[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 00:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

介護職を辞めた人辞めたい人88人目



1 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/07/27(月) 14:27:49.34 ID:XJcdz15H.net]
前スレ
介護職を辞めた人辞めたい人87人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1592071833/

601 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 02:51:23.90 ID:A0A1SSUy.net]
セクハラ次いゆるせない

あいつしでるといいな

602 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 02:51:56.40 ID:A0A1SSUy.net]
○田○○くたばれ

603 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 02:52:34.77 ID:A0A1SSUy.net]
セクハラえろごみじじいケーしね

604 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 08:02:18 ID:FPGGdn/F.net]
>>583
期間定めある場合、有効なのは1ヶ月くらい。
それ以上はすごく支障が出る場合(シフトで人が足りないとかのレベルでなく、役割からして会社存続がかかるレベル)のみで、それでも2ヶ月が精一杯。
民放での2週間からその期間までは損害賠償の請求できる可能性もあるが、通常は請求するのも面倒な微々たる物で、実際はしない。

605 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 08:53:07 ID:4ujMZYcw.net]
きっちり定時で帰れるようならわかるけど面接の時の話と実際全然違う場合も多いですよね
それが理由でもダメなんですか?
実際自分も何度もすぐに辞めてるけどね

606 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 10:29:37 ID:xAPDGX8l.net]
雇用契約書の内容と相違があれば即辞めれる

607 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 10:33:40 ID:jQpMdD/K.net]
自分なんかはすぐに辞めることが当たり前になってしまっている
続けられるほどのマシな施設に入職出来たらラッキーぐらいの感覚

608 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 12:57:36.49 ID:xAPDGX8l.net]
どれくらいで辞めてます?

609 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 14:08:19.22 ID:CNXZ7J4N.net]
ユニット型 完全1人シフト ショート夜勤 
2人介助の利用者は原則入れない、もしくは管理者がしっかり考える
正社員 年収350〜
これが離職率低い施設だろうな

逆に同じ形態の施設でも離職率が高いのは
チームワーク 臨機応変 忙しい所は誰かが手伝いましょう

そういう所は続かない



610 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 15:38:30 ID:76oHHyWk.net]
ユニット型に勤めていたけれど辞めた。
未経験で入って3週間目で夜勤、リーダなどがこの職場3日4日で限度だよ連続して働けるの!
と言いながら、確かに時間内水分補給する時間さえないトイレに行く時間すらない。
俺には5連勤4連発とか、5勤休4勤(その間の休みに会議を入れる)いつ休めばいいんだと管理職に相談する
それを管理職からリーダーに話すと逆切れ!誰でも通る事だからと訳の分からない事を言う。
自分たちは3日くらいで休みを入れて回してるのになんで俺だけそんな使われ方されなきゃいかんのだ!
体育会系の職場で速攻辞めた。

611 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 15:53:43 ID:CNXZ7J4N.net]
給料安い人へ過度に負担負わせるのもよくあるよね
そもそも求人の幅がデカすぎる
基本給14〜30万とか
でいてだいたいが基本給14万になる
そういう人材へ、すぐにリーダや厄介な委員を任せる

612 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 15:55:09 ID:CNXZ7J4N.net]
でいて、やらせる理由が
「あの人できるんだからやらせないと」だ
本当に救いがない
出来ない奴がでかい顔してるんだもの

613 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 16:08:12 ID:02ZxTr7I.net]
出来る人、やれる人が文句言われやすい業界

やれない奴は放置 ちゃんと指導するなりしろと上に訴えれば
辞められたら困るなんて言われる

それで真面目な人が辞めてったら意味ないだろう?

614 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 16:35:35 ID:XZv8Gsdk.net]
おばヘルはやりたいこと以外はやらんからな
アイツらだけ残ったら会社潰れるわ

615 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:あ [2020/08/25(火) 18:49:25 ID:O+9rLtUZ.net]
やりたくないこと、面倒くさいことは男性職員や新人職員に丸投げで逃げるババヘル
ババヘル軍団が同じシフトだと助け合ってやっている
っても実際は仲が良いのかどうかは不明

616 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 18:57:24 ID:sHpOjNWm.net]
自分より若いんだからとか男なんだからと何かと理由付けてコキ使うよな

ユニット型もしっかり区切ってやらないと、やれ別ユニットのヘルプだ、事務所番だ、通院の送迎だと多方面でコキ使われる

617 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:06:06 ID:Bn7x3L5+.net]
「男なんだから」という発言が出た時点でセクハラとして取り上げたほうがいい

618 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:11:27 ID:sHpOjNWm.net]
良くて「気持ちは分かるが我慢してうまくやってよ」となだめられるか
悪くて「一々そんな事を訴え出るな」と逆に叱責されるか

いずれにしても改善されない

619 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 19:23:07 ID:SDnObYNe.net]
>>605
男なのに、ババァがする作業しかしたくない
うわー、なさけねー



620 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 19:32:07 ID:AEX+Gdwq.net]
こういう感覚で勘違いして入ってくるB〇A職員いるけど、使えないしマジでじゃま
https://twitter.com/pinkno_odakuma/status/1298157524349153281?s=21
(deleted an unsolicited ad)

621 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:41:22 ID:byebYJpn.net]
>>608
俺は併設訪問のサ責で介護以外にも計画書作成や研修指導や請求など色々やる事あるんだよ

ユニットババアの横着フォローしてる暇なんか無いんだよホントは

622 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:46:39 ID:byebYJpn.net]
大体オバヘルが新入社員の男性や若い女性いじめるから次々退職されてユニット回らなくなるんだろ。
人手不足は自分達一人一人の責任だと自覚して頂きたい

623 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:54:50 ID:UeJxVVgV.net]
>>609
性格悪いね〜

624 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 19:56:12 ID:SDnObYNe.net]
>>610
ガチの雑務で忙しいアピール
なさけねー

625 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:59:53 ID:rqp2abJ7.net]
>>610
ケアマネ業務があるなら事務日作ってもらいなよ
シフトに入りながらケアマネ業務はムリですって言って
それが認めてもらえない施設なら辞めちまえ

626 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 20:29:23.23 ID:zGZR/WDs.net]
>>609
こういう人、応援したいけどな。

627 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 21:04:54.92 ID:byebYJpn.net]
>>613
雑務以外やった事ない人間には何でも雑務に見えるんだな

>>614
訪問少ない日もあるけど部署外の対応で時間削られてる現状。
コロナのおかげで外部会議は減ったが…

転職はぼちぼち検討しているけど
次の職位や施設形態は慎重に選びたい

628 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 21:09:10.43 ID:rqp2abJ7.net]
>>616
この前Excelが雑務だって言ってたお馬鹿さんだろ
部署外の仕事はどうにかならんもんかね
これやってあれやって更にケアマネ業務してじゃ身体がもたないから他に振れるものは振って欲しい
でなければ辞めるくらいの事は言ってもいいと思う。
それでもダメなら本当に退職願出した方がいいと思う

629 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 21:24:05.04 ID:byebYJpn.net]
>>617
アドバイスありがとう。
やっぱおかしいよな…

退職を前提に改善要求するか…
今一人抜けたら確実にシフト回せないから話ぐらいは聞いてくれるだろう、
多分



630 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/25(火) 21:46:52.64 ID:+HAvW4FP.net]
>>605
全くだよ
ユニット型なのに区切りなしにしようと言い出したのは
やはり、仕事がのろい人
結局、仕事が早い人が常に「次はあっちお願い」と言われる始末

631 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/25(火) 21:56:29.30 ID:+SiJh7QI.net]
グダグダ言ってないでさっさと辞めれば良い。

632 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 00:39:32.84 ID:ghXENzK/.net]
コロナのせいで自分の専門職ができなくなったから、仕方ないから職を求めてたら介護職でなら面接受けてくれるってなった(七月くらいまでは、求人がかなりの業種でなかった)
だから仕方なく初任者研修の学校に行かされつつ働いてる
仕事は、入居者さんへの情がわいて、なんとか行ってるけど
初任者研修持ってなくて、それなりにうまく働いてる若者とかいる
初任者研修、って、要らなくね?
現場じゃ資格あるなし関わらず募集してるじゃん、最近は

633 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 01:42:53.76 ID:XIxLHc7j.net]
>>621
非常に残念ですが、求職中ならハロワで申し込めば無料かつ手当てをもらいながら実務者研修を受講できるのでした。

634 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 02:05:27.10 ID:Ig3homB1.net]
>>617
それ、私だよwww
雑務だよwww
Excelなんて楽する為のツールでしかない
って言っても分からないよね
文系にも属さない作業では
工学系技術屋にとっては、そんなもん

鉛筆で字を描く事を、仕事と呼ぶ人は居ないだろう。それと同じと思えば分かるかい?
レベルが低いんだよ君は

635 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 03:02:13.31 ID:vE8X3pf6.net]
逆に辞めたくない人がいるのか?
介護が天職だと思ってます。とかヤバいでしょ

636 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 04:10:31 ID:NjmheMeL.net]
介護が一番もてはやされていた2000年前代前半辺りにはそういう人いたな
今介護が天職ですとかいってる人いたらネジ外れているか犯罪者予備群だからできるだけ距離置いた方がいい
植松みたいになるから

637 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 06:53:49.67 ID:4aJRT4T7.net]
介護保険が始まった当初に理想を持って介護界に来た人は
リーマンショックの前くらいにはみな辞めてったよ
居座ったゴミ達が主導権を握ってできたのが現在の惨い介護施設の数々
そういうとこもそろそろ潰れそうなとこ多いけどさ

638 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 07:23:20.56 ID:Afn1UZrw.net]
池沼とかボケボケとかのウンコ処理しても社会は良くならないの分かった…

639 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 08:53:39 ID:wzVNprz6.net]
・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる

・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い

・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう ・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い

・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている

・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい

・とにかく場の空気が読めない ・発言がことごとくつまらない ・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る

・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない ・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる

・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す

・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る

・背が高くも低くもなく、顔も良くも悪くもなく、悪い意味で中庸すぎて何の特徴もない・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい

・常にテンションが低い ・消極的、内向的、ネガティブ ・頭の回転が遅い

・細かいことにばかりこだわる。よく「A型?」と言われる ・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる

・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む ・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る

・相手の目を見て話せない ・恋愛やセックスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う

・恋愛に対し一切の努力をしない



640 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 09:01:10 ID:vONVjAL2.net]
介護職の娘が福祉専門や福祉大へ通ってたりする
そういう人たちにとっては天職なのでしょう
せめて看護学校に行けば良いと思うのに・・・

641 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 13:46:53 ID:iMOZEHBl.net]
>>629
看護→勉強が大変そう
福祉→遊べる

642 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 16:11:33.02 ID:/xk8emaO.net]
>>550
寧ろ歳を取った女はヒステリック(PMS等)になる輩が多く使えないからウチの施設は男性の方が多いわw

643 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 16:17:42.58 ID:/xk8emaO.net]
>>626
オバヘル従業員同士の潰し合いで離職者が多いとそうなるわな...随時募集してるから契約も来ない...そして従業員不足で施設閉鎖...可哀想なのはただ入居者....

644 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 16:40:00.67 ID:L22OPukj.net]
>>605
男なんだからとか、私たちは家庭の主婦だからとか平気で言うからな

じゃあパートやればいいじゃん!リーダー自体この発言!
馬鹿は死ななきゃわからない。

645 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 16:46:57.98 ID:L22OPukj.net]
>>614
堂々と言っていいと思うよ!

646 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 18:33:21 ID:ct0hcn7Z.net]
今の法人に勤めて半年だけど面食らう事が多すぎ それなりに他業種、他の介護施設って経験したけどきつい コロナ禍だから他さがすか迷う

647 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 19:13:47.37 ID:iD/vNiRO.net]
会社の規則で、退職したい場合は2ヶ月前に申し出ることになっていますが、急に辞めたくなり、もう行きたくありません。病気、怪我など何か良い理由ないでしょうか

648 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 19:17:51.21 ID:aEZtaxx+.net]
精神的にもう無理ですでOK

649 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 20:51:03 ID:Eg2E5gm7.net]
介護の施設長ほど相談して無駄なものはない

・入居者さんのセクハラを何とかと女性介護士が相談すると病気がーという
・入居者さんから暴力暴言が怖いと相談すると病気がーという
など基本なんも相談すら乗ってくれないが現状



650 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:02:52.90 ID:k/bPiphI.net]
結局介護の素人だから現場の大変さなんて分からんのよ。何度も同じことの説明求められてうんざり。

651 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:05:47.82 ID:lHqFyNNy.net]
働き方改革で企業側にハラスメントの対策をとる義務ができたわけだけど
この業界はどうなるんだろうねぇ

652 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:06:57.90 ID:k/bPiphI.net]
有休5日の維持すら怪しいのに無理やろ

653 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/26(水) 22:35:05 ID:/tXveX7d.net]
>>640
ハラスメントをしている奴が被害者ぶって嫌な奴を追い込む
だろう

654 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 04:36:24 ID:Foa10qho.net]
>>639
介護のプロっているん?
どういう専門性?まさか介福のこと?

655 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 06:52:52 ID:3L2Sh1Ug.net]
>>643
給料もらってるならプロじゃ無いの?

656 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 09:57:58 ID:ASL6STYa.net]
今勤めてる所が従来型特養なんだけど、ユニットより従来型の方が忙しいけど精神的に楽(何人も利用者に関わるから責任の所在が曖昧だから?)って聞いた。
他の施設に勤めたこと無いから分からないが職場の人数足りてればユニットの方が働きやすいのかな?

657 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 10:01:13 ID:1rUE0wMo.net]
池沼やボケボケのウンコ処理しても日本は良くならないの実感してます。

658 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:34:29 ID:bMnd+I0i.net]
>>645
同じく従来型特養だけど風呂も1日30人入れてると流れ作業になって精神的にしんどいけどね。早く終わらせようと躍起になってる職員がいて人を人と思わなくなってる。人じゃなくて物を扱ってる感覚になってる。

659 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:52:08 ID:MBNOjp51.net]
ユニットだろうが従来型だろうが
1人1人がやる仕事量はそんなに変わらないんだけど
なぜ忙しくなり、流れ作業になってしまうか?
それはどれだけ働かない職員がいるか?で決まる
従来型は、その日いる職員がみんなでやりましょう。となりやすいから、誰かが働かない人の分までやる羽目になり、結果として流れ作業になってしまう

その点、ユニット型は本来の基準通りにやるなら
1人で10人を9時間みるのが原則だから、一定の能力がある介護職員なら、そこまで流れ作業にはならない
しかし、誰かが「区切りをなくして協力しあいましょう」を言い出したら、常に仕事が遅い職員の忙しい場所を手伝わされて
あっという間に従来型のようになってしまうけどね。



660 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:19:49 ID:XcFEnE81.net]
本来の人数が出勤してればパートや新人正社員に仕事やらせて
先輩職員は無意味なミニミーティングとか始めるからな
そのミーティングになんの成果もないくせに・・・
ただのコーヒーブレイクだろ?

661 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:32:06 ID:rokaUZNG.net]
こういうのもいる
俺は入って半年足らずだが、さらに後輩が何人かいる
そいつらと同じ日に働くと
オムツ交換の時間が来ても奴らは座ってる
もうすぐ食事で利用者を離床しなければならない時間が来ても奴らは、今しなくていいpcいじりをしている

このままでは業務がつまり、結果として事故の危険が増えると思い
俺「オムツ交換行ってきまーす」
後輩「お願いしまーす」そして雑談

こういう図太い奴が生き残る

662 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:32:29 ID:rokaUZNG.net]
あ、後輩といってもババアだけどね

663 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:39:39 ID:EhL7qpFV.net]
>>650
更に後輩なら仕事割り振れよ…そうやって面倒だから自分でやっちゃうから、そういう面の皮が厚い奴が出来上がるんだぞ

664 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 13:41:32 ID:gMI1mBvf.net]
>>644
社会人野球やってる人をプロと君は呼ぶかい

665 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 14:03:04 ID:3QWchavl.net]
先輩なら指示して活かせなよ

666 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 14:13:55 ID:MBNOjp51.net]
半年足らずで後輩へ指導するの無理じゃね?
というか、他人が働いているのに座っていられる神経が信じられないけど
そういう奴には勝てないね

というか、そういう奴はしっかりとそいつの頭のなかで「あの人は働く人、私はそこまでやらなくていい人」とわけわからない整理がついている
介護職にはそういう異次元頭が多いよ

667 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 14:29:32 ID:3QWchavl.net]
コンプライアンスを逆手にとってさ…

668 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 14:35:08 ID:+w8KpG6M.net]
>>653
その社会人野球やってる分に対して賃金が発生すればプロなんじゃない

669 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 14:45:26 ID:Ig48ao1b.net]
うちの法人バレー部強かったり地元サッカーチーム支援してるんだがそんな金あるなら給料上げろと言いたい



670 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 14:59:48.96 ID:n2sxtfPK.net]
金を稼ぐ世界へ 今日変われ

671 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 17:09:10.25 ID:8mYE4HKP.net]
>>655
指示できるかどうかは未経験半年なのか、その施設で半年なのかにもよるのは確か。そして動かない奴の頭の中では、あの人がいる時は大半を任せて私はフォロー(笑)に回ればいい…とかなってるパターンも多いな

672 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 21:46:28.54 ID:MtrRd+K4.net]
>>650
座る時間があるのがすごい。休憩以外で座ったことないから衝撃的。

673 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/27(木) 22:18:14 ID:MBNOjp51.net]
>>660
特浴やると、もろにそういう奴いるよな
移乗介助も絶対にやらない

674 名前:
体洗うのもやらない
着替えも楽な方しかやらない
そいつがやるのはシャンプーと車椅子を押すだけ
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/27(木) 22:40:16 ID:s4tQBYKc.net]
>>649
わかる
ミーティング()でもあれだけど、普通に雑談までするからな
まあ自分もその間サボるけどな
>>652
これはホントそうだよね

676 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/28(金) 07:06:34 ID:CSrwO6F8.net]
>>644
プロをひろ〜く捉えりゃその仕事を生業にしてる人をプロと言うから介護のプロって言葉も成立はするけど、なんか釈然としないな。
プロってやっぱ専門的、特殊スキル、一流ってイメージがしっくりくる。

677 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:あ [2020/08/28(金) 08:47:18.26 ID:6rnb+kGS.net]
うちの非常勤職員にプロボクサーがいます

678 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 10:24:37 ID:EMy6L44j.net]
介護のプロって言葉が都合の悪い正論に対しての免罪符みたいな使われ方しかしなくて気に入らない
順番待ちが発生したときに介護だけプロなんだから後回しにしちゃいけない意味がわからない
介護のプロって分身の術を使えるようになれってことなのかな?

679 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 11:44:52.60 ID:7KI4JwiP.net]
介護のプロ 基準に順守し契約通りの介助を行う
犯罪者 基準を守らず利用者へ暴力をふるう
宗教家 自分の基準を作り、契約以外の事もやらせる



680 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 13:48:16.39 ID:jNqeIwpz.net]
介護のプロって言葉は、日本語も通じず習慣すら分からない宇宙人の暮らしを、相手の流儀に合わせて100%満足させないと厳罰に処す!とか言われてるようなもんだと思ってる。

681 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/28(金) 13:56:58.78 ID:7KI4JwiP.net]
>>668
宗教家はそれを介護職員へ求めるね
都会はわりとプロの介護多いと思う
時間から時間まで働いて帰る
時間内では頑張りますが、あとは知りません
出来ない事は出来ないし、無理な計画は最初から立てません
そういう人が多いが田舎の介護職員より、なんだかんだで優秀
最悪なのは田舎施設
そこそこの宗教家がおかしなルールで介護職員を奴隷にする

682 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 20:02:29.29 ID:P3XpNHCK.net]
しょうじゅの里鶴見 

赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見(施設長:秋津 克巳さん、理事長:赤枝 雄一さん ) を1日で辞めた俺が来ましたw
https://download1.getuploader.com/g/jan_/36/resis%EF%BC%91.jpg
  
★俺→施設へ退職の意思を伝える電話(昨年11月5日の朝)の一部
俺    : 退職させていただきたいと思いまして、急な話ですいません。
面接官 : それはどういうご理由なんですかね?
俺    : 初日に、人がいなくて夜勤明けの時にお風呂があったりが当たり前にあるよと言われまして・・・。
面接官 : それはどの職員が言ったんですかね?
俺    : その方(Aさん) に迷惑がかかるので、それは言えません。
面接官 : えっと、手続きとかどうします?進めないとお給料とかも出せないんで。全部書類(●)を出していただかないとまずいんですよ。

 この後、今度は施設から俺に電話がかかってくる ↓

★施設→俺への電話(11月5日)の一部
面接官 : たった1日で常勤を辞められるって話になると、手続き上の問題も色々出てくるんで、非常勤の時給のお支払いということでよろしいですか?
俺    : はい、大丈夫です。
面接官 : 誰が言ったか、私達は教えていただきたいです。本当に言っているのか言っていないのかもあるんで。
        別にその職員を責める気もないです、はっきり言って。

俺は名前は言わないと拒否したら、【じゃあこちらで全部調べます】って、この面接官言ってた。
言った職員が誰なのか、何故こんなに固執するのか気になった。

●書類はまだ提出していない。だから、給料もまだ受け取っていない。
 まあ、時効が2年間あるからね。
 書類は誓約書や保証人書類、健康診断書などだけど、健康診断で1万円近くかかるんで、給料受け取っても下手するとマイナスになるからね。
 仮に1日分の給料9000円、健康診断1万円だと、1000円マイナスだから。

しかし、給料を受け取るのに、健康診断書が必要なんだな・・・初耳だわ・・・少し賢くなったわ。

皆のなかで、この施設に応募しようとしている人は、夜勤明けの風呂介助があるかどうか、確認した方がいいと思う。
俺は夜勤明けで疲労困憊の状態で、入浴介助は無理だわ。
利用者さんに怪我でもさせてしまったら、責任が取れない。

ついでに求人票を載せておく。
ttp://www.akaedakai.com/recruit/tsurumi/kaigo_employee.pdf

683 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/28(金) 20:27:16.49 ID:sx3SjA87.net]
会社が倒産して就職先を探したけど不採用続きでしょうがなく受けた介護施設
未経験だったけどあっさり受かった
今3日目、辛い、辞めたい
でも、とりあえず無職から脱出できたのが嬉しくて、いろんな人に介護頑張りますって報告して、おめでとうとか頑張って言ってもらった手前、こんなすぐには辞められない
自分は期待されて選ばれたと思ってた1週間前の自分を殴りたい

684 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:あ [2020/08/28(金) 20:47:57 ID:vj/yk6Z2.net]
我慢して続けなよ
3ヶ月もやれば一人前
転職しまくれるよ

685 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:04:19 ID:kkrKhEvX.net]
>>671
自業自得だな

686 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:06:10 ID:ctHDXk3G.net]
>>671
なにが辛いの?

687 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:19:19.02 ID:Qrati8tP.net]
>>671
自分だけで改善出来るならそこで頑張れ、周りがクソなら早めに離脱しろ

688 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:22:58.98 ID:tMjOrnfG.net]
>>671
介護福祉士の資格あるの?
もし無いなら職業訓練とか活用して介福の資格とる方があなたみたいな苦労人には合ってる気がする

689 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/28(金) 21:23:27.27 ID:GiWnOVES.net]
コロナ感染した時の叩かれ方すごいわな、
なにもそこまで叩く必要ないやろって具合に
めちゃくちゃな叩かれ方してるわ
利用者の家族が持ち込んだかも知れんのに
何か問題起これば全て介護職が叩かれる
殺生な世の中やで!!!



690 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/28(金) 21:24:54.43 ID:FUlbuFR2.net]
介護なんて言うほどつらいか?
給料激安なところに就職しちゃったら生活の面ではつらいと思うけどね。

マスクと手袋使えば排泄も不潔ではなくなる、匂いも慣れる
移乗介助もやり方とコツで楽になる。
事故もある程度のパターンわかってくれば先回りで潰していける。防げない事故は報告書書けば許される。
人間関係も捨てれば楽。無理に仲良くしなくても仕事は進められる。
遊びながらやれば良くね?こんなんお遊戯と変わらんでしょ。

691 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:30:12.52 ID:tMjOrnfG.net]
>>678
良いこと言うねぇ
その通りなんだけどね
コミュ障の自分は人間関係になんだかんだ悩んでしまう

そーだな、捨てよう

692 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:51:25.71 ID:/StlyAdp.net]
>>678
営業とかでノルマに追われるよりはよっぽどいいと思うわ

693 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 21:56:05.07 ID:mGdaZ2mA.net]
一応、人様の命を預かってるんだから、俺は仕事は仕事で割りきって、それなりに仲良く且つ適当に他の職員となんとか協力し合ってやらなきゃと思って実践している
が、そんなのおかまいなしに、コール鳴ってようがなにしようが、職員へのお説教第一、みたいなクソババアもいたりする(別に偉くもない70歳くらいのババア)

みんな蹴っ飛ばして辞めたくなる
鬱っぽくもなるし
入居者の皆さんはおとなしい方ばかりなのに、うちの施設の離職率はダントツで高いと、後から他の社のエージェントに聞いた
どう考えても、クソババア職員のせいで新人がすぐやめてくんだよ

コロナさえなければ、こんな理不尽な人種を見ることはなかった
まじコロナ絶滅しろ

694 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 23:00:46 ID:+iciZ6Ij.net]
>>624
いるよ、知ってるサ責に
地元で誰もが認める最底辺高卒
本人の話では文章を読むのが苦手、よくよく聞くと所謂ディスクレシア(読字障害)の学習障害持ち
ただしそれを自分で把握できているかは不明

知的な面で問題がある訳ではなく、人柄は珍しくとても良い方
事務所内で書類絡みの業務より、現場の方が好き
その他諸々全体的に底辺寄り、僻むポイント無し
なので殆ど全員が同類以下のオバヘル共からの受けは非常にいいという

695 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/28(金) 23:57:43.05 ID:X66iZWwP.net]
とんでもないモンスター入居者いるよ
とんでもない二重人格+恫喝してくる+人によって態度変える
獣と変わらない、脳が侵されて本能だけになっている

696 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/29(土) 00:05:36.04 ID:XRfHsBJB.net]
シーモアではだしのゲン読んでたけど全巻一気読みしてもうた
8000飛んだorz
うち、職員にそれがいるからな
しかも癇癪やらかした後とか謝りもしないで
精神病のクスリ見せびらかしながら被害者面して飲むし

697 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/29(土) 00:11:34.58 ID:XRfHsBJB.net]
ちなみになんだけど採用した後一年で給料下げるのってあり?
採用時の給料は通常評価の場合であって俺君はまだ一人で完璧にできなくて聞きながらやってるからC評価って言われて
差額引かれたんだよな先月
まだ前の施設よりは高いけど転職してから本当にろくなことないわ
リボだって上限150万なのに100超えてるから家賃とリボの返済で毎月ヤバいんだが

698 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/29(土) 00:13:46.56 ID:XRfHsBJB.net]
弁護士.com的にはアウトらしくて撤回を求める子とができるから相談しにこいだそうだが
なんか辞めさせられそうで嫌だし

699 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2020/08/29(土) 00:37:21 ID:AOnfzDan.net]
(1)キツい(2)きたない(3)危険
(4)ケツ拭き稼業(5)給料安い
(6)看護師にバカにされる
(7)客(呆け老人)に殴られ蹴られ噛まれて何故か逆に謝らされる不思議
(8)陰口、告げ口の同僚
(9)肝炎ウイルス蔓延した職場環境
(10)カス呼ばわり(11)彼氏彼女できない
(12)結婚できない(13)臭い
(14)クソ(うんこ)の世話に始まり「クッソォォォ!」と終わる職務
(15)子供に馬鹿にされる
(16)郷里の幼馴染みに職業言えない
(17)腰を痛めること半端ない
(18)コロナ禍のうちはマスクできるがコロナ禍なくなるとマスクはずせ言われる
(19)感謝されない。介護士は感謝されない。医師や看護師だけ感謝される。
(20)確実に早死に
の20K職です。

特に(7)がキツい。
某大臣の政策担当秘書がタクシーの男性運転手を殴ったとして暴行の現行犯で逮捕されました。
議員らから見たら、介護士はタクシー運転手にも劣る位置付けで、客から暴行を受けて施設長から「なぜ、ご利用者様を不機嫌にした?」と
叱られます。風俗嬢とか他の職業なら、たとえお客様と言えど暴行を受けて怪我したら損害賠償金を
取れるでしょ。介護士にはそれができません。「黙って殴られていなさい」と言われます。
抵抗して、もし怪我をさせちゃったらマスゴミが飛んで来て「老人虐待だ!」と騒ぎます。
メガネを割ったりなんかしただけで賠償で給料から天引き。逆に介護士がメガネを割られたとしても自腹です。



700 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2020/08/29(土) 05:31:54 ID:Hs/m57Zd.net]
介護主任♂が残業しまくりで、給与40万いったらしいが、どう見ても生活残業。
夜勤明けも残って、PCで何時間もシフト表作ってる。その時間はコールもとらない。早く帰ってくれよ、やりにくいから。他にも小さな不満が重なり、辞めたくて仕方ない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef