ID:7o8NflMn.net]
あぷでしたけど特に問題発生してない
環境によって異なるのだろう



117 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/12(土) 18:46:12.46 ID:VYVoRt6t.net]
修正パッチ出たよー
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4487354

118 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/12(土) 22:05:57.40 ID:Fyv/R730.net]
こうかな?
Itaniumっていうのがなんだかよく分からないけど

2019-01 x86 ベース システム用 Windows Server 2008 更新プログラム (KB4487354)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/01/windows6.0-kb4487354-x86_1d020334c496c058a079617437b1c3a3de3a9141.msu

2019-01 x64 ベース システム用 Windows Server 2008 更新プログラム (KB4487354)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/01/windows6.0-kb4487354-x64_19e26b60beab5ba86dd443f0a42af095df15f2fd.msu

2019-01 Itanium ベース システム用 Windows Server 2008 更新プログラム (KB4487354)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/01/windows6.0-kb4487354-ia64_1b91c8d439a96e5b81d2d78c4841e3d606b3ed80.msu

119 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 03:06:14.10 ID:8ntIIHnL.net]
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

↑ ウインドウズ7のダウンロードって、これじゃダメなんですか?

もともと7が入ってたパソコンの人しか、落とせないのかな
ビスタの入ってるパソコンのプロダクトキーじゃダメかな?

120 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 11:30:29.20 ID:IZZnh3Uc.net]
ダメ
ヤフオクで7が入っていた"廃棄"PCから
取り外したっていう"COAラベル"(COAシールとも)を買え
だいたい数百円だ
良心的な奴だとOSのインストールDVDもつけてくれる

121 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 12:39:19.42 ID:0/KFaPd1.net]
ありがとうございます、やっぱダメなんですか
そりゃそうですよね

122 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 15:05:19.68 ID:IUkvZBc5.net]
>>117
>Itaniumっていうのがなんだかよく分からないけど
痛ニウムというのは糞淫が売ってるx86(-64)とは互換性のない独自仕様の64bit CPU
値段も超ボッタで頭の弱い企業ユーザー以外ではもう誰も使ってないと思われ
xeon phiやquark同様死に筋商品
>>118
ソコからiso落とせるのはパッケージ版かDSP版のwin7を購入してキー持ってるヤシだけ
OEM版のキー使って落とすのはムリ

123 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 15:18:22.22 ID:yZ+pK/5m.net]
> 独自仕様の64bit CPU

なるほど
こんな仕様でもサポートするMS有能…?

124 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/13(日) 15:26:00.29 ID:IUkvZBc5.net]
amd64が出る前のwinは64bitモードで使えるCPUがコレしかなかったからな
4GB以上のメモリアドレスに需要(大概は規模の大きいDBを走らせるバヤイ)が発生したときに
RISC/UNIX環境に逃げられないようにするための見せ玉が必要だったんだよ

125 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 13:41:03.62 ID:/SArST7j.net]
MSのサポートは、有能っていうより律儀だよな

126 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 19:37:01.01 ID:BFN4EpWB.net]
Amazon / Google の邪悪さに比べると
「悪の帝国」と呼ばれたのが何だかなあ

今は素直に MS を応援してるわ



127 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 19:43:55.24 ID:UIYiF7KE.net]
腐れIBMより幾分マシ

128 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 19:46:22.03 ID:IABJPQrl.net]
Win10使っても同じこと言えんの?

129 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 20:23:37.31 ID:BFN4EpWB.net]
Windows10 の
どのあたりが「同じこと言えんの」なのかしらん

130 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/15(火) 20:47:13.65 ID:UGL2YZoO.net]
WinHttp(winhttp.dll)をTLS1.2に対応させる方法は無いですかね?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\WinHttp
DefaultSecureProtocols=A00(2560)にしてありますが有効になりません。
winhttp.dllのバージョン

131 名前:は=6.0.6000.16386です。
IE9と.NET FrameworkはTLS1.2に対応させてあります。
教えてちょっとエロい人。
[]
[ここ壊れてます]

132 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/16(水) 16:20:07.92 ID:+5OslbiX.net]
>>129
https://support.microsoft.com/en-us/help/4040243/how-to-enable-tls-1-2-for-configuration-manager
には、0xA00じゃなくて0xAA0とあるけど?

133 名前:129 mailto:sage [2019/01/16(水) 17:12:44.02 ID:rljlfdqB.net]
>>130
ありがとう、0xAA0にしてもダメでしたわ。

134 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/17(木) 13:57:14.53 ID:+UUBvv+N.net]
・メモ
VB.netでTLS1.2を既定にするおまじない
ServicePointManager.SecurityProtocol = DirectCast(3072, SecurityProtocolType)

PowerShellでおまじない
[System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [Enum]::ToObject([System.Net.SecurityProtocolType], 3072)

135 名前:世界樹 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:01:14.05 ID:PGqjlelb.net]
133

136 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/17(木) 14:09:53.70 ID:nrnLvLAy.net]
2019-01 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4480096)
NDP46-KB4480096-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/01/ndp46-kb4480096-x86_34fbc81307d5441111a04b1fb3673a044e8006e0.exe
NDP46-KB4480096-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/01/ndp46-kb4480096-x64_a3e42fc436b6192e7f80c7d96df02174a87740da.exe



137 名前:名無し~3.EXE [2019/01/18(金) 03:54:34.41 ID:dmwGBKHe.net]
現時点でVistaからOneDriveにアクセスできます?
自分はできない・・・たぶんおま環なんだろうけど何が悪いんだ

138 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/18(金) 11:57:14.61 ID:qfSFnSrO.net]
>>111
どおりでUSBのWifiの作動がおかしくなったのか

139 名前:名無し~3.EXE [2019/01/18(金) 12:04:33.13 ID:qfSFnSrO.net]
>>117
またカーネル置き換わるね。カーネルのバージョンでも書こうと思った矢先に
ntkrnlpa.exe 6.0.6002.24444 → 6.0.6002.24555

140 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/18(金) 12:13:35.22 ID:qfSFnSrO.net]
そういえべUSBゲームパッドの作動もおかしくなってたな。

141 名前:世界樹 mailto:sage [2019/01/18(金) 14:16:29.62 ID:RuXjymqL.net]
>>135
クリーンインスコ汁

142 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/18(金) 15:58:03.73 ID:Poi2FLeB.net]
2019-01 Preview of Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 (KB4480974)
https://support.microsoft.com/en-us/help/4480974
KB4480974-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/01/windows6.0-kb4480974-x86_936891c20c8c5d10dd246f01806e8c29d54dbcba.msu
KB4480974-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/01/windows6.0-kb4480974-x64_686a6b4c0827c604db711d1b4fb257cbb6217db4.msu

これを入れたらKB4487354が不要になりそうな気がする(根拠なし)

143 名前:名無し~3.EXE [2019/01/19(土) 02:07:19.00 ID:pj5NdFPI.net]
イタニウム

144 名前:名無し~3.EXE [2019/01/21(月) 14:03:33.19 ID:Q5Kdv8Rg.net]
Firefox最新版でさえ、「このブラウザでは再生できません」っていう動画をツイッターで見かけるようになった

145 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/22(火) 01:29:25.40 ID:Ru5UUgCJ.net]
ビスタクロームでもJAVAは効かないのに、ファイアーフォックスではJAVAが
有効になっているwwww!

146 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/25(金) 00:16:53.37 ID:S66mxJ9C.net]
10移行ついでにVista機をSSDにして置いときたいんだけどSSDって長期間の放置はよくないらしい
のでたまに起動してディスクチェック走らせたいんだけどVistaで使えるいいのないだろうか



147 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/25(金) 23:57:07.75 ID:L9zXltvD.net]
>>144
Vistaはtrimコマンド使えないのでメーカーはIntel一択
Intel SSD Toolboxaの古いバージョンまだダウンロードできるんかな?

148 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/26(土) 00:56:33.87 ID:scFy4eh1.net]
たまに起動して通電するくらいでいいんじゃないの

149 名前:名無し~3.EXE [2019/01/26(土) 02:11:58.06 ID:tJy0ZGpC.net]
trimなんて使えなくいても大丈夫

150 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/26(土) 04:53:37.45 ID:B1OvEn1I.net]
東芝のSSDでもう4年くらい使ってるけど全然平気よ

151 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/26(土) 18:57:04.59 ID:scFy4eh1.net]
長期間放置のデータ消えの心配だろ

152 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/26(土) 19:28:54.88 ID:ui6eMWs6.net]
俺のPC-9801DXに刺さってるシリコンディスクは通電してないと1秒で消えちゃうよ
ちなみにディスク容量は4メガバイトで価格は15万ぐらいだったwww

153 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/27(日) 15:27:27.96 ID:SDPBs11v.net]
1秒で消えるってSRAMかしら?

154 名前:世界樹 mailto:sage [2019/01/27(日) 15:36:40.58 ID:tyrnDdZG.net]
>>151
それな

155 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/27(日) 22:59:05.44 ID:XUwqQVnh.net]
自分もノートをHDDからSSDに変えたけど、今のとこ軽快に動いてくれてる
コジコジさんていう人の動画を参考にやった

その人の両親のノートも、ビスタが入ってたみたいだったし
まったく同じような感じでやったら、上手くコピーできた

156 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/28(月) 01:12:22.06 ID:YRRX/s7M.net]
今はフリーソフトとかで簡単にピー子出来るからええよな



157 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/28(月) 09:51:05.49 ID:xj7zYLq9.net]
vista 使い続ける理由はなによ?

158 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/28(月) 10:30:42.17 ID:YSFl+3IN.net]
金欠

159 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/28(月) 11:03:29.59 ID:LqnaH13T.net]
自動更新が原因のトラブルは今のvistaではありえないよな。そこがイイw

160 名前:世界樹 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:53:58.08 ID:RdyQLGBY.net]
>>157
それ

161 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/29(火) 15:57:03.40 ID:nKP4noSJ.net]
バッファローはIE9だめっぽいな

162 名前:名無し~3.EXE [2019/01/30(水) 03:29:47.00 ID:USk7u6+R.net]
OneDriveアクセスできん・・・Vista弾くようになった?

163 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/30(水) 21:01:36.14 ID:iyMxknkS.net]
>>160
うちはこれ使えてる
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/download/

※Server2008向けパッチ全部入れてTLS1.2対応済み

164 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/31(木) 00:25:58.25 ID:SvVmy8V9.net]
firefox、iron vistaで動くものはonedrive動く ie9はだめ 
ニコ生実験放送などは、vista不可能

165 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/01/31(木) 05:09:41.84 ID:RHUMmLYm.net]
家に放置してあるVistaのデスクトップあるけど、ここの住人はVistaでネット繋いでるのか
何か対策してるとか?

166 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/01(金) 19:05:15.70 ID:5NvLc25Y.net]
10からフォントコピってきたらシーゴーだけsfcに引っかかったわ。



167 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/03(日) 17:47:30.66 ID:xMvDfst9.net]
昨日まで出来ていたsteamのゲームがsteamui.dllの今日の更新で出来なくなってるんだけれど他の人はどんな感じ?
そもそもsteamいれてる人も少なそうだけれど

168 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/03(日) 19:38:13.81 ID:7A8gmfC+.net]
ソフトもインストール出来なくなってきた kernel32エラー
8.1にしたら ゲームのベンチマーク 向上した

169 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/03(日) 19:49:26.51 ID:4sMxhlO6.net]
Vistaのaviraって最近変わってないと思うけど、なんかランチャーだけkernel32みたいなの出てクラッシュするな。
ランチャークラッシュして本体の傘マークが入れ替わりにピロっと出てくる状態だわわ

170 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/05(火) 14:54:33.05 ID:dbPm2un2.net]
重たくて広告ウィンドウがウザいAVG使うしかないのか?

171 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/05(火) 15:26:13.04 ID:48VBTDoP.net]
俺のAvilaは通常運転だよ

製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
検索エンジン 8.03.52.176 2019/01/30
ウイルス定義ファイル 8.15.20.222 2019/02/04
コントロール センター 15.00.19.163 2016/10/25
設定センター 15.00.19.163 2016/10/25
Luke Filewalker 15.00.19.163 2016/10/25
Real-Time Protection 15.00.19.163 2016/10/25
フィルタ 15.00.18.303 2016/10/25
Web Protection 15.00.19.163 2016/10/25
スケジューラ 15.00.19.163 2016/10/25
アップデータ 15.00.19.163 2016/10/25
Rootkits Protection 15.00.18.320 2016/10/25
ローカル ディサイダー 15.00.19.163 2016/10/25

172 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/06(水) 11:29:09.44 ID:N2qbCcpq.net]
windows なぜディスプレイの電源切れないんだよ
さらに 縦画面が狭くなっているし 
vistaの方がいいじゃないか ファイル順番思いのまま クイック起動もなくなるし

173 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/07(木) 02:00:23.83 ID:L9ijUR8x.net]
おまかん

174 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/08(金) 19:45:40.87 ID:bCYzr+vC.net]
Vistaのプロダクトキーで7にアップグレードする事は可能でしか?
現在Vista SP2 32bit使用中

175 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/08(金) 21:33:03.93 ID:OIleJtC8.net]
>>172
このスレの118あたりから読め

176 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/09(土) 04:41:19.87 ID:aZRAy3z7.net]
サブで使ってるビスタのノートPC
そろそろHDDが逝ってしまいそうだわ
十年換装無しでよく持ってくれた



177 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/09(土) 15:27:36.74 ID:VjIt227B.net]
おれのビスタノートPCは12年目かな。
2007年に買った。
1回バックライト交換しただけで普通に使えている。
ほこりに関しては神経質すぎるほど気を使ってきた成果だね。

178 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/09(土) 22:08:35.48 ID:SL5Ix6YR.net]
俺は2008年のDELL
液晶は死んだけど使わなくなった液晶TVで存命中
5chや動画見る程度だと快適

179 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/09(土) 22:18:55.18 ID:sL2tEnq3.net]
俺もそれくらいの年代だな。
ノートのマザー交換後2014年くらいに部品保持が切れてからはなるべくホコリが入らないように使ってるわ

180 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/10(日) 04:30:39.24 ID:aP6CgD0R.net]
10年使ったノートのHDDが起動でコケるようになって10に移行した
お前らも早く来いよ

181 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/11(月) 09:13:43.46 ID:TbsPK5Kg.net]
chrome49が固まる…

182 名前:2019-02 Security Monthly Quality Rollup mailto:sage [2019/02/13(水) 14:42:50.86 ID:9G3l25W4.net]
2019-02 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 (KB4487023)
KB4487023-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4487023-x86_0404aa340af34c399a7a11c1575eb85565c062eb.msu
KB4487023-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4487023-x64_66b947d654dc533cb515fecece237e92a22cfd62.msu

2019-02 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483457)
KB4483457-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/windows6.0-kb4483457-x86_c4941617a8ed8a552ec274229d7b84688037da15.msu
KB4483457-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/windows6.0-kb4483457-x64_126a7b8d2551305723d95520fe4530cc4561a27f.msu
2019-02 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483455)
NDP45-KB4483455-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp45-kb4483455-x86_02b247afd3fd0b1f3c271169a864c79d11b5347e.exe
NDP45-KB4483455-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp45-kb4483455-x64_5927801bba5d474ab262fd9f5f8f8c2c0ad9aa69.exe
2019-02 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483451)
NDP46-KB4483451-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp46-kb4483451-x86_256207b98930e48c67f9d76429a951a38ce77e32.exe
NDP46-KB4483451-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp46-kb4483451-x64_41ba9b8a814351a318e78e4e1c02adc7e9fff67a.exe
詰め合わせ:KB4487081

183 名前:2019-02 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 mailto:sage [2019/02/13(水) 14:46:37.45 ID:9G3l25W4.net]
2019-02 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 (KB4486474)
IE9-KB4486474-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ie9-windows6.0-kb4486474-x86_0d7f7243b96b747511e3f88d997d751f5f6e10a3.msu
IE9-KB4486474-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/01/ie9-windows6.0-kb4486474-x64_e56b7bc3c8956ac539f4694f6d49826d76135ea6.msu

32bit: KB4487023を入れれば不要と思われる
64bit: KB4487023を入れても必要と思われる

184 名前:2019-02 Security Only Update mailto:sage [2019/02/13(水) 14:51:05.10 ID:9G3l25W4.net]
2019-02 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 (KB4487019)
KB4487019-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4487019-x86_4125764348e4562c863fb58057981f33e846fa33.msu
KB4487019-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/01/windows6.0-kb4487019-x64_e1a58e6ea6f10fa0784aa9752d165f5de4091da7.msu
※KB4487023を入れるなら不要

2019-02 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483482)
KB4483482-x86 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/windows6.0-kb4483482-x86_65a6f5123847b20b4ab6b058bcf75710b15a40e9.msu
KB4483482-x64 download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/02/windows6.0-kb4483482-x64_2b0c77952f4d306db695a94e30e2602105787748.msu
2019-02 Security Only Update for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483474)
NDP45-KB4483474-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp45-kb4483474-x86_d64f64d8ae28955a5f1bcec6e4f34795afdee5d7.exe
NDP45-KB4483474-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp45-kb4483474-x64_a9192b5a94484cb358f4c8b7c9bdcbed614974ea.exe
2019-02 Security Only Update for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4483470)
NDP46-KB4483470-x86 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp46-kb4483470-x86_74a74ca3a4a912b4f1854025b67a6546e6c86e75.exe
NDP46-KB4483470-x64 download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/02/ndp46-kb4483470-x64_0d49aeff854bec0a946bfde3c8e12df05bb09062.exe
詰め合わせ:KB4487124
※KB4487081を全部入れるなら不要

185 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/13(水) 15:02:17.65 ID:9G3l25W4.net]
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4487023/windows-server-2008-update-kb4487023
によると、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras
にある環境依存文字を変えたほうがいいらしい

186 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/13(水) 17:36:19.69 ID:7ijb5mcu.net]
おっつおっつ

KB4487023はアドレスがNGワード扱いで貼れない?



187 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/13(水) 17:49:28.22 ID:9G3l25W4.net]
>>184
>>180

188 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/14(木) 20:01:55.43 ID:4B4HLXkZ.net]
なんか詰め合わせ沢山固まってんな。上記以上にないか?

189 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/14(木) 22:19:30.15 ID:4B4HLXkZ.net]
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
Application Name: FontChanger.exe
Application Version: 1.0.0.0
Application Timestamp: 5621b3c9
Fault Module Name: KERNEL32.dll
Fault Module Version: 6.0.6002.24553
Fault Module Timestamp: 5c101a99
Exception Code: c06d007e
Exception Offset: 0003fcee
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.3
ロケール ID: 1041
あれ、いつからだろ。

190 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/14(木) 23:35:02.18 ID:4B4HLXkZ.net]
詰め合わせのkb3078601だけ適用出来なかった。

191 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/15(金) 20:25:26.39 ID:V2KjC6tq.net]
去年、今年vistaの締め出し感が凄い
xp=vista で最高のosなんだが

192 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/15(金) 21:43:54.00 ID:YCk2OwGx.net]
>>187
詰め合わせの中のなんとかcustomとかいうやつを入れたらFontchangerとかまた起動したわ。

193 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/16(土) 00:23:59.65 ID:TZn8wy4i.net]
chromeで、富士そばが見れなくなったのは痛い

(´・ω・`)

194 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/16(土) 09:50:31.09 ID:074hDTQJ.net]
javaも入らなくなった...

195 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/16(土) 14:21:00.46 ID:Lb9bhDak.net]
https://blogs.yahoo.co.jp/miscellaneous_other/15854582.html
> 「Vista」は、2017年4月13日の最終までセキュリティ更新プログラムがアップデート出来ている事、
> 「Internet Explorer 9」は、当然インストールされている事が条件です。
そこまで持っていくのが大変なので、SP、IE9、.Net、WindowsUpdateなどを自動実行するバッチスクリプトを作ってみた。
https://harigami.net/contents?id=6c10ce86-d69f-4f2e-a3e7-a928c4d11a7a
うちのPC1台でしか検証できてないのでアシカラズ

196 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/17(日) 13:56:58.28 ID:ckTq+hQn.net]
いめぬを書き換えて一覧からでもちゃんとスレ開くようにしてたなぁ。



197 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/02/19(火) 13:16:01.93 ID:QTUPDdMc.net]
今月はアップデートに失敗する。
昼休みがあと10分で終わるので、夜にでも検証するでござる

198 名前:195 mailto:sage [2019/02/20(水) 05:43:15.01 ID:dg4tk2P3.net]
kb4487019, kb4487023の2つでエラーが発生してた(x86系)
しかし、AMD系しか影響を与えないという事なので放っとく事にした

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4487019
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4487023/windows-server-2008-update-kb4487023






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef