[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/24 12:47 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

竹野内豊☆水野美紀◆◇あの空をおぼえてる◇◆亮平☆里琴/富樫監督



1 名前:場末の映画館でカタルシス♪ [2007/10/14(日) 19:22:16 ID:HwFsBhy/]
 米国作家のジャネット・リー・ケアリー著 
 児童文学書『 あの空をおぼえてる 』(浅尾敦則訳 2003年 ポプラ社刊)を
 原作とした 〜家族の愛を描く感動ファンタジー〜 作品

 日本の地方都市で写真館を営む36歳の父親が主人公。
 ピアノ教師をしている妻と小学4年生の息子、そして幼稚園児の娘の4人で
 平凡ながら幸せな日々を送っていたが、そんな家族に突然不幸な事件が降りかかる。
 物語は、その悲劇を乗り越え絆を深めていく家族の姿を丹念に紡いでいく。


 監  督  富樫 森
 キャスト  竹野内豊 水野美紀 広田亮平 吉田里琴 他
 製  作  サンダンスカンパニー
 配  給  ソニーピクチャーズエンタテイメント
 公  開  2008年4月26日(土) 全国ロードショー 

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/12(火) 20:18:44 ID:bT0DFPP/]
毎度原題だけ書いてるやつは保守してる気分なのか?

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:07:35 ID:0ZixZdLp]
そいつは誰からも相手にされない
粘着の荒らしだからヌルーしとけw

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:21:43 ID:bUhqO69/]

ヌルーなのは貴方w
保守点検は大事でつ・・

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 10:56:15 ID:RQk94ShR]
オクでプレスいくつか出品しとるのう
試写会か何かで貰ったのだろうか。

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 19:41:37 ID:0B/rfd8I]
星の金貨を見て竹野内の男らしく繊細な演技に魅せられ映画板にきました
今度はどの様に魅せられるか楽しみです。

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/13(水) 21:54:38 ID:UP0vvhna]
公式
あのそらをおぼえてる
www.anosora.jp/


247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/14(木) 12:49:00 ID:P0zRpxMd]
プレス、キャストインタビューやらプロダクションノートやら
内容がやけに充実してて、普通にパンフレットとしても通用する
というかそのまま流用しそうな予感。

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/16(土) 09:10:48 ID:saqNmXiR]
映画版のノベライズが発売されるようだよ
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-591-10281-7&Sza_id=MM

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 15:55:13 ID:+riOuKBw]
>>248
ありがとう



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/19(火) 01:47:05 ID:tLaSBIOi]
「幸せのレシピ」をDVDで観た〜
やっぱ邦画と違うテンポで、いいよなー
「あの空をおぼえてる」も脚本・演出が洗練されていますように!
 

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 03:40:48 ID:bfzwmr79]
日記なら自分のブログにでも書いてろ

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/21(木) 16:56:18 ID:xZKOT7qL]
試写の感想ちらほら出始めてるけど、
やっぱり竹野内と水野美紀はクレジット上の主演ってだけで
原作どおり実質主人公は広田君か。

253 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/22(金) 19:03:14 ID:rtg31a3G]
それなら亮平くんをトップクレジットに持ってきてもいいのに・・
でも竹野内主演だから企画が通ったんだろうね。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 01:19:07 ID:gXWs5uwQ]
今月発売のFLIXに
竹野内さんのインタビュー記事が載っているよ。
亮平君とのツーショット写真が父性を醸し出していて
初めて目にするようなニュアンスのある表情をしていて、いい感じだ〜!

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 08:28:45 ID:nvurlvpr]
>>254
「3月号」に載っているのですか?

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 11:36:06 ID:TLSZKeGQ]
4月号
山下君の表紙

257 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/23(土) 16:15:35 ID:ibHFrDDe]
竹野内豊、いくつ?結婚しないね〜

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 16:26:23 ID:nvurlvpr]
>>256
ありがとう

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/25(月) 19:28:35 ID:N3x4VbTD]
>>250
そんなスイーツ映画みたいな仕上がりになったら、
違う意味で泣くわ。



260 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/26(火) 19:15:04 ID:8xf9L9md]
200スクリーン規模での独自配給は順調なのかな?

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 00:24:36 ID:vZnGkVg6]
いつまで経っても一流映画監督の仲間入りできない 富樫森

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 09:55:42 ID:2SNui+SK]
予告編観ました?
あれだけでもせつないよね……。
平井堅の歌もセカチューみたいだけど、あの内容には合ってるのかも…。


263 名前:名無シネマ@上映中 [2008/02/28(木) 19:33:51 ID:kbQJ/CQL]
公式サイトのは何回も見たよ。
映画館でももう流れてるのかな?観た人いない?

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 22:31:39 ID:ksarIACG]
本当は全然興味のわかない映画なんで、自分は4月に観に行くかなあ
どうだろうと思ってる。
悲しいが、近づいてきてもちっともそそられない。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/29(金) 23:15:33 ID:WkWqF4N+]
だから〜場末の映画館に〜
シェスタ(ヨーロッパ言語:昼寝という意味)でもしに行くかな〜
くらいで丁度いいんだよ
だけど不覚にもウルウル来て、なんか気持ちよくなれるかなー?なれそうかなー?

そんなイメージが湧いたから、>>1の名前にしたんだよ
♪古びた名画座の片隅で〜カタルシスな午後♪でもいいな!w



266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 23:40:00 ID:lieNP6uv]
特にファンじゃない人にはこういう作品はどう映るんだろう。
大作じゃなく、特に旬な人って訳じゃなく、原作は外国児童文学・・・
知ってる人は知ってる作品なのだろうけれど、何かとっても地味で
大丈夫?って思う。





267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 23:50:43 ID:FOphEnCB]
見たい映画だな内容も景観も素晴らしく良作だと思う。
キャストもベスト

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 11:56:22 ID:uea02Enu]
余程大々的に宣伝しないとね
人気コミックとかベストセラーじゃないしな。

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 15:36:01 ID:JqcMwVQN]
>>261
いつまでもちゃんと名前を書いてもらえない 「冨」樫森



270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 18:24:02 ID:+KjlQXcj]
試写会
movies.yahoo.co.jp/present/

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 22:45:07 ID:73FfVatV]
★・゚+☆ Wenny Has Wings ☆゚+。★


272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 00:41:30 ID:NBBW2BnR]
公式HP更新!!

273 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/04(火) 09:11:52 ID:6vn2qOa6]
おお!!

274 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/04(火) 09:15:47 ID:6vn2qOa6]
上映館全国どのくらいの規模になるの?

公式サイトに載っている上映館以外で、決まってたら報告お願いします!!

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 10:16:51 ID:b3qnbiUx]
日本中の人に見てほしいような映画ですね。
公開が楽しみ〜い

276 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/04(火) 11:10:08 ID:hjJKpo6r]
子役が主役かよ、糞だな
ウルウルした媚演技するから子役は苦手だ
しかもヲバ厨まで付いてそうで試写会場や上映館は加齢臭しそう



277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 20:14:32 ID:sj0G3Gwg]
もともと原作自体が子供主人公なのに何言ってんだ?

278 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/05(水) 00:16:19 ID:EV0Pwrdg]
>>276
子役とひとくくりにしないで。
亮平くんの演技は一味違いますよ。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:27:09 ID:BIs8lsU4]
>>274
100館未満だと思われます。
客入り悪そうな映画ですからね。




280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 01:11:39 ID:1Bxs7sWr]
竹野内かぁ〜
もうちょい地味なキャストで観たかった

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 12:28:00 ID:G+moG8dJ]
竹之内ならちょっと勿体無いくらいだけどクオリティー高くなって良いだろう。
内容は心に深く訴えるものもあるし此れは素晴らしいぞ。

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 22:18:57 ID:QQfIIzVK]
久々に冨樫が本気を出した?初期二作に負けないクオリティになってるといいな

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 23:20:14 ID:2nioK2u1]
後は如何に宣伝を上手にマスコミにのせるかにも依るとおもうな。

284 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/06(木) 00:42:39 ID:0wOcjIl/]
eiga.com/buzz/show/10362
ソニーピクチャーズ エンターテイメント様、
200スクリーン規模の公開を目指すというからには、それを目指して頑張って
ください!!
このような良作品、どんな小さな県でも最低1スクリーンは観れるように!!

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 08:11:58 ID:yJInDUhf]
220スクリーンってどこかに書いてあったよ

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 08:48:11 ID:/aqxPO4/]
これは期待したい作品であるね
興行的に視野に入れるなら作品だけで勝負するのが前提だけど中途半端なPRは無駄になる。
いまや商業映画の場合、母べい等然り他の会社、作品もタイアップ等…
お菓子メーカ飲料メーカーメーカその他協賛PR考慮すべき

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 08:58:10 ID:ZMNgDVID]
ナビDVD出るようだ

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 11:31:39 ID:PtM+h7NH]
雑誌や新聞TV等マスコミ関係の他PTA学校関係、図書館関係、読書感想文…PRするとよいぞ。






289 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/06(木) 17:39:37 ID:xA7zR0ol]
220あるなら都道府県確実に1ヶ所で
上映されるということでいいかな。



290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 17:47:52 ID:aGv7A2vx]
非・バランスの監督なんだね

291 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/06(木) 21:19:50 ID:0wOcjIl/]
>>287
それいつ発売ですか?レンタルできるんですか?

オフィシャルサイトにある「劇場情報」、ここに載ってる一覧は現時点で前売り券
扱ってる劇場だけだよね?(上映館は例えばば長野県にも4つほど決まってるようだし)

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/06(木) 21:41:53 ID:E0C3idMU]
観て損を
特に期待はしないけどしないような感じだね。
間をおいてまた観たくなりそうな…

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 15:19:09 ID:jDeMNOPN]
竹野内ならば是非観なければ、最低3回はね
内容も良さそうだし…

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 13:54:53 ID:d+pHS5wm]
試写会のハガキ来た。
ヤフオクにも早速流れてるな。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 22:13:16 ID:npKFneGu]
ヤフオクででも行きたいけど海外出張中で行かれんわ。

296 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 07:08:49 ID:FVwJYjxa]
平井堅の主題歌「いつか離れる日が来ても」がもう他のCMに使われてる。


297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 11:07:31 ID:kJdCn1m5]
このような良質な映画は応援してあげたいな。
きっちり宣伝をすべきだよね。

298 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 16:34:58 ID:FVwJYjxa]
映画のCMが流れ始めたって本当?

299 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/10(月) 18:43:00 ID:rLJ8t23Q]
>>276
>子役とひとくくりにしないで。
>亮平くんの演技は一味違いますよ。

278キモイな



300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 19:32:10 ID:5ST0I+8o]
数日おいて触れてやるなよ

301 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/11(火) 06:44:56 ID:l+6hOGTg]
試写会ずいぶんやるようだね。
3月末に東京・大阪で計2900人招待!

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 12:22:20 ID:XPLXkTlq]
外れたよ…

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 23:45:15 ID:oUE9II3z]
作品としては凡作。
子供の二人が良い。
大人二人は目立たない。

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 00:30:16 ID:M77NGCKK]
見てきました。

私は残念ながら楽しめなかったです。
出ている俳優はみんな好きなのですが。
回想と現実と妄想がうまくつながっていず、
エピソードの1つ1つが唐突な印象を受けて
しまいました。



305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/12(水) 00:49:14 ID:rdCqoPci]
☆☆☆☆☆ 公開まで、あと45日 ☆☆☆☆☆



306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 01:09:42 ID:ibOJBCnt]
>>304
「ごめん」を100点とすると、これは何点くらい?

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 05:06:37 ID:lsy8eZhi]
30点

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 10:45:49 ID:eXvdKrsE]
80点

309 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/12(水) 12:26:45 ID:hcJvuZPW]
またまた大人より子供が主役っぽい仕上がりなんだ…
マリの時と同じか!?
竹野内の演技、久々の映画出演を楽しみにしてたのにな〜



310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:54:23 ID:3tewTsGa]
そもそも原作からして主人公は息子だし、
どういじくっても父親が主役になるはずも無く。

311 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/12(水) 20:20:45 ID:q8KbgsT+]
竹野内がやさしさを通り越して頼りなさ過ぎらしいね

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 21:50:17 ID:2wqO9SY3]
>>296
そのNTTコミュニケーションズのCM
今日から映画のシーン入りバージョンが
流れてるよ

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:52:24 ID:M77NGCKK]
メインは広田君。父さん母さんは後半出てくる感じ。
仕方ないのかもしれないけど、父さんが
ヒドイし子供っぽい。


314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:58:38 ID:OkYUYbPt]
>>313
原作どおりだから仕方ないね。
妙に良い父親にかかれても嫌だし。

www.ntt.com/ad/tvcf/
ここでCM見れるよ。

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 01:41:52 ID:LeiR0p9k]
あの空をおぼえてる
交通事故で娘を失った一家がたどりついた真実とは?
弱い大人と強い子供。冨樫森の世界だ。
www.eiga-kawaraban.com/08/08020503.html

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 10:06:28 ID:OISbjyVg]
映画は家族、人間の心理、男女における悲しみの差…
非情に重く考えさせられ良く出来ていた。
竹之内の不甲斐無いあまりに悲しい父親像が見事に演じられて身につまされた。

実際知人に癌で娘を無くした父親がいるが似ていると思った、
その父親はそれ以来廃人同様で明るくたくましかった人間が、それ迄とはがらりと変貌
近所付き合いも一切無くなり集まりとかにも出なくなってたしまった。
残された弟は存在を否定された様で実に可哀想だった。
一点しか見えず実は父親が周りに別のを不幸を招いている…
これは良くあることだと思う、人間に限らず可愛がっていた動物でも言えることだが。

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 11:59:24 ID:eBDofyQ1]
父親の見せ場はないってこと?


318 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/13(木) 18:28:27 ID:EtO8JHU0]
水飲み機久々だな

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 18:39:58 ID:EvRwbGTP]
子供を持つ親は考えさせられるないようだね。
いや、親、夫婦、子供、兄弟、とは…難問だ。



320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 22:36:35 ID:8OCuOwhN]
ミュージコで平井堅のアルバム買ったら
購入特典が「あの空〜」スクリーンセイバーだったよ。

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/15(土) 16:58:44 ID:0+2TGJGE]
>>317
見せ場は影の薄い不甲斐無い父親の演技でしょ。

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/15(土) 19:49:30 ID:yE0f0S/O]
本編が始まる前に平井堅の曲が流れたから
竹の映画かと思ったら
例のCMだった

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/17(月) 01:26:17 ID:33qVGzch]
試写会あたったよー
面白いのかな?楽しみだけど。

324 名前:名無シネマ@上映中 [2008/03/17(月) 09:48:44 ID:51iQ8GxM]
ハンカチよりタオル持参をオススメします

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:04:04 ID:HKOUgAB2]
映画館で汗かくからな

326 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:44:35 ID:sd1MJImf]
今観てきた。男の子が主役で、竹野内と水野はびっくりするぐらい脇役だった。
子ぎつねヘレンの大沢たかお&松雪泰子と同程度。
数少ない出演シーンを切り出して竹野内主演と打たなくちゃならない宣伝部は大変だろう。

327 名前:超駄作 [2008/03/17(月) 23:04:04 ID:tSklWpjp]
とにかく展開が遅くイライラする。そしてほとんど中身の無い鬱映画。

正直、映画としては相当レベルが低いと思う。
娘が死ぬ話だから泣けて当然で、こうすれば客が泣くだろう
みたいなシーンのオンパレード。

ただ、少年の気持ちなんかは上手く描かれている様な気もする。
少年に感情移入して、少年の気持ちになって映画を観てみたら
よかったのかもしれない。

少年の演技はネ申レベル。
(かわいい少女が出てくるのでショタに限らずロリコンは好むかも。)

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:09:45 ID:3Hx4bUKZ]
とりあえず、子供を私立に入れる感覚があるなら
きっずケータイも持たせておけと思った。

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/18(火) 17:42:44 ID:GWQ7cEpa]
父、母、子供、心の葛藤心情がよく出ていた。
悲しんでいることが知らずに傷つけているもあるんだよね



330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/19(水) 00:38:06 ID:+IjPjQjw]
時系列にストーリーを展開していないことがいい効果になっていると思った。
残された家族の寂しさや、いるべき人がいなくなってしまったことの空虚な感じの表現が上手かった。
竹野内、水野を始め、役者の演技も良かった。
小日向は言わずもがな。

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/19(水) 07:24:18 ID:xXU8G8UP]
コヒさん4シーンくらいしか出てなかったけどな。

品川にいたっては2シーンのみな上に大した役でもないのに、
クレジットは小池栄子や中嶋朋子より上なのが意味不明

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/19(水) 09:16:50 ID:LuUjEdjo]
だ〜か〜らぁ〜これは少年が主役なんだってば!
クレジットは竹や他の役者が上かもしれないけどさ。原作読めばわかるよ。

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/19(水) 12:21:03 ID:e1ZCqjsS]
まあほんとに原作からして息子主人公でしか成り立たない話なんだけど、
それ分かってる上で形だけの、しかも7年振りの映画出演なんて宣伝まで打ってる竹野内がよく分からん。
クレジット上で主演なら劇中での扱いは気にしない人なのだろうか。

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/19(水) 14:15:31 ID:Ox8+Khq2]
欲のあまりない役者なんだろう>竹野内
演技のうまい子役で良かったよw

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 14:44:27 ID:6/OLwNaQ]
のっぽさんはさすがの存在感だった
誰とも絡まない役だったのが残念だ。

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 15:00:50 ID:xTdeq04S]
クロサギ見に行ったら里琴ちゃんが出てた

337 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 19:42:53 ID:aWD9UQdn]
>>333
そういうのって多いよ。

試写会で見てきたけど、主役の男の子が良かった。
自分も兄弟がいるので、つい重ね合わせて移入してしまった。

両親二人にはちょっと共感できなかった。描写が少ないせいもあるが。
てゆーか父親の職業が謎なんだけど、(田舎のカメラマン?)
あんなに立派な家に住んで3人子供養っていけるほど
儲かってるんかいな?

そしてたまにへんな映像効果使ったところがあって「?」。


338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 21:59:37 ID:k3M1ctXV]
竹野内はほんとに駄目父を上手く演じてたw
でも竹野内自身のダメージにしたら気の毒だよ、あくまでも演技ね。
しかし主役は子供、物語に感動して受けたっていってなかったかな…

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 23:43:04 ID:rj10Hncv]
セカチュー系がお好きな方はスルーしてください。

周りはしくしくしくずるずる。
自分はいらいらいらむかむか!
7年ぶりの主役のファンは良かっただろうよ。
泣け!と押し付けがましい!
司会者が「これはファンタジーですね〜」とか言ってたけど、
心霊現象じゃ!
映像、演出が綺麗だからそう思えるんじゃ!
「絆」誰だってこんな映画見なくたって、分かるわ!
子供も旦那もいます。至って和気藹々な家族だから言います。
人間設定に無理がある!(あえて役者がヘタといいませんが、合ってない)
父・・・無理に明るくしてるようで、偽装家族にみえる。踊るくらいなら、性格は明るいやろ!暗すぎるんだよ!(演技の問題か?)
踊りだした時アメリカ〜ンな「魔法にかけられて」を思い出しちゃったよ。
踊りが下手だから日本人じゃ無理がある!ドン引き。ダメ親父なら、踊り無かったほうが良かったよ。
学校だって、田舎だろ?おしゃれスギ!まっどうでもいいけど。
母・・・なんか暖かさがないんだよ。父にも言えるけど。
子役・・・演出が嫌だったけど、子役でこの映画が成り立ったよ。泣きそうになったもん。
喜多善男・・・・・・・・・・。
品川が嫌な役がはまってた。
なんであんなとこに、のっぽさん?これがファンタジー!


何が良かったって?浜田まりが一番よかったよ〜!









340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/20(木) 23:59:42 ID:GW0LQYOb]
>>338
うん。「本(脚本)読んだら自然に感情移入出来た」とか云ってたるし
自分の演じる父親に対しても「おい!雅仁もっと、しっかりしろ」って
やはり竹野内も、そう感じたみたいだ。

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/03/21(金) 09:15:55 ID:hDz7JDhw]
竹野内自身もなんて弱い駄目な父親だろうって語ってたね。
あと子役の長女絵里奈役の子役がが明るく可愛く竹野内に懐いでいたので、
登場シーンもなくなり現場でも実際に亡くなったみたいに
寂しく空虚になってしまった…で本当に感情移入してしまったようですね。

あくまでも主役は長男英治だと思うし竹野内は視野の狭い駄目な父をとても見事に演じてた。
内容も英治や雅仁のせつなさ悲しさの慟哭が辛く悲しく伝わってきた。
但し感情移入出来ない人には理解できないのかも…










[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef