[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/14 19:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 929
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

  ★ヒグマ総合スレNo.1★  



1 名前:名無虫さん [2011/08/26(金) 21:56:14.20 ID:JZ/gyVTc]
www.mytokachi.jp/pochi79/entry/ct/5570/p-4

401 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/15(土) 22:27:29.64 ID:???]
ネコ科の攻撃ってのはたいてい奇襲だからなあ
草むらに隠れて突然襲ったり、逃げる獲物を背後から襲う
ライオンやトラがヒグマと面と向かって戦えば力負けするんじゃないの

402 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 02:24:38.53 ID:???]

『トラ ライオン 大物猟』で検索すれば証拠サイトが出てくるから検索してみろ。

このようにトラ、ライオンが「単独」で巨大スイギュウやキリンを殺した画像や動画は腐るほど存在するのに。

ヒグマ(笑)が巨大スイギュウや自分より大きい敵を殺した画像や動画は一つも存在しないwww

403 名前:名無虫さん [2011/10/16(日) 02:42:09.39 ID:V21G9O7X]
牛や馬はヒグマよりでかいんだけどwwww

404 名前:名無虫さん [2011/10/16(日) 02:42:24.42 ID:ibQz0Zjr]
札幌のヒグマ騒動はどうしたんだろう?

405 名前:名無虫さん [2011/10/16(日) 04:04:59.15 ID:3g06ql7t]
羆と水牛、生息地域被ってないぞ。
羆の一種グリズリーやアラスカヒグマは自分よりデカイ草食獣
アメリカバイソンやトナカイ一対一で倒してるし画像も探せばあるぞ。

アメリカバイソンやトナカイは最大級で1トン超えて
2トン級も居るぞ。

406 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 04:59:58.41 ID:???]
>>403 >>405
だから早くヒグマが自身より150s以上(150s以上で構わないからw)重い敵を殺した画像か動画を貼れよw

誰かの発言ではなくて決定的な事実である画像か動画を貼れw

190sのベンガルトラが700sのスイギュウを殺した画像は存在するぞ。
詳しくは『トラ 大物猟』で検索を。

407 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 05:09:07.25 ID:???]
>>398
実際にヒグマはアフリカ大陸から絶滅した雑魚だろw
巨大獣だらけのアフリカ大陸ではヒグマごときの生存能力では生き残れなかったとさw

つまりヒグマは自身より小さい敵がいる場所でしか生き残れない裸の王様w

ヒグマ = 裸の王様

408 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 09:04:24.44 ID:???]
>>404
昨晩も手稲で出たらしい
www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/325439.html

409 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 09:07:57.71 ID:???]
>>408
夜じゃなくて昼だった



410 名前:名無虫さん [2011/10/16(日) 14:13:59.09 ID:JUCzGa9j]
猫ヨタ多いなココ



411 名前:名無虫さん [2011/10/16(日) 16:51:31.16 ID:RRTrbYjH]
>>406
画像貼るまでもなく北海道では開拓期から無数の馬、牛がヒグマに殺され
喰われてるだろ。競走馬は500`、挽馬800`、肉牛600`、乳牛600〜1000`
あるんだから。

412 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 18:24:43.58 ID:???]
520kgだか530kgだかのエゾヒグマが捕まって記事になってたなぁ
最近大型化してると

413 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/16(日) 18:49:06.04 ID:???]
ばんばは1t超える世界最大級の馬

414 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 00:22:25.50 ID:???]
turuiakira.blog69.fc2.com/blog-entry-681.html
これは300kgの牛がヒグマに殺されたというニュースだが
襲ったヒグマは足跡から親子と見られており、襲ったクマは雌ということになる。
野生の雌エゾヒグマの最大記録は1985年に静内町で捕獲された160kgなので
この牛を襲った母ちゃんグマは恐らく自分の倍以上の相手を仕留めたことになる。

415 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 02:37:35.56 ID:???]
最強廚まだいたのか

416 名前:名無虫さん [2011/10/17(月) 04:43:02.71 ID:KfRKYI7f]
ぶっちゃけ最大級のヒグマに勝てる生物って
地上ではアフリカゾウ位だろ。
ヒグマのスペック高過ぎ。

417 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 09:38:36.60 ID:???]
ヒグマを最大級にするなら他の生物もみんな最大級にしろ

418 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 12:37:44.44 ID:???]
札幌西区西野にクマ出没 - 16日22:30ごろ
www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003303081.html

419 名前:シェリー [2011/10/17(月) 15:30:12.71 ID:NBkF48kJ]
ヒグマのベアークローが炸裂したらトラやライオンでも
一瞬で眼球もろともエグリ取られて戦意喪失。



420 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 17:17:09.37 ID:???]
西区や中央区に来るのは勘弁してくれ
俺が居るんだぞ・・・

421 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 17:30:02.94 ID:???]
山でつながっているからなあ

422 名前:シェリー [2011/10/17(月) 18:16:02.68 ID:NBkF48kJ]
一人ぐらい食われないと自衛隊投入はしないだろな

423 名前:名無虫さん [2011/10/17(月) 18:17:55.43 ID:x13FrUIR]
>>417
お前頭悪すぎだろ

424 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 19:48:22.04 ID:???]
苫小牧・むかわでもヒグマ
www.tomamin.co.jp/i/news.htm

425 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 21:17:23.41 ID:???]
子グマが人里をうろつくってパターンが多いけど、
母グマが子グマに何とかエサを食わそうとしてんのかねこれ

426 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/17(月) 21:30:29.13 ID:???]
子牛がクマに襲われたか - 根室
www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003311061.html

427 名前:名無虫さん [2011/10/17(月) 23:11:29.78 ID:7Z4A7m+a]
ガチでやばいな今年は
牧場やってる人は不安で眠れないんじゃなかろうか

428 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 03:53:41.31 ID:???]
>>416の1行目では最大級のヒグマを他の動物と比べてるのに3行目ではヒグマ全体の話に摩り替わってる
ヒグマオタ>>416は池沼

429 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 07:07:30.19 ID:???]
>>427農牧やってる人は毎年の事



430 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 15:29:57.66 ID:???]
ヒグマは最強というより最凶
三毛別事件をみればあきらか

これほど人食いのハンターとして恐ろしい獣はいない

431 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 19:48:44.99 ID:???]
ヒョウのが怖い。ヒグマより遥かに多くの人数が毎年さらわれてるし。

432 名前:ジュリー [2011/10/18(火) 19:50:53.89 ID:3yvzmiT+]
ヒョウなんかジャパンにいないから関係ないだろボケ

433 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 20:18:12.33 ID:???]
ヒグマなんて僅か7人(笑)じゃん

434 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 20:50:18.44 ID:???]
ヒョウはニシキヘビの餌

435 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 20:57:37.70 ID:???]
ヒグマ:北海道・恵庭で射殺、解体 胃空っぽ 冬眠前、脂肪付かず
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20111010ddr041040005000c.html
 , ...、_  ,., ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' 、 _____
' ' " 、 /             " ,.. "',''''、彡
 / 7                ヽ、"ヽ| /
、/      、    ,       丶/ | /
|     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ /
|     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
|       / (      ) \       | 
l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
l     (      Y      )     i
l      ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
l     ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
l        /     \          \
l     /   ⌒  ⌒ \          \
   /    (●)  (●) \          \ヒグマとかどこの田舎だよ・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________ 
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

436 名前:名無虫さん [2011/10/18(火) 21:09:53.45 ID:/xCSYH/6]
>>434
はあ?

437 名前:名無虫さん [2011/10/18(火) 22:41:48.06 ID:FFf7HJr/]
札幌の羆騒ぎ、どうしたんだろう?

438 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/18(火) 23:06:44.25 ID:???]
苫小牧植苗でもクマ
mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001110180002

>>437
クマ騒動が始まってからの発見件数は28件。17〜18日の発見報告はなし。ただし今今晩はわからん。

439 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 02:08:10.43 ID:???]
実際ヒグマには刃物通じないの?
シャトゥーンでは硬い毛皮にチェーンソーさえ阻まれていたけど
あれはフィクション?
それとも個体差がある?



440 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 11:41:54.87 ID:???]
>>439
月の輪ならじじいを襲ったところを草刈機で反撃され
手首ちょん切られて殺されたケースがあるよ

441 名前:ジュリー [2011/10/19(水) 13:34:56.78 ID:NwA9W56X]
実際に数百キロクラスのヒグマにベアアタックかまされたら
ナタとか持ってても凄い速さで懐入られて押し倒されると思う。
鹿とか牛でも覆いかぶされたら身動き不可能だから人間なら
もう断末魔の叫びをあげるだけ。

442 名前:名無虫さん [2011/10/19(水) 17:12:38.91 ID:EpFuw3qt]
wグリズリーマンか?>>428のような知恵遅れの

443 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 19:05:43.15 ID:???]
>>442は反論できず貶すことしかできない惨めな知恵遅れ

444 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 20:17:12.62 ID:???]
クマが通行中の乗用車襲う - 上士幌
www.tokachi.co.jp/news/201110/20111019-0010727.php

445 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 20:36:21.92 ID:???]
車乗ってても襲ってくるのか
怖すぎ

446 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 21:47:38.89 ID:???]
『ももえのひっぷ』って漫画あったな。
あれでもクマの腕の一撃で運転手が殺られたみたいな

447 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:12:21.82 ID:???]
ヒグマでも待ち伏せして襲うのは日本のヒグマだけらしい
単純な戦闘能力はおいといて人間への脅威度としては最強だな

448 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/19(水) 22:24:23.48 ID:???]
ヨーロッパ大陸のヒグマが1番弱い。あれは移動できなかったヒグマだから。

449 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/20(木) 02:10:15.55 ID:???]
>>417
クマ派の俺も認めよう
30kgのマレーグマより300kgのシベリアトラは強い



450 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/20(木) 02:19:47.68 ID:???]
ヒグマ、急停止の車襲撃…ウインカー破壊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000330-yom-soci
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

451 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/20(木) 03:12:12.85 ID:???]
ヒグマ、急停止の車襲撃…ウインカー破壊
(読売新聞 - 10月19日 10:56)
news.mixi.jp/view_news.pl?id=1781379&media_id=20



     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |   あっ、かあさんオレオレ
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  テレビ早くつけて!
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) そう!それ!オレ!オレ!
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

452 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/20(木) 08:18:06.15 ID:???]
www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20111020-OYT8T00013.htm
クマ注意特別期間、道が延長。冬眠遅く、11月末まで
札幌盤渓で3頭のヒグマ。19日午後2時30分頃

453 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/20(木) 12:11:13.60 ID:???]
www.stv.ne.jp/news/index.html
札幌・クマの目撃相次ぐ。藻岩山スキー場の南斜面と手稲区の市道で。20日午前

454 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/21(金) 09:15:03.12 ID:???]
www.city.sapporo.jp/teine/kuma/
手稲の昨日の夜のやつは車と並走したらしい

455 名前:ジュリー [2011/10/21(金) 10:04:06.42 ID:swaP9vQM]
クマのやつらやりたい放題やな

456 名前:名無虫さん [2011/10/22(土) 04:48:56.25 ID:SAvQo8YY]
>>448 かの独裁者チャウシェスクはルーマニアにもヒグマがいるにもかかわらず、より大きくて強いよそのヒグマを輸入して狩り場に放したとかいう証言を
20年位前のドキュメンタリーで見たことがあるような

457 名前:名無虫さん [2011/10/22(土) 10:54:06.24 ID:bH5AhV+U]
今日むちゃくちゃデカイ犬を散歩させてた。
たぶん立ち上がったら2メートルはある外国犬。
ほっそりしてるんだけど横通ったら体がブルったよ。
あれより体の厚みも体長もデカイヒグマに遭遇したらたぶん死ぬわ

458 名前:名無虫さん [2011/10/22(土) 21:54:51.00 ID:jwIKPGSB]
俺がヒグマ目撃したら絶対体長3mあったって言い張る。

459 名前:名無虫さん [2011/10/22(土) 23:27:47.58 ID:aWJN/HOc]
北海道って怖いな。まるでアフリカのサバンナやアラスカと変わらねえ
じゃねえか。でもこの間北海道出身のお客さんと飯食ってるとき、ヒグマ
に出会った事ありますか?って聞いたらないと言ってた。その人曰く、
北海道の人でも野生のヒグマに出会う人って、めったにいないと言ってた。



460 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 00:05:41.19 ID:???]
>>459
200万近い人口の町中をヒグマがトコトコ歩いてるのは日本だけw
マジで狂ってるよw

461 名前:名無虫さん [2011/10/23(日) 03:07:20.33 ID:7cMkDtkp]
本州に住んでるお前はツキノワグマ見たことあるのかよ、馬鹿め。

462 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 03:08:08.44 ID:???]
北海道のヒグマ遭遇率って本州のツキノワグマと同じくらいなのかな

463 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 03:09:45.84 ID:???]
同時刻に同じような内容のレスが被ってワロタw
だいぶ酷い煽り口調だが

464 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 07:48:40.10 ID:???]
>>459
アフリカのサバンナ舐めすぎ
ゾウ、サイ、カバ、バッファロー、ライオン、ハイエナ、ヒョウ、リカオン、ナイルワニ、キングコブラ
比べもんにならんよ
北海道と比べて住宅地からは離れてるが


465 名前:名無虫さん [2011/10/23(日) 09:32:39.29 ID:WS1ilpr0]
クマ 札幌・手稲の市道、散歩中の女性が目撃
22日午後1時45分ごろ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/327087.html

466 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 13:29:12.96 ID:???]
クマ 小中学校近くで目撃 - 札幌手稲・23日朝6時前
www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003444731.html

467 名前:名無虫さん [2011/10/23(日) 17:23:00.71 ID:WP1ZpMSU]
>>464
キングコブラはアフリカに生息してましたっけ?

468 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 18:06:52.65 ID:???]
札幌市内の山に近い地域はゴミステーションにキャンプ場とか設置されている
クマがイタズラできないようにしてあるゴミ箱でも設置しないといつまでも
毎日のようにクマ出るな


469 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 18:58:10.89 ID:???]
手稲金山でも出たか@区の情報ページ



470 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 19:06:40.12 ID:???]
>>469>>466のやつだな

471 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 19:35:55.16 ID:???]
小学校の宿泊研修で日高山脈登った時に野生の羆の糞なら見た。まだ温かくて少し怖かった。

472 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/23(日) 19:38:54.23 ID:???]
------どこの国が拉致したんですか?
役人 … … …(無言)

役人として言質を取られないようにするのが重要なのは分かりますが、
上記の質問にすら沈黙を守る神戸市市役所職員の態度に唖然。

こんなにまで在日コリアンに侵食されているのかと恐ろしくなる動画です。

www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
3:00頃から

473 名前:名無虫さん [2011/10/23(日) 21:04:44.53 ID:a803kLut]
homepage3.nifty.com/yamaasobi/haya/harako/071103/071103_1.htm
ツキノワでも凄い迫力、ウンコちびりそう。こんな状態になったら死を
覚悟して闘うしかないんだよなあ。

474 名前:相模原市民 mailto:sage [2011/10/23(日) 21:40:13.96 ID:???]
さっ相模原!
明日から極真空手を習わなきゃ

市街地と秘境が合併して、やたらバリエーションに富んだ街なんだよ
端から端まで移動するのに三時間位かかる、途中の関所や税関が面倒臭い

475 名前:名無虫さん [2011/10/23(日) 23:02:20.18 ID:a803kLut]
>>473の写真撮った人の闘いの手記があった
homepage3.nifty.com/yamaasobi/haya/harako/071103/1103kuma.htm
素手の人間なんて悲しいほどに無力だね。相手の攻撃は確実にダメージになるの
に人間の攻撃なんて、天津飯がナッパに気功砲くらわせた程度、驚かせて
一瞬動き止めるだけの効果しかないんだな。


476 名前:名無虫さん [2011/10/24(月) 01:50:01.48 ID:rM5YoWgw]
フック3,4発くってるからヒグマだったら死んでるね。

477 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/24(月) 18:05:10.84 ID:???]
>>164
ヒグマ雑魚すぎw

478 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/24(月) 20:51:51.01 ID:???]
www.tomamin.co.jp/i/news.htm
・千歳・青葉公園内
・千歳空港と苫小牧側の道路で

479 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/24(月) 21:46:22.31 ID:???]
ヒグマに殴られたら首飛ぶぞ。牛の頭かち割るぐらいだから。



480 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/24(月) 22:01:41.71 ID:???]
 
:::   ∩ ____∩::::::   
:::::::  | ノ  _,  ,_ ヽ::::::::::: 
::::::::::: /  ●   ● |:::::::: 
::::::::::::|    ( _●_)  ミ:::  
::::::::彡、.    |∪|  /   、::::::::  来いよ>>477、銃なんか捨てて 
:::::/      ヽノ      l::::: 
::〈  ヾi         l   i:::::: 
:::::\  ヽ_.        |    b 
:::  nnnn       nnnn
   l l l l l              l l l l l 

481 名前:相模原市民 mailto:sage [2011/10/25(火) 00:52:16.30 ID:???]
>>475
知ってる地名や施設名が多くてgkbrなんだけど・・・・

しかし人間サイズのツキノワでこの破壊力かよ、たしかにヒグマなら死んでるだろうな
一発かすめる毎に皮ごと肉が裂け、クリーンヒットする度に骨が折れるとはなあ
リーチは短いだろうに、ヒョロ長い人間と同じ位の手数をヒットさせて来る点もあなどれん

以前青森の山中で畑をやってる人が「どう見てもツキノワではない」個体を目撃したと言って
いたんだけど、ヒグマは津軽海峡を越えたのか?(話を聞いたのは一昨年だったかな)
そのウチ外来種を持ち込む奴がいて、丹沢をグリズリーが徘徊とかねえだろうな・・・

20kg位の野犬でも、襲われたらションベンちびりそうだ(一生に一度位あってもオカシクない)
そうなったら、アドレナリン全開脳みそフル回転モードに入れる物なのか?
勝てるか?攻撃を諦めさせる事が出来るか?
人間の半分の大きさを超えたら、確信は持てない。。。

482 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/25(火) 00:58:00.39 ID:???]
抱き付いてチョークスリーパー決めればなんとかなるんじゃね?

483 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/25(火) 01:42:48.96 ID:???]
ヒョウより軽快にバックをとり、人間の知力で急所を捉え、ゴリラより
力強く締め上げれば、300kg以下のヒグマなら落とせるかも知れん
そんな凄い「ホモ・サピエンス最強の漢」は見た事が無いが

484 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 00:24:43.24 ID:Jn/+khYD]
人間でも100キロ超えのアメフト選手みたいのが全力突進してきたらやばいからな。
全身筋肉の塊の数百キロの動物が素手の人間の手におえるわけない。

485 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 05:44:10.88 ID:3kyUmmeX]
ヒグマの子供をさらってきて徹底的に人間が怖いものと植込ませて
また戻してやったら人間を恐れて襲わなくなるんじゃない?

486 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 07:19:46.96 ID:OlZu5QV5]
それ無駄、すぐ忘れる。

487 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 10:04:29.07 ID:3kyUmmeX]
じゃぁヒグマを集めて人間襲った犯罪熊を市中引きまわしの刑のあと
張付けにして見せしめにするとかw

488 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/26(水) 13:22:02.59 ID:???]
>>487
人間じゃねーんだから…意味ないかと

489 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 15:34:31.08 ID:ukL7pBB3]
半殺しにして山に帰したら仲間に報告とかしないんだろうか?
スズメバチや蟻でさえ仲間にいろいろ報告するのに。



490 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 19:23:59.05 ID:R/b1X/Ww]
ヒグマは一匹狼だから

491 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/26(水) 19:24:43.05 ID:???]
>>489
動物園の動物達は、見世物にされてどんな気持ちなんだろうね?
君の言ってる事は↑コレと一緒だ

492 名前:名無虫さん [2011/10/26(水) 21:49:08.41 ID:ukL7pBB3]
はぁ?

493 名前:バイコフ ◆7uGC.VvxXw [2011/10/26(水) 23:08:37.86 ID:O51itHiA]
この板は他板からもバカにされるほど幼稚なやり取りが多い

幼稚な発想は自由に想っても良いが、幼稚な書き込みは自粛したまえ

494 名前:名無虫さん [2011/10/27(木) 12:50:10.35 ID:WZy8fYJx]

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索



495 名前:名無虫さん [2011/10/27(木) 12:50:35.33 ID:WZy8fYJx]

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索



496 名前:名無虫さん [2011/10/28(金) 04:07:01.81 ID:kLp3cPuJ]
グリズリーレイジって映画借りてみたけどなんやねんあれ。
熊もいかにも動物プロダクションの飼い熊だしラストの
しょぼさに泣けた・・・

497 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/28(金) 18:38:05.17 ID:???]
札幌でクマ目撃9件 南区住宅街 スーパー、学校近く(10/28 15:30)
www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/328329.html

498 名前:名無虫さん [2011/10/30(日) 08:43:34.01 ID:qKjRzKmL]
もうやりたい放題やな

499 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/31(月) 09:11:03.05 ID:???]
中札内村・天塩中川・札幌手稲本町でクマ出没相次ぐだと



500 名前:名無虫さん [2011/10/31(月) 17:58:29.12 ID:/22uO0CB]
定期的にクマに遭遇する夢を見る。
それが妙にリアル。
そしてクマが猛ダッシュしてくるところで目が覚める。
何かを暗示しているのだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef