[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 00:26 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 04:15:55.57 ID:gVjl7RpC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』


スター・チャンネル公式サイト
www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559398938/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください


101 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 18:40:17.85 ID:lFssg2aA0.net]
でもサーセイはシェイム!チーン!の時は応援したな 宗教軍団うざかった

102 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 19:04:57.51 ID:w6UGWuzS0.net]
ターガリエンは悪者扱いされてるけどラニスターでまともなのは
トメンとミヤセラだけ。しかも二人はバラシオン。
純粋なラニスターだとタイウィンの弟とティリオンくらい
ティリオンも酒と娼婦に溺れてるからまともとは言えないが

103 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 19:21:45.55 ID:xhnYdWau0.net]
どう考えても愛してると言ってジェイミーがサーセイを殺してその後自決した方がよかった
みんなの予想通りだけどそれでよかったんだよバカ

104 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 19:24:23.32 ID:sjsBrr5ga.net]
ラムジーになって地下霊廟でサンサを陵辱したかったな。
フィニッシュした後、シオンにお掃除クンニさせる

105 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 19:25:39.85 ID:xhnYdWau0.net]
ジェイミーがサーセイ殺せばブリエンも納得しただろう
そもそもティリオンが2人で逃げ延びてひっそり暮らせとか言うのがありえなさすぎる
あれでティリオンまで嫌いになってしまった

106 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 19:28:15.09 ID:npZS7Hbg0.net]
頭でもよければアレだったのになホビット・・・献策が全部失敗て・・・オヤジに殺されとけばアレだったな

107 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 19:29:45.13 ID:rMvhPPAl0.net]
あの地下出口の岩が崩れてたの、ティリオンの思惑通りだったら面白かったのに

108 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 19:31:23.92 ID:cMtiLBw1a.net]
この番組、どんどんキャラクターの魅力が下がっていくドラマだな。
そこそこで死んだキャラの方がもはやインパクト強いわ。
S4のタイウィンとか

109 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:07:47.74 ID:tw+ejD5m0.net]
みんなS5で死んどくべきだったよね
ブランだけ残して



110 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:11:32.36 ID:UXw90Y0c0.net]
タイウィン

111 名前:Sキャラ中一番好き
アリアとの交流とか鹿さばくとことかちゃっかり息子の恋人寝とっちゃうとことか全部好き
タイウィンで画像検索すると出てくる軍装の画像、mj白馬のおじいさま
[]
[ここ壊れてます]

112 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:15:20.59 ID:owhu1kUKa.net]
ドロゴ、ロブとかも早々に死んだキャラの方が出世してる勝ち組
キャラ崩壊する前に死んだ方がイメージ良いからね

113 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:17:27.87 ID:d8dv/DBX0.net]
子供が小人とか
当時の貴族社会的には普通に生まれてすぐ処分されるような話
でもタイウィンはそういう後ろ暗いことをせず正式な息子として扱って育ててきたわけで
正道を行ってたね

114 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:26:18.97 ID:8DupLRRs0.net]
タイウィンは息子が娼婦と勝手に正式に挙式したことを激怒して
その娼婦を輪姦させて、最後にティリオンに金払ってやらせたんだったよな
若いとはいえ、ティリオンはその時家を出るべきだったな

115 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:28:26.57 ID:UXw90Y0c0.net]
ティリオン家族大好きすぎたし…

116 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:53:23.09 ID:d8dv/DBX0.net]
娼婦と勝手に正式に挙式とか貴族的にはあり得ないわな
家に迷惑かけることわかってやったのならなお悪い

それするならエッソスにでも逃亡してからするべき

117 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:54:35.95 ID:8DupLRRs0.net]
勘当ならともかく輪姦は親のさせることか

118 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 20:56:56.96 ID:d8dv/DBX0.net]
輪間は娼婦にとって稼ぎ時

119 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:01:19.26 ID:bXUXGnyla.net]
ティリオンは典型的な共依存型ADだよなぁ



120 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 21:02:20.51 ID:ogcLPFIt0.net]
>>110
あれは別れさせるためにタイウィンがティリオンに娼婦だと思わせるためにやった事で
本当は娼婦じゃなかったってジェイミーが言ってた気がするが

121 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:08:36.36 ID:JYAqxKLa0.net]
ティリオン、シオン、ラムジーは父親に
認められたくてこじらせてたな

122 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 21:08:37.10 ID:ogcLPFIt0.net]
>>100
その後にジョンがデナを殺すからできなかったんだよ
サーセイの元にジェイミーを行かせたのがそもそもの間違い
ブライエニーとやる事やって終わったから帰りますって時点でオイオイって感じ

123 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:12:51.94 ID:+FMcY4820.net]
う○こ中に殺される最期でもいいのか?

124 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 21:18:25.75 ID:ogcLPFIt0.net]
そもそもジョン軍に従軍して王都に来た、で良かったのに
勝手に来てデナ軍に捕まるって所から矛盾だらけ

125 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:19:54.47 ID:d8dv/DBX0.net]
ラムジーは最初から父親殺すつもりだったが
後継者に指名されていつ殺してもいい状態になるまでじっと待つことの出来るだけの能力があった
感情的で無能なティリオンとは大違いだわな

126 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:23:56.35 ID:d8dv/DBX0.net]
タイウィンはジェイミーが捕虜になったと知ったとき
ティリオンに飲み物注いであげてるんだよね

ジェイミーが死んだ場合ティリオンしか後を継ぐ物がいなくなるため
ティリオンを後継者候補としてあっさり認めたともいえる

127 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 21:27:19.64 ID:0HaAotp20.net]
親の世代の悪業が子の代に禍いをもたらす、金田一シリーズスタイル

128 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:52:56.89 ID:owhu1kUKa.net]
横溝正史に失礼

129 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:15:31.27 ID:HjkfFsrO0.net]
サーセイはアリアに首切られてほしかった



130 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:24:50.11 ID:jz0+2gqC0.net]
>>100
ほんこれ

ティリオンはなー結局自分を産むのと引き換えに死んだ母の愛を求めてるとことか、周りから疎まれまくって本人なりに必死で知恵つけて生き抜いたとかそのあたりは分かるんだけど
飄々と達観してるようでシーズン追うごとに精神的な弱さや脆さばかり目立って知性を生かせてもらえなかったのが残念
タイウィン殺して逃げたのとか、なんだかんだのジェイミーとの関係性はいいんだけどさ

131 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:29:46.58 ID:8DupLRRs0.net]
ティリオンのことを、サンサは最も賢い男だと思っていたが違ったわというシーンがあるけど、実際そのとおりで
ティリオンはあくまで知識と理想でがんじがらめになっていてしかもラニスターの呪縛にも囚われている
太陽をいかす攻撃はティリオンの入れ知恵だと思うし、そのあたりたまにはティリオンの知識がいかされると示す場面もあればよかったが
ほとんどの理想主義が裏目にでて、現実の戦いにおいてはエッソスでもこっちでも無力だったのは残念
紙の上の知識の限界なのかもしれない

132 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 22:33:12.40 ID:0HaAotp20.net]
タイウィンはウンコしてるとこまでカッコいいもんな。
渋い声でさ。you are no sun of mine て。
S2で武装して白馬にまたがって入城するとこだけでも絵になるし。
ああいう爺になってみたいもんだ

133 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 22:41:19.65 ID:0HaAotp20.net]
ティリオンはラニスター家の中でも最も父親の素質を受け継いではいると思うけどなあ
スペルもなんか近い気がするし。

2人とも、いざとなったら金で釣ったり政略結婚させたりして、安易な暴力には頼らない策士なんだけどな。

134 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 22:49:52.88 ID:0HaAotp20.net]
ただティリオンはやっぱりメンタルの脆さはあって、S1から酒だの娼婦だの言ってるのは現実から逃げるためで、本当はひたすら家族に認めて欲しかった奴なんだよな。

そういう弱さも人気の一因とは思うけど、そこを超えていくところを最後に見せて欲しかったよ。

135 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 22:56:08.05 ID:0HaAotp20.net]
本当は脆いのを皮肉な態度でひた隠しにしてるあたり、S1時のシオンとかも同じだと思うけど、こういうキャラクター達の成長を上手く描き切れなかったせいで、
結局タイウィンみたいな良くも悪くも安定した
キャラが評価されちゃうんだよな。

136 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 22:57:20.74 ID:fxGN/RwR0.net]
ティリオンは賢いというより、単に「現代的な思考ができる人」ってだけだと思う
まぁそれが物語の中では先進的であり卓見でもあったんだが、
俗っぽさやメンタルの弱さも含めて、常に視聴者(読者)にいちばん近い立ち位置の人だった

137 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:58:20.41 ID:d8dv/DBX0.net]
>>129
ティリオンはタイウィンの残り滓だな
自分の醜い部分は見たくないもんだ

才能は双子は受け継いでいる
娘は銀行家にもタイウィン超えたと讃えられてラニスターに王位すらもたらしたし

138 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 22:59:27.63 ID:d8dv/DBX0.net]
そもそも読者視点のキャラのティリオンは読者と同レベルの存在なわけで賢いわけがないとも言える

139 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:04:48.40 ID:0HaAotp20.net]
まあこの父子はお互いの醜いとこしか見えない鏡合わせみたいな関係かなと思うよね。
実は自分を見てるのに等しいのに。

S4だけでも見返そうかな笑
こういう根源的な人間ドラマはあのシーズンを頂点にほぼ終わっちまったからなあ



140 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 23:10:24.68 ID:mBhedDFUa.net]
なんだかんだいって1回くらいサンサのヌードが見たかった

141 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:15:40.52 ID:0HaAotp20.net]
>>136
ラムジーに脱がされてレイプされるとこで見たかったな。
バリバリって背中を露わにさせるとこでオッと思ったけど、すぐシオンの顔のアップしか見えなくなって残念だわ
初めてシオン嫌いて思った

142 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 23:23:08.78 ID:d8dv/DBX0.net]
サンサの映画大コケらしいな

143 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:26:47.71 ID:ogcLPFIt0.net]
S8が始まる時点で動かせない事はジョンがデナを殺す、この一点のみ。
あとは夜の王やサーセイが死のうが生きようが撤退しようが実はどうでもいい
なので恋人の手で殺されるという方法は他では使えないし夜の王を殺すのがアリアでも問題ない

なので酷い殺し方っていうならマウンテンがクァイバーンの替わりにあのシーンでサーセイ殺すとかでもいい
もちろん笑っちゃうだろうがw
少なくとも乙女化して死ぬよりはずっとGOTっぽいと思う

とにかくS8で畳めるにあたってDDがキャラファンになっちゃったのが最低だった
なので幼稚くさい結末になってしまったと思うぞ

144 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:42:12.17 ID:MgAA4O4o0.net]
>>138
1億ドル以上の赤字とかスケール大きすぎて実家んわかない

145 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:54:34.71 ID:0HaAotp20.net]
最近公開された、変更以前の脚本だと、デナーリスが刺し殺された後、エンディングでジョンとジョラーが仲良く野人達と北へ向かうことになってたらしいぞ笑

何をどう考えてジョラーがそのポジションで生き残れる思ったのか、頭おかしいよな笑
さすがにこの脚本家ヤバイってなって、案の定盾になって死ぬ話にしたらしいけど、
この話聞いて、制作側もうキャラクターの行動背景とか心理とか、わけわからんことになってた気がするよ。
S8があんなんになったのも納得だわ。

146 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 23:56:46.43 ID:0HaAotp20.net]
個人的にはジョラー好きだったから、生き残ったら嬉しかったけど...
にしてもその脚本のまま放送だったら笑うな。

147 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:06:29.09 ID:CPGoURR10.net]
ティリオンって賢いとか策士とかじゃなくて単にいいヤツなんだよ

148 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:09:12.85 ID:ncStzUYi0.net]
娼婦で結婚しようとか思うこと自体、純粋お坊ちゃんだよなあ
中途半端にサンサにも優しかったしな
白い結婚だったもんな

149 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:11:22.22 ID:3yULoXuK0.net]
いいヤツじゃないんだよ
自分より立場の劣る人間に対して同情的だってだけ
哀れんで自分を慰めてるだけ



150 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:18:15.26 ID:3yULoXuK0.net]
ティリオンはどれだけ自分が恵まれているか理解しようともしないで更に強欲に求め続けた

挙句の果てに望みのものが手に入らないと分かると父親を殺して逃走

151 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:20:13.72 ID:ncStzUYi0.net]
ティリオンとかサンサには粘着アンチみたいなのがついてるなあ
タイウィンは結局娘や息子をコマのように扱うしかできないから寝首かかれたんだろう
ボルトンも同じ

152 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:24:12.34 ID:2hupTjUj0.net]
娼婦にマジ惚れしたり罰ゲーム扱いの結婚したり非モテ男の感情揺さぶったろ

153 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:36:15.75 ID:YacMSkeC0.net]
ティリオンはS4までは、そのユーモアもサバイバル術も、家族への愛憎も、精神的な弱さも、全てキャラクターとしてピカイチだったなあ

俺は壊れたものに弱い、なんて言ってブランにプレゼントしてたくらいだし、自分より劣ったものというより、社会的に辛い間に合いやすい人に自分を照らし合わすんだろう。

154 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:39:29.69 ID:3yULoXuK0.net]
>>147
領地をもち責任のある貴族なんだから家族にも当然責任を負わせるのは当然のこと
その程度も理解できないやつがこんな事言ってんだろうなあ

155 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:41:13.84 ID:YacMSkeC0.net]
そういう意味じゃあいいヤツなんだけど、
壮大なスケールで、貧民=壊れたもの達を救ってきたデナーリスを、自分の理想の女体化だと信じてしまったんだな。
そんで実は破壊者と知ると、殺意へと変わる。
悪いヤツじゃないけど、自分の理想を他人に投影して、結局失望に終わることの多い男だな。
シェイやタイウィンの時もそうだったし。

156 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:43:40.33 ID:ncStzUYi0.net]
>>150
家族間で愛情をまともに構築してないから結局ティモシーもタイウィンも寝首をかかれ家が混乱していった
責任をもたせることと愛情は相反するものではないが、信頼関係のないままコマのように動かしていれば造反もする

157 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:46:08.29 ID:YacMSkeC0.net]
シニカルな現実家ぶった口調は見せかけの、ピュアな理想主義者なのかな。
しかし主体性をイマイチ欠いているから、共依存みたくなっちまう。

158 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:47:10.39 ID:ncStzUYi0.net]
シニカルな皮をかぶったピュアといえばハウンドもそうか
作者はそういうキャラが好きだったんだろうな

159 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 00:49:40.40 ID:3yULoXuK0.net]
>>152
単に子供の遺伝的欠陥のせいもあるがあまりにもその子供がゴミだっただけだよ
父が子に与えた恵まれた立場、何不自由のない生活にまったく満足せずに父親殺しをして反省の色すらない



160 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:51:17.05 ID:YacMSkeC0.net]
まあS5以降のティリオンの最大のミスは、もっとヴァリスを大事にすることだったな。命の恩人なんだし、この人以上にティリオンを評価してるヤツはいないのに。
最後に何デナーリスの方信用してんの、と思うよな。
旧友も恋人も家族も崇拝対象も失って、文字通り全てを失ったキャラクターの代表格だよな。

161 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:55:28.36 ID:YacMSkeC0.net]
>>156
これからブラン君の王の手って言われても嬉しくないよなw
失ったものが色々デカ過ぎてカバーできないのが俳優の最後の悲しそうな姿に現れてる。

162 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 00:59:11.51 ID:YacMSkeC0.net]
>>154
作者はそういうやつ大好物だね。
ティリオンにハウンド、S1のシオンやジェイミーもそうだな。
リトルフィンガーもピュアな気持ちがありながら、サイコパスでもいられた男よな。
みんな皮被りな男達だぜ!

163 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 01:02:42.95 ID:ncStzUYi0.net]
誰ひとり完全無欠な正しさは許さなかった感すらあるな

リコンは幼いからともかく

164 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 01:13:40.50 ID:F2H7scd90.net]
>>159
リコンは存在を忘れてあげて

165 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 01:16:08.34 ID:ZriVxM+B0.net]
リコンの人生ってなんだったんだろうな

166 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 01:23:18.04 ID:Fb0J2fQW0.net]
そもそもヴァリスはあんなあっさり連行されて、ドラカーリスされるキャラじゃねー。デナーリス狂ちゃったよ演出の材料にされちゃったな。そりゃ、役者も嘆くわな。

167 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 01:23:51.09 ID:YacMSkeC0.net]
リコン...
リコン....
リコン.....

かつてなく難しい問いだな。
スターク家だっただけに、その辺のモブと一緒にしたくはないけど......悔しいが何も思い浮かばないw

168 名前:奥さまは名無しさん mailto:サーセィはサーセィ・ [2019/06/12(水) 01:35:29.77 ID:5xXXz3QX0.net]
>>133

169 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 01:38:13.75 ID:5xXXz3QX0.net]
>>133
サーセィは
サーセィ・バラシオンとして即位してる
ラニスターとしてじゃねーわ



170 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 03:03:40.65 ID:F2H7scd90.net]
>>165
サーセイ・ラニスター1世として即位してんだけど

171 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 03:11:06.54 ID:F2H7scd90.net]
なのでターガリエンが正当後継者とか連呼してるけど全然関係なかったり

>>163
何か喋った事があったのかすら思い出せない
クルミ砕いてたのと
走ってたのは憶えてるけど

172 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 04:59:48.92 ID:ueQRs1Zc0.net]
オーディションでスターク家の息子に受かったときはさぞ嬉しかっただろうな
家族で喜んだことだろう

173 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 08:21:39.49 ID:RgXfq65T0.net]
リコン声もいいし泣き顔も自然だしリアナより演技上手いじゃん

174 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 08:29:12.76 ID:2eZ6mvJ6a.net]
>>167
リコンはネッドが枕元に立ったんやで
ブランと同じ資質を備えとったんや

175 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 08:34:47.40 ID:F2H7scd90.net]
>>170
マジか!

…どうでもええわ…

176 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 09:46:45.93 ID:xUE2iT420.net]
結局は全てが小説の話の所までは良かったんだが、テレビオリジナルになってダメになってしまったね。
早く小説版「冬の狂風」でリコンの活躍が見たい。
本家の結末に期待だ。
まあ、ベルセルクよりは早く完結するだろ小説は。

177 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 09:52:15.38 ID:8Sdofkgz0.net]
>>172
なんでそう思うのかな

竜との舞踏ですら書き出しに、「わかっている前作以来随分時間があいてしまった」とあってそこからもう8年たってるのに

178 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 10:06:16.45 ID:5uWuzhoz0.net]
ゾンビ映画をパクってアレンジしただけのゾンビファンタジーショウ!

くだらないからキリスト教徒以外は解散!

179 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 10:38:26.67 ID:UQ5FT4zP0.net]
ジョンはNKが操るゾンビーズやクァイバーンの創ったマウンテン改と同じカテゴリーの
「ゾンビ」だしな。
そもそもゾンビが王になれるわけもない。



180 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 10:51:45.31 ID:JdJ5gT7c0.net]
冬の狂風は普通に読めそうだが爺曰く「7部はまだ書き始めてないよ」ってことなんで完結はまぁヤバイ
ベルセルクはあれ結局キャスカ復活しないの?なんか遅筆すぎてマーティンとどっこいだわ

181 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 10:57:14.82 ID:jdUZhm4Ta.net]
結局童貞のまま終わったブランとリコン
最初から生涯童貞のヴァリス
童貞っぽいハウンド

童貞に悪いやつはいないな

182 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 10:59:48.64 ID:jdUZhm4Ta.net]
ホードーの童貞感も否めないな

183 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 11:02:48.60 ID:9y/Oi2JC0.net]
今でも思うんだが、あの僕だーはやっぱりよくない
あそこだけ、英語をそのまま使うわけにはいかなかったのか

184 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 11:10:09.38 ID:jdUZhm4Ta.net]
ホードーのセックスやばそう
あの巨体に激しく腰振られたらたまらんだろうな。
ホドーホドーホドー!!!......ホゥオオオオドォォォ〜〜〜!!!!!!

185 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 12:11:47.63 ID:iwJDOoKP0.net]
ミッサンディかわいいな
身体も最高にエロイ

186 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 12:17:14.26 ID:s4w4l/rOa.net]
>>179
ホールド・ザ・ドア
って日本語吹き替えで吹き替えて意味わからんやつは
どうせゲースロのストーリー自体理解できないよなあ
僕だーじゃ意味変わってますやん
死ぬまで頑なに扉を守り続けたホーダーも成仏できませんわこれは

187 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 13:00:18.88 ID:9y/Oi2JC0.net]
ホールド・ザ・ドアと言わせて、そこだけ字幕いれればよかったと思う

そうじゃないと、ホーダーという呼び名であり口癖の悲しさが伝わらないんだよなあ

188 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 13:16:44.24 ID:k13W/7H9a.net]
自分が領主になれたら、まずミッサンディを買い取って専用の娼婦としてはべらすよな。
言葉責めしながら、あの褐色の体を顔から足の先まで毎日舐め回すわ。
S7でクンニ責めした時のリアクションがしっかり写ってて最高やったな

189 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 13:50:34.33 ID:s1UT8XUo0.net]
みっさんは有能だから個人秘書にしたい
グレイワームをSPにして、3人で楽しむ



190 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:10:39.20 ID:kqV3S56A0.net]
大谷打席入るときゲームオブスローンズのテーマ曲!!

191 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:13:31.02 ID:kqV3S56A0.net]
>>184
ジョンもクンニうまい言われてたな

192 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 14:54:22.24 ID:Pjbuw1yGa.net]
ジョンは顔で得しまくってたな

193 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 15:11:08.45 ID:VlXNS2bRa.net]
>>187
あのクンニ上手い設定は何だったのか笑
急にキャラ変したのかと思ったわ
ロスにでも教えてもらったのか

194 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 15:15:15.55 ID:k13W/7H9a.net]
>>185
チンコないグレイワームを裸で立たせて、その目の前で俺は素っ裸のミッサンディにイラマ

195 名前:`オして顔射するというラムジー的プレイしたいかな []
[ここ壊れてます]

196 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 15:55:09.23 ID:kqV3S56A0.net]
ホードーの中の人はゲイやったな

197 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 17:41:55.21 ID:ueQRs1Zc0.net]
>>176
キャスカの記憶戻ったって聞いたけど俺も読んでないのでワカラン

198 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 17:45:51.30 ID:qOfJijfb0.net]
作者の最大の間違いはティリオンを生かしてタイウィンを殺した事だな
S05以降のティリオンは居るだけの存在に成り下がった
もしタイウィンが生きていれば打倒タイウィンで物語が盛り上がったのに

199 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/12(水) 17:52:38.79 ID:UQ5FT4zP0.net]
と僕は思いますって書けよwww



200 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 17:58:05.16 ID:+KhZa/8X0.net]
ベルセルクのネタバレやめてねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef