[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 21:41 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★不眠症/睡眠障害★★Part98



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 10:49:17.27 ID:PhxX7y06.net]
前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551676786/

眠れない人のためのスレです

2 名前:優しい名無しさん [2019/04/03(水) 10:49:29.34 ID:4JL+fRJZ.net]
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです

3 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 11:52:10.67 ID:VpCo9w3t.net]
ヒルナミン処方されてベンゾ切られてから初めて寝た感のある睡眠取れた。
ヒルナミン10、マイスリー10で寝れたけど12時間くらい寝てしまった。
仕事休みやったからいいけど、ヒルナミン5にすれば寝過ぎず朝起きれるかな?

4 名前:優しい名無しさん [2019/04/03(水) 12:21:41.67 ID:6892MTrl.net]
睡眠が浅いから、トラゾドン(レスリン)を
1錠から2錠に増量してもらった。

起きたときは、気分がさっぱりしていたけど、
3時間後に急激に眠くなる。
困ったなあ。

5 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 12:39:46.61 ID:mDUpLQR8.net]
最近、仕事行きだして眠れません。

今まで、フルニトラゼパム2mg、ベンザリン5mgで熟睡出来てました。

仕事行きだしてからは、2〜3時間睡眠。疲労がひどい。

嫌になります。仕事辞めたい。

6 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 12:50:50.03 ID:PLsZrGEV.net]
>>1
おつです ありがとうございます

7 名前:優しい名無しさん [2019/04/03(水) 13:43:34.40 ID:VAzlOTQj.net]
セロクエルでようやく寝れるようになりました

8 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:41:42.05 ID:Hy5uDYKf.net]
運動、筋トレ、フルマラソンお勧め
とにかく体を動かせ

9 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:41:58.91 ID:Hy5uDYKf.net]
怠け者一覧

昼寝するバカ
深夜にもぐもぐタイムやアニメ見るバカ
夕方まで寝てる大バカ
赤ちゃん体操のバカ←new

10 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:42:13.98 ID:Hy5uDYKf.net]
すぐに効くのは運動
筋トレからまず始めてマラソンだな
帰った頃は心地よい疲労と共にグッスリ寝られらるよ



11 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:42:30.41 ID:Hy5uDYKf.net]
赤ちゃん体操は怠け者のするぐうたら体操だよ
筋トレやマラソンの方が効果絶大

12 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:42:45.74 ID:Hy5uDYKf.net]
筋トレ、ジョグ、呼吸法をする。暴飲暴食をしない。死ぬ気でまずはやれ。少なくとも半年間はやれ。そして、夜勤の仕事はやめろ。話はそれからだ。半年後また会おう。

13 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 16:59:50.57 ID:L9G0W3Ml.net]
おう、半年間は来るんじゃねえぞ

14 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 20:41:03.86 ID:mhRwgYh1.net]
いちおつ(´・ω・`)

15 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:21:07.54 ID:KkWkvSUH.net]
おでこに冷えピタ貼って寝たら、興奮がおさまってわりとすぐ寝れるようになった
一週間くらい経過みてから書こうかと思ったけど、今日で三日間普通に寝れてる
のでまあいっかと思って書いた
今までの2年間はなんだったんだろう?って思う

16 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:35:53.51 ID:EiqtVfcN.net]
運動に筋トレして寝たら、興奮がおさまってわりとすぐ寝れるようになった
一週間くらい経過みてから書こうかと思ったけど、今日で三日間普通に寝れてる
のでまあいっかと思って書いた
今までの2年間はなんだったんだろう?って思う

17 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:47:42.19 ID:tN0e9QE7.net]
最近マシだったのにまた荒らしきてるね

18 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:50:52.57 ID:QTqZwdD+.net]
いや?
ちょくちょく来てるけど何見てんのお前?

19 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 00:26:36.46 ID:VrVuUjMC.net]
夕方すげー眠いの我慢して眠らないようにしてるのにいざ眠ろうとすると眠気が飛ぶ

20 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 00:58:48.32 ID:krQTazzY.net]
何にも上手くいかないし、内臓疾患も月何万も掛かるし、寝ることすら上手くできなくて、
もうどうでも良くなってきた。。



21 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 03:26:59.08 ID:l2yoln2m.net]
寝たい

22 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 05:51:31.53 ID:2f9T/DTs.net]
ユーロジン1つルネスタ1つマイスリー2つ
これで朝まで寝れなかった
なんなんだよこれ

23 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 06:35:13.14 ID:jwK7XtQI.net]
筋トレして寝れる人間はいいと思う。
仕事が現場関係なんで毎日筋トレしてるようなものやけど寝れんわ...

24 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 06:47:48.02 ID:qE66gF88.net]
でもお前無職じゃん

25 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 08:08:06.91 ID:UYdEjUzQ.net]
>>23
それで体力もつの?

26 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 10:04:22.48 ID:efa/WoV2.net]
>>20
保険入ってないの?

27 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 10:37:51.43 ID:gWzfCC7+.net]
寝ようと意識すればするほど眠れない…

28 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:40:14.10 ID:zz/bhmhO.net]
でもお前無職じゃん

29 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 14:18:15.69 ID:gWzfCC7+.net]
寝付けるサプリないかなー

テアニンとGABA試してみよかっなー

30 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 15:12:48.29 ID:GwtxTAO0.net]
ベルソムラとサイレースから、ベルソムラ→マイスリーに変更してらりらりになりたかったのに医者からそれしたら薬無しで寝れなくなると言われたから諦めた



31 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 19:46:24.44 ID:hOFp01IF.net]
らりたかったら麻薬でも飲んでろよ

32 名前:電磁波被害につけ入るマッチポンプ工作 [2019/04/04(木) 22:19:04.79 ID:TSXjBYHc3]
■EMF/EMR Reduces Melatonin in Animals and People
動物と人間のメラトニンを減少させる電磁界・電磁照射
Dr Neil Cherry
radiation-levels.com/90_b1_EMR_Reduces_Melatonin_in_Animals_and_People.pdf

序論

 メラトニンは、哺乳類の毎日の概日リズムを管理する、生命の維持に不可欠な自然の神経化学物質です。メラトニンは、最も効能が高い抗酸化物質とし
て知られています。夜にメラトニンの松果体の産出は上昇し、DNA投影の際の細胞内で細胞膜やフリーラジカル(不対電子を持つ分子や原子)の除去を経て
体の隅々まで循環系により運ばれます。
それはまた、免疫力を維持するための免疫系の援助やレム睡眠や睡眠の質の側面を含む活動の低下の規制を含む多くの生命維持に不可欠な機能を持っています。
 メラトニン産出の減少による活性を暗示する物質は、睡眠障害、慢性疲労、ガンや心臓疾患や生殖系と神経系の疾患や死に至るDNA損傷を含む、ヒトや他の
哺乳類における多くの深刻な生物学的影響の原因になります。

 メラトニンの減少は、関節炎、鬱と自殺、季節性感情障害(SAD)、流産、乳幼児突然死症候群(SIDS)、統合失調症、アルツハイマー病やパーキンソン病に
も関連しています。複数の独立した研究で、電磁界が魚やヒトや動物におけるメラトニンを減少させることが明らかになっています。証拠の水準は、因果関係
の連結のための通常の必要条件を上回っています。電磁界や照射の曝露を原因としたメラトニンの産生

33 名前:という強い示唆は、社会における多くの不健康な影響の
比率の分配に著しく関連します。
[]
[ここ壊れてます]

34 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 21:56:17.54 ID:6OxYqduZ.net]
>>31
これでらりらりになって寝れるぞ(笑)
https://www.dropbox.com/s/gm5jnh7o6wx8643/TIME%2526SPACE_10GB.gif

35 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 22:05:35.30 ID:iZXER1EU.net]
子供部屋から5ちゃんねる荒らして楽しいか

36 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 22:55:42.77 ID:Ol1+ao1/.net]
近所リア充ばかりでうざい

37 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 23:22:10.35 ID:5UBoiScj.net]
近所の情報なんてまったく知らないぞ

38 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 23:38:20.54 ID:ejX30x65.net]
>>36
20年以上いたら大体リア充てわかるだろ、大卒してスーツ着たり新車買ったり20代前半や半ば親に孫を見せたり

39 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 23:43:53.34 ID:5UBoiScj.net]
ああ引っ越し何回かしたからわからんのか俺

40 名前:優しい名無しさん [2019/04/04(木) 23:45:40.62 ID:ejX30x65.net]
>>38
いいなあ俺も引っ越ししたい
近所うざいよ



41 名前:電磁波被害につけ入るマッチポンプ工作 [2019/04/05(金) 00:53:12.00 ID:GN+FiMaE2]
■生体概日リズム発振機構への磁場影響に関する研究 / 広島市立大学 情報科学部 助教授/樋脇 治
  "Effects of Magnetic Fields on Biological Clock Generating Circadian Rhythm"

kaken.nii.ac.jp/d/p/09650483

 近年、磁場が生体へ及ぼす作用のひとつとして脳の松果体で産生されるホルモンであるメラトニンの量が磁場により影響を受けることが明らかにさ
れてきている。通常メラトニンは昼間よりも夜間に盛んに産生されるが磁場照射により夜間のメラトニン産生が抑制されることがラット等を使った実験
により確かめられている。
 本研究では、生体への静磁場・変動磁場の影響について特に体内時計の中枢である視交叉上核の電気活動に着目した。磁場が生体へ影響を及ぼす過程に
は視交叉上核が重要な位置を占めていると考えられるが、まだ磁場と視交叉上核の関連についてはほとんど研究が行なわれていない。

42 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 00:41:15.25 ID:A6FhIzf6.net]
団地に住んでるからリア充は団地から出ていって引っ越すからすぐに分かる

43 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 00:44:07.57 ID:IfBjpiPp.net]
>>26
3割負担で4万弱です。

44 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 01:20:42.22 ID:kEzqYIq9.net]
>>41
一軒家の住宅街はうざいよ
高級車乗ったり孫を見せに毎週帰ってきたり

45 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 01:32:10.47 ID:A6FhIzf6.net]
団地でも高級車乗ったり毎週孫連れて帰ってたりするやついてウザいぞ

46 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 02:22:33.63 ID:50y6dtBG.net]
この時間が一番冴えてる

47 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 02:32:08.71 ID:kEzqYIq9.net]
>>45
寝られない。寝れる人は羨ましい

48 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 02:35:07.10 ID:kQOba/Oh.net]
眠くない

49 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 02:37:07.67 ID:Zv6+tyYF.net]
生活レベルを落とせばストレス無く生きれるよ 
そっちの方が手っ取り早い

50 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 05:06:02.28 ID:Bz7cJ+uJ.net]
眠れなかった。
もう薬も使えない、起きてるしかない。
徹夜になってしまった。



51 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 10:50:39.71 ID:P7/JTWAD.net]
>>43
高級車は関係ないだろ


52 名前:ワえのただの嫉妬であって(笑) []
[ここ壊れてます]

53 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 11:22:17.67 ID:u8vAfmFV.net]
でもお前無職じゃん

54 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 14:14:57.96 ID:Ss6vGtvW.net]
次の日が休みだと寝れるけどそうじゃないとよく寝れない。これじゃどうしようもない

55 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 17:35:01.87 ID:+YSHh2cM.net]
毎日が休みだけどよく眠れない。しょうがない、薬増やそう。

56 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 17:38:33.10 ID:XgXf8Mo3.net]
仕事を3時過ぎに終えたのでビール(350)と焼酎をすくなめに飲んで就寝した

割と深い眠りにつけたのでそれはそれはいいとして
起こされたのは夕焼け小焼けの防災無線だった

これから長い夜をどうして行けばいいのか orz

57 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 17:48:08.20 ID:QOjhOxJb.net]
でもお前無職じゃん

58 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 19:30:41.77 ID:VJtrb/m+.net]
>>54
♪ながぁーーいよーーるぅをーーー by松山千春

59 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 19:32:32.49 ID:Qk2x0kjp.net]
フルニトラゼパム錠っていきなり処方されたけど強い薬みたいなんだけど大丈夫かな?

60 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:33:49.06 ID:Ss6vGtvW.net]
松山千春と鈴木宗男元代議士みたいな強靱な精神があれば、どこでもすぐ眠れると存じます



61 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 20:08:13.69 ID:fDjWNOjJ.net]
好きな歌を聞きながら寝ると良く眠れる

62 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 20:18:26.16 ID:zkrwDKjt.net]
>>57
どうぞ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553871133/

63 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 21:22:05.32 ID:5au64cPC.net]
>>53
おれも
夜中に目が覚めて、朝ごはん食べて眠気が来て、午後まで寝てる

64 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 21:53:54.83 ID:KDJgC7SE.net]
>>3
ヒルナミン 5とフルニトラゼパム1で6時間くらいかな

65 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 22:49:55.69 ID:zyIA/dv9.net]
秋篠宮殿下、度重なるご心労で体調に異変 眠剤処方、“心ここにあらず”つづく
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00559307-shincho-soci

66 名前:優しい名無しさん [2019/04/05(金) 22:53:02.22 ID:7RORc6Mn.net]
不眠は鬱の始まりだから

67 名前:優しい名無しさん [2019/04/06(土) 02:45:01.70 ID:1jwkRYgG.net]
眠いのにベッドに入ると眠れなくなる

68 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 03:56:57.86 ID:dq35Cnb8.net]
夜の9時に強い睡魔に襲われ寝てしまうが
毎日夜中2〜3時に目が覚めてしまう

母親の癌が発覚してからこんな感じ
こんな状態じゃ 看病疲れでおかしくなってしまう

69 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 05:12:06.18 ID:r9q8T7t7.net]
>>66
早く死ぬと楽になるな

70 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 05:17:31.67 ID:AG/8QrST.net]
永遠に眠りたい



71 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 08:28:53.28 ID:bqL5fDBh.net]
米国では麻薬扱いでもちこみ禁止
欧州は1週間を超えての処方は禁止だったかな

だらだら処方しているのは日本だけ

72 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 08:30:24.92 ID:skGPSEoT.net]
皆さん、平均の睡眠時間はどれくらいですか?
自分は5時間ちょっと。6時間は寝たいのに。
サイレースx2とハルシオンx2を飲んでいます。

73 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 08:31:40.42 ID:8Ajva3DL.net]
>>70
6時間行かないくらい

74 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 08:56:31.85 ID:++ZR1EQ9.net]
1周間ぶりに朝に起きれた
眠剤まだ残ってるのか頭が痛い…

75 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 08:59:58.83 ID:3ei1zB4b.net]
睡眠不足だと早死リスクがある。ま、長生きしてもいいことあるとは思わないが…

76 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 10:46:29.10 ID:TtIhccGG.net]
今日は土曜日だから朝のプレッシャーもないっていうのに睡眠薬飲んでも結局寝つけなかった
いつになったら睡眠負債リセットできるんだ

77 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 10:54:38.96 ID:LLlc988J.net]
でもお前無職じゃん

78 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 10:56:31.84 ID:dq35Cnb8.net]
睡眠薬は心療内科でもらってますか?
ドリエルとか自己判断で飲むべきじゃないかな

看病で自分が先に潰れてしまう訳にはいかないんだ

79 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 12:40:26.53 ID:pAXRy25e.net]
セロクエルとサイレースで爆睡できた

80 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 13:24:28.03 ID:Zn7PKtco.net]
>>76
精神科でもらってる



81 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 13:37:56.16 ID:dq35Cnb8.net]
付近に顔なじみの心療内科があるから
イザとなったらお願いするようにします
ありがとうございます

82 名前:優しい名無しさん [2019/04/06(土) 14:19:16.95 ID:XIdiK/qD.net]
昨夜はトラゾドン0.5錠で眠れたが、
起床してから、3時間後に強い眠気がくる。

トラゾドン2錠は翌日一日中眠かった。
今日はトラゾドン0.25錠にしてみよう。

83 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 17:09:08.90 ID:RPcgZ6x6.net]
>>70
自分は幅広いね今日は朝の6時頃に寝れて起きたら15時過ぎっだった 3〜4時間とかもあるし
平均したら5〜6時間かな 寝れない日もあるけどさ

84 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 17:35:48.97 ID:nCrtUlcK.net]
ワイパックスをキレイに4分割にできねぇ

85 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 18:35:21.55 ID:farRcn/g.net]
寝逃げできなくて本当に辛い

86 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 18:38:58.37 ID:DNr9Q0mp.net]
>>83
わかる
薬なしで寝れてた頃に戻りたいんご

87 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 19:45:27.30 ID:U1QZJWYQ.net]
睡眠時間が短い
ぐっすり眠れなくて起きていてもだるい

88 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 19:50:32.19 ID:LLlc988J.net]
でもお前無職じゃん

89 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 22:28:00.34 ID:XTSb0EKK.net]
薬漬けでもいいからちゃんと寝たい

90 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 00:00:41.43 ID:1OxSWb/U.net]
睡眠の質が悪い
「ネルノダ」試してみよっかな
でもあれ高いよね



91 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 00:04:28.06 ID:upcc6E9r.net]
ネルニダ

92 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 00:07:57.24 ID:hSjLL/Qz.net]
>>65
同じだ、なぜか、ベッド入ると寝れない
眠気が来るが寝れない。朝起きれない

93 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 01:53:40.59 ID:RT7YNalV.net]
薬漬けにされるのも嫌なのと医療費節約を狙ってで公立病院に行ったが
結局おなじ
トカゲが自分のシッポを喰ってんね

94 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 02:22:22.00 ID:sFgoBx+g.net]
どうせろくに寝れないからと千葉の方に天体写真撮りに来たよ
空の条件は圧倒的に埼玉とか長野の山の中の方がいいんだけど
天気予報であっちは曇りなので南に逃げてきた

95 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 07:25:16.73 ID:ekQE9HXC.net]
千葉から帰ってきたけど
全然眠くないよ
また月曜から仕事だから
今日中にはひと眠りしたい

96 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 07:37:38.11 ID:FBs/entg.net]
でもお前無職じゃん

97 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 07:56:40.69 ID:mNINMoaj.net]
睡眠薬飲んだらラリるの最近ハッキリわかった

98 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 12:45:01.70 ID:C8gdjwgp.net]
この1週間、トラゾドンを微調整しながら、
飲んでみたけど、翌日の眠気は治らない。
遅番のバイトを変えるしかないな。

99 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 13:25:35.19 ID:BKlwSOWp.net]
でもお前無職じゃん

100 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 20:49:00.49 ID:mSafkI0n.net]
早く定年退職したい



101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 20:53:34.97 ID:QHSCNwzF.net]
でもお前無職じゃん

102 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 23:13:09.42 ID:HhUmxHrX.net]
今日のサザエさんマスオが不眠になるやつだったな・・・
ちびまる子も初期のアニメで不眠になる話放送してたよな

103 名前:優しい名無しさん [2019/04/07(日) 23:43:23.43 ID:+/u76+CC.net]
凄い眠かったのに、布団に入ると寝れなくなる

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 23:44:07.90 ID:g6+kq6wZ.net]
はい

105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 00:10:12.83 ID:VuavHozh.net]
なんだよ今日、夕方5時に起きて眠薬飲んでないのにすんげー眠い
ウツが悪化したのか、ただたんにいつも眠薬飲んで寝てる時間だからなのか

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 00:36:14.57 ID:M+YTHRBF.net]
不健康なひと全般に言えるとこは、寝過ぎ。

寝過ぎ。目覚まし時計買えば?
SMAP香取(若い頃)って1日二食だから太ってる。 (相撲取りは1日二食)
早起きしたら、三食になるから、痩せる
目覚まし時計買えばいい
さんまは起きてる時間長いから痩せてる

マツコ・デラックスのマツコの知らない世界の目覚まし時計の回で健康になるには目覚まし時計がおすすめだと

107 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 00:39:46.50 ID:VuavHozh.net]
眠薬飲んでるのに目覚まし時計で起きれる余裕は無い
地震が来ても起きれないんだからな

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 01:43:41.05 ID:a/dMiZV0.net]
朝早いのに眠れない。花粉の炎症で鼻も詰まってしんどい。
毎日早く布団に入るのに、昼間は眠気でふらふら。
もうだめ。

109 名前:優しい名無しさん [2019/04/08(月) 02:37:50.22 ID:o4LnNqe1.net]
眠れん!

110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 03:51:56.48 ID:BKUqxbWK.net]
眠れん



111 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 04:13:26.46 ID:J4Ribq34.net]
気になる事があってネットで調べてたら
寝れんくなった

112 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 04:46:25.52 ID:6pcn3PBP.net]
眠れない
薬飲んでも寝れないし中途覚醒するしつらいわ

113 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 06:41:06.68 ID:+3lBz+UQ.net]
二度寝できなくなって悲しい

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 06:52:34.48 ID:OYQkC6MG.net]
昨日は惰眠を貪りすぎたわ
起きてた時間10時間もなかったかも

115 名前:優しい名無しさん [2019/04/08(月) 09:19:05.88 ID:Dk/FGlZ6.net]
睡眠薬1年くらい続いてしまったが
こうなってきたらもう終われなくなるのか?
2種類使ってるし使っててもグッスリ寝れない日あるし

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 11:20:48.75 ID:2MWiTqJ0.net]
でもお前無職じゃん

117 名前:優しい名無しさん [2019/04/08(月) 14:26:11.12 ID:Ihd1cG0u.net]
>>114
でもお前ガチで無職じゃん

118 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 14:39:53.95 ID:8sd2lRuE.net]
>>115
でもお前ガチで無職じゃん

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 18:47:49.81 ID:tZihEp+h.net]
ひどい自演を見た

120 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 20:10:51.65 ID:3kq3L5UC.net]
ベンゾ系からの切り替えでマイスリー、ヒルナミン運用2週間。
ようやく昨夜はベンゾ系服用してた時のように寝れた。



121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 22:50:03.16 ID:VuavHozh.net]
マイスリーも作用はベンゾ系だよ

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 23:12:50.09 ID:PB+/cg62.net]
>>118
メジャーデビューしてんじゃん
俺もヒルナ民

123 名前:優しい名無しさん [2019/04/08(月) 23:58:02.00 ID:GpnNUVTi.net]
フルニトラゼパムとトリアゾラムってどっちが強いの?

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:04:10.50 ID:pC8voPMf.net]
撰ばれた不眠症患者によって管理運営されて、初めて永久に生きることができる

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:37:53.95 ID:TeTGxI90.net]
眠れないな

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:51:42.89 ID:xUlHo3Ph.net]
ゾルピデム、デパス、ワイパックス、レンドルミン飲んでも寝れなかったのですが、久しぶりにマスターベーションして射精したら、疲れとともに心地良い睡魔が!
次の日が休みの時はしませんが、絶対に休めなくて居眠り出来ない仕事の時は、あまり性欲が無いのですがマスターベーションするようになりました。
後は減薬してみて様子を見ます。
こんな単純なことで

127 名前:決できるとは!? []
[ここ壊れてます]

128 名前:優しい名無しさん [2019/04/09(火) 02:02:19.78 ID:Ft1AAiV1.net]
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pRWDxU0AApcDu.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
   
これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい    

129 名前:優しい名無しさん [2019/04/09(火) 03:27:37.06 ID:4aPPtCTt.net]
いじめをした奴は不眠症や薬飲む事なく生きてるのに理不尽

130 名前:優しい名無しさん [2019/04/09(火) 04:35:57.05 ID:HRiTlRa1.net]
なんちゃって加圧式筋トレやったら、すぐ眠れて中途覚醒が一回だけになった
ダイソーのベンリーベルトで軽くやっただけ
みんなも試してみたら?



131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 08:05:04.10 ID:kd2jsUTf.net]
>>125
グロ アフィカス

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 13:59:31.89 ID:UePHAmxV.net]
>>122
ジーク、ラボナ!

133 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:20:20.26 ID:BQdMGYXU.net]
睡眠導入剤としてメイラックス1mg出されてる
稀に1mgじゃ眠れない日があってそんときは2mgのむと
眠れるがすさまじく次の日だるい

マジで勘弁してくれ

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:05:06.60 ID:o2/OnqsD.net]
どう勘弁すればいいんだよ

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 23:22:50.75 ID:pC8voPMf.net]
すぐれてダルい。

136 名前:優しい名無しさん [2019/04/09(火) 23:51:25.79 ID:485teiA5.net]
サウナ入って帰宅してベットに横たわるとすぐ眠れて
寝起きもかなりいいからおすすめ

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:56:40.47 ID:3dDrrqjA.net]
>>130
半分に割って1.5錠飲む

138 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 00:57:07.10 ID:2MTa5YN+.net]
>>12
おまえがしね

139 名前:優しい名無しさん [2019/04/10(水) 01:15:33.19 ID:BNRdb4zN.net]
眠りが浅くなるけど眠れないよりはマシだから酒を飲みます、おやすみ

140 名前:優しい名無しさん [2019/04/10(水) 01:51:38.00 ID:td+hiJso.net]
眠れん!



141 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 03:59:26.19 ID:aUfo8NME.net]
ヒルナミン200rでも大して効かなくなってきた
困ったな

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 06:55:51.92 ID:wUb+9Wow.net]
眠れたとしても5時間

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 06:57:27.32 ID:f5hepu1J.net]
5時間も寝れば不眠じゃないじゃん
嘗めるなクソ

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 06:58:53.61 ID:wUb+9Wow.net]
普段は平均3時間

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 09:56:57.07 ID:m/33o8QL.net]
お腹が空いて朝に目覚めたなんて1年ぶりくらいだ

146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 10:21:08.24 ID:7qrXr75P.net]
>>132
困ったね

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 11:44:24.56 ID:AoIj1VSh.net]
三時間も寝れたら不眠症じゃねーよしね雑魚が

148 名前:優しい名無しさん [2019/04/10(水) 11:51:23.35 ID:ZlJuRbJj.net]
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋

149 名前:黶A広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
[]
[ここ壊れてます]

150 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 13:59:57.84 ID:JnwBhkBt.net]
昨日というか今日というか、0:30頃目が覚めたんだ
二度寝しようとしつつもなかなかうまくいかないもので
3時過ぎた頃今寝たら朝起きないやつだこれと思って
起きてることにしてカフェイン錠剤のんだんだわ
いつまでこんな生活すればいいのかねえ
寝るに寝られず起きるに起きられず
仕事してるからなんとかリズム崩壊させてないけど
首にでもなったら睡眠ジャンキーまっしぐらで
再就職とか絶対できなくなるパターンだよ
苦しくても絶対に踏みとどまる



151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 14:06:11.31 ID:50ndoiUJ.net]
ほんとどうすればいいんだろうね
薬もききがわるくなってくるしさあ
次は増量か?種類かえるか?
んでそれ繰り返してと?
悲しくなってくるよ、絶望

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 14:31:42.94 ID:m/33o8QL.net]
私は血糖値改善したら薬がアホみたいに効くようになった

153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 15:04:21.60 ID:xU1sbepm.net]
>>148
なんて薬?

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 15:27:46.87 ID:m/33o8QL.net]
睡眠薬

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 15:48:06.68 ID:JnwBhkBt.net]
>>150
こう・・・なんか、もう少しですね・・・

156 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 16:03:31.01 ID:m/33o8QL.net]
睡眠薬だけで言ったらマイスリー、リフレックス、デジレル、ハルシオン
アホみたいに効いてきてるから今減薬してる

他の薬もアホみたいに効いてる

まぁ血糖値500オーバーで内科の測定値じゃ測定不能の所から
空腹時血糖値130前後になったからだけど

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 17:59:36.70 ID:IFKUr7l/.net]
テト式@なろう連載中
@tetosiki
ナポレオンは1日3時間しか寝てなかった為、絶対に負けてはいけない会戦中にぶっ倒れて、
復活した時には挽回できない状態になってたのは絶対に後世に伝えなければならない

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:13:25.57 ID:GNTka767.net]
コーヒーとかがぶ飲みして睡眠薬飲むのってなんかおかしいよね?
何を飲めばいいのかな?お茶?水?

159 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:15:51.21 ID:5XHuNstS.net]
白湯

160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:18:50.00 ID:m/33o8QL.net]
コーヒーは17時30分来たらもう飲まないようにしてる



161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 19:41:00.17 ID:ioWx3P1s.net]
ヒルナミン200rも飲んだら次の日会社休むよ。

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:06:15.38 ID:HMOEeZa1.net]
でもお前無職じゃん

163 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/04/10(水) 20:16:58.59 ID:kTq/ylEy.net]
統合失調症でもないのに睡眠薬代わりにヒルナミン飲むの?

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:27:16.45 ID:wUb+9Wow.net]
>>159
100までは糖質じゃなくても出してもらえるけど200は糖質だな

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 21:12:04.36 ID:xU1sbepm.net]
メジャーは応用で睡眠薬として出される

166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 22:21:29.64 ID:16BomIHs.net]
俺はカフェインレスのコーヒー飲んでる

167 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 23:55:50.10 ID:CM2KR5av.net]
大音量でピイイイイイイイイイッっていう耳鳴りが鳴り響いてる
頭が悲鳴を上げているようだ
明らかに疲れているのになんで眠りにつけないんだろう
2時間ベッドに横たえて目を瞑ってたのに結局眠れなかった

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 00:20:55.18 ID:8FteutX8.net]
今日こそ寝たい。
心的に動揺する出来事が有ったので、無理かも・・・

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 00:22:15.98 ID:yJzDtP1g.net]
ヒルナンデス

170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 00:35:13.35 ID:fSr8tI6b.net]
今日は眠薬飲んでも眠気が来ない
寝るの諦めるか



171 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 12:45:27.01 ID:YtXBb5uJ.net]
23時すぎると緊張してきて布団はいると
寝れなかったらどうしようって焦りで冷や汗かいてて
最近では睡眠導入剤飲んでもねれなかったけど
ダメ元で自室ではなく和室に移動しただけで眠れた

もう自室の布団で寝ること事態が不安の種になってたのかもしれない
眠れずに冷や汗かきながら焦り続けることがトラウマになってしまったのかも

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 13:28:24.64 ID:afrLbAhj.net]
布団には8時に入ってるわ
寝付くのは10時ぐらいだけど

173 名前:優しい名無しさん [2019/04/11(木) 13:31:23.48 ID:pdt4co1+.net]
今日から眠れなければ和室にいって寝るを試すわ
和室の布団はいったら冷や汗ひいていってびっくりした

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 15:16:08.35 ID:fSr8tI6b.net]
和室とか明かりを消すて無音だと眠れない私には無理だわ

175 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 16:11:19.78 ID:BZjigeVC.net]
テントの野宿とかすぐ眠れるのにな
まあ、人それぞれなんだろ

176 名前:優しい名無しさん [2019/04/11(木) 16:53:05.04 ID:atV9bCsE.net]
コントミン800飲んだらまる1日眠って
いた

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 19:46:06.61 ID:NcdCuNLX.net]
>>172
コントミンそれだけ飲んだら口渇かない?
前500飲んだらめっちゃ口渇いた
ちなみに眠れなかった

178 名前:電磁波被害につけ入るマッチポンプ工作 [2019/04/11(木) 22:34:12.41 ID:1s9Ux2bni]
■古くから行われてきた、精神病、精神医療を利用した権力闘争、権力乱用― 相馬事件 ― 後藤新平 絵物語 より

  内務省衛生局長となって間もなく、元相馬藩の家臣錦織剛清が「旧藩主相馬誠胤を精神病者にしたて財産をのっとろうとしている者があるのでこらしめたい、
そのため費用もかかるので借金の保証人になって下さい」と新平のもとへ訪ねてきました。曲がったことの嫌いな上に頼まれるといやと言えない新平は、それを
承諾したため、逆に誣告罪で訴えられ、監獄へ入れられる事になりました。

(以下略)

179 名前:電磁波被害につけ入るマッチポンプ工作 [2019/04/12(金) 01:22:38.30 ID:frQ2XXQe1]
■Demodulation effect is observed in neurones by exposure to low frequency modulated microwaves
  極低周波変調されたマイクロ波への曝露により神経細胞内で観察された復調効果

  R N Pérez-Bruzón 1, T Figols1, M J Azanza1 and A del Moral2
  1 Laboratorio de Magnetobiología, Departamento de Anatomía e Histología Humanas,Facultad de Medicina, Universidad de Zaragoza, Spain.
  2 Laboratorio de Magnetismo de Sólidos, Departamento de Física de Materia Condensada and Instituto de Ciencia de Materiales de Aragón, Universidad de
    Zaragoza and CSIC, Spain.

  我々は、印加磁場の周波数fMが自発的な生体電気活動刺激のフーリエ分解のf0である主要な周波数と一致することを軟体動物の脳の単一神経細胞中で実験的に示し、ニュー
ロン発火(活動電位の発生)周波数が最大である、いわゆる周波数共鳴の効果を示しました[1]。
  4および16Hz付近の極低周波磁界に振幅変調された13.6GHzのマイクロ波に対する神経細胞の曝露は、極低周波磁界が誘発反応の原因、すなわち復調効果である

180 名前:ことを示して
います[2]。
  極低周波磁界によって変調されたマイクロ波を印加することによる我々の研究目的は、より広い範囲の周波数、すなわち2-100Hzの範囲内に変調された極低周波磁界によって
引き起こされるものから、起こり得るマイクロ波影響を分離することです。
[]
[ここ壊れてます]



181 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 08:33:56.03 ID:bEnBDK7Y.net]
>>173
100mgくらいでも普通に口渇くでしょ
クリニック仕事の関係でなかなか行けないので
個人輸入した薬だけで眠れるように何とかしてる
ヒルナミンコントミンテトラミドピレチアトリプタノール
この辺は手に入る
ちなみにトリプタノールはうつが改善して安定しているので
少しずつ減薬中

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:21:00.19 ID:6BtoI1HO.net]
個人輸入でそんな廃人になる薬飲むなよ

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:24:53.78 ID:O/w5hNQb.net]
フルニトラゼパム飲んでんだけど個人輸入できるもので替わるものないかな?
デパスと苦いやつは効かなかった

184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:25:13.26 ID:O/w5hNQb.net]
アモバンだ

185 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 19:54:45.63 ID:pViTAlGJ.net]
久々に2連休だ
今日は何の気兼ねもなく寝て良いんだ
今日こそ眠れますように

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:15:50.34 ID:kqhk3vL9.net]
十時頃寝たはずなんだけど・・・・
こまけえことはどうでもいいや
明日は軽井沢まで壊れた洗濯機と乾燥機を交換に行く
奥行に余裕があれば全自動でいいんだけど
ないので小型の洗濯機と乾燥機を選ばなきゃならん

187 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 23:42:32.37 ID:yuAXeGpm.net]
乾燥機と不眠症問題につきましては、よくよく対応を誤らず、横川から碓氷峠を越えてから一気にカタをつける所存です

188 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 03:36:00.96 ID:gfsjVqwQ.net]
眠れないなー
せっかく寝れても去年越してきた外国人勢が煩くてすぐ起きる
あいつら1Kなのに三人で住んでるしうるせーしでどうにかならんのか

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 03:44:00.28 ID:0sevonKC.net]
契約者、大家が許諾した人物を常時住まわせていれば、これは大問題になりまするぞ!
私は、我妻栄、於保不二夫、鈴木禄弥、高木多喜男らの指摘により、ますます確信を深めている

190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 04:37:41.81 ID:dlwxs4Zt.net]
団地でそんなうるさい事されたら警察呼ばれるぞ



191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 06:50:25.02 ID:/v21z5zh.net]
四時間ねれたー久々
睡眠薬頓服飲んだけど

192 名前:優しい名無しさん [2019/04/13(土) 15:13:58.15 ID:ud4bHrwZg]
薬で寝れても、日中頭がぼんやりして仕事にならん。
皆は日中は大丈夫なの?

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:37:47.12 ID:llq46kMR.net]
寝不足のはずなんだけど
普通に運転できちゃうもんだね
軽井沢から帰還した
横川で食べたローストビーフ丼はなかなか
さていつ頃眠気来るのかねえ

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:39:31.01 ID:0sevonKC.net]
失礼。マジで碓氷峠越えたのか…

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:49:59.87 ID:llq46kMR.net]
>>189
高速だからそんなに峠峠してないですよ

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 20:52:20.16 ID:oPyenoFw.net]
みんなって最長で何時間起きっぱなしだった?

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:35:57.89 ID:dlwxs4Zt.net]
7日間…
頭が狂ったなあの時

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:46:59.38 ID:uEtM2o2y.net]
>>192
頭狂うの分かる
3日目に頭狂うの襲ってきたもん

それで、7日眠れなくて、その後、後遺症みたいなのないの?

199 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:49:29.91 ID:0sevonKC.net]
同感。リカバリ不能な被害が脳に残ると思うマジで

200 名前:優しい名無しさん [2019/04/13(土) 22:06:44 ]
[ここ壊れてます]



201 名前:.04 ID:ZLyFZJSH.net mailto: 「脳の老廃物」を除去するには、深い睡眠が必須だった:研究結果
https://www.sankei.com/smp/wired/news/190413/wir1904130002-s1.html
[]
[ここ壊れてます]

202 名前:優しい名無しさん [2019/04/13(土) 22:47:46.13 ID:fT0gtFPt.net]
>>191
> みんなって最長で何時間起きっぱなしだった?

もういつの間にか10年以上経つけど、
24時間中1時間弱ぐらい2〜3回意識失う(眠る?)みたいなのが2ヶ月。
幻覚はでなかったけどたしかに狂う、おかしくなる。
植え込みとか木は人に見えるし、そもそも起きてても夢をみてるようだった。

良い時悪い時、大波小波、すんごい状態に差があるけど今も良くないな。
今日は現在良くない状態で古いメジャートランキライザーのコントミン飲んでる。
今日はヤバイからもう少ししたらマイスリー10mgいって布団に入る。眠れるか心配。
だめだったらデパス飲んで朝まで頑張る。怖い

203 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 22:51:37.64 ID:P/RHnFZG.net]
>>191
うとうとするだけが7日続いた
限界で発狂しそうになったわ
睡眠薬もらって眠れた

204 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 23:44:44.84 ID:dlwxs4Zt.net]
>>193
まぁ実際は寝てないけど脳は寝てるようなもんだから
ずーっと何も考えてなかったし眠る事自体を考えてなかった
頭がからっぽになったみたいな感じ

205 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 00:13:32.35 ID:lb4N+HFe.net]
それ死んでたんじゃね?

206 名前:優しい名無しさん [2019/04/14(日) 01:24:45.31 ID:9FR4orfl.net]
眠れないけど別にいいや
朝まで読書

207 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 01:38:20.98 ID:LpfB5uhc.net]
中学のいじめをしてきたムカつく奴を思い出すと眠れない
もう10年前だけどかなりムカつく、型落ちの中古のゼロクラウンを改造して車高下げたりしてほざいてるわ

208 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 02:01:43.37 ID:uRYx3n7x.net]
中学のいじめしてきた女が爆砕でいろいろ書かれてて笑った
不倫して妊娠して捨てられて
責任は金持ち男だまして結婚して下ろした
ばれて離婚された
かなり老化したらしい

209 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 02:12:46.22 ID:uRYx3n7x.net]
うちの猫ちゃん女のコ
お腹はシックスパック

210 名前:優しい名無しさん [2019/04/14(日) 02:34:04.54 ID:LpfB5uhc.net]
>>202
そんな事ありえるんだな
俺の嫌いな奴は普通にサラリーマンだ
大学でてスーツ着て



211 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 04:37:36.97 ID:5GPkaM4m.net]
私は最長3日寝なかった
睡眠薬やめようと思って
じゃあ幻聴が聞こえだしてさあ
俺、明日会社やめてくるのせりふが耳元で延々リフレイン

あ、これ駄目だと思って睡眠薬もらいに行った

目には赤や黄色の線が見えてた

212 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 04:42:04.62 ID:fzPATvE+.net]
2時間の時もあれば5時間睡眠もたまにある
起きる直前の破裂音なに

213 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 07:47:02.34 ID:mB+Lz+zU.net]
ルネスタが全くきかなくなったんだがどうしたらまた効くようになる?

214 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 12:29:27.58 ID:cZ3j3k9w.net]
>>205
男なのか女なのか

215 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:21:06.13 ID:OqR2Ip23.net]
リネスタの服用を一時期辞めてまたリネスタ飲んだら効く

216 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:21:39.24 ID:OqR2Ip23.net]
リネスタってなんや、俺の脳みそスポンジか

ルネスタや

217 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:43:26.44 ID:5GPkaM4m.net]
>>208
女だよ
あの幻聴にはビックリ

218 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 16:43:22.18 ID:OqR2Ip23.net]
>>211
ずっと周りから笑われてる声とか聞こえるよな

219 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 16:52:23.68 ID:1ULD2uuc.net]
不眠症は何日もたつと幻覚幻聴が現われるし、脳に回復不能なダメージ与えますし、良いことは一つもない

220 名前:優しい名無しさん [2019/04/14(日) 17:09:49.96 ID:qmKAVX3z.net]
もう今から夜が来るのが怖い
夜なんて来なければいいのに



221 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 18:32:26.67 ID:Idzob0L2.net]
x

222 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 19:38:09.74 ID:lb4N+HFe.net]
もう脳に回復不可なダメージ残って死んだ方が楽っぽいから、眠れないのを楽しむ方向にしました

223 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 20:09:33.57 ID:OqR2Ip23.net]
死ぬ前にずっと脳内に直で笑われ声聞こえるけどな

224 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 20:17:01.02 ID:1ULD2uuc.net]
いや、冗談抜きで幻覚幻聴に指示されて犯罪とかになりかねない。どうにか治さねば

225 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 21:21:32.26 ID:OqR2Ip23.net]
あれ体験したら寝ないで死にたいなんて思わんよな
頭が笑い声で発狂するから

226 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 21:30:21.66 ID:flgcYeL2.net]
薬飲んで眠れないの?
眠れなかったらお医者さんに相談しようよ

227 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 00:44:54.71 ID:nV86osam.net]
7錠くらいあれこれ飲んでるけど、眠れない。
またフラフラな1週間が始まる。

228 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 03:52:18.16 ID:CPbuRlIL.net]
だから毎日同じ時間に薬飲んで
体内時計のリズム合わせて寝るんだよみんな
頭発狂したくないから

229 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 05:09:54.96 ID:xVNhxJ2x.net]
1時間おきに起きて、もう睡眠薬切れたから自分では眠れない。
寒くて湯たんぽ気にしてるせいかな。

230 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 06:51:23.98 ID:LWh5IDJ7.net]
家族が夜中トイレ行く音でいつも起きてしまう
ずっすり寝たい



231 名前:優しい名無しさん [2019/04/15(月) 08:34:22.84 ID:vCY/YN3Y.net]
寝れる日は次の日バッチリなんだよ
寝れない日は最初から朝まで寝れないから次の日パニック障害なんだよ

232 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 09:38:52.80 ID:y8FQwi64.net]
>>223
> 1時間おきに起きて、

完全徹夜ではないけど、せいぜい1〜2時間しか寝てないって状態になるな。
苦しい、狂う。短期型と長期型を組み合わせて凌ぐしかない。
依存形成他副作用は怖いし気になるんだけど、ヤバイ時はそれどころじゃねー状態になる。
薬でとりあえず何とかしなきゃと

233 名前:優しい名無しさん [2019/04/15(月) 12:41:57.31 ID:vCY/YN3Y.net]
寝れなかった日って貧血みたいになるよね
たんぱく質だからプロテインとか飲むこといいんでしょ?
やってる人いる?

234 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 14:05:29.59 ID:CPbuRlIL.net]
>>223
こたつで寝ろ!
暖かくて布団もあって寒くないとか最強やで!
さらにご飯も食べれるし猫も入るしみかんも食べれる
4人集まれば板ひっくり返してドンジャラとか麻雀や!

235 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 14:08:40.84 ID:bidHyPNy.net]
10時に睡魔に負けて寝る毎日
でも 夜中2〜3時に目覚めてしまう

236 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 15:00:26.63 ID:LOp0pgJa.net]
眠れなかったら薬飲めばいいだけじゃん
薬も飲まないで眠れない眠れない言ってるのは甘え

237 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:31:54.67 ID:448ojVel.net]
睡眠薬プラス夜中にしてる事です
DHCのサプリのDHA飲んでる
寝る前は簡単なヨガで肩の筋肉ほぐす
足を揉む
肩のマッサージ機
眠れるCD
アロマ
猫をなでる
漫画で笑う

238 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 19:54:38.25 ID:qo4sVhxL.net]
不眠症が続いて台湾ハゲになってしまっている

239 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 19:58:24.85 ID:SCK3KHf4.net]
不眠症関係なくハゲてんじゃんお前

240 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 21:19:49.27 ID:448ojVel.net]
台湾ハゲてなんだ⁉



241 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 00:04:22.29 ID:RHwPAu1e.net]
眠れん!

242 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 00:09:41.20 ID:uBpDogqv.net]
>>224
俺もトイレに行く機会があるから途中で起きて眠れなくなる

243 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 00:25:45.38 ID:Scrl/w+s.net]
眠くて肌のあちこちに吹き出物出来て、疲れてる。
本当にくたくた。

244 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 01:09:30.54 ID:RpV18F3z.net]
サイレーす ハルシオン飲んだ

245 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 01:12:46.13 ID:RpV18F3z.net]
お休みなさい

246 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 04:17:01.79 ID:TADXQIB+.net]
靴下履かないで電気カーペット使用すると足の低温火傷になる

247 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 04:29:22.90 ID:TADXQIB+.net]
低温火傷しないように靴下履こう

248 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 05:28:21.28 ID:QC0Z5w28.net]
足の冷え症なら 湯たんぽお勧め

249 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 05:31:55.24 ID:0O2fMKHz.net]
足の冷え症なら 運動お勧め

250 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 08:58:36.47 ID:MxwHPO/U.net]
慢性的な不眠症だけど最近特にひどいわ
眠り方忘れちゃったのかな?と思う



251 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 09:32:20.45 ID:bsEtelhR.net]
睡眠薬に耐性ついたらどうすればええんや?

252 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 09:59:20.85 ID:iZROrk/B.net]
同じ系列の種類をときおり変える。


本当は、ある程度安定して眠れてる時に減薬できればいいのですが。

253 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 10:15:31.40 ID:q84v/VyZ.net]
ヤリマンの電話番号
0568-76-7700

254 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 10:17:53.71 ID:s1G2zXmM.net]
猫をなでるは重要だな
気持ちがやんわりになって落ち着くわ

255 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 10:44:26.72 ID:mmugBXU1.net]
不眠症問題解決のトゥールとして、猫との和解については、逃げず、逃げ込まずで取り組みます

256 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 12:34:34.19 ID:/7rIfTn3.net]
マイスリーとはるしおんを1日交代で飲むのはまずいですか?

257 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 12:36:16.39 ID:/7rIfTn3.net]
マイスリーは5ではきかず10飲むんですが二日目は効かないんですよ。はるしおんは0.5です。あと朝おきてレキソタンを2ミリ飲んでます。もう7年ぐらい。

258 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 13:42:48.77 ID:kuYF1taM.net]
メイラックスを減らしてきていま一週間に1錠なんですが
とにかく不眠が酷いです
睡眠薬飲んでも大丈夫ですか?

259 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 13:48:24.15 ID:MyAA4Ykl.net]
>>248
噛まれるよオレは

260 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 13:57:42.40 ID:s1G2zXmM.net]
>>253
うちのはさんざん撫でまくった時しか噛まないな
けど旦那が撫でた時はちょっと撫でた時間が多いだけで噛んでくるわ
撫で方が違うだけかもしれない



261 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 14:25:53.01 ID:mmugBXU1.net]
バナナとおしるこ食べてから寝る。おしるこ買ってこい

262 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 15:24:33.54 ID:s1G2zXmM.net]
朝の空腹時血糖値バク上げやんけ
寝る前にそんなもん食ったら

血糖値上がると薬の効き悪くなるから辞めたほうがいい

263 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 16:13:42.20 ID:TADXQIB+.net]
>>242
靴下履くと低温火傷しないから湯たんぽも効果あるよね

264 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 16:20:06.58 ID:TADXQIB+.net]
>>228靴下履いて
こたつに入ると低温火傷しない

265 名前:優しい名無しさん [2019/04/16(火) 17:55:25.86 ID:tdRNYQ6w.net]
ルネスタきかないな
サイレース飲んだら寝れるけど
翌日に残ってて眠くなる



266 名前:今日なんか駅のホームドアにゴーン!だぜ
あぶねえわ…
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 19:01:39.37 ID:Md/nHr6k.net]
気が付くと脳内の独り言が声に出てて、俺そろそろヤバいかもって思う

268 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 19:16:23.05 ID:mmugBXU1.net]
脳内にいろんな考えがかけめぐるはよくわかる。想念を追い払えず眠れない

269 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 20:41:34.69 ID:P9/JLj4j.net]
寝る前にお父さんは心配症(りぼんの中で1番ヤバイ内容)を読む
笑いすぎて嫌な事が考えられないよ
少女漫画だけど主人公は光太郎と言うおじさんです
流血シーンが多いよ

270 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 21:12:26.10 ID:/ReEnVs9.net]
中途覚醒に聴く薬でおすすめありますか?



271 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 21:19:23.28 ID:2DUv5iFZ.net]
運動が効くよ
お勧め

272 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 22:07:03.82 ID:q5AIRspY.net]
2万歩歩いたけど4時間しか眠れなかった

273 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:15:54.69 ID:vaineTzP.net]
眠れないまま昨日起きた時間を迎える
眠くない・・・・

274 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:28:25.54 ID:HwC2RkHR.net]
お前ら眠剤ちゃんと飲んでるか?
眠剤飲んでも眠れないなら、その眠剤が弱いだけだよ

275 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:29:40.76 ID:HwC2RkHR.net]
>>263
レボトミン(ヒルナミン)

276 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:30:25.89 ID:ifebSe6L.net]
もう眠れないもんは眠れないから開き直って電気つけてだらだらしてる

277 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 23:30:30.74 ID:xfV6hdn0.net]
お前らちゃんと運動してるか?
運動しても眠れないなら、その運動が足りないだけだよ

278 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 00:24:39.04 ID:85KnU0lF.net]
>>262

お父さんは心配性w
懐かしくてあなたのレスで和みました

279 名前:優しい名無しさん [2019/04/17(水) 00:58:25.53 ID:ZYVDP98A.net]
サイレースに頼って 一年過ぎたけど、気をつけてても、朝、コーヒー溢したり、ヒーターの角にぶつかって転けたり、先週は右足を左足で踏んで 転んでしまった。朝の電話はロレツが、回らないし。あぶねーよ

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 01:46:21.11 ID:oJnWIjHc.net]
岡田あーみんならこいつら100%伝説だな



281 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 01:49:52.76 ID:m/0a7zor.net]
だからだ、巍聯、静かに、丁重に、睡眠の安静を願ってはくれまいか。

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 02:01:52.74 ID:fw/p78Ds.net]
岡田あーみん大好き!
少女漫画界に咲くドクダミの花
お父さんは鼻血でカルタ取ってたね!
映画化しねぇかな
光太郎はさんまがいいな

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 05:04:46.47 ID:hCUhOu3+.net]
眠くなりたいのなら、ちょっと小難しい本を買って就寝前に読んでみる。

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 05:25:47.05 ID:t6S1r/rC.net]
主治医の文字がバラバラなのを昨日ずっと考えてたら
寝たけど頭がずっとバラバラになって起きてしまった

寝る時はTV通販の音声聞いてると
頭が何も考えられなくなってすぐ眠れる

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 09:41:25.73 ID:elidpDfK.net]
エバミールとフルニトラゼパムで気絶。
さすがに強いの2種類は危険だね。
朝は頭が覚醒してた。

286 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 11:43:41.62 ID:6FtEQRwu.net]
20代前半は一週間に三時間しか寝られなくても頭の方は平気だった
今アラサーで眠れないとほんときつい
眠剤も効かないの増えてきたからローテーションで回してる

287 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 12:40:34.63 ID:dl9VXbrQ.net]
セロクエルでどうしても朝起きれない…

288 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 14:43:35.96 ID:t6S1r/rC.net]
若い時は寝る時間が少なくても学校でマラソンとかしてたから
今思えば無敵だったなぁ

289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 14:53:31.90 ID:T33bWQHb.net]
>>230
飲んでも効かねーから眠れんと言ってるんだ

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 16:40:49.21 ID:FyQqHYEb.net]
>>282
強いクスリを出してもらえばいいじゃん、バカ?



291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 16:49:12.18 ID:T33bWQHb.net]
>>283
サイレース4mgベンザリン10mgテトラミド60mg
トリプタノール200mgヒルナミン100mgコントミン100mgピレチア25mg
で、あと何飲めばいい?

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 16:53:24.06 ID:FyQqHYEb.net]
バルビツール酸系が無い。やり直し。

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 17:01:13.53 ID:T33bWQHb.net]
>>285
殺す気か
イソミタールは持ってるけど
次の日によほど大切な用事がなければ使わない
あれは絶対中毒になる
あまりにも眠りが自然で心地良いんだよ
他のどんな薬飲んだときよりも

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 17:58:54.10 ID:t6S1r/rC.net]
>>286
それだけ普段から飲むと若年性認知症になるから確実に詰むけどな

295 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:01:55.25 ID:T33bWQHb.net]
>>287
まあね
痴呆になってトイレも自分でできないようになったら
安楽死させてほしいわ

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:06:47.03 ID:d6bbPhFN.net]
私は毎日酒と眠剤、首のストレッチ、アイマスクと耳栓、足を高くして寝る。でも2時間だしリアルな夢で熟睡は出来ない。

297 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:10:00.88 ID:t6S1r/rC.net]
>>288
認知症になったら自分が認知症になったって分からないから
安楽死とか思わなくなるけどな

298 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:31:33.21 ID:FyQqHYEb.net]
認知症こわひ

299 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:40:55.69 ID:3hU6dAQy.net]
春眠暁〜

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:20:43.74 ID:fYPv57ZU.net]
>>288
それって死んだのと同じやん!
やったね!



301 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 02:01:14.09 ID:clqBvk3n.net]
眠れない
強い薬欲しい

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 06:16:55.58 ID:a1wl3ChR.net]
ここ数日ほとんど眠れなかったのについに今日は一睡もできず朝をむかえた
逆手に取って、今日から日光とか浴びて運動もして生活習慣を改善してみるか

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 06:59:12.22 ID:11sDZv11.net]
みんな、平均睡眠時間どれくらい?

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 07:00:07.13 ID:lrCKHaM4.net]
0〜6

305 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 08:14:10.77 ID:dPGaCZlQ.net]
なかなか入眠できない癖に早朝覚醒してしまう

セロクエル で大分落ち着いたが、いつまで効くか

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 08:23:43.49 ID:7lJEHy2D.net]
不眠症には生活習慣の改善が最優先と言われるが、
私の場合は、親の病が要因なので改善しようが無い。

本当に困った

307 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 08:42:03.29 ID:DtSHUYcC.net]
3〜4時間を睡眠薬で無理矢理寝てる感じだな
たまに無理な日あるけど

308 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 12:43:55.63 ID:Wne8N+/o.net]
平均睡眠時間10時間くらいだわ
でも眠薬飲まないと全然眠れない
困ったもんだ

309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 18:20:44.27 ID:96S3F7U8.net]
小指湿布わりとよかった

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 18:55:03.20 ID:GI6qs2Fq.net]
毎年この時期家の裏の畑に出没するクビキリギスがクッソうるせぇ



311 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 20:08:56.83 ID:qP7i5DuO.net]
質問させてください。彼氏が抑うつ状態からの中途覚醒の不眠症です。入眠に関しては3秒で寝る感じですぐに寝るので問題ないです。
お医者さんには「睡眠薬を出してもいいが漢方で」ということで今は漢方で様子見しております。
最初の方は起きてから寝れないと言っていたのですが
最近は「寝て起きて寝て起きてしてるはずだけど記憶がない…寝れてるのかな…それとも慣れたのかも。」という返答です。
ほかの中途覚醒の方も同じ感じなのでしょうか?寝てるか起きてるか分からず記憶がないということはありますか?

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:14:14.29 ID:FDe/G+tb.net]
>>304
死ね

313 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:16:01.02 ID:ZbeCWfQa.net]
>>304
生きろ
>>305
お前が氏ね

314 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:23:00.64 ID:2MKkTrgB.net]
途中覚醒だけど、明確に目が覚めて起きてる時と、
あれっ 寝てたみたい
どちらもあります

ただ、私は薬は飲んでませんから、その影響は分かりません。

315 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:27:55.03 ID:QMTxB8nA.net]
睡眠に験ある漢方薬があるなら私も知りたいと思っている

316 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:34:57.24 ID:Vx2livrC.net]
ルネスタ、サイレース、レボトミン最強

317 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:44:47.98 ID:AOW8T5Xm.net]
リスパダール液最強

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 20:52:30.99 ID:0i+SA1v ]
[ここ壊れてます]

319 名前:N.net mailto: サイレースとレボトミンで6時間たまに眠れる []
[ここ壊れてます]

320 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:12:50.41 ID:+73N65L+.net]
>>302
なにそれ?って検索したら、小指のほかに足裏やこめかみに貼る方法もあるんだね
自分が冷えピタで不眠が改善したから、そっちも試してみる



321 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:29:06.20 ID:xSglgxHK.net]
はぁ、以前はマイスリーが個人輸入できたのになぁ...

322 名前:優しい名無しさん [2019/04/18(木) 21:44:27.15 ID:/ppXd8gc.net]
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:49:52.23 ID:w4NFXb9w.net]
今は個人輸入出来る睡眠薬ってないですか?
掛かってる精神科が睡眠薬デパスしかくれなくてよく眠れません

324 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:52:30.49 ID:2MKkTrgB.net]
おいおい 個人輸入なんかに手を出すなよ

325 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 21:58:01.96 ID:FDe/G+tb.net]
>>315
ルネスタぐらいかなー

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:13:49.10 ID:Wne8N+/o.net]
>>304
彼氏が寝てるから生きろ

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 22:54:48.38 ID:FUcVOB0q.net]
わりとすぐ寝れるけど3.4時間したら起きて寝れない

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 23:36:40.35 ID:afuRwrOd.net]
ルネスタとマイスリーのんでおやすみ

329 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 00:04:35.61 ID:RxRUxEb3.net]
ラボナ、リスパダール、レボトミン、サイレース、デパス、メイラックスサインバルタ、リフレックス飲んでおやすみー

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 00:08:45.52 ID:QMIls+Et.net]
おやすみマンモン



331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 01:41:27.94 ID:WlUerjfh.net]
>>321
多すぎんだろ

332 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 03:39:11.29 ID:jVA7NTvT.net]
10時に寝て2時40分に起きて
ずっと眠れない

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 03:42:00.22 ID:YbwXpukf.net]
手足が震えたりビクッとなったりして全く寝付けぬ
マイスリーが利いてくれない

334 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 04:32:51.88 ID:jVA7NTvT.net]
決めたよ
明日からは眠れないと焦るより、
目が覚めたら 本でも読むよ。

何かしてた方が良さそうだから

335 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 08:57:43.92 ID:gVXA+6zr.net]
>>326
その通りだな
寝れないから無理矢理目を閉じるより何か行動してたほうが得だし眠気くる

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 09:00:32.29 ID:x3otaApT.net]
>>326
寝ることに諦めを感じるのが寝るのが苦痛じゃ無くなるからな

337 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 10:23:43.77 ID:u9i8I7S/.net]
ルネスタ 2ミリ
マイスリー10ミリ

マイスリーで寝付くからほぼルネスタは意味ない感じ

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:25:51.48 ID:SZVRo3j4.net]
ベンゾ板にも書き込みましたが、こちらにも書き込みます。

すみません。
はるか昔に既出かもしれませんが、今年の4月から1年以上同じ処方のベンゾ系は減点になるらしく。昨日初めて知りました。
少し睡眠時間短いからサイレース多目に出してもらおうかと思ったら断られ、1年以上同じ処方のソラナックスの処方のされ方が変わりました(量自体は同じ)。
これって処方のされ方(処方箋)が変われば量自体は同じでもいいんですかね?なんだかあまり意味がないような気が…
以前、ベンゾ系が3種類に絞られた時はちょっとしか飲んでいなかったデパスを切って対応できたのですが、サイレースが減らされるのは今はちょっときついです。。ハルシオンはマイスリーに置き換えればいいけど。
減薬できるものならしたいけど、それをサポートする体制も整えてられないまま法律(?)だけが変わって間に挟まれた患者はどうすればいいのかと…しかもそれが処方箋上の話で実質的には何も変わらないとなると何をやっていることやら…?
みなさんはどのように対応されていますか?

339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:33:04.95 ID:x3otaApT.net]
何を言ってるのかさっぱり分からん
サイレースをデジレル

340 名前:にしたらいいだけだし []
[ここ壊れてます]



341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 12:50:03.33 ID:JY8xKKoa.net]
一年以上同じってダメになったの?
サイレースないと困るんだが

342 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 12:50:54.87 ID:K9PM//cY.net]
酸棗仁湯(さんそうにんとう)が
効いているみたい。

柴胡加竜骨牡蛎湯のおかげで、
中途覚醒が減ったが、昼間に
強い眠気が来る。

酸棗仁湯でもう少し実験。

343 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 13:10:57.29 ID:Io70oVp7.net]
>>333
酸棗仁湯って虚弱体質にしかあわないんだよね?

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:55:46.62 ID:93U2rCLC.net]
>>331
デジレルは効かない人も結構いるからね
まあサイレースが効かん人もいるけどな
俺は両方イマイチで出してもらってる薬で効いてるのは
ヒルナミンとテトラミドくらいなんじゃないかと思ってる

345 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:56:37.63 ID:x3otaApT.net]
サイレース無くてもデジレルがあったら困らん
睡眠薬じゃないから眠剤2種貰ってても困らん

346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 14:57:20.75 ID:RxRUxEb3.net]
自分はヒルナミン(レボトミン)もあまり効いてないなー

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 15:26:05.03 ID:93U2rCLC.net]
絶対耐性がつかないような薬ってないのかねえ・・・・
新しく出るものほど副作用が少なく効果も弱くなってる気がする
ベルソムラは使ったことないから言及しないけど
ロゼレムって何?何なのあれ?

348 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 15:32:39.87 ID:hDm49KQ2.net]
>>334
>>333です。
オレ、体格は実証だけど、
酸棗仁湯は効いている気がする。
試してみて。

349 名前:優しい名無しさん [2019/04/19(金) 17:39:32.23 ID:IdHefJjx.net]
>>296
7.5Hだが昼間も眠い
眠りが浅いのか夢をよく見るわ

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:24:43.61 ID:SZVRo3j4.net]
>>331
おれ、デジレル効かなかった。



351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:25:48.04 ID:SZVRo3j4.net]
>>332
ベンゾ系は1年以上同じ処方だとダメ(っていうか減点になって医者が損する)になったらしい。

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:26:31.80 ID:WPuUHAvh.net]
ゾルピデム10r飲んでも
嫌な事考えて寝れない
カルビーのフルグラ食べたら寝れたんよ
カリカリしてるからストレス解消なのか?

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:30:11.83 ID:JY8xKKoa.net]
>>342
2ヶ月に一回処方もダメかな?

354 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:35:05.30 ID:x3otaApT.net]
>>344
ベンゾって2ヶ月もいっぺんに処方できたっけ?

355 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:40:44.69 ID:JY8xKKoa.net]
>>345
1日2ミリの処方なんだが
1日1ミリにして飲んで2ヶ月持たせてる
医者がそうしろって
さらに割れば4ヶ月来なくていいでしょwって言われたわ

356 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:46:56.42 ID:x3otaApT.net]
>>346
そんな事言う精神科医っているのか?

357 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:49:09.62 ID:JY8xKKoa.net]
>>347
うちの主治医や…
もうすぐ引越しで転院するから次のところもそうしてくれるか不安しかない

358 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:51:59.34 ID:RxRUxEb3.net]
ひでー医者だなw

359 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:53:11.46 ID:JY8xKKoa.net]
>>349
このまま出してくれるなら何も問題ないw
一月開けたら問題ないのかね?

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:55:07.19 ID:x3otaApT.net]
>>350
医者じゃ無いから転院したほうがいい



361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 18:55:50.93 ID:JY8xKKoa.net]
>>351
ふあ?

362 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 19:08:02.85 ID:x3otaApT.net]
>>352
そいつ医者じゃ無くてただ金を儲けたいだけ

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 20:49:50.24 ID:9KK8ORUf.net]
少なく薬を出して度々通院させる医者よりも通院の手間と病院代が安くなって患者にとっては良い医者だと思うのだが…

364 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 21:09:43.07 ID:x3otaApT.net]
通院の手間を無くすって事は結局はよくないって事だからね

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 21:12:39.16 ID:QMIls+Et.net]
とりあえず、ルパン三世見てから、寝ます

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 22:42:54.97 ID:onnWwdzX.net]
最近耳栓して寝るのが習慣になった。とにかく無音状態になりたい。

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 01:14:15.48 ID:LRxLYPLr.net]
不眠症もうつ病も克服した!!こう言った病気はストレスとか緊張とか精神的なものだから環境を変えて心を強くしていかなければ治んない!

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 01:16:22.34 ID:LRxLYPLr.net]
薬じゃ絶対に治んない

369 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 02:31:37.49 ID:F8gz1jjY.net]
眠くて気持ち悪い。頭もガンガンする。

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 02:32:09.40 ID:Hnp/A4JN.net]
そう
運動してこそ始めて治る



371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 06:16:41.13 ID:oFXeF/TG.net]
2時間くらい寝れたか

372 名前:優しい名無しさん [2019/04/20(土) 09:41:06.01 ID:gQXsz4BZ.net]
フルニトラゼパム(TCK)は寝つき悪いがキレが良い
フルニトラゼパム(JG)は夜中に目覚めて昼間眠い
フルニトラゼパム(アメル)は夜中に何回か目が覚める
サイレースは寝つきも良いけど昼間も眠い

何やこれ…

373 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 13:22:10.09 ID:oXu9F3Zv.net]
薬減らしても減らしても毎回毎回診察でもっと薬減らせって言われてしんどいな
今フルニトラゼパム1ミリしか飲んでないのにそれも減らせってw
もう薬ないから今から通院だが行きたくねえ

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 15:59:16.47 ID:oFXeF/TG.net]
不眠症治したいんだろ?
だったら薬に頼らない睡眠を取れる様な努力は必須だ
睡眠薬の長期服用は自殺へ追い込むだけだから減薬は当然だ

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:31:09.86 ID:qZ6+srnR.net]
お前らだってなんやかんや原因があって不眠症になったんやろ?病院とか薬に頼る前にまずその原因になった物とか人から離れて忘れろ。

376 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:35:46.25 ID:8SvKveiL.net]
寝るのだ試してみたいけど高いらしい
GABAがフルグラに入ってるから試してみて

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:36:20.95 ID:qZ6+srnR.net]
あとガチ不眠症は運動しても寝れねーから疲れても寝れねーからクスリ飲んでもねれーから。ストレスと精神状態のせいだから。

378 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:38:48.72 ID:P4Trf6Y1.net]
あとガチ不眠症こそ運動してこそ寝れるから疲れこそ寝れるからクスリ飲んでもねれーから。運転不足と怠けてるせいだから。

379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:51:57.02 ID:tgqaQAWA.net]
風呂とか運動とかやる気力も無いから自分は薬に頼る

380 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:56:05.16 ID:3qsJ8KNb.net]
薬飲んで運動できるようになったぜ



381 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 16:58:19.74 ID:oFXeF/TG.net]
離脱症状ってただ単に薬の副作用と云うか、
マイナス作用の面が表面化しただけだから特段間違った作用じゃない

だから治せるのは今の所自然治癒力以外無い
そのマイナス面を治すのにも

382 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 18:08:12.61 ID:UU80IRhZ.net]
まず寝ることを考えるのをやめる
マンガでもゲームでもネットでも家事でも勉強でも
起きてる間なんかやってる
ふと眠気を感じたら横になる
30分過ぎても眠らなかったらまたなんかやる
倒れる前には眠れる

383 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 03:42:11.08 ID:ClwmjaKz.net]
レンドルミン、何年飲んでるんだろう。
色々考えて眠れないのに、眠ったら起きれない。
また今日も、夕方まで起きれそうにない。

384 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 03:47:05.57 ID:LLFsdC3c.net]
>>338
自分は眠剤は途中覚醒よりもすぐ寝れるもの重視でマイスリーかハルラックを効かなくなったら交替してそれぞれのスパン空けてた
どっちも無理になったからルネスタにしたけど即効性もなく柔らかいイメージだったな
個人的にはマイスリー20mg(かせめて15mg)まで許可が降りればなぁと思うんだが流石に腎臓と健忘がやばいか?

385 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 04:07:12.68 ID:StXXp59P.net]
トリがピーチクパーチク始めやがったよ
また夜明けまでねれねーよ
夜に風呂入ると寝つきが超絶悪い
入らず横ンなってると良く寝れるんだが
そーすっとくせーしなフトンがよー
昔のよーに何しよーが数分で寝れる安定した生活をしたい

386 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 04:11:21.68 ID:6zayZ0gn.net]
眠れないけど無理して寝ようとするのは諦めた

387 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 04:56:15.52 ID:suc4ZSz5.net]
4時間くらい眠れた

388 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 05:15:53.91 ID:+eJdNCIM.net]
五時間寝れた コーヒー飲もう

389 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 06:32:41.02 ID:VAjjk8A2.net]
仕事のことばかり考えて寝れなかった

390 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 06:33:44.58 ID:8pyQV7MZ.net]
でもお前無職じゃん



391 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 07:24:02.91 ID:0EO9PObv.net]
カキコミにありました 眠くなるまでゲーム久しぶりにしてみた
11時に布団に入り6時過ぎまで途中覚醒しないで眠れた

こんなのいつ頃まで遡るのだろう

392 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:10:02.37 ID:qWcCr2UH.net]
偏頭痛キツイ

393 名前:優しい名無しさん [2019/04/21(日) 16:53:08.10 ID:VAB4ajw/.net]
せんせー! 質問です!

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47986878
この記事に、二度寝はダメと書いているのですが、ネットには二度寝した方が良いという記事の
方が多いです 論文を元に、二度寝の善し悪しを教えてください そういうサイトでもOKです

394 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 16:57:26.15 ID:wQMWdnpu.net]
ごちゃごちゃ長く書いてるみたいだけど
眠ることに苦痛を感じなくさせることが一番いいよ

395 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:03:18.67 ID:CYr4S/6x.net]
長いズボンと半ズボンは
半ズボンが膝を痛める

396 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 21:54:09.89 ID:hTFEuvqk.net]
眠れないんだからしゃーないやろ!
それでバイトでミスってももう知らんわ!
なんとでもなれや!

397 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:08:37.12 ID:scp1eIVQ.net]
>>387
一睡も出来ないの?

398 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 22:59:00.97 ID:TcMXcdBT.net]
べるそむらは高いです

399 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:03:05.62 ID:37EFTDri.net]
ネルソムラとヨルナミンで快眠

400 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 23:10:51.51 ID:37EFTDri.net]
不眠症不眠症言って実は睡眠薬より抗不安薬の方が効果あったりするけど



401 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 01:28:29.51 ID:b6mkkdO4.net]
寝れましぇーん

402 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 01:39:06.89 ID:WOMjAQBP.net]
だからリフレックスがあるんやで

403 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 02:38:14.25 ID:5VL0QXdV.net]
中途覚醒が落ち着いて入眠不良だけになったからって安心してたらマイスリーが全く効かなくなってもうた
今薬出してくれてるの呼吸器科なんだが睡眠薬出し渋る呼吸器科の先生でも出してくれるような入眠作用の強い薬あひまへんか(´・ω・`)?

404 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 02:40:44.24 ID:w6but7gs.net]
ルネスタ

405 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

406 名前:3:04:58.36 ID:YBv+3QIb.net mailto: らきすた []
[ここ壊れてます]

407 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 03:06:44.15 ID:tge9onDB.net]
シャッキシャキ!寝れる気がしねえ

408 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 03:20:41.23 ID:AglpvzqG.net]
目が覚めたンゴwwwww

409 名前:優しい名無しさん [2019/04/22(月) 06:06:10.55 ID:sWgJDoPA.net]
夜中に起きて急にパニック発作起きて寝れなかった
これ一週間に一回はある
なんなんだよこれ

410 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 06:49:52.15 ID:XY0xk4K8.net]
ベンゾ離脱



411 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 08:31:23.26 ID:YX2AkVxc.net]
睡眠薬効かないくせに、肩こりのための筋弛緩剤飲んだらぐっすり寝れるように成ってきた。睡眠作用、抗不安作用あんのかな?

412 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 08:37:01.17 ID:36FDfMTO.net]
頭の緊張

413 名前:状態がほぐされれば寝れるよ []
[ここ壊れてます]

414 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 09:04:29.50 ID:K7/NT4aq.net]
ネルノダ

415 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:25:30.98 ID:PBRZDzI0.net]
カリソプロドールなんかは弛緩作用と穏やかな鎮静作用があるとされるね
みんな大好きデパスちゃんも強い抗不安作用とそこそこの睡眠作用、筋弛緩作用があるよね

416 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 10:30:45.90 ID:B7tNSawu.net]
一睡も出来ないタイプの人いますか?

417 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:04:39.28 ID:PBRZDzI0.net]
>>405
1日2日なら大概経験済みだと思うよ
3日超えたあたりからかなりしんどくなるけど

418 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:09:42.32 ID:2skI+Dzp.net]
>>406
頭が興奮してる感じですか?
眠気がまったく無いタイプ?

419 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:15:42.25 ID:iZi5AIg6.net]
眠気あるのに24時間以上寝れないときが1ヶ月に一回はあるな

420 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:27:57.44 ID:/OSsIomS.net]
ほとんど毎日3,4時間しか寝れないんですけど心療内科に行けばいいですか?



421 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:34:15.32 ID:PBRZDzI0.net]
>>409
辛ければ行けばいいんじゃない?
それくらいでも全く辛くないという人もいるから
そういう人は行く意味がないよね

422 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 11:45:45.73 ID:YX2AkVxc.net]
なかには3、4時間でへっちゃらだって人たしかにいるから不思議なもんだ
こっちは7時間でも日中ぼんやりだと申すに
しかしながら、リボトゾームなる筋弛緩剤は、脳の興奮を静める突破口たりうるやもしれない

423 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 12:45:37.53 ID:sLCS0SAm.net]
レキソタンが聞かなくなってきたよ こまった

424 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 15:04:19.57 ID:hmM6f4s/.net]
医者に睡眠薬きられた。あてになるのはデパス3錠しかない。

425 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 15:38:28.38 ID:WOMjAQBP.net]
>>407
3日超えると頭の中で常に笑われたり頭が発狂する

426 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 19:44:08.31 ID:BuL52isU.net]
>>414
あなたは元々睡眠障害以外にも抱えてるタイプだね

自分は3日間起き続けても幻聴幻覚とか全く無く、ひたすら頭痛と倦怠感で布団の上で寝転がるだけだったし

427 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:07:05.22 ID:vcypxgh1.net]
今日は診察行ってきたけど睡眠薬切られずに済んだ

切られたらベルソムラでもいいから欲しいって言うつもりだったけど

428 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:25:05.41 ID:6QOmY7Rl.net]
まだ眠れないの?
これだけ出して
普通の人が飲んだら1週間は眠り続けますよ。
あなたに出せる薬はこれ以上無いです。

だってさ

429 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:38:52.97 ID:WOMjAQBP.net]
>>415
は?

430 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:45:14.18 ID:EKXYCV2y.net]
>>417
何飲んでるの?



431 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:53:24.41 ID:AglpvzqG.net]
>>417
ほかの病院行きなよ
病院なんていくらでもあるんだし

432 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:54:03.01 ID:6QOmY7Rl.net]
>>419
ミンザイン?デパス?
とか出されてた気がする
10年前の話だからもう忘れたわ。

433 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 20:58:16.20 ID:EKXYCV2y.net]
>>421
デパス???

434 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 21:01:26.75 ID:6QOmY7Rl.net]
>>420
医者が正しいよ
自分には何をいくら飲んでも
眠れないと思う
匙なげてくれて
無駄な薬のまずに済んでるよ

435 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:04:39.40 ID:377VRsJx.net]
不眠症を治すには今の環境から抜け出すことが1番なんだよ。クスリとか心療内科の先生にカウンセリング受けたってム☆ダ

436 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:17:43.59 ID:KDNd/oMm.net]
>>423
いつの話してるの?
最近の話じゃなくて、10年前の話なの?
それで、薬なしで眠れるようになったの?
それとも、10年間眠ってないの?

437 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 22:46:16.79 ID:20xgnEj+.net]
白雪姫はせっかく眠れたのに起こされて内心ガチギレだろ


438 名前:所属事務所には逆らえないからな []
[ここ壊れてます]

439 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 23:06:55.08 ID:0vAma8Ow.net]
眠れない上に、会社潰れて失業しそう。
もう無理。

440 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 23:16:48.03 ID:ULY15c4i.net]
辛いね。
会社は大丈夫だけど
眠れない辛さはわかるよ。



441 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 00:10:09.89 ID:l9xJAmLT.net]
ここ数週間5.6時間に安定してたのにまたおかしくなってきた 
おなかへってるのもあるのか眠れない

442 名前:ビクトリア mailto:sage [2019/04/23(火) 02:23:37.91 ID:8Gf/xZtc.net]
世界の中心で寄生を書けないからストレスなんじゃー‼
寝れんのじゃわ

443 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 02:24:26.40 ID:gRfr0yGB.net]
Amazonで睡眠薬検索したらリポスミンという安いのが出てきたので試してみたけど、全然眠れない。
ちょっと用事が詰まってて病院へ行く時間の余裕がない。
時間が出来たら処方箋の薬貰いに通院するけど、それまで不眠と毎日戦うのかな

444 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 05:15:16.07 ID:sbXXVuWa.net]
眠れないままこんな時間になってしまった

445 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:17:59.06 ID:bxaqTs0Y.net]
3時間しか眠れなかった

446 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:23:13.01 ID:0bLMoCmM.net]
丸3日程度寝れないだけで幻聴なんて起きねーから普通

発狂とかそれらしい事言ってるつもりかもしんねーけど、
実際にそれやった人間がそんな事起きませんでしたと言っているんだよ

447 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 05:32:41.46 ID:Bjbj0OeR.net]
ねみー

448 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:20:55.78 ID:OXiO7G9b.net]
朝まで眠れなかった…。
ご飯食べた夕方寝落ちしてたからそのせいか。
血糖値上がらないと眠くならないのか?

449 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:39:46.66 ID:as/s5RPL.net]
自分も発狂はなかったな
目の奥のほうがヒリヒリとするような不快感と
精神的にピリピリ(発狂までは行かない)があっただけで

450 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 06:50:37.90 ID:y23rRQyB.net]
自分の経験ではイライラするだけ
あと冷え性になった
疲労で歩けなくて会社に行けないなんて
都合の良い事は起こってくれない。



451 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:16:20.51 ID:0bLMoCmM.net]
全力での運動は無理でも普通の歩行などは行える
想像で書き込んでるのがいる

452 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:29:05.66 ID:l9xJAmLT.net]
>>401
寝れないときって細胞全体が凝り固まってる感じがするんだよね
リラックスできないんだよなあ

453 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 07:47:27.03 ID:0bLMoCmM.net]
二ヶ月間薬を止めてみなさい
どれだけ体が辛くとも
1日30分しか寝れなくても乗り切れるさ
ここに成功者がいる

454 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:25:06.41 ID:jVfOaN1o.net]
あっそ

455 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:38:06.51 ID:gMqY94jA.net]
>>441
じゃあなんでこんなスレにいんの

456 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 08:40:49.61 ID:0bLMoCmM.net]
>>441
不眠症攻撃食らってるから

457 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 09:00:22.55 ID:QjlBQjyZ.net]
入眠困難きっついよな
朝までずっとスマホ触ってしまう。

458 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:40:22.17 ID:Y85QhbUL.net]
無職ならできるだろうけどな

459 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:43:27.45 ID:0PsUqfmI.net]
にゃんぱすー!

460 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:44:32.37 ID:0PsUqfmI.net]
眠れたときはなあ眠る前より起きたとの方が体重が1キロ以上減ってるん



461 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 12:48:56.34 ID:0PsUqfmI.net]
でもなあ眠れずにただ横になっていたときは逆に500グラムぐらい増えてるん 横になっている間何も食べてないのに 不思議なんなあ 牛とかヌーは草しか食べてないのに太ってるんなあ きっとホルモンなん 
定めなんなあ ガクッ ピチピチピチ・・・ピチッ もはやこれまでなん 
トホホもうイタズラはこりごりなん                               バイバイなん

462 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:51:02.60 ID:kbDSLbcG.net]
>>42

463 名前:7
郵便局おいでよ!
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:52:01.44 ID:1JIdE+x5.net]
ウイイレスレに粘着するキチガイ村田
常にワンパターンレスで迷惑をかけ続ける害虫
約1年前から同じ様な事をレスし続ける繰り返す障害者
(大阪府) [218.220.238.217])

465 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:53:07.74 ID:kbDSLbcG.net]
>>434
は?

466 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 12:57:16.29 ID:yLpTAATZ.net]
なんだか 書き込み内容が異常
何でも良い落書き帳じゃないんだぜ

467 名前:優しい名無しさん [2019/04/23(火) 13:42:18.15 ID:/aZgX8V6.net]
>>366
前職のパワハラや夜勤とかの不規則な生活リズムが原因かな
退職したけど原因になった人間の奴らからは離れた、しかし安定して睡眠は取れない

468 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 13:52:56.56 ID:U8thcXtX.net]
たとえ往時の人間関係を断ち切ったとしても、心に受けた傷は簡単に治癒しない。
それがうつや不眠症になって本人を苦しめるならば、慌てず、ゆっくりと治していってほしいが、やはり先立つ金の気掛かりもあり、非常に難しい

469 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 16:58:20.53 ID:as/s5RPL.net]
貫徹からのサウナ工事カフェイン錠剤飲みながら
完工してきたぜ
でも、カフェイン錠剤なんて飲んだから
今日眠れるか心配なんだぜ
負のスパイラル

470 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 17:22:13.55 ID:eIs58Jdt.net]
くりぷとバイオ@研究職×投資家
@cryptobiotech
これは凄いぞ…!全身麻酔が効くために必要な脳内神経領域が同定されました!(neuron)
驚くべきはこれら神経が“活性化”することで全身麻酔が効くという事実。麻酔なんだから“抑制”ではないの!?
あとこの脳内領域を破壊するとマウスは眠りにつけなくなるらしい。怖いな笑 https://www.cell.com/neuron/pdfExtended/S0896-6273(19)30296-X


なにか進展があるかも!



471 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 21:23:28.24 ID:BPZ9Z5qo.net]
>>409
俺は薬を安易に使うことはおすすめしな
睡眠制御法とかで睡眠の質をまず高める法がおすすめ

472 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/23(火) 23:40:40.74 ID:I7GOK35Ya]
■電磁波の影響

 1992年、英国のウイルソン博士の研究で、哺乳動物が微弱な電磁波にさらされると、メラトニンの分泌障害が発生することがわかる。また米国のペッカーと英国のペリー
博士の研究で、電磁波を浴びると脳の松果体からの神経ホルモン、セロトニンの分泌が抑制され、ウツ状態に陥り精神異常をきたし、最悪の場合自殺に走ると指摘される。
 メラトニンもセロトニンも、トリプトファンから松果体でつくられる。メラトニンは、夜の光が弱い時だけ産生され、生体時計のような役割をし、ホルモンの放出や血漿中の
濃度、睡眠のパターンや思春期の開始、老化などの生体の様々な出来事やサイクルのタイミングのコントロールにかかわるとされる。

セロトニンという脳内物質が増えると、鎮静作用によってイライラが落ち着き、よく眠れるようになる。またメラトニンの分泌を促し、体内にメラトニンが増えると、だんだん

473 名前:
眠くなる。セロトニンの減少はウツと大変大きな関係がある。

●北里研究所病院臨床環境医学センター 坂部 貢教授
 電磁波に被曝すると、脳の中心部にある松果体が影響を受け、そこで作られるメラトニンというホルモンが減少することがこれまでに報告されています。
 この脳内ホルモンは代謝、食欲、うつ症状などの作用に関わり、メラトニンが減少するとガンの発症率が増えるともいわれています。
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:404 mailto:sage [2019/04/23(火) 22:26:07.90 ID:toCdAt+a.net]
>>410
>>458
どうもです
適度な運動は意識してしているつもりですが、すごく辛いので行ってみます

475 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 22:39:47.42 ID:hUlzTslt.net]
>>460
早く行った方がええよ
あまり眠れない時に無理して運動すると、寝る体力すら足りなくなって本格的に自律神経系がぶっ壊れて病気するから
そうなる前にしっかり体と心を休めましょう
回復が必要な時に使う薬こそが正しい使い方ですので通院には自信持ってええよ

476 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/24(水) 00:13:30.22 ID:1hrly27Mp]
■電磁波の環境ホルモン性

Total Health Vol.28, No.1/極低周波と携帯電話マイクロ波の影響と環境ホルモン作用(著者:シェリル・セルマン 翻訳:大久保貞利)

 実験生理学者のチャ−ルズ・グラハムは、磁場が別の二つのホルモンに影響を与えることを示す研究を行なった。それは磁場がエストロゲン(女性ホルモン)を増加させ、
一方でテストステロン(男性ホルモン)を減少させるという研究内容だ。テストステロンの減少は精巣がんや前立腺がんのリスク要因となる。グラハムは、多くの環境ホルモ
ン(内分泌撹乱化学物質)より、EMFのほうが「内分泌撹乱要因」の定義にふさわしい、と考えている。それは、他の環境ホルモン物質よりEMFのほうが、実際のホル
モン以上にホルモンのように振るまって影響を与えているからである。

477 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 00:12:40.24 ID:lS5fsSag.net]
サイレース コントミンで寝れる

478 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 00:33:57.42 ID:upv5g0bC.net]
ラボナってまだ出ます?

479 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:50:10.88 ID:Oit/mGS0.net]
ワイはエスタロンモカ24錠×5箱をコップに入れて一気飲みして、急性カフェイン中毒になってガチで4にそうになったけど、そのおかげか知らんが不眠症治った。

480 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 00:53:01.19 ID:Oit/mGS0.net]
自殺に追い込まれるまで悩んだ不眠症も今となっては懐かしい思い出



481 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 01:02:28.71 ID:AephTEd0.net]
ふーん…ODスレ行ったら?

482 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 01:41:46.99 ID:uj9zsDtN.net]
マイスリーが効かなくなりルネスタ2rに変えてもらったが全然効かない
今日は休みだったから19時夕食 22時服用でいまだに眠れん

483 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 02:12:14.04 ID:rOxrlvcx.net]
>>464
まだ出てるよ。
処方してくれる病院を探すのが大変かもしれないけど。

484 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 02:14:32.11 ID:f+a/wnHM.net]
ルネスタは男性3ミリ、女性2ミリが標準量だそう(医者談)なのと
睡眠導入剤なので眠気が来るのは寝入りのあたりだけだよ

485 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 03:35:31.05 ID:Y63jbreV.net]
昔はエスタロンモカ飲んでも寝れてたのになー

486 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 05:41:03.34 ID:tOksO0jU.net]
今日は1、2時間しか眠れなかった・・・
これで仕事は辛い・・・

487 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 05:51:09.43 ID:K+h6c ]
[ここ壊れてます]

488 名前:GXc.net mailto: でもお前無職じゃん []
[ここ壊れてます]

489 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 07:16:32.74 ID:fQLm8xUp.net]
ルネスタだけだと弱いからサイレースも飲んでる

ただサイレースが2mgなのもあり、昼間眠い

490 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 08:32:22.94 ID:Jm+QhTiL.net]
ラボナをビールで飲むと寝れるよ



491 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 11:42:55.05 ID:ubplzu11.net]
ラボナを静脈注射で安らかに眠れそうだ

492 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 15:31:44.77 ID:xxo88Ect.net]
ルネスタだと時々寝れない日がある。今日も朝方にやっと寝た。
マイスリーならほぼ確実に寝れるんだけど副作用で色々やらかしたから戻すのも怖い…
Amazonで買い物、スマホゲーに課金、知り合いにやたらテンション高いLINEなどなど…
マイスリー飲む前は絶対スマホ触らないという意思があるのになあ

493 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 16:04:24.44 ID:DeXourGn.net]
>>444
今までに効いた薬ありますか?

494 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 16:58:32.50 ID:tOksO0jU.net]
昨夜も眠れず作業所帰ってから昼間横になっても一睡も出来ず・・・もうもたんわ・・・

495 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 17:46:05.72 ID:K+h6cGXc.net]
でもお前無職じゃん

496 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 18:10:15.72 ID:WqY2Lh+M.net]
>>451
相変わらずどのスレでも逃げ回るだけの思考停止テンプレ発狂キチガイw
ありとあらゆるスレで発狂状態のキチガイ村田w
いつまで逃げ回ってんだ発達障害w病院行けwキチガイw

497 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:04:18.47 ID:mEXVkxzh.net]
>>479
辛いね。

498 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 19:07:14.53 ID:V7+I67Q2.net]
>>479
一睡もできない時は本当に辛いよな

499 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:13:24.10 ID:i9DsHD8h.net]
ルネスタ
レンドルミン
ヒルナミン
トレドミン
飲んで眠れないんだけどどうすればいいんだ?

500 名前:優しい名無しさん [2019/04/24(水) 19:17:51.59 ID:6zmPLZoS.net]
耳元で大量の蝿が爆音で飛び交ってる幻聴が聞こえて俺狂ったんだなと思った
3日眠れなかった時



501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:18:18.28 ID:i9DsHD8h.net]
トレドミンじゃねえ
テトラミドだ

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:53:22.92 ID:3Zy24ngb.net]
>>484
お前も困ってるかもしれんが
担当医も困ってると思うぞ

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 20:53:55.79 ID:u0vmJ0Va.net]
>>484
睡眠薬効かなくなったらどうしようって医者に不安を打ち明けたら
「睡眠薬なんていっぱいあるから心配しなさんな」って言ってた。
医者に相談したらなんとかしてくれるんじゃない?
そう信じたい。。。

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:13:51.92 ID:AephTEd0.net]
私の主治医は「毎日寝なくてもいいんですよ」って言ってた

505 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:22:21.74 ID:clSPrqYH.net]
うちは3時間寝れたら心配ないと言われた

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:33:39.11 ID:A5jMp0hg.net]
うちは運動すれば心配ないと言われた

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:59:24.97 ID:hBq8rlNA.net]
うちはリンゴ飴ペロペロしてなさいと言われた

508 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/24(水) 22:33:18.20 ID:1hrly27Mp]
■チャベス大統領、ラテンアメリカの首脳らの高いのガンの罹患率は裏に米国あり?

tps://jp.sputniknews.com/life/201611223036456/

  ブラジルのルセフ前大統領、パラグアイのルゴ前大統領も悪性リンパ腫に侵され、ブラジルのルーラ・ダ・シルヴァ前大統領は甲状腺ガンで苦しんだ。またブラジ
ルのホセ・アレンカル副大統領もガンとの逃亡生活はすでに13年に及ぶ。

  2013年にはベネズエラのウゴ・チャベス大統領はとうとうガンで死去。ところがチャベス氏が苦しんだガンの種類は完全には特定されていない。

チャベス大統領はある演説のなかで、ここ3年に一定の間隔をおいてラテンアメリカの一連の国の首脳らを次々と襲うガンについて「おかしい」と指摘し、このシナ
リオに米国が絡んでいる疑いがあると語った。

509 名前:波長・変調・偏光で変わる電磁波の生体影響 [2019/04/25(木) 01:05:49.60 ID:mDgJ21Qzo]
■Effects of an artificial magnetic field on serotonin N-acetyltransferase activity and melatonin content of the rat pineal gland
セロトニンNアセチルトランスフェラーゼ活動と松果体のメラトニン容量における人工的磁界の影響

H. A. Welker, P. Semm, R. P. Willig, J. C. Commentz, W. Wiltschko, L. Vollrath
Affiliated with Anatomisches Institut, Johannes Gutenberg-Universität

tp://link.springer.com/article/10.1007%2FBF00239209

510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:44:47.98 ID:FVB5Y0HA.net]
マイスリーで5-6時間は眠れるけど、熟眠感が全くなくて昼間は常に眠いです。寝る前のカフェインは避けるとか、出来そうなことは試していますが効果なしです。何か改善策ってありませんでしょうか?



511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:02:49.47 ID:gVfCEhEH.net]
薬が合ってないのでは?
6時間寝られていれば医学的にはOKらしいんだけど、
合ってれば丸一日フルで動き回れるし眠くならない
私はルネスタでそれができるようになった
でもレンドルミンだとまさにそんなふうに夜は5〜6時間寝られるのに一日一回は昼寝しないと気絶しそうになるほど一日中眠いし、だるいし頭もボーッとするしてまともな生活できなかった

512 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:37:14.20 ID:HiD4Pq9N.net]
だるい時は取り敢えず横になる
30分くらい横になったら頭復活する

513 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:41:29.89 ID:KNy6Nj3Q.net]
定期的にレス番飛んでるけど、何か沸いてるの?

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 00:53:40.30 ID:gVfCEhEH.net]
レンドルミンのだるさと眠気を取るには毎日2〜3時間の昼寝が必須だった
かつては治療に必要な薬で眠ることこそが当時の私の仕事だったレンドルミンだけど、
今思えばもうとっくに体は回復してたのに眠気ばかり催して、なかなか良くなってない気がして落ち込んだりしてた
いやーまさか薬が合わなくなっていたとはですわ…

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 01:08:15.95 ID:HiD4Pq9N.net]
>>498
ブラウザで見たくない文字NGワードにしてんじゃね?

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:07:41.77 ID:uhFynDx/.net]
キチガイ湧いてた

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:14:04.97 ID:kxTUPPMP.net]
だめだルネスタ効かない
0:30に布団入ったけどこれはもう朝までコースや…つらい…

518 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 02:40:21.68 ID:Wj3OrmsY.net]
眠れないもう嫌だ

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 04:10:46.05 ID:HiD4Pq9N.net]
寝ようと思うな
眠れなくていいやって考えろ

520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 05:27:17.67 ID:dZfqhpak.net]
睡眠薬やめたら?
知人は3ヶ月ほど経ってから自然に眠れるようになったと話してたよ



521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 05:36:34.63 ID:EEGyp9QQ.net]
あー眠れずに朝が来てしまった
なんだかなぁ…薬効く日と効かない日の差が激しくて困る…

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 08:03:08.92 ID:Zsz9dmHl.net]
まさかのベルソムラで1日40分睡眠一ヶ月続いてたのが3時間眠れた
ここ三ヶ月でいっても二時間とかだったからな

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 09:28:45.49 ID:6haMJjgQ.net]
自分は睡眠障害ですか?

・一日の睡眠時間がバラバラ3時間〜12時間
・昼頃、睡魔が凄い
・朝起きれず、深夜に活動

もう、ずっとこんな感じです。正直辛いです、ちゃんと朝起きてバラバラの睡眠時間を一定にしたいです。

524 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 09:38:34.53 ID:DRmtHJS8.net]
最近寝れたとしても最高4時間しか寝れない

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 09:40:43.07 ID:+q9UDWTQ.net]
6時間は寝たいけど無理だ

526 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 12:08:39.21 ID:D8wzAU9qg]
レンドルミン0.125mg、バレリン200mg、リボトリール1mgで7時間
寝れるんだけど、持ち越しで昼間ぼーットするは、何か減らした
方がいんだろうか?

527 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 11:55:59.15 ID:f26ZL6HM.net]
>>508
昼夜逆転してる時点でかなりまずい範疇に入るし、
昼に強い睡魔ってことは夜の睡眠の質が悪いので立派な睡眠障害だと思う

528 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 12:13:49.38 ID:HMpMOBwM.net]
>>509
俺も4時間ぐらいだ
このままではいつまでも朝からの仕事に就けない

529 名前:優しい名無しさん [2019/04/25(木) 12:23:44.74 ID:XCZs+j4r.net]
おいらも4時間ぐらいしじゃ寝れん。だから障害年金貰ってる。。

530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 13:32:22.62 ID:JPn0RYMk.net]
今日は久々に全く眠れなかった。
いちおう4時位から7時までは横になってたけど



531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 21:13:38.87 ID:YqEN8VIi.net]
>>508
夜しっかり寝て昼間に活動するというパターンを体に覚え込ませるのがゴールだと思うけど、
初めのうちは薬の力を借りて眠気を薬から貰って睡眠・調整していくのが王道なんじゃないかな

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:00:03.83 ID:wjjWV2gf.net]
もういいや
明日は仕事もないし
ヒルナミンOD逝ってみよう

533 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:15:12.33 ID:wduqMYYq.net]
ないしって元々無職じゃんお前

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:16:50.54 ID:wjjWV2gf.net]
>>518
もう無職でもいいよ
とにかく寝るの

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 00:32:54.42 ID:+UrXd2dN.net]
>>504
うん

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 01:23:00.35 ID:lAG8qL7H.net]
落ち着かなくて仰向けで居られない。
これでも頑張って朝から出勤してるけど、週末には限界が来て休日18時間とか寝てしまう。
これじゃあ時間が幾ら有っても足りない。

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 01:36:15.43 ID:0BXxTJ58.net]
でもお前無職だし心配する事ないよ

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 01:42:56.12 ID:lAG8qL7H.net]
しょうがないから、ステートマシンでも考えながら寝付くのを待つ。
明日の予習して、少しでも集中力低下をカバーするしか。

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 02:02:28.10 ID:eJYQPIuc.net]
全然寝付けねぇ

540 名前:優しい名無しさん [2019/04/26(金) 02:03:59.88 ID:zzT0dJB+.net]
眠くならない
寝たいのに



541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 02:09:54.52 ID:q7wbB5AS.net]
俺も

542 名前:優しい名無しさん [2019/04/26(金) 02:24:26.19 ID:ZAwSJ5dS.net]
>>525
俺もだよ寝たいのに

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 02:52:50.51 ID:cM+nev7B.net]
おはよう
10時ころに寝たけど、今目が覚めた。
よく寝られたほうかな

544 名前:優しい名無しさん [2019/04/26(金) 03:16:23.15 ID:BvsBuRGY.net]
いつもより、かなり動いて疲れてるハズなのにまだ眠れない。

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 03:19:03.52 ID:HCFrSJZg.net]
毎日必ずこの

546 名前:位の時間に目が覚める []
[ここ壊れてます]

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 03:40:26.10 ID:q7wbB5AS.net]
レンドルミンが効かないお

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 03:55:07.80 ID:LaRYyn7k.net]
毎日この時間になっても寝れません

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 04:36:48.06 ID:3jQtN2L4.net]
フルニトラゼパムとトリアゾラムでMAXで飲んでますが寝れません。
どうしてなんだろう、昔は6時間眠れてたのに…。耐性なのかな。
ゴミ出して来ました。あと、2時間どうしよう。

550 名前:優しい名無しさん [2019/04/26(金) 05:24:30.51 ID:/IurjK/S.net]
最近また三時間で覚醒するようになった
覚醒したらまた飲む

はあ・・・



551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 06:59:33.28 ID:GnIaep6A.net]
結局2時まで起きてた

552 名前:優しい名無しさん [2019/04/26(金) 10:57:39.22 ID:0xiKCuju.net]
遅番のバイトを辞めて、朝

553 名前:早く起きるようにしたら、
睡眠のリズムが正常になってきた。

やっぱり、午前2時に寝るのは不健康なんだね。
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 11:10:30.45 ID:UrqC2aHu.net]
2時以降は寝てないのとほぼ同じカウントとして数えられるんだったような
分泌されるホルモンによって

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 11:14:03.37 ID:GHoY/IU6.net]
おれは午前5時に覚醒する
1時間適当にすごして6時に飯くってまた会社いく直前まで寝る
メイラックスとセルトラリンのんでるけど前は6時まで寝れたのにつらい
不眠症だわ

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 14:39:35.48 ID:0BXxTJ58.net]
でもお前無職だし

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 16:04:40.49 ID:m+6bHtJN.net]
咳喘息が出なかったらもういいやってなる
夜中だけ咳めっちゃ出るのに呼吸が全然苦しくない

558 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 21:53:07.55 ID:gGFAYeiO.net]
眠れないといろいろ考えてその時間が耐えられない。
少しぐらい徹夜しても問題ないのに、その時間に耐えられず睡眠薬に逃げてる。

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 22:06:18.92 ID:KK6W70un.net]
わかる

眠れないことによる体調不良を恐れるというより、眠れない時間が怖い

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:17:28.27 ID:6MvFzOec.net]
ヒルナミンにも耐性ってあるのな・・・



561 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:46:31.72 ID:r5PqX1mq.net]
寝れてますか?

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 01:50:30.79 ID:yiP6Z6hV.net]
寝てまーす!

563 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 02:37:29.68 ID:6MvFzOec.net]
>>545
起きてんじゃねぇか

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 04:27:03.68 ID:DQOPv+eJ.net]
起きてしもた
4時間だ

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 05:51:55.63 ID:6mB6pvlu.net]
四時間じゃ

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 06:03:27.18 ID:OQ+yM1FX.net]
4時間くらいじゃ不眠じゃないな
3,4日寝れなくなってから出直しておいで

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 07:01:03.50 ID:Mr5uxt02.net]
一睡も出来ない不眠症と
中途覚醒睡眠障害とでスレが分かれていればいいと思う事がある。

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 07:18:12.28 ID:TafCBkWd.net]
過疎って落ちるよ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 10:05:40.92 ID:KlHlpfrv.net]
両方?

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 12:34:41.65 ID:unen/M6w.net]
うん



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 15:31:41.59 ID:y4G7/Ly5.net]
10連休なんて拷問のようなもんだよ

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 18:11:21.91 ID:WEUng5+A.net]
新薬効かないな

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 18:17:19.55 ID:Q03tSXgR.net]
運動よく効くわ
毎日グッスリ

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 21:56:31.16 ID:rGhIFWBV.net]
眠れないとだんだん焦り始めてますます眠れなくなる
眠れないなら無理して寝るなとは言うがそのままでは完徹してしまう

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 22:09:53.36 ID:qXLUCjw8.net]
寝るななんて絶対言えない
何て慰めてやればいいかわからん
一睡も出来ない人は
ただただ可哀相

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 22:40:14.42 ID:unen/M6w.net]
そんなに毎日寝ないでいいよ

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 02:17:40.41 ID:bYJOqbto.net]
明日、5時間の運転なので、少しは寝たい。

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 02:27:36.29 ID:MhgAdByQ.net]
https://i.imgur.com/1c4vjQ1.jpg

そうだ!眠れないなら星を見よう!
と思ったけど寒いし風強いしこれ何の修行?
などと思いつつ帰還

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 06:00:16.73 ID:0PYsanOs.net]
最近水泳し出したんだがいくら体がクタクタに疲れてもやはり眠れないな
もはやそんな問題ではないのかな
水泳部出身なんだが昔はぐっすり眠れたけどな〜

580 名前:優しい名無しさん [2019/04/28(日) 06:46:15.09 ID:gBGUh0Go.net]
午前4時に目が覚めた。
オナニーやって、一発抜いたら、また眠れた。

中途覚醒にはオナニーが効いている。



581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 07:55:39.02 ID:7sNfeY+/.net]
眠剤も減らして安定してたのに、二年ぶりに宴会で酒をほろ酔い程度に飲んで七時間後に眠剤のんだら
8時間ぐらいたっぷり寝れた。でも次

582 名前:フ日から一義間ごとにビグビグッと目と中途覚醒するようになってしまったわ

ほんと脳みそだきゃ甘やかすとすぐに駄目なるな ここ一週間は毎日平均2.3時間ぐらいしかねれねーや
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 08:27:00.14 ID:3Z8UQxUA.net]
体も甘やかせば釣り合いがとれるのでは

584 名前:優しい名無しさん [2019/04/28(日) 14:14:59.59 ID:r5zJWsa+.net]
加圧トレしてみろや
すげー眠くなるから
デブなら痩せるし一石二鳥や

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:10:00.66 ID:bdWTFXKY.net]
眠気を誘うために羊羹とカステラ買ってきた。寝る前に食べる

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:14:03.00 ID:v2U1OcLW.net]
眠気を誘うためにダンベルとエキスパンダー買ってきた。寝る前に筋トレする

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:49:48.04 ID:EsWHFlTv.net]
「寝る前」って概念が無い。

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 17:51:34.95 ID:0IeTYVro.net]
>>567
デブ

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:10:19.66 ID:0/WCtrhV.net]
眠れる枕買ったけど合わない
肩凝りすげー

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:13:42.27 ID:0/WCtrhV.net]
朝方まで寝れない
マイスリー10年
耐性出来て効かなくなるから困った



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:19:07.35 ID:MhgAdByQ.net]
ヒルナミンですら耐性付くみたいだしな・・・・

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:24:22.29 ID:NbShDawH.net]
>>571
クリーニングオフするんだ

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 23:29:18.27 ID:JuN61OsN.net]
洗ってどうする

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 00:52:53.83 ID:7gdthBm/.net]
おすすめ枕ある?

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 02:06:27.02 ID:Ym0fabun.net]
ジムで死ぬかと思うくらい運動してきたのに
全く眠くならない
GW中薬抜こうと決意したのに早くも挫折

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 05:33:30.39 ID:btTQXg7F.net]
また四時間

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 07:14:58.02 ID:dn56UvUg.net]
>>576
ロフテー

598 名前:優しい名無しさん [2019/04/29(月) 08:45:17.82 ID:fs97dnrY.net]
だから加圧トレしてみろって
ダイソーでベンリーベルトを100円で買ってこい
→適当に太ももの根っこ締め付けて、スクワット50回
→3分くらいしたら外す

これだけでオーケー

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 08:50:08.75 ID:TKa/+bL4.net]
幸せそうだね

600 名前:優しい名無しさん [2019/04/29(月) 09:27:10.55 ID:1d57MtjI.net]
ほとんど布団で横になって目瞑ってるだけ



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 09:38:38.76 ID:ZaLZIz+D.net]
上原謙:もって瞑すべしでござりましょうな?
夏八木勲:━━もって瞑すべし……??

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 10:00:12.76 ID:QNOHFDoj.net]
ぬるぽすれば解決

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 12:32:14.97 ID:awscGAHS.net]
>>584
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)

604 名前:570 [2019/04/29(月) 14:44:40.77 ID:fs97dnrY.net]
加圧トレは眠くなるだけでなく、ダイエット効果もある。
俺はこんな感じのカラダになったぞ
体脂肪率7%台だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833232.jpg

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:46:12.54 ID:mq33qZkU.net]
じいさん?

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:54:03.64 ID:5YyFVZVA.net]
ダイエットチラ裏スレで汚部屋笑われてたおっさんじゃないか
スレ間違ったかと思った

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 15:25:02.96 ID:P74YxQDL.net]
>>586
子供部屋おじさん

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 17:13:26.13 ID:2rSadafw.net]
>>586
ガリガリきもい

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 17:17:36.33 ID:VHFnh82E.net]
>>589
ほんとだ
子供の時に買ってもらったとおぼしき机がある
そのまんまやな

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 18:39:14.27 ID:ssinbur6.net]
>>586
お前めっちゃきっしょい体型してんな



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 19:13:28.27 ID:kCXeGZ3d.net]
どうせ今日も眠れない

612 名前:優しい名無しさん [2019/04/29(月) 20:49:22.77 ID:9tO17XFB.net]
>>586

ここはメンヘラの集まり
褒めてもらえるとでも思ったのかな?

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:01:27.97 ID:VHFnh82E.net]
筋トレスレに貼ればいいのに

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:02:07.19 ID:VHFnh82E.net]
ウエイトトレスレの間違い
向こうならきっと苦労がわかるから褒めてくれる

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:22:21.21 ID:RTB85VkW.net]
なんか布団でなかなか眠れずに目を瞑ってるとき寝た気はしてないんだけど
はっと気が付くと1時間とかたってることない?
気が付いたときも寝起きって感じではない、あれなんなんだろうな

気絶でもしてんのかな?

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:24:17.10 ID:sVFNu0PK.net]
>>597
あるある
寝た気はないのに時間は過ぎてるというのが

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:39:06.84 ID:YDUJnp/d.net]
>>597
私もあるよ。私だけかと思ってた。同じ人がいるんだね〜。

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:49:53.77 ID:RTB85VkW.net]
やっぱみんなあるんだね
そういうときって眠れないどうしようって大体焦ってるときじゃないか?

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:52:22.79 ID:ydz+BvIg.net]
どうせ今日も眠れない

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:04:01.72 ID:YDUJnp/d.net]
薬飲んでも寝れない。辛い。



621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:04:07.97 ID:YDUJnp/d.net]
薬飲んでも寝れない。辛い。

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:07:10.96 ID:YDUJnp/d.net]
>>600
そうそう。寝なきゃ寝なきゃって焦ってる時にそうなることが多いよ。昔は薬なしで九時間は寝れたけどね。今は薬飲んでも寝れないから辛いよ。正直生きてるのが辛い。

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:16:25.31 ID:RTB85VkW.net]
俺はまだ薬飲めば寝れるからマシかな
それでも眠れないときは倍飲めばなんか気絶してる感じで寝れてる
次の日ちょう怠くなるから倍は飲みたくないんだけどな
つらいわ

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:21:15.44 ID:7gdthBm/.net]
>>597
金縛りかも

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:54:32.92 ID:Ja0CCkV0.net]
目を閉じるとブロッコリーの様な見た目がぶわーっと目の中に広がる。
色彩の無い何かが渦巻く。
眠りが浅い。
仕事の時間(朝)まで眠れない。

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:55:05.93 ID:nmXwjuS3.net]
でもお前無職じゃん

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 22:59:06.14 ID:Ja0CCkV0.net]
5時50分から働いてるよ。
7時に朝ごはん出るから、朝ごはん作らなくていいのが助かる

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 23:00:21.18 ID:Ja0CCkV0.net]
目閉じるね。おやすみ

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 23:09:44.93 ID:O8d61mTo.net]
眠剤とセロクエルで寝てたんだけどセロクエル飲んでたら朝起きられなくなるから眠剤だけにしてみたら全然寝られなくて困った
今無職だからいいけどこんな状態で仕事できないじゃん…

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 23:10:03.32 ID:l8Rvyj73.net]
不眠歴長いけど自分の場合けっきょく酒と睡眠薬で調節してる
最終的には肝臓とかやられるんだろうけど、寝れないで疲れも取れずネガティブでいるよりはすごく健康なのを感じるしポジティブになれる(・∀・)
アル中を取るか睡眠を取るかだなw



631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 00:07:02.64 ID:/mNP7nBU.net]
>>612
知り合いに酒と薬で寝てる人いるけど1時間に一度は目が覚めるって話してた
酒の量も増えていかない?

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 01:54:13.42 ID:DKUMgmyF.net]
寝る1〜2時間前にロラゼパム、寝る直前にゾルピデムでここ2週間くらいすぐ眠れるようになってきた(中途覚醒はあるけど)。
連休中、試しに減薬してみようとゾルピデム飲まなかったら、目がさえて全然眠れない。
仕事のストレスから解放されてるからいいかな、って思ったけど、まだまだだったんだな…

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 02:30:43.70 ID:nfBxMVYp.net]
>>613
だんだん増えたよ
最終的にはストロング系500缶毎晩12本とか飲むようになって
完全なアル中の出来上がり

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 02:32:07.53 ID:FTUJFljj.net]
>>615
たまには血液検査してる?

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 05:30:56.37 ID:NBGUNB3o.net]
>>616
本当にポンコツになったとき3ヶ月入院して
それから一滴も飲んでないんだわ
眠剤もらいに通院はしてるけど

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 06:01:48.65 ID:xyCJ485/.net]
>>617
内科行けよ…

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 06:10:40.10 ID:NBGUNB3o.net]
>>618
ある中の治療は精神科なんだわこれが
内科行っても体調治るとすぐ飲み始めて
また内科へのループになっちゃうんだな

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 07:54:48.80 ID:xyCJ485/.net]
>>619
内科と精神科行けよ…

639 名前:602 mailto:sage [2019/04/30(火) 08:25:00.02 ID:huvGPAnN.net]
>>615
飲み過ぎワロタw
飲むのに時間かけすぎじゃないの?w

>>613
自分はストロング缶で言うなら500mlをせいぜい2〜3本くらいだな
それ+デパスで5〜6時間は爆睡状態

今のところ人間ドックの結果には問題なし(・∀・)

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 08:45:17.09 ID:w0uaO/Z5.net]
>>621
それがねえ
ごくごく行けるので
5分に一本ペースで
一時間くらいしかかからないのですよ



641 名前:612 mailto:sage [2019/04/30(火) 15:00:08.06 ID:nfBxMVYp.net]
大酒自慢とかではなく
悪い見本こうなってはいけないので
酒を飲まないと眠れないという習慣は
直していってくださいねということだからね

642 名前:優しい名無しさん [2019/04/30(火) 16:40:34.92 ID:cX/Z9zsK.net]
お酒多めに、薬ODもしたのに4時間しか眠れなかった。せめて9時間眠りたい
ここのところ眠れない日が続いている。ネットゲーやるのがいけないんだろうか
というか眠れないときに外をフラフラするのは有効なんだろうか?

643 名前:優しい名無しさん [2019/04/30(火) 16:48:55.96 ID:NTupDeK2.net]
酒はむしろ良くないよ

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 17:21:24.37 ID:n5GFU3vr.net]
令和になったら死ぬまで飲むな!
それだけで長生きできる。

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 17:24:24.23 ID:TDuf3J2d.net]
小笠原長生→小笠原長会→小笠原長国→小笠原長行

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 17:31:05.69 ID:xyCJ485/.net]
最近、酒の缶を机から捨てようと持ったらたっぷり缶の中に酒入ってる
飲むな!とか死ぬまで!じゃなくて酒に関心が無くなってる

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 21:55:13.72 ID:U4VnEJhc.net]
夜が来るのが怖いよ
また眠れないのかな
もうこの生き地獄を終わりにしたいよ

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 22:18:36.62 ID:na5UsJfq.net]
別に毎日眠らなくてもいいよ


なんてアドバイスにイラ〜ってくるから
一睡も出来ない不眠症と
中途覚醒その他のスレ分けたいんだよな。
2時間しか眠れなかった人と
2時間も眠れた人じゃ価値観違い過ぎる。

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 22:26:24.39 ID:xyCJ485/.net]
お前が建ててお前がそこ行けばいいだけ

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 22:35:00.50 ID:wsN7l+yJ.net]
今日もブロッコリーがやって来るのだろうか…
恐怖だ…そして眠れるか



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 22:35:31.62 ID:TDuf3J2d.net]
昨夜は竹下首相、小渕官房長官らの問題で一夜使いました

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 00:07:07.84 ID:4zJjcE/e.net]
ダメ元で寝室を変える
効けばラッキー効かなくても何も現状と変わらない
普段眠るところで布団にはいっても眠れないときには別な部屋で眠る
俺は効いた、自室の布団の中で眠れなくて冷や汗ダラダラだったのがその日に部屋かえるだけで冷や汗がとまり落ち着いた

普段眠る場所で眠る時間なると無意識にプレッシャー感じてしまって
興奮して眠れなくなる人もこのスレのなかにはいるでしょ
そういう人には効くかもしれない

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 01:04:28.98 ID:aU6so4gD.net]
令和!を中途覚醒で迎えたよん

654 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 03:18:07.00 ID:aU6so4gD.net]
ねーむれーないー

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 04:13:06.02 ID:aU6so4gD.net]
るーるるーのるー

656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 04:26:57.45 ID:yBhvdSaN.net]
不眠症患者は酒を飲むな
アルコールとの相乗効果で薬が効きまくって寝れる!とか夢を見てるのだ

アルコールは睡眠の質が低下し、結局寝れた気になるだけなのだ

徐々に薬を減らし、自然に寝れる様になる事に専念しなさい

二ヶ月間どれだけ苦しくても寝れなくても毒を抜きなさい
汗をかくだけの体力も無いとか言いそうだけど、汗かかないと抜けにくいだろう

人生にお別れする前にやれる事をやりなさい

657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 04:37:29.56 ID:yBhvdSaN.net]
精神科医が薬の抜き方を指導してくれるなら、
態々毒を抜く方法を習得する為に勉強する必要すら無い

本当に鬱とか含んだ不眠症以外は薬に頼らない事を念頭に生活するべきだ

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 04:42:58.17 ID:yBhvdSaN.net]
更に統合失調症の患者は薬でまともな判断力が失われているから要注意

何とかしなければいけない事だけはハッキリしているのに、
何をどうしたらいいのかまでは頭が働かないだろう
自分はそうだった

不眠症の原因を究明し、それを全て排除して残ったのが統合失調症の薬なら、
薬を疑った方がいい

659 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 05:23:32.25 ID:aU6so4gD.net]
>>640
2型の躁鬱かな?
今は軽い躁状態にいるみたいだね

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 05:44:27.61 ID:rfOHQq2e.net]
単なる怠け病だろ



661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 06:02:46.10 ID:hsTZO0dE.net]
>>630
一睡もできない時もあるし中途覚醒もあるし一律でないから自分的には不自由はないな

662 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 08:06:47.59 ID:yBhvdSaN.net]
躁とか言っちゃってんのw
正常が躁?
麻薬でもやったら成れそうだけど
その躁とやらには

663 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 09:36:24.84 ID:ZD9CFuUb.net]
眠剤って情緒不安定だったり気分が落ち込んでると効かないもんなの?

664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 09:43:10.26 ID:0ap9C1DL.net]
利かない。効きづらい。最終的には根本のうつを処理しないと

665 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 10:27:41.49 ID:S19RFu6R.net]
最近よく眠れる
夜2回は起きるけど、その後眠りにつける
今日も、夜10時から朝7時30分くらいまで寝てた
まるで20代みたいに
(-_-)zzzだ

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 11:01:18.09 ID:w9qc8RZw.net]
>>645
不眠は基本的に潜在意識にある大きな不安感が根っこだし、
眠剤は不安感を減らすものだから、
普段から持ってる潜在的な不安感に顕在意識の情緒不安定や落ち込みがプラスされるとそりゃ効きづらくなる
要は上乗せされるわけですね

667 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 11:23:30.46 ID:ZD9CFuUb.net]
>>646 >>648
やっぱりそうですかレスどうも<(_ _)>

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 13:51:58.84 ID:vsAft31M.net]
外の鳥の声聴いたら眠くなるなぁ
今寝たら夜寝られなくなるから珈琲飲んで目を覚まさせるか

669 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 13:57:31.96 ID:n8pRb7dk.net]
>>647
すごいなあ
羨ましい、俺も起きたらまた寝れるようなりたいわ

670 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 13:58:01.20 ID:n8pRb7dk.net]
>>650
寝てしまいそうになりますよね



671 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 14:00:54.68 ID:n8pRb7dk.net]
>>601
不眠は本当に辛いよね
ぐっすり眠りたい夜に
もう6年くらい不眠だ

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 14:19:17.50 ID:cUkW0wxw.net]
1時間だけでも眠れたら

673 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 15:10:50.23 ID:+1VAGKTh.net]
何で医者は薬は処方するのに、眠れる様になる方法を教えてくれないんだ?

近視で眼科にかかってメガネの処方箋は書くけど、
根本的な視力回復方法を教えないのと同じ

674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 15:46:27.13 ID:AUzsw2lG.net]
昼間は眠いし寝れるのに夜寝れん

675 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 16:50:37.26 ID:uYCJdDRY.net]
>>634
今晩部屋変えて和室で寝てみる
自分の部屋行くと目が覚める
和室行くと今も眠いんだ

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:11:35.94 ID:pXPrPo78.net]
>>644
正常?
お前はどっからどう見ても異常だよ

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:12:54.26 ID:TsGejC5/.net]
>>658
異常?
俺ははどっからどう見ても正常だよ

678 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 18:32:15.40 ID:unoXEPuZ.net]
ベゲAは良く効いたよなあぁ

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:32:44.60 ID:W5g8DaiE.net]
不眠症になって2ヶ月
昨日初めて中途覚醒1回で6時間眠れた
薬にはたよりたくないからこれを毎日維持できれば

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:26:30.19 ID:pXPrPo78.net]
>>659
それはどうだろう
どっからどう見てもといっても
全部自分視点なんだから
自分で自分を正常と主張するのは無理がある



681 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:41:35.94 ID:hsTZO0dE.net]
>>661
良かったね

682 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:41:49.79 ID:4zJjcE/e.net]
2か月自然治癒しないのに薬なしで治すことってできんの?
ただ悪化していくだけなのでは

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:52:05.37 ID:7PKchr3p.net]
頭イカれたヤツって直ぐに他人を異常者扱いするよな
自分が異常なの棚に上げて

684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:53:37.81 ID:7PKchr3p.net]
金儲け主義の医者の方が異常だよ
患者を緩慢に殺すのを平気で出来るんだから

685 名前:優しい名無しさん [2019/05/01(水) 21:57:19.86 ID:7OWT13Ip.net]
騙されたと思って5日間だけ運動してみな。
くたくたになるまでな。
そうすれば心地よい疲労感が得られてぐっすり眠れるぞ。
保証する。

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:06:07.33 ID:C0PdQqtI.net]
便所の落書きで保証w

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:20:39.79 ID:rfOHQq2e.net]
怠け者ってやりもしないうちから即否定すんのなw

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:23:34.52 ID:uYCJdDRY.net]
雅子様と同じ病気の私達

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:26:45.83 ID:nHUBe4aC.net]
そんなのジム通ってるから
10日ぐらい連続でくたくただわ。
でも眠れないっての。

690 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:29:17.32 ID:j+68v5kf.net]
運動だけで眠れるようになる人はニワカ
とっくにやってる人達ばっかだよここは



691 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:52:23.44 ID:pXPrPo78.net]
ガテン系の職種だけど
仕事無いときの方がよく眠れるな

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:53:47.17 ID:YOb34pvU.net]
>>664
昨日はマグレかもしれないから今日はどうなるか試してみる
薬は2ヶ月の間にベルソムラ2回とレンドルミン1回だけ飲んだけど中途覚醒と早朝覚醒するから薬なしで挑戦している

ちなみにうつの薬もサプリもなしです
それでは寝てみます

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 01:34:35.23 ID:2YJUjF1C.net]
運動しただけで眠れるの裏山

694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 01:43:36.13 ID:Obu5Z35T.net]
運動したつもりで眠れないとか言ってる人はニワカ
怠け者な人達ばっかだよここは

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 01:55:18.10 ID:yxO7a5nb.net]
信じられない
運動したらますます眠れなくなるのに

696 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 04:07:47.38 ID:X5xfl3oM.net]
>>672
だよね
プールとかも確かに効果はあったけど寝れない時はプール行っても眠れなかったよそのパターンになると疲労が余分にが貯まるから余計しんどくなる

697 名前:優しい名無しさん [2019/05/02(木) 08:11:16.87 ID:BrFCxyOz.net]
昨夜は、ラボナ+缶チューハイで6時間も眠れた!

698 名前:優しい名無しさん [2019/05/02(木) 10:22:15.37 ID:vwhbwInj.net]
寝れるんだけど仕事でも休みでも深夜1〜3時に一回起きて早朝5時にしっかり起きる
こういう人多いと思うんだけどな

699 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 12:45:44.46 ID:bfq2qyb5.net]
>>680
それ不眠症でも何でもないじゃん
眠剤ものまずにそんな状態でスレにきて寝れないとか騒いでるガイジはいないだろ

700 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 12:51:33.24 ID:yxO7a5nb.net]
健康な人は不眠の実際を知らないよね
思いつくことや教えられたこと全てをやっても毎日1、2時間〜一睡もできないとは想像もできないんだろう
日によっては薬飲んですらこうだもん



701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 12:55:22.19 ID:QNyB5i59.net]
セロクエル、ヒルナミン、コントミン、リスペリドン
よーく眠れるけど太るのが困る

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:15:46.31 ID:sozJK9LN.net]
リフレックス、ラボナ、サイレース、リスパダール、ヒルナミン、デパス、メイラックスを飲んで毎日12時間睡眠。
気持ちいいわー

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:16:39.56 ID:7b6+nEBj.net]
眠剤飲まなかったら朝方まで寝られない上に、寝てもすぐ目が覚めるんだよね
不眠症知らない人に話すと信じられないって言う
で、運動したらと言われたりアルコールを勧められたりするw

704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:47:03.48 ID:FF4u1ADB.net]
たから、このスレが1000行く頃に
一度「不眠症」と「睡眠障害/中途覚醒など」スレを分けてみないか
俺は一睡も出来ないタイプだけど
中途覚醒の人に
「少しでも眠れて良かったね」なんて嫌味言いたくないし。
眠れない報告して
「毎日眠る必要ない」とか言われるのも気分悪いし。
もちろん俺が両方スレを立てるつもりたが。

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:03:20.94 ID:BdT14+iW.net]
入眠障害と中途覚醒障害に加え扁桃腺肥大で無呼吸症だった以前は本当に地獄でした

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:15:56.32 ID:7b6+nEBj.net]
>>686
それが嫌味になるの?
何とも思わないからよくわからないや
後者も別に何とも思わないし

スレ分けはみんながそうしたいならいいと思うよ
ただ、個人的には上記のとおりなので分ける必要性は感じてない

707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:21:14.12 ID:sozJK9LN.net]
スレを分ける必要なんかないでしょ

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:39:49.43 ID:FF4u1ADB.net]
>>688
じゃあ、立てる方向で進めます

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:41:32.01 ID:YpkfOMhb.net]
ヒルナミンも太るの?

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:46:08.62 ID:BdT14+iW.net]
中途覚醒だけの人は入眠障害が真の不眠症だという事を理解出来ないのだ

確かに中途覚醒もそれはそれで大変なのだろうが、入眠した瞬間に覚醒状態に戻る恐ろしさは、
体験しない限り理解出来ないだろう



711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:47:47.94 ID:eFPi4GKa.net]
ウトウトから急にハッとして起きるのなんなんだろう…そのたびに心臓がギュッてなる

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 14:58:11.87 ID:uc6cu7VZ.net]
>>691
ふとる

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:08:22.33 ID:FF4u1ADB.net]
入眠障害辛いよな
1〜2時、3〜4時、5〜6時
いつでも構わないが
1時間でも意識途切れたら
すごく嬉しい。

714 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:35:17.28 ID:QNyB5i59.net]
>>687
扁桃腺肥大って手術した?
俺も普通より大きめで無呼吸起こることあったり、扁桃炎起こったりする

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:39:22.39 ID:KqjFOAZI.net]
横槍だが扁桃腺切除してから、高熱が出なくなった
手術後直後はめっちゃしんどかった
痛いんだよ

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:57:10.42 ID:QNyB5i59.net]
>>697
マジかー、地味に睡眠にも影響してるみたいだし自分も切除してもらおうかの
高熱ももう勘弁だし

717 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 16:00:59.49 ID:KqjFOAZI.net]
>>698
風邪ひきやすい体質ならお薦め
俺は扁桃腺切除してから一度も高熱も風邪もひかなくなった
以前は扁桃腺腫れて膿がでる程だったけど治った

718 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:07:08.35 ID:cut7d4n4.net]
ヘトヘトに疲れてもマイスリー、サイレース、セロクエル、ベルソムラ、メイラックス色々試したけど
最近はどれも駄目だ。不眠は地獄だよ。時計見るの嫌いになった

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:11:48.01 ID:/YiV4ibV.net]
運動しても、体の疲れで重くてベッドに沈んでる感覚なのに眠れないって、余計辛かったわ

720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:27:23.55 ID:K4crWOdi.net]
辛いよな。
イライラ半端ないよな。



721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:32:52.83 ID:LGcHKgtW.net]
ラボナってまだ処方されてんのか
ベゲタミンよりラボナのが先に中止だろ普通

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:53:52.29 ID:DlKsprJT.net]
>>686
少しでも眠れて良かったねは励ましに受け取れるけどな
安心するし

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 23:15:40.84 ID:sozJK9LN.net]
>>703
まだ処方されてるよ。
ベゲAは3種の合剤だからなんちゃらって聞いたけどね

724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 23:31:54.47 ID:mWp9xLOW.net]
スレまで分けなくてもいいけど、
もし同類どうしで話したいなら名前欄に入眠障害とか中途覚醒とか入れてみたりはどうかな

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 23:39:21.08 ID:q+niV7Di.net]
スレまで分けなくてもいいけど、
もし同類どうしで話したいなら名前欄に怠け者とか運動不足とか入れてみたりはどうかな

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 00:21:56.75 ID:iKVHTDRu.net]
自治厨はこのスレからイラネ

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 00:27:09.65 ID:m8QbeWtA.net]
寝られないとすっごい自信なくなるんだよなー…

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 00:27:32.29 ID:trS1CaGi.net]
わざわざスレ分けて立てて人来なくなったら結局自分がショック受けて余計寝られなくなるだろうに

729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:16:49.86 ID:yZUai37e.net]
ヒルナミンとレンドルミンで4時間

730 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:28:40.91 ID:OzCm8s2Z.net]
ベンザリン飲んで2時間横になったけどダメだ。
ルネスタとフルニトラゼパムが残ってるけど飲んでいいかな。だめかな。
寝れないと焦って余計に寝れなくなる。つらい。



731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 03:14:11.47 ID:C+8ansAo.net]
特に用もないし起きてようぜ

732 名前:精神医療医薬利権に金を流すための電磁波テクノロジー犯罪 [2019/05/03(金) 04:55:19.86 ID:E1VFHubKu]
■ Characterization and remote sensing of biological particles using circular polarization
   円偏光を用いた生体粒子の特性評価とリモートセンシング

  Lev Nagdimunov1, Ludmilla Kolokolova1* and Daniel Mackowski2
   1University of Maryland, Department of Astronomy, MD, 20742, USA / 2 Auburn University, Mechanical Engineering Department, AL, 36849, USA

  要旨

  生物学的分子は、ホモキラリティーとして知られる固有の非対称性によって特徴付けられます。その結果、生物学的材料の光学活性および微生物、生物の細胞、ならびに生
物学的起源の分子(例えばアミノ酸)によって散乱された光における円偏光が生じます。実験室測定(Sparksほか2009a、b)では、特定の生物系、特に光合成生物によって散
乱された光が円偏光だけでなく特徴的なスペクトルトレンドを含み、円偏光の急激な変化と符号の反転を示すことを発見しました。吸収帯他の生物学的および前生物学的有機
物、特にアミノ酸についても同様の挙動が予想されます。我々は、生物学的材料を集合構造としてモデル化し、光散乱計算のために多重球T-マトリックス(MSTM)コードを使
用することによって、光合成生物のための実験室測定値を再現することから我々の研究を開始します。我々はさらに、上記のスペクトル効果が凝集体の多孔度ならびに構成粒
子(モノマー)のサイズおよび数にどのように依存するかを研究します。大きい凝集体は円偏光の大きい値によって特徴付けられることを示し、個々のモノマーの光散乱特性
とそれらの間の電磁気的相互作用がこの結果に与える影響について説明します。円偏光は典型的には中程度(40〜140°)の散乱角でピークに達することがわかりました。

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 03:21:50.98 ID:m8QbeWtA.net]
今日は小規模ながら流星群が見られるらしい

734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 03:35:38.23 ID:XnrUg2HH.net]
デパス+レンドルミン入れてるのに
この時間…
で、寝起きは絶望的にしんどい。

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 04:27:47.85 ID:fWav1uaD.net]
またこの時間に起きちゃったよ…

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 05:04:56.94 ID:iX3qXDuB.net]
さて、寝るか

737 名前:優しい名無しさん [2019/05/03(金) 08:19:41.33 ID:YzWvSH51.net]
>>703
おれラボナ処方してもらってる。
ベゲAよりコトンって眠れるよ

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 09:03:32.90 ID:AdF7voBj.net]
パイプロン10mg+rネスタ3mg+ちょびっとのお酒
で成り立ってるな
いずれ耐性付くだろうけど

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 09:13:50.91 ID:9/0K2e37.net]
>>709
わかる

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 09:58:06.99 ID:/t9JwPRA.net]
誰でも出来ることが自分だけできない気がするんよね



741 名前:優しい名無しさん [2019/05/03(金) 10:23:32.87 ID:gUj5T8Jr.net]
ベゲが発売禁止になってからコントミンX3だがイマイチ。ラボナ欲しい!

742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 10:24:23.97 ID:iBI8pnua.net]
眠剤ってすごいね〜10年以上眠れないから浴びるようにお酒を飲んで、意識飛ばすように寝てたんだけど、当然次の日辛いし、妊娠出産産後でお酒飲めない時は常に寝不足でフラフラしてた
それがゾルピデム10mg処方されて、まずはと半分にして飲んだだけで布団入って15分で寝れる!!次の日楽!
なんでもっと早く飲まなかったんだろう?10年以上無駄にした気分

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 10:31:52.74 ID:fPyv+3XX.net]
0時前には寝るようにしてるけど寝付けて目が覚めた時朝方かと思ったら1時半とかで本当嫌になるわ。
躁鬱なのも関係してると思うけど。
セロクエルは太ってきたからコントミンに変えてもらいました。

744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 11:13:35.18 ID:JnjiSpb7.net]
薬はすぐにきかなくなるからな

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:49:59.09 ID:ammTj/39.net]
医者っていうのは薬の負の側面も含めた説明をするべきだな

ロボトミー手術を患者にはやるけど自分自身では試さなかった考案者みたいな無責任なのが許されていい筈がない

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:52:04.26 ID:iX3qXDuB.net]
>>719
耐性つかないのか?
イソミタール25g持ってるんだけど
まず間違いなく依存しそうなのと
耐性ついてしまった時のことを考えると
よほどの時以外怖くて使えない
スーっと眠れていいんだけどな

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:59:44.23 ID:/Fa5Hodg.net]
今のところマイスリーだけで眠れてるけど、たまに眠れなくて頓服追加する時ある
耐性つくと、あれが毎日になるんだ、そして強い薬に変えられちゃうんだ、と思うと怖いや

でも以前はマイスリーで全然寝られなくてフルニトラゼパム出てた頃もあった

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 00:35:05.05 ID:8foDkC3m.net]
皆さんは鬱もありますか?

749 名前:718 mailto:sage [2019/05/04(土) 00:40:42.25 ID:zMn99L3i.net]
躁鬱ならありますー

躁鬱の治療が進んだら、眠剤軽いのにしてもらっても寝られるようになった。

750 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 02:34:10.52 ID:jD70ZjlZ.net]
せっかく毎日6時間くらいは眠れていたのに
連休になってから崩れてしまった
3時間寝たら起きてしまう、辛いよ
仕事休みだから疲れてないからかな?



751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 05:17:58.01 ID:qiiGKF58.net]
やっと夜寝るのが安定してきたと思ったのにまた眠れなくなった
眠剤が全然効かないし眠いのに眠れなくてつらい
死にたくなる

752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 07:52:49.81 ID:8+nPKqUE.net]
だーめだこりゃ一睡もできねえ

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 08:56:49.35 ID:IPR68yzp.net]
睡眠薬を火曜サスペンス劇場のノリで認識してる人多いよな

754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 09:01:12.63 ID:yHAcKQkX.net]
>>734
辛いよね
私もです
GW楽しくない
何もしたくない
無気力すぎ

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 09:10:13.12 ID:XjaUBxW3.net]
https://i.imgur.com/Q0zmPv9.jpg

眠らなくてもいい連休だから不眠を楽しむ

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 09:48:32.14 ID:WwWBdbJc.net]
今日も5時まで寝られなかった
今までは眠剤と酒のちゃんぽんだったからだな

757 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 10:17:41.13 ID:8nDzrGM5.net]
>>728
耐性つこの怖いので、たまに3日くらい薬抜いてます。。

758 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 10:24:22.75 ID:mzccsshv.net]
昨日、40分ぐらい歩いたら昨夜はよく寝れたわ・・・
今晩は寝過ぎでまた眠れないな・・・

759 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 10:26:54.61 ID:vRxdvu01.net]
52260405265205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

760 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 12:25:19.39 ID:cShwPR3d.net]
"); //]]>-->
761 名前:ad.cgi/utu/1554256157/735" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>735
ドラマとかでお酒に睡眠薬砕いてとかそんなの効かなくなっちゃった…
海外のミュージシャンとか睡眠薬のODで亡くなったりするけどあり得るのかな。

マイスリーでフラフラして眠れてた頃に戻りたい。
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 12:26:39.06 ID:vRxdvu01.net]
36260405263605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 12:57:42.33 ID:qEg+BqLF.net]
>>737
超綺麗だな
見てみたい

764 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 13:49:43.14 ID:mzccsshv.net]
>>742
海外ミュージシャンの死は違法ドラッグODだろ
眠剤で死ねたら誰も苦労しないよ

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 14:14:02.41 ID:KrwoLZ84.net]
>>737
私なら寝ずにキャッキャしながらずっと見てしまいそうだわ

766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 15:40:37.51 ID:IPR68yzp.net]
>>742
あんなのが通用したら松居○代はとうに船越英○郎に(ぉ!

767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 21:45:38.51 ID:WwWBdbJc.net]
ドラッグに違法も合法もないよ
眠剤じゃ死ねな

768 名前:いけどね []
[ここ壊れてます]

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 21:47:18.70 ID:RS/oiN9D.net]
ラボナなら死ねる。でも毎日飲んじゃうから全然貯まらないわ

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 21:51:56.85 ID:WpXbxNre.net]
レンドルミンは熟睡感が強くポワーッとできるから依存性が強い薬で、
近年はそれゆえ批判も膨らんでるのだと言われた



771 名前:優しい名無しさん [2019/05/04(土) 21:53:03.65 ID:eYeft6rc.net]
今夜も眠れないのだろうか

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 22:24:05.41 ID:66WGummS.net]
ついにためてた薬がなくなった

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 00:12:41.38 ID:gznXpO3I.net]
一緒
GWなめてたわ

774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 00:14:47.27 ID:RKx7Wsy0.net]
通販で買いな。

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 03:06:29.29 ID:azAxzeLA.net]
0時就寝で今起きた

776 名前:優しい名無しさん [2019/05/05(日) 03:24:04.40 ID:gZyOEIB/.net]
連休に入ってからまじで眠れないんだが
俺も12時過ぎにねたのに3時に起きるとかそんなのばかりで
身体も精神もきついわ
仕事してたほうが普通に眠れていた

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 03:55:50.55 ID:H25RAu9x.net]
この時間帯は必ず目がさめる

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 04:17:10.42 ID:Ty5ls8CZ.net]
眠れないわ…

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 04:22:47.35 ID:qVf64CvA.net]
明日仕事なのに眠れない

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 04:30:51.25 ID:s/AA4L69.net]
>>756
そのとおりみたいだね、自律神経の事でニュースでやっていた



781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 06:00:50.35 ID:eMy6OXY6.net]
>>756
そのとおりみたいだね、怠け者病ニートの事でニュースでやっていた

782 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 06:17:16.70 ID:eW+nGWnr.net]
プールで1時間半泳ぎまくったけどいつもと同じ4時間睡眠でいつもと同じ熟睡感なかった
爆睡したいなあ
疲労だけ蓄積

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 06:38:30.42 ID:Ty5ls8CZ.net]
眠れませんでした

784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 06:48:13.18 ID:tsekj96V.net]
朝からカラスの鳴き声がうるさくて寝れない

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 09:16:15.29 ID:gLenscFc.net]
疲れても眠れない時、酒飲んでも眠れない時があるね

786 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 09:58:38.73 ID:RLY6A8s8.net]
何時に起きてもよくね?
どうせ二度寝三度寝するんでしょ?
朝まで起きたくないとか贅沢すぎ

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 10:36:57.75 ID:6AidfzlH.net]
一時間でも眠れたらいいじゃん
贅沢だよ

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 11:34:10.44 ID:4n6zNh+B.net]
アジア雑貨屋で落ち着くいい香りがしたので店員さんにお香炊いてます?って聞いたら炊いてないとのこと
10種類くらい売ってたお香を箱の上から嗅ぎまくってこいつが犯人だ!と思ったのがサンダルウッドだった。
お寺の香りがする。
炊かなくても結構香りが強いから最初は未開封で、今は箱を開けて枕元に置いてる←15本?200円とかの安物だし炊いてないのに一か月してもまだしっかり香りが出ててコスパ良すぎ
意識しなくても勝手にリラックス状態にしてくれてる感じで割と眠れるようになった
鬱傾向な時だと使わない方がいいらしいけど
自分は大丈夫だった

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 13:41:40.59 ID:yM1JQ7iF.net]
GW入ってから熟睡爆睡
1日10時間とか寝てる
一度も起きない日もある
仕事の間は中途覚醒込みで2〜3時間しか寝られなかったのに何なんだよ

こんなに爆睡してたら仕事始まってから起きられるか心配だけど、そんな心配無用なんだろうなあ

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 14:13:34.25 ID:H25RAu9x.net]
>>769
薬なしで?



791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 14:16:31.12 ID:sUyh0mW9.net]
サンダルウッド(白檀)はまさに心を落ち着かせるダウナー系の香りだね
質がピンキリだから原木の焼香とかに手を出しはじめると財布が即、空になったりするw
>>769
仕事がよほど嫌いか不安かかね

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 14:32:15.92 ID:yM1JQ7iF.net]


793 名前:>>770
薬は飲んでる
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 15:37:44.64 ID:4n6zNh+B.net]
>>771
いつから置いてあるんだぜって感じの色あせた箱ので満足できたからあれを買い続けたいわ…
安上がりな鼻でよかった
お部屋出入りするとふわっと香って気持ち良いし

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 15:43:10.46 ID:SaRglwPw.net]
>>664
>>674
俺は2ヶ月飲み続けて治らないわ
マイスリーレンドルミンと変わった

俺は飲まない方がよかったと思うわ
ベンゾ離脱症が怖い

どうやってやめていけばいいのか
医者にいったらまだ飲んで数週間でしょうだそうです(泣)

796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 19:51:59.35 ID:JF8dlIcM.net]
セロクエルのおかげで連休ぐっすり休めた
また処方してもらおう

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 20:30:37.84 ID:eW+nGWnr.net]
>>769
いいなあ

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 21:37:23.01 ID:H5BpO7jJ.net]
>>774
睡眠薬の効能についてよく調べた方がいいよ
薬飲むと不眠症が根治するのか、睡眠薬のせいで寝れない身体が出来上がるのかを

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 22:17:06.94 ID:sUyh0mW9.net]
>>777
クソ二択すぎて吹いた
薬は対症療法でしょ、どっちも間違ってるぞ

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 22:23:01.88 ID:sUyh0mW9.net]
それと薬が悪者扱いして飲ませないようにしようとする書き込みが時々ここにあるけど、下手すると殺人になりかねんよ
眠れないことは心身に非常に危険なことなので、みんな健康に生きられるようになるまでの間だけ薬を飲んでるんよ



801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:01:45.97 ID:NR6CtIrP.net]
GW中もそうだし、翌日が休みとなる金曜や土曜の夜に眠剤なしで眠れるか時折試すけど、やはり眠剤がないと眠れない。眠剤を使って8年経過。全然ダメだ…

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/05(日) 23:07:35.44 ID:jTm4y3kB.net]
眠れないと死ぬんだから、寝れない体になろうが飲むしかないしな…定期的に薬無しは試すけど
結果がダメなだけで、薬なしで眠れるように工夫や努力はしてるつもり

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 02:17:34.43 ID:SJ69a163.net]
眠剤服用歴23年目。
薬代いくらかかったかなぁ?

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 02:43:22.29 ID:aIfnmf8s.net]
年40万くらい掛かってる>医療費

805 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 03:15:05.53 ID:dDVT9tkp.net]
ベンザリン効かない!
0時ごろ飲んで大人しく布団入ってたんだけどな。
GW終わるのが怖い。仕事行けるのか。

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 03:22:49.77 ID:aIfnmf8s.net]
7錠くらい飲んでるんだけど、ちっとも効かない。
もう駄目だ。

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 03:27:10.35 ID:26b/c/+p.net]
眠剤飲んでもなかなか寝付けなくて漸く眠れたと思ったら2時間で目が覚めた
なんだこりゃ

808 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 03:48:24.49 ID:dDVT9tkp.net]
入眠さえできればぐっすり寝れるんだけど、
いま出されてるニトラゼパムって入眠障害にはあんま向かないってネットに書いてあるんだけどな…
薬変えてもらわないと無理だ…

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 05:46:33.32 ID:Kz1Y6fXb.net]
薬飲んで健康?
間接的人殺し

薬飲んでる限り健康になんてならねーよバーカ

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 06:04:56.40 ID:Kz1Y6fXb.net]
それに眠剤をいきなり完全に1日止めてみたって何も変わらないよ
それまでに何年何ヶ月も毒に侵されて頭の神経分泌が狂わされてるのに
急に止めれば悪影響しか無いなんて誰にでも解る
でも、だからと言って止められない止められない言ってたら一生まともに寝れない人生送るだけ
その区切りを付けるのは本人だけだ
実際に地獄見てないと口から巧いセリフしか出て来ない様だし、どうやったら薬無しで普通に寝れるのか回答してから尤もなセリフを吐くべき



811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 06:10:05.98 ID:06Rl9+Rm.net]
中途覚醒は入眠から二時間から一時間起きで再入眠やや困難から入眠から3〜4時間から再入眠しやすくなったけど何時に寝ても5時以降眠れない早朝覚醒だけは高い壁だ。

少しずつ改善はされてるけど早朝覚醒は一生治らないのかな

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 06:30:49.46 ID:bnJPLbTE.net]
薬ガーってメンタルヘルス板まできて騒いでるのなんてマジキチなんだからスルーしろよ
精神科医もこんなの相手にして大変だろうな

813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 06:49:00.58 ID:Kz1Y6fXb.net]
精神科医が薬無しで寝れる様になる為の方法を口にしたの聞いた事ねーよ

毒は盛るくせにこの毒の除去お願いしたいんですけど?って頼んだら、
「毒止めたら調子悪くなるでしょ?だから止めちゃダメだよ!」
だってさ

814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 07:10:45.09 ID:Kz1Y6fXb.net]
そんなのしかいないから勘違い起こして、
自分で医療知識身に着けて解毒するんだと思い立つ様な成り行きになるんだよ

素人知識じゃ死ぬだけだろうから無い頭使ってでも何とかしなければってさ

医者が勉強出来ただけで目指しましたみたいな集まりじゃなければ、
もっと救われる人増えると思うけど

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 07:46:58.95 ID:TQqFdMOm.net]
せめて始めに治療方針を説明して欲しいよな

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 09:10:48.19 ID:7+YZyqGH.net]
>>788
令和に入ってから初めて見るレベルのバカ発見

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 09:25:18.60 ID:Kz1Y6fXb.net]
薬による地獄の側面も説明出来ない医者に患者が求める治療など不可
そのくせ患者が色々口出すと機嫌悪そうにしたり

少しはこれから先を憂い焦っている人間に寄り添う心を持つべき
でないと冷酷非情な人体実験加担者でしかないよ

818 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 09:47:39.96 ID:PM8KQb56.net]
麻2時に起きて、ようつべ流しながら寝落ちして、今目覚めた・・・

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 10:06:31.46 ID:VgLi9Shj.net]
夜中に咳喘息で1回目が醒めたけど朝まで眠れた
起きたら猫がわたくしを撫でろって要求してきた
30分くらい撫でてようやく満足してくれた

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 10:10:56.73 ID:rqKYzNe6.net]
絶望感と爽快感の繰り返し



821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:00:49.64 ID:06Rl9+Rm.net]
皆さんは睡眠薬に手出して良かったと思いますか?
後悔してますか?

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:05:05.26 ID:CINgn1SY.net]
今のところ後悔はしていない

それでも減薬中に挑戦している

厄介な物を飲んでしまったという思いはあるからね。ただ、飲まなければ今どうなっていたかわからない。

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:05:26.24 ID:yBVfk+P+.net]
飲まないという選択肢は無かった

824 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 12:15:44.05 ID:kr1kiyt/.net]
逆に飲まないで寝ることが本当に少なくなってしまったからちょっと焦ってる
睡眠薬飲むと数時間は絶対に寝れるから安心だけど

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:20:16.87 ID:VgLi9Shj.net]
糖尿病からのウツなんで飲まないと無理

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 13:31:39.73 ID:uTFqcVa2.net]
>>800
ないと不安
ほとんど眠れなかった次の日とかに飲む
お守り的にためてある(今はストック切れた)

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 13:34:13.08 ID:jroZULx/.net]
>>800
飲まなきゃ何日も眠れなくて死だったので、その質問は「生きてて良かったと思いますか」と聞かれてる感じがする
カウンセリングが効いてきてるので、これからの人生に希望をほんの少しだけ感じられるから今は良かったと思ってる

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 14:20:27.46 ID:Kz1Y6fXb.net]
飲まなければ死んでしまう
それは不眠症なら誰でもそう思う
でも飲み続けてたら元通りには

829 名前:ネりませんよと宣告されないのもおかしい

患者もかかって処方された物が胃腸薬くらいの感覚なのだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 14:53:11.39 ID:bnYyMM5S.net]
おれニートだから薬なくてもOK



831 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 15:01:01.84 ID:PKFhguyd.net]
慢性的な眠気に悩まされている。
睡眠薬を調整しても、翌日に眠気が残る。
漢方薬を飲んでみても、翌日、朝から眠い。

昨日は5時間歩いた。日光をたくさん浴びた。充分疲れた。
8時間10分眠れた。それでも今朝は眠い。

鼻づまりがひどくイビキがひどかった。
眠気の原因はこれしかない。
睡眠時無呼吸症候群。

鼻づまりを直さなきゃイカン。
これも手ごわいんだよなあ。

832 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 15:03:52.77 ID:N57H0FMb.net]
50030605035005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 16:35:48.00 ID:Ry1iIDZP.net]
飲んで眠れるなら問題ないのでは?

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 17:56:43.99 ID:7+YZyqGH.net]
>>811
そうだね
無いね
耐性が付かなければ何の問題もない

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 18:09:58.28 ID:ffVc8pgh.net]
睡眠時無呼吸症候群の専門外来の待合室へ行ったことあるけど
平日の午前中に大半の患者さんが大イビキかいて寝てた
ああやって、日がな一日寝てるんだろう
とてもまともな生活送れないだろうな

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:10:40.32 ID:3d5jXcK9.net]
一ヶ月前子供を亡くして、精神疾患や不眠症無しに、産婦人科でゾルピデム10mgを処方されたんだけど、それを継続して処方してほしい場合は何科にかかるべき?
不眠症てことにして、内科?精神科?詳細話すのはきついから二度と小児科にはいけない

837 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 20:15:30.64 ID:1Lm0jZcP.net]
346 崖の上のトチモトアミティー[] 2019/05/06(月) 20:11:19.70 ID:xHyM36hP
睡眠導入剤もー本来は高いし♪
通院代だって本来は倍以上♪
らららーそれをあなた達は国の金でー
一体いくらかかってるかなー
それを死ぬまで続ける気かな
あなたの睡眠一回いくらかなーハウマッチ

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:24:34.80 ID:VgLi9Shj.net]
>>814
https://www.medwatch.jp/?p=16311
ずっと処方してほしいなら精神科か心療内科

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:40:47.98 ID:50SfzKrm.net]
>>814
余計なお世話とは思うけどカウンセリングも通った方が眠剤から早く卒業できると思う

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:01:42.57 ID:BN3R1Xby.net]
>>814
余計なお世話とは思うけどジムも通った方が眠剤から早く卒業できると思う



841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:03:26.79 ID:SUw9QOcF.net]
>>814
余計なお世話とは思うけど赤ちゃん体操も通った方が眠剤から早く卒業できると思う

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:28:37.42 ID:CINgn1SY.net]
>>814
余計なお世話とは思うけど認知行動療法でも勉強したほうがいいと思う。精神科医は薬の売人であって解決方法を教えてはくれない。

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:38:38.62 ID:jroZULx/.net]
明らかに悲しみから来てる体調不良は
認知行動療法よりも感情消化型カウンセリングのが向いてるのでは

844 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 21:47:23.79 ID:6B4xxpuB.net]
ゾルピデムで寝ついても途中覚醒する、たまらん

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:36:23.89 ID:3d5jXcK9.net]
うーん、みなさん余計なお世話ありがと
結局どうしたらいいかわからん!悲しいだけで悩んでるわけではないけど、寝れるようになる可能性があるならカウンセリング受けてみよかな

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:36:44.64 ID:avbk7/Lx.net]
コピペにマジレスワロタ

847 名前:優しい名無しさん [2019/05/06(月) 23:42:01.19 ID:vMiQNc3R.net]
>>823
その薬は、普通の内科でも出してもらえると思うよ
入眠障害の人に処方される一般的な薬なので

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 23:50:50.44 ID:cvF2Lu0D.net]
マイスリーのジェネ

849 名前:リック、最も使われてるからな>ゾルピデム。 []
[ここ壊れてます]

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 00:49:44.55 ID:Bc+FNKjb.net]
あー起きちゃった



851 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 02:38:25.37 ID:m3r/dcXOm]
不眠症だが小学校のころからなので、初めて不眠症という言葉を知ったときは、

「72時間働けますかみたいなヤツか?スゲー!」

と勘違いしたが、たんに夜眠れない病気なのな。

睡眠薬飲む習慣がないから殆ど飲んだことが無いな。

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:43:07.51 ID:m3r/dcXOm]
私の場合、小学生のころから不眠症だから眠れなくても床につくという
習慣が全く無い。

小さいころは朝までずっと起きてて、そのまま部活の朝練習にいき、
授業中はずっと寝てた。

中学になると一部それが通用しないから、甘い先生の授業だけ寝てたな。

高校のころになるといよいよ通用しなくなって、昼休みとか夕方とかに
仮眠を取る方向に。

大学生のころになると流石にもう通用しなくなったが、そのころは不眠症が治ってた。


社会人になると一時期不眠症の時期があって、
そういうときは日中はとにかく気合を入れておきてて、その日は疲れからすぐに早く寝る。


不眠(0時間)→早寝(8時間)→不眠(0時間)

の繰り返しを定着させたら、それでも意外と体はもつ

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:46:03.06 ID:m3r/dcXOm]
私の場合、体力的に疲れた日ほど不眠がひどい。

小学生のころは自分のキャパを超えた全国的に実績のある部活動に所属してて、
毎日死ぬほど疲れてたけど、

逆に寝れなかった。

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:50:08.86 ID:m3r/dcXOm]
不眠症ってそんなにつらいか?何事も実験だよ。GWなんて、人体実験にちょうどいいのに、なぜ実験してみない?!

5日連続で寝ずに活動したらどうなるか?とかやってみろよ。
そしたら意外とたいしたことないってわかるだろ。


そうすると1日まったく寝れなくても何のプレッシャーにもならない。
そのままおきてればいい。

1日の体内リズムを24時間じゃなくて48時間に変えることだって人間できるんだから。

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:51:37.33 ID:m3r/dcXOm]
1週間(5日)は120時間あるんだぜ。

そのうち労働は40時間〜50時間で、通勤時間をあわせてもせいぜい70時間だ。
すると残り50時間ある。1日あたり10時間だ。


1日ぐらい不眠でもどうってことない

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:54:28.65 ID:m3r/dcXOm]
まぁ、自動車通勤だからヒトでも跳ねたら怖いから、最近は無理して寝てるけどな・・・。
電車通勤なら別に不眠でもええやろ。

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 02:58:01.74 ID:m3r/dcXOm]
不眠の原因は緊張なんだよな。自分のキャパを超えた激しい運動も緊張のもとだから、適度な運動がいい。

酒を飲んで風呂に入るのが一番良いんだろうね。

あまり飲むと、酒は体力を削るから、準酩酊状態で風呂に入る。1時間ぐらいはいる。
そこからすぐに寝ようとすると、また緊張するから、

風呂は早いうちに?

寝る時間のずっと前に入る習慣があれば、「寝るぞ」という緊張もせずすむかも?

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 05:58:39.81 ID:DXb/maYL.net]
みっか連続で、一時間も寝れなかったわ

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:37:19.21 ID:sFbDBepK.net]
>>835
それはつらいよね
ほぼ一睡もできないのは本当につらい

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:49:58.65 ID:Z4U7ZOAN.net]
昨夜、ルネスタが全く効かず、ベルソムラ投入してどうにか眠れたわ。
しかし、ベルソムラは朝まで残る…



861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 07:53:17.51 ID:MADnOtBB.net]
四時に目が覚めてしまった

862 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 09:01:33.98 ID:Nqi/r1o7.net]
>>835
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
たまにこういう恐ろしい不眠症の人の書き込みあるからこのスレ怖い

863 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 10:06:09.42 ID:izHxAW64.net]
5時間眠れたー

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 15:48:24.03 ID:Qpe82iOX.net]
イソミタールよく効いたなあ
今日も使いたいなあ
ほらもう依存が始まってる
今日は貫徹になってでも使わない

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:15:22.01 ID:WNVqxwOK.net]
イソミタール苦いから嫌い
ラボナが好き

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:25:33.08 ID:Qpe82iOX.net]
>>842
味の好き嫌いの問題なのか?
まあ確かにルネスタの苦さは耐え難かったが・・・・

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:28:40.86 ID:t8d9fHoe.net]
ルネスタは一日中苦いよね
慣れない

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:28:44.00 ID:WNVqxwOK.net]
アモバン、ルネスタの翌日まで残る苦味は無理。
ベゲタミンA無き今、ラボナとサイレース一択。

869 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 17:55:18.64 ID:/sCCAjE3.net]
ルネスタ昨日効かなかった
マジで腹立つ

870 名前:優しい名無しさん [2019/05/07(火) 17:55:20.15 ID:izHxAW64.net]
べゲはいい薬だったなあ



871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:42:33.29 ID:yaziQ2/h.net]
非ベンゾでもベンゾ離脱症状って起きますか
なんか向精神薬、特にベンゾ系のための減薬サポートノートという本にアモバン、マイスリーで置換するとか書いてあったり
非ベンゾもベンゾと変わらないと書かれてたり訳わからない

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 18:43:24.36 ID:yaziQ2/h.net]
>>848
ネットではベンゾも非ベンゾも変わらないとかかれてたりしてです

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:02:17.32 ID:kutYqaKf.net]
>>849
作用は同じ
https://www.kawamotoganka.com/tayori/3218/

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:35:28.33 ID:mMZkmCCG.net]
ルネスタが苦手な人はやはり多いんだなぁ〜
自分もあの苦味はダメだった。
飲んだ直後よりも翌朝に苦味が残ったのには参った。
効き目も、マイスリーの方がキレがある感じ。

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:46:28.03 ID:B080f5CU.net]
1時間だけでも確実に眠れる薬があれば
例えウンコ味でも、ウンコでコーティングされてても
喜んで使うわ。
どうせ今日も眠れない、辛いわ

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 19:49:47.36 ID:kutYqaKf.net]
アモバンは吸う息まで苦かったなぁ

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:27:20.73 ID:I0Pjz3Sb.net]
非ベンゾでも離脱って出るの?
そしたらわざわざベンゾ避ける意味なくない?

878 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:41:35.76 ID:yaziQ2/h.net]
>>854
wikiから
非ベンゾの方が安全だとは思う


非ベンゾジアゼピンは、反跳作用と、ベンゾジアゼピン離脱症状に類似した急性の離脱反応の危険性があるために、数週間以上服薬した場合は突然中断すべきではない。

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:55:53.97 ID:knix/bX+.net]
C-23ガゼリ注文しました。
効いてくれるといいな。
そういえば最近中途覚醒が二時間から四時間に改善されてきてるんだけどもしかして水素風呂が効いてるのかもしれん。

四時間になってから鬱ぽいのもだいぶおさまった
それかYouTubeで睡眠の音楽聞いてるのも良いのかな

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:28:31.47 ID:HhlM0yIO.net]
入眠障害はだいぶマシになったが中途覚醒で朝5時におきるようになった
5時から寝る気にはならずpcで朝食まで遊んでる



881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:29:30.08 ID:GurNIOvs.net]
つまり怠け者か
その間時間に運動しろよ

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 21:36:00.56 ID:5jnxGNS6.net]
>>852
そんなに眠れないの?
医者に相談してもダメ?
そんなに眠れなくてどうやって生きてるの?

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:08:48.43 ID:TbcjK1E6.net]
>>859
眠れなかったら死ぬなんて言われてるけど
そんな都合のいい話はないよ。
現実は辛いまま生きなきゃいけないだけ。

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:16:28.71 ID:5jnxGNS6.net]
>>860
眠れないとどうつらいの?
眠いけど眠れないだけってこと?

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:37:23.66 ID:TbcjK1E6.net]
>>861
眠たくならないで
夜はずっと嫌な事ばかり考えてる
昼間はイライラと手足が冷たかったり
急に熱くなったり、頭が冴えない
休みでも何もやる気しない。

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:41:46.46 ID:btId0XMK.net]
でもお前365日毎日が休みじゃん

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:47:31.69 ID:TbcjK1E6.net]
>>863
面白い、今年一番笑ったよ
ありがと

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 22:49:53.08 ID:jm39FjhS.net]
3日も眠れないと衝動的に死にたくなるので
それを抑えるのにも気力使うね
抗不安剤だけだとこの突発的な衝動をおさえきれない

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 00:43:46.42 ID:7ToUWs32.net]
睡眠リズム狂った
22時に寝て3〜5時に目が覚めてた(二度寝もできた)のが、
同じ時間に寝て今くらいの時間に目がさめることが増えてきた
なんでだろ

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:03:22.46 ID:dmO4hpj4.net]
今起きた
明日は日勤だからわりと気楽
眠剤追加してまた寝ます



891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:13:40.51 ID:96Y4SoBG.net]
でもお前無職じゃん

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:15:30.91 ID:dmO4hpj4.net]
お前働いてないんか?

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:51:45.87 ID:NoF1vLrN.net]
1時間ほど苗に起きた
これは眠れないパターンだな

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 01:59:59.05 ID:NoF1vLrN.net]
前・・・・

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 02:44:06.32 ID:0NOQGqGH.net]
お酒三本目あけちゃったから今日はお薬やめよかな

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:25:49.09 ID:8U9zC3bs.net]
きょうも眠れない

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 04:55:57.02 ID:NoF1vLrN.net]
ぬーん

やっぱり眠れなかった

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 05:16:57.68 ID:qQcxmI1c.net]
蚊に噛まれて痒すぎて眠れないのか不眠症なのかわからん
結局二時間くらいしか寝てない

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 06:45:32.24 ID:HUsUQtSr.net]
3時に寝て6時に目が覚める〜
なんだかなあ

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 08:53:20.74 ID:E174mNOt.net]
はい一睡もできないー
あれをするから寝なきゃ!という場合に絶対眠れない
くそが
今日事故るかもごめんね



901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 09:37:27.75 ID:xgLjC8KX.net]
ルネスタ&ベルソムラ飲んたが、なかなか寝付けなかった。
GW明けで、すっかりリズムが狂ってしまったか…
GW中にルネスタを抜いていたんだが、逆効果だったか?

902 名前:優しい名無しさん [2019/05/08(水) 09:56:37.81 ID:Sd2GtkQR.net]
ラボナX2でいちころざんす

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 12:21:03.14 ID:dq6xRMqg.net]
みんな眠剤飲んでないの?
私はマイスリーとレンドルミンとベルソムラ
眠剤がなくて72時間寝れなかった時に抗うつ剤とかあるだけODして自傷行為で救急車呼んでしまった真夜中に

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:15:25.51 ID:Kk3whaAJ.net]
>>879
いつから飲んでる?
耐性つかない?

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 15:58:09.16 ID:vSN/u4W+.net]
>>881
861じゃないけど、ラボナを毎日もう5年以上飲んでるけど耐性ついてないよ。

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:43:24.36 ID:NoF1vLrN.net]
>>882
マジか
ネットで見る急速に耐性が付くってのはデマか

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:50:45.39 ID:vSN/u4W+.net]
>>883
体質もあるかも

908 名前:
ラボナが耐性ついたら、イソミタールがあるからまっいーかって考えてるよw
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:55:46.05 ID:D2cD/TFm.net]
眠剤飲まないで寝ると、変な夢見て、嫌な気分で目が覚める。。。

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:03:17.99 ID:XD/6RClT.net]
眠剤飲まないと朝まで元気はつらつお目目ギンギンだよ
そのかわりマイスリーだけで寝られる



911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:15:18.31 ID:b8cMFlCN.net]
令和になってから1度しか眠れてないんだが…
俺はこのまま死ぬのかもしれん

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:28:11.01 ID:dq6xRMqg.net]
>>887
永眠できるね

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:32:28.10 ID:8U9zC3bs.net]
死ねるなんて都合のいい現実は起きてくれない

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 18:47:43.35 ID:jqJem2Xu.net]
>>887
睡眠薬飲んでないの?

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:44:26.83 ID:NoF1vLrN.net]
>>884
体質か・・・それを言われるとキツイな
レメロンもサイレースもひと月とかからずに耐性付いちゃったし

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:54:35.07 ID:2sZDJr54.net]
怠け者体質

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:59:05.82 ID:robg//Bh.net]
>>892
それ以外の単語もたまには書けよ
本当に何にもできないんだな

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:03:58.85 ID:bxFb5F7W.net]
>>893
怠け者発狂ww
ほらNGしないと怠け者のお友達に「相手にするなよ」って怒られちゃうよww

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:16:04.56 ID:HUsUQtSr.net]
単発IDコロコロはヘタレの証

>>865だけど試しに薬飲まずに4日間丸々一睡もできなかった時は
手足が震えてきて、視界がチカチカしたり暗くなったりして物がよく見えなくなった
不安感が膨張して理性がきかなくなり自殺衝動や過呼吸が強く出た
うまく歩けなくなって食欲もゼロ
生きる気がゼロという表現が的確
眠気はあっても眠れないのであのまま続けたら何らかの形で逝っただろうな
まあ飲んだところで悪夢ですぐ目が覚めた日々でどっちにしろ苦しかったんだけど

920 名前:優しい名無しさん [2019/05/08(水) 21:35:34.64 ID:vG1+skJg.net]
油がいい。どんな油でもいい。油を飲むと眠れる。
ただし、睡眠時間が短くなるのでビタミンK2あるいはMgで調整



921 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 22:33:10.71 ID:dmO4hpj4.net]
ルネスタとリーゼ飲んだ
寝るよ

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:42:04.00 ID:xgLjC8KX.net]
ベルソムラとルネスタ飲んだ。
頼む、効いてくれ。
おやすみ。

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:55:35.39 ID:KPT2zGa5.net]
だめな予感

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:06:21.30 ID:bN0pdg6H.net]
環境を変える
寝床に入るまでは部屋を暗くして
寝床に入る時に照明MAXにしてみよう

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:42:33.52 ID:Xw7J0w4Q.net]
はい起きたー

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 00:50:00.86 ID:rJGeIfDy.net]
私はいつもの朝3時の時計を見るのがトラウマ級に嫌だよ
朝かな?と希望を持って目を開くとそれがいつも見えるんだ…

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 04:40:42.34 ID:Itn99etK.net]
なんかわからんが4時だとギリセーフ感がある

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 04:59:07.62 ID:MBPCBXoJ.net]
中々眠れない

929 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 05:13:33.10 ID:jPIy/twu.net]
また眠れなかった。それなのに朝は眠い

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 06:20:05.80 ID:qzv1OND2.net]
また眠れず
8時くらいから身体が重くなるんだよなあ



931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:01:32.76 ID:eDa5bcTt.net]
眠った瞬間に変な夢を見る

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 07:46:51.40 ID:h1eLC2Kj.net]
>>903
あっわかる
4時ならまあいいかって 

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 08:02:49.98 ID:99KQxhZ9.net]
何で犬がリードで繋がってなかったのを
必死で怒りまくる夢見なあかんねん
寝たのに疲れた

934 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:29:26.30 ID:ZhqRvikF.net]
最近、薬がよく効く ^^

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 09:31:00.44 ID:1ENrYT80.net]
5時なら大成功

936 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:51:06.51 ID:CbsuIkFk.net]
>>903
もう随分長いことこんな時間まで寝れた事ないわ・・・
普通に夜寝て朝方まで目覚めたくない・・・

937 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 09:57:58.77 ID:CbsuIkFk.net]
だから今度の通院日にダルメートかソメリン処方してもらおうと思ってるけどこの二種類飲んでる人いる?

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 11:12:57.50 ID:VywycDhZ.net]
用事が済んだ途端にぐっすり眠りまくり
しねよ

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 12:14:48.01 ID:I7karjb/.net]
ストックなくなってなんとなく薬やめたけど、すんなり辞めれてビックリした
3年間マイスリー20mg毎日かかさず飲んでた

940 名前:のに、離脱症状とかなくてむしろめちゃめちゃ快適になった。今2週間経過
このスレ見ることもなくなるかも、お先に失礼します
[]
[ここ壊れてます]



941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 12:33:54.70 ID:1ENrYT80.net]
>>915
二度と戻ってくんじゃねーぞ

942 名前:優しい名無しさん [2019/05/09(木) 12:37:58.73 ID:GeZprBbw.net]
うちの先生、イソミタール処方してくれない!
臆病だなあぁ!

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 13:26:07.92 ID:99KQxhZ9.net]
20mgですか、そうですか
しね

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 14:34:41.60 ID:SCptzajs.net]
>>917
都内近郊の男性か?
ならイソミタール25g50000で手に入る
約100回分
これを高いと考えるかうぇーいと考えるかは
本人次第

945 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 14:35:49.07 ID:SCptzajs.net]
バルビなんて処方してくれるところ探すの大変だからね

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 17:57:12.87 ID:QvSlZ95d.net]
今さっき起きた
レボトミン効きすぎw

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:04:36.41 ID:Xw7J0w4Q.net]
レボトミン=ヒルナミンも耐性付くよ・・・・
体質もあるかもだけど

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:07:00.63 ID:QvSlZ95d.net]
2年以上経つけど耐性ついてないな

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:29:35.82 ID:eA6/ML0C.net]
おれは入眠のハルシオンに耐性ついたくさい二時間かかる(´・ω・`)

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 18:45:20.79 ID:oX1LTR6m.net]
寝つき悪いのに中途覚醒で目が冴えすぎる



951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:03:05.01 ID:Xw7J0w4Q.net]
ヒルナミン200rぶち込んでも夜の12時とか
普通に起きるからね
ドーパミンはちゃんと出なくなって
歩くのとか自転車はかったるくなるのにねえ

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:17:37.16 ID:jPIy/twu.net]
>>915
辞めてからの睡眠状況はどんな感じですか?

中途覚醒や入眠、早朝覚醒はどうですか?

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 19:26:03.87 ID:Xw7J0w4Q.net]
>>927
もう来ないって言ってるじゃん
来たら笑うけど

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 21:34:18.33 ID:h1eLC2Kj.net]
ストックが数日間きれてるからそろそろ行かないとな
割ったりして貯めててもいざなくなると不安だよね
3割だからお金かかるから一度にたくさん出してほしいのに1週間分しかくれないしさ

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:02:49.19 ID:itBKeQn+.net]
質問です
連休明けから急に体調が悪くなりました
不眠が主な症状です
昨日は少ししか眠れなかったので9時頃布団に入りましたが今起きてしまいました
職場のストレスは強い状況です
連休中は普通に眠れていました
これは一時的でしょうか
それとも鬱病とかの前兆でしょうか

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 23:41:03.40 ID:/23khv8E.net]
そういや糖質の薬と睡眠薬を一気に断薬して2週間くらいしてから不眠症が激化したんだよな
1週間は糖質の薬の離脱症状に耐えるだけで、
残り1週間は全てが元に戻ったと喜んでいた短い期間だった

897はどうなんだろか

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:40:47.11 ID:OQYX3eES.net]
眠れない

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:42:50.58 ID:+V7PX7iq.net]
横からだけど糖質の薬って断薬したらまずいんじゃないっけ?
発作?陽性症状?が起こる度にドカーンと悪くなっていって治らなくなっていくから予防が大事と聞いたことがあるんだが

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 00:44:16.79 ID:OQYX3eES.net]
糖質患者が断薬したらそりゃまずいよ

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 01:00:01.92 ID:BhoaeTp7.net]
糖質って自分から病院にかかったわけじゃないから



961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 06:09:48.61 ID:fPzy/cTv.net]
皆さんは精神疾患も抱えてますか?
不眠症単独ですか?

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 06:18:04.85 ID:Kd5tLNxb.net]
>>936
落差はありますが長年抱えてます

963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:01:15.70 ID:4pjwt/NN.net]
病院へいったことないので、
躁鬱かわならないですけど、
気分の落差が激しい。

不眠単独かも。疲れても眠れません。

964 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:16:41.87 ID:gOBa/j5g.net]
>>1[]
[ここ壊れてます]

966 名前:優しい名無しさん [2019/05/10(金) 07:17:40.10 ID:BCdngXh4.net]
早朝覚醒して辛い

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 07:44:51.45 ID:dJYibRpU.net]
うつ病とパニックでーす

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:22:06.28 ID:cF6ZoDnG.net]
寝なさ過ぎて眼がヤバイ

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:06:25.68 ID:KmfEudMD.net]
>>936
躁鬱と発達ー
眠いだるい
けど午後からも仕事だー

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 12:16:48.47 ID:VHc1VlQV.net]
>>943
躁鬱と発達同じです
薬は何々飲んでますか?



971 名前:優しい名無しさん [2019/05/10(金) 15:49:52.01 ID:0Ohx17TK.net]
>>919
どこで手に入りますか
URLなど貼ってくれまいか

972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 17:37:26.21 ID:sBr94Rp2.net]
>>945
池袋メンズクリニックで検索
自分の時は症状など特に聞かれずに
イソミタールとつぶやいたら
「ああ、イソミタールね」
といってポンと出された
ただ、「0.25g計れる?」とはしつこく聞かれたので
電子天秤買いますと返答すると
じゃあ五万円ねと、
あっさりしたもんだったよ
あと、電子天秤はちゃんと買いなよ?

973 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 21:51:41.69 ID:MgC7SRJCX]
■躁うつ病における細胞内カルシウム反応の亢進についてのQ&A
square.umin.ac.jp/tadafumi/hypocalcemia.htm

Q: 躁うつ病では細胞内カルシウム反応が亢進していると言うことですが、一方、低カルシウム血症では易刺激性などの症状が見られます。これは矛盾するのでは
ないでしょうか?

A: 躁うつ病における細胞内カルシウム反応の亢進は、細胞内カルシウムのセカンドメッセンジャーとしての機能の亢進を来すと考えられますが、一方、低カルシ
ウム血症が精神症状を引き起こすメカニズムは、細胞外のカルシウム濃度がニューロンの電気的性質に与える影響によるもので、全く機序は異なります。

974 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 21:58:25.13 ID:MgC7SRJCX]
>>947 つづき

 低Ca2+血症において見られる、「テタニー」とよばれるけいれんは、主として末梢神経の刺激による筋収縮によって生じるもので、てんかん発作のような、中枢
神経の同期性放電とは異なる。低Ca2+血症においては、末梢神経線維は高度に興奮性が高まり、時には刺激がなくても静止状態にとどまることができず、反復性に
放電する。カルシウム濃度が正常の50%に下がると、多くの末梢神経で自発性の放電が生じ、筋の過剰な収縮を起こす1)。

  一方、中枢神経では、血液脳関門が存在するため、末梢神経に比べると低Ca2+血症の影響は受けにくいが、やはり同様の機序で神経細胞の興奮性は上昇すると考
えられており、臨床的には、てんかん発作の他、不安、情緒不安定、集中困難などの多彩な精神症状が見られる2)。

975 名前:電磁波犯罪被害につけ入るマッチポンプ医療ビジネス [2019/05/10(金) 22:06:11.51 ID:MgC7SRJCX]
■Bioinitiative 2012 Section 1 Summary for the Public(2012 supplement)
バイオイニシアチブ2012 電磁波の生体影響に関する生物学的根拠
www.bioinitiative.org
一般の方々向け翻訳HP
homepage3.nifty.com/vocemf/Resources/2012.pdf

■Alterations

976 名前:in Calcium Ion Activity Caused by ELF and RF Electromagnetic Fields
ELF・RF電磁界によるカルシウムイオン活性の変化
Dr.Carl F.Blackman/ US Environmental Protection Agency
www.salzburg.gv.at/Proceedings_(12)_Blackman.pdf

序論

 カルシウムイオンは、生体組織において多くの重要な役割を演じます。たとえば、カルシウムイオン活性が、細胞内で信号伝達プロセスのセカンドメッセンジ
ャーの指示係として使われています。カルシウムの細胞内の貯蔵は、ミトコンドリアの中の小胞体や膜構造、カルシウム結合調節タンパク質の分子に収容され、
いろいろな生化学的な経路と分子現象の活性を変えるシグナル伝達現象が引き金となって放出されます。カルシウムイオン活性はまた膜完全性と機能においても
役割を演じ、中枢神経系と末梢神経系の両方、とりわけ神経伝達物質の放出と活動電位の発生においては特に重要です。
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 22:56:30.82 ID:luztGFFb.net]
>>944
ストラテラとマイスリー
躁鬱にはレクサプロとデパケン飲んでるー

眠剤は転院して躁鬱の治療始めてからだいぶ減った
前の先生がヤブだっただけかもしれん
躁鬱気付かなかった上にストラテラの副作用も知らなかったから

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 00:48:05.17 ID:SooEDOJS.net]
>>936
> 皆さんは精神疾患も抱えてますか?

お薬見ると糖質かかえてるんでしょうな俺。古いメジャーが出てる。
正常じゃないのは確実だが何だかよくわからないみたいだ。
薬物中毒にあるらしいが、一切非合法な薬はやってない。過去も今も。

979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 01:49:44.63 ID:jH2ScFoZ.net]
不眠続きすぎて気が変になりそう。
明日通院起きられるかな。高速で1時間掛かるし。。

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 04:16:07.41 ID:zYg21QeI.net]
>>951
いや、不眠がひどいと糖質とか欝の薬で補おうとするのはよくあることよ



981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 07:18:38.12 ID:hqRkd/6W.net]
>>953
ヒルナミンとかね

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 07:20:54.73 ID:KeV62J+n.net]
私は>>937ですが強迫神経症患ってます
気になる事が浮かぶとそれにまつわる儀式を済ませるまで気になって眠れなくなる
昨日夜中に強迫観念が浮かんでしまい寝るタイミングがずれて寝付き悪くなってしまい案の定今朝はだるおもです
少しスレチになりましたが睡眠障害の根本的な原因は生活習慣の乱れから来るものと精神疾患が絡んでるものと2パターンからあるのかもしれない
後者だと元々の精神疾患を寛解しないと睡眠障害はずっとついてまわるんだろうなと思ってるから強迫行為の落としどころとうまく付き合っていかなきゃなと
長文、脱線、失礼しました

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:06:53.46 ID:itGPZpDn.net]
>>954
あれはよく効く

984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:07:02.00 ID:nS+pxr0c.net]
眠れない眠れないと言って毎日薬をバファリンとかキャベジンでも飲むかの如く使用するのは良くない

985 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:04:22.73 ID:wh3Ko9D5.net]
解熱鎮痛剤は毎日飲むな、あれは一時しのぎにしかならん
ガチで治したかったら医者に素直に行け

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:14:27.27 ID:LAIOb67X.net]
痛み止めを長期間飲むとなんか耐性つくんだっけ?
睡眠薬とは違って明らかにつくと

987 名前:ゥ聞いたことがある []
[ここ壊れてます]

988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:56:23.60 ID:vJN+y6u7.net]
>>936
パニック障害餅

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 18:40:54.60 ID:27p/vz0o.net]
掃除して寝る位置変えてみた

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 19:30:00.36 ID:1QbdTiPz.net]
医師でもないのに断薬勧めるのはよくない



991 名前:優しい名無しさん [2019/05/11(土) 20:37:43.35 ID:xIC9GDn3.net]
ただ今、アメル+セラニン+エチゾラム+ピレチア+オランザピン+
コントミン+ニトラゼパム+ラボナ
飲んだ、何時間眠れゑぅか?

992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:49:08.50 ID:UDsV6X5y.net]
>>963
アメルってなんだよ!
あとグラム数も書いてない!
やり直し!

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:57:54.36 ID:vnG5LQPv.net]
>>963
ラボナだけで寝れないの?

994 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/05/11(土) 21:07:59.76 ID:8GlJUrjF.net]
こんだけ飲んだら昏睡するな

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:08:16.23 ID:o4dFlu4w.net]
>>951
俺も数ヶ月前に不眠症で受診したら統合失調症じゃないか言われた
そうじゃないと不眠症の説明が出来ないだそうです

妄想とか幻覚無いのにようわからん
そんな診断ありえるの

996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:17:45.53 ID:ZFKMfez/.net]
明日休みだし
散歩に行きたいけど
懐中電灯が見つからない…

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 02:09:32.13 ID:43pIL1+P.net]
眠れない

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 02:17:51.55 ID:BjCSocT3.net]
眠れない
つらい
布団に入ったのに変に覚醒してから不安感

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 03:37:45.03 ID:Z28PFOGn.net]
甘いものちょっと飲んだら落ち着くかなと台所きたら変にスイッチ入って溜まってた洗い物やったわ
そして心がスッキリしたけど眠気もスッキリ飛んだよね週末だし予定ないし別にいっか

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 03:58:28.17 ID:TM/b2rbV.net]
ただでさえ不眠症なのに生理重くて全く眠れんンヒィィ
そろそろ空が白むんじゃね?



1001 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 04:10:41.33 ID:ZnX9Xjxz.net]
あぁ、起きちゃったよ。

1002 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 04:34:23.67 ID:ZFKMfez/.net]
薬局で買える睡眠薬って
目覚ましのアラームで起きられますか?
目覚めても二度寝してそのまま
ぐっすり寝入る可能性ありますか?

1003 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 07:14:30.78 ID:Sd5jw9ep.net]
先日病院にかかったら不眠症のパンフがあった
少し風向きが変わったか

1004 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 07:19:48.38 ID:voqFjs8b.net]
>>974
個人差はあるとおもうけど
自分は市販のは効かないな

1005 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 07:54:32.26 ID:BWwWX+2/.net]
朝5時に起きる

休みの日にこれはきつい

1006 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 08:35:47.75 ID:VR3Uz5L2.net]
お散歩いけばええやん
今の時期の5時は明るくて涼しくて気持ちいいよ

1007 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 10:35:57.86 ID:ZFKMfez/.net]
>>976
おっしゃる通りですよね
寝れない事はないけど疲れが抜けないので
薬に頼ろうか、でも起きれなくなると困るし
どうしたもんか悩んでいます

1008 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 11:24:23.24 ID:pTItF7Jx.net]
寝れていないけどアイマスクして目をつぶってベッドで横になっている
これって実際のところ効果あるんだろうか

1009 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 12:24:01.33 ID:/9BgCRRyn]
リボトリール0.5とバレリン200で寝れてるけど副作用がきつい。
次の日は頭重いし体調不良だよ!
やはり薬無しで寝れるようにならんと働けん!

1010 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:01:06.11 ID:OSoBcj6H.net]
キャベツは美味しい
キャベツは胃に優しい野菜



1011 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:01:08.81 ID:xgK7H13S.net]
>>963
久々にアメル野郎見たわw

1012 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:17:59.51 ID:TM/b2rbV.net]
>>980
本物の睡眠

1013 名前:ほどではないけど一応寝てることにはなるからOKらしいよ
受験の時に教えてもらった
なるべく何も考えずにリラックスするのが良いそうな
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:25:41.41 ID:PWw9WpgK.net]
>>977
冬場(特に冬至近く)ならつらいけど今頃だと既に夜が明けてるからそのまま起きたらよくないか

1015 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 12:43:48.56 ID:bfWhKWwI.net]
>>963
薬が大杉

1016 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 12:52:46.48 ID:voqFjs8b.net]
>>979
翌日が休みの時に一度試してみたらいいんじゃない?
プラシーボ効果とかあるかもしれないし

1017 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:22:37.64 ID:HhqEWsdK.net]
ニトラゼパムだけでも眼精疲労がキツいわ 
運転がフツーにヤバい

1018 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 13:41:34.72 ID:TEYt+u1O.net]
薬剤師のミスかもしれないけどアモバン足りない
昨日試しになしで寝てみたけど、寝つき悪いし悪い夢見て辛かった

1019 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 14:02:07.13 ID:DarwMA5Z.net]
>>988
運転は睡眠薬飲んでいるなら辞めること
堤下みたいになるよ

1020 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:08:52.73 ID:p4mP7SOM.net]
>>987
そうしてみます
ありがとうございます



1021 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:24:06.62 ID:qxfLeL8C.net]
デパス、エチゾラム、アメルは名前が違うだけでしょうか?

1022 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:34:10.30 ID:IUbYE4G/.net]
ggrks

1023 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 14:38:49.23 ID:xgK7H13S.net]
飲んでる薬はなんですか?
「アメルです!」
みんなこれで爆笑してんよ

1024 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 15:07:23.31 ID:JQbUCwTY.net]
風邪引いて体調悪くて布団に篭りっきり
無限に眠れるぞ

1025 名前:優しい名無しさん [2019/05/12(日) 15:50:39.68 ID:3FlrEY7s.net]
たぶんアメルのトラゾドンと言いたかったと予想

1026 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:12:06.49 ID:cRT+DZ/f.net]
>>994
塩野義です、って言ってるのに等しいからな

1027 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:13:04.82 ID:YW7ezZgW.net]
風邪引くと薬もなく眠れるというね

1028 名前:優しい名無しさん mailto:age [2019/05/12(日) 17:20:45.40 ID:mW4xMgR3.net]
>>963
起きたか〜?

1029 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 17:23:25.45 ID:qP9B4sYZ.net]
へんじがない
ただのしかばねのようだ

1030 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:29:34.44 ID:Bo2c9wpO.net]
とりあえず睡眠薬は飲んだ
眠れますように



1031 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 21:54:20.23 ID:buOpT6r3.net]
>>995
あー、昔は風邪ひくとひたすら眠れたけど
今は、無理
眠れるって、いいよね

1032 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/12(日) 22:49:28.51 ID:Sd5jw9ep.net]
>>988
眼精疲労の他にドライアイ、まぶたが勝手に閉じる等はあります?

1033 名前:優しい名無しさん [2019/05/13(月) 00:02:09.62 ID:30np+cgh.net]
ハルシオン(0.375)とべンザリン(5)飲んでるぞ
確かに昼間の眠気が酷い時がある
朝方は身体が、鉛のように重い時もある
それで気を失って転倒、急病人扱いで搬送

電車は5分貯めるわ駅員さんには迷惑かけるわで
凄い悪いことしたな、と

サイレースも昔飲んでたがこれも持ち越すんだよなぁ

銀のハル単品で寝てみるか…

1034 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:16:29.54 ID:1ei62/sm.net]
おきたー!
なんじゃこりゃふざけんな
最後に時計見たの10時過ぎだぞ
こんちくしょう

1035 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:28:57.05 ID:Pb6mHove.net]
>>1004
乗客からすると遅延のアナウンスに「ふーん」で終わるし記憶にも残ってないからへーきへーき

1036 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:32:14.11 ID:u4kMVRUe.net]
パンに納豆のせたら旨くなる

1037 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:37:10.70 ID:zqMfOzdx.net]
アイスノン乗せたら眠れそうだけど、機械装着してるから乗せられない。


1038 名前:ェほてって眠れない。。。 []
[ここ壊れてます]

1039 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 00:42:25.10 ID:SouQmx90.net]
機械??

1040 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:02:21.95 ID:zqMfOzdx.net]
人口呼吸器



1041 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:52:51.89 ID:u4kMVRUe.net]
トーストに味噌(少し)とバターを塗ると旨くなる

1042 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:53:30.89 ID:u4kMVRUe.net]
味噌汁にバターもあう

1043 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:56:48.62 ID:qeyI4165.net]
立てました

★★不眠症/睡眠障害★★Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557680170/

1044 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 01:58:15.88 ID:qeyI4165.net]
>>992
デパスは商品名
エチゾラムは正式名称
アメルはブランド名
的な・・・?

1045 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:02:51.18 ID:u4kMVRUe.net]
トーストに味噌(少し)とバターを塗ると旨くなる

1046 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:11:54.50 ID:pr7QucVS.net]
>>1013
おつかれ

1047 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 02:33:24.52 ID:GKkEXGKH.net]
マイスリー2錠で寝られないんでロゼレム2錠追加した
眠れないのに視界が歪む

1048 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 04:05:11.64 ID:xFoymQ63.net]
>>1013
ありがとうございます

1049 名前:優しい名無しさん [2019/05/13(月) 13:29:02.35 ID:WJhrJEs/.net]
ベゲタミン あげ

1050 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:37:39.23 ID:1ei62/sm.net]
>>1014
デパスは商品名
エチゾラムは薬品名及びジェネリック商品名
アメルもジェネリック商品名
ただしアメルにはフルニトラゼパム等同名の商品多数
これでいい?



1051 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:41:14.95 ID:ZlnGionH.net]
>>1013
乙、ぐっすりと安眠してくれ

1052 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 18:41:40.02 ID:AmYlsTRB.net]
>>1

1053 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 52分 23秒

1054 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef