[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 12:47 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

竹野内豊☆水野美紀◆◇あの空をおぼえてる◇◆亮平☆里琴/富樫監督



1 名前:場末の映画館でカタルシス♪ [2007/10/14(日) 19:22:16 ID:HwFsBhy/]
 米国作家のジャネット・リー・ケアリー著 
 児童文学書『 あの空をおぼえてる 』(浅尾敦則訳 2003年 ポプラ社刊)を
 原作とした 〜家族の愛を描く感動ファンタジー〜 作品

 日本の地方都市で写真館を営む36歳の父親が主人公。
 ピアノ教師をしている妻と小学4年生の息子、そして幼稚園児の娘の4人で
 平凡ながら幸せな日々を送っていたが、そんな家族に突然不幸な事件が降りかかる。
 物語は、その悲劇を乗り越え絆を深めていく家族の姿を丹念に紡いでいく。


 監  督  富樫 森
 キャスト  竹野内豊 水野美紀 広田亮平 吉田里琴 他
 製  作  サンダンスカンパニー
 配  給  ソニーピクチャーズエンタテイメント
 公  開  2008年4月26日(土) 全国ロードショー 

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 11:17:05 ID:QgUtzCW0]
それは音楽を聴きたいからでは

434 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/04(金) 11:58:06 ID:K9b5M1kD]
なんでこんなに試写会やりまくるんだろ

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 18:40:29 ID:A9tLd8R3]
>>433
あの歌声であのシーンを思い出し又見たくなる
見終えて暫くすると又思い出されて見たくなる映画かな。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:04:34 ID:Zxj3ipHe]
>>435
そっちの解釈に一票


437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 05:53:19 ID:8plO1sjs]
☆ 読売新聞より


www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20080404et04.htm

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 17:10:15 ID:ScO93d0y]
今日発売のキネマ旬報
竹野内さんが表紙で巻頭特集「あの空をおぼえてる」

竹野内さんのロングインタ子役二人についても語ってます。
水野さん、冨樫監督のインタも載ってましたよ。


439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 19:17:07 ID:AJd8I8f+]
ほんとインタビュー受けてるの竹野内ばっかりだなあ

440 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/05(土) 23:14:50 ID:6g6LdnU4]
映画では存在感ないよ>竹野内

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 23:25:12 ID:sSXg+cOJ]
キネ旬に後半から子供メインになってくる、なんて批評書いてるライターいたけど
あの人、ちゃんと観てたのかね。
実際は最初から息子主役で、父親はむしろ後半出番増える感じなんだけどな。



442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 09:22:04 ID:UTcnskPn]
明日のプレミア行く人はいる?

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 09:22:51 ID:LcSehHXZ]
>>440
竹野内は父親不在の存在感が無いよいな役をしてるわけで
父親が絶望的になり父親喪失で不甲斐ない役を見事に演じてると思うがな。
大切なものが2つあり1つ失って固執して周りが見えなくなってしまい
もう1つの大切なものが助けを求めているのに視野に入らない状態だった…
やがて大切なものに気づき父親を自覚することで或意味父親もち立ち直る
みたいな役柄を見事、上手く演じてる。

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 11:16:02 ID:on8YaxSK]
>>440
映画を観てないのが丸解り。


445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 11:32:24 ID:3cUBdUk/]
この映画のテーマは親達は子供の心を立場を解ってくれない、そして無理解な親…だけじゃあないのよね
親も傷ついている…という両方の角度から見る必要があると思うけど。

446 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 17:04:40 ID:bWF68IQd]
明日、何時から並ぼうかな?

447 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 17:05:50 ID:bWF68IQd]
明日、何時から並ぼうかな?

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 17:17:23 ID:8fJr4Y/j]
いいなーハガキ当たった人。 ウラヤマ

449 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 17:43:33 ID:bWF68IQd]
ハガキ当たってないっす。オクで落とした!高かった;

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 18:29:29 ID:C/rBb1Bj]
すごいオクまだ出てる  行きたいけど自分仕事休めないOTL

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 21:15:04 ID:67vYogKj]
>>444
映画観てれば竹野内に存在感ないのは明らかじゃん
それが演出かどうかは別の話だ。



452 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 22:48:46 ID:bWF68IQd]
明日のプレミア行く人いる?
4時から指定席券に引き換えるけど先着順なのかな?
早く行けば一列目取れるのか?

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:54:09 ID:VoFMn7Bp]
先着順と書いてあるから、そうなんだろう。

454 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 22:59:15 ID:bWF68IQd]
先着順と書いてあるの?招待状はがきには書いてないょ。
ありがとうございます。
早くから並ぶ人沢山いるのかな〜。


455 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 23:07:50 ID:bWF68IQd]
場所によっては、早すぎる並びは邪魔&迷惑だから禁止!!
だけど、国際は大丈夫だろうか・・・。
そこまで熱烈ファン多くなさそうだが・・・。

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 23:28:36 ID:Y6XSSzNR]
外れました、行きたいよ〜!!

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 00:28:43 ID:YEjKRvZA]
プレミア行ける方〜
レポで幸せのお裾分けしてくれたら嬉しいっす!!

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 13:09:51 ID:b1ZzXXBI]
今プレミアで並んでるけど平日とあって、おばばんばっかりだよ
一瞬、韓流のイベかと思ったよw

459 名前:458 mailto:sage [2008/04/07(月) 13:13:38 ID:b1ZzXXBI]
すまそ
×おばばん
○おばはん

460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 16:20:22 ID:p6NLJlYI]
プレミアのチケット引き替えした。
前の方にいたおばちゃんが、席が後ろの方じゃないかと詰め寄ってた。
実際自分も二時間以上待ったわりにガッカリするような座席だったけど。

まあちゃんと座席は前から順に埋めてるんだろうけど、
スタッフが「座席はランダムだ」なんて不安煽るような言わなきゃねえ。
大丈夫かここのスタッフ。

461 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 18:12:04 ID:TFKI9X1y]
おばちゃんばっかなんだ…
竹野内ファンだな



462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 21:33:02 ID:p6NLJlYI]
見終わった。
客は多分5割くらいは竹野内のファンだと思った、何となく。あと関係者も多そう。
ちなみに竹野内の姉と水野の弟と監督の家族も会場に来てたそう。
司会者に質問を降られるたびに意外そうな顔をする竹野内が面白かった
あと娘役の子のテンションすごかった。

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 23:03:07 ID:Adbe54Iw]
>>462
レポありがとう。


464 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 23:15:49 ID:dWvyv+xp]
おばちゃんというよりはおばあちゃんって感じが多かった。
どうみても50代くらいのやつでで双眼鏡使って喜んでたな。


465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 23:45:44 ID:ksez/tQk]
生竹野内は流石にオーラあってよかったぞ。

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 23:46:37 ID:TXNgyGiX]
とりあえず品川は激しく要らない
もっと普通の役者いるだろうに。

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 07:46:45 ID:R4TsmeCF]
昨日の感想知りたくてブログめぐりしたけど、
プレミア試写会、本当に席ランダムだったのか
おまけにスタッフの対応が最悪だったようで。

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 09:56:50 ID:dQwxoKMm]
試写会の様子がオリコンスタイルに出てるよ

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 12:01:23 ID:eUxNIwYE]
映画では娘を失いどうしようもない位やつれた姿の竹野内さん水野さん、
ところが、やっぱり素はめちゃくちゃカッコイイしおキレイでした。
瞳の中がキラキラしてた。(笑)
映画はやっぱり演技なのね・・・と実感したわ。
竹野内さんはホント低音ボイスが素晴らしい。


470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 12:19:50 ID:x7g0V0qH]
竹野内は良い映画に参加できた収穫はあったけどカッコよさのアピールにはならなかったのに
よくぞあの役に甘んじたと思う、時期は是非竹野内ならではの良い役に恵まれる事を期待したい。


得がたい雰囲気を持ってる俳優さんだけに実に勿体無い。

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 12:24:39 ID:+PoicOv2]
>>470
同意



472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 14:01:41 ID:v80XG0P5]
竹の内が監督の事を、今時珍しい古いタイプの人と言ったのが判った気がする。
これは良くも悪くも正統派の日本映画だわ。
テレビ出身の監督が手がけると、もっと極端な匙加減になるんだろうな。

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 16:29:54 ID:wKFlWJIq]
オフィシャルHPに舞台挨拶のレポがUPされました。
ソニーピクチャーズのHPでも違う画像でUPされてます。

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 20:38:22 ID:zH8MHPqk]
ごめん、鉄人28号、そしてこれと
平均よりちょっとかわいいくらいの男っぽい顔の子が監督の好みなんだと分かる。

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 10:31:23 ID:JGQYuRoy]
プレミア試写会言ってきました。
舞台挨拶みんな良かったです。
あの明るい賑やかな一家が再現…安心
リアル本当に子供達かわいかったな、長い時間待ったかいがありました。
竹野内が映画では冴えない脇的存在をうま演じてたと改めて評価、再認識しました。


476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 10:43:14 ID:6q3jFbsn]
竹野内ってロリコンなのな

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 14:47:50 ID:Qp3xDo8z]
竹野内ほんと気弱な影の薄い役を成りきって上手く演じてたけど
よくあんな役引き受けたなと思うよ。
なんだか勿体ないキャストだけどいい映画だったよ。

で、あと1度は見に行きたいけど。




478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:24:27 ID:uRk7k4RR]
>>477
竹野内は原作が気に入って仕事を受けたって話してませんでしたか?

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:56:12 ID:B6tKc1ez]
それに主役にはこだわらないってmarisolのインタで話してたね。

480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:11:46 ID:2D37SsOP]
主役にこだわらないと言ってるわりに主演(ry
まあ研音と宣伝の都合なんだろうと分かるけど。

原作通りに広田君を主演にして、
竹野内はトメに回るのも面白かったかもな。

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 01:13:26 ID:fpFjESoB]
ここまでで風見しんごネタが出てないことに驚いた



482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 09:39:56 ID:XtFvAVoI]
試写会全てにはずれますた…しょぼ〜ん


舞台挨拶も見たかったのに。。。

483 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/10(木) 18:05:24 ID:FN0f45ka]
劇場で観よう!

484 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/10(木) 19:22:43 ID:MzZe1RA7]
娘役の子あのままのテンションだと
年頃になったら躁鬱とかアル中とかになりそう
普通の子供の生活もちゃんとさせてあげといてほしい

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 21:26:38 ID:wwtJuxP1]
>>484
亮平君にもあのテンション少し見習ってほしい。

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 21:57:47 ID:WMWdkg/m]
あのテンションはあの年頃だからに決まってるだろ、多分

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 23:17:20 ID:yttUOMEm]
『あの空をおぼえてる』水野美紀舞台挨拶決定
日時 4/27日(日) 10:15の回上映後
場所 ユナイテッド・シネマ豊洲7番スクリーン
登壇者(予定) 水野美紀、冨樫森(監督)、古澤寿斗(製作)

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 23:55:13 ID:fjrbrmq4]
竹野内こないんか?
出て来い竹野内!

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 01:57:22 ID:85+kDxVN]
いい笑顔〜☆
mainichi.jp/enta/cinema/news/20080408mog00m200019000c.html
ホントの家族みたいだね〜☆


490 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 06:42:50 ID:kwgnj2Me]
今回のメンバーで初日舞台挨拶、
新宿バルトでは無理なんでしょうか。。。

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 09:34:34 ID:8r/YFbeC]
まだ詳細出てないだけでしょ



492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 14:36:16 ID:GyOXw+B7]
大阪試写行ってきました。最後、水野美紀が退場しかけた時に叫んだ
言葉が聞き取れなかった。なんて言ったの?

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 17:39:51 ID:c0cispub]
オフィシャルで、公開直前スペシャル放送のお知らせがUPされたよ〜

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 22:29:02 ID:jeiCi4bo]
関東でやらない上にロケ地の岐阜でもやらないとはww

495 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 23:05:47 ID:kwgnj2Me]
うーたん、初日舞台挨拶してよ〜

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:25:35 ID:Vr6bBg1e]
竹野内がいくら作品が気に入ったと言っても実質子供が主役
原作も長男の手紙…

主役イマイチ解らん?

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 00:19:50 ID:9VZnl1uD]
主役は明らかに英治。

原作からして英治(息子)が主役だし
竹野内は自分が脇に回ること分かってて仕事引き受けたんだよね
それくらいこの作品気に入ってたと。

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 01:29:55 ID:+GYW6lFv]
確かに原作は素晴らしい映画も作品全体的には良い出来映え。
竹野内は敢えてオーバーに言うなら役柄上不評な汚れ役の父親役を、見事演じたと思う。

499 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/12(土) 08:10:24 ID:B3Ewllhd]
最初の試写会見たけど平井の歌声聴いたら又なぜか見たくなった
見終わって暫くすると又見たくなるそんな不思議な映画…

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 11:39:50 ID:U9V8c3PR]
BE-PALのツリーハウス特集でこの映画のも紹介されてる。
家主さんはツリーハウスに憧れてるところに、このロケ依頼が来たそうだから
まさに渡りに船だったんだ。

501 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/12(土) 23:52:07 ID:Q2/ZShyl]
この原作、アメリカ、韓国でも映画化のオファーがあったんだよね



502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:58:07 ID:agAis+oI]
そうだよ。日本が映画化獲得しました。


503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:40:49 ID:LlS94ZST]
韓流好きな人が飛びつきそうな作品だよね。
お涙頂戴映画です

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/13(日) 07:09:41 ID:isqjU2sE]
韓国はともかく、なんで本国のアメリカでなく日本が選ばれたんだろう
アメリカの企画はそんなに酷かったのだろうか。

505 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/13(日) 12:58:39 ID:Um/1QWPr]
竹野内が実質脇役的父親役を甘んじてOKしたか疑問だったけど
本人が原作を気に入って出演をOKしたことに納得、ある意味感心したよ。
親子両面の視点で親子で見て欲しい映画だと思った。
原作読んで見ないとわからない場面もあるけど。

506 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/14(月) 00:22:13 ID:nAluRahD]
鉄人28号!





世紀の大傑作の監督かW

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/14(月) 07:12:49 ID:yZxq+x/J]
鉄人の事は忘れてあげてw

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/14(月) 07:34:26 ID:yZxq+x/J]
ところで新宿バルト9のサイトに初日舞台挨拶の情報載ってる。
2回やるようだ。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/14(月) 23:26:54 ID:1ZxVx0Ho]
☆...今宵の贈り物...☆
blog-imgs-13.fc2.com/f/e/e/feelingfate/0571223532.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V1120564752_.jpg

510 名前:RRD ◆3MranranlY mailto:sage [2008/04/15(火) 22:27:27 ID:Mf3a1hz1]
つーことで試写会で見てきた。
存在すら知らなかった映画で、試写状をもらったのが上映2時間前。
まったくなんの予備知識もなく見た。
序盤は現実と回想が行ったり来たりの構成でイマイチよく分からない。
どういう物語がどんな方向に行こうとしてるのかが見えないうちに
どこか妙な不安感を抱かせる演出がなされている。
設定が明らかになるのは大分時間がたってから。それが確定する瞬間、
食卓にイスが4つあって席が3つしかない場面はなかなか衝撃的。
サイコホラーじゃないかと思ったほどだ。
全体としては子役がよかったけど、あとはピンとこなかったかな。
とはいえそれは映画のよしあしじゃなくて、俺の生活環境によるものだ。

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:42:19 ID:rIFBg1s/]
試写会行ってきた。
男の子役演技うまいな。
手紙と写真は涙腺にきた。
でも水野も竹之内も全く存在感がなかったなあ・・・。




512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:59:45 ID:H6psCgL/]
>水野も竹之内も全く
>存在感がなかったなあ・・・。

演技的には、それでいいんだよ。



513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 07:16:47 ID:caUm5yKI]
演技的にではなく、役柄的にでは?

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 14:47:31 ID:hu+4dwv+]
>>513
そうだね、原作はエイジが主役なんだし
その点竹野内も水野も見事な妙技だったわけだよ。

いやはや、家族の持ち味出して演技は素晴らしかったったと思う。

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 16:00:18 ID:fDrJKnC0]
娘役の子って有名なの?
めっちゃ整った顔(それでいて無邪気)だったなぁ

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 17:07:07 ID:DmOlNhTb]
昼ドラ出てるよね

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 17:08:22 ID:+/qmTbhR]
tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1205929709/

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 20:09:24 ID:O/U8r7Us]
子役二人はどっちもわりと有名。代表作品は
広田亮平:朝ドラこころ、佐賀のがばいばあちゃん、マリと子犬の物語etc
吉田里琴:みこん六姉妹、山田太郎ものがたりetc

519 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/16(水) 23:31:54 ID:dflpBP9C]
☆☆☆☆☆☆☆ 公開まで、あと10日 ☆☆☆☆☆☆☆


520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 08:15:20 ID:GGrsYHZR]
役者陣はみんなはまってるし、上手くやってる。

おしゃべりクソ野郎を除て。

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 15:15:06 ID:lz+5EmMO]
>>520
それって品川?



522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 15:27:34 ID:bg7wjeiq]
>520>521
二人はGYM行ったりして、仲いいんだからいらんこと言うなよ。

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 18:53:23 ID:4wCbLUGv]
誰だよ二人って

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:43:19 ID:yNuzSIeE]
話の流れで解るでしょ

525 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/17(木) 22:56:14 ID:yo++bPUH]
二人とは、竹野内と品川のこと。

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 23:40:49 ID:eVCAsMP7]
役者同士が私的に仲いいのと作品の質は別問題だよな。

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 00:11:56 ID:KdkeLDZS]
松たかこと共演してほしいな〜
大河ドラマで

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 00:55:59 ID:4hO4Lu0i]
キチはどっか逝け

529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 17:16:29 ID:lTukk2lN]
朝日新聞夕刊 金曜エンタメ
5面にでてますよ〜!


この人大河とか時代物も合いそう20代なら敦盛とか
美形武将がいいね。

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 18:58:28 ID:hBTy9ghM]
朝日の夕刊のビジュアルもインタも良いねえ
大河は前田利家の弟役を好演してました。
時代物も何でも似合うマスク…

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 23:06:26 ID:9vtDJYWJ]
明日の舞台挨拶のチケット取れるかなぁ・・・orz



532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/18(金) 23:38:05 ID:Aa2ksSpZ]
映画と関係ないことを何語ってるんだか。
竹野内のヲタってうざいよな。
とんちんかんだしw

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/19(土) 00:19:06 ID:lJqlnhX0]
『あの空をおぼえてる』舞台挨拶チケット情報です

4/26 初日舞台挨拶
    新宿バルト9 
1)12:30回上映後 2)15:20回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜イープラスにて独占販売
料金:一般\2,000  学生\1,700 小人\1,200

池袋シネマサンシャイン 
10:40回上映後
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金2000均一

丸の内TOEI 
16:30回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金:\2,000円均一








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef