[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:40:10 ID:0Vlky7FJ]
>>233
スピルバーグが監督予定だった時はNYでダンサーやってた日本人(名前忘れた)が
さゆり役で内定してたってさんざん記事で見たけど?
東宝芸能の新人ってどこから出てきたの?ソースは?

ハリウッド映画の場合は実現までに10年ぐらいかかる企画はザラにあるから
その間に監督や主役候補がどんどん変わっていくのもよくあることだよ。




250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:41:07 ID:wm8R+PPQ]
松山は普通に大根
反町は思ったより頑張ってたと思うが、存在が安っぽい
若村は演技うまいけど姿形が劣化した

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:42:47 ID:wm8R+PPQ]
袴田もかっこいいけど演技は下手だしな
この映画悪いけど誉めるとこなし

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:44:14 ID:L8Awai4X]
>>248
死んでから沈めたのじゃなかろうか?

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:46:57 ID:HNMsRhxR]
皮袋に入れて馬に踏み殺させたんじゃなかったっけ?

254 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 20:58:30 ID:yEeIeJyf]
そもそもチンギスハーンの生涯なんて壮大な物語を2時間半の映画でまとめよう
ってが無理だ。せめて三部作位で作るべき。
金、西夏、ホラズム…等へ侵攻がまだこの先あるんだからさ。

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:06:47 ID:ZaugGtst]
ヤフのレビュー
今日も工作員がガンガッテルお
「いくらなんでもこの評価は酷くないか?」
「自分は楽しめた 映画館に行くべき」てな内容で弁護して高得点つけてるヤシの過去ログ見れ



・・・・もちっと頭使えって

256 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:11:07 ID:wGKWdNmt]
予告編見たけど詰まらなさそう。。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:17:02 ID:L8Awai4X]
>>255
ヤフーのレビューはあまり真に受けない方がいいってw
実際に映画観て真面目に書いてるのもいるけど
ほんの一握り,
所詮、便所の落書き程度



258 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:18:07 ID:qlQ76z+r]
テレビの年末大河ドラマにしか見えないショボさw

259 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:21:28 ID:D69kJvwR]
>>242 それは「アルゼンチンババア」では?

260 名前:チタン [2007/03/04(日) 21:23:30 ID:nIUCzLoV]
エーと、ここ関係の株持ってます。興味に見に行きました・・・
擁護できん・・反町は馬よく練習したなあ・・・がんばったなあって感じ
これ意外だった。
内容はというと、「ある日料理なんかしない親父が「今日は俺がうまい料理をつくってやる」
といって、高級食材を買いあさり、高級料理のレシピをみながら作った料理」

という感じ、食べる人のことではなく、自分のやりたいことを優先した感じ
最後に、思ったとおりの味にならないので、化学調味料ぶち込んでなんとか
しようとして失敗かな。高級素材がもったいない・・しょうが焼きでよかったのに
という感じでしょうか。当然感想は「もったいねえ」
いい素材だったのに・・・

ここに絡んだ、エイペックや松竹は社運がかかっているそうです
速やかに空売りしましょう

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:34:11 ID:esqSuKPE]
>>246

>>238


262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:44:38 ID:0yhRtOX1]
>>241
若村ばあちゃん繋がりで、釈尊会が出てくるヨロシ。

263 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:55:38 ID:N7D2sFcD]
新聞に、大和より初日動員したって書いてたけど、嘘だろ…

264 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:00:05 ID:vOD8vq44]
>>263
煽って動員増やそうとしてるんじゃないかな。せこいやり方だよね

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:04:00 ID:IXy4/uso]
>>264
ジャニーズのオリコン操作みたいなものだね。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:06:05 ID:hVB/nvnC]
これコケるとえらいことになるからだろ
まあ、間違いなくコケるだろうが、
あとは動員とかかけたり無料チケ配ったりしてなんとか体裁整えるんじゃね
大赤字は免れないだろうがな

267 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:10:24 ID:fcikM9Hi]
客はいってないね
ほんとに大丈夫なのか?



268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:17:39 ID:gquD70Cx]
春樹とavexが殆ど出してるんじゃないの?
avexなんて金持ちでしょ、松竹はどれくらいの比率出したのかね

269 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:19:49 ID:XeHW0i5w]
梅田ブルク7で見た。
同日公開のさくらんとパフュームは満席にたかかったのに、蒼きはガラガラw

コスプレ感満載の映画だった。

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:20:06 ID:akD+Y3F1]
バカ映画を観てしまったある種のヨロコビみたいなもの・・・は
この映画で味わうことができますか?
それなら一週間レンタルおちになったら
観てみたいと思うのですが・・・





271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:27:07 ID:qlQ76z+r]
見ないほうがいいです お金払うなんてましてや
どうしてもならテレビ放送を待つのがいいです その程度の内容です
ちょっと昔やってた年末6時間大河ドラマを2時間ダイジェストに編集した感じです

272 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:38:19 ID:N7D2sFcD]
そっか、新聞記事はあまり信じないほうがいいみたいだね。俺の地元のシネコンで友達働いてるが、たしかさくらんの方が入ってるって聞いた。

273 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:41:58 ID:pE5TAcVQ]
蒼き〜ってもう公開してんの?

菊川と反町みたいな大根で客はいるわきゃねえだろw

274 名前:18歳女性 [2007/03/04(日) 23:02:28 ID:qq14ERPD]
角川って本当ヤバイな
ヤバさが他より群を抜いて断トツだけど大丈夫か?
心すさんでる?

275 名前:18歳女性 [2007/03/04(日) 23:05:14 ID:qq14ERPD]
みんな同じこと言ってますね、角川さん
大丈夫ですか?哀れですw

276 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 23:13:16 ID:MfQuAAFO]
天と地とみたいな合戦シーンに無駄に金かけて
カメオ出演の俳優にたよったのあったよね・笑
個人的にはポイズンの眉間に無駄に皺よせる癖
が好きになれない

277 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 23:16:55 ID:G7t2SZMk]
>>274
公式サイトでハルキ語録読んだ…_| ̄|○
アジア制覇とか、ホントにこいつ絶対権力を握ることしか考えてない誇大妄想狂だな。
アジア制覇というからには、せめてモンゴル語、中国語、上海語、広東語、ベトナム語、フィリピン語、インドネシア語をマスターしてるんだろうな?

ジョン・ウー監督が東アジアの総力を挙げて作る有名スター総出演三国志映画化大作「赤壁」でも、こんなことは言わないだろうに。

何様のつもりだ…と思ったら、チンギス・ハーンの生まれ変わり、武田信玄の生まれ変わりのつもりなのか。
やれやれ。



278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:18:51 ID:14DID8KK]
ヒロインがチョンで、主題歌もチョンなんだっけ??
見ねーよ、そんなのw
今時の人間と感性ずれ過ぎww

279 名前:mo [2007/03/04(日) 23:25:34 ID:qq14ERPD]
ババアが見てそう

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:44:34 ID:esqSuKPE]
俺は昨日、まさに封切の日に観にいったけど、映画が終わった後「初老の夫婦」が
「あんまり面白くなかったね」って言い合っていた。だからババアにも受けていない。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:45:14 ID:Y7Hikgi6]
あれだけ大作なのに見終わった後なんにも残らない

そんな映画



282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:47:29 ID:esqSuKPE]
>>277
チンギス・ハーンの生まれ変わりを自称しているのは知っていたけど、武田信玄の
生まれ変わりも自称していたのか……時間軸から考えると可能ではあるけどなw


単に馬つながり、武人つながりで「チンギス・ハーン」だの「武田信玄」だの持ち出しやがって…
あの精神異常者めが

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:09:13 ID:3DSxsSyT]
反町ファンの女ならいい映画かな?
俺もモンゴルで馬にしばらく乗っていたから分かるけど
馬に乗って森の中を走るのはすごく難しい。それと坂を登るの
これバランス崩すと馬ごと転げ落ちる。すごく死亡率が高い
これを反町は完全にクリアしていた。馬を急停止させるとかも
難しいんだけどこれもクリア。おいら反町の乗馬技術に惚れ惚れしたよ
これ、相当訓練したと思うよ。まあ、馬好きにはたまらんシーンがいっぱいあった
だから、それだけに惜しい。ほんとに惜しい。もっといい作り方ができたはずだ

でも、これみてモンゴルに行って馬に乗るツアー行きたい人間増えると思う
それにはまったおいらの経験から言わせてもらうと
「もう最高」死ぬまでにもう一回あの草原を馬で駆けたい
蒼の天球、緑の勾配が地球の形を感じさせるほどの地平線
太陽が沈んだ瞬間に紫に変わる世界。
北斗七星が見分けられないほどの星空(天の川がほんとに川のように見える)
そして地平から月が昇るとき、本当に草原が蒼白く光る
もう思い出しただけで震える。それを見ながら馬で駆け続けるのだ
これは一度やったらたまらんよ


284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:16:11 ID:7kP1UVBN]
>>283
お前、男じゃなく女だろ。

285 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 00:16:27 ID:vbafdm95]
なんでチンギスハーンなのに日本人?あっちの人つかえよ。

角川春樹やばいな、言ってることが

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:36:24 ID:iewdv14w]
>>285

むしろ、現地の有名な俳優を角川春樹が引きずり降ろして、反町を起用した。
本当に、最悪。映画がヘタレなだけでなく、日蒙関係にもヒビが入りました、
角川春樹のせいで。

>>192

287 名前:名無シネマさん [2007/03/05(月) 00:52:49 ID:syxqZ1bn]
春樹は単なるキチガイ。
監督としてキチガイで面白い映画を撮るバーホーベンのような人材なら
愛せるのだが、春樹は一生刑務所にいたほうが社会のためになる。

まあ、『角川家の一族』を読むとそれを育てたのは角川家なのだが……



288 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 01:03:44 ID:RSVnxlzj]
レディースディに行けばいいね

つか、なんで反町はあんなに威張ってるの?
番宣が逆効果だと思うよ

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 01:07:45 ID:uZEyzZ5j]
>>283
俺は行ったことないけど、行ったことがある知人の話だと
そういう爽快な大草原ってのは初めのイメージだけで
現実は朝夜が極寒で気温が極端だったり、ハエだの蚊だのが一杯いて、ものすごく不自由だってよ

290 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 01:13:53 ID:mdaBcJVv]
現地の俳優じゃ日本では全く客入らないだろう…
配給会社が名乗り出ず日本じゃ公開されるかどうかも微妙じゃない?
反町は悪くはなかったけどな。存在感あったよ。ただ脚本が悪いと思う
準備期間をもう少しかけて脚本や美術を練った方が良かったね
30億もかけてる割には屋内の美術とかちゃちかったし
立ち上げから一年で仕上げたのが全ての失敗だと思う

291 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 01:18:09 ID:7hk3nBrG]
>>249
>東宝芸能の新人ってどこから出てきたの?ソースは?
東宝芸能に昨年秋まで所属していた井上碧が
SAYURIの国内最終オーディションまで残ったまま
監督交代劇でペンディングとなり、その後で
チャンツィイーに主役ヒロインの座をとられたのは
東宝芸能関係者なら知ってた話だろ。
俺も東宝芸能の関係者複数から直接聞いていたよ。
「日本から」と期待してだけに惜しかったとみんなで話してたよ。

米国留学帰りで英語で演技できるし踊れるのが
評価されたと聞いた。渡米前は東映ドラマ「ビーロボ
カブタック」で悪役の、高飛車なご令嬢役を
演じてた女優だった。喜多嶋舞に似ていた。
挫折しての引退はありがちなことだと思うよ。

292 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 03:27:07 ID:+mYoWlYO]
モンゴル語では「チンギスカーン」と発音するんだよな。
ハーンというのは英語読みか中国語読み?
そのぐらい気を使ってもよかったんじゃないか?
中国とも国交回復直後にオール日本キャストで「敦煌」をつくり、
最初は中国でも受けたけど、今じゃ全く忘れ去られている。
たぶん10年後ぐらいにモンゴルが自前でつくり、
この映画は単なる「日本映画」になってしまうだろうな。

293 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 03:36:41 ID:7hk3nBrG]
>>292
>モンゴル語では「チンギスカーン」と発音するんだよな。
>ハーンというのは英語読みか中国語読み?

北京語読みだと

成吉思汗:cheng ji si han チョンチスーハン (英語 Genghis Khan)
鐵木真:tie mu zhen ティエムーチェン (英語 Temujin)

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 03:50:52 ID:cEs7LV1N]
発音を聞いた限りだと、喉の奥から出すカだった気がする。
だからハにもカにも聞こえる。
ロシア語のХに近い感じの発音だったような。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/05(月) 04:11:45 ID:J1bfcn9v]
最悪の映画だ
  幼稚な脚本・薄い内容

296 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 05:46:25 ID:XQyvCSa0]
前評判通りの糞映画やったわ

297 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 07:35:08 ID:A65GdSTB]
映像凄すぎ



298 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 07:40:10 ID:z7y3jFUD]
私は何者なのだ?

義経です。日本人です。

299 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 07:41:15 ID:ZhNYIk2d]
>>290 確かに。
セリフ回しが変でキャストが自分の言葉に出来てなかった
気がする。

300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 07:45:39 ID:7NhkV2iB]

 主題歌が韓国人なの?  なんで?  なんで日本人使わないの?

 韓国人使う理由が解らん 韓国でも上映するから?

301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 08:05:40 ID:4HVg/P1Y]
大川隆法制作 角川春樹監督
これなら確実にPayできる。

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:02:41 ID:OIXMDA1r]
>>300
エイベックスだからだろ。
韓国に肩入れしている層化企業。
こんなカス会社に行く小雪や獅童の神経がわからない。

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:04:09 ID:YRa6rZYy]
>>283
ロケに同行した映画スタッフの方ですか?
お仕事ご苦労様です

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:14:51 ID:OIXMDA1r]
馬と夜空の話はもういいよ。

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:19:44 ID:qOPDxIAg]
>>303
この映画のクレジットにはH.I.S.も。。。

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:24:33 ID:JdcN9ViC]
昨日観てきたんだよ。
自分はなかなか楽しめた。嫌いじゃないよ。
しかし見た後に何も残らないのは確かだねw

客が結構高齢者が多くて・さ・・
唯一の感動シーンで、隣のババアがクスクス笑ってるわ、携帯いじってるわでorz
注意した漏れは勝ち組?(´・ω・`)

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 09:27:15 ID:eblRT9c8]
>>唯一の感動シーン

が、思い出せない・・・。



308 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 09:32:01 ID:VyA8gnUA]
何か宣伝で制作費を大々的に言ってる時点でたいしたことない映画だと思った…

309 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 09:54:51 ID:wgXvHmfv]
糞映画観ない

310 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 10:28:45 ID:ZtT+2bED]
大体日本人がチンギスハーンっておかしいだろ。
モンゴル人が織田信長演じるようなもん。
てかあの時代の武将に「家族愛」なんてあるわけないしね。
制作費30億ってwww

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:30:14 ID:Lf6NQzH9]
>>305
旅行会社も絡んでるわけね。なるほど、道理で。

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:32:42 ID:YRa6rZYy]


 第二の「ファイナルファンタジー」になる悪寒

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:35:19 ID:OIXMDA1r]
制作費 1億3700万ドル(約167億円)のファイナルファンタジーほど制作費を使っていないが。

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:38:11 ID:JtzBz4Pi]
ファイナルファンタジーは大コケしたため製作会社倒産したよね。
日活も倒産の最後の引き金は大作映画の大コケ

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:39:25 ID:iaVIM1nH]
おすぎ が良いと言ったので見るわ
ゴーストライダーさくらんはダメポとのこと
パヒュームべた褒めだけど 見る気おきんかった

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:45:41 ID:iaVIM1nH]
>>314 落陽だな 未見

317 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 10:56:33 ID:2xt1DqPR]
オレは、クソ映画だと思ったけど、絶賛してる人も多いね。
確認のため、もう一回見に行こうかな?



318 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 11:02:07 ID:ZtT+2bED]
>>283
俺もモンゴル行ってみたいなぁと思うけど
映画観たいとは思わない

319 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 11:09:55 ID:R/VNRiec]
おい!!!おすぎなんて一番信じちゃいけない奴だぞ

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 11:31:31 ID:YFqRHeR7]
>>307
ジュチ脂肪場面

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 11:33:33 ID:qOPDxIAg]
>>307
津川雅彦の祝詞

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 11:43:27 ID:Qs7d23Fp]
韓国女優の目、モロ整形だなw

323 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 12:10:23 ID:WBmSQSqm]
エンディング前半の歌と情けない松方弘樹と病気の松山ケンイチがよかった

あとは大根映画というしかないね



324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 12:18:02 ID:ZtT+2bED]
>>313
それを言ったらスパイダーマン3なんて300億だぞ

325 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 12:18:21 ID:d1n7dUnU]
あまりの酷評っぷりに逆に見たくなってきたぜ

326 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 12:40:51 ID:XQyvCSa0]
見に行かなくていいよ。変に売れると日本映画界にとって良くないよ

327 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 12:42:05 ID:WBmSQSqm]
酷評すらできないよ
普通の大根のスジ追い映画だから
どうしてもみたいなら止めんけど
みたらこんなもんかでおわり

おすぎが褒めてんのは若いマッチョ役者が沢山でてるからじゃね



328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 12:50:12 ID:Qq7csCrs]
>>314
スクエアは大きく傾いたがDQのエニックスに救済されたよーん

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 13:10:58 ID:gV+fjffN]
子役とかセリフ棒読みでひどいんだけどオーディションで決めたの?
こね?

330 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 14:07:17 ID:ER1NJI81]
日本映画といえば時代劇などの「和」ものだろ。他の国を題材にした映画撮ってどーするんだ

331 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 15:07:01 ID:cKlKgVFL]
「天と地と」以来の大傑作だな!
予告編のゲゲゲの鬼太郎の方が印象に残った(>_<)


332 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 15:07:59 ID:WBmSQSqm]
この映画みて反町主演で実写ルパン三世みたくなった
不二子は若村麻由美
銭形は松方弘樹
五右衛門は松山ケンイチあたりで

333 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 15:10:12 ID:wLY9WdBF]
確実にヒットさせたいなら、宮崎駿にアニメで作ってもらえ。

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 15:11:45 ID:wty9RPXK]
>>332
反町には大人の男の粋さが欠如してるのでダメ。
なんかガキっぽい。

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 15:33:00 ID:uZEyzZ5j]
反町にはラテン系の臭いはない

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 15:35:52 ID:YrnR+E36]
若村真由美は最初レイプされたときくらいおっぱい出せよって思ったな。
昔の角川春樹の映画だったら絶対見せてただろ。

337 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 15:52:27 ID:WBmSQSqm]
この映画のタイトルは「蒼き狼」じゃなく「反町隆史のチンギス・ハ−ン」とつけたほうがしっくりくる



338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 15:53:29 ID:YOUHjb6y]
数字出始めてるけど、公開週末1位も危うい感じ。

339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 16:00:10 ID:Qq7csCrs]
ここから一発逆転観客動員増を狙うなら
「××のシーンで霊が画面に映ってる」
「○○のシーンで霊の叫び声が聞こえる」
とか風説ばら撒くしかないんじゃないのか?

340 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 16:03:04 ID:XF8huyXP]
傑作だな

341 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 16:25:33 ID:5lSStylF]
今日見てきたよ。
まぁ、ジャムカの最期のとこと、ジュチのとこはちょっとグッときたけど後はね
まぁ、人間ドラマって感じが前面に出てて、戦闘シーンとかいまいちだったな
人数はすごかったけどねw。

個人的にはクラン役の子におっぱい出してほしかったよw

342 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 16:26:38 ID:FU6wCMaB]
>>339
ホラーなら有効だけどな・・・

343 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 16:59:35 ID:m+xJ/73C]
役者(反町・若村・袴田限定)と馬は頑張ってたよ。
若村の女の強さというかしたたかさと、反町の馬あしらいは秀逸。
角川は金の使い方間違ってる。
チンギスナベケン、ジャムカ反町、ホエルン吉永、ボルテ若村、テムジン・ジュチ二役松山。
クランシーンを全て削ってチンギスとジャムカ、チンギスとジュチの交流や葛藤を深くしたら名作になったかもしれない。

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 17:42:02 ID:LbY8dAJc]
既女板にあったからコピペ。


蒼き狼見てきた。お勧めです。
期待を裏切らない突き抜けっぷりだった。
ラストシーン思わず「これで終わりなの!」とつぶやいてしまった。
隣に座ってた連れにそれを聞かれ「もうおなかいっぱい!」とつぶやき返され、
笑いが止まらなくなったよ。
突っ込みどころの多いハルキ君らしさを満喫できたイイ!映画だったw
えらく小奇麗な254席+プレミア2ペア分の合計258席に24人のみという閑散っぷり。
2年後とか7年後とか6ヵ月後とか、作文苦手な小学生の書く文章のような展開に加え
ほぼ全てがやまなしおちなしいみなしだった。

以下少しネタばれ。
いつまで棒読みなのかと思ったら最後までだった。
途中衣装と背景が違うだけで大河ドラマの総集編見てる錯覚が。
女兵士よ「昼は兵卒夜は女」って何だよ!
ソリマチハーンも弟も側近も隣国を「キン」とか言ってるように聞こえた。
モンゴルの西側か北にそんな国あったっけ?と思ってたがラストシーンの万里の長城で気がつくことができた

345 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 17:45:02 ID:l/M7xsf1]
現実問題、ナベケンと若村の共演はあり得ないだろう。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 17:53:30 ID:6+7+kAj6]
チンギスHaaaan!!!

347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 18:09:53 ID:Dp+afC2i]
試写会で見た
とにかく退屈、2回は見れない。
試写状もまだ2枚残ってたけど、人にあげた。
反町が大好きでたまらない人にはオススメかも。



348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 18:14:03 ID:GOX7KwUO]
誉めてる人もいるんだなあ
どこに誉めどころがあるのかわからんかったが
あんだけ金かけて内容薄すぎ
反町はがんばってたと思うけどさ

349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 18:16:21 ID:cpfi/kzZ]
役者みんな大根だったヒドス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef