[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 01:18 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 564
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮 15



243 名前:Cal.7743 [2019/07/17(水) 20:33:24.85 ID:YAYo1CzN.net]
>>241
>この発売を境に、生産量を増やすための改善が行 われたのですが,やはり一番のネックになったのは 電子回路部分でした。
コストを考慮していかに量産 タイプの電子回路に変えていくかが最大の課題にな りました。
水晶式腕時計の開発を進める中、早くか ら私は上司とともにトランジスタ(集積回路)を扱 っている日本の総合電機メーカーをくまなく回りま した。
その当時、集積回路といえば N チャンネルの トランジスタが主流で、C-MOS IC はむずかしくてほ とんどありませんでした。
どのメーカーも C-MOS IC はできないと、我々の要請ははじから断わられまし た。
そうこうしているうちに、米国のシリコンバレ ーのインターシル社(フェアチャイルド社からスピ ンアウトした会社)で C-MOS IC ができるという話が 伝わってきました。
そこで、私と上司の二人でイン ターシル社に乗り込み交渉を行いました。
当時のシ リコンバレーはブドウ畑に囲まれており、何もない ところであったと記憶しています。
インターシル社 とは、経営トップの決断により、諏訪精工舎と第二 精工舎の共同で 50 万個の購入契約をしました。
www.shmj.or.jp/dev_story/pdf/develop53.pdf






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef