[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 02:49 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無虫さん mailto:sageteoff [2018/09/30(日) 10:57:10.42 ID:???.net]
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)
 
ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。
 
相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。
 
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。
 
<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイト

252 名前:名無虫さん [2018/10/13(土) 23:10:43.90 ID:b+yTOI6R.net]
244

253 名前:名無虫さん [2018/10/13(土) 23:12:03.34 ID:xzcl9VOo.net]
245

254 名前:名無虫さん [2018/10/13(土) 23:13:42.80 ID:+q2SLdon.net]
246

255 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/13(土) 23:37:52.69 ID:???.net]
犬の皮を被った猫と言う人もいるお>柴犬

256 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 04:11:24.31 ID:JtVSQ2UG.net]
wwww

257 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 06:17:50.89 ID:7zzIHPqL.net]
オオカミ・スタイルで仔犬に乳をやる山陰柴犬

https://youtu.be/Gw9zhyYrRJU

他のプリミティブ・ドッグでは、ウエスト・シベリアン・ライカでも

https://youtu.be/fZlkGbjnOM8

シンリンオオカミの授乳

https://youtu.be/C3B77mcjTwo

動物園ではオオカミでもよこたわるイヌ型授乳も

https://youtu.be/PYv2xrIGAUo

不思議な関係ねー。

258 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 09:33:46.46 ID:Haso6fN/.net]
250

259 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/14(日) 11:00:17.95 ID:???.net]
>>249
イエネコの原種のリビアヤマネコやノネコは単独生活なのに
野良のイエネコは、ライオンのプライドに似た雌と子供中心の集団作ることもあるらしい謎と重なるわ

260 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 14:49:23.31 ID:ZrsZ0khg.net]
>>251
不思議や〜



261 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/14(日) 15:47:34.24 ID:???.net]
>>249
かわゆすなぁ

262 名前:名無虫さん [2018/10/ ]
[ここ壊れてます]

263 名前:14(日) 16:57:09.54 ID:Mvgw53f7.net mailto: ↑ []
[ここ壊れてます]

264 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 16:58:06.13 ID:8mlwOJ4n.net]
255

265 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 16:58:46.31 ID:HDeAtR7E.net]


266 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 18:35:17.91 ID:7zzIHPqL.net]
>>249
母オオカミが立ち姿で仔犬に乳を与えるのは古代ローマと中世合作の彫刻にもあるね。

カピトリーノの雌オオカミ ブロンズ像

www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7106/capitolini1.html

267 名前:名無虫さん [2018/10/14(日) 20:49:47.60 ID:4IUIGQQ4.net]
>>257
このオオカミ像有名
建国エピを記される時高確率で紹介されるをね

268 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/15(月) 00:00:41.49 ID:???.net]
>>249
飼育下だとリラックスするオオカミもいるんだろうね
捕食者に狙われる立場の草食獣は立ったまま授乳が多いし

269 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 02:01:59.32 ID:uQGEraSD.net]
洞窟とか、歩けるようになった子供が自由に動き回れるほどの空間で子育てをしてたら、野生のオオカミでも寝て授乳をするのかな
オオカミ自身が掘る穴やほかの動物が掘った穴の転用だと、成長につれてやがて手狭になって、少々危険だけど外で授乳をしないといけなくなるのかもしれないけど

270 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 05:03:25.71 ID:TI1TitVx.net]




271 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/15(月) 06:49:49.52 ID:???.net]
>>260
そういう空間的な条件の他に個体差や群れの環境も関わってくるんじゃないかな?
ライオンの場合も頼れる用心棒になってくれる強いオスがいるとメスは安心して子育てするというし

272 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 08:04:34.69 ID:4CW2Al+z.net]
授乳してたと思われる祖母山野犬はどうだったんだろ?

273 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/15(月) 13:54:07.96 ID:???.net]
祖母山野犬の、おそらく授乳してたろう仔犬たち
みな無事に育っててほしいな

274 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 14:33:51.90 ID:FnNBE8UH.net]
265

275 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 14:34:39.10 ID:kz4yQh7J.net]
266

276 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/15(月) 17:26:12.51 ID:???.net]
>>231
犬に化けたけど本性の出ちゃってる化けネコw

277 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 20:01:36.72 ID:K0IZrStc.net]
>>267
犬又?

278 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/15(月) 21:00:06.94 ID:???.net]
∧   ∧
(=ΦωΦ=)

279 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 23:21:15.74 ID:YnL0x0Ql.net]
670

280 名前:名無虫さん [2018/10/15(月) 23:23:26.96 ID:4b4hUnfW.net]




281 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 01:57:37.94 ID:r8xrhlC0.net]
ハスキーの青い目の遺伝子見つかる

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/101100438/

ニホンオオカミの目の色は何色?

282 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 09:08:49.29 ID:YHEdNSFZ.net]
>>272
ニホンオオカミは緯度がそんなに高くない本州に棲んでるんだから
目の色素は基本そんなに薄くはないと思うけど
遺伝子からハスキー犬(またはその先祖)と交雑した痕跡はあるので
中には青い目の個体もいるのかもと考えるとテンション上がる

283 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/16(火) 10:40:03.32 ID:???.net]
ホワイトタイガーもそうだけど青い目の肉食獣って神秘的やね

284 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 11:20:33.12 ID:WFfLE8JK.net]
275

285 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 11:22:44.69 ID:G6bqQFpc.net]


286 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 11:23:49.50 ID:zidqftWC.net]
277

287 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/16(火) 13:27:35.47 ID:???.net]
>>224
もののけ姫のモロ様…

288 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/16(火) 15:32:10.21 ID:???.net]
>>278
家畜を襲ってたというが、そのせいでデカくなったのだろうか?

289 名前:名無虫さん [2018/10/16(火) 17:25:04.21 ID:hZfR741s.net]
280

290 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/16(火) 20:35:42.12 ID:???.net]
>>279
北海道で射殺された500kgのヒグマも家畜の牛食って肥えてたんだっけか



291 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/17(水) 01:54:42.43 ID:???.net]
>>281
500kgのヒグマ
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

292 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 02:08:15 ]
[ここ壊れてます]

293 名前:.53 ID:H2E0zoGO.net mailto: >>281
首筋に赤く燃えるようなタテガミっぽい毛が生えていませんでしたか?
近所の虎毛の秋田犬かシェパードか白毛の紀州犬聴いた方が速いかなw
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 02:10:19.88 ID:H2E0zoGO.net]
>>283
北海道の山棲みのハスキー犬が詳しいってよw

295 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 02:11:59.60 ID:H2E0zoGO.net]
>>273
ウルフドッグで幼いころは目が青く、成犬すると琥珀色か黒になる子もいる。そんなニホンオオカミ、またはジャパニーズウルフドッグもいた?

296 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/17(水) 09:03:54.03 ID:???.net]
>>285
人間でも子供の頃は色素薄くて金髪だった人が成長したら茶髪っぽくなるはあるある現象
存在したかもしれない青い目の野生犬科動物の仔犬、想像すると萌え萌え〜

297 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/17(水) 10:52:45.73 ID:???.net]
>>286
混血だと年齢によって両親のどちらかの特徴が出てくるので特にそういう変化がおきやすいらしいよ
タレントのウエンツ瑛士も、生まれた時はプラチナブロンドだったけど年齢と共に髪色が変化してったそうで
現在はかなり黒っぽい髪だよね

298 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 12:54:45.08 ID:2I2KHHvX.net]
288

299 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 12:55:49.48 ID:mX/us9za.net]


300 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 12:56:46.30 ID:/EheW9bA.net]
290



301 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 18:12:02.60 ID:wMaR2xAJ.net]


302 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/17(水) 18:44:38.08 ID:???.net]
>>212-213
自然が一番

303 名前:名無虫さん [2018/10/17(水) 22:42:28.63 ID:8pORSdjh.net]
>>292
天然ものが最高やね

304 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/17(水) 23:46:33.16 ID:???.net]
>>293
>>293
でも100kg超えの巨大オオカミとか天然(野生)じゃ難しそう

305 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 02:21:02.99 ID:r+w5+eJd.net]
295

306 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/18(木) 07:58:50.70 ID:???.net]
古い話題だけど
www.geocities.jp/haruna_nowaki/diary/old2003-01.html
>ニホンオオカミの遺伝子抽出、東大保存のはく製から
>東大のニホンオオカミの剥製からタンパク質合成に関わる遺伝子が抽出されたそうです。
>解析の結果モンゴル産の狼に比べて6%も配列が違ったそうで。

前スレ919で「0.5〜1.5%の差異で亜種、2〜5%の差異で別種」って話題が出てたけど
この差異を見る限りやはりニホンオオカミは別種?

307 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 10:20:31.34 ID:z3LuCH1j.net]
ニホンオオカミの遺伝子情報完全解明はよ

308 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:25:26.20 ID:???.net]
>>297
生体確保出来れば解決

309 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/18(木) 12:11:57.02 ID:???.net]
現存川上犬の遺伝子を調べてほしい

310 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 13:04:55.71 ID:xn6fEyVY.net]
300



311 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 13:05:37.14 ID:sAYNEFKS.net]


312 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/18(木) 15:53:19.96 ID:???.net]
>>298-299
同意

313 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 20:03:04.36 ID:44LWV8an.net]
>>298
でもアメリカアカオオカミは生体確保出来てても分類でもめてるお

314 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/18(木) 21:17:27.77 ID:???.net]
犬と狼は交雑出来るからややこしくなるんだよね

315 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 22:39:28.75 ID:XdlFPz4X.net]
少し久しぶりに訪問。
秩父で野生犬見つかった?

316 名前:名無虫さん [2018/10/18(木) 22:41:22.63 ID:MP8NFLUZ.net]


317 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:27:10.33 ID:???.net]
>>305
1996年10月に写真に撮られますた

318 名前:名無虫さん [2018/10/19(金) 09:01:49.10 ID:N6vr+X6c.net]
(∪^ω^)わんわんお!

319 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/19(金) 11:52:25.26 ID:???.net]
川上犬同様、もともと秩父にハイブリ犬がいた説があるからややこしい

320 名前:名無虫さん [2018/10/19(金) 15:00:50.64 ID:LSDbiDHx.net]
310



321 名前:名無虫さん [2018/10/19(金) 15:01:34.41 ID:rXKXpT09.net]
311

322 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:10:58.19 ID:???.net]
>>309
ハイブリ犬も今もどこかにいるかもよ

323 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:45:16.03 ID:???.net]
>>296
ゲノム全体と1つの遺伝子を比較しちゃいけない

324 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:47:53.65 ID:???.net]
>>296
>>313
ニホンオオカミの遺伝子は一部しか解析出来てないので全体のパーセンテージ比較は出来ないをね
形態的にはタイリクオオカミと違いすぎるんで別種じゃないか説もそれなりに説得力はあるけど

325 名前:名無虫さん [2018/10/19(金) 23:36:44.83 ID:6YhQqosO.net]
315

326 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 02:13:41.32 ID:y+w/DUla.net]
冬毛から春の毛になりつつある山陰柴犬

https://youtu.be/V-9rS4AJksU


やっぱり見た目、オオカミっぽい。小さなオオカミ。

327 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 07:40:11.09 ID:???.net]
>>316
かわいいv

328 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 10:44:39.63 ID:GtnYioiu.net]
仔犬ってかわゆすなぁ

329 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 11:42:19.02 ID:???.net]
(*´∀`*)

330 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 12:34:34.97 ID:bvDm6qrr.net]
320



331 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 12:35:24.26 ID:/uyFIDdJ.net]
321

332 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 12:36:20.68 ID:62l+IGEg.net]
322

333 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 12:44:32.52 ID:???.net]
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ

334 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:40:25.31 ID:???.net]
>>309
ヤマイヌ=ニホンオオカミと日本犬の雑種だったのでは説もあるしne

335 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 17:13:39.74 ID:goB71znJ.net]
325

336 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:00:23.40 ID:???.net]
>>324
逆にオオカミ(オオカメ)と呼ばれてたのが雑種だ説もあるお

337 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 20:49:53.17 ID:Q4qpejxH.net]
>>314
日本犬のゲノム解析もまだまだ。
ウルフィッシュな犬と言う事で遺伝子調査に参加したのは、秋田犬と柴犬だけ。
川上柴犬のほか、紀州犬、四国犬、甲斐犬などは調査に参加していないんだよね。尻尾が巻いている以外、ほとんどニホンオオカミの縄文柴犬も。
これからそういった犬種の遺伝子も調査が進めば、今よりももっとニホンオオカミとヤマイヌと日本犬の関係が明らかになるよ!

338 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/20(土) 22:17:04.86 ID:???.net]
>>327
同意

339 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 23:25:52.93 ID:SLXrJKQI.net]


340 名前:名無虫さん [2018/10/20(土) 23:26:38.24 ID:BO2wwtzt.net]
330



341 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/21(日) 00:36:27.75 ID:???.net]
>>324-326
ニホンオオカミ自体、大陸型の化石オオカミと野犬の雑種だ説も

342 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/21(日) 08:37:09.39 ID:???.net]
ややこしやこし

343 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 09:37:17.78 ID:v/91avT8.net]
333

344 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 09:38:51.68 ID:pKTo5aYX.net]


345 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 09:39:37.55 ID:WOcU6l8q.net]
335

346 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 09:40:19.86 ID:7nmU/l3X.net]


347 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:01:29.14 ID:???.net]
>>3

348 名前:31
遺伝子にも形態的にも均一というのが特徴だから>ニホンオオカミ
その説はないと思うな
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 20:18:39.83 ID:o/V3zueQ.net]
>>337
同意

350 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/21(日) 21:44:50.78 ID:???.net]
ニホンオオカミは形態も独特だ品



351 名前:名無虫さん [2018/10/21(日) 22:06:20.26 ID:Kx7A4gCH.net]
340

352 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/10/21(日) 22:37:36.00 ID:???.net]
>>339
犬っぽく吻は短めだけど、犬ほど額段は無いとかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef