[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 19:26 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニホンオオカミ総合スレッド〜玖〜



1 名前:名無虫さん mailto:sageteoff [2017/10/29(日) 21:15:33.95 ID:???.net]
ニホンオオカミについて導入論以外の論争も引き受けるスレです。(ただし外来オオカミ導入論・政治関係・虐待関係は専用スレで)
四国犬やシェパードや謎のおっさん犬まで、相手の人格否定や煽りに走らず、マターリ語りあいましょう。
論争に至らない語り合いスレは、ニホンオオカミの本スレで。
※他サイトや他スレの引用は構いませんが、ネットウオッチ行為にあたる書き込みは板ルールで禁止されています。控えましょう。
※煽りや揶揄にあたる書き込みをする、または禁止されてる議論を行うのは、理由や主張内容に関わらず荒らしです。 完スルー推奨。
 (煽りに対して煽りで返したり荒らしに対して構うのも荒らし行為になります)
※コピペや意味不明レスを繰り返したりスレを乱立して荒らす人間がいます。 乱立スレは無視、臭いと思ったレスは過去ログ検索してNG
 
過去スレ
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1453445101/
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wild/1465291652/
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1467603711/
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1480026783/
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1482560857/
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1489239563/
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wild/1495761347/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1502686997/

801 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 11:41:53.15 ID:XcluUW5j.net]
>>784
ネオテニーだぬ

802 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/06(土) 13:14:36.17 ID:???.net]
キツネの家畜化実験とかあったな
なぜヒトに好まれる形質に的確に変化するんだ?

803 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 14:36:44.36 ID:Q80zEacc.net]
795

804 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/06(土) 16:46:01.73 ID:???.net]
>>794
人に好まれやすい形態が幼さ(家畜化によるネオテニー)だからじゃね?
面長より丸顔、切れ長目より大きな目の方が人間は可愛いと思う

805 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 19:03:33.56 ID:KAL4soEz.net]
>>793
これね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%BC

806 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 19:04:17.17 ID:KAL4soEz.net]
>>793
これね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%BC

807 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 19:06:42.93 ID:KAL4soEz.net]
二重書き込みになってしまった
すまん

808 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 21:29:26.75 ID:e0+G1mK3.net]
800

809 名前:名無虫さん [2018/01/06(土) 21:30:16.17 ID:M7vCj4AX.net]
801



810 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/06(土) 22:41:50.94 ID:???.net]
>>748-749でも話題に出てるね

811 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/07(日) 08:52:42.99 ID:???.net]
>>796
つまり人類皆ロリコンw

812 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/07(日) 09:21:47.41 ID:???.net]
カワイイは正義 は原始時代から存在したのか

813 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/07(日) 10:30:57.64 ID:???.net]
人類自体がネオテニーだからかね

814 名前:名無虫さん [2018/01/07(日) 20:00:53.52 ID:JuynaZjY.net]
人間は自らを家畜化してるからなぁ

815 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/07(日) 20:42:37.41 ID:???.net]
文明無しじゃ冬場の野外で一晩もたないぐらい家畜化進んでるもんな

816 名前:名無虫さん [2018/01/07(日) 22:06:09.69 ID:Qcf4okOI.net]
人間マジ家畜(ひ弱)

817 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/07(日) 23:30:39.93 ID:???.net]
言えてる

818 名前:名無虫さん [2018/01/07(日) 23:42:06.75 ID:5ksasKRI.net]
810

819 名前:名無虫さん [2018/01/07(日) 23:42:53.15 ID:vo4zU029.net]
811



820 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/08(月) 02:23:47.72 ID:???.net]
>>794
垂れ耳のキツネとかハチワレ模様のキツネとかだな
可愛かった

821 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/08(月) 09:36:29.79 ID:???.net]
模様が犬だから狐という感じがしなくなってたな>家畜化実験狐

822 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/08(月) 10:56:14.32 ID:???.net]
キツネの外見のままペット化出来たら萌えるなと思ったけど
家畜化しちゃうと結局犬みたいになっちゃうジレンマw

823 名前:名無虫さん [2018/01/08(月) 11:05:10.39 ID:ICoUJOQE.net]
815

824 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/08(月) 17:06:29.43 ID:???.net]
逆に家畜でも再野生化すれば原種に先祖帰りする

825 名前:名無虫さん [2018/01/08(月) 17:17:57.73 ID:eV40nvW9.net]
>>813
マーブル模様の青みがかったグレイと白の毛の色のキツネとか。目も丸くなっていて、きれいで可愛く見えた。

826 名前:名無虫さん [2018/01/08(月) 21:52:46.11 ID:QLbiD29o.net]
>>817
同意
家畜狐も綺麗で可愛い

827 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/08(月) 22:55:10.47 ID:???.net]
だぬ

828 名前:名無虫さん [2018/01/08(月) 22:56:09.33 ID:QkxHG5O8.net]
>>816
豚は野生化したらすぐ毛が生えてイノシシ化するよね。

829 名前:名無虫さん [2018/01/08(月) 23:10:11.34 ID:D++mQ5Po.net]
あこうしみ



830 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 03:04:19.26 ID:zpUHYhM0.net]
822

831 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 08:34:23.81 ID:???.net]
>>820
あの光の速さの先祖帰りにはマジびびる

832 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 09:31:21.01 ID:???.net]
金魚なんか選定しないだけで普通の魚体型に戻ってく
コメットって品種はリュウキンがそうして先祖帰りして
ヒレはヒラヒラなまま体型は普通の魚に戻ったものらしいyo

833 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 09:49:42.95 ID:gBr0U9gt.net]
825

834 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 14:02:58.15 ID:???.net]
>>775
今年の大河ドラマにはオオカミっぽい胡麻毛の四国犬が出るね

835 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 16:48:50.71 ID:nMf9Q5ag.net]
>>826
西郷さんの話だから本当は薩摩犬じゃなきゃいけないんだけど
残念ながら薩摩犬は絶滅してしまったので代わりに四国犬ってことらしいな

836 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 21:26:23.95 ID:hemxDGd5.net]
<<ミトコンドリアゲノムの解析による狼の系統のコロニー形成履歴の再構築。>>
【 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25132126 】 2014年8月12日
『灰色のオオカミ(Canis lupus)はもともと北半球の大部分に生息していましたが、多くが絶滅しました。
本州のニホンオオカミ(C.l.hodophilax)と北海道のエゾオオカミ(C.l.hattai)のオオカミの2系統は100&#12316;120年前に絶滅した。
ここでは古代の標本から完全なミトコンドリアのゲノム配列を分析し、2つの絶滅した亜種の定着履歴を再構築します。
オオカミ系統におけるニホンオオカミのユニークな地位を示しています。これは、他のオオカミとの長い時間の分離を示唆しています。
ニホンオオカミは、更新世後期の日本列島に渡来したように見えました(約25,000-125,000年前)。 対照的に、
系統樹でニホンオオカミとはっきりと分かれているエゾオオカミは、比較的最近に到着した可能性が高い(14,000年前)。
興味深いことに、日本への渡来の歴史は、過去数千年の間にヨーロッパとアメリカのオオカミ個体群の動態とよく結びついています。
私たちの分析によると、かつて日本列島には数千人のオオカミが生息していました。 私たちの分析によれば、
国内犬の不思議な群れは、雄犬と雌オオカミの間のまれな交雑に由来するようである。』

とあり本州・四国・九州に生息しているイヌ達の中にはニホンオオカミの血が入っているものもいるのでしょう。

837 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 22:18:30.93 ID:???.net]
>>827
>残念ながら薩摩犬は絶滅してしまったので
 
(´;ω;`)ブワッ

838 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 22:31:36.37 ID:5f8sWnZK.net]
830

839 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 23:05:52.00 ID:???.net]
>>828
>もともと北半球の大部分に生息していましたが、多くが絶滅しました。

これも悲しい。。。



840 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/09(火) 23:42:24.07 ID:???.net]
(´;ω;`)

841 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 23:55:54.59 ID:oszTcjYx.net]
833

842 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 23:56:42.31 ID:JxekGCh1.net]


843 名前:名無虫さん [2018/01/09(火) 23:57:46.97 ID:DxBaeL8L.net]
835

844 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 06:01:25.80 ID:???.net]
映像は残ってたのが余計悲しいな>薩摩犬
なんとかならなかったのかと

845 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 08:08:32.14 ID:???.net]
犬食い過ぎなんだよ薩摩芋は

846 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 09:03:32.56 ID:???.net]
えのころ飯。。。((;゚ェ゚;))ブルブル

847 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 12:05:04.96 ID:???.net]
>>838
怖いよ><

848 名前:名無虫さん [2018/01/10(水) 12:14:59.78 ID:zT+R4a2T.net]
830

849 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 13:59:45.13 ID:???.net]
>>838
見るんじゃなかった…



850 名前:名無虫さん [2018/01/10(水) 20:22:18.50 ID:cifYfggH.net]
ググッたら後悔する言葉の一つだな

851 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/10(水) 21:23:36.71 ID:???.net]
(T?T)

852 名前:名無虫さん [2018/01/10(水) 21:44:37.98 ID:rgtr6Lab.net]
844

853 名前:名無虫さん [2018/01/10(水) 21:45:35.11 ID:mZgtRAjc.net]
845

854 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/11(木) 05:20:07.09 ID:???.net]
家畜品種の絶滅は野生種よりも決定的なのが悲しい>薩摩犬

855 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/11(木) 10:32:12.45 ID:???.net]
>>846
まれ〜に実は飼育されてたのがみつかりますたってことはあるみたいだが

856 名前:名無虫さん [2018/01/11(木) 12:58:53.38 ID:xQ6F7wtd.net]
>>847
バーバリライオンとか?

857 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/11(木) 14:03:43.90 ID:???.net]
シフゾウもそうやね

858 名前:名無虫さん [2018/01/11(木) 14:49:54.68 ID:Tk+dPVpg.net]
850

859 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/11(木) 19:26:31.20 ID:???.net]
モウコウマもそうだったかと



860 名前:名無虫さん [2018/01/11(木) 21:18:26.54 ID:zdoZrpld.net]
絶滅っていっても殺したのではなく洋犬やら他の日本犬と混じってしまったんだよ。
少しだけ残ってるみたいだよ。

861 名前:名無虫さん [2018/01/11(木) 23:23:52.74 ID:04iSHCf0.net]
ちな秋田犬は戦時中に軍に奪われないよう山小屋に隠し飼いして保護した人もいたので絶滅免れたそうだ
これ豆な

862 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 09:13:12.78 ID:???.net]
秋田犬は滅びなくて本当に良かった

863 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 09:55:00.73 ID:sRI6WWDP.net]
855

864 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 10:29:43.44 ID:???.net]
>>854
同意

865 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 11:44:07.53 ID:???.net]
>>848-849
金持ちの珍獣コレクション趣味が良い方に転んだ例だよな
たいてい悪い方に転ぶ場合が多いんだけど

866 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 14:17:18.55 ID:???.net]
>>857
現在の動物園は意図的にそういう役割を担って
希少種の保存もかねてる場合ある

867 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 17:27:10.45 ID:???.net]
>>858
なーる

868 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 17:53:36.51 ID:Zf1prcXH.net]
860

869 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 18:20:48.75 ID:d29JJzVx.net]
>>853
かつてはあちこちにいた日本の在来馬もたちまち姿を消したよな。
日露戦争の戦訓から軍馬強化の一環として国内の馬を登録制にして管理下に置いた云々そんな話。
詳しい人、解説お願い。



870 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 20:04:07.08 ID:???.net]
最後の純血木曽馬・第三春山号が剥製にするため自然死を待たずに安楽死させられたのは物議を醸したなぁ

871 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 21:48:19.31 ID:fIPobcsa.net]
>>862
あの話は欝になるわ(´・ω・`)
そうまでて木曽馬の姿を残そうとした剥製が
ここでよくネタにされてるようなトンデモな出来ではないのが僅かな救い

872 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/12(金) 22:39:02.32 ID:???.net]
エゾオオカミのこれとかか>トンデモな出来の剥製
ttp://hy4477.art.coocan.jp/today/p18/todayphoto2386-thum.jpg
ttp://hy4477.art.coocan.jp/today/p18/todayphoto2388-thum.jpg

873 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 22:57:35.53 ID:2IFQepBA.net]
865

874 名前:名無虫さん [2018/01/12(金) 23:19:22.25 ID:OzESyGgZ.net]
866

875 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 02:08:32.43 ID:???.net]
同じく酷い出来の剥製いろいろw
karapaia.com/archives/52035356.html

876 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 06:43:02.67 ID:???.net]
>>867
ちょwwww

877 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 08:04:49.87 ID:???.net]
wwwww

878 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 08:25:51.34 ID:NpoT1B9G.net]
870

879 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 09:10:05.51 ID:???.net]
>>864 >>867
あいかわらずひでぇwww

剥製と言えば地球博物館には確かタイリクオオカミの剥製もあったかと>>752



880 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 10:07:56.94 ID:kLMN4g/d.net]
ニホンオオカミ複製と見比べられるのか

881 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 19:14:17.87 ID:???.net]
いつか生体同士見比べられる時がきてほしい

882 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/13(土) 20:15:44.32 ID:???.net]
>>872
同意

883 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 20:23:30.28 ID:WsmVU+nw.net]
875

884 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 20:24:23.26 ID:yJIwhfAv.net]


885 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 20:25:30.19 ID:n/n7lfgB.net]
877

886 名前:名無虫さん [2018/01/13(土) 20:56:40.76 ID:7k4Ph2xs.net]
>>871
ニホンオオカミの最も実物再現度の高い模型なり剥製ってどこのどれなんだろ?

887 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/14(日) 01:48:44.17 ID:???.net]
>>878
これがニホンオオカミだとはっきりわかってる写真とかもないからねぇ
どれが一番生前の姿に近いのかは推測の域を出ない

888 名前:名無虫さん [2018/01/14(日) 06:14:58.44 ID:wFLsxmTu.net]
880

889 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/14(日) 08:48:33.62 ID:???.net]
科博剥製は全体的に整ってる感じだけど
犬っぽすぎる気がする



890 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/14(日) 10:46:14.72 ID:???.net]
科博剥製は柴犬似かわいい

891 名前:名無虫さん [2018/01/14(日) 12:12:00.52 ID:5/2pGEc6.net]
確かに剥製としては一番良質だけどあれを見てニホンオオカミは限りなく犬に近い外観、と思ってしまうのが罠だよな。
三峰神社の毛皮やロンドンに保管されてる最期のオオカミの毛皮を見たら本当に同じ動物か?となるはず。


科博とライデンのは「ヤマイヌ」で和歌山大と東大農学部のは「オオカミ」らしいが。

892 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/14(日) 13:33:42.43 ID:???.net]
科博・ライデン「ヤマイヌ」←比較的小型?
和歌山大・東大農学部「オオカミ」←比較的大型?

893 名前:名無虫さん [2018/01/14(日) 13:50:13.70 ID:Xt1qq1hn.net]
885

894 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/14(日) 19:14:21.84 ID:???.net]
オオカミとヤマイヌと二種類いたという伝承が
色々な方面から裏づけられてるのがいいわぁ

895 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/15(月) 02:24:06.61 ID:???.net]
>>883
>本当に同じ動物か?となるはず。
 
同意

896 名前:名無虫さん [2018/01/15(月) 04:11:51.60 ID:U1bsY+Bl.net]
888

897 名前:名無虫さん [2018/01/15(月) 04:12:43.94 ID:BDP+4S/F.net]


898 名前:名無虫さん [2018/01/15(月) 04:13:31.71 ID:LcYGDNt3.net]
890

899 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/15(月) 10:50:43.10 ID:???.net]
三峰神社の毛皮は立派だをね



900 名前:名無虫さん mailto:sage [2018/01/15(月) 11:32:27.31 ID:???.net]
>>891
まさしく山の神って感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef