[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 02:49 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無虫さん mailto:sageteoff [2018/09/30(日) 10:57:10.42 ID:???.net]
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイト

54 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/09/30(日) 20:39:17.95 ID:???.net]
現生人類もネアンデルタール人等と混血して人種が生まれた説あるし

55 名前:名無虫さん [2018/09/30(日) 21:14:15.02 ID:+BsiKjoR.net]
50

56 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/09/30(日) 21:32:01.37 ID:???.net]
前スレ927
イースターエッグ?

57 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/09/30(日) 23:11:10.30 ID:???.net]
>>51
出現条件が知りたいw

58 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 07:52:55.64 ID:A7GCkNqH.net]
だぬ

59 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 10:25:08.81 ID:???.net]
攻略本発行はよw

60 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 10:46:38.79 ID:3+h/J9aF.net]
55

61 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 11:48:27.63 ID:???.net]
>>54
無いしw

62 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 14:45:03.28 ID:7hlDnubk.net]
Y氏がニホンオオカミとは別に研究してる野性化犬もある意味隠蔽種?



63 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 15:08:19.73 ID:???.net]
分類上はイエイヌだろうからどうなんだろ

64 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 18:50:42.78 ID:ob17yNG8.net]


65 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 18:51:44.00 ID:3bTm3Ze8.net]
60

66 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 18:52:33.39 ID:68DwaBw5.net]


67 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 19:12:54.88 ID:???.net]
隠蔽品種?

68 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 20:09:15.72 ID:El8cVBnn.net]
イエイヌならぬソトイヌ

69 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 20:18:32.29 ID:???.net]
ノライヌ捜索隊

70 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 21:32:44.87 ID:R6nHE6X1.net]
>>57 志村どうぶつ園のつぼみとわかばも限りなくノイヌに近い野良犬?
https://blog.goo.ne.jp/opalkaz/e/0c82b012059aa780f865ff8255271615
雑種というには形質が固定しすぎているような
捨てられてた状態でいたのか、親犬が連れてきて床下に隠していた、または床下で育ててた感じなのか
生後三か月はまだ親犬の庇護のもとにあるはずだけど。最初から見てないからどういう状態で発見されたのかわからない
でもなんかノイヌっぽかったな。まさか縄文以来代々のノイヌってことはないんだろうけど....

71 名前:名無虫さん [2018/10/01(月) 21:35:45.23 ID:R6nHE6X1.net]
ちなみにつぼみとわかばの写真は上の二枚だけ(下の二枚はブログ主の飼い犬のホワイトシェパード)

72 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 22:21:12.72 ID:???.net]
>>64
×ノライヌ
○ノイヌ



73 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/01(月) 22:27:23.03 ID:???.net]
( ´∀`)σ)∀`*)

74 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 00:31:08.45 ID:4C/U7uwg.net]


75 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 00:32:09.22 ID:oUT7s0pj.net]
70

76 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 00:33:02.83 ID:J2DSGJav.net]


77 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/02(火) 06:42:35.04 ID:???.net]
>>65-66
山で生活している野犬って、和犬つまりディンゴっぽいタイプのものが多いよね
雑種でも自然淘汰によって原種のオオカミに近い外見に固定化されるからなんだろうけど
https://pbs.twimg.com/media/DE8rXZ1UIAA-_Xx.jpg

78 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 09:34:42.99 ID:/tWFcM14.net]
近所の人工池に勝手に金魚や鯉捨ててく馬鹿がいたんだが
しばらくしたらリュウキンや赤色の類のものはいなくなって
池の中は流線型の体型した黒っぽい個体ばかりになったのにはビビッた
赤くて目立つやつや、リュウキン体型で泳ぐのが上手くない奴は
とっとと野良猫などの餌になってしまったらしい
自然淘汰恐るべし

79 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/02(火) 12:21:34.07 ID:???.net]
なんにせよ野生化して生き延びられるってたくましー

80 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 14:14:55.59 ID:XijdDj9U.net]
75

81 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 14:15:42.53 ID:fvwXite5.net]


82 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 14:16:36.96 ID:xnaDtPJg.net]
77



83 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 16:40:07.81 ID:WEJQYMCM.net]
>>72 かのシートンもそんなことを書いてたな。そうやって出来上がった犬を「狐犬」と表現してた
昭和までの日本の家でよく飼われてた雑種程度の中途半端に折れ曲がった耳ですら、野生では淘汰されて、完全な立ち耳になるのかな?

84 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/02(火) 20:45:45.06 ID:???.net]
人為的に疑似狼犬を作るのも可能
ttp://78.media.tumblr.com/6da1b0dd1bfda850f03a40d6f16098b7/tumblr_n3896aSXB61qjcdw9o4_500.jpg

85 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 21:36:11.28 ID:elRBtR98.net]
80

86 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/02(火) 22:05:17.76 ID:???.net]
猫も原種に近いトラ猫柄が野生化しやすいらすぃ

87 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/02(火) 22:54:17.81 ID:???.net]
マイケルちゃんやな
https://i2.wp.com/uruurumi.com/wp-content/uploads/2016/11/WS000010-3.jpg?w=455&ssl=1

88 名前:名無虫さん [2018/10/02(火) 23:50:55.48 ID:G1+q/zlM.net]
>>82
>>82
マイケルちゃんすごっ

89 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 07:14:27.42 ID:???.net]
翼長1.5mのカツオドリ成鳥を常食する野生、ノネコ怖すぎや

90 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 12:03:55.79 ID:sqT1kPvb.net]
85

91 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 12:12:51.76 ID:wSWomZHZ.net]
スティ―ブンイワサザイを一人で絶滅させたMr.ディブルズ(だったっけ)は灯台守の現役の飼い猫だったそうだな

92 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 13:15:53.88 ID:???.net]
ぬこ最強やん



93 名前: []
[ここ壊れてます]

94 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 13:47:04.16 ID:???.net]
ぬことか言ってる奴キモい

95 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 13:49:47.00 ID:K8CLPuD2.net]


96 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 13:50:32.59 ID:6ylJdqz+.net]
90

97 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 13:51:15.03 ID:Oy2w6p+1.net]


98 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 13:53:34.59 ID:???.net]
>>88
自己紹介?

99 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 15:17:13.73 ID:d8PoIES/.net]
ぬっこぬこ〜

100 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 17:52:52.89 ID:dPfRvezO.net]
死骸が見つかっても数時間の内に処分されちゃうんだから見つけられんわな。
野良犬の死骸として処分されちゃうんだから。誰もひょっとしてオオカミって思わないよな。
写真だけでも確認したかったな。

101 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 19:46:11.78 ID:+PP63ak3.net]
95

102 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 19:55:21.42 ID:???.net]
>>94
>>36にあるとおり東京23区内にタヌキが普通に生息してることもなかなか知られなかったぐらいだし
車にはねられて死んだ死体があっても、タヌキっぽい犬か逃げ出したペットとして片付けられてたんだろうね
タヌキよりさらに犬に似てるオオカミ的動物ならなおのこと



103 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 20:59:05.86 ID:wSWomZHZ.net]
死体はもうどうしようもないけど、殺処分を待つ犬は一応一定期間飼い主が名乗り出られるように公示されるから、
ネットの自治体のそういうサイトを見てたら怪しい「犬」がいるかも.....
いろんな意味で余裕のある人なら、そういう「犬」を引き取って広い敷地でのびのびと飼うのもいいかも

104 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/03(水) 22:33:30.31 ID:???.net]
>>97
普通の野良犬でも山に逃げ込まれると駆除は困難と言うから
保健所による捕獲ではノイヌまたは狼的犬科動物系は少なそう

105 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 23:52:54.61 ID:1LJpwbCt.net]
99

106 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 23:53:45.00 ID:oNwURd5c.net]
100

107 名前:名無虫さん [2018/10/03(水) 23:54:28.57 ID:mcrDt/5r.net]
101

108 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/04(木) 09:39:56.54 ID:???.net]
>>94
>野良犬の死骸として処分されちゃうんだから

フィクションだが「おおかみこどもの雨と雪」にそんなシーンあったな
実は希少なニホンオオカミ(狼男)が野良犬の死体として処理

109 名前:名無虫さん [2018/10/04(木) 11:40:16.35 ID:WagmMK6i.net]
>>94
>野良犬の死骸として処分

(ToT)

110 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/04(木) 12:31:44.54 ID:???.net]
(´;ω;`)ブワッ

111 名前:名無虫さん [2018/10/04(木) 13:52:46.03 ID:6O1lBvHN.net]
105

112 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/04(木) 14:57:28.14 ID:???.net]
>>74
前スレでも話題になったけど秩父野犬も筋肉あって結構逞しいをね
普通の野良には無い貫禄



113 名前:名無虫さん [2018/10/04(木) 19:30:43.13 ID:bu8sW8Ir.net]
>>106
普段小型犬しか見なれてない都会育ちの人が山で遭遇したらチビりそう

114 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/04(木) 20:26:31.61 ID:???.net]
>>107
同意

115 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 06:49:45.17 ID:G91JRxAe.net]
109

116 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 06:50:33.44 ID:/CxpMVW4.net]
110

117 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 06:51:26.59 ID:UQ5rFmvM.net]
111

118 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 07:47:54.28 ID:???.net]
なお足跡からして秩父にはさらに巨大な狼的犬科動物はいるもよう

119 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 10:14:53.95 ID:vMkToYnk.net]
>>112
登山が怖くなる人出るんじゃね?

120 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 12:50:50.09 ID:???.net]
肉食獣って10kg超えるとスペック的に人間の命ヤバいんだっけ
犬ほどは主人に忠実じゃないイエネコの大きさ上限がそのあたりなのは妙に納得
大きめの肉食獣はマジ怖い
(;゚ェ゚;)

121 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 13:27:19.06 ID:pyMaw+IO.net]
115

122 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 13:46:01.39 ID:???.net]
でもまぁ秩父には(草食



123 名前:よりの雑食と言われてはいるが)クマーもいるし []
[ここ壊れてます]

124 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 14:08:06.20 ID:9AwZstiq.net]
>>114 家猫は野育ちの品種でも特に飼いにくいってことはないみたいだな
https://www.min-nekozukan.com/sokoke.html
少々ヤンチャなくらいで。それも体が小さいからか
ディンゴだったら、ブリードものでもこうはいかないと思う
でもアボリジニは冬に湯たんぽのように使ってたってな
そういうおとなしい個体は、白人がやってきたときに犬と混血して、ケルピーとかキャトルドッグになったのかな
元々アボリジニに懐かなかった個体が今のディンゴの祖先なのかな

125 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 15:36:30.03 ID:???.net]
>>117
不思議模様の猫だぬ
https://www.konekono-heya.com/syurui/sokoke.html
かわいい

126 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 16:34:59.71 ID:a3Jm3q8q.net]
119

127 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 16:35:44.40 ID:U0UBisUl.net]
120

128 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 16:36:38.48 ID:/Bwe/9MS.net]


129 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 16:37:24.91 ID:ZrjoY+Or.net]
122

130 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 16:38:11.27 ID:zCZpOdrl.net]
123

131 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:13:52.26 ID:???.net]
>>118
縞模様があるんだか無いんだかで中途半端w
でもそこがカワイイ

132 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 19:22:49.39 ID:h/WsNBg3.net]
125



133 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 19:40:09.07 ID:???.net]
>>117
ノネコの気性の荒さ慣れにくさは里親ボランティアの人がよくこぼしてるし、むしろ環境の違いというのも大きいんじゃね?
ソコケは先住民とは敵対せず共存してたってことは人間による迫害も経験してないんだろうし
ホッキョクオオカミが他の地域のオオカミよりフレンドリーなのは、これも人間による迫害が少なかったからという説もあるし

ちなみに平岩米吉氏は、成獣になってから飼いはじめたオオカミも犬のように馴らすことに成功したんだよな
これは馴らす人の才能もあったと思う

134 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 20:04:00.47 ID:???.net]
平岩氏がオオカミ馴らすことに成功したのは
すでに多頭飼いしてた犬の群れと一緒に飼ったってことも大きい

135 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 21:57:37.28 ID:Rqbl7TrH.net]
犬や狼は群れ内で力の強いものや多数派に合わせる→主人である平岩氏に従うことに習う
平岩氏の飼い犬の群れにおいて新参である狼は地位が最下位→上位の犬達をすっ飛ばして平岩氏に逆らうことはなかった

この合わせ技だぬ

136 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 22:32:35.91 ID:???.net]
>>128
犬の群れで最下位に甘んじるオオカミてwww

137 名前:名無虫さん [2018/10/05(金) 23:09:07.49 ID:5lkt4Z1A.net]
130

138 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/05(金) 23:39:55.79 ID:???.net]
>>116
ニホンイノシシの大きさもなかなか(左がニホンツキノワグマの頭骨、右がニホンイノシシの頭骨)
https://gorilla.clinic/cms/wp-content/uploads/2017/09/PICT9139c-800.jpg

139 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/06(土) 01:06:13.86 ID:???.net]
>>131
イノシシでかい怖い(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

140 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 01:47:41.51 ID:S9yzoSgQ.net]
133

141 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 01:48:41.48 ID:fk0KjNpI.net]


142 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 01:50:20.43 ID:q8jhTs71.net]
135



143 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/06(土) 02:04:02.69 ID:???.net]
>>131
乙事主…

144 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 04:19:10.98 ID:zYjqook5.net]
アメリカのミニチュアウルフドッグ

https://youtu.be/-Al8lc1tLyo

コヨーテ、小さなタイプのスピッツ型の犬をかけ合わせてつくったらしい。

これを見て、縄文柴犬の先祖が何か改めて気になった。
ニホンオオカミ、または別の野生犬の血も入っている?

145 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 09:35:57.18 ID:ZGXMvEHa.net]
>>131
タタリ神にならなくても怖ひ

>>137
犬種としてニホンオオカミの血を引くのが過去にもいたなら
現在でも遺伝子解析でその証拠がもっと出るだろうから
それはちょっと違うんじゃないかな?
つーかミニチュアウルフドッグかわいい

146 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 10:55:28.65 ID:ZxrsLg53.net]


147 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 10:56:12.32 ID:WrSciqYk.net]
140

148 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 12:32:57.85 ID:zYjqook5.net]
>>138
一度、飼育してみたいです!

149 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 12:48:37.76 ID:TzEU/grq.net]
>>137 参考までにジャッカル犬
https://www.101dogbreeds.com/sulimov-dog.asp
旧ソ連発祥なので、キンイロジャッカルといってもオオカミから遠い系統(本物のキンイロジャッカル)を使ったんだろう

150 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/06(土) 19:06:22.23 ID:???.net]
かわゆすなぁ

151 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 19:19:19.50 ID:HvKt5etv.net]
144

152 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 19:20:03.41 ID:ZtZzvGD/.net]
145



153 名前:名無虫さん [2018/10/06(土) 19:20:49.60 ID:XfOv4aU+.net]


154 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/06(土) 20:09:29.98 ID:???.net]
>>136
乙事主がいるならモロの君もいそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef