[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 13:36 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

就労移行支援事業所 Part11



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 22:05:12.32 ID:kFom7Hii0.net]
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために必
要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、一般就
労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
就労移行支援事業所 Part10
mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505989532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

280 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:16:39.82 ID:HzaAWobYa.net]
先日の武器庫

281 名前:優しい名無しさん [2017/11/14(火) 21:22:29.64 ID:rPqzw1gOK.net]
おかっぱマスク一重、ブス、肌が汚い、ハイキュー、にきび、ドラクエ、スナック菓子、すき家大盛り。。。



明日も頑張りましょう、大人の動物園。

282 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:36:46.17 ID:HzaAWobYa.net]
ハローワーク泉大津

283 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:55:17.47 ID:mJtE0l5Oa.net]
前から疑問に思ってるんだけど就労移行のパンフ見るとたいがい「訓練を通してあなたの職業適性がわかります」って書いてない?
実際就労移行通って自分の適性がわかった人いるのかね
訓練を通して私はパソコン作業がダメなのがわかりましたとかいう話は除いてな。

284 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 22:02:27.59 ID:n5DupacFa.net]
ラスボスのさっちゃんは
ささ

285 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 22:10:31.17 ID:mJtE0l5Oa.net]
パソコンでエクセル・ワードを一日中やってるんだからパソコンが自分2合う合わないが分かるのは当たり前だから、その事業所でやってない分野の適性まで分かった例があるなら知りた

286 名前:「が。
だってパンフによく書いてある適性が分かるってそういう意味でしょ?
[]
[ここ壊れてます]

287 名前:優しい名無しさん [2017/11/14(火) 22:45:55.64 ID:qqFxxmXO0.net]
>>280
職業適性がみつかるみたいなのは完全にハッタリ
なんの仕込みもないままいきなり就職活動させられるから結局それまでの職歴が最重要
だから20代でいきなりここに来たやつらが困惑してる
職員も職能に関するプログラムが用意されてないから何もできない

288 名前:優しい名無しさん [2017/11/14(火) 22:50:19.99 ID:qqFxxmXO0.net]
はっきり言うが職歴がない奴がここに来ても就労移行の暗部の養分にしかならない(2年ループ養豚場)
ここを踏み台にできるのは職歴があり自分なりに障害に対する対処法を編み出して健常者として限界まで頑張ったやつだけ



289 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:02:01.05 ID:mVhKKUGh0.net]
ここに来ても って就労移行支援事業所全体の事?
それとも、あなたの通所している事業所限定?

290 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:04:13.80 ID:mJtE0l5Oa.net]
>>283
ハッタリでしょうねえ自分が聞いたらあなたの好きな事は何ですか?それが職業的性ですって回答が帰ってきて椅子からコケかけたもん
しかしなんの仕込みもないままある日いきなり就職しろと尻叩かれるのなら昔の作業所と大して変わらんな
>>284
やはり健常者とほぼ同じにならないとマトモな就職は無理ですか。多様性なんて言葉も虚しく

291 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:07:07.79 ID:rkkFUVVD0.net]
それは生活困窮者等(非障害者)対象の就労「準備」支援でもそんな感じ。
よく調べたらこの人障害もってましたでB型送りされるのが関の山。

292 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:07:47.79 ID:rkkFUVVD0.net]
もちろん移行と違って就職が唯一の最終目標ではないけど。

293 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:22:13.74 ID:097UNr8c0.net]
ウエルビーもリタリコも本当は発達障碍児教育やりたいんだろうな
そうすれば親子から細く長く取れるし
就労はそのための踏台みたいな感じで

294 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:45:19.20 ID:GXF0Mhz90.net]
>>286
勘違いすんなよ
多様性はお前ら精神障害者の怠けの言い訳じゃねーぞ

295 名前:優しい名無しさん [2017/11/14(火) 23:46:42.50 ID:qqFxxmXO0.net]
基本2年通所からの作業所送りがメインで
職歴あっていけそうなやつは障害者枠でほぼ“勝手”に就職するって感じだな
それをさも“事業所が育てた”みたいなハッタリ宣伝で無気力無職を釣っているのが就労移行の実態

296 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 23:53:03.36 ID:mJtE0l5Oa.net]
>>290
また脳みそカラッポ御仁が妙な事仰る
多様性とか可能性とかは障害福祉事業者側が障害者側に売り込む時の定番のセリフだろうが

297 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 00:39:30.13 ID:4j2ofG+G0.net]
リタリコって
朝、何時から始まって
午後、何時に終わりますか???

公式HP行っても例で9時〜12時の週2の人もいます。
くらいしか書かれてなくて・・・・。

行ってる方いたら教えてくれませんか???

298 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 00:47:27.12 ID:I5insHff0.net]
よ、よくわからないです

ポチィ



299 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 00:55:27.24 ID:aRdgnMzuK.net]
おかっぱマスク一重、ブス、肌が汚い、ハイキュー、にきび、ドラクエ、スナック菓子、すき家大盛り。。。



本日も頑張りましょう、大人の動物園。

300 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 05:04:07.91 ID:k+qVioOWr.net]
>>293
電話で聞けないのか?

301 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 07:04:10.19 ID:p9Seburx0.net]
>>295
今日もファイト!!
Yさん!!

302 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 07:37:36.79 ID:sIiIAVdB0.net]
>>292
ほう
それならキチガイのお前が多様性なんて言葉は使わないべきだよな

303 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 07:56:25.33 ID:PFx4yXf/0.net]
>>293
正直に言うと
その程度の確認すら自力でできないなら
まだ就労移行使うのは早い

304 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:09:14.10 ID:xp1docOd0.net]
>>293
就労可、週4以上、週30時間以上が可能でなければ諦めれ

305 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:11:50.53 ID:NYWYz2T00.net]
リタリコ無難だが訓練内容に合う合わないがあると思う
まず体験しろ

306 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:30:40.87 ID:BETZOA5w0.net]
以前は普通に働いていて歳とって身体障害になった
おじさん数人事業所にいるけど

精神病まないかなこの環境に

307 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:32:23.53 ID:PFx4yXf/0.net]
途中からの身体の人は健常者より精神強い場合が多い

308 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 08:53:52.49 ID:aRdgnMzuK.net]
おかっぱマスク一重、ブス、肌が汚い、ハイキュー、にきび、ドラクエ、スナック菓子、すき家大盛り。。。



本日も頑張りましょう、大人の動物園。



309 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:54:59.43 ID:Bfa1iws8a.net]
就労移行支援事業で成功した利用者のケースを
各自治体は出来るだけ詳細に報告すべきだと思う。

310 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:57:52.39 ID:Bfa1iws8a.net]
潜在的な労働力をプールしておくのは悪いことでは
無いと思う。そのための訓練をすべきだと思う。

311 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 12:45:06.99 ID:Bfa1iws8a.net]
施設の規模を大きくする場合も出来だけユニットハウス
を使うようにしていった方がいいと思う。

312 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 16:14:33.16 ID:hkfe48WuM.net]
>>299
いやいや来てくれるならサルかゴリラかチンパンジーでもwelcomeが正直な所だろ
>>305
個人情報保護とかで引っかからないか
住所や電話番号とかでなきゃいいのか
>>302
身体障害者はそこにいるだけで周りから理解されチヤホヤされる毎日だから精神も強くなるわな

313 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 16:44:41.16 ID:p9Seburx0.net]
>>304
今日もお疲れ様です
Yさん

314 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 16:45:29.80 ID:p9Seburx0.net]
>>302
身体の人はメンタル強いね
ナマポだから就職する気はないようだけど

315 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 17:11:46.86 ID:9b4nOsKH0.net]
>>289
発達障碍児支援ビジネスだと、長期間取れるからね。
就労移行支援だと2年しか取れない。

316 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 18:37:22.79 ID:AFW6DloH0.net]
通い始めてもうすぐで一ヶ月経った
一ヶ月に二人のペースで就職していくけど
そのたびに新しい人が入ってくるからすごく新鮮

317 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 18:43:16.75 ID:p9Seburx0.net]
>>312
いいとこじゃん
出戻り組やナマポ組が多くて新しいの入り過ぎてる

318 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 18:57:42.53 ID:s5rjfjrD0.net]
今日就職合同面接会だったけど
チャリ通してる人がいない遠い企業ばかりだったな
精神と発達障害持ってる俺としては運転なんて怖いしマイカーも買えない
就活するには都会に出るしかないのかな
療育持ってるから他県に移るの難しいけど



319 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:11:35.08 ID:Bfa1iws8a.net]
自治体はあまり障害福祉の実状を知らないのか
どこが仕切っているんだろう

320 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 19:59:51.83 ID:IvNxa7Ta0.net]
>>299
その程度の確認ができないガイジしかおらんかったぞ

321 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 20:16:52.76 ID:p9Seburx0.net]
>>314
おつ

322 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:22:47.75 ID:s5rjfjrD0.net]
>>317
ありがとう
先日1週間ほど実習で清掃行ったものですが、挨拶できて物覚えも普通だと言われたので合うところが近くにあればすぐ就職したい
ただ、接客無理なのとできることが単純な作業だけのがネック

323 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:31:40.05 ID:PFx4yXf/0.net]
実習なんてちやほやと扱って褒め殺しておけばいいっていうスタンスだから
いいこと言われたからってあんまり本気にしないほうがいい

324 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 20:36:24.99 ID:p9Seburx0.net]
実習、訓練に行かされまくりだなぁ 最近
利用者増えたからかなぁ

職員の数がどうみても足りてないし

325 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 20:37:58.67 ID:p9Seburx0.net]
>>319
そうですね

326 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:46:50.06 ID:sIiIAVdB0.net]
>>320
ここにも構ってちゃんの登場かwww

327 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:50:04.07 ID:s5rjfjrD0.net]
>>319
そうなんだね
金払わない分優しいか

328 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:51:27.06 ID:k+qVioOWr.net]
自分を見失わないようにするのが大変かな。
いろいろな人が居る。話がなかなか止まらない人とか。いちいちイライラしたらキリがないし、目標に向かって悪いほうに引っ張られないようにしないといけないと感じている。



329 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 20:55:02.25 ID:p9Seburx0.net]
基本的にみんな優しいからね
話止まらない人は多いし、いきなり違う話する人とかもいますね

330 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:55:59.70 ID:s5rjfjrD0.net]
就労したいって意欲は出たが果たして近場はあるのか

331 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:08:03.50 ID:Bfa1iws8a.net]
探せば有ると思う。
けど、就労支援事業の一環として
集団で田舎の農業の手伝いに行ったりするのは
面白いと思う。

332 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 21:20:08.76 ID:aRdgnMzuK.net]
マスク、一重、ブス、肌が汚い、おかっぱ、にきび、ドラクエ、スナック菓子、すき家大盛り。。。



明日も頑張りましょう、大人の動物園。

333 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:21:28.39 ID:s5rjfjrD0.net]
>>327
あると思うけど
8kmだと自動車の距離だしな
どうしよ
30分かけて電動アシスト自転車で通勤してる人がいるのかな

334 名前:優しい名無しさん [2017/11/15(水) 21:23:27.15 ID:aRdgnMzuK.net]
満期で卒業する人が多すぎ。2年やら3年で。
出戻りも多いし。


そこそこできる子は就職する前にやめちゃうし。

335 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 21:55:34.69 ID:Bfa1iws8a.net]
原付は乗れないんだろうか。
安い所だと5万円しないよ。
原付が有るのと無いのでは全然違うと思う。
就労可能な地域も広がるよ。

336 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 22:16:23.79 ID:s5rjfjrD0.net]
>>331
原付きの免許持ってないのが痛い
市の警察署で取れるんだろうけど
物覚えが悪いし落ちるかどうかでそわそわしすぎる

337 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 22:19:10.23 ID:uhZjzOH9a.net]
ものは試しだよ。
ダメ元で行ってみたらいいんだよ。

338 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 22:22:48.89 ID:s5rjfjrD0.net]
>>333
親が俺が小さいときに家買ってしまったからお金ためてないといつ追い出されるかわからんし、、、悩む
一応、年金貰って今年の更新は通ったけど
先々不安だ。



339 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 22:24:16.23 ID:s5rjfjrD0.net]
>>333
昔取った人ならわかるけど
今は完全な実技試験がある

340 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 23:14:24.81 ID:hkfe48WuM.net]
原付免許ぐらい取れんと社会でやってけないで

341 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 00:18:31.85 ID:CQWXQwgX0.net]
車通勤は可だけどバイクはダメってのは結構ある

342 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 00:21:30.00 ID:DdCPYx350.net]
>>336
発達障害で軽いADHD持ってるだわ
不注意あるからなぁ

343 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 01:00:25.31 ID:a38iBOD00.net]
就職する意欲はあります!
あ、でもあれはこういう理由があって無理です
あ、これはああいう理由があって難しいです
ああどうしようどうしよう

ほんとに意欲あんのか

344 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 02:05:08.57 ID:Eg2mtoiYM.net]
意欲はあるんだろ。決断力がないんだろ

345 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 06:54:13.21 ID:QLddjbkm0.net]
>>328
今日もYさん頑張ってください

346 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 07:09:17.88 ID:DdCPYx350.net]
意欲はあるけど、決断力ない人多いよね
優柔不断。

347 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 07:11:01.94 ID:DdCPYx350.net]
ほんとに合ってる職種に就職決まった人っているのかな?

348 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 09:15:20.02 ID:d1KxH+j/0.net]
さて、応募しようか→要普免 死ね

車の運転なんてメンヘラにはキツすぎる



349 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 09:40:30.83 ID:Eg2mtoiYM.net]
運転は無理だが仕事は出来る?
運転て仕事より難しいもん?

350 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 10:27:59.78 ID:9yCTQP8c0.net]
>>284
>>283
まぁそうだよな
基本20代で何をやったかで30代以降は方向が固まってしまう
俺は就職氷河期世代で殆ど底辺派遣しか経歴ないし発達障害で詰んだけど
今更頑張ったところで良いと底辺派遣に戻しだけだけど非正規はアラフォーだと年齢制限できつくなって来る頃だし
正直二度と戻りたくない

351 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 10:44:55.12 ID:9yCTQP8c0.net]
>>340
>>342
意欲あってもやりたいことが無いしわからない
昔は有ったけど就職氷河期にあたってその方向に行けなかった
派遣しながら目指したけど中途だと実務経験の壁に阻まれてどうにもならんかった
今更もう40だし底辺派遣か作業所くらいしかない
田舎で通える範囲に作業所は無いし就労支援も都市部まで出ないと無いけど
交通機関が精神の手帳で割引聞かない私鉄なんで交通費馬鹿にならないのとと通うのがしんどい

352 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 10:59:16.27 ID:9yCTQP8c0.net]
>>344
きついね、発達障害でADHD持ちだから免許取るのに実技で苦労した
コンサータ処方して貰う様になったらマシにはなったけど疲れる遠出は厳しいし慣れないところは自信無いんで年に1000キロ乗るかどうかだよ

>>345
田舎なんで通院とかにで乗ってるけど俺の場合仕事は無理だった
仕事で家族以外の他人乗せるとパニックになるし
発達障害わかる前だけど仕事で乗った時に組んだ先輩の人がやたら人の運転に口出して来る人でパニックって事故りかけたり、会社の駐車場で社用車ぶつけたりカーナビ使っても道間違えて迷ったり散々だった
1人で乗る仕事の時もブラックなところで長時間運転してあちこち駆けずり回った疲れでついうとうとして
渋滞でたまたま前にいた高級外車にゴツンコして大変な目にあったらりで運転の仕事は懲りた

353 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 17:00:56.88 ID:pCagZp5d0.net]
気の毒には思うが
居眠り運転は「つい」しちゃダメだろ
疲れてたのは分かるが
「つい」って言われると引っかかる

354 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:01:51.98 ID:QLddjbkm0.net]
>>343
ほとんどいないだろうな。

355 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:03:39.54 ID:QLddjbkm0.net]
今日の運動メニュー面倒だったわ
最近利用者増えすぎ
スタッフもてんてこ舞い

356 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:04:42.75 ID:QAD0AO7i0.net]
知り合いで子供が3人が障害児の人がいるが、
B型の施設を作ったらしい。
自分で施設を作って子供を入所させれば、売り上げが全部自分の所に入るよな。
正直うらやましい。

357 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:05:36.10 ID:QLddjbkm0.net]
>>352
すごいな

358 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:08:44.58 ID:QLddjbkm0.net]
>>330
ナマポ組は就職する気ないよな



359 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 17:09:10.91 ID:QLddjbkm0.net]
>>319
実習とか地獄だろうなw

360 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 17:20:00.78 ID:8OqbFZY0p.net]
今日は失敗したわ
仕事できないやつに俺が半分終わらせたすぐ終わるだろう作業を回したら
残りの1割も終わらないと言う事態になってしまった
次は想像以上に遅いって覚えとくことにする

361 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:09:18.79 ID:OGgGsUs40.net]
これも精神医療ビジネスとおんなじだ罠
障害者雇用やったことある人ならわかるけれど、みんな体調崩して辞めていった
また病院通いから始めるというループ
10万円くらいの給与で障害重くなるのがオチ

362 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 18:16:24.75 ID:QLddjbkm0.net]
>>357
そうだね
出戻り大杉

363 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 18:59:20.31 ID:BDqoPvtRr.net]
一週間くらいまともに寝ないで運転したことあるけど
信号待ちの時寝てたな
あと直線の道はかなり不味い危険極まりない

364 名前:優しい名無しさん [2017/11/16(木) 19:22:59.03 ID:QLddjbkm0.net]
福祉893最強

365 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 20:20:00.08 ID:a38iBOD00.net]
>>348
お前言い訳だけはすらすらと饒舌に語れるんだな

366 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 20:46:04.89 ID:/u0A8SPJ0.net]
>>352
お前の脳みそには経費という言葉はないのか

367 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:01:10.95 ID:OGgGsUs40.net]
福祉はもともとやくざがやってた商売から派生したっていうし
障害者じゃ、しょうがないんじゃないの、施設の固定資産観たなものだし、どこも話だと1年は居てくれないと元取れないみたいだから

368 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:48:41.98 ID:NjliQ+Fo0.net]
>>361
言語性知能と動作性知能の数値差が大きい人じゃない?
ていうかそれって、発達障害の定義の一つだったと思うが



369 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 00:02:40.15 ID:Uy7oYXwv0.net]
社会で困るのは動作性IQが低いやつな

370 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 00:07:38.29 ID:Qytlj1RqM.net]
>>357
精神障害は2年以内で100%辞めるというデータもあるらしいな
そもそも無理筋なんだろう

371 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 00:32:20.27 ID:kanqxLh50.net]
俺は悪くない世間があいつが悪いんだと思い込むことで自己を保ってる奴は
おかしいのも悪いのも自分だということを認識できるようになることが
まともな生活に近づく入り口だよ

372 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 06:45:26.39 ID:DAUMTmG30.net]
>>328
今日も頑張ってください
僕は休みです
きっと今日は外部から人来るからきちんとしてるでしょう。

373 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 06:55:17.49 ID:llz/XZS50.net]
>>366
流石に100%は言いすぎだろ。
ウチが働いてる会社で、精神の手帳持ちで入社2年以上経ってる人だけど
毎日バリバリ働いてるよ。

1年で半分辞めて、2年では7割くらい
これくらいじゃないの?

374 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 07:25:37.40 ID:Lg61UP1yr.net]
>>367
そこすら行けない奴が文句付けているんだろうなあとは、容易に推測がつく。

375 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 08:13:30.66 ID:xCCMl79m0.net]
>>369
会社にもよると思うよ F国生命は社員の平均勤続年数1年半と書いてあった
今度は就労移行からつぶれそうなA型でまた出戻りのループかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010000-sanyo-l33

376 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 09:26:37.52 ID:pRaApoJn0.net]
障害者雇用なのに、経験者優遇とか免許とか健常者となんらかわらん求人

377 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 11:09:35.70 ID:bDMR9dCAa.net]
当たり前だろ?
障害者雇用だと免許なくても大丈夫とかいう特例法あんのかよ

378 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 11:44:38.63 ID:cxl1w8OA0.net]
福山、府中で障害者112人解雇 A型事業所、経営不振で17日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010000-sanyo-l33



379 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 14:35:51.80 ID:80vBDJko0.net]
自分の通ってたところは新卒が入ってきた
就労移行に新卒はいらんよ
普通の企業で働いた事もない人間なんか存在する意味がない
補助金で職員の給料になるから生活はしていけると思うが

380 名前:優しい名無しさん [2017/11/17(金) 15:32:51.61 ID:cxl1w8OA0.net]
>>375
受け入れた事業所の職員は補助金あるから生活できるが、
利用者が生活できないだろう。
新卒で就労移行支援なんてもったいない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef