[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 23:14 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レキソタン(ブロマゼパム)episode 54



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2021/12/22(水) 02:06:00.30 ID:2jAxCB4w.net]
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

※前スレ
レキソタン(ブロマゼパム)episode 53
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620107814/

220 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 17:37:01.82 ID:LZmx303D.net]
ワイもロナセンラツーダレキその他貰ってるけど今ほぼレキとマイスリーしか飲んでない
レキ最初効いてたけど今はよく分かんない

221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 18:06:33.38 ID:+sJqaeru.net]
>>218
俺は胃腸障害があるからやめたら一気に食欲失せたし絶望感凄い

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 19:06:12.17 ID:pX4tuAns.net]
今毎

223 名前:食後にデパス頓服もデパスなんだけど、
頓服をレキソタンにしようと思うんだ。
1日何回までとかあるかな?
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 19:20:21.25 ID:QuvMLwSf.net]
>>217
とりあえず離脱症状が出ない程度まで薬戻してもらってから、焦らないで考えたほうがいいと思う。

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 19:30:05.55 ID:QuvMLwSf.net]
>>217
> >>213

> 日中眠いって言ったらレキソタン中止
> どう考えても睡眠薬が原因にしか見えない

サイレースをどのくらいの期間飲んでるのか判らないけど、もう依存形成されてたら、すぐ止めるわけにはいかないから慎重に対処したほうがいいよ。

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 19:47:16.70 ID:yKs93VlE.net]
レキソタンもデパスも効かなくて仕方ないから酒飲んで酒の効果で耐えてる状況だけどどうしたらいいんだ…

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 19:51:27.75 ID:+sJqaeru.net]
>>221
了解しました

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 08:19:56.70 ID:33d88n7H.net]
レキソタンODしたらどうなる?



229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 08:53:38.40 ID:Abb6iUto.net]
>>220
デパス0.5mg×2を常用、レキソタン2mgを頓服で使ってるけど
けっこう効果が違うから、そのへんを考慮した方がいいよ
デパスはアッパー系
レキソタンはダウナー系って感じ

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 08:54:07.83 ID:ZMAoMHXr.net]
かつて100mg飲んだが何も気持ちよくない。
眠くなるだけ。

231 名前:優しい名無しさん [2022/02/11(金) 10:01:21.26 ID:Hx1bSSaw.net]
レキソタン飲むと認知症になるって本当ですか?

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 10:46:14.17 ID:33d88n7H.net]
>>227
了解ありがとう

233 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 10:51:50.56 ID:sA4Mzq7k.net]
>>228
え、やめようかな
デパスとマイスリーにしようかな

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 11:01:35.85 ID:IVVmcDId.net]
>>228
多分10年以上は5mg飲んでるけど平気だぞ

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 11:47:30.14 ID:Abb6iUto.net]
>>228
レキソタンに限らず
ベンゾは将来的に認知症リスクが上がるという話

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 15:14:44.69 ID:ywbd+DBE.net]
寝ててさ夢のトイレに入ったのか現実のトイレに入ったのか分からん
離脱症状キツいわ
ヤブが!

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 15:17:12.67 ID:r9BiDjaW.net]
最近すごい調子悪くてなんかビリビリするしもしかして離脱?と思って薬剤師さんに聞いたら離脱は出にくいと言われたのだけど昨日試しに1錠飲んだらすごい元気になったんだけどどうしたらいいのだろ 今日またしんどいよ

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 15:17:55.99 ID:SdVPsUlI.net]
今でも結構ボケてるからね



239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 16:05:59.77 ID:ywbd+DBE.net]
まあワイパックスも効くけどね俺は
レキソタン飲んでない頃はワイパックスで生きてた
ただ少しイラつくけど

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 16:54:05.64 ID:sA4Mzq7k.net]
みんなちゃんと薬の効果覚えてて凄いな
私すぐ忘れちゃうんだよね
メモつけといて良かった

241 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 18:22:49.65 ID:ywbd+DBE.net]
腹立つ
なんで勝手に抜いて離脱症状出たのに
診察来週なんだよ
患者をなんだと思ってんだ?
火曜日なんかほんとに救急車呼ぶレベルだったぞ!耐えたが
あとさ幻聴あるのに病名分からないと5ヶ月も言ってる
転院したばっかの病院だが耐えてたが
いい加減病名つけろよクソが

242 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 18:39:38.51 ID:IVVmcDId.net]
>>238
病名が断定出来るのには数年かかるよ

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 18:48:48.84 ID:ywbd+DBE.net]
>>239
3年前に入院した時
反鬱と病名出てるんだわ
診断書見せても検討すらしない
また数年も待つのか

244 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 19:02:59.87 ID:ywbd+DBE.net]
反鬱って年金降りるって聞いたのに
病名分からないと言い始めて
途方に暮れてる
なぜ検討すらしてくれないのと

245 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 19:31:50.46 ID:IVVmcDId.net]
>>241
医者を変えたほうがいいかもしれない
俺は先代の主治医が転院したのでやむなく他のメンクリに通うようになったけど、それまで障害年金が厚生3級だったのが2級になり、支給額が倍くらいになってびっくりした
しかも国民年金が法定免除になったし

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 19:35:32.83 ID:ywbd+DBE.net]
>>242
今度もう一度診断書見せる
それでも分からない言うならかえるよサンクス

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 19:53:31.91 ID:ndhTRDdD.net]
>>243
次のクリニック予約してから変えるようにな
初診は1ヶ月待ちとかザラだから

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 20:01:05.81 ID:ywbd+DBE.net]
>>244
うんありがとう



249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 20:15:08.73 ID:IVVmcDId.net]
>>245
俺は3ヶ月待ちだった

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 23:27:05.01 ID:ywbd+DBE.net]
1人で歯を磨くのが怖い
特に夜
幽霊が出そうでさ

251 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 10:20:11.79 ID:PK1O/CSW.net]
れしそたんも他のベンゾも口乾くから臭くなるのが困る
ガムも顎関節症だから顎痛くなるし飴は虫歯になるし

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 12:32:19.42 ID:7CLWYngk.net]
初めて20mgいっきに飲んだけど何も変わらなかった

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 00:04:39.14 ID:RruhmUJd.net]
プロマゼパム全然効かへん

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 02:54:57.92 ID:o8Mx9SXV.net]
>>249
いまレキソタン150mgとトラマール150mg入れた

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 02:56:52.43 ID:o8Mx9SXV.net]
>>251
×トラマール150mg
○ トラマール250mg

この程度じゃ、何も起こらんだろうけど

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 08:32:56.73 ID:aiYHMBSX.net]
>>251
ODの報告はいらない

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 18:47:21.53 ID:CoWsbxsC.net]
やっと月曜日だ(;//́Д/̀/)ハァハァ
火曜日にレキソタ貰える
この前中止させられたものです
地獄でした
食欲も失せてた
やっと(●´ϖ`●)

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 22:00:09.70 ID:GE/b2541.net]
>>254
今日は早く寝た方がいいよ



259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 23:37:12.08 ID:RruhmUJd.net]
>>251
私も450入れたけどジェネリックだからから全然効かない
薬なのか?これは

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 08:01:35.96 ID:KEtFMoM0.net]
みんな2mgと5mgどっち飲んでるの?
やっぱ効果違うもん?

261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 08:30:47.24 ID:HjPmsgql.net]
>>257
あー、それは違うけど
あの〜なんて言うか、耐性がついたらどっちもどっちだね
自分は3mgと5mg飲んでるけどさ

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 17:12:10.79 ID:l/04e1Mg.net]
今日通院日だったんだけど
2mgから5mgを希望したけど2mg2錠にしとこうと
希望が通らなかった
毎食後デパス1mgレキソタン2mg2錠は飲み過ぎだろうか
寝る時はマイスリー2錠サイレース1錠

263 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 17:24:01.52 ID:XMNH9hTU.net]
自分は他の薬もあるけど…
レキソタン5ミリ×3
不安時頓服にデパス1ミリ(3錠まで)
眠剤はマイスリー10ミリ、サイレース2ミリ
だよ
特に出し渋られたことはない

264 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 18:20:39.18 ID:NaBWApQb.net]
(;//́Д/̀/)ハァハァくるしかた
明日病院だよ
今日なんかみんな年金貰えるのになんで俺だけとか悔しかった
寝てたよ

265 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 18:31:23.19 ID:0Q4rjS8l.net]
レキソタンとデパスって両方処方されることあるのか

266 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 19:16:57.52 ID:3kHVbsFI.net]
>>262
俺も両方処方されてるし
そんなに珍しい事ではないんじゃない?

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 19:17:55.40 ID:XMNH9hTU.net]
>>261
私も年金もらえない
この先、詰んでる

デパスとレキソタン併用で10年以上だなー

268 名前:優しい名無しさん mailto:age [2022/02/14(月) 19:18:46.58 ID:tc06GbE0.net]
(TOT)



269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 19:27:02.69 ID:NaBWApQb.net]
>>264
(;_;)

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 00:55:03.11 ID:JG6IJQAY.net]
歩くと多少ふらつくが時はあるけど、ちゃんと歩けるし会話もできるし500mg飲んでもそんな感じ
ちなみにジェネリック
不安感はなくならないけどメンタルグサられると自殺願望が出てくる

271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 06:01:33.55 ID:kVqrSfKz.net]
肝機能大丈夫?

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 07:49:56.85 ID:JG6IJQAY.net]
>>268
やばいよね
薬変えてもらうつもり

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 07:50:26.75 ID:JG6IJQAY.net]
レキソタンは眠気の方が出てくるから睡眠薬として良いのではないか

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 08:16:42.17 ID:OmguvYli.net]
デパスでは寝落ちしないけど
レキソタンでは寝落ちする事、しばしば

275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 11:33:55.25 ID:SDU+1GFw.net]
減薬された
1日3ミリ
貰えたからよし(◍ ´꒳` ◍)b

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/16(水) 14:47:52.58 ID:/adasmVF.net]
500mg飲んでも効かなくなるのか
gaba受容体が減るせいで耐性ができるらしいが
受容体を通さず電極とかでその先に信号を送れないものか

277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/16(水) 19:35:25.35 ID:lZtR2CVm.net]
今日もレキソタンでねむねむでしたにゃー

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/16(水) 22:41:01.26 ID:aSZvc3lt.net]
夕方2時間近く胸が苦しくて頓服でレキソタン飲んだ
効いたのか分からないけど飲んだ量が少ないのか眠くはならなかった



279 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 07:10:43.30 ID:M0WC8Gpw.net]
毎食1ミリだけどすげー眠いよ
特に朝

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 07:18:33.68 ID:sxtXfbXw.net]
2mgより1mgの方が眠気が強くなる不思議
抗不安作用なんかは順当に2mgの方が強いけど

281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 10:00:27.29 ID:j0vS1iEP.net]
ワイパックスから乗り換えてきました
今日からよろしくお願いします

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 12:34:34.68 ID:tfDalHyK.net]
わいはワイパックスに戻したいなー

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 12:37:09.91 ID:sxtXfbXw.net]
ワイパックス強いよね
俺には合わなかったわ

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 13:39:51.77 ID:bGHfJV5V.net]
レキソタンはワイパックスより効きが強い
まあ薬の効き方には個人差があるからあくまで個人的な感想

285 名前:優しい名無しさん [2022/02/17(木) 13:54:32.15 ID:FjH9N7u7.net]
6mg一気飲みした
効いてるわ〜

286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 17:23:35.04 ID:tfDalHyK.net]
今日も眠いなーと思ってたら昨日の朝飲んで以来飲んでなかった
なんじゃこりゃレキソタンのせいじゃなくても眠いのか

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 12:48:12.21 ID:tGwfp4Uk.net]
デパスとワイパックスとレキソタンとサイレース貰ってるけど規制大丈夫なんだろうか

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 14:30:27.89 ID:vRb8Wi4i.net]
>>267
あーなんかこれ間違えてたわ
50mg一気飲みでした



289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 15:06:45.06 ID:vRb8Wi4i.net]
さっき15mg飲んだけど頭痛するわ
やっぱ合ってないのかも
おくしゅりかえてせんせ

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 16:40:03.11 ID:bBI9jVDr.net]
今日もふんわり頑張るぞ

291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/18(金) 21:41:25.56 ID:RHcMNxd7.net]
1日3ミリですげー眠いんだが
何も出来ね

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 00:41:46.74 ID:bJXczk3b.net]
眠気すげーよねこの薬
安定剤というより眠剤

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 08:52:59.61 ID:wLK1ADkK.net]
眠気はそのうちなくなるけどな

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 10:31:18.55 ID:2F71P5jm.net]
眠気なんて2、3日でほぼかんじなくなったな
慣れてくんじゃね?

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 11:41:58.30 ID:amX1rtOj.net]
眠気は服薬始めた時から感じたことがない
副作用の出方は十人十色

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 15:58:12.68 ID:5bxPRpjI.net]
>>291
ちょうどそのくらになるは
祈る
6ミリから3にしたんだ半分になった

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/19(土) 23:37:48.37 ID:wSPvCMb6.net]
頓服で出されたけど、以前デパスで仕事にさしつかえるくらい物忘れがあったから心配。
レキソタンも記憶飛びますか?

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 05:35:02.48 ID:GB2bvGtu.net]
飛びます



299 名前:優しい名無しさん [2022/02/20(日) 05:45:01.05 ID:Zcv4W0DH.net]
早朝覚醒からの不安きっつ
はよ聞いてくれ〜

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 10:23:53.55 ID:4gzym0GL.net]
眠いよぉ

301 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 10:36:59.78 ID:4gzym0GL.net]
なんもやる気起きね

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 15:20:22.79 ID:ltFfNN7m.net]
>>294
デパスはオミクロン
レキソはデルタ
コロナの感染者カーブを効果と考えた感じ
デパスは速攻だが切れも早い
レキソは穏やかに長め そう思う

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 16:00:40.91 ID:kDQTpQ6Q.net]
>>295
>>299
どうもありがとう
効き方もイメージできました

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 19:50:52.69 ID:O+e+r8K+.net]
>>300
だから、デパスは眠剤補助で飲んでる
早朝覚醒で朝まで3,4時間の時とか
朝と昼は飲まない
自分は夜の頓服で眠剤がわり 
眠剤よりゆるいが翌朝のもち越し眠さがない
昼は怖いね 
物忘れならいいけど運転中や機械の操作は駄目だろ
すぐボーっとなるデパス 仕事中は飲まないよ

レキソはそこまでボーや眠さが来ないと思う

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/20(日) 20:51:18.94 ID:5ECqlj+t.net]
>>301
俺と逆だな
デパスは眠気はくるけど気分が上がるから日中使う
レキソタンはマッタリするから夜使う

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/22(火) 17:16:42.38 ID:0Qp2Ztwm.net]
デパスは上がり過ぎて、夕方とか逆につらい…
今は穏やかに効くソラナックスですが、レキソタンの方が効果ありそうだね

307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 04:47:07.36 ID:5hhWhULh.net]
1日3ミリでコーヒー飲んだら
カーってなる

308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 07:09:33.76 ID:5DjwrJsz.net]
え?えーー
ならないよ…



309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 07:57:57.31 ID:5hhWhULh.net]
>>305
減薬したからね
カフェイン中毒か効き目が慣れたか

310 名前:優しい名無しさん [2022/02/23(水) 13:52:34.51 ID:tya1JoRn.net]
パニックには、レキソタンとデパスどっちの方が良いんだろう。

311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 14:19:40.07 ID:ba8Kt0e7.net]
>>307
デパスな気がする
スピーディに効くから

312 名前:優しい名無しさん [2022/02/23(水) 17:55:17.02 ID:tya1JoRn.net]
>>308
ありがとうございます
予期不安にはレキ、発作にはデパスみたいな使い分けできたら最高なのかな。同時に出して貰えるか分からんけど。

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 20:13:05.64 ID:49voPhP+.net]
>>309
ああ、予期不安と発作は違うよね
俺は発作が出る前にレキソタン5mg錠飲んでるけど、うまくいかなかったらどうしようと思う

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/24(木) 08:58:47.92 ID:lQJwj4BM.net]
その真ん中がソラナックスじゃないの
パニック障害には患者の希望なければソラナックスが処方されると聞いた
抗うつ薬とは別にね

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/24(木) 11:08:12.34 ID:od10VCOw.net]
レキソタン3ミリ
飲み始めて1週間と少しで眠気無くなった
あとやる気出てきたよ(*´ω`*)

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/24(木) 16:49:33.40 ID:iELjanp7.net]
ロシアの事が心配でつらい……

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/02/24(木) 19:23:22.10 ID:aAvb04In.net]
台湾もヤバいらしいな

318 名前:優しい名無しさん [2022/02/25(金) 14:11:48.41 ID:p9pivpYj.net]
レキはじめて飲んだ時の、心身ともにホニャホニャする感じが永遠に続いて欲しい。
今飲んでも、何となく効いてるかな?くらいになっちゃった。生き辛いよ。



319 名前:優しい名無しさん [2022/02/25(金) 14:59:51.70 ID:Z4wMJ380.net]
レキソタンの飲みすぎで中毒になった
ことがあるから気をつけな

320 名前:優しい名無しさん [2022/02/25(金) 15:18:38.20 ID:p9pivpYj.net]
>>316
ありがとうございます。それが怖くて量増やしたり…とかは今のところしてない。
このレス思い出してこれからも気をつけるよ。

お互い上手に薬使いたいね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef