[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 23:22 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

はじめの一歩●Round777●



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/12/30(土) 19:24:12.51 ID:i0/1iv7G.net]
野間一族の御用達漫画であるはじめの一歩を語ろう
一歩スレログ保存庫 ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 https://www.vap.co.jp/ippo2/

マガジン公式全巻紹介 kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331772734561

はじめの一歩 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8

森川ジョージ - X twitter.com/WANPOWANWAN
(deleted an unsolicited ad)

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 11:00:12.66 ID:1qPxUk27.net]
>>353
>一歩っぽのディフェンス技術は普通に高い

まあそうなんだけど現役時のそれは世界戦レベルで要求されるディフェンス力ではなかったと思う

一歩は目が良いしスピードもある洞察力も勝負勘もある
そんな一歩というキャラクターならボクシングの理想である「打たせずに打つ」を激闘の接近戦の中で可能にする技術を身に付けるだけの説得力ある努力の描写ができたはずなんだよ
それを最初から放棄してこんな奴が世界挑戦なんてムリムリと全力で壊しにかかったジョージ先生の闇は深い

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 11:01:05.88 ID:wZscoAQG.net]
「技術は凡庸」とゴンザレス言ってなかった?

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 11:33:48.15 ID:gwBlbyWQ.net]
ストーリーの都合でキャラが技術を忘れる、この漫画ではよくあること
クロスしなきゃいいだけなのにクロスカウンターしか使わなかったアーニー戦の宮田
ブロックすりゃいいだけなのに全部かわそうとして殴られまくったゲドー戦の一歩

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 11:43:43.90 ID:v5tS2QRH.net]
ゲドー戦こそ酷かった
懐に入った際のアッパー含めガードで事足りるものを距離感のズレにいつまでも戸惑い
しまいには浴びる前提で首に力を入れて耐えろなんて話になったんだぞ
ゲドーから猿・ゴンの3戦はそれまでとは比べ物にならない数のパンチ浴びてるからな

358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 11:55:36.30 ID:GVqB9Zu3.net]
クロスカウンターはモロにモデルを変えた影響だな
JBジム初代会長にもなった高橋ナオトの特技だった
まあだからこそデンプシー破り導入や土下座までさせて一歩より上位にも拘ったわけだが

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 12:02:39.98 ID:gnN0F69A.net]
>>357
そういや結果的にだけどジミー戦の時は単調なフックばっかだったとはいえ
肩で顔付近を防ぐとか正面に突っ込んで致命打を避けるとか咄嗟にディフェンスできてたもんな

360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 12:41:25.33 ID:gBHmlgjG.net]
>>357
癖が全く無いから反応が出来ないリカルドのジャブだってガードは出来てたのは何だったのかと思ったよ

361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 12:42:59.57 ID:dJiBDnl2.net]
>>357
トラックのひと忘れてない?

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 12:52:33.79 ID:mMGtj3Ic.net]
端的に言えば売れてジム持ったせいで純粋に漫画家として作品仕上げる気失せたわけね



363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 14:09:53.01 ID:Ta/IK1ft.net]
ジム持ったおかげで内容に深みが出たとかでもなく椅子出しにこだわりが出た程度だし
ジム周りの人間関係を悪い方向に漫画にフィードバックさせただけでろくなことになってないな

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 14:11:08.10 ID:16hsXi/I.net]
一歩は天才型

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 17:46:01.77 ID:b4uhNPut.net]
今の椅子、ナァ~イス(ニチャァ

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 18:12:28.14 ID:pF+X/KgD.net]
ジムもつことで夢をかなえた。これからボクシングへの愛情が深まる、
ボクシング描写もより本格的になる、と自分でも期待してたんじゃないかな。
結果的にお荷物になってボクシングへの愛が醒めた気すらする

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 18:51:47.88 ID:16hsXi/I.net]
気のせい

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 19:36:30.86 ID:kYQ9kcDE.net]
この漫画は既に死んでいる
失敗作だ

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 19:41:01.89 ID:uWYQ+uNc.net]
ケンシロウと山岡さんの合せ技

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 19:42:14.66 ID:Oc7043zu.net]
パンドラ寸前引退からの復帰
とかどんな理由があろうが勇気でもなんでもないからな
地下リーグのワンマッチとかで金を稼がないと母親を助けられない
とかでようやくギリセーフ
もし会長の生きがいみたいなもので復帰とかだと人として愚か過ぎるので恥ずかしい
詰んでるよね

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 19:44:50.88 ID:wZscoAQG.net]
>>364
そして作者は天才嫌い
梅沢と木村も一歩を天才扱いした
つまり一歩は確実に復帰しないと思う

372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 19:52:39.08 ID:hqXUNPUJ.net]
馬鹿が描く天才なんて馬鹿の範疇でしかない
利口には馬鹿のことを理解することはあるかるかもしれんが馬鹿が利口を理解することは不可能だ



373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/06(土) 20:24:12.37 ID:1qPxUk27.net]
>>371
この漫画の中で一番の天才キャラは鷹村だろ
作者から大贔屓されてるぞ

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/06(土) 23:16:26.87 ID:O2wPD2cj.net]
キャプテン翼みたいに中途半端なところで作者ギブアップしそうだな。それにしてもキャプテン翼よりずっとつまらん上に週刊誌で数ページ描いただけで、休載ばっかなのによく打ち切りにならんな。

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 00:13:25.95 ID:HHrjVMuP.net]
漫画界の宝だからね

376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 00:26:16.81 ID:mQWK4JSw.net]
>>374
あっちは原作ネームに専念と、作者の負担を最小限で完結に向かう道に向かったからだいぶマシ
こっちはずっと休載減ページを繰り返して休載の割合が増えすぎた挙句に投げ出しそうだし

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 04:30:46.06 ID:r8o96+5E.net]
>>376
そもそも世間の大多数の認識はシュナイダーに勝ってブラジル行って終わりだしな。
続編やってたくらいは知ってても内容は知らないって感じ。

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 07:32:28.26 ID:K3pukTBL.net]
>>376
ぶっちゃけ陽一は世界中にファンおるから全盛期の陽一そっくりの絵が描ける絵師は何人かはおるやろ
ストーリーはゆで理論超えとるから流石に真似できんけど

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 08:30:29.18 ID:JoLInX6S.net]
まあ普通に先を考えてるんだから立派
ライブ感とか要は連載に疲れた作家が先考えるのきついし楽しくないのでせめてもの楽と刺激を確保するための泥縄手法
長期連載で作者がこれ言い出して面白さキープできた作品を知らないぜ

380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 08:34:30.29 ID:K3pukTBL.net]
>>379
猿先生を愚弄する気か~

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 08:45:52.43 ID:fR3G+ZbJ.net]
小橋に負けた時点で読者は速水も引退、
たぶん作者だって速水を終わらせたと思うんだが。
なんでたかだか数週間の尺稼ぎに速水をまたひっぱりだしたんだろう。
一歩にな〜〜〜〜んの影響も与えてないのに

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 08:57:55.69 ID:HxEhIaMk.net]
水増し引き伸ばししか考えていないからな



383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 09:15:15.18 ID:htXcTqQ+.net]
>>249
誰も注意出来る人いないからやりたい放題やってんだろうな
悪い老害だよ

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 09:49:43.69 ID:oJaCU+KS.net]
一歩も鷹村もデフレ補正が酷い
ここに至るまでの過程で相当な技術を習得しているにも関わらず
「苦戦する」「敗ける」という話の都合が前提となると途端に全てのテクニックを奪われて
雑なイノシシ特攻ボクサーと成り下がる

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 09:54:01.74 ID:i8BaxLx9.net]
窮地からの逆転
少年に夢を与えているんよな

386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 09:56:48.11 ID:EZG0Sh43.net]
若者は読んでない
一億部もまったく話題にならなかった
掲載してる意味ある?

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:00:40.29 ID:i8BaxLx9.net]
異世界にでも棲んでいるのかい?

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:02:19.29 ID:oJaCU+KS.net]
完璧に砂の城じゃねえか>一億部
しっかり土台から地盤固めして着実に描いていけば
35年分の積み重ねを目に見える形として残せて称えられたはずだった
しかし休載と減ぺーでレンガは所々穴あきでスカスカ、手抜き工事もイイとこだから
結局何十年分もの積み重ねが意味を成さず瓦解しているというありさま

こんな状態で1億部とか誰が賞賛してくれるんだよ
壊れて散らばった瓦礫の砂に歴史など感じられるわけねえだろ

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:09:39.72 ID:2XXwHfVN.net]
3年くらい前に千堂ゴン戦やった時は少し盛り返したが
終わり方が相変わらず酷くてやっぱり冷めた

390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:13:22.40 ID:0H05QDGK.net]
「勇気のフェイント」は
忘れるには惜しい技術だわ
合宿で身につけたものは全て忘れた
間柴のために覚えたサウスポーの戦い方も忘れるだろう
パンドラより記憶喪失が幕ノ内一歩の問題だろう

391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:22:07.43 ID:6Rxv3r2G.net]
>>381
しかも速水を昔の栄光にしがみつく負け犬にしてくれた
小橋にも嘲笑される始末
最も胸糞悪かった

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 10:33:01.48 ID:JoLInX6S.net]
そもそも1億部は相当怪しい
電子で400万部
無料公開にしても期間部数的にちょっと無理がある



393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:55:21.75 ID:i8BaxLx9.net]
一億部にケチつけるとそれ以下の漫画家さんの立場が、、、、

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 10:56:42.65 ID:i8BaxLx9.net]
土台がしっかりとしているからこその一億部なんよな
生半可て到達できる数字ではないからのう

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 11:22:09.40 ID:noNOWjW9.net]
伊達に負けるくらいまではめちゃめちゃ面白かったよね

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 11:23:15.47 ID:wnRpAtbz.net]
まあ立派は立派だと思ってるんだけど他のに比べてあまりにも無理やり力技で乗り越えさせた感が酷い
本人も珍しくこの件じゃイキらんしやっぱり後ろめたいは言い過ぎにしても単純に誇れないところがあるんだろうな

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 11:30:00.09 ID:4JRWiWcL.net]
>>71
素組みなら1日でおつりがくるよ。
付属物が多いと時間かかるけど。
丁度この漫画みたいにやらなくていいエピソードが多い、みたいに。

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 11:45:36.75 ID:bDKNSH6l.net]
やっぱりジムを持ったことでライフワーク化したのが原因かな
世界挑戦の前哨戦で負けて復帰戦で負けて引退とかつまらなさすぎて斬新ではある

399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 11:46:10.43 ID:bDKNSH6l.net]
新しい魅力的なレギュラーが全くいないのがこの漫画が停滞してる何よりの証左だよね

400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 11:49:43.05 ID:6L93E1zJ.net]
12年前の4月初めにマガジン本誌でシリーズ累計9200万部突破!とぶち上げた時点で
出版指標年報から何百万部も盛られていてその延長線上だからな

年報でも9年前には8976万部だからさすがに今9000万部は余裕で突破してるだろうが
いずれにせよ一歩の連敗・引退編以降の部数はそれ以前の1割にも達してない

401 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 12:17:32.41 ID:HH50I2y3.net]
この漫画で最後に人気が出た新キャラは51巻で登場した沢村だろうな
以降は100巻近く人気キャラを作れずにいる

402 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 12:22:32.27 ID:Dr7lAlKb.net]
陽一「年齢も60を超え、ジャンプやヤングジャンプで週刊連載をしていた頃と比べると、老眼や眩暈などに苛まれ、だいぶ身体にガタがきていることも確かです」

10日後に御年58を迎える身で週刊誌に居座り続けるジョージ
そのうちブッ倒れるぞ



403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 12:22:58.69 ID:6Rxv3r2G.net]
板垣を持て余しているしな
今となっては飼い殺されている板垣が不憫
移籍させてフェードアウトとできなかったのか

404 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 13:03:23.01 ID:fHdqNGou.net]
あれはそもそも需要がなくて不人気ぶりも承知で
ジョージの思い入れだけで能力者仕立てにした代物だからなあ
マガジンよりはジャンプ読者向けのテコ入れでいくらゴリ押ししてもウケなかったし

405 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 13:12:38.96 ID:XJ9JI/ux.net]
https://episode.kingendaikeizu.net/26.htm
今更ながらだが、これが野間一族
要するに講談社を経営している一族にして創業者一族でもある
講談社は非公開株式会社って奴で、野間一族が経営権を握っている

406 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 13:14:38.90 ID:6Rxv3r2G.net]
板垣は当時のテニスの王子様の影響かね
当時の板垣の試合の描写は明らかに「我が名はクロノス」「覚醒」とテニプリそのままだった
明らかに食い合わせが悪くて誰からもそっぽ向かれて、作者からも見捨てられて飼い殺されている哀れ極まりない境遇になったな

407 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 13:24:02.32 ID:/wMDwogB.net]
手っ取り早く超人化するにはああいったやり口しかない
福島学の世界戦(2002年、2005年にも一旦内定)で作者だけ勝手に盛り上がったからな

408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 14:57:44.02 ID:9m14ZIS5.net]
一歩世界のボクシングファンからは一歩はとっくに過去の人だよな
現役時もライトなボクシングファンからは分かりやすい大逆転することで人気があっただろうけど、玄人気取りの気難しいボクシングファンからはパンチ貰いすぎとか強さが不安定で危なっかしいとかシニカルな目で見られてそう
挑戦者をことごとく1ラウンドでKO する今井や自分の力で世界挑戦にこぎ着けた千堂に比べると一歩の経歴は見劣りするっつうか幕の内一歩って本当に強かったのか疑問になる

409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 15:51:04.54 ID:/fx+lbIe.net]
>>408
実際パンチもらいすぎでパンドラ引退したからぐうの音も出ないわな
一歩に負けた千堂が世界でフツーに活躍してる以上
ボクシング人生で一歩に勝てるかどうかは全然重要じゃなかったっつーか
今となってはなんで一歩世代がどいつもこいつも一歩に勝たなきゃってなってたのかわからん
ただの主人公補正かな

410 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 15:57:30.27 ID:A6fuHyKo.net]
ちゃんとした物語として作られてないから
ジョージの独りよがりな妄想でしかない

411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 16:32:08.84 ID:x1EOrUKf.net]
戦績だけ見れば23勝全KO3敗
うち2連敗する前までは13連勝中
世界ランカーとかなりすごいのにその内訳は
世界ランカーと戦ったのは一回だけでそれがきっかけで連敗して引退だからな
実際は世界に通用する器じゃないと思われるだろうし20戦以上も国内戦で留まってるのも意味不明だな

412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 16:34:10.80 ID:90gsfHeJ.net]
どっちかって言うと世界レベルの逸材を日本に閉じ込め続けた異常な指導者って評価になってそう



413 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 16:37:10.58 ID:bPx1yWNv.net]
>>355
それはリトルパンチドランカー状態で精密な動きが出来なかったから

414 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 17:00:50.70 ID:x1EOrUKf.net]
>>412
自称玄人のボクシングマニアが明白楽
鴨川会長のやることには間違いないあの人は科学的根拠があるからなぁってドヤってそう

415 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 17:03:27.43 ID:bolvmuuL.net]
国内レベルでしかなかったから世界には出なかった。実際通用しなかった
って感じの評価なのかもなあ
実際はどうだろ
「弱くなった」ってのは骨格とやれなくなってモチベーションが低下したせいなのか、パンドラのせいで本当に弱体化してたのか

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 17:13:13.52 ID:HH50I2y3.net]
青木村は次が30試合目、鷹村と宮田も29試合目だからな
引き延ばしのせいでとんでもないキャリアになっている

417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 17:15:02.91 ID:r8o96+5E.net]
>>408
日本タイトルに固執したあげく、意味のわからないノンタイトル戦繰り返して壊れたボクサーって感じかね。
実在だと渡久地あたりがそんな感じかね。
熱狂的なファンは今もいて、確かにタイミング噛み合えば世界取れたかもしれないが
基本的にはボクシングの歴史に消えたボクサー

418 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 17:22:47.21 ID:bolvmuuL.net]
しかもウォーリー戦は症状の悪化に間違いないなく寄与してるからなあ
遅かれ早かれとはいえアジア狩りはほんと何の為にもならなかった

419 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 17:27:51.70 ID:soC9AnPE.net]
>>402
月刊誌並みにしか描いてないから大丈夫だろ。
はじめの一歩とハンターハンターはたいして人気もないし、週刊誌で連載続ける意味あるんかな?

420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 18:20:09.74 ID:34Vmqrxo.net]
その名伯楽の管理から外れた一歩がメキメキ強くなってんだけど……

421 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 18:25:32.04 ID:Dr7lAlKb.net]
引き延ばしに注力しすぎて設定が破綻してるよな
ボコられる一歩を見殺し続けてブッ壊したジジイは無能でしかないはずなんだが、何故か誰も責めない

422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 18:32:31.67 ID:Y9FQZ2tK.net]
それいそれ以上の無能が世の中には溢れてるからな
例えばお前とかな



423 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 18:37:19.20 ID:Dr7lAlKb.net]
いい加減に宮田の試合も描こうかジョージ
ボクサーだってことを忘れられてしまうぞ

424 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 18:50:42.63 ID:T+iM3G73.net]
ウォーリー戦はまあひどい試合だったな
なんのためにあの試合展開にしたのか全くわからん

425 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 18:56:31.44 ID:YkDQlzVl.net]
>>419
キレの悪いジジイの小便みたいにチョロ…チョロ…と小出しにするスタイルの漫画だからな

426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 19:05:21.01 ID:fR3G+ZbJ.net]
鷹村はまちがいなくPFPだんとつ一番といわれてるようなレベル、素材だけど
かなり無駄なキャリア送ってるな
日本でしか試合しない、解説で呼ばれてもひとこともしゃべれない、受け狙いでなんかいってすべる。
業界では結構物笑いのタネになってると思う。「鴨川さんとこの鷹村はマジですげえが中身がイタいんだよなあw」
って。
一歩の新人王戦あたりまではジャイアンキャラだけどあんなにイタくなかったのにな。
いつからあんなジジイジジイいうようになったんだっけ
一歩の引退試合でも「そいつはポンコツだ 早く止めてやれ」
一歩が起き上がったら先輩だったら普通は「止めろジジイ、てめえ一歩のこれからの人生に責任持てるのか?」
なのに全く逆で「一歩、お前ジジイの期待に責任もてるのか?」
一歩が負けたら「ジジイそんな顔するな。俺がいるじゃねえか」
気持ち悪いんだよ!このモラトリアム期を利用して鷹村のキャラをいったん練り直せば?

427 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 19:43:31.17 ID:XJ9JI/ux.net]
鷹村にはモデルの人がいると言っていたから
それは無理なんじゃ無い?
本当にあんな感じのやつだから

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 19:43:42.80 ID:QoV2O2fh.net]
>>426
一歩共々久美ちゃんや山口先生に
「あんた達は腕っぷしが強いだけのただの赤ちゃんよ!」
「これ以上周囲を蔑ろにすればあなた達が孤立するだけよ!」
って言われてもおかしくないわな
それに一歩は会長しか頭にないせいで伊達家との約束を平然と破ったから雄二にそれを非難されてたし

429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 19:43:50.32 ID:/YiJxKR5.net]
鷹村と鴨の関係はホーク戦がピークだな
それ以降は気持ち悪い
恋人同士じゃないんだからさ

430 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 19:48:02.34 ID:fCMIXjpu.net]
全裸会長きつかったな

431 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 19:48:58.90 ID:QoV2O2fh.net]
一歩…実は会長の実孫(一男が会長の隠し子)でユキの生まれ変わり(若い頃の猫田に似た感じの宮田や千堂と深く関わってたり会長に焦がれるのはそのせい)
鷹村…実は会長と鷹村母が不倫してできた子(鷹村が実家と馴染めないのはそのせい)
なんてことになるんじゃね?
間柴の中のアレ描写も実は転生ものである伏線かもしれんし

432 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 19:56:21.87 ID:QoV2O2fh.net]
>>431
例えば
団吉「ヌシが鴨川に惹かれ同性の宮田達を惹きつける上に腕っぷしの強いわりにボクサーに向いていない理由がわかった。主は鴨川の孫でユキの生まれ変わりじゃ」
一歩「ええ…それじゃあ、ボクが会長を好きなのも、宮田くんに惹かれるのも、千堂さんに惹かれるのも、ボク自身の気持ちじゃなくて中にいるユキさんの影響…???」
なんてことになるかもな



433 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 20:22:07.40 ID:QoV2O2fh.net]
ジョーの原作をやってた梶原一騎って師匠が軒並みクズでラスボスになりがち
しかも主人公に最終的に見限られるケースが多い
でもジョーをなぞってる一歩って毒親気味な師匠に甘えてるケースが多い
現に一歩や鷹村や宮田がそうだし

434 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 20:32:39.20 ID:rmWjoDgD.net]
>>419
ハンタは流石に掲載形態を変えると告知があった

435 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 20:39:08.68 ID:JoLInX6S.net]
一歩はあの状態で対策とか全く取らずに減ページ休載で平然と連載続行なのが見てて酷いなと思ってる
関係者がタチの悪い不良みたいに開き直ってるような印象

436 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 20:43:39.53 ID:34Vmqrxo.net]
ハンタはもはや掲載形態とかの問題でないような気が……
一歩も毎週10ページが毎月10ページになるだけだと思うよマジでそんくらいのモチベだと思う

437 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 21:18:06.77 ID:Wl1+8SEm.net]
ホークはイーグルとセットじゃん
対ホークで鷹村の野生の素質を見せて、
対イーグルで努力で積んだ技術を見せてそれぞれ勝ったわけで
ある意味ホークイーグルとの猛禽対決で鷹村の魅力は綺麗に全て描き切っちゃってるんだよね

だからもう後はコンディション不調とか右目失明とかで苦戦させて盛り上げるしかない
イーグルまでは同じ猛禽対決で、その後の奴らはやっつけみたいな動物園軍団なネーミングからもそれは明らか
ドラゴンだけは「運」にフィーチャーしたから若干特殊ではあるけど

だから鷹村はラスボスはまた猛禽ネームになるんじゃねえかな
ヴァルチャーとかレイヴンとか出そう

438 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 21:41:31.29 ID:/fx+lbIe.net]
>>432
主人公総受け腐婆の妄想きめえよ
デカチンぶら下げてる時点でユキポジは無理に決まってんだろ
むしろデカチン使ってハーレム築く方がまだ似合ってるわ

主人公厨ってどんだけ受けに向いてない主人公でもはわわきゅるるん愛され()妄想したがるの何なんだろうな

439 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 21:56:10.02 ID:6Rxv3r2G.net]
そんな腐にも萌駄目として徹底的に嫌われた板垣
当時流行っていたテニスの王子様要素を取り込んで腐にゴリ押ししたけど、サブカル板の作者の萌えで駄目になった作品スレの常連で腐にも汚物扱い
梅沢をフェードアウトさせて一歩の手伝いにしても寒いダジャレと舐めた試合態度でヘイトを満遍なく集めてワンポ以下の人気しかなかった完全な失敗作
飼い殺しにするぐらいなら、移籍してフェードアウトさせる引導を渡してやれば良かったな
ゲロ道オズマと完全に退場したキャラは未だ汚れていないから

440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 21:58:31.05 ID:kGgRL6Rn.net]
汚れたのはもと読者の難癖虫だぞ

441 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 22:29:03.06 ID:soC9AnPE.net]
一歩がゴンザレスに負けるまでキャプテン翼スレでよくはじめの一歩と比べられてたけど、こっちでは翼の方は評判いいんだな。
ちなみに共通点は作者が休みすぎ、主人公が嫌われてる、一回負けただけ、話が進まない、一歩の日本タイトル戦、バルサ対レアル・マドリード2戦とかどうでもいい試合が長い。こんなとこだったな。

442 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 22:46:03.33 ID:NtuZl8qq.net]
本当に板垣を人気キャラにしたかったんだろうか
貧乏設定に親父が下ネタ駄洒落ハゲデブ不細工なんて好かれる要素ないじゃん



443 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 22:56:57.05 ID:MARxTFhB.net]
汚れてるのは不純な目的の工作員だよw

444 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 23:08:31.34 ID:y8hfkJM+.net]
キャプテン翼なんて見てないわ
マジ老人しかいないんだな

445 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 23:19:32.02 ID:MARxTFhB.net]
バレーとか昔とは完全に別物だけどプロボクシングもゆっくりと確実に色々変わっているのに古いままの若い世代置き去り漫画

446 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 23:33:13.81 ID:mQWK4JSw.net]
>>444
少年誌連載なのに少年が生まれる前から駄作と化していた引き伸ばし漫画に老人以外の読者がいるわけないだろ
売り上げ九割減のうち八割五分くらいはつまらなくなって見捨てた層だろうけど
五分位は死んで買わなくなったからというのもありそうなくらいなダラダラ漫画だし

447 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/07(日) 23:42:57.57 ID:Wl1+8SEm.net]
>>446
海外のサッカー選手がキャプ翼好きを公言したりしてて、
それを知ったサッカーキッズが、そんな影響力のある漫画なのかあっつってまんまと興味持ったりするパティーンもあるぞ
そういう意味では一歩はそういうの弱いよな
ボクシング自体マイナーってのもあるし

448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/07(日) 23:47:42.11 ID:kGgRL6Rn.net]
はじめの一歩を読んでボクサーを志しました

あると思います

449 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/08(月) 02:00:25.38 ID:59OPUGu9.net]
>>442
家族を出した頃はまだモデルもパッとせずアジア人狩りでなんとか自信を持たせる段階で
キャラそのものも不人気だからネタ担当として生き延びられるか模索してた時期だろう

450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/01/08(月) 03:02:10.20 ID:VETHSawW.net]
実際一歩読んでボクサーとかあったと思うけどパンドラ寸前診断引退から6年ダラダラとかで幻滅したろうな
ウジウジくすぶって続く酷い読み味の漫画
無料公開できっと今も面白いと思って買って騙されたと言ってた人いるけどみんなそんな感じだよな

451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/08(月) 05:15:10.14 ID:Z+YmoWt2.net]
>>447
つうかキャプテン翼は日曜の夕方5時からアニメやってんだから普通に知ってるよw
イニエスタが神戸に入った時あの漫画のファンだって言いまくってたしね

452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/08(月) 05:33:46.41 ID:JTSsZ3Ny.net]
やる気なくなったジョージによって名前は呪いに変わったんよ
青木は勝てないし木村は達せず板垣が学ぶこともない泰平は荒れるし金田は余計な事ばかり言う

ってことは一歩も踏み出せずに終わるし鷹村も大事なものは守れない



453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/08(月) 07:31:52.16 ID:3XjPd7Ed.net]
>>442
そもそも初登場時は貧乏設定なかったと思うわ一歩の言うようにそこそこの坊ちゃん
大体貧乏な奴が特待生で入った大学中退しねーし

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/01/08(月) 08:49:40.85 ID:ofGp9Fjm.net]
キャプつばはもう全然売れてないし話題性も何もなかろう
ゴミみたいな本誌恋愛漫画どもより売れてる小看板一歩様とは違う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef