[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 02:49 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無虫さん mailto:sageteoff [2018/09/30(日) 10:57:10.42 ID:???.net]
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイト

532 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 19:01:48.57 ID:gknzDqBa.net]
515

533 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 20:11:35.58 ID:???.net]
なんで狼スレで犬の話するのが自然なのか分からんわw

534 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 20:16:26.58 ID:6OJN4xeF.net]
トムとジェリーを再現?

https://m.youtube.com/watch?v=MjokXE17RUQ

535 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 22:38:34.43 ID:???.net]
>>516
ここ狼限定のスレじゃなく(狼限定スレは別にある)「狼的犬科動物・山犬・野犬」も含めたスレだから
そして「狼的犬科動物」の正体候補には狼本尊だけでなくプリミティブ・ドッグから野生化した犬や狼犬も当然含まれる

536 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:11:06.17 ID:haFSyzdX.net]


537 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:11:53.43 ID:ls1KrxIa.net]
520

538 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:12:48.37 ID:2NMXzAjf.net]


539 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:13:57.37 ID:gFhh8gzn.net]
522

540 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 08:11:35.73 ID:???.net]
送りオオカミ伝承から来たCanis lupus hodophilaxまたはCanis hodophilaxという学名がイイ



541 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 08:52:59.87 ID:???.net]
だぬ

542 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 10:08:18.94 ID:ofYkwzwz.net]
525

543 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 10:09:05.73 ID:/voNFpVV.net]


544 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 11:48:04.30 ID:???.net]
>>523
送りオオカミいつか再現されてほしいな
いや既に再現されてても人間が気付かないだけかw

545 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 12:05:31.91 ID:jEbNC5tx.net]
>>527
たしかに犬似のニホンオオカミがあとつけてきても
現代人は普通に捨て犬と思って気付かないだろうな

546 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 17:24:38.80 ID:???.net]
>>432
渋谷に秋田犬ならぬオオカミ神社の本尊復活してもいいのよ

547 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 18:36:12.39 ID:PMSYmPeO.net]
530

548 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 19:01:43.79 ID:???.net]
>>529
現代の渋谷に復活したらさすがに大騒ぎだよw

549 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 21:48:50.57 ID:hxpW0PHK.net]
>>531
いや、もしも科博剥製みたいなのが現れたら迷子の柴犬と思われて保護コースだろw

550 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:15:19.12 ID:???.net]
>>532
いえてるwwwwwwwww



551 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 07:21:23.17 ID:/Vl8q+UQ.net]


552 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 07:22:23.27 ID:kZEBedZe.net]
535

553 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 07:23:30.78 ID:cKW/vE0C.net]


554 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/03(土) 10:03:35.84 ID:???.net]
>>532
かわいいと言われ撫でたい人に囲まれて大人気の予感

555 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 14:22:59.69 ID:SS7QfZt/.net]
>>532
和犬系ミックス犬認定されるウォン!

556 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/03(土) 19:05:49.23 ID:???.net]
>>537-538
ほんとかわいいもんね

557 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 19:34:52.91 ID:yEoHNOR6.net]
540

558 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 19:35:47.06 ID:ql1yBvaM.net]


559 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/03(土) 21:30:58.34 ID:???.net]
科博剥製は柴犬似カワイイ

560 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 22:30:44.29 ID:P/tcSaGM.net]
543



561 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 22:31:26.80 ID:sfOeb0mB.net]
544

562 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 22:32:13.68 ID:K2lKQ/xL.net]
545

563 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/03(土) 23:39:12.53 ID:???.net]
>>542
つか柴犬が科博剥製に似てるのでわ?

564 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/04(日) 00:15:16.41 ID:???.net]
犬の子に見えない柴犬の仔犬
https://img-www4.hp-ez.com/img/y-yoshidakensya/a_20180902-182230.jpg

565 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 03:34:12.68 ID:hBcNyCHQ.net]


566 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 03:35:16.81 ID:z784d1Zy.net]


567 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 03:36:48.01 ID:nGlSR8Nl.net]
550

568 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 03:38:53.13 ID:g/f8ElgW.net]


569 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/04(日) 09:04:52.46 ID:???.net]
>>546
この世に登場した順番からしたら
確かにそうだw

>>547
ワンコだとは思うけど可愛いな
仔犬時代は耳が目立つね

570 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 11:52:17.08 ID:lE6ivarn.net]
>>546
科博剥製「私の方が元祖!!」



571 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 11:54:01.47 ID:S6KFzOZI.net]
野犬のように見えるイタリアオオカミ 【 www.flickr.com/photos/48307929@N02/5137819034

東大剥製の顔付に似ているイタリアオオカミ 【 www.cosmosmith.com/italian_wolves.asp
(最初の画像)

ライデン剥製の顔付に似ているイタリアオオカミ 【 www.lifegate.it/media-page/lupo-italiano

572 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 13:28:51.57 ID:jKMuFcRO.net]
>>554
これ、何度もこのスレに出てくるけれど、そんなにニホンオオカミと似ていると思えない。

573 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 14:06:37.18 ID:VqDxqxif.net]


574 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 14:11:53.27 ID:eWdoRCT5.net]
最初の写真、被毛が赤褐色がかると一気に犬っぽく見えるな
シミエンジャッカルやドールでは赤っぽい毛がデフォだから、別にオオカミでそんな毛色でも、ブチとかと違って野生で生きるのに不都合そうでもないけど
でも多くのオオカミでそうじゃないのは何か理由があるのかな

575 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 17:04:08.16 ID:S6KFzOZI.net]
イヌっぽく見えるのは、毛色もそうだけど顔のホホヒゲが短いとイヌっぽく見えるような気がする。

576 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 18:19:43.23 ID:H3pjXVvK.net]
>>557
そう言えばディンゴや日本犬も赤系や薄茶の毛皮が多いな
その差は何に由来するんだろう

577 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 19:37:43.12 ID:9j6emP90.net]
560

578 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/04(日) 20:59:19.84 ID:???.net]
>>559
キツネも薄い赤系だぬ

579 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:23:30.15 ID:???.net]
>>553
ニホンオオカミ「柴犬の方が後追いのパチモンだ!」

580 名前:名無虫さん [2018/11/04(日) 21:58:33.64 ID:Of7VSH6v.net]
背中にマツカワ模様の表れるウルフドッグ

https://youtu.be/UW90oAd1CWY

これがもっと小型で、四国犬か柴犬に誓い毛色のだと、ニホンオオカミになるわけ。



581 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/05(月) 08:19:34.34 ID:???.net]
>>563
四国犬論争スレのきっかけになったおっさん犬の方がネタ的にインパクトあったぞ
もっとがんがれ

582 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 09:45:57.44 ID:myp3bDOd.net]
565

583 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 09:47:03.18 ID:eKCIwqxr.net]
566

584 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 09:47:51.90 ID:GUud9rvT.net]
567

585 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/05(月) 10:14:31.57 ID:???.net]
>>558
あー頬髯のボリュームは大事かも

586 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/05(月) 11:51:55.56 ID:???.net]
>>564
おっさん犬てどれ?

587 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 12:53:12.02 ID:BEAaH4Go.net]
570

588 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 12:54:03.49 ID:Ly6DYoQy.net]


589 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/05(月) 12:57:17.24 ID:???.net]
>>569
おっさん犬がどうのこうので煽る人はスルーしたほうがいいお

590 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 19:21:44.62 ID:c3nv/hPw.net]
>>553
意匠登録しときゃ良かったぬ



591 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 20:14:31.66 ID:gCcQC0u8.net]
紀伊半島−2の地図を見ると奈良県と和歌山県と三重県の県境辺りの山域が怪しい感じだな。
三重県側からの道旧42号線は、新たにできた自動車道(無料区間)が便利だからあまり使われないだろう。
穴場かもしれない。

592 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/05(月) 21:19:17.42 ID:???.net]
enigme.black/wp-content/uploads/2015/08/201508280630_R.jpg

593 名前:名無虫さん [2018/11/05(月) 22:36:31.11 ID:blduPxg6.net]


594 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:30:11.51 ID:???.net]
ふむ

595 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 02:40:39.63 ID:Rfk3bRDM.net]
漢代のパグの祖先みたいw
見たことないけど

596 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 06:43:05.64 ID:???.net]
>>574
紀伊半島には四足の白い山棲み犬の伝承や目撃があるし
今もオオカミとヤマイヌの二種棲息してる可能性ありかも

597 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 07:30:25.91 ID:pwzqKczy.net]
>>575
これは有色紀州犬のミックス犬? 耳はたれている。

598 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 08:04:09.46 ID:3dg+CC+T.net]


599 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 08:47:36.71 ID:???.net]
>>574
三重県の調査も続行中だっけ
朗報あるといいな

600 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 10:52:04.28 ID:xhMhGnyF.net]
狼的犬科動物がいるっぽいことは確かだもんね>三重県



601 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 12:30:57.63 ID:???.net]
wktk

602 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 13:03:50.62 ID:QG43BbNR.net]
585

603 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 16:18:40.23 ID:1IXkXSm/.net]
昔、「白い戦士ヤマト」という闘犬まんがに、東北の野山に棲む飽きた犬をちょっと大陸オオカミっぽく大柄にして垂れ尾にしたホワイトウルフという野犬のボスキャラがいた。
群れは白い毛の野性的な犬達でまとまっていた。
あれの有色版みたいなのが紀州の野山にいまもいるのかと思うとワクドキだね。

604 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 16:20:15.38 ID:1IXkXSm/.net]
タヌキの子らしい

https://youtu.be/p2PisPTIcgA

ちょっとだけ大きな子にアンダーコートの濃い灰色の上に長く白っぽいタヌキの首もとらしい毛が生えかけてる。

声が可愛すぎる。

605 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 20:15:33.19 ID:tqNMcuyW.net]
588

606 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 20:16:26.84 ID:DNZaom9y.net]


607 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 20:17:12.86 ID:s7VdUqEO.net]
590

608 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 21:17:00.14 ID:???.net]
>>587
まんまぬいぐるみ
かわえぇ

609 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 22:13:31.29 ID:M8Bp2j1t.net]
>>557 >>559
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/040400123/
ニューギニア・シンギング・ドッグやオーストラリアン・ディンゴよりも原始的なイヌ、
ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグ。

610 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 23:18:22.27 ID:???.net]
>>592
日本人にはおなじみのワンコっぽい
かわいい



611 名前:名無虫さん [2018/11/06(火) 23:51:45.95 ID:Rfk3bRDM.net]
飼育されてる「シンギング」の方は柴犬大だそうだな
野生のこっちはどれくらいの大きさなんだろう
ニューギニアとはいえ高地だから、ベルグマンの法則では大型化に傾きそうだけど
でも飼育下とは言え改良のされてない「シンギング」がせいぜい小型犬の上限くらいの大きさだったら、「ハイランド」もそう大きくないのかな
それこそ絶滅寸前時のニホンオオカミ位?

612 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/06(火) 23:53:10.82 ID:???.net]
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

613 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/07(水) 07:04:51.91 ID:???.net]
>>594
大型犬種には小型犬種よりも短命なものが多いことなどから
犬の原種狼は小さめタイプだったのではないかと推測されてるよね

614 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 08:26:52.10 ID:1I5UrIW0.net]
犬の先祖は小さめ可愛い

615 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/07(水) 10:10:27.06 ID:???.net]
だぬ

616 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 10:35:57.30 ID:Dj0EyRDa.net]
599

617 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 10:36:46.52 ID:kTAhHCOv.net]
600

618 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 10:37:31.57 ID:ygLKcoBU.net]


619 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 12:14:33.02 ID:9T4sb0NO.net]
>>596-597
柴犬も、縄文時代の骨の発掘から、現代と同じくらいの大きさだったと推定されている。
ほかに原始的な犬では、バセンジーも小型犬。

620 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 12:22:20.90 ID:9T4sb0NO.net]
>>587
コメントに「1匹くらい持ち帰ってもバレないか」ってある。
実際、そんな気持ちから野生生物の子を持ち帰って、飼育して、おおきくなったら逃げ出したり、手放したり。
その中で人間と相性が良くてずっと一緒にいて、繁殖もしてくれた種が家畜になったんだろうな。
ラクダ、アルパカ、牛、ヤギ、ひつじ、ネコ、そして犬。



621 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 12:25:49.29 ID:9T4sb0NO.net]
>>592
体型は縄文柴犬、毛色は美濃柴に近いかなぁ。
日本高地犬、今では幻だね。多分それにあたるのは、奥山の山棲みの犬。

622 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 12:28:25.92 ID:okx7znea.net]
原始的なアフリカのオオカミ。
@ソマリアのオオカミ。
【 https://en.wikipedia.org/wiki/Variegated_wolf 】
【 https://en.wikipedia.org/wiki/Variegated_wolf#/media/File:Atti_della_Societitaliana_di_scienze_naturali_e_del_Museo_civico_di_storia_naturale_di_Milano_(1902)_(20160257140).jpg 】

Aエジプトのオオカミ。
【 https://no.wikipedia.org/wiki/Fil:Egyptian_Wolf_At_Fayoum_By_Hatem_Moushir_1.jpg 】

Bアフリカ各地域のオオカミ。
【 https://en.wikipedia.org/wiki/African_golden_wolf#/media/File:Journal.pone.0042740.g006.png 】

623 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 18:20:56.91 ID:fHjO7XVL.net]


624 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/07(水) 19:40:28.31 ID:???.net]
>>603
動物の子供は総じて可愛いから
お持ち帰りしたくなる気持ちはわかるw

625 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 21:55:03.32 ID:09FQiFGS.net]
>>605
アフリカのオオカミ類の分類もややこしいのね

626 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 22:12:03.23 ID:dIZO0zK6.net]
パレスチナ辺りにはゴールデンウルフと判明した元キンイロジャッカル以外に、本物のオオカミも確かいるんだっけ
https://en.wikipedia.org/wiki/Arabian_wolf#/media/File:Arabian_wolf_in_Jordan.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/Arabian_wolf#/media/File:Present_distribution_of_the_gray_wolf_subspecies_-_Arabian_wolf_(Canis_lupus_arabs).jpg 分布域

627 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 22:14:45.09 ID:1WcftsJs.net]
原始的なアフリカのオオカミはみんな小さいよね。
NO.596さんやNO.602さんの言う通りイヌの原種だったオオカミも小さかったんだろうな。
NO.605のAはホホヒゲが無いせいかイヌに見える。

628 名前:名無虫さん [2018/11/07(水) 23:09:20.09 ID:dN11MCfk.net]
611

629 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/08(木) 00:48:01.40 ID:???.net]
>>609
世界最小オオカミか
以前NHKの番組で特集されてたね

630 名前:名無虫さん [2018/11/08(木) 06:55:19.09 ID:IT18SkhF.net]
今後も遺伝子で分類してくと実は新種とか別種ですたってのが出てくるのかもな



631 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/08(木) 08:08:08.95 ID:???.net]
>>610
ジャッカル的生態の原始小型オオカミが生き残ってること考えると
犬の先祖狼=中東起源説は納得するような気ガス

632 名前:名無虫さん [2018/11/08(木) 08:36:55.67 ID:YyKCP1Zf.net]
615






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef