[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 05:31 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

グループホーム 総合16



1 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/18(月) 21:21:28.28 ID:BG7p4rhR.net]
認知症対応型共同生活介護の総合スレです
経営者・管理者・ケアマネ・介護職員・家族・入居者、何でも語っていって下さい

前スレ:
グループホーム 総合15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1538845759/

20 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:56:45.30 ID:XObYBFdm.net]
>>17
ケアマネかね?
なんかそういうのが常態化してるグルホがあちこちにある、って聞いたわ
うちは計画作成だけしかお願いしないんだけど、求人にそれ書いてても、求職ケアマネは誰も信じないんだろうな

21 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/20(水) 21:20:14.75 ID:4XXIZs6S.net]
夜勤10回だが夜中に好きなもん食えるしアマプラで映画は見られるし夜勤手当はつくし最高じゃないか。

22 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:45:17.12 ID:6MsLqrjb.net]
近位見守りの入居者が立ち上がる音が夜勤中聞こえると、舌打ちするのは俺だけ?

23 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/20(水) 23:07:13.57 ID:FmuYVCUf.net]
 
【朗報】キムチに育毛効果・・・世界キムチ研究所が確認、商品化を推進
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553086903/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ホルホル彡⌒ミ   ホルホルホル・・・
.    <*`∀´> 誇らしいニダw
     (    )
     し―-J

24 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:36:39.70 ID:ZNM8MbhE.net]
介助拒否がある人のことでいろいろ言われて辛かったんで辞めたい
うつで辛いのになんで入明遅入明なんてシフトあるんだろ

25 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:43:27.71 ID:M3Opq7bK.net]
その夜勤、何の相談も断りもなく勝手に日勤とトレードされてた

当然施設長の指示とかだろうが、この施設長とは目下険悪な仲で、口も利いてない
まぁ、今まで従順にしてた俺が近々退職届出すのわかってるからだろうな

でもさ、いくら己の嫌う相手でも、挨拶くらいは返さんか?社会人としての常識だろ?違うか?
いくら介護業界と世間一般の常識は相反すると言ったって、挨拶無視が許される話までは知らんぞ?

26 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/21(木) 00:40:43.55 ID:12T7NbXY.net]
>>25
小声で挨拶しないで目を見てはっきり挨拶しないと結構なあなあで
流されてしまうわよ?

27 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/21(木) 01:42:49.09 ID:kEnOU2q9.net]
>>26
そう思って、通りざまとかじゃなくて先方の目を見るようにハッキリ顔を向けて、
聞き取れる声で挨拶しましたとも

「じゃあお前が嫌われてるだけだ」?
まぁ嫌われてるには間違いないとは思うが、挨拶しないのは嫌いだからは理由になってねえだろ
それとも頭悪い女子小中学生がそのままおばはん化したのが介護業界だってんですかね

28 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/21(木) 13:14:21.12 ID:XGjOrMr4.net]
今月いっぱいでGHを退職するって言ってた職員さん!どうなんかな?



29 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/21(木) 23:26:57.46 ID:h5oRYmlS.net]
 
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553176402/

30 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 01:35:05.32 ID:3oENTWir.net]
>>17
大変だね。ヘルパーじゃテクニカルな話は出来ないな。

でも周りはケアマネ10回夜勤当たり前。管理者がヘルパー以下が当たり前ww

グルホの介護福祉士はヘルパーと同じレベルww見てて面白いww

何のためにケアマネ取ったの?辞めなよ!良いとこあるよ!

31 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 01:40:40.56 ID:3oENTWir.net]
>>19
ケアマネに夜勤8回?もうすぐ潰れる施設だなw

32 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 01:50:54.10 ID:3oENTWir.net]
>>17
辞めると言ったら泣き落とし見え見え。子供の為に夜勤が増えてるよ!氏ねよヘルパー管理者とヘルパー介護福祉士とヘルパー!資格コンプレック丸見えw恥ずかしい。みんな知ってるよ、

33 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 01:55:53.09 ID:3oENTWir.net]
>>19
貴方の所属施設は最低だな。あんた夜勤してないだろ。分面で分かるよ!多分介護職兼務はシネと思ってるよ!何で夜勤しないの?保育とか言わないよねw

お前以上に苦しんでるわわ!

34 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/22(金) 02:29:12.96 ID:uwjqzQUk.net]
介護福祉士て専門職だよな
なんでケアに関する事で話が通じない奴ばかりなんだろ

35 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/22(金) 07:48:46.10 ID:WRDeLJS9.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

36 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 08:28:34.54 ID:c78vgaIg.net]
仕事を舐めるな!

37 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/22(金) 17:23:33.66 ID:6ARqN5gL.net]
あーあ
去年春に入ったオバヘルが年末入職した子をいじめて、来なくなっちゃった。

38 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:age [2019/03/22(金) 18:13:17.63 ID:Fd+skKQc.net]
オバヘルは死ね



39 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/24(日) 16:52:17.09 ID:RgwwbgX4.net]
以前にいた施設に入居していた認知症の男性
入浴拒否が強く毎回スタッフが苦労していた。大声あげて助けてくれー!と
拒否し続けて入らない日が続いていた。
違う日に別のスタッフが入浴担当になった時、大声出して拒否していてもうるさい入れ!
と嫌がる男性を無理矢理に入浴させていた。完全に虐待だなぁ?

40 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/24(日) 18:21:04.82 ID:EsRvIpgR.net]
>>39
ホントにお前は嘘つき
大声を上げたり暴力を振るう人間は入所を許されないのがグループホームの決まり
そのためには入所に際して医師の判定がある
入所後も同じ
他の利用者や職員に迷惑をかけたり、集団生活になじめない人はいられないのが当然だよ

41 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/24(日) 19:11:04.96 ID:A96BUTRi.net]
江戸川江東死

42 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/24(日) 19:37:29.21 ID:7yf53uZH.net]
集団生活に馴染めるかどうかの判断なんてどうやってするんだ?
独り暮らしで家族もいないような人を月に数回だけの面会だけで無理やり施設に突っ込むのが今のグルホだよ?

43 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/24(日) 19:37:43.68 ID:V3E0RgZv.net]
>>40
そんな決まりないよ

44 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/24(日) 21:43:30.96 ID:o5ho1B7G.net]
>>39
現グルホ勤務だけど、それを虐待と言うなら逮捕者続出だなっw

45 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/24(日) 21:51:10.09 ID:KUxfqkHu.net]
いちいちうるせーんだよ黙ってろババア!!!!
って言えたらどんなにいいか

46 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:17:58.43 ID:2eV72MA2.net]
そこで言ったらアウトや
ここで好きなだけ叫べ

47 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 00:04:49.93 ID:k8MpPSpX.net]
>>44
通報されたらアウトにきまってんだろ
本人がやりたくない、いやだというものを力づくて脅して強制的に行ってるんだろ
そんなことが許されるはずがない

48 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 00:31:29.22 ID:ONhDblQe.net]
>>39
マジレスすると、難しい問題でもあるよ
本人は、認知症により入浴が何か分からない、あるいは認知症で介護に対する恐怖があったのかもしれないとする
そう考えれば、清潔のために風呂に入れることも正当化できるから



49 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 00:42:09.85 ID:VHRC3m4q.net]
>>47
はいはい!元気いいねぇw

50 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 07:38:31.52 ID:k8MpPSpX.net]
>>48
難しくもなんともないね
本人が嫌だと言ってることを無理やりやらせる
それが社会一般的に認められるかどうかって話
ありえないから。そんなことが難しい問題とか言っちゃうなんて幼稚園児かな?

51 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:26:21.81 ID:AaPBZcfO.net]
>>48
無理矢理って具体的にどんな感じに入浴させてるの?

52 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:28:49.38 ID:MONz/J7P.net]
共同生活や標準的介護を受けれない利用者は普通に退所してください。で終わりだろ?それで何人出してきたことか。

53 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:33:33.28 ID:50D/qHBK.net]
>>52
いいな君ん所
ウチはいったん受け入れたら長期入院でもしないかぎり出さない管理者だから苦労するわ

54 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 15:17:13.75 ID:ap93fL4d.net]
ミニ特養化も限界ということだな

55 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:21:13.63 ID:nWPYVl1x.net]
追い出さないなら薬盛ってほしいね

56 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 15:44:35.46 ID:RjLe9nzz.net]
入りたくもないのにグルホにいれられる高齢者も家族からの虐待って認識でいいのかな?

57 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:46:15.57 ID:nWPYVl1x.net]
認知症の自宅介護はほぼ不可能だからね
異論があるなら自分で自宅でやってみればいい

58 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 19:29:26.08 ID:0/2yLM3k.net]
 
【大阪】老人ホームで「ノロウイルス集団感染」か… 2人死亡 藤井寺市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553508558/

大阪府藤井寺市の老人ホームで、利用者16人がノロウイルスに集団感染した疑いがあり、うち2人が死亡したことがわかりました。

保健所や警察によると、藤井寺市の老人ホーム「ViVi藤井寺」で、
3月22日、利用者の83歳の男性と91歳の女性が、部屋の中で心肺停止になり、その後、死亡が確認されました。
関係者によると、2人の便からノロウイルスが検出されたということで、警察が死因を調べています。

この施設では、3月13日からおとといまでの間に
16人の利用者がノロウイルスに感染した疑いがあるということです。

施設は自ら保健所に報告していなかったほか、職員が利用者の嘔吐物を処理した際、
服を着替えずに他の利用者の部屋に立ち入るなどしていて保健所から指導を受けていました。

施設の責任者は、「危機管理不足で、感染対策が不十分だった。今後はマニュアルを徹底したい」と話しています。

関西テレビ 3/25(月) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-18363501-kantelev-l27



59 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 21:17:22.94 ID:ONhDblQe.net]
>>50
ネグレクトって知ってる?
放置は虐待だからバカ発見ww

60 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:20:13.23 ID:MONz/J7P.net]
そんなのも知らない理想系介護職員さんなんじゃない。絶対管理者にいらないタイプな。

61 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 22:30:11.40 ID:ONhDblQe.net]
しかし、嫌がるからと放置するのは勉強不足にもほどがあるよねw

62 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:52:23.29 ID:6X1rl1gD.net]
難しい問題だよね…うちの施設も入浴拒否が続いて平気で2〜3週間入浴拒否る利用者がいるけれど
隣席の利用者に「あなた、臭いわよ」と言われてやっと入浴に応じる婆様がいる
俺がその利用者の入浴介助の時は、あの手この手で強制入浴させているけど、利用者の家族に隠しカメラで録画されていてマスゴミに上げられたら俺の人生終わるかも…

63 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:04:30.39 ID:MONz/J7P.net]
>>62
利用者家族に強めの誘導を行っていいですか?って許可をとったらダメかなぁ?うちはそうしてる。ダメなら対応できないって伝えるか家族に来てもらって入浴立ち会ってもらうか、入浴介助を一緒にしてもらうとか。

64 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 23:05:50.06 ID:ONhDblQe.net]
>>62
ご家族へ対して本人が入浴拒否される事を、日頃から伝えていることが肝心ではないかと思います
一つの手段として、現在実践されている手法を伝えていくこと、それが必要であることへの説明が合意形成のあり方ではないかと
もちろん、オブラートにして
特に管理者が家族へ対する説明は、重要だと思いますね

65 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 23:06:13.35 ID:LDh9Ukjz.net]
前に半年以上入浴拒否してた利用者いたな…。帰宅願望強くて毎日2年間言い続けてた。あの手この手で誘導するけど、変なところクリアだから無理やりは入れられなくて。不思議と臭くなかった。
転居先の特養では薬で抑えられてるって聞いたから、本当GHってクソだなと思った。

66 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:10:16.49 ID:6X1rl1gD.net]
>>63
そういう「汚い所」を見たがらない利用者家族なので絶望的だよー
利用者自体、平気で同じ服や肌着を何週間も着ているので、俺が入浴介助の時は総着替えさせているけれどね…

67 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:22:39.00 ID:MONz/J7P.net]
>>66
関わりたがらない家族ほどある程度のことは了承するからねぇ。利用者も家族も最初が肝心だと思う。

68 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/25(月) 23:55:09.38 ID:ONhDblQe.net]
>>65
GHに看護師がいるかいないかで違うよ
また、看護師の質でも違う
つまり、薬の対応によるからGHだからではないよ



69 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 00:33:27.84 ID:y3rfoQjc.net]
>>64
安心介護の回答かよ。
まぁ家族に現状を伝えるのは大事だな。職員はほぼ毎日接してるが、半年とか1年に1回くらい面会の家族だと衰えが凄く感じられるからなぁ。

70 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 00:35:09.80 ID:ZYQ1QbqY.net]
>>61

お風呂を「助けてくれー!」と大声で叫んで嫌がる人に「黙って入れ!」と力づくで連れて行くのが優れた介護技術なんですね!
勉強になりました!

あなたは大変な勉強家です!

71 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 00:43:11.57 ID:k7+WRIMS.net]
>>70
IDを変えて必死ですなぁw
釣られてサンクス

72 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 01:05:14.21 ID:k7+WRIMS.net]
>>69
安心介護って何?w
ロムってる方が良いかと…

73 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:16:07.75 ID:4nv7gopb.net]
入浴拒否が風呂大好きにバージョンアップして毎日風呂に入りたがって困る

74 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 01:20:18.63 ID:k7+WRIMS.net]
>>73
それは、素敵なことでござる

75 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 01:26:38.41 ID:y3rfoQjc.net]
>>70
言葉巧みに騙すのも一種の技術だと思う。風呂ですよって声掛けしても絶対拒否る人いるんだけど、ちょっとこっち来てもらえますか?って声掛けるとすんなり風呂場まで行ける。脱衣時に拒否られても、子供さんが朝早く来てお風呂に入れてくださいって頼まれましたって言えば納得する。まぁ、これはその人にしか使えない技だけど。

76 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 01:27:36.10 ID:a9IqkWb2.net]
>73
拒否激しすぎてメガネ壊されたりエプロン破かれたりするよりはマシだと思おう

あの時は髪の毛引っ張られて痛かったな…

77 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:57:49.85 ID:FEaCyoH8.net]
入浴拒否は腹パンで気絶させて風呂に入れればOK

78 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:16:55.97 ID:NqDCYjNn.net]
「お風呂ですから行きましょう」って伝えると、大抵の人は拒否するから「普段からお手伝いしていただいているのでここのホーム長が背中だけでも流してほしいと言っていたので‥」と、伝えたら入ってくれることもある



79 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 11:46:02.47 ID:ypygpTPv.net]
「衣服が少し汚れているようです。汗も少しかかれてるようですし、着替えに行きませんか?」で大体風呂まで誘導できる
後は「さーさー♪脱いで脱いで♪」でドサクサ紛れに浴室に放り込み「一名様ごあんなーい!」と絶叫すれば、まぁなんとか?

80 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/26(火) 14:10:22.12 ID:5+w6IhUQ.net]
認認介護で十分でしょ!

81 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 17:43:45.61 ID:nekoIsO2.net]
ウチの施設は来月から日曜日以外ほぼ全員入浴だぞ。光熱費節約とか何も考えていない。GHの利益を出すことにウチの管理者は考えが無いようだ。

82 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 19:19:48.21 ID:Jw7wLdBA.net]
【不法滞在】日本のベトナム人不法残留者数1万1131人で過去最高 中国人を抜き国籍別2位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553584005/

83 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:52:17.42 ID:QnPRJJMq.net]
>>40
ローカルルールだろうけど。

殺されるとか叫ばれるのは、普通。

認知症対応だからな。

84 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:54:29.35 ID:QnPRJJMq.net]
>>52
わからん。

それで認知症対応って言えるの?

85 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/27(水) 08:35:16.18 ID:lQnR69MQ.net]
やばい!自分自身が心理症状が出てきそうな気がする...

86 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:05:59.19 ID:24M+7IHM.net]
お風呂とかトイレ拒否ある人にばか正直に行く場所伝える人何なんだろうね
しっかりした(つもりの)頑固タイプは諦めるけど絶叫するタイプは適当なこと言えばいいのに

87 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:59:07.07 ID:71aFXb2u.net]
>>86
ほんとそれ。勢いとノリで連れていける職員ならいいけど、そうじゃないのに馬鹿正直に風呂と伝える職員がいる

88 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/27(水) 16:09:31.66 ID:lQnR69MQ.net]
精神的に辛い思いで仕事をしていても何も良い事はありません!
精神的にただ辛い!というだけの理由ではなくそれ以外の理由が
ちゃんとあるんであれば無理をせず退職することを勧めます。
仕事も大切だけど自分の身体の方がもっと大切ですよ!
もっと自分のことを労わってください!精神面で落ち着く事を考えてね... 自身に合った仕事はたくさんあるはずです…
慰められました。



89 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/27(水) 16:36:52.97 ID:MV5zq3sD.net]
 
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553667888/

90 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:51:16.35 ID:ftpjgChd.net]
>>84
わからんなら勉強しろっ!介護は日々勉強だぞっ!

91 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/27(水) 22:59:28.67 ID:MCdBAd8K.net]
>>87
うちの職員は入浴拒否利用者には「アメリカに行きましょう」と声をかけたり
トイレ拒否利用者には「お部屋の方に行きましょう」とか「お薬を背中に塗らせてください」と声をかけている
実際に居室最寄りのトイレに誘導したり、ワセリンやアズを塗布しているから嘘はついていない

92 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/27(水) 23:30:09.65 ID:CPMj13Ex.net]
>>91
遊び心交えながらやるのが一番いいと思う
「別府の入浴剤が娘様から届いたので見に行きませんか」みたいな変則的なことも言ったりするし
「洗濯物取りに行くの手伝ってください」と伝えてお風呂場に来てもらって脱いでもらうようお願いする、というパターンもある

93 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:27:41.37 ID:DE298vZX.net]
やっぱ風呂対応は皆四苦八苦してるんだなあ
何もしてないときに声掛けしてもまず失敗するから散歩とか身体掻いてたりトイレ失敗した後に声掛けするとこっちはいける感じ

94 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 12:36:35.62 ID:x36jcPnZ.net]
風呂までムービング・ウォーク付けて、そこに乗っければえーねんで( ^ω^)

95 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 16:09:32.34 ID:7NXEtW6B.net]
前いたグループホームだと、フロアで沈黙がしばらく続くと「もっとコミュニケーション取って!」って事務所から大声で言ってくる課長がいて監視されてるようですめんどくさかったんだけど、今の所は全くそんなこと言われないから非常にやりやすい

96 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:47:57.53 ID:JYQU74yO.net]
長文失礼します
昨年から新しく入所した利用者が、ユニット内でのマウントを取りたがっているのか、自分の事を「この中で一番偉い」と思い込んでいる節がある
他の古参の利用者に対して難癖付けて大声で怒鳴ったり、施設内の備品や他の利用者の私物を勝手に部屋に持ち帰り「これは前から私の物だから、触らないで」と抜かしやがる
勿論備品には施設名や他の利用者の私物には名前が書いてあるから、「これはあなたのではない」と説明するけれど「勝手にあなたたちが書き込んだんでしょ?この泥棒が!」と返される
他の利用者が洗面台にコップの水を流したりすると「ゴミで詰まるでしょ!汚ならしい!」と言う割には、自分の食べ残しを大量に流し込んで排水を詰まらせてしまう
注意しても「我が道を行く」感じで聞く耳を持ってくれない
暗くなると帰宅願望が強く出て「さっさと玄関開けなさいよ、何やっているの!」ときたもんだ
一応、優しく諭してフロアに誘導するけれど、30分近くかかるので配膳や更衣介助にも影響が出るし、放置しておくと自分の居室が分からず他の利用者の居室に居座って「ここは私の部屋だから出て行って」となる
先輩方、何かいいアドバイスをください、ちなアルツハイマー型認知症で昨今パーキンソン症状が出てきてます

97 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 22:15:13.05 ID:iCDHG4XF.net]
>>96
薬変えてもらうとかしかない気がする
後は他の入居者に暴力ふるって追い出されるの待つぐらい

98 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 22:46:22.11 ID:JYQU74yO.net]
>>97
未だに暴力はふるっていないのが不幸中の幸いですが、いつ暴力行為に:発展するか時間の問題の気がしますね
そうなったら、被害を受けた他の利用者には気の毒だけれど、被害者に病院で診断書を貰って、そいつは警察送りにするのも仕方がないと考えています



99 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 22:54:15.92 ID:iCDHG4XF.net]
なんかまあ、前いたグループホームにも夕方とか朝方に急に攻撃的に不穏になる人いた
「ここはあたしの家よ 早く出てって」って朝方四時ぐらいから言ってきて、他の入居者の起こししてるときにも言ってきて困った
テレビとかのコンセントも「電気がもったいない」とか言って外して回ったりしてた
しつこいから無視してると小突いてくるからプッツンして殺してしまうであろう寸前で辞めた

100 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/28(木) 22:54:22.96 ID:s2JKZ0Sk.net]
>>90
俺がわからんのは、簡単に退場させる方針のこと。

ツイノスミカには出来ないんかということ。

101 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/28(木) 23:33:41.24 ID:2MFrN0W0.net]
 
介護職員の高齢者虐待、5年で3倍超に…厚労省

厚生労働省は26日、2017年度の高齢者への虐待件数を発表した。
介護職員による虐待が前年度比12・8%増の510件、家庭内での虐待は4・2%増の1万7078件となり、いずれも過去最高を更新した。

介護職員による虐待は12年度(155件)からの5年間で約3・3倍になった。

虐待による死亡事例は、家庭内で28件あったが、介護職員によるものの報告はなかった。

調査は高齢者虐待防止法に基づき、全国の市町村や都道府県での高齢者に対する虐待への対応状況をまとめた。
件数には、暴力や拘束などの身体的虐待や、暴言を吐くといった心理的虐待などが含まれる。

2019/03/26 15:43
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190326-OYT1T50210/

102 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/29(金) 00:47:50.18 ID:m89mfl0C.net]
>>100
ヒント グループホームは共同生活をする場だという大前提
万策尽きて無理だったら薬で大人しくするか退去か
他の利用者にも穏やかに暮らす権利があるんたからそれを守らないと行けないの。わかる?

103 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/29(金) 03:50:54.33 ID:/xW5Z99T.net]
100じゃないけれど、せめてユニットリーダーか主任かケアマネだったらなあ…
単なる居坦だから書類上のやり取りだけでしかないし
家族が数ヵ月に一度来設した時に限って夜勤とか早番とかで情報共有の会話すらなかなかできない
他の利用者を精神的に不穏にさせている現実を説明して、代わりの施設に移ってもらうか、自分たちで面倒見て欲しいと強気で言いたい
怒鳴られた他の利用者のフォローをするのが精一杯で、もし暴力行為を見かけたら、とても認知症本等にあるような「理想的な説得の仕方」なんてできないよ…

104 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:age [2019/03/29(金) 12:01:45.73 ID:t8nXoTg9.net]
【乞食速報】今日までアマギフがもらえるキャンペーンでなんjや嫌儲で祭りwお前ら急げ !


@タイムバンクというアプリをインストール
A会員登録(メルアド)
Bマイページへ移動する
C招待コード
PUDiTH
を入力すると残高が600Pになる

ゲットした600Pで500円分(100P)のJCBプリモを買う
よって実質ただでAmazonギフト券が買えるww
さらにいまなら上島珈琲店の500円チケットを100Pで買えるから端数は出ない

■iphone
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
■android
https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/

105 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:29:14.16 ID:orkJbyRu.net]
>>104
これって、300円だろ。

あと300円は、招待者に行くわけだ。

ちなみに、rjfbTm だと、俺が儲かる。

106 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:20:18.01 ID:tLRBBXcs.net]
統合失調症のオール拒否婆ぁを粛正してぇぇぇ!おっと…失礼!

107 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:09:01.13 ID:VccqD/eL.net]
ここは働いてる方のスレッドっぽいですが質問します
今高サ住なんだけどインフルエンザにかかって飯食べないからって救急車呼ばれて混乱して大暴れ、個室入院しても点滴外してしまう
今は鎮静剤入れられて寝てるけどこれって認知症の症状ですかね?
義理のおばさんなんだけど「ちくしょー」とか言ってたらいし

108 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/30(土) 10:58:22.82 ID:6TXsMugn.net]
病状の診断を下すのはあくまでも医師なのです
介護職員はケアマネが応じた介護をするだけなので、勝手に決めつける事はできないのです
冷たい様ですが、高熱による一時的な症状である事をお祈りするしかできないです



109 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/30(土) 11:53:30.08 ID:GsXOmreM.net]
>>107
なんでわざわざここで聞く?

110 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:01:09.81 ID:ObYjZczh.net]
医師の判断には裁判官すら「誤りであった」とは言いにくいところがあるんだよ
スペシャリストの判断ってのはそういうもの
一介の介護職員が異議を唱えるのはちょっとね、身の程ってものをね、知らな過ぎるんじゃないかな?って
というか捨てるモノなんか何も無いような底辺に限って畏れを知らず、何でも言うよね
モンスター化しやすい


でもうちの市町村の役人は平気で医師の判断にケチをつける夜郎自大が揃ってますわwwwww

111 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 07:40:58.46 ID:jAKYgNZh.net]
グルホか訪問介護どっちにしようか考えてるんだけど、活発的なオラには訪問の方が合ってそうな…。

入浴拒否とか介護の面倒な部分の最たるもんで、ハイハイハイと勢いと流れで突っ込めればいいけど、施設側が"常に優しくなくてはなりません"という雰囲気に包まれてる様な所だったらとても付き合ってらんないし。

グルホ、利用者の人数も少数で楽しいか?
面白みが少なさそう、

112 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 14:46:23.73 ID:CXzrp135.net]
訪問て職場環境が選べないからやってる人は尊敬するわ
グルホと訪問で迷ってるなら小多機いけば?
どっちも経験できるよ

113 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 15:16:42.28 ID:jAKYgNZh.net]
>>112
小規模多機能?
訪問ある風には言ってなかったな。
施設はもう老健、有料、サ高住と3年経験したからもういいや、って。外出て走り回りたい。

114 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 17:17:36.35 ID:CXzrp135.net]
>>113
小多機ってどんな施設かググってから2しなよ

115 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 18:36:59.13 ID:Ch1O+ILV.net]
小規模多機能は他で断られたような利用者がいたりするって聞いてたけどこれは本当だったよ

116 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 19:12:05.15 ID:VkDOP5/y.net]
小多機の訪問は服薬の見守りだけとかすごい楽
ペットも散歩とかもある
ショートステイ(夜勤)はきついのはどこも同じ

117 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 22:05:45.98 ID:vdQecwpZ.net]
居室で転倒しまくる人どーすりゃいいんだろ
夜勤とか地獄

118 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/03/31(日) 22:54:25.22 ID:QGzTr+wH.net]
居室内を完全にマットや柔らかいなにかを敷き詰めればいいだけじゃん



119 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:06:59.14 ID:YAnbW3qx.net]
>>117
居室じゃなくてフロアで寝てもらう

120 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/03/31(日) 23:16:57.86 ID:Ch1O+ILV.net]
>>117
床にベッドマット敷いてねてもらう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef