[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/14 19:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 929
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

  ★ヒグマ総合スレNo.1★  



1 名前:名無虫さん [2011/08/26(金) 21:56:14.20 ID:JZ/gyVTc]
www.mytokachi.jp/pochi79/entry/ct/5570/p-4

183 名前:180 mailto:sage [2011/09/20(火) 20:48:55.97 ID:???]
>>182 車で三時間飛ばしても手稲には辿りつけないど田舎の話。
しかし車の追突事故は全く聞かないのに、列車と衝突して死亡、もしくは
衝突後に射殺した事件は記憶しているだけで今年四件あったのはなんでだ?
鹿や狐は車も列車も区別なく衝突しているのに・・・

184 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/20(火) 21:22:39.71 ID:???]
小さい頃に見本市でコントラ形の檻に入れられてる羆・獅子・虎を見たけど羆は異様にでかかった。頭だけでも自分より大きいなと思ったのを憶えてる。黒くて異様にでかいから羆だけは不気味だった。

185 名前:名無虫さん [2011/09/20(火) 22:05:51.30 ID:uwtau18Y]
動物園でゾウとヒグマ見たら生の大きさに度肝抜かれるな。


186 名前:名無虫さん [2011/09/21(水) 01:25:44.45 ID:HwPgV7bG]
>>171 赤カブトのモデルか

187 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/21(水) 22:21:58.75 ID:???]
羆は不気味なんだよ。ネコ科は可愛さがあるが羆は全くない。

188 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/21(水) 22:31:41.32 ID:???]
big-game.web.infoseek.co.jp/bear/KamchatkanBear4.jpg

こういう表情とか何考えてるのか全くわからん
本当に不気味

189 名前:名無虫さん [2011/09/22(木) 07:59:40.54 ID:rcr12gN/]
動物園じゃなくて裏山にヒグマがいる環境でよく北海道の奴らは
暮らすよな。

190 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 13:19:17.11 ID:???]
enjoy-web.biz/bbs-i/air-wolf/bbs.cgi?mode=photo&no=16

191 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 15:23:27.43 ID:???]
>>163

70sのヒョウに圧倒される150sのクマw

クマ弱すぎだろw



192 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 15:25:31.36 ID:???]
>>163
クマよぇぇぇぇぇぇぇぇ

193 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 15:27:36.72 ID:???]
>>163
クマ弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 15:30:04.37 ID:???]
ただ大きいだけなんだよなヒグマは
ヒョウ、ジャガーみたいな殺し屋の不気味な怖さを感じない

195 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 15:33:09.66 ID:???]

古代の人間はネコには霊力が宿ると恐れてた。
『猫を殺せば七代末まで祟られる』というコトワザもある。

それぐらい古代人は不気味な強さをネコには感じていたのだ。

しかしクマはただ体格が大きいから強いだろうと思われてるだけw

196 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 16:44:39.29 ID:???]

天皇家の紋章は獅子 神社の狛犬は獅子 英国王室の紋章はライオン 旧約聖書のユダ族の紋章はライオン

やはり最強の霊力をライオンは持ってる

この『霊的』の怖さと強さと偉大さがクマには存在しない

197 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 16:48:40.42 ID:???]
だいたい人間界の職業で表せば。

ヒグマ = 大相撲の力士

トラ = 軍隊の特殊部隊

ヒョウ = CIAの暗殺部隊

ジャガー = マフィアの殺し屋

ネコ科には得体の知れない不気味な危険性を感じるがヒグマは図体がデカさだけで威嚇してるだけw

198 名前:名無虫さん [2011/09/23(金) 20:46:16.83 ID:oryyz9Ut]
>>189
本州人だってスズメバチが軒下に巣を作るような環境で暮らしてるじゃないか。
ヒグマに殺される人よりスズメバチに殺される人のほうが多いんだぞ。
(まあ北海道はヒグマ+スズメバチなわけだが)

199 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 21:39:11.08 ID:???]
ネコ科は狩が下手糞で殆ど成功しないが、羆に狙われたらまず助からない。

200 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 21:48:31.64 ID:???]
>>152

天下のロシア科学アカデミーが認めてるなら仕方ないべ。

ヒグマ=シベリアトラの餌。

201 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 22:40:12.28 ID:???]
>>198
スズメバチとヒグマでは出会う確率が全然違う
遭遇した場合の死亡率ならヒグマのほうが遥かに高いだろう

スズメバチなら5mくらいの距離があれば冷静に観察できるが
ヒグマと5mの距離で出会ったら確実にパニクる



202 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 22:55:27.60 ID:???]
でもヒグマは女子高生に蹴飛ばされ敗走したザコw

203 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 23:01:01.15 ID:???]
素手の空手家にフルボッコにされたどころか
素手の女性にも蹴飛ばされ敗走した雑魚ヒグマw

雑魚ヒグマは史上最弱だろwww

204 名前:名無虫さん [2011/09/23(金) 23:06:10.28 ID:NFglf6ky]
やる気満々のスズメバチとヒグマなら当然ヒグマだろ。
スズメバチなんか走って逃げて室内に隠れたら余裕。スズメバチに
殺されるのは足の不自由な老人くらい。
ヒグマは出会った瞬間に死を覚悟するレベル。

205 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 23:48:39.56 ID:???]
>>164

なんだよヒグマは人間と出会った瞬間に攻撃されて負けてやんのw

しかも素手の人間にボコボコにされとるw

ヒグマ弱すぎだろw

206 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 23:52:37.62 ID:???]
素手のウィリーに350sのヒグマが半殺しにされたのは有名な事実だけど。
全盛期のタイソンかヒョードルならヒグマ殺されてるだろ?

207 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/23(金) 23:59:02.09 ID:???]
つまんね
ギャグセンスないよアホ坊や吉川ちゃんは

208 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/24(土) 00:32:15.20 ID:???]
>>207
泣くなクマヲタw
クマが弱すぎる現実を見て悲しいのはわかるけどさw

209 名前:小学3年生 mailto:sage [2011/09/24(土) 00:42:15.19 ID:???]
男の子は泣いちゃ駄目でちゅよ

210 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/24(土) 13:04:19.05 ID:???]
>>196

この圧倒的なライオンの権威が嫉妬で狂ってるクマヲタは嫌いなんだろうなw

どうせクマヲタはキチガイ中国人だろうけどなw

211 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/24(土) 14:15:29.67 ID:???]

ヒグマ = キチガイ中国人

これで確定w



212 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/24(土) 14:20:34.64 ID:???]

支那人でも朝鮮人でもない真っ当な日本人なら当然ネコ派ですよ。

なんだって天皇家の紋章が獅子だからな。

213 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/24(土) 14:31:19.57 ID:???]

チベット国旗がスノーライオンの『雪山獅子旗』だから

そうとう支那畜クマヲタはライオンに敵意を持ってるみたい

214 名前:名無虫さん [2011/09/24(土) 18:13:12.22 ID:RnBectAg]
スズメバチは群れで襲ってこられたらやばいな
ただ全力で走れば意外と逃げ切れる。
殆どの場合巣から数十m離れたら追撃を止めてくれるし

スズメバチ → こっちの頑張り次第で逃げられる

ヒグマ → 生存率を高める努力をすることはできるが最終的にはクマの気分次第

この差はでかい

215 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/25(日) 13:25:24.22 ID:???]
>>204

ヒグマは出会った瞬間に丸腰の人間にボコボコにされてやがんのwww

クマよええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

216 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/25(日) 15:38:51.30 ID:???]
>>210

負け犬クマヲタ = キチガイ中国人

これで確定だなw

217 名前:名無虫さん [2011/09/25(日) 16:10:42.48 ID:4UuR/iLA]
気持ち悪いのが湧いてるなw

218 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/25(日) 16:58:37.66 ID:???]
>>212

負け犬クマヲタ = キチガイ中国人

これで確定だなw

219 名前:名無虫さん [2011/09/25(日) 17:14:48.43 ID:TRUqKlNF]
クマのプーさん可愛い

220 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/25(日) 19:03:01.20 ID:???]
ネコ科は月の輪ぐらいだろ

221 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/25(日) 19:28:49.37 ID:???]
ヒグマは圧倒的な身体能力な上に性格も異質なんだよ。手に入れた獲物は絶対に渡さない。回収された獲物を葬儀会場まで奪い返しに行くぐらいだから。



222 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 01:51:55.05 ID:???]
>>215
手負いの羆はそういうわけにはいかんぞ
特に人肉を喰らった羆なら、ウィーリーなんぞあっちゅう間に喰い殺される

223 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 14:09:18.40 ID:???]
>>164

ヒグマ(笑)は出会った瞬間に素手の人間にボコボコにされてやがんのwww

ヒグマ(笑)よえええええええええええええええええええええええええええええ

224 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 14:11:19.73 ID:???]
>>164

ヒグマ(笑)は出会った瞬間に素手の人間にボコボコにされてやがんのwww

ヒグマ(笑)よえええええええええええええええええええええええええええええ

225 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 14:20:33.16 ID:???]
1頭の動物による人間殺しの公式最高記録はインドで捕獲されたベンガルトラの236人

インドでは129人を殺したベンガルトラも発見されてる

そしてヒグマは7人殺しが限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 14:22:50.99 ID:???]
1962年5月にインドで352人を殺した凶悪ヒョウが射殺されてるから
この凶悪ヒョウが真の人間殺しの公式最高記録保持者なのかもしれない

227 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 18:20:58.69 ID:???]
2004年タンザニアで35人を殺したライオンが見つかってるしな。

『自然界での強さ。』

武器を持った人間>>>ヒョウ>トラ>ライオン>>>素手の人間>>>ヒグマ(笑)。

228 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 18:46:48.79 ID:???]
>1962年5月インドで352人を殺した凶悪ヒョウが射殺されてる
>この凶悪ヒョウが真の人間殺しの公式最高記録保持者かもしれない

素手の人間に負け続ける雑魚クマと違いヒョウには不気味な強さを感じるよね。

229 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 22:27:08.66 ID:???]
遠くからグリズリーを撃ったらこっちに気付いて猛烈・熊ダッシュしてきた動画を昔YouTubeで見たんだけど知らない?
yellow stoneのやつだったかな

230 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 22:45:54.76 ID:???]
ヒグマは時速55kmで3キロは走れる。1日100キロ移動できるスタミナもはんぱない。ネコ科は直ぐ疲れるから1日20時間は寝てる。ヒグマは墓まで追いかけて行くけどチーターは疲れてよく獲物を逃す。

231 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 22:51:42.02 ID:???]

武道板ではネコ科の反射神経は絶賛されてる。

本物の武道家はネコ科の身体能力は超絶と認めてる。

ただ大きいだけに過ぎないクマからは何も見るものはないってw



232 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 22:53:56.43 ID:???]

幅跳び12mのピューマ

高飛び7mのユキヒョウ

最高時速115kmのチーター

世界中のトップアスリート達がネコ科の身体能力に憧れるのも無理は無い

233 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 22:56:42.26 ID:???]

幅跳び12mのピューマ

高飛び7mのユキヒョウ

最高時速115kmのチーター

世界のトップアスリート達がネコ科の身体能力に憧れるのも無理は無い

234 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/26(月) 23:01:53.72 ID:???]
ネコ科は跳躍力と短距離走(400mまで)と反射神経で全生物の頂点に達してる

体重300sのトラが高さ3mの壁をジャンプして乗り越えた報告もある

しかしクマは何一つも頂点を獲得できない
クマの唯一の取り柄であるパワーでさえもゾウ、サイ、カバ、キリン、バイソンには死んでも歯が立たない

235 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/27(火) 01:03:09.55 ID:???]
>>234
あのなぁ…そんな動物、我が国には居ないでしょーが
固有の種ということでいえば、日本狼が絶滅した現在では、羆が日本最強•最大の肉食獣である事に変わりない

象とか犀、河馬、麒麟とかアホか
アフリカに羆が居ないように、日本の北海道にもそれ等は居ないの
不毛な議論は止めにせい!

236 名前:名無虫さん [2011/09/27(火) 03:06:43.97 ID:xaL3/CUT]
グマの最大の武器は絶食。
グマがひとたび穴にこもればまさに無敵。不敗神話。
いかなる者も朽ち果て滅びるのみ。

237 名前:名無虫さん [2011/09/27(火) 06:22:37.31 ID:7P59bmki]
>>234
体の柔軟性を含めたパフォーマンスはクマのが上じゃない?
トライアスロンでもやらせてみたいね

238 名前:名無虫さん [2011/09/27(火) 08:17:15.04 ID:QZ1iiAzI]
>>234
あの巨体で数十キロも遠泳したり数キロも相手を追いかける
持久力があるぞ

239 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/27(火) 08:24:09.92 ID:???]
>>238
www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110721002&expand#title
>ホッキョクグマ、687キロを泳ぐ



もはやアホの領域、あの巨体でどんだけスタミナあるんだよ

240 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/27(火) 12:27:11.00 ID:???]
ネコ科は頭部が小さいのでこん棒でボコボコに殴れば死ぬだろうけどヒグマを鉄の棒で殴っても何事もなかった様にピンピンしてるだろ

241 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/27(火) 21:01:31.08 ID:???]
北海道ではかつてヒグマを害獣として根絶させようとしていた。
が、上手くいかずに1970年頃から共存の道を探るほうに方向転換した。
ただ未だにヒグマは絶滅させるべきだと考えている人も少なくないようだ。

個人的にはエゾオオカミの例もあることだし安易に絶滅させるのは控えるべきだと思うんだが
それはヒグマのいない地域に住む者の楽観的な見方なのかもしれない。

皆さんはどう思う?



242 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:25:33.64 ID:???]

あれ〜クマは入ってないねwwwwwwww

『部門別最強』
パワー最強=アフリカゾウ
反射神経最強=ヒョウ
凶暴最強=シベリアトラ
最速最強=チーター
集団戦最強=ライオン
跳躍力最強=ピューマ
毒性最強=キングコブラ
噛筋力最強=イリエワニ
知能指数最強=チンパンジー

243 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:28:24.82 ID:???]

あれ〜クマは入ってないねwwwwwwww

『部門別最強』
パワー最強=アフリカゾウ
反射神経最強=ヒョウ
凶暴性最強=シベリアトラ
最速最強=チーター
集団戦最強=ライオン
跳躍力最強=ピューマ
毒性最強=キングコブラ
咬筋力最強=イリエワニ
知能指数最強=チンパンジー

空中戦最強=オウギワシ
水中戦最強=シャチ
沿岸河川戦最強=イリエワニ

244 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:32:42.95 ID:???]
凄いなネコ科は五つの最強を獲得してるのか

跳躍力最強=ピューマ
反射神経最強=ヒョウ
凶暴性最強=シベリアトラ
最速最強=チーター
集団戦最強=ライオン

そしてイリエワニは咬筋力と沿岸河川戦で二冠王達成だな!

しかしヒグマは一つの最強も獲得できずwwwwwwwwwww

245 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:35:11.14 ID:???]

しょせんヒグマたった一つの自慢であるパワーも

ゾウ サイ カバ キリン バイソン

これら巨大獣のパワーの前にはヒグマも赤子同然www

246 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:40:31.61 ID:???]

幅跳び12mのピューマ

高飛び7メートルのユキヒョウ

最高時速115kmのチーター

世界のトップアスリート達がクマ科ではなくネコ科の身体能力に憧れるのも無理はない

247 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 00:51:38.40 ID:???]
たまにイエネコでも信じられない距離をジャンプをするのを見る

300sのトラが時速60qのダチョウに追いついたり高さ3mの壁を飛び越えた事実もある

同じ300sのヒグマには絶対にできない芸当だわな

248 名前:名無虫さん [2011/09/28(水) 06:26:15.79 ID:KseQ71DM]
持久力最強がねーじゃんよw

249 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 12:27:18.72 ID:???]
ヒグマは残虐性最強。共食いまでする。慈悲はない。

250 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 12:50:00.33 ID:???]
猫ヲタは巣に帰れ(・∀・)!

251 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 13:17:01.62 ID:???]

持久力最強はオオカミ、ウマ、ウシ、ラクダ、ゾウ

またもやクマは惨敗w

本当にクマは全てが中途半端すぎるw



252 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 13:19:34.13 ID:???]
>>212-213

クマヲタ = キチガイ中国人

これで確定だな

253 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 13:23:18.72 ID:???]
>>212-213

真っ当な日本人なら天皇陛下もダライ・ラマ法王も愛してるネコ派ですよ。

糞チャンコロか半島人ぐらいしかクマヲタにはならないだろw

254 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 14:50:40.33 ID:???]

持久力最強=24時間連続で時速30qで走り続けるハイイロオオカミ

残虐性最強=骨まで何もかも喰い尽くすイリエワニ

凶暴性最強=相手がゾウだろうが何だろうが単独で襲い掛かるトラ

もう何一つも頂点を獲得できないヒグマ(笑)はダメダメぽ・・・・・

255 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/28(水) 20:56:43.39 ID:???]
この前上野動物園に行ってきたんだが、あそこにいるエゾヒグマのポンは体重380kgとのこと。
即ちあの三毛別事件を起こしたヒグマとほぼ同じ大きさということになる

間近で見るとこのサイズの野生のクマが襲ってきたらどうしようもないなと実感する
そりゃ家も壊されるしスコップだのツルハシだので応戦できるレベルじゃない

ホント牛みたいにでかいんだよ
アラスカじゃこのサイズがデフォとか信じられねぇ・・・・・

256 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/29(木) 18:53:52.02 ID:???]
人間にも負ける羆は弱ぇ〜!とかほざいてる奴は、一度自分がステゴロで向き合ってみたらいいんだよ
檻の中で勝負してみ?w

257 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/29(木) 19:42:30.78 ID:???]

350kgヒグマが素手のウィリー・ウィリアムスに半殺しにされちゃったよ〜

こんなザコ生物の何が最強だよ笑わせるなw

258 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/29(木) 21:33:46.53 ID:???]
>>241

ヒグマがいなくなる
  ↓
サケが増える
  ↓
サケの獲物となる小魚が減少する
  ↓
小魚が食べていたボウフラが増えて蚊が大量発生する
  ↓
蚊が媒介する伝染病が蔓延する


・・・・・・ちょっと心配し過ぎかもしれんけどこのくらい想定しといたほうがいいと思う
生態系というやつは実に難儀なもんでどこでどう繋がってるかわかったもんじゃない。

259 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/29(木) 21:49:11.27 ID:???]
ヒグマの食べ残しをオジロワシやキタキツネ等が食べるので絶滅させると飢え死にする動物が山ほどいると言われてる。山も海もあっと言う間に死ぬかもしれない。

260 名前:名無虫さん [2011/09/29(木) 21:53:54.29 ID:JOIKHzvg]
一時的に生態系崩れても必ず自然は自分で修復するよ
今まで何万種の動物が滅んだと思うんだよ

261 名前:名無虫さん [2011/09/29(木) 22:17:30.54 ID:UDrpXxhV]
自分北海道の札幌に住んでてプライベートで山や森に行くことは殆どなくても
たまに仕事で、山に行くことがある。

ヒグマはやはり怖い。

熊牧場で見た野生から保護されたヒグマを見たときはびびったよ。
動物園にいる熊よりもデカクて凶暴な顔。

こんなのが北海道の山にいると思ったら怖いよ
絶滅させて欲しいくらいの恐怖がある



262 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/29(木) 22:21:46.25 ID:???]
>>257
だから〜、ウィーリーに頼らず、テメエが闘ってみろと言ってるの
日本語理解できてるか?

263 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 00:04:16.14 ID:???]
>>210 >>212-213

クマヲタ = 中国人

クマヲタは糞チャンコロで確定だなw

264 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 00:16:56.66 ID:???]
>>210 >>212-213

クマヲタ = 在日中国人

クマヲタは糞チャンコロで確定だなw

265 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 08:15:15.30 ID:???]
テントの中の女子中学生と押し合いして最後は蹴りで撃退されるヒグマ
ヒグマは女子中学生以下のパワーと防御力だからな
成人男性の空手家が相手なら簡単に虐殺されるわなwwww

266 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 08:18:19.00 ID:???]
しかも女子中学生は寝ぼけててテントを押してるヒグマを小学生の妹と勘違いしてたんだろ
ヒグマのパワーは女子小学生と同等ってことだな

267 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 12:50:01.28 ID:???]
肉食オンリーじゃないクマ類とニャンコを食人数だけ比べて吹聴してるのは、ひょっとして幼稚園年長さんでつか?

あくまで大型のクマもその気で1対1の条件なら、クマに1票。

268 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 13:47:36.68 ID:???]
ゾウ・サイ・カバ・北極熊・ヒグマの中で出会いたくないのはやっぱり熊だな。本能と言うか怖さが違う。

269 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 14:11:23.63 ID:???]
>>265-266
子熊相手に勝つても自慢にゃならねぇ
成獣(雄)の300〜500kg相手に蹴り一発で勝てたら人間とやらの強さを認めてやる
そしたら、マタギなんて職は無くなるがな…

お前ら、ココ見ろ
三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314605131/

270 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 18:45:56.43 ID:???]
>>260
修復と言っても絶滅した生物が蘇ることはないから以前とは異なる生態系が構築されることになる
その新しい生態系が人間にとってより都合の良いものになる保証はないよね
また修復されて再び安定するまでにはかなり時間もかかる

エゾオオカミが絶滅して100年余が経つけど増えたシカによる林業や植生への被害は続いてる

271 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 21:51:51.05 ID:???]
>>270
やはりオオカミ導入しかないな!ヒグマなんてどうでもいい



272 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 22:21:21.73 ID:???]
自然の修復能力なんて大昔の話では。サバンナの野生動物もホッキョクグマも人間が保護しなければ絶滅するでしょ。修復できないから砂漠化が進行してる。

273 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/09/30(金) 23:31:44.13 ID:???]
修復できるかどうかはケースバイケースだろうね
同程度の面積の森林を伐採したとしても日本の里山とアマゾンの熱帯林とシベリアのタイガでは
それぞれ回復する速度が異なってくるだろう。
タイガなんかは一度裸地になると直射日光により永久凍土が溶け出して沼状になり森林が回復できなくなる場合もあるそうだ


ちなみに人間が保護しないと絶滅するというより人間が過干渉を止めないと絶滅する、というべきかと・・・

274 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 13:58:00.30 ID:???]
wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY5m0tnIZOfhMBf1aDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=12fmu84f1/EXP=1317545453/**http%3A//www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/523

羆は人間が扱える猛獣ではない。子供の頃から育てられてるのに調教師を噛殺す凶暴さ。

275 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 14:43:55.62 ID:???]

ウィリー・ウィリアムスに素手でボコボコにされたヒグマ(笑)は雑魚生物でしょ?

276 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 14:52:04.28 ID:???]
>>164
素手の空手家どころかヒグマは素手の素人にもボコボコにされて負けてやがんのwww
ヒグマよええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

277 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 15:04:40.70 ID:???]
>>164
素手の空手家どころかヒグマは素手の素人にもボコボコにされて負けてやがんのwww
ヒグマよええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

278 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 20:37:41.10 ID:???]
じゃあ、お前が戦って勝てたら羆は弱いって事でいいよ

で、何時どこで戦ってくれる?

マタギの皆さん、羆と素手で戦いたいっていうバカが居ますんで、羆を、飛びっきり凶暴なヤツを一頭用意してやって下さい

279 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 21:24:02.10 ID:???]
野生のクマでも、10kg未満なら素手で勝てる・・・かな多分
犬だと10kg越えた奴が本気になったら危険だからなあ

280 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 21:38:10.00 ID:???]
クマで10kgって要は子供でしょ
子供の動物ってのは動きがぎこちないというか未熟だから
10kgで大人の動物と比べると戦いやすいんじゃないかと思う

281 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 21:59:27.44 ID:???]
>>279-280
そんな糞ガキ熊なら素手の老人でも殺させるけど。
俺ならあえて金属バットで脳天フルスイングで殺すね。



282 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 22:21:12.59 ID:???]
野生のヒグマの子供なら勝てるけどその前に親熊にもんじゃ焼きみたいにされるわ

283 名前:名無虫さん mailto:sage [2011/10/01(土) 22:22:12.03 ID:???]
ヒグマはサケを捕ることで海の栄養分を山へ運ぶ役目があるとテレビで聞いたことがあるな。
何にせよ安易に生物を絶滅させるのはよしたほうがいいよ。取り返しがつかないんだから。

・・・ってヒグマは絶滅させようとしてダメだったんだっけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef