[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 15:22 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□ Windows Vista 189 □■



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2018/12/09(日) 00:06:07.76 ID:cIkK7jbF.net]
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 188 □■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513286046/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/

869 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/14(土) 09:44:18.37 ID:oxuDf07T.net]
こっちもインストール後の再起動に時間かかったな
その後の起動はそれまでより少し遅くなったくらい

870 名前:名無し~3.EXE [2019/12/14(土) 14:47:07.52 ID:pPwH0qP9.net]
https://hitoxu.com/public/image/hitoxu/200810/20081013_052000.jpg

MS UI Gothic / MS Pゴシックの9ポイントって今と違っていたよね
2って左下欠けてるし
他の数字でも小数点とくっついてね?

871 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/15(日) 16:12:49.16 ID:gZO5XLAD.net]
Vistaいつも通り問題なく更新終わった
7は様子見してる

872 名前:859 mailto:sage [2019/12/15(日) 22:27:17.18 ID:mpC1PIpC.net]
10月末頃にMSEが更新できなくなり11月4日に>>788>>791を書いた者です 2日後に急に入院、何もできないまま今月12日に帰宅 
PCの電源を入れてもすぐ切れ、何度も電源を押すとスタートアップ修復→再起動となり何とか使えましたが 一旦電源を切るとまた同じに…

ちなみにVista Home editionで システムは32bit、メモリ2.00gb ブラウザはサポート終了したfirefox、 スキル低いので他に何書いていいかわかりません…
 >>802さんのレスも先程読みました済みません ありがとうございます。> Mypal Version 28.7.1 + Mypal 28.7.0 japanese.xpi
 はここに行きインストールすれば良いのでしょうか。申し訳ありませんがどなたか、『とりあえずこうしろ』という事を教えて頂きたいです
 あとMSEはアンインストールして良いのでしょうか… 重いのでオフラインで書いてここに貼ってから電源を切り、後日にまたスレを読みますが、
現状オンラインにするのが怖い… 1ヶ月以上電源入れていない間にこんな事になってしまってどうしたらいいのか

873 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 00:10:07 ID:S9LmbPvc.net]
ぱそこんも故障とか死亡するよ

874 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 00:41:15 ID:FKDwAimG.net]
ぱそこんはさびしいとしんじゃうんだぞ

875 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 09:03:55.00 ID:BNBygJhW.net]
ウサギか!w

876 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 11:00:55.26 ID:7zHxeIKe.net]
>>861
PC機種名も書き込んでください。

東芝製dynabook TXシリーズにはプロードライザが劣化すると、起動が不安定になる、バッテリーからしか起動しなくなる、完全に起動しなくなる、といった不具合があったことを思い出しました。

877 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 11:40:33.22 ID:fBioND2t.net]
Firefoxでストリーミング配信の動画を再生すると調子がおかしくなることがあった
今はChrome使っててTwitterの埋め込み動画見たい時だけFirefoxで見てる



878 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 12:29:06.44 ID:l126a7nP.net]
ドスパラの店員が言ってたけど東芝の製品は生産終了すると部品の出回りが極端に減って修理が出来ないんだとか
Vistaの時代のPCを修理屋に持って行っても無理か、多額の修理代がかかるのかな

879 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 12:47:42.62 ID:wpi1inPm.net]
>>867
富士通数年で生産注視になります。
富士通のウルトラブック形でキーボード破損
アッパーパーツごとの交換となり修理に1ヶ月程度かかります。
普通は5〜8年あれば言い方それ以外は修理孵化

880 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 12:50:51.83 ID:l126a7nP.net]
やはりイメージファイルを取っておいて
仮想OSとして使うしかないのだろうか…?

バーチャルボックスだと外付けHDDを認識しないのと
スリープ、休止が出来ないような

881 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 12:53:42.40 ID:wpi1inPm.net]
修理代について
基本ノートパソコンは修理不可能だと思ってください。
まず修理代はメーカー希望小売価格の定価で計算されます。
東芝のノートパソコンは比較的安い金額で販売されてますが
定価は灰近い30万程度に設定されているのでその金額の修理台となります。
よって修理見積もりをとっても新たに購入した方が安い場合が多く
事実上修理不可だという認識でいましょう。
他のメーカも一緒です。

882 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 13:00:27.93 ID:wpi1inPm.net]
PB65MDC1C25AD21
¥368,800 (税抜)
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/b65m-jan-2019-15-6-inch/pb65mdc1c25ad21.html
https://dynabook.com/b/spec/b65m_jan_2019_spec.pdf

修理以来する前に定価の値段を調べることをお勧めする。

883 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 13:08:20.01 ID:l126a7nP.net]
やはり自作PCか仮想OS…?

884 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 13:39:51.53 ID:If2MA7y7.net]
blog.livedoor.jp/pillars_of_creation/archives/1831755.html
からダウンロードした net_frame201912.bat を実行したら、KB4533012のインストール後に再起動した。
「/norestart」が指定されてなかったのね。先に調べておけばよかったorz

885 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 13:54:27.83 ID:DWExdn7m.net]
古くなってしまった機種でも、パーツの供給があるのならば近所でやっているパソコン修理屋の親父に頼む
パーツの供給が止まってしまったのならば、ヤフオクで部品取りを探す

886 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 14:57:27 ID:5ZMzGYp0.net]
こっちでは自動再起動なんてなかったけどなぁ
vista_S2008_201912の時も促すメッセージだけだし
再起動後にnet_frame201912実行したけどそのままだし
vista_S2008_201912の後再起動せずにnet_frame201912実行したとかじゃないの?

887 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 16:21:10.93 ID:wpi1inPm.net]
>>869
実機にイメージとっても仮想では動かない。
ライセンスが通りません。



888 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/16(月) 16:48:38.25 ID:xnF35Dtf.net]
OEM版winは仮想環境で動くライセンスではないからぬ

889 名前:名無し~3.EXE [2019/12/16(月) 17:23:07.73 ID:wpi1inPm.net]
一番安いのは程度のいい実機で再構成。
お金があるならMacのparallelsで実機環境から引っこ抜きで移行

それ以外だとできるかできないか不明な
Vistaのインストールディスク(未使用)でライセンス認証で通す。
通るかどうは不明

890 名前:859 mailto:sage [2019/12/18(水) 00:53:12.38 ID:neKG6PO5.net]
>>865さん レスありがとうございます>>861です 今日は普通に電源が入り、余り重くもないです
GatewayノートPCです 先程電源入れたらfirefoxが「メモリ使用過多」→「更新しています…」
となったのですが「firefoxはxpとvistaのサポートを終了しました」の表示が出、それから
「firefoxの更新がありますが最新ヴァージョンはご使用のシステムに対応していません。
アップグレードしてから試して下さい。この通知は再度表示しません」と表示されました

このスレを読むとPalemoon、firefoxESR、IE9などありますがどれがよいものか、やり方もわかりません…
現状何をやっていいかわからないので質問が変かもしれませんが赤いままのMSEを放置しています
このvistaを使いたい 新しいの買っても解離性動脈瘤だったので次なったら仕方ないし
新しいOSを一から時間かけて使えるようになるのも無理かなと思うので

891 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/18(水) 02:08:53 ID:VTCPJmW9.net]
>>879
>>49

New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/

892 名前:877 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:24:16.41 ID:a56xoOt6.net]
>>880
ありがとうございます、読んでも自分にはわけがわからないのです 動画は見ないですし…
更新できないMSEとサポート終了したfirefoxに代わるものがあればいいなと思っているけれど
どれがいいのか、さらにやり方もわからないので ほんとすみませんでした。
その後電源は入って普通に使えているのでこのままでもいいのかも あとまた「再度表示しません」
とあったのにまたfirefoxサポート終了、メモリ使用過多のページが出ました 

893 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/20(金) 14:38:01 ID:/LrklE++.net]
>>880のソフト板のリンク先から

>●Feodor2さん作
>安定版

コレ落として使えばイイお

894 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/21(土) 11:20:36.89 ID:yvSdYzzJ.net]
アライグマがキモい…

895 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/21(土) 17:16:02.00 ID:ty4IzhEY.net]
書き込みできるかTEST

896 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/21(土) 17:30:08.18 ID:ty4IzhEY.net]
先月ヤフオクで、OS起動できないジャンクPC(vista)を1,500円で落札
手持ちのメモリー(DDR2)2G増設したら、ちゃんと起動した。でもやたら重い。
タスクマネージャーみたらプロセスが100個ぐらいあってびっくり。
OS再インスコして、不要アプリ・サービス切まくって今はプロセス38個
今日CPUをathlonQL-60→turionZM-86へ換装 う〜ん体感速度はほとんど
かわらんなぁ。

897 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/22(日) 04:24:15 ID:Jze8q5uv.net]
ポンコツOS



898 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/24(火) 12:47:53.75 ID:RoUCAFtY.net]
あのアライグマは俺も受け付けないので
アンインスコした
勘弁できなかった

899 名前:名無し~3.EXE [2019/12/24(火) 22:52:03.12 ID:xU/hpigd.net]
立ちあげの時「ようこそ」の後
薄紫の画面が1分ぐらいあるんだけど何?
アップデートと関係あるの?

900 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/25(水) 06:02:18.93 ID:ULqBEhCf.net]
そろそろ毒が回ってきてるんだよ

901 名前:名無し~3.EXE [2019/12/25(水) 08:30:06.94 ID:qqLpKj+x.net]
うっ、少し肺に入った。

902 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/25(水) 16:15:45.92 ID:zYbnRXaU.net]
ついに「コピュタ」エラーが出やがった。
修復も昔は「修復しようとしています」と頑張ってくれていたが
もう、「自動で修復できません」ど表示されるように。
コピュタが出る前はSystem not foundエラーだしもうお手上げ。

1:シャットダウンではなく手動電源切りを繰り返す
2:フリーズしたのに癇癪を起こし手動電源切りを炸裂させ本体を
殴る蹴る高所からダイナミックに落とし衝撃を与える

これだけであっけなくぶっ壊れるんだな。
埃がたまってるせいだと分解してハードディスクとりだしてフーフーしたけど
もちろん復旧せず。
高圧電気があるから分解するなと警告があるあの中にハードディスクがあるんだろ?
なんとか復活させたい。

903 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/25(水) 17:26:25.96 ID:GUzKGDh/.net]
VistaはWin10無料対象外?

904 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/25(水) 18:47:56.81 ID:xGDF3tMB.net]


905 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/25(水) 23:08:48.86 ID:raLwy1hp.net]


906 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/26(木) 07:32:18.83 ID:jXazSsSF.net]
>>891
外カバー外して蛇口からホースで先端をつまんで
放水して中の埃を全部、洗い流せば直るぞw
電源は切ってあるのだからショートはしないよ

そんで天日かドライヤーで乾かしてから
電源入れろやw

907 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/28(土) 10:42:50.22 ID:/0z8eEfo.net]
>>883,887
https://www.axfc.net/u/4016459?key=sage
このアイコン使え。



908 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/28(土) 10:43:48.48 ID:/0z8eEfo.net]
www.axfc.net/u/4016459?key=sage
こっちのリンクの方がいいな、セキュア云々の警告出なくていい。

909 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/29(日) 00:53:46.81 ID:cSi+9mUK.net]
Windows Server 2008向けの延長セキュリティ更新プログラムを適用する方法は
出て来るか、出て来ないか

910 名前:名無し~3.EXE [2019/12/29(日) 01:35:03.35 ID:5BqtlOF9.net]
XPの時もPCぶっ壊れるまで1年半使ってたからなぁ
ネットするだけなら10に全く魅力を感じない

911 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/29(日) 04:05:27 ID:3EpQS1ox.net]
>>899
TLS 1.3になったらXPは対応できないだろう。
XPでネット快適は夢物語、それだったら最新のUbuntu使った方がいい。

912 名前:名無し~3.EXE [2019/12/29(日) 16:43:23.85 ID:vu523eeZ.net]
sdfghjkl

913 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/29(日) 18:47:24.63 ID:zw/GsSQ/.net]
900

914 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/29(日) 18:53:36.52 ID:pKDg5rj7.net]
今日ビックカメラ行ったら、Windows7のサポートはあと10何日で終了ですというカウントダウンの告知があったわ
7民もVista民と同じく細々と非公式のアップデートで生きていくのかな

915 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/29(日) 23:15:13.70 ID:3EpQS1ox.net]
Win7法人向け有償アップデートって非公式アップデートできるもんなの?

916 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/30(月) 00:22:04.40 ID:AAYXqlrm.net]
WSUSでもありゃできたりしてね

917 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/30(月) 00:54:46.32 ID:afTPOUnL.net]
32bitの7を延命したいが、鯖は64bitしかないorz



918 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2019/12/30(月) 21:57:52.53 ID:mTxm4VK8.net]
>>900
TLS 1.3ならまだ対応ブラウザがある。

919 名前:名無し~3.EXE [2019/12/31(火) 00:20:41.35 ID:7zDhufNG.net]
MSE更新できてる?
緑アイコンのうちは大丈夫なの?

920 名前:名無し~3.EXE [2020/01/01(水) 23:53:11.49 ID:K1TTplyP.net]
>>908
まだ更新ボタン押せば落ちてくるぞ

921 名前:名無し~3.EXE [2020/01/02(木) 00:28:49.23 ID:dKgcNG/f.net]
>>909
1.307.1308.0を最後に更新できない
更新押しても検索中のバーが3分の1ぐらいで終わる
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdatesで
mpam-fe落として実行しても更新が新しくならない

922 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/02(木) 08:18:38.15 ID:Ka7jZjNM.net]
>>910
アンインストール
→再インストール
→初回アップデート
で最新になる

けどそんな事しなくても何日かおきに最新になってるよ

923 名前:名無し~3.EXE [2020/01/02(木) 10:28:47.57 ID:dKgcNG/f.net]
>911
ありがとう
もう少し様子見ます

924 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/02(木) 19:15:48.63 ID:QakdQyPG.net]
今年もビスタでいきます (`・ω・´)

925 名前:sage [2020/01/03(金) 07:01:59.87 ID:2VLfxzph6]
自分が使っているブラウザとかソフト 対応していたらいつまでも使っていたい
vista!

926 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/03(金) 23:21:09.80 ID:dEBkq4xh.net]
Win7(32bit)でもちともっさりだからな。Core2

927 名前:名無し~3.EXE [2020/01/04(土) 00:24:55.80 ID:1AHSBXZO.net]
908だけど
MSE6日ぶりに更新できて1.307.1639.0になった
定義のヴァージョンが新しくなるたびに更新できるわけでもないのかな
更新できるタイミングがイマイチわからん



928 名前:名無し~3.EXE [2020/01/05(日) 17:23:23.57 ID:4fBZWih6.net]
9ポイントの2
□■■■□
■□□□■
■□□□■
□□□□■
□□□□■
□□□■□
□□■□□
□■□□□
□■■■■

8ポイントの2 (今も健在)
□■■□
■□□■
■□□■
□□□■
□□■□
□■□□
□■■■

929 名前:名無し~3.EXE [2020/01/05(日) 17:24:25.33 ID:4fBZWih6.net]
>>353
こんな感じ?

□■■■□ → □□■■□
■□□□■ → □■□□■
■□□□■ → □■□□■
□□□□■ → □□□□■
□□□□■ → □□□□■
□□□■□ → □□□■□
□□■□□ → □□■□□
□■□□□ → □■□□□
□■■■■ → □■■■■

930 名前:名無し~3.EXE [2020/01/06(月) 00:17:27.80 ID:2H+Ts1ds.net]
トレンドマイクロ調べによる日本国内のVista利用数
2017年11月時点で63513台
今でも使ってる人って3000人ぐらいかな
Vista人口って少ないんだな

931 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/06(月) 06:20:25.13 ID:bsQkgg62.net]
>>918
リーチ!

932 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/07(火) 01:20:32.83 ID:mECDYb6D.net]
vista最初に触ったときは、Pen4の3.2GHzにメモリ1GBで死ぬほど遅くてパスしたけど、
今、Core2Duoにメモリ4GBでXP/Vista/7のマルチブート環境を作って
Vistaには初めからSP2まで当ててあると結構サクサク動くんだな。

933 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/07(火) 03:55:56 ID:mN7QQzSR.net]
SSDを奢ってあげると更にサックサクやで

934 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/07(火) 08:50:50 ID:+M60YOeY.net]
それもうOS関係なくね

935 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/07(火) 15:28:53.39 ID:aLLlL8D3.net]
>>896-897のファイルってどんなの? 今見られないんだけど。

936 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/08(水) 13:42:59.20 ID:/U3BduNt.net]
悲報 chromeの49.0.2623.112でyoutubeが観られなくなる
chromeは軽くて気に入ってたんだけど、そろそろvistaともさよならしなきゃならんのかな

937 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/08(水) 16:46:21 ID:wP4fVG12.net]
>>787
Vivaldiでいいがな、Chromeの拡張機能もある程度使えるし。



938 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/08(水) 17:39:11.55 ID:fAEAL0y+.net]
>>925
見れるやん
またさよなら詐欺か…

939 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/08(水) 20:08:41.74 ID:hyppIOCa.net]
youtubeはMP3だから、多分一生見れると思うし
XPとかでも全然見れるはず

940 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/09(木) 04:19:33.30 ID:DcgKl78h.net]
は?

941 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/09(Thu) 08:31:12 ID:T+Ou459V.net]
>>927
「観られなくなる」 は未来形で 「見れる」 が現在進行形
そもそもそんな日本語を使っているようじゃ通じるもんも通じないだろうがな
親の育て方が悪かったな

942 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/09(木) 12:46:21.07 ID:UaE7gp3U.net]
ら足し

943 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/11(土) 19:25:26.80 ID:aRDhvdqV.net]
7にアップグレードしてもえの#

944 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/11(土) 23:16:44.06 ID:jZDh8Nzf.net]
Firefoxでよくね?

945 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/11(土) 23:26:28.65 ID:4s4Stc89.net]
ええよ

946 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/13(月) 20:33:10.73 ID:33BiuNnj.net]
Firefoxは重くね?

947 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/14(火) 13:26:26.03 ID:Gl/UXqeW.net]
重いと思うから重く感じるのですよ



948 名前:名無し~3.EXE [2020/01/14(火) 17:26:41.33 ID:JqvbVPMu.net]
2020年1月のアップデートは無いの?

949 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/14(火) 19:11:10.60 ID:V8+RxweI.net]
明日

950 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/14(火) 22:08:11.69 ID:zMTh8FwX.net]
基本第2水曜で
1日が水曜なら第3水曜だったっけな

951 名前:名無し~3.EXE [2020/01/15(水) 00:37:45 ID:VZDNi/zq.net]
rw

952 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/15(水) 16:27:57.58 ID:wIV0YBiN.net]
いよいよ最後の更新か…

953 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/15(水) 20:18:59 ID:vpN7k+tK.net]
最後の更新をしたら、起動するたびに
windows10にしやがれと言うアラートが毎回出てくるような気がしてならない

954 名前:名無し~3.EXE [2020/01/15(水) 22:30:23 ID:Ph20jXn4.net]
https://www.ikt-s.com/vista-update-manual/

上の2つ入れた
4つめのNET Frameworkって入れるの?

955 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/15(水) 23:04:04 ID:vpN7k+tK.net]
>>943
.NET が入っているのなら必要
入ってない、入れていないPCなら勿論不要

956 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(木) 13:58:56.10 ID:xwIxX9rU.net]
2020-01 Servicing Stack Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4536953)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4536953-x86_f972085948fc92e4510a0a693e189434f04260df.msu
2020-01 Servicing Stack Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4536953)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4536953-x64_1beeff3b23531622e4ab5c30995d66932d0f7e24.msu

2020-01 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4534303)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4534303-x86_56cad84fe0dd3a064031cf55d94909738f0ed205.msu
2020-01 Security Monthly Quality Rollup for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4534303)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4534303-x64_f318a56b0a7761596ad17746921949a62912d15c.msu

957 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(木) 13:59:33.45 ID:xwIxX9rU.net]
2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532944)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4532944-x86_65946a61483bfb9ba2415dc85f3d55c6cef07c2c.msu
2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532929)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp45-kb4532929-x86_2f8490271df9144ecdcecc0caa189ded36c2f639.exe
2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532932)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp47-kb4532932-x86_c9b5e79530f09c3618fb7632c9070c29982d1cff.exe

2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532944)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4532944-x64_4d98425dfdd361cb3ae4fd9e5edef8d991c6c262.msu
2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532929)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp45-kb4532929-x64_999f8dc291536280c7a305e90081766007bf1ddb.exe
2020-01 Security and Quality Rollup for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532932)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp47-kb4532932-x64_3dc0fd4583fbb9a06740e10e97782bad52a2848a.exe



958 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(木) 14:00:21.47 ID:xwIxX9rU.net]
2020-01 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x86-based systems (KB4534251)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/12/ie9-windows6.0-kb4534251-x86_3433fe33cb17a5d7f4a9801afffd122c8d90edf3.msu
2020-01 Cumulative Security Update for Internet Explorer 9 for Windows Server 2008 for x64-based systems (KB4534251)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/12/ie9-windows6.0-kb4534251-x64_b9279f8cb4b5b3879028549482d2c0fb74b929d3.msu

2020-01 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems (KB4534312)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4534312-x86_648c8a3869d8bb8a215a0cfbfc2a708c379aaeff.msu
2020-01 Security Only Quality Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems (KB4534312)
download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4534312-x64_199c1c7ee7f64f7352f9bafc6298ee30cbc02555.msu

959 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(木) 14:01:15.42 ID:xwIxX9rU.net]
2020-01 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532959)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4532959-x86_ddd93252e9e5c747e10420df1b39c27e761a2072.msu
2020-01 Security Only Update for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532964)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp45-kb4532964-x86_9ff5c2ace268f9bc3c1f2684f8bf05f2e89261ea.exe
2020-01 Security Only Update for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4532971)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp47-kb4532971-x86_ac1fc8991604d6b37d1b459ab9700c370cf30e0c.exe

2020-01 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532959)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/windows6.0-kb4532959-x64_aec58e7430030ada86ae379b0aead18b2994e017.msu
2020-01 Security Only Update for .NET Framework 4.5.2 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532964)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp45-kb4532964-x64_4e90c195438094eadc62b08daa62b518087c1cde.exe,
2020-01 Security Only Update for .NET Framework 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4532971)
download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/01/ndp47-kb4532971-x64_561d5fd49457ab4652156a66c728572a8a4a2a98.exe

960 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(Thu) 16:05:23 ID:7ESWOf/W.net]
Windows Server 2008のサポートも7と同じ時期に終了だったはずだから
これで最後になるのかな?

7準拠のRS?はどうするんだろ

961 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:39:39 ID:BW/8Q7kg.net]
バッチファイルの方で更新したが問題無し
前回みたいな再起動に時間がかかる事もなかった

962 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:53:30 ID:r0isf1mz.net]
くそ重ブログよりよっぽどここに書いてもらったほうがいいなw

963 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:56:41 ID:BW/8Q7kg.net]
重いか?

964 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:27:14 ID:KBBAVBH9.net]
楽天顔負けの広告バナーとアフィまみれ

965 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/17(金) 07:55:12.76 ID:XzKla0eH.net]
RSも終了だよ

966 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/17(金) 09:28:09 ID:UDi4/yoQ.net]
どこの事言ってるかわからんが
ここのバッチファイルだぞ
blog.livedoor.jp/pillars_of_creation/archives/1831755.html

967 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/17(金) 18:51:23 ID:iVGNbXWK.net]
>>950
そのバッチファイルを探しているのだけどどこにある?
早く教えろ!!!
謹んでお願い申し上げます。



968 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/17(金) 22:02:45 ID:YlQtSmWx.net]
一つ上のレスも読めないメクラには必要の無い代物だ

969 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2020/01/17(金) 22:24:16 ID:AhVeAVJj.net]
VistaBusinessをDSP買いして
それで、Wi






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef