[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 02:49 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無虫さん mailto:sageteoff [2018/09/30(日) 10:57:10.42 ID:???.net]
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイト

451 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 09:41:03.93 ID:???.net]
時代は変わる〜

452 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:10:44.01 ID:???.net]
クレームっていうか地域条例違反

453 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 10:17:50.56 ID:V/5rMIyy.net]
>>425
シベリアン・ハスキーかアラスカン・マラミュートかジャーマン・シェパードとハイイロオオカミのかけあわあせのウルフドッグF2かF3
と四国犬のミックス犬か?

454 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 10:20:27.28 ID:V/5rMIyy.net]
>>402
それ、ホント? いつごろのどこ産とか詳しい情報が分かったらあげてね!

455 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 11:04:01.04 ID:???.net]
>>425
>>439
スレチ

456 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 11:04:28.83 ID:???.net]
>>436-438
そういう時代の変化は良いことなのか悪いことなのか…

457 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:31:18.16 ID:???.net]
>>425
pds2.exblog.jp/pds/1/201205/15/46/f0206346_1955515.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20160122/23/wa500/9c/cd/j/o0739073013547592747.jpg

458 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 15:52:19.94 ID:TwFS2y6Z.net]
>>443
似てる! 体型が。
ただ骨格はどうかなぁ。

459 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 16:19:07.72 ID:???.net]
秩父の北 神川町辺りの小粒野犬
ttps://hkmk.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d97/hkmk/EFBC92EFBC92-1b235.jpg



460 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 17:42:12.09 ID:cvt3PrN4.net]
>>438 酔客にも愛されたハチの穏やかな気質は、後の秋田犬に遺伝子を通して受け継がれるべきだったな
ハチの子孫っていないのかな

461 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 17:46:04.42 ]
[ここ壊れてます]

462 名前: ID:cvt3PrN4.net mailto: >>445 なんか哀愁を感じる顔だなw  []
[ここ壊れてます]

463 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 19:41:20.80 ID:???.net]
>>446
ハチの子孫だという秋田犬がテレビに出てたの見たことあるお

464 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 21:38:41.64 ID:???.net]
>>427
秩父周辺の野生化犬の頭骨研究は進んでるみたいだから
岩手の方の発掘調査で更に裏づけられるといいな

465 名前:名無虫さん [2018/10/27(土) 21:51:59.56 ID:kGJjnTO3.net]
450

466 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/27(土) 23:16:47.96 ID:???.net]
>>449
つか、岩手の方の頭骨にもY氏の言う特徴があるならば
野生化犬の存在はほぼ確定なんじゃないか?
オオカミとの関係も気になるところ

467 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 07:20:29.91 ID:xAGQw6FM.net]
岩手山犬!!

468 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/28(日) 07:51:30.52 ID:???.net]
発掘調査の結果全裸正座待機

469 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/28(日) 08:10:27.96 ID:???.net]
Y氏的には、ヤマイヌ=ライデン剥製 オオカミ=科博剥製・秩父野犬 なのかな?



470 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 08:40:08.36 ID:55JP/kUy.net]
455

471 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 08:40:52.71 ID:NWGgPBJe.net]
456

472 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 09:21:19.23 ID:lulE9jLM.net]
秩父野犬、科博、ライデンはヤマイヌ、
祖母山野犬、和歌山大、アンダーソン、三峯神社はオオカミだっけ?

473 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 11:28:42.90 ID:tDPHrRTo.net]
>>457
ライデン剥製は小さすぎるから
純血のオオカミじゃなく犬との混血個体じゃないか説は
以前からあるをね

474 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 12:12:37.41 ID:njnuctvz.net]
>>451-452
岩手と言えば、従来、秋田犬の中型種とされてきた猟犬・マタギ犬の岩手犬も、独立頻出として保護・繁殖する動きもあるってね。
そちらとの頭骨・毛皮比較も気になるね。

475 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 12:13:03.09 ID:njnuctvz.net]
>>459
追加。生態・行動の比較も知りたいな。

476 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 13:24:02.81 ID:ivGmuj6z.net]


477 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 14:28:20.93 ID:T543kquf.net]
>>459 縄文柴もその辺りの小型犬から作られたそうだし、岩手犬を犬種として純粋化を進めていけばストップの弱い個体も出てくるかも?

478 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 15:44:50.83 ID:fIubg3na.net]
>>443
いずれも股にデカいチンチンがついているのが笑える。

479 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:24:05.99 ID:???.net]
>>460
生態や行動を比較するにはまず生体確認だよね
調査に朗報ありますよーに



480 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 18:16:13.66 ID:Bl0aANqd.net]
465

481 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 18:17:09.58 ID:Ty0HKCI0.net]
466

482 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/28(日) 19:21:52.41 ID:???.net]
>>458
推定体重15kgじゃ大き目の柴犬サイズや>ライデン剥製

483 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 21:30:59.19 ID:7/u6SIaF.net]
>>451
捕獲記録数の多さからして北海道と同じパターンで
ほとんど野犬か野生化犬の可能性大きいのではと推測

484 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 22:17:22.19 ID:CkN20QBs.net]
ヤマイヌとオオカミとを識別していたのか又は別称なのかはよくわからないが、「山怪」〜「山怪四」
という本の中に(立ち読み)ヤマイヌのことが書かれていたのは岩手県・秩父多摩・紀伊半島の山中ことが
少し書いてあったな。

485 名前:名無虫さん [2018/10/28(日) 22:34:35.71 ID:IUas4T4R.net]
お気に入りのバッグから離れない

https://m.youtube.com/watch?v=ruM8lE3hwaA

486 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 02:12:44.84 ID:Mx3UOZ+u.net]


487 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/29(月) 08:33:41.74 ID:???.net]
>>470
スレチだけど可愛いから許すv

488 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/29(月) 10:05:36.14 ID:???.net]
こういう誤爆なら許せるわw

489 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 12:28:11.85 ID:ynIuWv5L.net]
>>463
筋肉質だと、身体が引き締まって盛り上がっていて、オスのおち●ちんが目立つのよ。



490 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 12:29:44.25 ID:ynIuWv5L.net]
>>462
縄文柴犬は、秋田県を中心に繁殖されて来た犬種ですね。

491 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 12:39:53.55 ID:krzmhrVt.net]
>>463
筋肉質だと、身体が引き締まって盛り上がっていて、オスのおち●ちんが目立つのよ。

おちんちん犬

inu-erabi.com/list/?tm=ochin

日本犬も含めて、プリミティブ・ドッグ、猟犬、闘犬が入っている。

492 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 17:51:26.86 ID:xuTU96X8.net]
477

493 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 20:30:18.25 ID:cNOOJAwh.net]
和歌山県橋本市の話を見て、やはり和歌山県にはいるみたいだね。
イヌだったら怯えて声も出せずに一目散に逃げるだろう。

494 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/29(月) 22:32:54.25 ID:???.net]
>>468-469
オオカミかヤマイヌか野生化犬か、そのどちらにしても発掘されれば大発見になる
結果に期待

>>478
正体が何であれ、オオカミ(の尿)に威嚇する動物がいるってことだからね

495 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 23:30:09.05 ID:CCryaIgx.net]
480

496 名前:名無虫さん [2018/10/29(月) 23:30:52.18 ID:T1OBmhfH.net]


497 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/29(月) 23:54:19.14 ID:???.net]
>>437
めぐる〜めぐるよ〜時代はめぐる〜

498 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/30(火) 08:19:51.67 ID:???.net]
>>436-438 >>482
一方、平岩米吉氏は昭和初期に自宅でオオカミを犬と一緒に飼い、タクシーに乗せ銀座に連れて行ったりしていた>時代の差

499 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/30(火) 09:32:59.32 ID:???.net]
>>483
現代じゃ実現不可能だけど、タクシーに乗せて銀座に行くオオカミいいw



500 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 10:39:37.20 ID:P3e/mANn.net]
485

501 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 14:29:02.05 ID:0Ncm6Din.net]
>>483-484
狼や狼犬の飼育下での事故も聞くけど、一方で普通に良いペットになってるケースもあるんだよな

502 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/30(火) 15:10:37.74 ID:???.net]
個体差 ケースバイケース 犬それぞれ

503 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 16:07:36.06 ID:sMaxlbH0.net]
488

504 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 16:08:20.44 ID:0mOcoyMY.net]


505 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 16:09:17.85 ID:HcAQxnWc.net]
490

506 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/30(火) 18:59:20.05 ID:???.net]
まぁ人間だってナチュラルボーンキラーから聖人までいること考えたら当然っちゃ当然

507 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 19:22:55.08 ID:sZDnD+vF.net]
>>486
それは個体の気質にくわえて、相当に見えないところで飼い主さんがしつけに苦心しているよ。家族の理解・忍耐・協力も必要。

508 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/30(火) 20:24:58.09 ID:???.net]
>>127-128で既出だけど、平岩氏の狼ペット化成功のケースは
複数の犬と一緒に飼った(犬の群れに後から狼を加える形にした)ことも大きいと思う

509 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 20:56:25.95 ID:2MIeSmFp.net]




510 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 20:58:25.26 ID:TBC32SjX.net]
495

511 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 21:16:31.34 ID:tXhH/bYK.net]
>>493
狼犬ブリーダーの同人誌数冊読んだり、インスタやTwitterの狼犬の飼い主の話を総合すると。
小さな頃から他の人やイヌに糸的に接近させて慣らす、
街中の車の音などにも慣れるよう散歩コースも計算する、
来いをしっかりしつけに入れる、脱走対策で屋根のしっかりしたオリに入れる等、工夫しているって。
繁殖の際、マラミュートやハスキーはプリミティブすぎて躾が入りにくい。
躾のしやすさでジャーマン・シェパードの血を入れるのはデフォらしい。

512 名前:名無虫さん [2018/10/30(火) 23:55:25.88 ID:PPK/0x5V.net]
レトリーバー系を入れたら更に飼いやすくなりそうだけど、でも狼犬にする意味がなくなるか
プリミティブだったらサモエドがよさそうな気がするけど、長

513 名前:毛過ぎて形質が崩れるのかな
あとだいぶん小型だけど、この犬種とも交配できないかな。でも狼犬をまず柴犬サイズまで小さくしてからじゃないと無理だけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0
>性格は明るく穏やかである。変わった特性を備えているものの、それに反して飼育は簡単で、運動量や食事量もあまり多くはない。
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/31(水) 00:21:12.04 ID:???.net]
>>496
>他の人やイヌに糸的に接近させて慣らす、
>街中の車の音などにも慣れるよう散歩コースも計算する
 
狼の用心深い(ビビリな)性質が強く出てる個体は
知らない人間や車に馴らすことが重要みたいだね

515 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 02:07:42.51 ID:wQvnS17C.net]
499

516 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 02:08:29.29 ID:Sz4lJkVe.net]
500

517 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/31(水) 03:05:19.73 ID:???.net]
>>487
知能の高い動物は画一的じゃないところがなんか人間的で時に厄介

518 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 09:22:12.89 ID:tbkxorOy.net]
>>501
妙に人間臭いからこそ犬は人間の友になりえたんだろうけどな

519 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 10:22:24.70 ID:yPzo10Mw.net]
>>497
リンク先が表示されません



520 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 10:27:53.51 ID:yPzo10Mw.net]
>>498
うん。他にも受け売りだけど、小型犬や猫など小動物を見ると獲物と認識して本気で狩るため追いかける。
それを制御するしつけもあるって。

あと、狼犬は犬よりも仔犬の成長速度が速い。
そのため、小さいうちに室内に置くと犬以上にものを壊す、散らかすのも激しい。
それを押さえるのもひと苦労と。
ドッグランでは入場を断られたり、手続きに他の犬よりも手間取る場合もあるらしい。

狼犬が人間社会でうまくやっていくための飼い主の努力・工夫・犠牲・苦労は普通の犬と思わないほうがいい。
中には失敗もあり、そのうち一部が殺処分になっている。

521 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 10:34:27.78 ID:yPzo10Mw.net]
>>497
レトリーバーもたれ耳・丸い目以外は割と狼の性質を受け継いでいるね。

柴犬くらいの小形ウルフドッグは、広瀬正美さんというブリーダーが作出していると同人誌にあった。
他に、尻尾が巻いているのでいいんなら縄文柴犬。
行動も狼よりのやつがいる。脱走とか。脱走癖と言えば、ウルフドッグ。

https://youtu.be/hs45VdFlX1s

https://youtu.be/14Ixn7yN5r8

他に、アメリカでスピッツ系の小型犬とコヨーテをかけ合わせたミニチュア・ウルフドッグ。

https://youtu.be/-Al8lc1tLyo

522 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 10:55:54.45 ID:1gSTw/hn.net]


523 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/31(水) 21:48:21.43 ID:???.net]
かわゆす

524 名前:名無虫さん [2018/10/31(水) 23:25:33.47 ID:o9ZiWawR.net]
>>501-502
ジレンマや〜

>>505
ラブはニホンオオカミ同様、足の間の皮膜が発達してるんだっけ

525 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 06:50:55.83 ID:???.net]
>>508
足ってか足の指の間の皮膜な

526 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 08:06:20.74 ID:???.net]
もはやただのワンコスレになっとる

527 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 08:50:25.96 ID:ZkbqUANj.net]
511

528 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 09:44:26.03 ID:???.net]
>>510
犬は狼の一種だし、ヤマイヌ=狼犬説もあるんだから
狼犬についてはとくに話題になって当然
岩手の発掘調査の結果も気になるしね

529 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 14:03:40.94 ID:???.net]
ヤケンを探す会



530 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 16:29:56.30 ID:???.net]
>>513
秩父野犬と祖母山野犬を探す会でつ

531 名前: []
[ここ壊れてます]

532 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 19:01:48.57 ID:gknzDqBa.net]
515

533 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 20:11:35.58 ID:???.net]
なんで狼スレで犬の話するのが自然なのか分からんわw

534 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 20:16:26.58 ID:6OJN4xeF.net]
トムとジェリーを再現?

https://m.youtube.com/watch?v=MjokXE17RUQ

535 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/01(木) 22:38:34.43 ID:???.net]
>>516
ここ狼限定のスレじゃなく(狼限定スレは別にある)「狼的犬科動物・山犬・野犬」も含めたスレだから
そして「狼的犬科動物」の正体候補には狼本尊だけでなくプリミティブ・ドッグから野生化した犬や狼犬も当然含まれる

536 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:11:06.17 ID:haFSyzdX.net]


537 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:11:53.43 ID:ls1KrxIa.net]
520

538 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:12:48.37 ID:2NMXzAjf.net]


539 名前:名無虫さん [2018/11/01(木) 23:13:57.37 ID:gFhh8gzn.net]
522



540 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 08:11:35.73 ID:???.net]
送りオオカミ伝承から来たCanis lupus hodophilaxまたはCanis hodophilaxという学名がイイ

541 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 08:52:59.87 ID:???.net]
だぬ

542 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 10:08:18.94 ID:ofYkwzwz.net]
525

543 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 10:09:05.73 ID:/voNFpVV.net]


544 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 11:48:04.30 ID:???.net]
>>523
送りオオカミいつか再現されてほしいな
いや既に再現されてても人間が気付かないだけかw

545 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 12:05:31.91 ID:jEbNC5tx.net]
>>527
たしかに犬似のニホンオオカミがあとつけてきても
現代人は普通に捨て犬と思って気付かないだろうな

546 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 17:24:38.80 ID:???.net]
>>432
渋谷に秋田犬ならぬオオカミ神社の本尊復活してもいいのよ

547 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 18:36:12.39 ID:PMSYmPeO.net]
530

548 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 19:01:43.79 ID:???.net]
>>529
現代の渋谷に復活したらさすがに大騒ぎだよw

549 名前:名無虫さん [2018/11/02(金) 21:48:50.57 ID:hxpW0PHK.net]
>>531
いや、もしも科博剥製みたいなのが現れたら迷子の柴犬と思われて保護コースだろw



550 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:15:19.12 ID:???.net]
>>532
いえてるwwwwwwwww

551 名前:名無虫さん [2018/11/03(土) 07:21:23.17 ID:/Vl8q+UQ.net]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef