[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 05:31 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

グループホーム 総合16



1 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/18(月) 21:21:28.28 ID:BG7p4rhR.net]
認知症対応型共同生活介護の総合スレです
経営者・管理者・ケアマネ・介護職員・家族・入居者、何でも語っていって下さい

前スレ:
グループホーム 総合15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1538845759/

451 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 11:52:23.61 ID:QG0g1jlk.net]
                        へ、
                       /:ハ  ヽ
                       /: :/: j. -一
      「`丶ー-. .、       __/.: : /._: :`ト .,_
      | | \ : :ヽ'"´: : : : : : : : : : : `'ト |
     | ! / _: : /{ : : : : : : : : : : : : : `ト、
.       !  〉: :(_,ノ:(  `ヽ : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        ヽ, ′ : : : : : )   {_: : : :, -‐- 、: : : : : :`、
      /.: : : : : : :/      ` { ,.斗キ}: : : : : : : ',
       .′: 〃⌒〈   r‐ァ    ‘く __, へ、 : : : : : i
     i: : : :{{、//リ   `,、       ヽ   \ : : : ,′
     ! : : ゞ='″  イ-‐`'ニ=r‐--‐'′ ,.イ }: :/
      ‘, : :{   (_, ヘ`′'"´ ̄}     /.: :´:l/
       ヽ!     ∨: : : : : ;    /.: : : :/
         ヾ、     \.: : :/    /.: : : :/ ((_
           `  ‐-  --__ニ´ -‐≠/. : : : /  ノ   `ヽ
              / 〃/〃⌒ヾ/ /.: : : :/  {  (⌒)ノ
       ノ( と{_ r代__}}ゝ/イ _,ノ : : : !  `'ー-くく
     〃  `ヾ /。。`''rK/,ニ´ ,__,,. r 1        } }
     {{ (⌒ソ八 j^)゚ ノ リ ,″   {     ! !__,,.. -‐ ''_ノ
     ``7 乙ノ ぅァ‐-く _j    }   } ァ‐-‐ ''"´
        ヾ -‐ ´ {_j/` ー-ミ=ー'―…='7゙
                      `⌒'r‐ァ′
                         レ′

452 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 14:26:54.86 ID:rugZQuu2.net]
要介護度を略して要介
長年福祉に関わる仕事してる人がやりそうな略称

453 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 16:11:09.63 ID:uNphFmnv.net]
そう思う
要介と略すのは普通のことなんだけどね

454 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/24(水) 16:36:32.47 ID:DVf4B4wN.net]
10分おきにトイレ行きたい頻回ババアにどんな風に言ったら起きてこなくなるのか

正解なんてないんだろうけど。

455 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/24(水) 16:38:19.59 ID:wB12Xaod.net]
夜間起きてるのは日中の活動不足のせいだから夜勤中の声掛けなんか無意味

456 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 16:44:10.76 ID:JhVA0K4D.net]
>>454
それで昼間も覚醒してるの?
リハパン履かせて眠剤増やすしか

457 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 16:45:50.30 ID:JhVA0K4D.net]
うちの利用者はそれぞれ自分勝手すぎて他者に合わせないからみんな一緒に楽しむというレクができない
誰かが楽しめるものは誰かが文句言って妨害する

458 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/24(水) 16:53:55.19 ID:DVf4B4wN.net]
うちレクやってないからそういうのもあるんかなぁ。

日中うたた寝することはあるけど爆睡するってほどでも無い。

459 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 17:08:01.05 ID:K4+1Ymzw.net]
外気浴すら拒否するからどうにもならん
そりゃ疲れてないから寝ないだろうよ



460 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 21:28:59.56 ID:fnX2mdu7.net]
グルホの働きやすさは利用者の質による……

461 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 21:41:13.14 ID:BGWIHu62.net]
介助拒否がきついよ
放置すると上が怒るし

462 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:10:00.47 ID:b81TyIzF.net]
>>460
いやいや職員の人間関係がダントツ大事

463 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:13:29.40 ID:WnjhQVNt.net]
それ凄く言える。
言ってるグルホは薬の調剤管理を介護にやらせてる。食前薬飲せ忘れても事故報告なし。これは法律的にどうなの?

464 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:15:53.20 ID:FY8pDdVz.net]
>>463
グルホでナースが服薬管理してるところあるの?

465 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:33:32.53 ID:rugZQuu2.net]
調剤管理って何?
服薬管理じゃなくて?

466 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 22:52:52.48 ID:WnjhQVNt.net]
調剤管理。朝の薬が一包化されずに届いて、別に錠剤があり、その都度介護が薬の準備して、内服させてる。

467 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/24(水) 23:51:06.62 ID:1Py5MjOi.net]
>>466
あーそれはすごい
調剤薬局入ってないの?
経費節減?

468 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 01:18:58.19 ID:HXKlPfiI.net]
うちも一包化プラスシートでもらって追加がよくあるわ。
さらに職員の判断で精神薬の飲む時間変えたりマグとか勝手に抜いたりまである。
医療じゃないんだからって言っても、介護職は一包化の服薬しかダメだって言っても、ナースいないから仕方ないって返されるわ。GHはこんなもんだとも言われてびっくり

469 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 01:38:28.51 ID:eB8m8ByC.net]
医師の指示でプラスでシートがついたり、下剤調整はある



470 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 08:05:08.52 ID:msnt4MfT.net]
またいってるわ ち え こ だ・・・
またいってるわ ち え こ だ・・・
またいってるわ ち え こ だ・・・
ごまかし吹聴だ・・・ち え こ だ・・・
ごまかし吹聴だ・・・ち え こ だ・・・
ごまかし吹聴だ・・・ち え こ だ・・・
またいってるわ ち え こ だ・・・
またいってるわ ち え こ だ・・・
またいってるわ ち え こ だ・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


471 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 09:32:06.68 ID:GF8VoTcQ.net]
>>468
マグはいいんじゃないのか?

十分に出ていて、水様になってるのに飲ませるのか?

472 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 10:37:32.31 ID:svUd516a.net]
>>461
ウチは拒否られたら「まあしゃーねーか」で済んでるわ。拒否ってるのに無理やりやったら余計拒否が強くなるでしょ?みたいな考えだから。

473 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 15:30:30.50 ID:C1giMPeg.net]
>>461
うちにも拒否婆がいる
かなり手をやいてます。。

474 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 17:02:48.70 ID:fRnB3ndx.net]
介護の施設長は楽だなぁw
介護拒否しまくるババアがいても
「どうにかしろ」って命令するだけなんだもん

475 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 18:04:47.89 ID:mWXNqmDk.net]
まーた職員いなくなった

476 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 20:32:16.72 ID:crDTXPMN.net]
みすずに行っても良いかな?

477 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 21:18:57.73 ID:IIRaU4Vc.net]
月手取り12〜14万なんだけど、非常勤から契約社員待遇の常勤、介護福祉士取る気があったら正社員待遇の常勤にならないか?って管理者から勧めがあったんだけどどうしよう。

ボーナスは常勤並みもらってて、契約社員や正社員待遇になると休みの融通がきかなくなる代わりに退職金が出るみたい。

介護拒否爺にガチでキレそうになる俺が務まるか?ってことで悩んでる。

478 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 21:49:31.79 ID:Z6IU/Y9w.net]
>>477
税金や福利厚生、退職金や年金の絡みでも常勤の方が有利だけれど、自由にシフトが組めない等の面は不利
今後の事を考えるのなら常勤、わがまま通したいのなら非常勤でいいんじゃない?
選択は自由だよ

479 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 22:00:11.72 ID:IIRaU4Vc.net]
>>478
サンクス。



480 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:25:26.49 ID:5L/R9i9u.net]
私だったら非常勤だな

481 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 22:31:16.85 ID:IIRaU4Vc.net]
>>480
自由に休み取れるもんねえ。
「常勤のくせに」とか言われやすいもん。

482 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 22:42:28.74 ID:IXrGZckB.net]
一般のサラリーマンに見下されるのむかつかない?

一般のサラリーマンの仕事のほうが覚える事とか、厳しさとかあるの?

オバヘルより厳しいやつとかいるの?って言い返したいよな

483 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 22:52:42.75 ID:Z6IU/Y9w.net]
>>479
何処の地域か知らないけれど月に12〜14万の手取りで頑張っている貴方が凄いよ
グルホの楽さを考えると、他の仕事はできなくなってしまうかも知れないけれどね

484 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/25(木) 23:00:59.70 ID:GF8VoTcQ.net]
>>482
一般のサラリーマンなんて無い。
どんなサラリーマンも、なんかのスペシャリストだよ。
俺らが介護のスペシャリストであるようにな。

意地悪なオバヘルは、だいたい頭も悪い。
けど、意地悪なサラリーマンの中にはメチャクチャ頭の良い奴がいるんだよなぁ。

意地悪なオバヘルはスペシャリストじゃないが、意地悪なサラリーマンはやっぱりすごいスペシャリストだったりするからなぁ。

まあ、アホは相手にするな。
という訳に行かないのが、俺らの不幸なんだけとな。

485 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/25(木) 23:06:30.30 ID:fRnB3ndx.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00022012-tokaiv-l21

岐阜県多治見市「グループホーム花とぴあ姫」
46才の介護職員・大澤康弘が入居者を殴る

虐待事件起こしてるのっていっつも男だよな
介護施設は男雇用するのやめようぜ・・・

486 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:48:18.78 ID:7nFWV3gF.net]
常勤はそれなりの責任も伴うのが嫌だね
気楽に仕事したいしカンファレンスで休日呼び出されるのも嫌

487 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 00:52:06.47 ID:6ZuwtqLr.net]
「お勤め先は?」
グループホーム花トピア姫といいます
「え?はな…何?」
はなとぴあ姫です!
「プッw」
ブチッ

488 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/26(金) 06:20:33.52 ID:iY4hRRiu.net]
>>485
女看護師が嫌いな職員に薬混ぜたお茶飲ませた事件もあったよ

489 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:55:19.12 ID:evqRSL9x.net]
肋骨折りナースとか



490 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:56:46.96 ID:6XtJLQ76.net]
>>488
看護師

491 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:48:58.16 ID:ZaAIzG8i.net]
職場の給料が低すぎて鬱になる

492 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/26(金) 18:48:02.23 ID:+GNqZDR+.net]
>>491
いくら?

493 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 19:18:50.96 ID:j0YqxpC4.net]
俺は交渉して3万アップを手に入れたぞ!w

494 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/26(金) 19:24:29.12 ID:g7Kb5FO0.net]
時給上がったらしいけどいくら上がったのかわかんねー。

また10円だろうけど

495 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/26(金) 21:46:14.09 ID:t5H2RxB/.net]
今日も動物たちが朝まで死なないか見守る仕事が始まるお

496 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 01:50:42.33 ID:msJg3Vpc.net]
白目むいてピクピク痙攣する原因てなんだ?


こぇぇよ。

497 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 02:23:38.04 ID:L6c8yrQb.net]
ただのてんかんじゃないの

498 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 02:43:26.40 ID:msJg3Vpc.net]
てんかんって突然発症するんか?

499 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 03:05:01.23 ID:QSKvXuta.net]
便したあとの失神



500 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 03:07:33.84 ID:msJg3Vpc.net]
>>499
ではなかった。
なんなんやろな。

501 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 05:45:15.86 ID:8UQo3ReV.net]
基本的に夜勤中は入居者が話しかけても無視か目合わせないでそっけなく返してる。余計な会話で体力使いたくないから事務所のドア閉めてスマホいじってる

502 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:56:15.00 ID:n4WaFw0B.net]
それ正解

503 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 11:17:37.72 ID:ivCAsuEE.net]
世の中10連休スタート

504 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 14:02:18.12 ID:7pAD1oRN.net]
叔母が認知症初期から中期(要介護1)で家族は施設を考えてるらしいんですが、
地域包括センターで相談したら仲介業者を紹介してくれました。で、そこに相談しに
行ったらしいんですが、介護付き有料、サ高住(とあともう一つ)の選択肢で
グループホームについては話がでなかったみたいです。

グループホーム入所についてはどこに相談したらいいんでしょうか?
ケアマネジャーやデイサービスなどは叔母が気乗りしないので利用してないようで
今手探りの状態です。

505 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 14:35:58.70 ID:bx8twANc.net]
包括からグルホのリストをもらってきて、希望のグルホに自分で電話をかけ
見学にいって、気に入って空いていたらすぐに入れます。

506 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 14:38:15.86 ID:7pAD1oRN.net]
>>505
ありがとうございます。もう一度包括センターに行くように伝えます。

507 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 14:38:45.15 ID:bx8twANc.net]
グルホは地域密着型施設なので、住民票のある市町村のグルホ以外は入れません。
有料ホームじゃないので、紹介会社(お客をみつけて施設から手数料をもらう会社)も
紹介しません。

508 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/27(土) 15:45:50.25 ID:QUiJZH42.net]
>>506
地域包括センターに行かなくても、住民票のある自治体で「○○市 グループホーム」で検索をかけて、片っ端から電話をして入居希望の旨と施設見学させて欲しいと伝えればいいと思うよ
土日は施設長やホーム長やケアマネが休みだったりするのでなるべく午前10時頃に問い合わせして、その中で「電話応対が酷い」とかいう場所は論外
少なくとも3ヶ所以上見学するとグループホームの雰囲気が掴めてくるから、なるべく多くの施設を見て肌で感じてください
その中で上位2〜3ヶ所に仮申込みをしておけば、空きが出たら連絡くるし、空きがあれば即入居できますよ

509 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/27(土) 19:50:15.88 ID:8KrWhJ6D.net]
それは

ち え こ です



510 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/28(日) 22:57:39.64 ID:PI6Mqg4x.net]
>>508
さらに見学は昼食時に行けば良い。
一番対応したくない時間帯だから。
この時間でどういう対応されるかで施設の質がわかりやすい。
あと、食事時の状況を見れば職員の質もわかりやすい。

511 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 01:18:51.12 ID:k9LmgBYO.net]
酷いとこはスタッフが電話に出ないとこもあるからなあ、なんで介護の人って電話取れねえ奴多いんだろうな
電話って逃げたら二度とできなくなるけど、一回出ればなんともなくなるのに

512 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 01:40:37.72 ID:u10gxerH.net]
>>510
昼食どきなんて忙しくて相手できないわ

513 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 05:03:10.27 ID:T0gPA1dt.net]
粗捜しするには1番効率的な時間帯と言えるよなぁ。
正直迷惑だもん。
テレビとかで昼時に行けとか言うようになったから狙ってくる家族もいるだろうね。

514 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 07:44:35.30 ID:VD+vzClI.net]
迷惑だと分かってるのに何で行くの?
客だから?
施設の質云々の前に自分達の質を弁えない?

515 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 08:35:00.50 ID:JfGBbj8u.net]
GHに勤務している旧友へ…
元は自分が悪いのに散々な事をしてしまった…
嫌がらせ行為がエスカレートして不愉快な思いと
精神的なストレスを与えて 生活リズムをさらに
崩させてしまった…
うつ病も悪化させてしまったかもしれない…
取り返しのつかない事をしてしまった…
本当に申し訳なかったです…
本当にごめんなさい…
このスレを見てない可能性大ですが心から謝ります…
すいませんでした…

516 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/29(月) 08:35:26.71 ID:aCLrOOot.net]
別に昼飯どきに来てもなんともないけども・・・
昼飯時の対応でホームの良さがわかるという噂が広まると良いな
俺の施設かいかにまともかがわかってもらえるし

517 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:29:02.69 ID:T0gPA1dt.net]
>>516
うちも手に負えないボダオバヘルが休みの日だったら歓迎だけど、
無理矢理食事介助や指示命令スピーチロックの連続技が炸裂してるのは見てほしくないなあ。

518 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/29(月) 11:05:23.19 ID:h3dpow5E.net]
それは

ち え こ です

チャンピオンです

ち え こ

519 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:05:50.56 ID:kpRbxrSt.net]
かといって寝る時間の夕方に家族に部屋で話しこまれた事あったけど、迷惑だった
夜勤中は一人にしてほしい



520 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:15:08.89 ID:nyk5RlX5.net]
施設長なり、ホーム長がしっかりしている施設なら、嫌々ながらも昼時の見学をさせてくれるだろうね
配膳、食事介助、下膳、口腔ケア、定時排泄で一番バタバタしている時間帯なので職員の質により差が出る
俺のいる法人は老健も運営していて、元々俺は老健からグルホに来たのだけれど、昼時の忙しい時間帯に利用者の家族が来る様な所だから慣れているので気にしていなかった
近所に住んでいた利用者の家族はほぼ毎日来ていたし、自分の親の食介してくれていたから有り難かったし良好な関係だった
今いるグルホも毎日の様に来る利用者の家族はいるけれど、昼時外して口腔ケアが終わった頃に来てくれる空気を読む人もいれば、昼食前に来て居室で待っている読めない家族もいるけど、どうせ来ているのだから弁当でも買ってきて一緒に昼飯を食べていけばいいのにと思う
幸い職員の連携がうまく取れているので、見られて困る物は無いしね

521 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 13:17:05.56 ID:A4T39k8E.net]
読みにくい?ってか頭に入らない…つかれてんのかな…?

522 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 14:42:33.47 ID:+B2r8sZr.net]
ちょっと聞きたいんだけど2ユニで常勤が3人って普通?
パートのやる気のなさが煮詰まってて雰囲気ヤバイからちゃんと雇って人員確保してほしいんだけど増やす気配がないんだよね

523 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 16:58:22.84 ID:WZiHjeu0.net]
回らないでしょ。
やれても、殆どは見きれないと思う。
うちは経営者が給料上がらせない→年間契約社員だけが必死に働く→パートは時給最低賃金でやる気なしで昇格ない→他にいい求人あったらもうそっちに行くよ。

524 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/29(月) 19:44:56.35 ID:wstRQwsi.net]
なんか生活するのに疲れてきたよ。

食べる、寝るという生理的欲求も面倒になってきた。今度通院している精神科に相談しよう。

525 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 20:50:46.30 ID:tqpLdq39.net]
このまま奴隷のままなのかなって不安はある

526 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/29(月) 21:58:05.66 ID:WZiHjeu0.net]
低賃金なりの労働でいいと思う。質のいいケアなんてケアマネやれよ。現場みろよ。

527 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/30(火) 01:41:56.95 ID:UbwvEpVH.net]
うちは見学は事前予約が基本だから、昼時に来るって分かってたら昼ご飯早目に出すなー。手が回らないの分かってるから、とりあえず食介だけでも見学時間までに終わらせる段取り取るな。
それ押すと職員休憩とれないからさ。利用者と一緒にフロアでご飯の施設だから…

528 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/30(火) 03:11:41.49 ID:ySf6zpzs.net]
ま、なんだかった言ってホーム長か主任以上が対応するんだけれど、午前なら10時頃、午後なら14時頃に設定するよね
一番落ち着いたり、レクやっていたりする時間

529 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/30(火) 07:17:20.00 ID:Wslnh9qf.net]
それは

ち え こ です

チャンピオンです

ち え こ



530 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/30(火) 19:57:13.07 ID:LiMxeY0q.net]
明日、早出。最悪。

531 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/04/30(火) 22:27:28.72 ID:emX7Fi0r.net]
平成最後の便失禁全更衣

532 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/30(火) 22:32:58.63 ID:vFyXTc+n.net]
平成最後に転倒事故起こした

533 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/30(火) 22:43:04.90 ID:+/GUPX76.net]
夜勤の皆さん乙
明日も連休だー

534 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/04/30(火) 22:57:28.02 ID:ovI16cyi.net]
>>533
ゆっくり休んでねー
元号跨ぎの夜勤だー
介護記録付け終わって、明日からの書類作成中だよー

535 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 00:05:47.45 ID:eGeJY/9p.net]
>>532
骨折してなければ隠せ

536 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 00:39:49.09 ID:qqJW4XN0.net]
>>535
そうしたいのは山々だけど、遅番がいる時間だから、隠せなかったし、モニターついてるから、隠すほうがリスクが高い

537 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 08:35:21.72 ID:LbLVzjJL.net]
しゃーない、夜間帯頑張ったよ、誰のせいでもない。

538 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 08:37:03.22 ID:U2SZVI6D.net]
そうだね、誰のせいでもない
見守ったって転ぶときは転ぶ

539 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 08:54:40.35 ID:hK5Jhnu/.net]
夜間帯に転倒したら対応どうしてる?
頭は打って、たんこぶ出来てるけど意識もはっきりしていて大丈夫そうな時。
様子観察するにしても、病院、管理者、家族に等にはすぐに連絡してる?



540 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 11:32:30.90 ID:Aq3vUmtp.net]
日中での転倒はナースか管理者に連絡。場合によっては受診。
夜間帯は意識レベル問題なければ、あと出血などなければ様子みる。連絡は朝礼でよい。
という感じになっております。

541 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 11:51:16.60 ID:wxIbdvRa.net]
>>539
夜勤明け迄に更なる特変があったら困るから、ホーム長と別ユニットの夜勤者とご家族には連絡してる
グルホでは大したことないと判断される事も多いけれど、以前いた老健ではそれが元で亡くなられた利用者さんがいたから、判断をご家族に委ねるてるよ
ドクターやナースじゃない単なる介護職員だから、重い責任を持たされるのは精神的にも良くない

542 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 13:01:01.19 ID:Aq3vUmtp.net]
夜中の2時3時とか、明け方の4時5時とかに「転んでタンコブできました」って電話もらっても困るとおもう。骨折とかで救急搬送なら絶対に連絡必要だけど。

543 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 16:45:53.81 ID:gM5vGvLn.net]
>>505
ありがとうございます。連休明けたらすぐにアポ取って訪問してみます。

544 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 20:50:25.04 ID:I2AYF81y.net]
>>543
年中無休でやってんのにゴールデンウィーク明けたらって余裕なんだね。
介護は年中無休なんだよ!

545 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 20:56:33.57 ID:jNCzXRQU.net]
>>544
八つ当たりすんなよ

546 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:40:29.83 ID:wxIbdvRa.net]
>>544
土日はホーム長やケアマネが休みを取っていたりしないの?
俺が働く施設は月の約半分は土日にホーム長やケママネ居ない日があるよ
せっかく問い合わせのお電話をいただいても、後日こちらからかけ直ししているけれど、平日日中はキーパーソンに繋がらない事が多いよ

547 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:43:20.92 ID:WDaPfcX5.net]
536です。
夜間帯の対応が曖昧だったので聞かせてもらいました。ありがとう。
あと、社会福祉法人が運営していて管理者も雇われの場合、夜間帯の連絡待機、電話対応、出社しての対応の場合、手当とかはどうされていますか?
実際に動いた場合はわかるのですが、待機のみや電話対応のみの場合でも手当を出されていますか?

548 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:51:17.15 ID:U2SZVI6D.net]
ホーム長って土日祝日こそいるものじゃないの??

549 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/01(水) 22:01:23.70 ID:9Fkn+On+.net]
今まで派遣でいろんなグループホームを回ったけど
ホーム長だからこうしないといけないっていう概念のある施設は一つもなかったよ。
むしろホーム長が都合よくシフト組んでるところが多かった。



550 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/05/01(水) 22:28:23.23 ID:lJe/HU81.net]
前の管理者は毎週土日休んでいたよ?公務員みたいでうらやましかったな

551 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/05/02(木) 00:47:52.82 ID:tG3AASE3.net]
素で若年性認知症又は脳に障害があるんじゃ無いのか、て疑うレベルの正社員が居るんだが。
資格はヘルパー二級のみ。介護歴五年の割には認知症への理解が無い。(一年足らずで辞めて転々としてる)
介助の仕方も雑で、こうした方が良いよと教えても次の日には忘れて、同じ事を繰り返す。
注意しても何で注意されてるか理解出来てない様子。どうしたら良いん?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef