[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/26 11:32 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【窪塚】○●同じ月を見ている2●○【エディソンチャン】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/10/22(土) 01:06:45 ID:ZMHuc37R]
11月19日公開
窪塚洋介主演 深作健太監督作品 土田世紀原作
エディソン・チャン,黒木メイサ.山本太郎

公式
www.onatsuki.jp/

号泣のラストシーン
窪塚くんおかえり〜。期待大です

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/11(日) 11:44:57 ID:JSntfqc5]
まぁ興業成績がすべてを物語っている

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/11(日) 12:14:58 ID:11YD+fAV]
エミのパパ死んだのになんで絵は無事だったのかな
テツヤとかドンちゃんはどうやって助け出されたのかな
しかもテツヤはほぼ無傷だし
不思議だなー

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/11(日) 12:39:13 ID:NuZ9RIwQ]
そもそも、ドンは2階くらいの高さから落ちただけに見えるんだけど・・・
普通だったら、無傷か捻挫する程度じゃないの?

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/11(日) 15:36:17 ID:r/LlqSDQ]
>>842
一酸化炭素中毒か気道熱傷で死んだんでしょう。
歌舞伎町の火事で死んだキャバクラねぇちゃんも、運び出されるときは服が焼けてたわけじゃないし。
遺体が黒焦げになるのは、死んでから。

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/11(日) 19:53:50 ID:MDp+Rtrv]
>>843
そりゃ普通にあの高さから落ちただけなら死ぬ事はないだろうけど
あの火の海に落ちたら焼け死ぬんじゃないかな?
だから最後の心臓移植はかなり疑問だったけど(´・ω・`)

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 12:56:45 ID:1LoMqANT]
>>845
心臓のドナーになるっていうことは、脳死だろ。二階から落ちて、打ち所が悪くて死んだ。火事は死因に関係なし。それしかありえない。ことほど左様に滅茶苦茶な脚本。
一酸化炭素中毒で脳死になるくらいなら、心筋も一部死んでるだろうし。ドナーにはならない。


847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 13:20:26 ID:v446xJkL]
心臓はめちゃめちゃ元気だったねw

ところで子供時代のドンをいじめる子供たちがいちばん芝居が上手かったように思えたのはオレだけか

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 21:29:22 ID:5qqdRRhF]
>>846
いや、それは分ってるんだけどあの映画を見た限りでは
焼死したとしか思えない場面描写だったからさー。
だから焼死したのに心臓移植なんて、んな馬鹿な!って思ったんだよね。
その上ドンちゃんがドナー登録する場面も無かったから(原作未見)
「何で勝手に移植してんだよ!誰の許可取ったんだよ」とも思ったから
あのラストは本当に疑問だらけだったんだ(´・ω・`)

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 21:53:25 ID:XQGfv25X]
手術台に寝ているドンの顔はきれいだったような気がしたので、
焼死という原因は見ているときには思い浮かばなかったな〜。



850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 21:59:10 ID:y/Wth+U+]
それにしてもつじつまが合わない事ばっかりの映画だった・・・。

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/12(月) 22:56:16 ID:nNgap4wW]
部分部分を先に決めておいて
その間を無理矢理埋める感じで
ストーリー作ったっぽいな
(&埋める作業が雑な感じ)
なので各キャラクターが生き生きしてなくて
動いた感じじゃなく置いただけ、みたいになっちゃった

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 01:34:27 ID:Uj/LgBwv]
>「何で勝手に移植してんだよ!誰の許可取ったんだよ」とも思ったから
うん。思った。
ドンちゃんの家に意外と立派な仏壇があったのも、未成年なのに
一人暮らしだったのも気になった。

853 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 11:14:55 ID:dYVHZ9QK]
で、最後の山火事の原因はあの寺の少年なのか?

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 11:29:55 ID:bzw5UqE5]
>手術台に寝ているドンの顔はきれいだったような気がしたので、
ここも納得いかないところではあるんだよね。
あんな火の海に落下して何で耳のところにちょびっと火傷してるだけ?!って。
どう考えてもあの状況なら全身火傷になると思うんだけどね。
臓器移植をラストに持ってきたいならもっと他の死因にすればいいのになってオモタ。
そりゃ燃盛る小屋に飛び込んでいくのは劇的だとは思うけどね…

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 12:20:05 ID:3UNONP5w]
>>853
おまいは、映画館で寝てたのか?

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 12:37:03 ID:lj7FgqTD]
寝たくなる気持ちもわかるだろw

857 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 12:49:42 ID:IST83+z2]
周りはみんな泣いてたよ。
私もラストだけ泣いた。

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 19:23:27 ID:PP9KPTme]
泣いた?嘘だろう。
ていうか、俺が観たときは周りに人なんかいなかったよ。

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 21:08:43 ID:U9Ju/00e]
日曜の丸の内はそこそこ入ってた。
エンディングロールで席を立つ人がほとんどいなかったのが印象的だった。
退出する時、前にいたカップルの男子の方は泣いちゃったらしくて、
連れの女の子に、いろいろ言い訳してたのが微笑ましかった。




860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 21:28:49 ID:PP9KPTme]
だったらなんで、ここまで興業的に失敗したんだろうね。

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 22:06:13 ID:8T7pGdZT]
正直泣ける映画ではないよな

862 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 22:22:17 ID:qnZwCBUs]
泣くとしても窪塚の泣き顔につられてもらい泣きするぐらいだろ

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 22:57:23 ID:0ja2xMA4]
嗚咽が止まらなくてハンカチ噛み締めちゃう人なんかもいるみたい。
ブログ読むとみんなけっこう泣いてんだよね。
2ちゃんとの温度差に戸惑うばかりw
そんなわたしは、原作の7巻目で今年一年分の涙を流しつくしたせいか、
一滴の涙も零れなかった。
上記でさんざん言われてるように、
…何故にこの演出
…なに、この小うるさい音楽
…人殺しってなんじゃいおまい
と醒めてくばかり。

役者が頑張ってるだけに、残念な気持でいっぱい


864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 23:16:32 ID:OuoyTvD+]
>>862 じゃ、映画の窪塚主演男優賞とれそうだね!

865 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 23:24:47 ID:KcZaaOTI]
これで見たかったよ
ドン 勝地涼
徹也 窪塚
エミ 柴崎コウ
金子 高橋克典
一ツ橋組長 津川雅彦
一ツ橋息子 デビット伊藤
オジキ 古田新太


866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/13(火) 23:30:53 ID:7zpPu2Su]
リヤカーどんちゃん

学生服てっちゃん
のすれ違うシーンすごい泣いた

867 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 23:39:23 ID:KcZaaOTI]
>>866
原作では、親しげなドンちゃんと親しく振る舞う鉄也とドンをバカにする友達だったけど、映画ではどうだったの?

868 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/13(火) 23:55:37 ID:eIioR/h2]
金子が高橋克典
大賛成!

869 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/14(水) 00:51:01 ID:IvKgaLHm]
コウと高橋克典 大賛成〜!
どんちゃんは難しいな



870 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/14(水) 01:19:26 ID:Tqc4tZGU]
ドンちゃんって、欲が無さそうだけど勝地って野心バリバリって感じかもね

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 01:48:47 ID:RO4i9JJR]
>>866
予告編ではドンちゃんのニヤッだけだったから???だったけど、
その後の表情が良かったね。
自分も泣いたよ。ドンちゃんにw

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 04:59:15 ID:dO9gvmNQ]
そういう感想が出てくること自体、映画としての失敗を物語っている。

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 08:37:58 ID:hnUWg3lJ]
もう窪塚は客呼べんだろ
一般的イメージ悪過ぎ

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 12:31:25 ID:KPYfO56W]
ドンが置いていった絵を持ってきた水川あさみに対して、山本太郎が
「誰にも見られんかったやろうな」
水商売の姉ちゃんが繁華街ででかいキャンバス持って歩いてたらイヤでも目立つだろw

875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 13:57:11 ID:Vup/st1H]
確かにw

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/14(水) 14:57:12 ID:KPYfO56W]
あとドンはいつ撃たれた?窪塚にボコられてる時…なわけないから
その前のヤクザにやられたんだろうけど
撃たれたときは血が止まってたのに
窪塚に殴られて傷が開いた?ンなアホな

あげあしとりばっかりしたいわけじゃないけど
あまりに疑問点が多すぎてそんなとこしか印象に残らないよ

877 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/14(水) 18:53:37 ID:CgbZ7BTn]
この話の形って、山本周五郎の「さぶ」だなって思ったけど。
やっぱ、てっちゃんもつらいと思うよ。「人殺し」ってエミが叫ぶ言葉はそのまま自分を非難してる言葉だし。(それも最愛の人から)
7年間もドンちゃんにつらい思いをさせたと告白するシーンは、テツちゃんにとっても、つらい7年間だったわけだから。
 結構好きかな、この映画。 

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 01:49:49 ID:gDB/D6bv]
映画でさ
「人殺し」って叫ぶエミを観て、「そりゃお前だろう」
とは思わなかった?
あの映画の状況では、エミの父親を殺したのはエミであり「人殺し」とはエミのことだけど。

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 04:48:23 ID:1zUXyzV5]
思った、思った。
ポカーンとし続けたな。




880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 08:15:34 ID:msWNLnOC]
ドンもあそこで頭下げたら放火したの認めちゃうようなもんだよなぁ
でもあの場面、テツヤは罪の意識を感じてるはずなのに
他人事みたいな涼しい顔してたような

あと周りの警官とか野次馬が静かにエミとドンの
やり取りを聞いてる状況ワロタ

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 18:18:15 ID:gIkMV+NA]
ドンに向かって人殺しとさけんで、自分の罪を擦り付けていたことを後悔するという筋だろう
と思っていたが、自分のせいで父親を死なせたとは露ほども思ってないのね。エミ。
これが、最初にして最大の引っかかりだったなぁ。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 19:14:24 ID:YzYE9g4l]
この映画では一滴の涙も出なかったけど
今日見た「ザスーラ」ではちょっと泣いてしまったw
涙の種類は全然違うけどねw

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 19:20:46 ID:S9ZisoCr]
>>881
直接家に火をつけたわけでもないしね
あれならエミママがヒステリックにドンを非難するが
かばってくれると思ってたエミも何も言ってくれなかった
ぐらいのほうが自然だったかも

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/15(木) 19:35:20 ID:gIkMV+NA]
>>883
ドン(テツヤ)も直接家に火をつけたわけじゃないよ。
原作じゃエミはうわ言で絵のことを言っていて、父親が絵を取りに言ったのは
父親の意思だったけど、映画じゃエミがハッキリ取りにいかせるからなぁ。
父親の人物描写もなく、愛する娘のために無理やり取りにいかせられた感じだったし。
父親を殺したのはエミ。確信を持ってそう思ったけど。

885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/16(金) 01:02:23 ID:fU9LcDQK]
人殺しはエミだよね。
しかしメイサがだめだ、体臭キツそうで色黒くて心臓病のキャラじゃないよ。
窪塚の繊細なルックスの脇では、普通の女優が繊細にみえないんだよ。
たくましい疎開の娼婦役でもやってろ。
子供時代のエミは眉毛がフサフサしすぎているけど、まだましだ。

エディと山本松尾はいい役で、いい役者だ。窪塚は悪役だが演技は同等だ。
ただしエディは親なし子にしてはガタイがよすぎるという違和感が気になる。
あれじゃあうまいものたらふく食べて育ったエリートの坊ちゃんだ。
役作りとしてあと10キロ落としてこないとダメだ。
その点は貧相なボディの窪塚が孤児役のほうが、映像的にリアルだったな。
ドンの絵画は滅茶苦茶なので、総じて違和感のある未完成さが気になる。
態度に良心ありそうなことだけが救いだが、大成功には足りない。
役者が号泣して怒鳴る画面に自分は醒めていくばかりで涙は出なかった。

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/16(金) 01:35:04 ID:jRqWdz6L]
ドンちゃんはあんな部屋中絵の具だらけにしちゃうような描きなぐるようなのじゃなく、技術はつたないとしても絵と真摯に向き合うような描き方で演じさせてほしかったな

887 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/16(金) 15:59:09 ID:R+kiPAOc]
>>885
エディソンが10キロも落としたらアンガールズ以上に骨と皮だけになるよ…
ガタイがよく良く見えるのは単に窪塚が異様に痩せ過ぎだからではないか??
エディソンはかなりの細身だと思うんだが(´・ω・`)

888 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/17(土) 02:41:48 ID:CILKXt1d]
絵は悪いが、真摯には向き合ってた演出だろう。

エディソンは上背ありすぎるんだよね。ろくに食えない環境で背は伸びないはずなのに。

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/17(土) 03:34:55 ID:DL7zFU7A]
描画のシーンなぁ。画家はあんな描き方するものか?
集中して一気に書いてるってことを表現したいのは分かったけど、
嘘臭くて。かといって本当の画家の製作過程なんてみたことないんだけどさ。



890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/17(土) 13:27:05 ID:jilI2IzO]
自分の中にある葛藤というか負のエネルギーを爆発させてる感じ。
一瞬、ふすまも畳も総とっ替えだって余計なこと思ってしまった。

891 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/17(土) 13:57:34 ID:emOEiHjp]
クライマックは火遊び少年による火事はやめてほしかった。
原作通り滝だか崖で鉄也が落ちそうになってその後にチンピラのかわりに
少年が鉄也にしがみ付き結局少年を助ける為に犠牲なるほうが納得いった
が空からダイブの窪塚を気をつかったんだろうが手術,暴力、など残虐シーンが
続いただけに火事は残念。せめて雷が落ちたとかにすればよかったのに。


892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/18(日) 19:58:55 ID:JzLJuZta]
>せめて雷が落ちたとかにすればよかったのに。
もうそれじゃコントみたいで笑っちゃうよ(´・ω・`)

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/19(月) 02:43:15 ID:S6FJP/Lq]
エディソン、よかったよ


894 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/19(月) 10:21:21 ID:K8BCr0XJ]
雷による自然災害でおこる山火事という意味だよ。

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/19(月) 12:26:32 ID:phIu2xzF]
そっちか。
ドンちゃんに雷が落ちてショック死するのかと思ったよ。
思わずドリフの爆発頭してるドンちゃんを想像してしまった。

896 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/19(月) 18:49:31 ID:U6NVxF1Z]
窪塚ファンだから、今年のベスト10の中には入って欲しいんだけど、
どう思う?
 

897 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/19(月) 19:45:00 ID:Q5gVyPYm]
窪は今年これ一作だけじゃないの?
彼には今後期待してるので次が楽しみなんだが、
何が出演決定してる?>窪ヲタ

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/19(月) 22:40:16 ID:bUzyctXG]
台湾かどっかの監督がとる映画だったような...。

899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/20(火) 00:57:54 ID:HIEL2hy3]
>>897
次の作品は粗筋読んだだけじゃ内容ぜんぜん掴めないんだ。
昔、ジョディーフォスターがちょい役で出たシエスタみたいなシュールな作品なんかなと予想。
ちなみに窪は記憶を失った男の役だとか。
プロモで出たラジオ番組で
来年はずっと映画撮ってますって言ってたらしいから
予定はいくつかあるんじゃまいか。



900 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/20(火) 01:59:55 ID:GyYjgiXp]
>>899
ありがとう
来年はずっと撮ってるか、どんな役を選択したのか楽しみだな。
たまにはテレビでも見たいな、普通に番宣でいいとも出て欲しい

窪を笑ってたSMAPは完全に地に落ちたな
香取なんか惨めなくらいだ、ざまあみろ

901 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/20(火) 02:27:03 ID:WmAkYaTz]
香取は目の死んだ大根 30過ぎても くだらねーコントでもやってろ

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/20(火) 03:16:24 ID:yHf9O0GQ]
こんだけコケてるのに。次回作のプロデューサーは違約金を用意してるでしょう。

903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/20(火) 07:14:59 ID:MtaZkkEy]
>>900>>901
恐れを知らぬ香具師等め。案の定すぐに飛んでくるじゃん。
いちいち引き合いに出すのは迷惑

904 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/20(火) 10:19:50 ID:GyYjgiXp]
某コントオヤジグループと役者の窪が引き合いに??

もともと世界が違うしファン層も違うよ。

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/20(火) 14:02:01 ID:WvGTyNer]
誰であれ、他タレ叩きは厳禁なのよ〜ん



906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/22(木) 11:51:57 ID:xpiM5pPd]
んじぁ、他タレやお笑タレから笑い者にされっぱなしでも
ええんか。バカやロー

まあぐやじいけど名演はって見返したれやー。今にみてろ。

907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/23(金) 04:20:10 ID:EgtPDEY9]
ていうか笑えないから。窪塚は。

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2005/12/23(金) 12:50:06 ID:9fMBzwkE]
つか、何でスマップが出てくるのか全然分らんのだが…
窪塚もスマップもどっちも嫌いだから別にいいけど
一応俳優とオッサンアイドルグループを比べるのは意味無いんじゃないか?

909 名前:名無シネマ@上映中 [2005/12/28(水) 18:28:43 ID:QSRRCnNK]
>>906
このスレ読むと、スマスマで香取がカボヅカ君?なんていう「なんちゃって窪塚」の変装をして笑いをとってたらしい。
その怨恨?っぽいよ




910 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/01(日) 01:22:22 ID:KpSdncgR]
あけおめ

911 名前: 【中吉】 【271円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 02:43:14 ID:i/RqvO2x]
新年好〜!


912 名前: 【凶】 【1286円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 04:24:11 ID:BjD4IFZP]
!omikuji!dama

913 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2006/01/02(月) 01:49:20 ID:Dgc/se5l]
あけおめ!


914 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 00:16:26 ID:gHNlw1VS]
この映画っていつ頃レンタルされるかな?

915 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/09(月) 23:48:16 ID:M55DRe+N]
夏前?

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/10(火) 00:19:01 ID:mU43hwoS]
通常ソフト化は公開から半年後。
最近そのサイクルが短くなってきてるのもある。

917 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/14(土) 10:28:54 ID:jm4u9lNz]
こんな映画やってることすら知らなかった
窪塚って復帰してるけど全くテレビでないな


918 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/14(土) 19:03:02 ID:jSQR3UX2]
ろくに番宣しないから‥
普通にバラエティ出演するくらいしろよー

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/16(月) 00:24:07 ID:MsnBYuKu]
窪塚がバラエティーに出て宣伝しても宣伝にならないんじゃないか?
なら香港から頻繁に来日してるエディソンにプロモーション担当させればよかったんだよ。
エディソンは普通に日本人受けしそうだしインファナルとかメジャー作にも出てる
それで十分宣伝になりそうな気はするけどなー。
今更言ってもしゃあ無い事だけど(´・ω・`)




920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/17(火) 01:23:23 ID:0tfJfYH1]
>>919
「世界バリバリバリュー」なんかよかったんじゃないかとw
お坊ちゃま・お嬢様は芸能人ってのたまにやってるしさ。
お父様は業界有名人、お姉様はモデル(元か現役かわからん)、
香港芸能界を背負って立つ期待の若手俳優!!邦画話題作にも
出演。実業家の顔も持つって感じのコピーでヨロw
(ホント今更だけどね・・・)

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/01/17(火) 13:10:19 ID:dKHlLVaL]
それいいよー!面白そうだ見てみたいね。
ホントに今更だけど…(´・ω・`)

922 名前:名無シネマ@上映中 [2006/01/18(水) 00:15:17 ID:7Ox5z6Wr]
窪塚の目は整形だっけ?目頭切開してるかんじする

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/09(木) 17:48:09 ID:0W5ADCVE]
うーん

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/09(木) 18:38:01 ID:0W5ADCVE]
oo

925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/09(木) 18:57:28 ID:0W5ADCVE]
te

926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/16(木) 16:12:14 ID:ecpFcFjz]
おいっ・・・

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/20(月) 12:05:20 ID:6cVNhF6B]
ふぁ〜〜〜

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/20(月) 12:12:05 ID:TRGa5JWW]
ふーーー

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/20(月) 18:23:39 ID:G15qytFN]
保守



930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/23(木) 14:01:00 ID:FiLHR5MF]
ぼくドンちゃ〜ん

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/23(木) 20:34:17 ID:gdlt700D]
ころっころーのパ〜ンダくん〜

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/23(木) 23:58:30 ID:6+5Zs+5/]
DVD5000円超えはは高ぇよ…
これで特典しょぼかったら…

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/24(金) 15:23:52 ID:KlDCB0Gi]
高杉

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/24(金) 17:59:52 ID:hP2YKkbn]
えっ?

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/24(金) 18:10:56 ID:QNx8MVgx]
orz

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/25(土) 10:03:53 ID:LV+rYFCI]
DVD出るまでこのスレ持ちそうにないねw

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/02/26(日) 22:28:51 ID:FATpLeVx]
窪塚の次回作は何だろう?

938 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/02(木) 02:06:13 ID:iZ+M2cFM]
I love eddie

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/10(金) 15:09:35 ID:UFRujd1C]
このスレまだ生き残ってたか。



940 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/16(木) 21:59:35 ID:ibC8Obo4]
ほしゅ

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/25(土) 22:08:55 ID:f/X8kGC8]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef