[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 15:22 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□ Windows Vista 189 □■



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2018/12/09(日) 00:06:07.76 ID:cIkK7jbF.net]
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 188 □■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513286046/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/

1001 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 19:13:21.34 ID:INb6SmoF.net]
急に見れなくなってもおかしくはない。
現行ブラウザのみの機能を必須にすれば、それを持っていない
過去のブラウザを一掃できる。
実際にやるかどうかは別として。

Chrome49なら今だってすでにツイッターの埋め込み動画の再生がダメなど
いろいろできないことがあるのだから、妥協して付き合って行くしかない。

1002 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 19:20:51.36 ID:ESDFiP2g.net]
Firefox52は?
Chrome49よりもFirefox52の方が新しいと思うが

1003 名前:名無し~3.EXE [2020/02/04(火) 20:03:56 ID:rdnejODS.net]
PCの不具合についてここで語るとややこしくなるので不問として質問します
劣化による接触不良が明らかでPC周りにちょっと振動とかがあると
USB接続が勝手に切断して再接続するという困った動作が起きます
ここで問題なのがHDDについて「フォーマットをする必要が有る」と誤動作のメッセージが出ます
エクスプローラなどで見るとほとんどの場合で正常認識で自動で再接続できています
認識されてなくても手で繋ぎ直せば戻ります、つまりHDDに異常無し
なので何かの拍子に間違えてフォーマットボタンを押してしまわないとも限らないため
このメッセージ自体を出さないようにしたいんですが
こういうことでありがちな「レジストリ設定変更」でどうにかなりませんか?
例えばHDD残量少の警告メッセージはこの方法で出さなくできたのでそれを習うということです

1004 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 20:07:04 ID:INb6SmoF.net]
セキュリティ対策が続いていたから新しいだけで、機能的には大差ない…
というかFirefoxの方がWeb Componentsの対応などに遅れてる。
ニコ生の実験放送あたりに使われていた機能が必須になるとどっちも終わる。

1005 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 22:02:54 ID:atXwKtCN.net]
>>986
おなじく表示されるようになってしまった
バージョンを調べたら
49.0.2624.112で、7マシンのは
79.0.3945.130でした

そりゃサポートも切りたくなるわって感じの違いだな
さよならする前にexeとかdllをフォルダごとコピーしてみようかなと思うけど
もうそんな時代じゃないよね、たぶんorz

1006 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 22:15:32 ID:b+XzKD1b.net]
983です、皆さんいろいろありがとうございます

見れなくなったら考えて、見れるなら気にしない方向でいきます

1007 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/04(火) 23:19:32 ID:FYmvczgZ.net]
ぶっちゃけvistaがサクサク動くようなスペッコのPCだと
win10入れても動くよね

1008 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 07:48:35 ID:o5i21JIO.net]
YouTubeの件、ブラウザ関係なく旧UI環境にメッセージ出してるだけだった。
Googleアカウントを持っているなら新UIへ切り替えられるみたいなんで(試そうとしたらログイン強要されたw)、
とりあえずそれで何とかなるんじゃね? あとは新UIになるUAにする。

まぁ、旧UIを廃止するためのメッセージのようだから、放っておいてもその内に新UIへ移行させられるのだろうけど…

1009 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:04:22 ID:Z6QXcb1Z.net]
Firefoxなら新UIだし、まだYouTubeいけるかな?



1010 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:16.88 ID:GuRTS20a.net]
埋めるよ

1011 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:23.66 ID:GuRTS20a.net]
埋めるで

1012 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:30.35 ID:GuRTS20a.net]
埋めるわ

1013 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:36.78 ID:GuRTS20a.net]
埋めるし

1014 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:48.60 ID:GuRTS20a.net]
埋めるぞ

1015 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/02/05(水) 08:23:59.38 ID:GuRTS20a.net]
1000!

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 8時間 17分 52秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef