[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/03 10:18 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▼埼玉県の道路事情 その19▲



1 名前:R774 [2018/04/20(金) 16:30:48.18 ID:h40pLYw3.net]
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その18▲
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508917171/

◆国土交通省
大宮国道事務所(R17、R16、R4現道、圏央道(白岡菖蒲IC以西)など)
www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所(R4東埼玉道路、新4号、外環、圏央道(白岡菖蒲IC以東)など)
www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
道路政策課(道路建設など)
www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l04/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
www.pref.sait...a.lg.jp/soshiki/l06/
◆その他
WikiPedia 埼玉県の県道一覧
ja.wikipedia....93%E4%B8%80%E8%A6%A7

●道路開通情報(Twitter)
https://twitter.com/road_open
●道路開通アンテナ
ichi-antenna.jimdo.com/%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%96%8B%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
●高速道路資料室
www.ne.jp/asahi/expressway/dataroom/index.htm

695 名前:R774 mailto:sage [2018/10/01(月) 18:12:56.81 ID:AWrTACjY.net]
>>676
英橋のほんの少し上流に、新座市の区画整理事業とセットの架橋計画あるじゃん。着工いつか知らんけど。

696 名前:R774 mailto:sage [2018/10/01(月) 19:11:43.63 ID:uAk/Exeh.net]
柳瀬川ふれあい橋、原付なら押して渡れそうかと思いきや車止めでガチガチにガードされてるの思い出した

697 名前:R774 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:20:31.33 ID:4skix4xD.net]
>>677
あれは清柳橋みたいなもんで結局抜け道にしかならんのが駄目だな
そもそも清柳橋に近すぎるし

698 名前:R774 [2018/10/01(月) 21:18:38.93 ID:UuSl06t0.net]
県道12号と旧中山道交差点はアカン
川越から来ると左折と右折でつまる

699 名前:R774 mailto:sage [2018/10/02(火) 02:07:07.03 ID:HTKn28Vo.net]
いちにちじゅうやまみち

700 名前:R774 [2018/10/03(水) 11:22:15.01 ID:ymqJ+71n.net]
旧中山は渋滞しない方がおかしぃ

701 名前:R774 mailto:sage [2018/10/03(水) 14:00:21.25 ID:Ck5/Cx1z.net]
旧中山道バイパスが望まれる

702 名前:R774 mailto:sage [2018/10/03(水) 16:40:02.57 ID:47Qzw4E3.net]
17号本線がバイパスのはずなんだがなあ
電車の沿線の側走ってて人口多いからああなるんだろ

703 名前:R774 mailto:sage [2018/10/03(水) 20:09:45.11 ID:0vuV/z/i.net]
旧道のほうはほとんど地元民の車っしょ
あの道をずっと走りつづける車ってほとんど見ないし



704 名前:R774 [2018/10/04(木) 08:50:57.39 ID:SG5KO3IJ.net]
17号を越えるのにちゃんとした道路が一つもないのが辛い
上尾あたり

705 名前:R774 mailto:sage [2018/10/04(木) 23:53:38.17 ID:eU7cVp+g.net]
>>680
川越栗橋線20年前はあの近辺だけ片側二車線だった事でまだそれほどでも無かったが、片側二車線の区間伸びて交通量増えてから著しくなった。

706 名前:R774 mailto:sage [2018/10/04(木) 23:58:41.59 ID:eU7cVp+g.net]
上尾道路の停滞が全て。
上尾道路が全通すれば旧中山道や川越栗橋線坂田から川田谷の交通量減って改善されるのに、やる気無い地元と予算取りに協力しない国会議員が全て悪い。

707 名前:R774 mailto:sage [2018/10/05(金) 00:16:38.51 ID:vFRvrz1d.net]
その12号線。今んとこは大丈夫だけど、
周りの4車線道路みたいにいつか右折分離にされそうだな

708 名前:R774 mailto:sage [2018/10/05(金) 06:32:36.08 ID:BKKb2Gma.net]
右折分離っていまのところ16号の内側のみな気がする
元から右折分離していたところは別としてね

709 名前:R774 mailto:sage [2018/10/05(金) 08:29:13.30 ID:PugPiqH/.net]
>>690
最近は16号の外側でも右折分離が進んでる
久喜のさい栗線とか

710 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 02:43:17.90 ID:CtHZUzz0.net]
恐らく埼玉県警は右直事故の減少狙って、片側二車線以上の主要幹線全て右折分離タイプの信号導入推進するであろう。
それにより右折待ち渋滞の激化の弊害深刻化しつつ有るのだが、県会議員や国会議員の誰も指摘しない。
それだけ道路に興味の無い県民性と言う事。

711 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:35:32.14 ID:/DAHs22Z.net]
R16の右折分離ってマトモな右折レーン完備が前提?
川越市内の2.5車線程度の道路幅に無理やり右折レーン設置してるような新宿町界隈とか大袋新田じゃ今以上のカオス必至

712 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 11:43:28.83 ID:AbuJLTTx.net]
1時間に1台通るかどうかって位の需要のない交差点まで右折分離させて何がしたいのかわからん
利権か何か知らんが、役所と警察は本当に無能

713 名前:R774 [2018/10/06(土) 13:00:40.75 ID:qrQEntgD.net]
右折分離にしたから先頭が交差点内に侵入できない分
右折レーンからはみ出した車の列も少し伸びた



714 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 13:22:05.71 ID:5ybY4Id3.net]
>>695
ちょっと賢い小学生でも予測できそうな事なのにな
埼玉県警の偉いさんはオツムが足りない人間なんだろ

715 名前:R774 [2018/10/06(土) 16:59:22.28 ID:ndP3+O+o.net]
>>680
歩行者分離にして欲しいわ

716 名前:R774 [2018/10/06(土) 17:28:51.84 ID:ndP3+O+o.net]
17号吹上駅入口も行田市街から来ると右折渋滞がひどくてかわいそうね

717 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 17:32:02.58 ID:CtHZUzz0.net]
歩行者分離は左折車の歩行者巻き込み対策や円滑化には有りだろう。
但し必ず車両側全方向赤停止となる時間が出て来るので、直進車には不利になるし歩行者信号は足の弱い方や車椅子含めた器具使った方を基準に設定されるので長めの設定になりやすい。
また必然的に右折分離セットになる。

善し悪しはR254大和田交差点見れば分かる。

718 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 17:52:26.90 ID:GVdHXWNl.net]
右折分離でも意味は通じるんだけど、正式名称は右直分離ね
右折車両と(対向の)直行車両を信号制御により分離するの意
紛らわしくはないんだけど、できれば正式名称で

719 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:01:50.23 ID:n6MKH1mv.net]
郊外の歩車分離式信号制御は歩行者用灯器が押しボタン式になっていることが多い

>>700
名古屋でよく見る左直右全て分離の制御パターンは埼玉県内にはある?

720 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:03:09.16 ID:1mMz87Xb.net]
歩車分離でかつ時差式で矢印信号が省略されている交差点なんなの?
青が長い側の右折のタイミング解らんやん
こういう交差点にこそ↑→の矢印つけろや

721 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:44:23.96 ID:CtHZUzz0.net]
>>697
あそこ(桶川市役所入口交差点)で歩車分離方式にすると歩行者の交通多く時間長めに取られる事から、坂田又は泉からの渋滞が長くなる可能性高くなる。
反面、川越方面へは桶川駅東口行きの路線バスがその交差点で左折するから通勤時間帯の左折待ちは減るかも知れない。
歩車分離導入するなら市役所入口交差点拡大し、両方向左折レーン増設して川越方面からの右折レーンの延伸図る必要有るだろう。

722 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:54:52.38 ID:/qnZb6qS.net]
おざなりな道路整備が根本的な問題なのに小手先の手段だけで解決しようとすりゃあ不満も噴出するよな

723 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 19:49:55.57 ID:6J87s3T+.net]
東西方向の主要県道って適当に短区間だけ4車線にした区間が存在するよな
川越栗橋線にしろ、東松山鴻巣線にしろ



724 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 22:33:59.86 ID:rLP9fiy6.net]
>>703
ベニバナからの帰りが大変でし
追い越し車線で走り旧中山道越えたら走行車線
ひどいときは右折もだめ

725 名前: []
[ここ壊れてます]

726 名前:R774 [2018/10/06(土) 22:44:50.11 ID:VRXkIbp2.net]
R16の今羽だか吉野原あたりの青信号から矢印に変わるとこで止まっちゃう車が多数いる・・・・

727 名前:R774 mailto:sage [2018/10/06(土) 22:45:11.55 ID:CtHZUzz0.net]
>>706
それは大変でしたね。
桶川市役所入口交差点の場合、川越方面から久喜方向はその交差点で右折(上尾方面へ向かう)する車が通勤時間帯中心に大変多く、交差点からはみ出して陸橋の上まで右折の車になり泉二丁目の交差点を越える渋滞になる事も有る位。
泉二丁目交差点にデーンと事務所構えている某野党の国会議員は事務所から見えるのだから、さっさと秘書使って県土事務所へ物申せよ。

728 名前:R774 [2018/10/07(日) 05:00:51.20 ID:DNWXsTNg.net]
スギ薬局の方から抜けて二ツ家に出る

729 名前:R774 [2018/10/07(日) 07:17:02.79 ID:7AQUx7SC.net]
>>701
全部分離するには左折専用車線も必要なのでは?

730 名前:R774 mailto:sage [2018/10/07(日) 07:47:44.00 ID:RbM18wqE.net]
>>710
それも含めてあるかどうか

731 名前:R774 [2018/10/07(日) 13:06:02.76 ID:PCdKvcJp.net]
たまに歩車分離かと思いきや
車が青になっても歩道側が赤にならない信号がある
結局混む

732 名前:R774 [2018/10/08(月) 16:05:10.23 ID:fE2FfqZe.net]
早く上尾まで首都高伸びないかな
裏道も混んでるし

733 名前:R774 mailto:sage [2018/10/09(火) 14:00:34.81 ID:V4kN88sl.net]
>>713
先ずは衆議院埼玉六区落選、比例復活選出の中根衆議院議員の穴を叩く事ですね。
彼が何とかして地元や国交省を口説いてやると言う執念見当たらない。



734 名前:R774 mailto:sage [2018/10/09(火) 14:09:36.41 ID:V4kN88sl.net]
それと衆議院埼玉5区選出の枝野議員を落選させなければいけませんね、あの方は地元大宮の発展よりも憲法やらLGBTやらに熱心で地元の発展や道路の事なぞ一切興味無いですから。
かといって比例選出の牧原は完全に力不足。埼玉六区もだけど安倍政権は候補選定含めもっと大物を投入して欲しい。

735 名前:R774 mailto:sage [2018/10/09(火) 23:41:13.16 ID:rsnjjawj.net]
>>715
さいたま市の清水市長もやる気が無くない?

736 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 15:21:20.72 ID:aGVloEHf.net]
>>716
全くだ。
この市長はサッカー馬鹿に文化系の箱物好き。
中森が当選するよりマシな程度。

737 名前:R774 [2018/10/10(水) 17:57:47.67 ID:ANJ4zZYO.net]
埼玉中央の出身で良かった
南部じゃ渋滞だらけで辛いな
自転車のが速いな!

738 名前:R774 [2018/10/10(水) 20:24:03.64 ID:EwLm83+Z.net]
>>718
南部住みだが、何も言い返せんわ…
17号とか酷いしな…

739 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 20:28:06.97 ID:C5ei0KVc.net]
埼玉中央ってさいたま市あたりを言うのかと思っていたが、地理的な真ん中って意味か?
東松山あたりが真ん中なんだっけ?

740 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:00:37.35 ID:9WM59Hkj.net]
>>718
くっ、和光富士見さえ…
和光富士見さえ完成すれば…!!

741 名前:R774 [2018/10/10(水) 22:39:00.06 ID:6yoKVw+2.net]
埼玉の軸(というか17号と4号あたりや新幹線)が東にずれてるからなんとも言えん

そしてイメージする東部は狭い

742 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:41:21.55 ID:v2Rpuf/c.net]
放7より所沢入間バイパスを新所沢街道に繋ぐのをはよ。

743 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:53:42.99 ID:SyXX1UOG.net]
254下り新座貨タネズミ



744 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:02:36.98 ID:g2lSbWlO.net]
>>724
野火止の渋滞抜けて前方クリアの下り坂で待ち伏せかあ

745 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:05:52.62 ID:g2lSbWlO.net]
>>720
東松山は関越

746 名前:上りが夕方に毎日のように渋滞してるな
高坂のサグはそんなに強力か?(今日は事故渋滞だったが)
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:R774 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:07:58.91 ID:Mvv5VQnj.net]
>>720
JA埼玉中央の管轄が比企郡とほぼ同じだからまあそうだね
西は東秩父村から東は川島町まで

748 名前:R774 [2018/10/11(木) 01:45:10.44 ID:vlIyvqd+.net]
>>725
何度か見かけたのは武蔵野線のガード下で張っててターミナル入り口がサイン会場w

最近は小型の移動オービスが出没してるから以前のの経験だけだと危ないわな
463の東上線から東行ったところのオービスの反対車線側でやってたりするらしい

749 名前:R774 mailto:sage [2018/10/11(木) 04:59:16.92 ID:lO7AsnNM.net]
>>718
戸田住みだけど首都高5号ガラガラになっちゃったね

750 名前:R774 [2018/10/11(木) 08:54:12.83 ID:kwbrqnLo.net]
>>725
あの下り坂降りきったところの店舗の駐車場で夜にパトカーが止まってるのは見たことある

751 名前:R774 [2018/10/11(木) 13:43:47.38 ID:md4Pqpog.net]
>>729
横だけど、外環千葉区間開通のせいかなあ

752 名前:R774 [2018/10/11(木) 13:48:36.61 ID:dj3nJOqS.net]
10月は交通量少ないかね

753 名前:R774 mailto:sage [2018/10/11(木) 15:51:41.57 ID:lO7AsnNM.net]
>>731
そうですね6月くらいから明らかに空いてますね



754 名前:R774 [2018/10/11(木) 20:31:35.41 ID:DHs5+2YH.net]
5号とC2がクソだからかわらんな

755 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 07:22:45.20 ID:eAh4tHqc.net]
週末午後5時頃に鉄道博物館から新都心西入口まで比較的渋滞に嵌まらないルート教えて
R17も大栄橋西からそごう周辺の渋滞もうんざり
桜木公園の方に出て迂回するのがベストと思うが

756 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 07:59:24.91 ID:siEgaOs4.net]
与野から乗るのではだめなのか

757 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 08:11:18.26 ID:upxboFy0.net]
>>735
自衛隊の前を通って大宮西警察からバイパスで与野から首都高のるのが早いかな
バイパスも混んではいるけど、大宮駅周辺に比べれば流れてる

758 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 10:06:15.02 ID:ob0gp3mkM]
>>722
県の主軸は17号であって、国道4号なら254の方が重要だろ

759 名前:R774 [2018/10/12(金) 13:08:03.86 ID:oKJrETYP.net]
>>735
165号でええやん
BPは混むし

760 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:21:07.73 ID:9NXcvW9v.net]
>>737
西警察からBPですか、あの辺はBPにでる交差点が慢性渋滞してるっぽいですがBPに入れば多少は流れますかね
試してみますトンクス
>>739
三橋のあたりが混むっぽいですけど、r165にたどりつくまでのおすすめルートはありますか

761 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 14:24:12.56 ID:MBQ9/D5k.net]
>>734
www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0713-1038-9.html

かなり空いてますけどね

762 名前:R774 mailto:sage [2018/10/12(金) 15:27:53.07 ID:BVfMehSv.net]
>>740
一番早いのは自衛隊通りを自衛隊まで行かないで櫛引のバス通り左折して南進
r2にぶつかる丁字の手前で右折
サンドラッグのはす向かいでr2に出る
Uターンする感じで左折してr2に入ったらすぐの畑の中の細い道に右折して南進
三橋中央通りは左折しかできないから左折したら上小郵便局の交差点を右折して南進
そば原口のとこを左折して東進
橋渡ったらすぐ桜木広小路(与野中央通り)
右折して右折すれば新都心西

763 名前:R774 [2018/10/12(金) 23:42:13.24 ID:zwrLm1wp.net]
>>735




764 名前:警察学校の前の通りに出て、大宮公園のそば抜けて、氷川神社の参道を下り、吉野町の交差点に抜ける道は渋滞ない。
生活道路通るけどね
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:06:07.47 ID:8V1V6tLc.net]
一通りレス見たけど、どれぐらい渋滞を待つのがきついんだ?
1qはまだ我慢できない?片側通行も待つのがきつい?
ここで聞くのもいいけどまずは自分で調べてみなきゃ。最悪自転車でもいいんだよ

766 名前:R774 [2018/10/14(日) 01:14:46.91 ID:NnQRg7r6.net]
>>741
それでも7〜9月は結構混んでたよ
中台辺りで事故でもやられたらどうにもならん。

767 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 05:22:46.54 ID:L7lnS4IR.net]
>>745
事故起こしてどうにかなる道路を知りたい

768 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 05:33:26.37 ID:hiBnHUCk.net]
俺は朝7:30新大宮バイパス
下笹目から笹目橋渡るのに25分かかるけど問題ない

769 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 09:54:59.60 ID:76fLwXhR.net]
>>747
一本脇の道で5分でいけるから俺はそっち使うかな
早瀬の交番に合流する道

770 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 17:10:28.54 ID:hiBnHUCk.net]
>>748
ハイビスカスのラブホの信号スムーズに右折できない。
そこの道使いたいけど 詰めすぎて
右折できないからバイパス使ってる

771 名前:R774 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:32.74 ID:NnQRg7r6.net]
>>746
俺の都合で話ししてるだけだから気にしないでくださいな
夕方神奈川から埼玉行くのに

772 名前:R774 [2018/10/14(日) 23:24:52.44 ID:rNFyydRI.net]
行楽日に東松山から大宮に出るのに、ナビのルートだと1時間半だったが、Googleマップのマニアックな道通ったら1時間だった。
正確なんだが、一方通行とか生活道路多すぎ。

773 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 00:39:24.14 ID:XZsPq8pn.net]
あるあるw



774 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 01:46:23.61 ID:y3AufLVc.net]
東松山から大宮なんて254の中山交差点曲がって開平橋渡って自動車検査場の前の道通れば1時間っしょ

775 名前:R774 [2018/10/15(月) 02:29:25.38 ID:CWC+Bp1y.net]
>>753
土日は16の内側が混む。Googleは16の内側で力を発揮。

776 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 06:38:21.42 ID:ZmWjAcax.net]
>>750
逆方向かよ

777 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 07:43:42.16 ID:7sJTDRhW.net]
美女木JCTから首都高から板橋のトンネル通過して神奈川県が40分で着くけど逆はトンネルないから無理

778 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 08:34:40.60 ID:y3AufLVc.net]
>>754
752のルートは16号は通らんよ

779 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 09:33:16.05 ID:BS8jSJAQ.net]
そのルートは16号の内側だと17号現道が混むよな
俺は17号は避けていくけど

780 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 12:37:43.09 ID:VgoNEVCn.net]
755が何言ってるかわからん

781 名前:739 mailto:sage [2018/10/15(月) 13:44:03.68 ID:uxR4pcca.net]
>>737
BP経由で与野で乗りました圧倒的に速かったです

782 名前:R774 mailto:sage [2018/10/15(月) 17:05:29.84 ID:MpTRwyem.net]
>>760
お疲れ様でした。
土日のてっぱくは混んでたでしょう
駐車待ちも凄いですよね

783 名前:739 mailto:sage [2018/10/15(月) 17:41:42.63 ID:onky5TJ8.net]
>>761
朝イチで手前のJRの駐車場に停めました
あっちの方が安くて近いので
学校ある子供がいるので平日行けないのが難点



784 名前:R774 [2018/10/16(火) 19:55:00.69 ID:oWVb67kg.net]
10月に入って加倉の渋滞が酷くなってる様に思う
自分の通る朝の南向き、午後の北向き共に混んでいる
たまに信号タイミングを変えるのでその影響かな
蓮田市内の右折分離のタイミングで変えたのかもね

785 名前:R774 [2018/10/17(水) 05:41:30.51 ID:WQ7AA7Sz.net]
毎日14時頃122川口方面からR16に出るんだけど最近は加倉南でそこまで並ばないね。
前はしょっちゅうローソンまで並んでた。
加倉南が空いてても加倉西がひじ

786 名前:R774 mailto:sage [2018/10/17(水) 23:20:17.88 ID:65vyVOIK.net]
それは先日レスされてた信号の流れが関係してるのかな
逆方向が良くなったパターンなのかもな

787 名前:R774 mailto:sage [2018/10/18(木) 00:01:57.08 ID:HVIYnPOf.net]
>>759
神奈川の首都高に間違えて埼玉に書き込んでる

788 名前:R774 [2018/10/18(木) 22:31:17.14 ID:JfNt52l2.net]
最近加倉西が混んでるよ〜

789 名前:R774さんへ [2018/10/19(金) 13:18:16.29 ID:GNzikbhV.net]
朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、
今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を
プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、
「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が
友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。
挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/

790 名前:R774 mailto:sage [2018/10/21(日) 22:23:23.62 ID:yL7zmhhs.net]
与野中央通りの40キロここからが設置されてた
4車線区間は50キロの方がいいんじゃないか?

791 名前:R774 [2018/10/22(月) 22:58:08.33 ID:S4xtjfJt.net]
今日は外環、16号外回り、4号下りがひどかったね

792 名前:R774 [2018/10/23(火) 07:23:54.74 ID:aJ9zWy1v.net]
深作で故障渋滞してたよね

丸ヶ崎で右折して裏道使って宮ヶ谷塔から出れば良いよね。
ほとんどのクルマは渋滞に並んでた

793 名前:R774 mailto:sage [2018/10/24(水) 06:54:05.99 ID:tL14tXpb.net]
r30BP、12月に完成らしいけど下旬なんだよな、
個人的に便利になるのは来年か…



794 名前:R774 [2018/10/24(水) 08:22:39.15 ID:XIndS/QL.net]
越谷市神明町通行止めだってさ
壊滅的だな

795 名前:R774 mailto:sage [2018/10/24(水) 09:56:27.02 ID:Tqm4k4vo.net]
川越街道大和田
南行きの右折レーン伸ばしてくれるのはいいけど遅くない??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef