[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/08 21:45 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 765
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MSDN/TechNetサブスクリプション22



1 名前:名無し~3.EXE [2010/04/28(水) 13:23:48 ID:7fZYzf3j]

MSDN ホームページ
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/
MSDN サブスクリプション
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/
MSDN サブスクリプション ダウンロード
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/

TechNet ホームページ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/
TechNet Plus サブスクリプション
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/
TechNet Plus サブスクリプション ダウンロード
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/

ライセンスに関する質問や評価・開発の定義、バインダの追加などについては
MS事務局にお問い合わせください

前スレ
MSDN/TechNetサブスクリプション 21
pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1268019342/


201 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/04(火) 18:04:00 ID:2E9OD2Uz]
>>198
一層は4482MBだっけ?
4511MBって、もうちょっとなんとかならなかったのかw

202 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/04(火) 18:34:44 ID:7dCAgVnq]
DVDライターによってはアソビ用の拡張領域(4550〜4600MBぐらいまで)書き込めるのもあるからそれでいけるんじゃね
確かにもうちょっと頑張ってほしい感じはするけども

203 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/04(火) 18:57:31 ID:Ds+W3/cc]
2005の頃の5Gとかに比べれば頑張ったほうでしょ。

204 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/04(火) 22:30:57 ID:PT3FtFEq]
DISK2つくりゃいいのに・・・ってOSじゃないからISOで使用すること前提なんかな


205 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 01:47:57 ID:wYCGYNOp]
製品版には1層も2層も関係ないから
わざわざ2枚にする必要がない

廉価マシンでもDVD-ROMはほぼ標準になってきたし

206 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 01:55:25 ID:ydFWiSh+]
まあドライブなんて3kで手に入る時代だしな。

207 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 01:58:21 ID:b1mcC15M]
いつの間にかDVDドライブがそんな値段になってたんだな

DVD-RWドライブを10万で購入した経験がある俺は二の舞を見るのが嫌で
今度は逆にBDドライブをなかなか購入できない病に陥ってしまった

208 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 02:20:06 ID:7C+vNpLh]
>>207
もう1万5000円だよ。
もはや3台目。

209 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 02:42:42 ID:Dr8yIVxu]
>>205
2層の1DISKにするより1層の2枚組にしたほうがコストは安い
関係ないってことはない




210 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 03:04:00 ID:Bfdmf4lS]
ほんとにコスト安いの?
ブランクディスク倍用意して倍レーベル印刷で行程2倍だよね

211 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 04:30:03 ID:/cDxCRVb]
わざわざレーベル印刷してるのか

212 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 08:41:24 ID:xqtjyTOb]
ディスクに焼くのすら面倒

213 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 09:20:06 ID:9v60K3Br]
>>209
いまはそうでもない。

214 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 10:24:15 ID:YHmfam4B]
そのコストの差って数十円だったりしてな

215 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 16:53:54 ID:mImSWZHW]
コストの差、コストの差って貧乏人だな
置くスペースのことや、探しやすさのことを考えろよ

216 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 17:01:59 ID:ydFWiSh+]
基本HDDにぶち込んで、OSのみ使う時にディスクに焼くだけだな。
他のisoなんて仮想ドライブで読み込ませて終わりだわいつも。

217 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 17:35:00 ID:RpqEzQt0]
USBフラッシュにすればいいのに
1個作っておけばWinでもLinuxでもbootできるよ
落としたISOファイルを仮想ドライブで開いてファイルをコピーするだけ

218 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 18:08:53 ID:wBO5h+0O]
>>216


インスコし終わったら DVD-R 捨てる

219 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 18:16:38 ID:ydFWiSh+]
>>217
ああなるほど、その手があったか。



220 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 19:06:40 ID:b1mcC15M]
俺は一枚だけあるDVD-RWを使いまわしてるな
2001年に買ったディスクだけどいまだに現役

221 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 20:50:46 ID:42IYezBJ]
MicroSDの方が良くない?

MicroSDなら場所もとらないからWinToFlashでISOを
MicroSDにしちゃえば差し替えだけで複数のOSに対応出来るし。


222 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 22:48:06 ID:w/I4Ivnn]
MSDNサブスクリプションに登録した場合、
msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/subscriptionschart.aspx
ここにチェックマークついてるのしかダウンロード不可能?

223 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 22:52:46 ID:w/I4Ivnn]
つうのも、
msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/cc150618.aspx
こっちで、
>MSDN Subscriptionを購入された場合は、特定のデスクトップ アプリケーションのコピーを 1 台のデバイスに 1 つ、
>任意の目的でインストールして使用できます。使用できる製品は次のとおりです。

にOffice2010があって、使っていのかなー?と思った。
MSに聞きゃ早いんだろうけど…。GW早く終われ!

224 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/05(水) 23:11:07 ID:w/I4Ivnn]
よくみたらダウンロードできるもの一式表があった。
だめぽでした。むー

225 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/06(木) 00:42:10 ID:x2fuP7S+]
50%オフの連絡はまだかな。
5月中旬予定だが、前倒しでやってくれないかなー。

226 名前:名無し~3.EXE [2010/05/08(土) 16:15:56 ID:ZW81z1zU]
保守

227 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 16:17:59 ID:ejdL/59I]
■□■目撃者探しています!■□■
12月10日(木)午後11時頃新宿駅での出来事です 。

wiki:www23.atwiki.jp/tikandame/pages/1.html

動画:www.nicovideo.jp/watch/sm10636411(ニコニコ動画)

原田さんがJR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に
「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受ける

警察に連行され、“被疑者”として事情聴取を受けさせられる

女は「私の勘違いかもしれない」と被害届を出さず

原田さんも逮捕はされなかったが、23時から朝の6時前まで拘束聴取
「自分は理由もなく暴行を受けた被害者だ」と訴えるも警察は痴漢だと断定して一方的に取り調べが行われる

翌朝の午前5時45分、再び事情聴取に応じる確約書を書いたうえでようやく解放される

しかし原田さんは家には帰らず、新宿駅のコインロッカーに鞄を預け、
そのまま母校の早稲田大学のある地下鉄東西線早稲田駅で飛び込み自殺

その後、原田さんがボイスレコーダーで暴行直後から釈放までノンストップで全てを録音していたことが判明

唯一の遺族である残された母が録音された内容を聞き、数々の矛盾点を警察へ追及するも今のところ情報開示なし

現在母はブログで情報提供を呼び掛けたり、新宿駅でビラ配り等をしている

これをコピペして自分の日記にも書いてください。多くの人達にこの事件を知らせてほしいです。

228 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 17:40:07 ID:y/PcZc5V]
マルチポストいらない

229 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 18:42:39 ID:qZbQmjNr]
次回50%オフキャンペーンはいつ来ますか?
もう永遠に来ないのですか?
先月のキャンペーンがラストチャンスだったのですか?
答えなさい(くりかえし)
(ギターソロ)



230 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 18:43:28 ID:ilcg7pPq]
50%オフキャンペーン申し込んだけど全然クーポンコードもらえない

231 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 18:54:56 ID:WWbRPHA4]
検索しても日本語の説明みつからないんだけど
OfficeProfessionalPlus2010とTerminalServiceenablementforOffice2010
は何がどうちがうの?


232 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 18:58:09 ID:2onBGJe9]
例年(といってもまだ3年目だけど)、今時期30〜40%offクーポン来てなかったっけ?
今年は無いのかな〜そろそろ更新なんだけど

233 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 19:05:13 ID:9L8Y/Y1c]
今年は50%出したから無いと思う

234 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 19:54:50 ID:QSLcMjba]
>>232
夏ぐらいじゃないかな。

235 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/08(土) 20:45:20 ID:JHUMn7Hm]
会社の金なんだし、いくらでもいいじゃん

236 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 19:56:53 ID:HwipF6IL]
50%OFFのコードまだー?
外資なんだから連休中も仕事しろよ。

237 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 20:06:25 ID:8ZzpGoVS]
今回はWin7もOffice2010も来たしSQLServer2008R2も滑り込んで来たしいい1年だったな
次はいつ入ろうかな
Win8が意外と早く来るなんて話もあったけど

238 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 23:03:17 ID:JFNB/pSn]
Win8は2012年

239 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 23:10:08 ID:Yh1YZ6pJ]
50%はやくきてくれー



240 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 23:18:41 ID:FiY+Z44k]
>>237
あとはWin7 SP1に間に合うかどうかだけだ。

241 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/09(日) 23:37:19 ID:FKK5j1p6]
2012ならofficeは2013だろうから3年後にまた契約すりゃいいやね

242 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 01:00:03 ID:lMGHbQQF]
>>237
WHSが間に合ってくれたら最高なんだけどな。

243 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 07:49:18 ID:jCcxbL9x]
SP1は秋じゃなかったっけ?
俺はあと1ヶ月だったような気がするからWHSは無理っぽいなあ


244 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 17:58:25 ID:Bi8pkln9]
Visio2010Proのプロダクトキーが取得できないぃぃ...

245 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 18:04:39 ID:bTgaipsp]
>>244
屑は氏ねよ
おまえにPGなんか無理ぽ

246 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 18:43:29 ID:IePxCFgx]
===========================================================
◆ [重要] 「TechNet サブスクリプション 名称変更と新エディション
販売開始のお知らせ」
===========================================================
TechNet サブスクリプションは、現在提供している、TechNet Plus と
TechNet Plus Direct の名称変更を行います。
具体的な変更内容は以下のとおりです。

・ 現在 <TechNet Plus> → 変更後 <TechNet Professional(メディアオプション付
)>
・ 現在 <TechNet Plus Direct> → 変更後 <TechNet Professional>

この名称変更に伴い、現在お使いいただいているサービス内容や特典内容に関する
変更はございません。
名称の変更は、2010 年 6 月中旬頃を予定しています。
この変更に伴い、一部更新の際に、異なるライセンス間 (シングルユーザー
ライセンスからボリュームライセンス、等)や、ダウングレード更新
(メディアオプション付からメディアなしの TechNet Professional、等) が
できなくなりますが、それ以外は大幅な変更は予定しておりません。
詳細は、Web サイト上にて最新情報をご案内してまいりますが、
会員の皆様には先行してご案内をさせていただきます。
technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/default.aspx

また、名称変更と同時に、新エディションの販売開始も予定しております。
一部の特典およびサービスが付属しないエントリーレベルのエディション
となる予定です。
こちらの詳細につきましては、Web サイトでの情報をご覧ください。

247 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 18:45:57 ID:7d7THmHn]
エントリーレベルのエディション・・・どんなんだろうな?

248 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 18:46:36 ID:AUFoSQPh]
>>246
> 一部の特典およびサービスが付属しないエントリーレベルのエディション

最初から半額か?

249 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 18:59:04 ID:1NJDRGzU]
インシデント無し



250 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:06:22 ID:Y4Z9JvQs]
>>248
……最初から半額に50%クーポンで

251 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:13:38 ID:M7DRVdSQ]
おお、朗報?
10台も行かない運用を考えてるので
technetは試用にしても規模が大きすぎるかなと思っていたところだ

252 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:17:10 ID:1NJDRGzU]
うちは副業で内職レベルでやっているから2・3台分しかいらないんだよね
10*10のキー貰っても仕方が無いし、インシデントもいらないから5*5のキー
発行とインシデント無しで2万くらいだと嬉しいんだけれどな

まぁ、MSの事だから5千円〜1万円くらいしか安くならないだろう

253 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:25:32 ID:jCcxbL9x]
試用って仕事に使うことじゃないぞ・・・


254 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:49:03 ID:UyzT2hZn]
>>252
これはひどい。

255 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:50:45 ID:BvA3KF9d]
おいおいこれは立派なライセンス違反。

256 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 19:58:50 ID:1NJDRGzU]
>>253-255
日本語初心者?
TechNetが言う試用意味分かって無いだろう?



257 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 20:07:38 ID:EamyQvnf]
逆切れですか?
みっともない

258 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 20:15:00 ID:1NJDRGzU]
>>257
友達いないでしょう?
意味も分かっていないのにそういう事を言う方が可哀そうだと思うけどね
あれで煽っているの仕事した事も無い、いかにもな無職っぽいよなぁ・・・
成果物を作ったり成果物をテストしたりするだけが使い道だと思っているのか?

259 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 20:34:14 ID:fyq4NMD1]
>>252
通報レベル



260 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 20:39:41 ID:4GBZuDuo]
誰も賛同者なしw

261 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 20:55:07 ID:LRfSgUTj]
5〜10k安くなるだけでもありがたいわ

262 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 21:05:54 ID:e31MXyfc]
さすがに仕事に使うのは完全にNGだろうなあ

263 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 21:12:35 ID:t5PLdaLg]
訴えられたら何百万コースおめ

264 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 21:12:49 ID:BGtkkKKy]
>>252
好意的に見てみたw

(オレは)副業で内職レベル(みたいなイメージ)で(検証作業を)やっているから
(それに会社も規模も小さいし、検証作業も)2・3台分しかいらないんだよね

無理有りますw

265 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 21:24:20 ID:c4nHRR/T]
>>246
MSDNの方でも変更されないかな

266 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 21:30:09 ID:ma5peyGd]
まあ数年使ったところで不具合が全部あぶり出せるわけじゃないから
安心して本導入できるようにとことんまで試用する必要があるよな

267 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 22:00:36 ID:DUbCzvPh]
あー俺もあと何年使えばXPの試用終わるのかなー

268 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 22:46:55 ID:Byyvrd4q]
>>267
MSのサポート打ち切りまで

269 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 22:54:34 ID:y1N3KJc7]
>>252 はヒドイな…。



270 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 23:04:22 ID:jUL1IO8L]
それより50%オフのコードはまだ届かんのか・・・

271 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 23:13:46 ID:j6eYYYxF]
なんか外部委託のアンケートきた

272 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/10(月) 23:27:12 ID:O01poj2M]
MSDNのアンケートだよね。Win7が3本当たるらしけど。
まあそれとは関係なく回答だけはしておいた。

273 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 00:47:39 ID:wi+3zkFp]
>あー俺もあと何年使えばXPの試用終わるのかなー
>MSのサポート打ち切りまで
これが真実すぎて困る

274 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 00:51:39 ID:ZKtfNfPq]
え? Technetのアンケートだったよ?
え?

275 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 01:02:23 ID:Kn+X5wUC]
Technetもやってるのか。同時期かな。

276 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 01:39:34 ID:Kw70HhOP]
まだ答えてないんだけど、どんな内容のアンケートだった?

277 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 02:17:01 ID:Dwvxeul4]
スリーサイズを聞かれた

278 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 02:19:09 ID:xlw113l6]
胸もお尻も98、98♪
お腹の周りも98、98♪

279 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 02:40:19 ID:Dwvxeul4]
へぇ、あんたも98なんだ



280 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 03:14:26 ID:szDazLWH]
>>278
二段腹かよw

281 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 04:06:32 ID:mikOnhvO]
ずんどう。

282 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 04:11:58 ID:xlw113l6]
ありゃ、皆知らないのかな?忘れてるだけ?

www.youtube.com/watch?v=Ybt5Ea2E6kY

www.youtube.com/watch?v=AkroiqtOl1g

283 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 04:19:38 ID:mikOnhvO]
3.1時代からいじってるけど、こんなの知らない
テレビなんて見ないしなあ

284 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 06:04:49 ID:sUShyOV5]
結局昨日の阿呆はあれからレスしてこなかったな。
ワロスw

285 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 09:14:42 ID:6r6SWXlY]
「ライセンス」って言葉を使ってないだけの(一部を除く)ライセンス厨

ID:jCcxbL9x
ID:UyzT2hZn
ID:BvA3KF9d ←真性
ID:1NJDRGzU
ID:EamyQvnf
ID:fyq4NMD1
ID:4GBZuDuo
ID:e31MXyfc
ID:t5PLdaLg
ID:BGtkkKKy
ID:y1N3KJc7
ID:sUShyOV5

これだけいるライセンス厨って、よっぽどやってて楽しいんだな
もう職業にしちゃいなよ

286 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 09:53:30 ID:zMApNPpg]
キチガイ常駐してるのか

287 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 09:53:53 ID:IwhTCivo]
Office2010の各製品きましたね

288 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 10:19:30 ID:eR1X4NYe]
50%オフに釣られて
「IT エンジニア必見前世診断で仕事力アップ! キャンペーン」
「TechNet アドバイザー プログラムお申込み」
両方申し込んだんだけど、申し込み時に確認とか、この度は。。。みたいなメール来るよね、普通?
まったくメール来てないんだけど(´・ω・`)
なんか、最後に「同意して登録」ボタン押し忘れたのかなw
でも、「TechNet アドバイザー プログラムお申込み」も申し込んでるんだよな・・・

289 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:01:36 ID:Kn+X5wUC]
うちも来てないから大丈夫。
5月中には何かしら来るよね?きっと。



290 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:39:45 ID:YLXsR8yz]
>>287
ホントだー!! ISOもキター(・∀・)

291 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:41:23 ID:YLXsR8yz]
でもstandardだけだ…。
どういうこっちゃ…。

292 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:45:47 ID:FoLsagaX]
ISOじゃないとこまることってなに?

293 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:50:19 ID:8cuoSaNb]
> 10台も行かない運用を考えてるので
> 10台も行かない運用を考えてるので
> 10台も行かない運用を考えてるので

294 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 11:59:08 ID:3ybyWzPv]
運用が10台行かないから、検証に10台も必要ないということでしょ。

295 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 12:02:17 ID:eR1X4NYe]
>>289
ちと安心したっす、ありがとん
もうちょっと待ってみますか


296 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 12:27:48 ID:G92B8Dil]
ネットで Technet Coupon でぐぐったら
15%OFF のクーポンがあったんだけど、これはアウト!なものなの?

297 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 12:50:28 ID:pfnypED7]
クーポン見つけても、怖くて使えない奴。

298 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 12:54:36 ID:EbxKb/tt]
わざわざここで聞いてるのは不正利用って自覚はあるわけだ

299 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 15:13:32 ID:o+lPnw+c]
>>294
まー、そーだね。
もし、新エディションがそういう小規模な運用の検証用途に的を絞ってくるなら、
ちょうどそういう運用を『考えてた』とこだし、ちょうどいいなー、と



300 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/11(火) 15:14:34 ID:Co4mHe9Z]
>>248
今思えば去年の40%引きはマーケティングリサーチだったのかもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef