[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 01:54 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ16



1 名前:sageteoff mailto:sage [2018/03/03(土) 21:30:06.63 ID:???.net]
ニホンオオカミおよび日本各地で目撃報告がある「オオカミ的な謎のイヌ科動物」について語るスレ。
フィクション、ノンフィクション、神話伝承など、何でもOKです。 (野生生物板のニホンオオカミ本スレ)

ただし、現在もニホンオオカミが生存してるか否か、目撃されたイヌ科動物がニホンオオカミか四国犬(家畜犬)か
などという『議論』は>>4にある専用スレで(かつて四国犬論争でスレを独占され荒らされたことがあるため)
狼導入論に関する話題も(外来狼でありスレ違いなので)乱立してる専用スレ(>>6)のどれかでお願いします。

相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは全て荒らしです。NGして完スルー推奨。

※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。
 控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。
 これも完スルー推奨。
※他スレのレスを丸々コピペをしたりスレを乱立して荒らす人間がいます。
 罵倒やネットウオッチ行為を行う乱立スレは無視、臭いと思ったレスは>>6にある荒らし解説スレで確めてNG。

<重要注意事項>
四国犬ブログの人など外部の個人サイトについて
授乳中で警戒してる母親に対する配慮の無さなどブリーダーとしての知識を疑問視する意見もありますが
匿名掲示板での個人攻撃は、意図せずともブログ晒しや炎上につながる恐れがあります。
引用はなるべく個人サイトを避け、個人への批判をする場合は常識と節度をもって行ってください。

584 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/12(木) 10:51:25.09 ID:???.net]
むしろスズメやモンシロは、いかにもな日本の動物のイメージすぐる

585 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 11:20:13.09 ID:PmhGjWHC.net]
585

586 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/12(木) 12:35:38.65 ID:???.net]
>>584
彼らを外来種として存在抹消したら、数々の昔話や童謡が詰む

587 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 19:10:44.17 ID:ZHAbNG/M.net]
(∪^ω^)わんわんお!

588 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 19:11:31.28 ID:oNlGpnCZ.net]
588

589 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 19:12:18.63 ID:uun5o4fE.net]


590 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 19:14:27.64 ID:oYI3BreB.net]
590

591 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/12(木) 20:04:23.66 ID:???.net]
そもそも日本人自体、大陸から渡って来た外来種ですしおすし

592 名前:名無虫さん [2018/04/12(木) 22:37:46.01 ID:xr5kuUsc.net]
日本の原人は幻だったしぃ



593 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 01:14:56.32 ID:Yvl3OiNs.net]
>>591
元は古モンゴロイドは大陸じゃない、台湾から日本列島に渡って来た。

594 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 07:52:58.65 ID:???.net]
>>592
藤村新一乙

595 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 08:58:06.34 ID:smH+PVb2.net]
595

596 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 10:09:24.47 ID:???.net]
>>593
日本人も世界的に珍しい遺伝子持ってるらしいね
オオカミをはじめとした日本の固有種と同じだ

597 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 10:32:47.74 ID:oCr+S8ET.net]
>>594
捏造はいかんぞ捏造は

598 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 14:39:22.61 ID:???.net]
でも本当に日本に独自文化をもった原人がいたらそれはそれでロマン

599 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 15:04:41.19 ID:zyBLvyjM.net]
599

600 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 15:05:26.23 ID:IKlBG+iG.net]
600

601 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 17:32:32.11 ID:???.net]
ニホン原人

602 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 18:14:37.74 ID:???.net]
日本原人って言うと北京原人みたいで語呂がいいな



603 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 19:18:41.31 ID:h+DUU7kr.net]
日本原人がいるなら蝦夷原人もいそうw

604 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 19:53:50.05 ID:???.net]
本州には日本原人、北海道には蝦夷原人が分布してるんだなw

605 名前:名無虫さん [2018/04/13(金) 21:33:10.67 ID:tOkvIpK/.net]
605

606 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/13(金) 23:49:41.41 ID:???.net]
でもって蝦夷原人はカナダから日本にやってきたことが遺伝子解析からわかるんですねw

607 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 02:43:37.52 ID:???.net]
wwwwwwww

608 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 07:35:47.65 ID:iSkidfwB.net]
マジで秩父辺りには幻の秩父原人さえいそうな気がしてくる

609 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 09:01:37.17 ID:???.net]
日本版イェティもいるかも

610 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 09:56:47.32 ID:GVhqYhDS.net]
610

611 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 09:57:38.87 ID:YfyNtuaH.net]
611

612 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 11:29:37.60 ID:???.net]
秩父なら恐竜がいても驚かない



613 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 12:01:00.85 ID:HisuyEdb.net]
話が逸れているんで、もうちょっとニホンオオカミ寄りの話を。

この仔犬はウルフの子? ウルフドッグ? 巣穴つくるの?

https://instagram.com/p/BhiM7aKnp_Y/

いえいえ。四国犬のパピーでーーっす!!!

614 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 13:29:12.43 ID:???.net]
犬がデカく深い穴を掘るのは別に珍しくもなんともないだろ…
17年生きてたうちの犬(雑種、雌)も若い時に庭に「別荘」掘って、
犬小屋じゃなく、そっちで休んでたわ。

615 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 13:30:57.14 ID:???.net]
かわいい!

616 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 13:50:05.45 ID:F6i6V3d+.net]


617 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 14:09:57.45 ID:???.net]
>>614
>>613は別に犬の穴掘りが珍しいとは言ってなくね
巣穴掘りみたいなことしてるワンコかわいいよワンコってだけで

618 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 19:22:46.94 ID:???.net]
ワンコって穴掘り好きだわな
畳に穴掘ろうとして畳返ししちゃったハスキーの話聞いたことあるw

619 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/14(土) 21:08:10.27 ID:???.net]
穴掘りワンコかわいいよ穴掘りワンコ

620 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 22:06:41.41 ID:BOK78nkT.net]
620

621 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 22:07:54.54 ID:KH42nTej.net]


622 名前:名無虫さん [2018/04/14(土) 22:09:02.90 ID:JDn9gcAr.net]
922



623 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 09:07:38.48 ID:bBA30KLX.net]
>>608-612
少なくともオオカミとヤマイヌはいるでそ>秩父

624 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/15(日) 10:03:50.01 ID:???.net]
>>613
マジかわゆす

625 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 11:09:10.68 ID:WBGFOPMY.net]
625

626 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/15(日) 12:38:14.69 ID:???.net]
>>618
畳返しされないまでも穴掘り本能のある子を室内飼いすると畳は悲惨なことになる罠

627 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/15(日) 14:23:42.54 ID:???.net]
>>623
オオカミとヤマイヌと秩父原人は今も仲良く共存してそうw

628 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 16:57:11.32 ID:ZYjU9Ohx.net]
昔、爺さんが言ってたのだけど、
山奥に捨てられた子がいて、
その子が成長して犬の群れと暮らしていて、
恐ろしく変貌して吠えて追いかけてくると話していた。
そういう人が、今でいうUMAみたいな存在なのではなかろうか?

629 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/15(日) 18:28:11.29 ID:???.net]
>>628
貧しい時代は子捨てやネグレクトは多かったろうからなぁ
そういう子供が野生化すれば謎の獣人のような存在に…
なんてのは想像に難くない

630 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 21:23:15.25 ID:Iq1QtJKR.net]
狼っ子の事だね。

631 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 21:35:33.51 ID:/j5Cb2JC.net]
630

632 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 21:57:28.34 ID:rt0YXfsa.net]
>>623
ニホンオオカミとくれば三峰神社だけど
あそこの神職に話聞いたら目撃してたりしてな。



633 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 23:28:45.42 ID:pAlzDLe0.net]
>>546 ベルジアンシェパード(マリノワなど)とも似てるけど、ジャーマンシェパードと何か血のつながりはあるのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0
・https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/European_Groenendael_male.jpg グローネンダール
・https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/Tervueren.jpg タ―ビュレン
・https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Malinois_rybnik-kamien_pl.jpg マリノア
・https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Fang-sitt-040728.jpg ラケノア
パトラッシュもひょっとしたら爺くさいブービエ・デ・フランドルじゃなくてこんなシェパードタイプだったかも。
まあベルギーのことをよく知らないイギリス人が書いたフィクションの中の犬だけど

634 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 23:32:52.81 ID:AiXDGJlR.net]
>>632
それっぽい遠吠えは聞いたとか言ってなかったっけか>神職

>>633
かわゆす

635 名前:名無虫さん [2018/04/15(日) 23:37:57.53 ID:M83Z8kjj.net]
635

636 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 03:16:29.16 ID:bpDFYjO3.net]
>>617
そう。ニホンオオカミ類似の仔犬の穴掘り萌え〜ってワケよ。

637 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 03:17:38.97 ID:bpDFYjO3.net]
どうです。この後ろ脚のかかとのあたりで突然、ザッと雑に切ったようになっている尻尾。

https://instagram.com/p/BHzamAtglwW/

和犬というか、和オオカミというのか、和オオカミ犬か。

638 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 08:29:54.59 ID:1Ob2Co9/.net]
>>637
かわゆす
寝た状態だと毛が広がってニホンオオカミみたいな尾になるよね
ワンコ尻尾萌え〜

639 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/16(月) 09:27:31.68 ID:???.net]
こんな形の尾もあるんだね
https://wanpedia.com/read_the_feelings_of_dog/
激萌える

640 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 10:36:30.55 ID:bkdaiQ53.net]
640

641 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 11:01:12.84 ID:KtjMxFmz.net]
>>633
狼犬とオオカミ似の犬の追いかけっこ

https://youtu.be/m3tRtp2QWSg

犬のしつけでぶつからない犬になったアニュー

器用に走るよね。すごい運動神経。
大きいけれど敏捷。

(この身の軽さは、プリミティブドッグ、和犬、特に四国犬に近い)

642 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 19:43:03.39 ID:I4pnBihr.net]
>>641
微笑マシス



643 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/16(月) 20:41:18.73 ID:???.net]
犬って視力は弱いはずなのに、よくこんな見通しの悪い茂みの中を走り回れるなぁ
凄ス

644 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 21:09:47.41 ID:NPaZ5Z10.net]
644

645 名前:名無虫さん [2018/04/16(月) 21:10:31.47 ID:bIM7iJg4.net]
645

646 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/16(月) 21:15:29.59 ID:???.net]
>>608
秩父原人チプー
cobaton.at.webry.info/200712/article_7.html

647 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/16(月) 22:21:07.70 ID:???.net]
原人ゆるキャラwwwww

648 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 07:20:00.68 ID:???.net]
wwwwwwwwwwwwwww

649 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 08:48:48.46 ID:???.net]
>>646
原人自体の化石が発見されてなかったのに、キャラグッズとか原人饅頭とか
お土産商品出しちゃって先走りすぎだったな

650 名前:名無虫さん [2018/04/17(火) 09:16:01.27 ID:yMhdlo/d.net]
650

651 名前:名無虫さん [2018/04/17(火) 09:16:53.72 ID:z363HwQN.net]


652 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 10:23:32.06 ID:???.net]
まぁあの時はまさか捏造とは思ってなかったんだろうし



653 名前:名無虫さん [2018/04/17(火) 13:48:48.61 ID:j+m6K0U2.net]
捏造と言えば、オオカミの捏造写真とか、犬使えば簡単に出来そうだけどあまりきかないなぁ

654 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 15:02:17.53 ID:???.net]
>>653簡単に作れそうすぎて誰もチャレンジ精神を動かされない説定期

655 名前:名無虫さん [2018/04/17(火) 18:03:37.07 ID:HdrVtrQj.net]
655

656 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 18:37:28.06 ID:???.net]
ドードーのフェイク動画はよく出来てたなぁ

657 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 19:03:11.12 ID:???.net]
これか
https://www.youtube.com/watch?v=fPkB5Hs_f4E

658 名前:名無虫さん [2018/04/17(火) 20:45:25.94 ID:BZ6y1iNC.net]
>>657
最後ワラタwwww

659 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/17(火) 21:43:07.99 ID:???.net]
ニホンオオカミでもこういうユーモア動画作ってくれないかなぁ
いや、本当に写ってしまった本物でもいいよ、マジでw

660 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 00:37:45.28 ID:8h4dD9UW.net]
660

661 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 00:38:30.04 ID:5YEhB8Sw.net]


662 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/18(水) 08:44:39.63 ID:???.net]
しかし何かの拍子に本物が映像になってても大抵の人は犬か狐と思うだろうからなぁも定期



663 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 09:56:08.88 ID:nal4IjW7.net]
>>662
その映像がある程度オオカミの知識のある人の目にふれないと駄目だをね

664 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/18(水) 10:34:02.75 ID:???.net]
>>659
ニホンオオカミのCG再現
だれかチャレンジしてほしい

665 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 11:20:56.75 ID:e0xE1Rrp.net]
ニホンオオカミって残ってる再現度の怪しい剥製でも
それらしい二件の目撃写真でも同じ動物に見えないんだよな。

666 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 11:23:50.77 ID:vHfyTkX7.net]
666

667 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/18(水) 12:10:25.39 ID:???.net]
>>665
それぞれ姿が違うんだよね
再現するにしても、どれを元にすれば正しいのかがわからないのが問題

668 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 20:08:46.90 ID:wDgDIMyY.net]
ドードーも剥製の少なさでは似たようなもんだけど
あの外見でキャラ立ちしすぎてるから〜

669 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 21:27:40.28 ID:TeZQx3Tf.net]
昨年2匹のジャーマンシェパードっぽい野犬が子ジカを襲っていたニュースがありましたが
その近辺で今度は茶色の中型和犬の猟犬っぽい野犬2匹(首輪をしている)が目撃されたようです。
『 シカ食う野犬は恐ろしい みどりが丘“出没”くつわ池 』2018年1月16日 に 城南新報 が投稿
www.j-shinpo.co.jp/2018/01/16/1-471/

670 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 21:38:32.75 ID:BjMtMmBD.net]
670

671 名前:名無虫さん [2018/04/18(水) 21:39:15.49 ID:W3KZQnb3.net]


672 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/18(水) 22:52:51.96 ID:???.net]
>>668
特徴ありすぎインパクトありすぎなあの見かけでイメージ定着してるよな

>>669
犬捨てて野犬にした馬鹿飼い主にはマジ殺意覚えるわ



673 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 01:14:54.27 ID:6Vnnrtc+.net]
>>667 体毛の色の違いは、単にはく製が退色、汚染しただけとみていいのかな....
正体がほぼ定まってるエゾオオカミだと、はく製がハイイロオオカミと全然違う色してるし
https://www.sankei.com/photo/images/news/170125/dly1701250025-f1.jpg
生前はもっと黒系と白が勝った色だったのでは
ニホンオオカミも同様に、あのはく製の色よりは二例の写真に近い色だったかも

674 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/19(木) 08:34:00.54 ID:???.net]
>>673
ライデン剥製も科博剥製も、全身写真とかじゃわかりにくいけどアップで見ると
ニホンオオカミの特徴の一つと言われる松皮模様があるのがわかる
経年劣化で退色してぱっと見の色が違ってきてしまってるんだろうね

675 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:37:49.87 ID:0RYS5n+l.net]
675

676 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:38:34.68 ID:4jKJgieH.net]


677 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:39:27.19 ID:7nyFIlkx.net]
677

678 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:40:10.49 ID:u/K+tF63.net]
678

679 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:41:00.42 ID:I6/kYd3m.net]


680 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 09:41:47.87 ID:xzOZPjeF.net]
680

681 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 11:11:25.23 ID:9cfZubDI.net]
>>668
本当にあの再現図どおりの姿なら万が一生き残りが現れたとしても他の鳥と誤認もしなさそう>ドードー
それに比べてオオカミはそっくりさんがいて、しかもそれが最もメジャーな家畜だというのが…

>>673-674
色はどうしたって退色して元の色と変わってしまうみたい

682 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/19(木) 16:09:04.11 ID:???.net]
ニホンオオカミもライデン剥製のとおりならかなーり特徴あるオオカミのはず



683 名前:名無虫さん [2018/04/19(木) 16:50:26.89 ID:Xlsou1ZP.net]
ライデン剥製はあまりにオオカミらしくない特徴に野犬説があるほど

684 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/04/19(木) 20:21:33.73 ID:???.net]
日本犬の野犬らしくもないけどな>ライデン剥製






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef