[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 00:26 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 04:15:55.57 ID:gVjl7RpC0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』


スター・チャンネル公式サイト
www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559398938/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください


2 名前:理な場合はスレ番を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
mailto:【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ160 []
[ここ壊れてます]

3 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 04:20:16.16 ID:gVjl7RpC0.net]
6/22「ラスト・ウオッチ」放送

これテンプレ入れときゃよかった
あとS8の裏映像がE1からアマプラで順次公開

4 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 07:08:30.76 ID:cSOJAK+R0.net]
変にファンがつくと死なせたりするとアレだもんなw

5 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 07:43:15.48 ID:QUV78OzT0.net]
>>1
乙カリス

6 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 07:50:39.68 ID:l/YAFG+cr.net]
見返してSeason2まで来たけどジョフリーの基地外っぷりは凄まじいな

7 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:03:11.45 ID:7H11SBRv0.net]
今更だがオープニングって微妙に変化し続けてたんだな

8 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:03:23.33 ID:fycQ9wC+M.net]
ジョフリーマジキチだと思うけど結婚式の小人劇は一緒に大笑いしてしまった

9 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:08:42.22 ID:VtZfhp8Ua.net]
オープニング、CGモデルのガチャンみたいな当たる時の音が余計だな
最終章の一番の見せ場はハウンドとマウンテンの対決ぐらいだったな

10 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:25:11.91 ID:OnUR48W10.net]
G・R・R・マーティン「ゲーム作ってたよ!」
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring/#1



11 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:45:23.29 ID:8E608zoR0.net]
S8はハウンドだけはよかったね。
特攻前に笑い出す演技も絶妙。

12 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 08:52:09.52 ID:NLOGXXRF0.net]
前スレ>>983さん
シンデレラはロブもだけど13人組の1番金持ち黒人も大尉役で出てる
ロブってなんか若い頃のブラピに似てるわ

13 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 09:23:18.50 ID:Pm5plEes0.net]
>>6
氷の壁が南下してる

14 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 09:41:14.30 ID:/95LL3L8d.net]
>>9
デモンズソウルからハマりまくってるから、死ぬほど楽しみだわ

15 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 12:08:26.54 ID:sA1yVkgGM.net]
ロバートが現役の時代の話かと思ったら各国の王を倒す話らしいから違うみたいだね

16 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 12:49:59.88 ID:7H11SBRv0.net]
どうせゲーム作るならシュミレーションでいいのにな
〜タイレル家が滅亡しました〜

17 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 12:59:02.09 ID:bZIv/RD3M.net]
>>15
CIVのMODで満足するんじゃ

18 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 13:08:47.90 ID:Sz/5WGJIr.net]
ガチで猛者だった頃のロバート見てみたいよな
腹も出てなかったらしいし

19 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 13:16:06.73 ID:XbfpHp5Xd.net]
Crusader Kings2にもGOTmodがあるな

20 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 14:15:24.03 ID:e0Kb23q00.net]
ロバートは董卓+呂布だからなあ



21 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 14:44:38.62 ID:D1+lsSrZp.net]
ELDENRINGのラスボスは車椅子に乗ってたのが突然立ち上がり乳母ゲールマングウィンのモーションのブランだろうなぁ

22 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 15:24:27.83 ID:/NIFMPgw0.net]
アリアというブスの
誰得のヌードはいったい何なのか

23 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 15:33:46.37 ID:o47MCkgF0.net]
札幌の衰弱死の子の父親が、ちょっとジョフリーに似ている

24 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 16:45:57.02 ID:HjLjoxi2d.net]
何話だか忘れたけどエンディングでいきなりロックが流れた回があったよね
あれ、出演者やスタッフがなにか関係あったのかな?

25 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:07:05.48 ID:GgKacQtXp.net]
>>23
確かジェイミーが腕切られた時じゃなかった?

26 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:32:23.77 ID:m23BTDnE0.net]
>>24
そうだね
S3EP3だったかな
The Bear and the Maiden Fairって曲らしい

27 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 17:51:00.52 ID:lCpXXJVz0.net]
>>7
お前ラニスター家かよ

28 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 18:04:33.25 ID:MI8M8eW7a.net]
俺は悲しいよ、イリーンペイン

29 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 18:05:33.32 ID:MI8M8eW7a.net]
アリアのリストの唯一の生き残りとしてもっと評価されてほしい

30 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 18:27:25.96 ID:HjLjoxi2d.net]
>>24
>>25
みんな良く覚えてるなぁ
言われてみれば腕切られて、あーあ…と思いながら見てたらロック?パンクな曲が流れてびっくりしたんだったわ



31 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 18:35:21.36 ID:U5B2lSW8a.net]
見たかったヌードは、S2で絞め殺されたデナーリスの最初の召使いと、S7でサーセイにキスされて死ぬサンド家の娘だな。
ラテン美人って感じでエロい。

32 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 18:38:14.78 ID:MI8M8eW7a.net]
まあ今考えると、セックスとヌードと血まみれの暴力シーンで売れた、見世物ショーだったな。いつから史上最高の海外ドラマとか言われるようになったんだか。

33 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 18:44:29.03 ID:PtBab+3k0.net]
エンディングの歌
S2E9:(ブラックウォーターの戦い)The Rains Of Castamere:The National
S3E3:(ジェイミーの右手が)The Bear and the Maiden Fair:The Hold Steady
S3E5:(シリーン初登場)It's Always Summer Under the Sea:Kerry Ingram(シリーン)
S4E2:(ジョフリー結婚式)The Rains Of Castamere:Sigur Ros
S8E2:(WWとの決戦前夜)Jenny of Oldstones:Florence + the Machine

34 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 18:50:03.10 ID:pVSbantNa.net]
最終章のジェイミーは、友情パラメータ高くなりすぎてついブライエニーと寝るようになっちゃったけど、
やっぱ女として愛してるのはサーセイみたいな感じだったんかなあ
サーセイとブライエニーの状況が逆で
ほぼ危険は去ったサーセイとひとり戦うブライエニーなら
ジェイミーはブライエニーが死ぬのに付き合ってやったんだろうか
そこら辺は好きに想像しろってことなのかもしれないけど、
もうちょい説明してほしかったなあ

35 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 18:51:18.92 ID:7H11SBRv0.net]
倫理観の欠如もウケた

36 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 20:04:06.27 ID:Ug5f0t9o0.net]
>>33
まあブライエニーで欲情は難しいよな。
サーセイは年食ってるけど、若い時綺麗やったろうし、今でも何とも言えん色気があるよな。
ジェイミーも男だからさ。

37 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 20:04:40.08 ID:o47MCkgF0.net]
愛にも種類があって、ブライエニーには敬愛の愛
あらまほしい騎士像に対しての愛があるが
我に返ってみたところで、北で今

38 名前:までのことが何もなかったように生きる自分の未来像もみえず
キングスレイヤーの自分は、一度はサーセイ見限ってNKとの戦いに参戦したものの
クイーンズガードでもありやはり姉を見捨てられない業みたいなもんだろう

改めてS1E2とか見直すと、ジョンを冷やかすジェイミーとかニヤニヤしてしまう
[]
[ここ壊れてます]

39 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 20:16:06.97 ID:Ug5f0t9o0.net]
ジェイミーいい奴みたいになってるけど、過去の悪行はなかったことにはできないしなー
倫理観が個人的な感情に左右される男だよね。
ジェイミーのおかげで幸せになったやついないしな。
その点女と寝れなくても、一貫して一種の倫理観を持つヴァリスとかの方が男を感じるぜ。

40 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 20:24:05.28 ID:HjLjoxi2d.net]
>>32
右手がw



41 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 20:26:19.17 ID:Ug5f0t9o0.net]
そんな女々しいジェイミーも好きだけどな!
お風呂で昔のことを涙目でクヨクヨ告白し始めたり、他の男とファックしまくってるサーセイのとこに戻ってしまうドM気質なとことか。

S1の時はドSに見せかけて、実は取り返しのつかないことして後から苦しむのが好きなドMちゃんだったよな。
可愛いなあ、ジェイミー

42 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 20:28:51.94 ID:jhQfLo1A0.net]
>>31
少なくとも途中経過としては「荘厳な運命を描く上で必然性のある描写」という理解をされていた。
終わりがアレだと、原作とエログロしか取り柄のない作り手ということになってしまうな。

43 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 20:30:03.76 ID:jhQfLo1A0.net]
>>35
中の人の若い頃みたけどどうも美人だけどパンチが足りない。
しわがある程度あるくらいが映える美人もいるのだなと思った。
くちびるになんか入れてる感が出てきてはいたけれど。

44 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 20:49:37.23 ID:Ug5f0t9o0.net]
外人は女優でもシワほったらかす人いるよな。
エミリアクラークなんか今は額と目尻のシワすごいからな。よく最後までデナーリスの色気を表現できてたと思うわ。

45 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 22:25:39.51 ID:6MonHGKcd.net]
>>40
俺がS2位の時にみんなエログロと近親相姦で興奮してんだろ?
って言ったら発狂してキレられたんだがw

46 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 22:29:10.42 ID:6MonHGKcd.net]
てか、久しぶりにimdb見たら最終話4.3じゃん
どんだけ最後に期待してたんだよw

47 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 22:37:17.84 ID:Ug5f0t9o0.net]
>>43
まあ荘厳な物語を観てるつもりなんだが、時々きわどいエロが出てくると、今週はちょっと当たりの回だったなとは思うよね

48 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:14:50.28 ID:g72LeAA10.net]
原作小説もエログロ描写盛り沢山なんですか?

49 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 23:20:55.58 ID:Ug5f0t9o0.net]
次はエッソスにでも落ち延びたに違いないイーリンでスピンオフ作って欲しいな
イーリン外伝

50 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 23:21:47.30 ID:Ug5f0t9o0.net]
S5以降のエッソス情勢が不明過ぎるからな



51 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:29:23.21 ID:o47MCkgF0.net]
>>46
ユーロンもなかなかえぐいなあ
占領した城主の子女を辱める

52 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/10(月) 23:45:51.50 ID:3211ZqkH0.net]
ジェイミーは、好きな女が死にそうになるとほっとけないんだと思う

ブライエニーの所に来たときも
守るために戦いに来たし

53 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/10(月) 23:46:01.30 ID:7H11SBRv0.net]
サーセイの贖罪見てると王都民は死んだ方が良かったかもしれない

54 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11 ]
[ここ壊れてます]

55 名前:(火) 00:19:49.34 ID:fxGN/RwR0.net mailto: >>51
サーセイが虐殺するのは分かるけど
なんでデナーリスがあれやったのか行動原理が理解できなかった
ミッサンディの仇討ちだけじゃ説明つかん
[]
[ここ壊れてます]

56 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 00:21:50.92 ID:0HaAotp20.net]
>>51
ティリオンの裁判の時もみんな喜んで傍聴に来てたしな。
ティリオンも、お前らを救ってやったのに、スタニスに皆殺しにさせてりゃ良かったよて言い放ってたけど、代わりに本当にデナーリスがやっちゃったよな

57 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 01:03:44.46 ID:0HaAotp20.net]
>>52
デナーリスの本質は炎と血ですから。
親の狂気の遺伝からは逃れられぬ宿命だったんだよ
せめて王都を焼きながら、burn them all !!! て叫んで欲しかったな
ドラゴンには意味わかんねえか笑

58 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 01:09:38.66 ID:0HaAotp20.net]
ミッサンディとかジョラーとか、デナーリスの良心の部分を担ってきたキャラクターが死んだ時点で、良心の重石が取れちゃったというか、もう一方のマッドクイーンの性質が覚醒しちゃったんだな。
ティリオンやジョンですら止められないってのが泣けるよね。旧友は大事にしようという教訓だな

59 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 01:21:56.50 ID:bsGgkVRl0.net]
デナーリスは奴隷解放者であっても
専制君主としての奴隷解放者だな
それは人民を解放するという道理での支配に過ぎない

60 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 01:29:01.70 ID:HYNSwJ130.net]
ターガリエンの血が入ってても狂わなかったジョンという例があるしなあ
ジョンも落とし子として肩身の狭い生き方してきたしどこでデナと差がついたんだろうな
抑圧されてきたって点ではあのヘタレ兄にいびられてたデナも同じなのに



61 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 01:52:50.69 ID:MgAA4O4o0.net]
>>57
ヴァリスがターガリエン家に子供が生まれると良いターガリエンか悪いターガリエンかと悩むと言ってた
メイスターエイモンは良いターガリエンだけどその兄にはドラゴンになるといってワイルドファイアー飲んで死んだのがいるくらいイカれてた

62 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 03:45:40.33 ID:tw+ejD5m0.net]
>>46
いや全然 惨たらしく殺される人や裸の女はたくさん出てくるが
文字だけで淡々としてるのでドラマより穏やか
ドラマはそういうのを売りにしすぎた

63 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 04:42:36.35 ID:/hRxx38v0.net]
ターガリエンは近親相姦繰り返してきたからキチガイ生まれる確率高かったんだろうな

64 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 06:55:15.80 ID:wJ+UAsLY0.net]
>>60
何年も何百億円もかけて描いて来た長大なドラマをそんな風に雑に片付けたらそらみんな怒るわw

65 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 07:08:08.98 ID:fQ8Td3WJ0.net]
>>55
ジョンは機会を逃した

66 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 07:08:32.65 ID:fQ8Td3WJ0.net]
>>60
ターガリエンもそうなの?

67 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:20:07.78 ID:HKSQBcb30.net]
近親相姦ってほんとおかしなのがうまれるんかね?

トーメン、ミアセラがすごいまともなので、ジョフリーは近親相姦の結果ではなく、単にサーセイの血

68 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:27:05.03 ID:HKSQBcb30.net]
ターガリエン家の近親婚って伝統なんだけど、
具体的に描かれた例はレイガー、デナ―リス、ヴィセ―リスの父母ぐらい?

69 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:31:23.57 ID:bebpzesA0.net]
原作のエログロがマイルドとか嘘つくなや
ラムジーがシオンに嫁のマンコ舐めさせるとことかヤバかったわ
死体の描写とかもテレビよりグロい

70 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:39:29.50 ID:2/OZ7H3/F.net]
考えてみると、ターガリエンにだけドラゴンなんてバランスブレイカーが与えられてるの、変な世界観…
他の家にも奥の手みたいなのやればよかったのに



71 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:54:43.37 ID:d8dv/DBX0.net]
後世ではデナが生きていたら世界が統一されていただろうと言われていただろうね
大英雄扱いで知らない人がいないレベルの知名度を持ってるだろう

ほんの数年でエッソス、ウェスタを征服したわけで他の地域も時間の問題だった

72 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:55:23.47 ID:JYAqxKLa0.net]
スターク家はダイアウルフ、ラニスター家は
コビトが奥の手

73 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 10:08:41.21 ID:HjkfFsrO0.net]
スタニスは領地が貧乏でなんか応援したくなるな

74 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 10:16:50.03 ID:q9RcgKuv0.net]
たった数頭のドラゴンで大陸制覇した話なんだから
変でもなんでもない

75 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 10:31:01.96 ID:d8dv/DBX0.net]
スタークの名前は英雄を殺した裏切り者の代名詞になってるだろうなあ

76 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 10:40:11.73 ID:r+0mqUEy0.net]
>>59
全然はないだろう
単純に視覚的ではないからそう感じるだけで根底はかなりのエログロ

77 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 11:07:29.80 ID:npZS7Hbg0.net]
最後デナーリス死んでジョンがナイトウォッチとか糞ドラマだったな・・・糞アニメのほうがマシw

78 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 11:09:54.68 ID:o88ThBZj0.net]
もうS6までのスレ立てたほうがいいんじゃないか?
S7以降の話は禁止で

79 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 11:13:18.69 ID:8Sg8X37g0.net]
1000度を超える業火の中でも朽ちぬ肉体なのに一刺しで死ぬんだな、、、

80 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 11:19:55.17 ID:npZS7Hbg0.net]
エログロとか小人でキモ路線のドラマだったな・・・結局w



81 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 12:04:29.14 ID:73nsQ/u8a.net]
ボルトン軍相手に剣を抜くスタニスカッコよすぎるよな

82 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 12:21:11.08 ID:HKSQBcb30.net]
スタニスの俳優は役柄大嫌いだったそうだな。

83 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 12:53:23.11 ID:M2dTtCpy0.net]
スタニスの人は作品も役柄も受け付けなかった、とは確かに言ってるけど
むしろその後の、「でも」の部分の前振りっぽいニュアンスで
実際にはなんだかんだ楽しかったよ、っていう締めくくりなんだけど
ネットで記事になるときは目を引くようなタイトルで切り取られるのと
本人のひねくれた感じの言い回しとかキャラクターのせいで
このスレでは役柄が大嫌いとか作品に否定的ってことになってるな

84 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 13:19:46.64 ID:rMvhPPAl0.net]
役柄はさておき当時の神懸かってたシーズンでさえ作品受け付けなかったんか
本気でエログロ嫌いなのかな…w

85 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 13:30:32.82 ID:tw+ejD5m0.net]
>>66 >>73
まあ全然はいいすぎだった
でもエログロシーンを明らかに楽しんで書いてる小説とか
こんなもんじゃないからなー
ドラマの皮剥かれた婆さんやシリーンの悲鳴とかの方が衝撃だった

86 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 14:58:00.95 ID:5mBUBN070.net]
06/28待ちきれねえぜ

87 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 15:54:11.33 ID:ljeVoU3va.net]
メリサンドルとのセックスでも脱がなかったのわらた

88 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:46:36.01 ID:68soddpIM.net]
サーセイがあんな死に方はなぁもっと酷い死に方が良かった

89 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:48:21.64 ID:d8dv/DBX0.net]
酷い死に方を求めるとか気持ち悪いね

90 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:48:27.73 ID:xTL4AW0qa.net]
残虐でなくてもいいけど死に方地味だったねえサーセイ



91 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:49:49.08 ID:KLnJ5w6f0.net]
サーセイジェイミーとデナーリスジョンの亡くなりかた逆だな。

92 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:49:51.18 ID:d8dv/DBX0.net]
サーセイとジェイミーは綺麗な死に方で魅せてくれたね

93 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:51:07.89 ID:d8dv/DBX0.net]
彼氏が自分のもとに戻ってきてくれて一緒に死ぬ

一方愛してると言った彼女を小人に唆されて殺すジョン

94 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 16:54:45.60 ID:KLnJ5w6f0.net]
サーセイよりもどっちかつうとジョフリーの命乞いか絶望した演技が見たかったな。名シーンになってただろうな。

95 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 17:22:59.73 ID:mg+h/7mya.net]
>>66
ラムジーの嫁のマンコなら喜んで舐めるけどな笑笑
ルースの嫁さんはちょっと勘弁かなあ

96 名前:奥さまは名無しさん [2019/06/11(火) 17:28:03.90 ID:mg+h/7mya.net]
>>78
あの瞬間だけスタニスがこのシリーズで一番カッコ良いと思うわ。
剣抜きながら、一瞬微笑むんだよな。それまで絶対に笑うことのなかった男が。
野望の終わりを悟った感じを一瞬で見せる俳優の演技力が光ってるわ

97 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 18:20:11.04 ID:npZS7Hbg0.net]
ま、今思えば椅子獲り全盛期のあそこらへんでもスケール感はそこまでだったな
シーズン8も妥当かw

98 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 18:24:55.44 ID:smKbzQIeM.net]
『X-MEN:ダーク・フェニックス』は1億〜1億2000万ドルの赤字になる可能性がある
https://jp.ign.com/x-men-dark-phoenix/36180/news/x-men112000

フランチャイズにおいて最低を記録したと

99 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 18:26:49.31 ID:npZS7Hbg0.net]
ラムジーとの合戦シーンが一番アレだったんじゃね?今思い返すと
マジでくっそw

100 名前:奥さまは名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 18:38:51.70 ID:lFssg2aA0.net]
>>95
映画館でサンサ出たとき queen the north!!叫んだら誰か反応してくれるかな?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef