[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:40 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反町隆史】蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜Part2【チンギス・ハン】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/02(金) 13:40:18 ID:OmuxJs+g]
公式
www.aoki-ookami.com/

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 10:50:41 ID:U4Jar1c4]
あれ?モンゴルは末っ子男子が跡継ぎでは?
世界史で習ったような覚えがある。

186 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 10:57:59 ID:2ZOLoSa5]
韓国人の女の子を起用してる理由がわからない。制作側に圧力がかかったのか、
ABEXってそもそもそいうい会社だからなのか。

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:00:59 ID:ZGHrWwOq]
>>160
確かに真田だったら騙されてこの映画を見たかも試練

正統派大作映画の主役はれる男ではない罠 ポイズンは

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:02:02 ID:4WHJjwoo]
津川雅彦と、袴田吉彦のほーれほーれのインパクトが強烈で掟ポルシェを
確認しそこねたけど、ちゃんと映ってたっけ??

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:02:05 ID:kUo2+ljS]
せめて台詞をまともに喋れるレベルになってから出すべきだよな
マケタ コロセ ヤル ってはじめ人間ギャートルズレベルじゃないか
大根とかそれ以前の問題だろ

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:08:27 ID:ZGHrWwOq]
なんかパフュームのスレとは偉い違いだな、ここw

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:32:48 ID:siPiRCu0]
>>185
モンゴルが末子相続制度だったのは、@遊牧民が貧しく、財産がほとんどなかったから兄弟の間で紛争にならなかった。
A遊牧民は男女とも14歳くらいで最初の子をなす(親になる)のも珍しくないので、次世代が
独り立ちするのも早い。独立した子供たちは自らの財産(家畜など)を持っているので、親の遺産は
末子に継がせればよい〜という考え方らしいですね。
しかしハーンの位(帝国そのもの)となるとそうはいかないので、クリルタイを経てハーンの位は三男
が継いだ。しかし、チンギス・ハーンの個人的資産と考えられた領地や軍隊の大部分は四男が継ぐという
たいへん奇妙な現象が起こったので、2代皇帝の時代(三男であるオゴダイ・ハーンの時代)はかなりギクシャク
したらしいですね。皇帝なのに、直轄領の広さでも直属軍の数でも弟の10%〜30%くらいしか保有していないとなると、
そりゃうまくいかないよ。

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 11:54:41 ID:dsaS767Q]
映画『蒼き狼―地果て海尽きるまで』、チンギス・ハーン役には当初、
俳優であり歌手でもあるソソルバラムと、事実上決まっていた。
彼はモンゴルで「ハーンの役は彼しかいない」と言われる、超名俳優。
配役決定後、彼は映画のために1年以上かけて役作りに徹底した。
すさまじいまでに。
酒を断ち、チンギス・ハーンの歴史を日夜猛勉強し、乗馬からスピーチ、
果ては日常生活の仕草や言葉遣い、わずかな表情までチンギス・ハーンに
なりきり、完璧を目指して準備を整えていた。
ロケ前の彼はすでにチンギス・ハーンそのもので、
その姿はウランバートルでちょっとした名物になっていたほどだ。
「民族の英雄を演じる」ことに、ソソルバラムは命をかけていた。

それが、角川春樹が参入した途端、有無を言わさずソソルバラム降板。
理由は、金にならない。主演がモンゴル人では、日本じゃ話題にならないから。
若い頃を反町、老けてからソソルバラムとも考えたが、顔の形が違うのでだめ。
降板が決まった夜、ソソルバラムは文字通り浴びるほどのアルヒを飲んだと言う。
彼の降板後、チンギス・ハーンの夫人役に菊川怜、そして韓国人のAraと、
角川が完全に映画を制圧してしまった。

ソソルバラムの降板劇は、モンゴルでは誰でも知っている。
日本では、モンゴルマニア以外誰も知らない。
その事実はすべての業界で、抹殺されてしまっている。


193 名前:名無シネマさん [2007/03/04(日) 12:01:49 ID:v35PA1tf]
>>192
邦画の癌、春樹の犯罪がまた増えたな。

イーストウッドは日本人のキャスト、全編日本語で『硫黄島からの手紙』
を撮って、高い評価を得たのに……



194 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 12:32:50 ID:LZQjAZUt]
それにしても、反町の演技は上手かったぞ。


195 名前:感想。 mailto:age [2007/03/04(日) 12:39:41 ID:9EBe3mO8]
昨日見た。最悪の映画だった。
まず脚本からヒドイ。細切れのトピックをつなぎ合わせてて、
まるで原型をとどめないほどカットしまくったテレ朝で放送する映画
みたいだった。 物語そのものも、幼稚で見所が全く無い。
戦闘シーンのCGも萎える。
出演者の演技もイマイチだ。松形弘樹も手を抜いてるように見えた。
この映画を私からとんでもないものを奪っていきました。
大事な2時間と1200円です。

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 12:47:35 ID:2qMoRjKa]
>>192
最悪だな角川春樹。

NHK大河ドラマの「北条時宗」では、フビライ・ハーン役としてモンゴルの有名な
俳優、ハーサン・ジャブとかいう人を起用したのにな。ハーサン・ジャブはモンゴルの
TVでもチンギス・ハーンやフビライ・ハーンを好演した俳優だったから、モンゴルの市民
にも歓迎され、日蒙友好におおいに役立ったという。


それに反して角川春樹は。最悪。刑務所がえりの中年オヤジが「自分はチンギス・ハーンの
生まれ変わりである」とかいう話をモンゴルで吹聴しただけでも相当に反感を買っている
はずなのに……モンゴルの人気俳優を無理やり降板させて、あんなヘタレな映画を作って……
日蒙関係にヒビが入ったな、角川のせいで。

197 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 12:51:17 ID:h6O4JzQ0]
あれ? CGは使ってないんじゃ?

198 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 12:53:11 ID:uVBdSKKV]
>>197
もちろん使ってるよ。春樹の妄言を信じちゃダメ。

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 12:55:54 ID:e4GBhztO]
こんな仕事押し付けられた反町のほうが被害者だと思うが
それに奴は大作の主役の器ではない

200 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 13:00:57 ID:wRnUCT4k]
>>139
>文章からはそのときの角川の表情や口調が描写されているわけではないが、この言葉からして、
>いかにも頚椎を折っちゃった人のことを小馬鹿にしたように語ったのではと想像される。
いや、違うだろ。
「天候さえ操った」と豪語してるんだから、
「俺の神通力のおかげで頸椎折ったのに死ななかった」ってことを言いたいんだよ。

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:04:20 ID:2qMoRjKa]
>>199
それでも角川春樹のエッセイには『オレが反町にチンギス・ハーンを演じるのはお前しかいない、と
持ちかけたとき、某氏が、「61年前の今日、戦艦大和が沈みました」と言った。そのとき、
オレと反町はシンクロニシティに打ち震えた』などと書いてある。

どうしようもないキチガ○だね

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2007/03/04(日) 13:06:05 ID:oC4H9Wzr]

 今日見に行こうとおもってるそこのアナタ。
金の無駄ですよw

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:06:53 ID:WnWxafHY]
きいちご賞
確実だねwww



204 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 13:09:40 ID:N7D2sFcD]
春樹さん、この前ブランチで自らチンギス・ハンの役はホントはジャッキーチェンにやってもらいたかった。それがダメならスティーブンセガールに。っていってたぞ。反町横にいるのに…

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:10:08 ID:w4ffJk+H]
角川は大金を投じてネタ映画を作ってるのか?

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:11:36 ID:nt9rke2R]
>>204
何か色んな意味で壊れてるんだろうね>春樹氏
自分のした言動を三歩歩けば忘れるほど
脳崩壊が進んでる、とか。

207 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 13:14:07 ID:0GPtxMgJ]
何か、めちゃめちゃ評判悪いね。

元々、興味ないけど、どのくらい興行的に失敗するか
見ものだな。

208 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 13:15:37 ID:wlU8d/9C]
工作員の臭いがものすごいスレだな

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:20:29 ID:2qMoRjKa]
>>208
工作員? 「蒼き狼」マンセーの工作員がいるようには思えないけど。

まさか、アンチ「蒼き狼」、アンチ「角川春樹」の工作員がいる〜なんていうんじゃ
ないよね? 

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 13:42:11 ID:DTx+OC7X]
>>208
それは自分の体臭なんちゃうw


211 名前:Unknown (アジア人) [2007/03/04(日) 14:14:01 ID:G7t2SZMk]
『青き狼』でまたまた角川節が日本国中に鳴り響いていますねー!
 彼自身映画産業を主とし、観客の心を動かす映画を製作することよりも、
自分の残りの人生をいかに生き抜いて行くことを第一に考え、そのためには他人の情けや考え、
感情、面子、ましてやモンゴルとの国を挟んだ友情などはまったく考える余地のない男です! 
人をうまく利用し、自分が利権を取れさえすれば、あたかも自分の力による成果と豪語し、彼の角川節に乗せられ、
多額の投資金を出資する企業には正直ビックリしている。
島国の日本国は他国との深い交流を持って繁栄をしていかなければならない事は、一国民として非常に痛感しているにも関わらず、
この制作準備委員会事務局長難波さんのモンゴルと日本の大切な架け橋をいとも簡単に角川一個人に壊された事は
とても残念で仕方がありません。

もっと、日本の映画製作に投資される企業の方々には、大声で叫びたい!
“映画という文化を通じて沢山の方々の良き交流をもう少し理解して頂き、決してトラブルなどを起こし、
醜い法廷戦争は避けて欲しい”と言うこと、これは難波さん、角川両者だけの問題では無く、
制作委員会として名を連ねてきた企業の皆さんにも責任はあるはずです。
こういったトラブルが二度と無いことを日本の企業の皆さんに申したい。
そして、難波さんの力のあったからこそ、この映画が製作できたことを角川氏自身肝に命じて今後の映画事業に邁進して欲しい。

角川氏に敢えてアドバイスするのなら福沢諭吉、孫文を見習って欲しい!

私の独り言です。


212 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 14:24:37 ID:G7t2SZMk]
大岡昇平(1909〜1988年12月25日)
小説家.。『蒼き狼』論争では、モンゴル人にとって家畜の敵である狼を、成吉思汗が
理想として崇めるはずがなく、『元朝秘史』などの史料にも、その根拠を見いだすこと
がは絶無であると、著者の井上靖と正面衝突した。

213 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 14:25:58 ID:Q9VXUYte]
見る気さえおきない



214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 14:32:14 ID:HNMsRhxR]
日本語の不自由なチョン女優はなんのために出てるわけ?

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 14:33:54 ID:2qMoRjKa]
>>212
言われてみればもっともだが、白い羊(家畜)を崇めるチンギス・ハーンじゃあ
パッとしないしなぁ。そこはやはり狼がよいかと。


216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 15:19:42 ID:E5bfA53c]
構想何十年とかいう映画に限って浅はかな内容なのは

仕様ですか?

217 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 15:47:52 ID:pExWe+lh]
構想=妄想

とすると、あらなんて気持ち悪いw

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 15:53:58 ID:0fPIeT0C]
ジュチ王子

王子

王子?


ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 15:54:51 ID:8b3oAHig]
反町のポイズン具合に笑いそうになったが、けっこうわかりやすく
ベタな展開で年寄りや海外にはうけそう。(時間短くしたらなおさら)

で、日本語下手な彼女は何者?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:06:01 ID:L8Awai4X]
チンギスハーンの人物像ぐらいは理解してから観た方が
入っていきやすい


221 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 16:13:52 ID:dO1W1vxT]
日本沈没とどっちがまし?

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:31:21 ID:+CZmCx9Z]
松方弘樹が相対的にかなりマシに見たぞ俺は。
しかしそれって映画としてどうなん。

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:45:16 ID:wV8tV5Vh]
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ーミ・д・ ミ < ネェ映画ドウダッタ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . .
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄




224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:53:47 ID:kdUhShLm]
>>204
むしろ反町は光栄だろ。
ジャッキーやセガールみたいなスターと比べられたのだからw
映画としては監督が澤井みたいなショボイのしかいないのが失敗だったな。
深作が生きてたら起用されたのかもしれんが角川人脈では他に使える監督がいないんだろうな。


225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:01:40 ID:FVneV9fb]
とにかく角川映画は

金は掛けるが中身が無いというのが昔から定説になっている。

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:03:16 ID:kIEzqB6B]
箱が大きいからガラガラに感じる。
ぜんぜん話題になってない。
反町なんかがもっとテレビ番組に出て宣伝すべきだったね。
9億宣伝費かけてるけど、あまり効果が無い宣伝ばかりだな。



227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:16:10 ID:3ctvr8n+]
俺は興味あるぞ。チンギス飯弁当。

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:19:35 ID:OUlkPLgg]
織田の時代劇の予告がヨカッタ
本編は乗馬やってるから馬に興奮した

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:32:54 ID:yMqDxqlO]
( `∀´)<さぁ、ボルテ。俺とテムジン、どちらの妻になるのだ?
                                  (゚-゚ )
( ´∀`)




Σ(;`Д´)

         三( ´∀`)(*゚-゚)




(;`Д´)<・・・





    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/



230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 17:44:01 ID:SJlCF6Bu]
テントの中のシーンが異様に安っぽく見えたな
映画用に作ったばかりだろうから綺麗過ぎて生活感が無いんだな
同じように大金かけて映画作る人間でも黒澤のセットは凄い生活感あるが
春樹は金のかけ方分かってないわ

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:01:57 ID:CLwxcjdl]
>>229
テラワロタ まぁ、映画ではギシギシアンアンの場面はなかったわけだがw

>>230
あの映画で俺が得たのは、「嫌がる女を孕ませる」、「父親もわからぬ子を孕ませる」って
やっぱり快感だよな〜って思いだけだったよ。ははっ

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:11:14 ID:fQyW0eff]
ボルテが、ジャムカじゃなくテムジンを選んだあとに、
「私はおまえを裏切った」とか「おまえも私を裏切った」とか
そのあたりのやりとりが個人的にはいらなかったな。
おまえを絶対に不幸にはしない、というセリフを出したかったのかもしれないが
ああいう場面は、言葉ではなく仕草や表情で表して、客には、まぁ二人にも
いろいろと思うところはあるんだろうな、と匂わせる程度でいいんじゃないかと思った。



233 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 18:23:25 ID:LG3vXlIF]
>>192
>チンギス・ハーン役には当初、
>俳優であり歌手でもあるソソルバラムと、事実上決まっていた。
知らなかったよ

SAYURIの主役選考劇で東宝芸能の新人・井上碧(子役上がり)が
日本側で内定していたのにスピルバーグからロブ・マーシャルに
監督が変更した途端にチャン・ツィイーになった秘話みたいだな

ただモンゴルの方は舞台になった相手国民がみんな知っていて
SAYURIの方は女優が新人だったんで本当の秘話になってしまった…

井上碧(現在25才)の方は昨年暮れにひっそりと引退したね



234 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 18:37:07 ID:EXWz6vP6]
映像文化が氾濫してるこのご時勢
今さら映画ごときになにを求めてるんだ?

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:38:41 ID:h6i2yvBY]
>>218
>ジュチ王子
チンギスがモンゴルの王となって即位したので、息子は王子と呼ばれるように。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:40:14 ID:E4CxZTsh]
>>234
映画が一番金をかけられる。

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:43:58 ID:CLwxcjdl]
当時どう呼ばれていたから知らないが、元帝国の資料では皇子とか王子と
いう言葉もでるから、別によい希ガス。
フビライ・ハーンの皇太子であるチンキムは漢文で「真金太子」って表記
されていた(「チンギス・ハーンの一族」からの受け売りだけど)。チンキムの
発音を音訳し、かつそれっぽい漢字を選んで「真金」としたのかな? 
漢文化にどっぷり浸かった皇太子だったらしいから、前時代の金王朝同様に漢文化を
重んじた〜ってことで「真金」?

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:57:55 ID:oriyuWQF]
ハーン役は池田大作がよかった

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 19:03:50 ID:CLwxcjdl]
映画館が創価学会員の勧誘場になってしまうから、それだけはカンベン。

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 19:07:51 ID:fQyW0eff]
ジュチイイイイイ
 ジュゥチィィイイイィィ

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 19:42:54 ID:CLwxcjdl]
ジュチの冥福を祈って南無妙法蓮華経と唱えるチンギス・ハーン。

もっと早く妙法蓮華経に出会って、これを信仰していればジュチを失うという
悲劇を避けられたのに〜と悔恨するチンギス・ハーン。



最悪。

242 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 19:56:07 ID:IzKxT34Z]
一番泣いたのは、樹木希林とオダギリジョーが並んで歩いてる場面。
1分くらいの短い話だったけど、とてもよかったよ。
ただ、そのあとの2時間以上のオマケが退屈だった。

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 19:59:51 ID:eFyZhLr9]
松山を映画界の若手ホープと言った女の同僚に嘘つくなと言いたい。何だよあれ。



244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:11:43 ID:3t8hRvQ6]
>>243
いや、松山はまあまあ良かったよ。若村や袴田も。
酷いのは平山と菊川。
反町は…

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:16:17 ID:23k9hOwh]
>>243
ミーハーに騒いでるならともかく、ホープがどうとか言い出したら痛いな。
まあそう支持させたくなるモノを持ってるということなんだろうが
(普通の美形だとまずこうは言ってもらえない。憐憫ってやつか)。

246 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 20:24:27 ID:LG3vXlIF]
>>241
>ジュチの冥福を祈って南無妙法蓮華経と唱えるチンギス・ハーン。
はぁ、創価学会がスポンサーなの?
菊川怜とかが出てるから、もしやと思ったら。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:29:23 ID:L8Awai4X]
テムジンがジャムカを自分の手で殺したのは史実なの?
反町がジャムカを絞首する場面は凄かった、会場も凍り付いていた

248 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 20:37:11 ID:iXP+J0m/]
テムジンはジャムカに敬意を表して
皮袋に入れて川に沈めたはずだぞオイ。

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:40:10 ID:0Vlky7FJ]
>>233
スピルバーグが監督予定だった時はNYでダンサーやってた日本人(名前忘れた)が
さゆり役で内定してたってさんざん記事で見たけど?
東宝芸能の新人ってどこから出てきたの?ソースは?

ハリウッド映画の場合は実現までに10年ぐらいかかる企画はザラにあるから
その間に監督や主役候補がどんどん変わっていくのもよくあることだよ。




250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:41:07 ID:wm8R+PPQ]
松山は普通に大根
反町は思ったより頑張ってたと思うが、存在が安っぽい
若村は演技うまいけど姿形が劣化した

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:42:47 ID:wm8R+PPQ]
袴田もかっこいいけど演技は下手だしな
この映画悪いけど誉めるとこなし

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:44:14 ID:L8Awai4X]
>>248
死んでから沈めたのじゃなかろうか?

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 20:46:57 ID:HNMsRhxR]
皮袋に入れて馬に踏み殺させたんじゃなかったっけ?



254 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 20:58:30 ID:yEeIeJyf]
そもそもチンギスハーンの生涯なんて壮大な物語を2時間半の映画でまとめよう
ってが無理だ。せめて三部作位で作るべき。
金、西夏、ホラズム…等へ侵攻がまだこの先あるんだからさ。

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:06:47 ID:ZaugGtst]
ヤフのレビュー
今日も工作員がガンガッテルお
「いくらなんでもこの評価は酷くないか?」
「自分は楽しめた 映画館に行くべき」てな内容で弁護して高得点つけてるヤシの過去ログ見れ



・・・・もちっと頭使えって

256 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:11:07 ID:wGKWdNmt]
予告編見たけど詰まらなさそう。。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:17:02 ID:L8Awai4X]
>>255
ヤフーのレビューはあまり真に受けない方がいいってw
実際に映画観て真面目に書いてるのもいるけど
ほんの一握り,
所詮、便所の落書き程度

258 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:18:07 ID:qlQ76z+r]
テレビの年末大河ドラマにしか見えないショボさw

259 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:21:28 ID:D69kJvwR]
>>242 それは「アルゼンチンババア」では?

260 名前:チタン [2007/03/04(日) 21:23:30 ID:nIUCzLoV]
エーと、ここ関係の株持ってます。興味に見に行きました・・・
擁護できん・・反町は馬よく練習したなあ・・・がんばったなあって感じ
これ意外だった。
内容はというと、「ある日料理なんかしない親父が「今日は俺がうまい料理をつくってやる」
といって、高級食材を買いあさり、高級料理のレシピをみながら作った料理」

という感じ、食べる人のことではなく、自分のやりたいことを優先した感じ
最後に、思ったとおりの味にならないので、化学調味料ぶち込んでなんとか
しようとして失敗かな。高級素材がもったいない・・しょうが焼きでよかったのに
という感じでしょうか。当然感想は「もったいねえ」
いい素材だったのに・・・

ここに絡んだ、エイペックや松竹は社運がかかっているそうです
速やかに空売りしましょう

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:34:11 ID:esqSuKPE]
>>246

>>238


262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 21:44:38 ID:0yhRtOX1]
>>241
若村ばあちゃん繋がりで、釈尊会が出てくるヨロシ。

263 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 21:55:38 ID:N7D2sFcD]
新聞に、大和より初日動員したって書いてたけど、嘘だろ…



264 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:00:05 ID:vOD8vq44]
>>263
煽って動員増やそうとしてるんじゃないかな。せこいやり方だよね

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:04:00 ID:IXy4/uso]
>>264
ジャニーズのオリコン操作みたいなものだね。

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:06:05 ID:hVB/nvnC]
これコケるとえらいことになるからだろ
まあ、間違いなくコケるだろうが、
あとは動員とかかけたり無料チケ配ったりしてなんとか体裁整えるんじゃね
大赤字は免れないだろうがな

267 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:10:24 ID:fcikM9Hi]
客はいってないね
ほんとに大丈夫なのか?

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:17:39 ID:gquD70Cx]
春樹とavexが殆ど出してるんじゃないの?
avexなんて金持ちでしょ、松竹はどれくらいの比率出したのかね

269 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:19:49 ID:XeHW0i5w]
梅田ブルク7で見た。
同日公開のさくらんとパフュームは満席にたかかったのに、蒼きはガラガラw

コスプレ感満載の映画だった。

270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:20:06 ID:akD+Y3F1]
バカ映画を観てしまったある種のヨロコビみたいなもの・・・は
この映画で味わうことができますか?
それなら一週間レンタルおちになったら
観てみたいと思うのですが・・・





271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:27:07 ID:qlQ76z+r]
見ないほうがいいです お金払うなんてましてや
どうしてもならテレビ放送を待つのがいいです その程度の内容です
ちょっと昔やってた年末6時間大河ドラマを2時間ダイジェストに編集した感じです

272 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:38:19 ID:N7D2sFcD]
そっか、新聞記事はあまり信じないほうがいいみたいだね。俺の地元のシネコンで友達働いてるが、たしかさくらんの方が入ってるって聞いた。

273 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 22:41:58 ID:pE5TAcVQ]
蒼き〜ってもう公開してんの?

菊川と反町みたいな大根で客はいるわきゃねえだろw



274 名前:18歳女性 [2007/03/04(日) 23:02:28 ID:qq14ERPD]
角川って本当ヤバイな
ヤバさが他より群を抜いて断トツだけど大丈夫か?
心すさんでる?

275 名前:18歳女性 [2007/03/04(日) 23:05:14 ID:qq14ERPD]
みんな同じこと言ってますね、角川さん
大丈夫ですか?哀れですw

276 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 23:13:16 ID:MfQuAAFO]
天と地とみたいな合戦シーンに無駄に金かけて
カメオ出演の俳優にたよったのあったよね・笑
個人的にはポイズンの眉間に無駄に皺よせる癖
が好きになれない

277 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/04(日) 23:16:55 ID:G7t2SZMk]
>>274
公式サイトでハルキ語録読んだ…_| ̄|○
アジア制覇とか、ホントにこいつ絶対権力を握ることしか考えてない誇大妄想狂だな。
アジア制覇というからには、せめてモンゴル語、中国語、上海語、広東語、ベトナム語、フィリピン語、インドネシア語をマスターしてるんだろうな?

ジョン・ウー監督が東アジアの総力を挙げて作る有名スター総出演三国志映画化大作「赤壁」でも、こんなことは言わないだろうに。

何様のつもりだ…と思ったら、チンギス・ハーンの生まれ変わり、武田信玄の生まれ変わりのつもりなのか。
やれやれ。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:18:51 ID:14DID8KK]
ヒロインがチョンで、主題歌もチョンなんだっけ??
見ねーよ、そんなのw
今時の人間と感性ずれ過ぎww

279 名前:mo [2007/03/04(日) 23:25:34 ID:qq14ERPD]
ババアが見てそう

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:44:34 ID:esqSuKPE]
俺は昨日、まさに封切の日に観にいったけど、映画が終わった後「初老の夫婦」が
「あんまり面白くなかったね」って言い合っていた。だからババアにも受けていない。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:45:14 ID:Y7Hikgi6]
あれだけ大作なのに見終わった後なんにも残らない

そんな映画



282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/04(日) 23:47:29 ID:esqSuKPE]
>>277
チンギス・ハーンの生まれ変わりを自称しているのは知っていたけど、武田信玄の
生まれ変わりも自称していたのか……時間軸から考えると可能ではあるけどなw


単に馬つながり、武人つながりで「チンギス・ハーン」だの「武田信玄」だの持ち出しやがって…
あの精神異常者めが

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:09:13 ID:3DSxsSyT]
反町ファンの女ならいい映画かな?
俺もモンゴルで馬にしばらく乗っていたから分かるけど
馬に乗って森の中を走るのはすごく難しい。それと坂を登るの
これバランス崩すと馬ごと転げ落ちる。すごく死亡率が高い
これを反町は完全にクリアしていた。馬を急停止させるとかも
難しいんだけどこれもクリア。おいら反町の乗馬技術に惚れ惚れしたよ
これ、相当訓練したと思うよ。まあ、馬好きにはたまらんシーンがいっぱいあった
だから、それだけに惜しい。ほんとに惜しい。もっといい作り方ができたはずだ

でも、これみてモンゴルに行って馬に乗るツアー行きたい人間増えると思う
それにはまったおいらの経験から言わせてもらうと
「もう最高」死ぬまでにもう一回あの草原を馬で駆けたい
蒼の天球、緑の勾配が地球の形を感じさせるほどの地平線
太陽が沈んだ瞬間に紫に変わる世界。
北斗七星が見分けられないほどの星空(天の川がほんとに川のように見える)
そして地平から月が昇るとき、本当に草原が蒼白く光る
もう思い出しただけで震える。それを見ながら馬で駆け続けるのだ
これは一度やったらたまらんよ




284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/05(月) 00:16:11 ID:7kP1UVBN]
>>283
お前、男じゃなく女だろ。

285 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/05(月) 00:16:27 ID:vbafdm95]
なんでチンギスハーンなのに日本人?あっちの人つかえよ。

角川春樹やばいな、言ってることが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef