[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:06 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自民党員「世論調査はマスコミの捏造だと思ってた。日教組批判や日の丸で選挙に勝てるような気でいた」



1 名前: ガーベラ(長屋) [2009/09/07(月) 11:44:37.32 ID:YVWKzH+T● BE:409603853-PLT(13440) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/kasiwamoti1.gif
【森田】自民党はなぜこんなに負けたのか、あなたの見方を話してください。

【A】ずばり言えば、危機感がなかったことです。
総選挙の情勢がきびしいことはわかっていたが、
みんな、最後には何とかなると思っていた。他力本願だった。
森田さんは信じないかもしれませんが、本当に、皆、最後には何とかなると思っていました。

【森田】マスコミの世論調査をどうみていたのか。

【A】大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。
なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。
このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。
総理ご自身、そうだったのではないでしょうか。

【森田】いまはどうですか?

【A】まだ、あまり深刻には考えていないような気がします。
「なんとかなるさ」「なるようにしかならない」「じたばたしても仕方がない」という感じです。
とにかく危機感がないのです。政権を失ってしまったのにまだ与党気分です。
鳩山内閣が発足して、本当に野党になるまで気づかないのかもしれません。みんな、ボンヤリしています。

【森田】本当に、総選挙で負けて野党に転落するという危機感はなかったのですか?

【A】自民党本部の空気をいえば、そんな危機感はなかったと思います。
本当に危機感が強ければ、何とかしようという動きが出たと思いますが、それがなかった。
繰り返しますが、みんな、本当に「なんとかなる」と考えていましたね。
幹部の本部職員もこんな大変化が起こるとは思っていませんでした。(つづく)  
www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05650.HTML
www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05651.HTML

801 名前: セントウソウ(岡山県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:46:48.45 ID:m4Puv9LV]
>>775
同意。
民主が大盤振る舞いマニフェスト出してるが、あれが躓くことは容易に想像
できるし、その他民主がずっこけたときには自民がしっかりしてないと。
国民も民主積極支持って言うより自民が嫌で民主に流れたっていう感じだから
何かあればあっさり離反する可能性がある。
それなのに、首班指名で麻生と書くだの白紙だので揉めてるんだから、情けないの
一言だ。

802 名前: ヒメシャガ(長屋) [2009/09/07(月) 13:46:50.18 ID:Pnf69+77]
>>780
>マトモな論議もせずに民主民主言ってるんだ?
>マトモな論議もせず

お前の目がIP丸出しになってる事はよくわかった。
つーかもういいよ。俺が間違ってたんでいいから、俺にレスするな。俺が悪かったよ。

803 名前: キュウリグサ(catv?) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:46:50.18 ID:3R8dODh3]
日教組批判や日の丸は正解だけど日教組批判や日の丸だけじゃ駄目だろw

804 名前: シデコブシ(東京都) [2009/09/07(月) 13:46:55.33 ID:u+q+4vCO]
>>783
いやそのうち自民が悪い、おれは悪くない、絶対に。になるよ

805 名前: ボロニア・ピンナタ(東京都) [2009/09/07(月) 13:46:58.36 ID:Y2O8LXye]
自民の息の根止めたかったらネトウヨさらに煽って
ネットでいっそう大々的に自民応援運動やらせればいい(笑)

806 名前: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(兵庫県) [2009/09/07(月) 13:47:05.93 ID:WHXvcmiR]
日の丸の件でネットだけ盛り上がってたけど、あれ自民党員がやってたのか

807 名前: ドデカテオン メディア(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:47:10.09 ID:c+enMsEz]
>>710
輸出産業なんて問題じゃないっての。
バブル期は日本の内需が一番盛んだった頃。

808 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:47:24.98 ID:11JKgyze]
>>785
米中見ると支出少ないくらいだと俺は考えるけどね
歴史見て不況に支出抑えて成功したなんて近代ではまずないだろ

809 名前: トキワハゼ(熊本県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:47:32.16 ID:o7HeSXEv]
ようは2chとニコニコに釣られたと



810 名前: モモイロヒルザツキミソウ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:47:34.17 ID:Us+hXKYx]
>>745
選挙事務所行って見ろ
後援会なんて9割老人だぞ

農家に行って見ろ
農業をやっている人間の大半が老人だ

漁港に行って見ろ
漁民の大半が老人だ

日本は既に、老人が支える老人労働力に頼っている国なんだよ
もちろん、老人であれば体を壊しやすい
だから、老人全般に対してのフォローアップ政策は必須と言うだけだ

自公はそれがわからず、老人イジメばかりしているから
選挙事務所には人が集まらず
農家漁民には離反され、民主に地滑り的に全てを奪われた

811 名前: ムラサキサギゴケ(関西地方) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:47:40.76 ID:ovV3+0EY]
>>795
安心しろ。

自民は草加に未練いっぱいだが、草加は自民を切った。



812 名前: イヌムレスズメ(コネチカット州) [2009/09/07(月) 13:48:03.07 ID:jpSOzjyb]
>>752
ハナから負け戦なんだからやるなら自爆上等でやるべき。

それにリスクを感じてるようじゃ、何もしないで正攻法だけの方がいいに決まってる。

中途半端に手を出して自分の評価下げるだけってのが一番悪い。

813 名前: ヘビイチゴ(北海道) [2009/09/07(月) 13:48:03.43 ID:HWZgAAgH]
いま自民に足りない物は金でも人材でもなく
国民の意識を組みとろうとしない耳


814 名前: ハチジョウキブシ(関東) [2009/09/07(月) 13:48:05.92 ID:2DTclM7w]
いくらネトウヨが必死の擁護を繰り返しても、自民党が憲法を無視して絵を規制しようとしたクズ集団だった事実は変えられねえよ
まともな国民なら平然と憲法を無視する連中に立法を任せようとは思わない
ネトウヨは真性のバカ
まともじゃない

815 名前: アマリリス(島根県) [2009/09/07(月) 13:48:06.42 ID:T7NvQRe8]
やっぱ鬼女が流れ込んでました

758 :可愛い奥様:2009/09/06(日) 21:48:25 ID:UlUNY8Lh0
ヌー速なんかは二言目にはネトウヨ!ネトウヨ!で、
もうあまり読む気もしなくなってきてる…
早晩2ちゃんも連中に乗っ取られるんだろうか

816 名前: ドデカテオン メディア(東京都) [2009/09/07(月) 13:48:12.58 ID:qea7IeTk]
くやしいのお くやしいのお

817 名前: ウバメガシ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:48:14.56 ID:Srp6qr8Q]
>>759 見て思うんだけど 終盤民主党の獲得議席が300とか推測してる
マスコミ自体自民党(官僚)の仕業だと思ったね。
民主党をわざと過大評価した報道をしてると思った。

818 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:48:19.78 ID:11JKgyze]
>>798
人気有ろうが無かろうが今回の選挙では勝ってるだろ、って言ってるんだが?
それしか根拠が無いのに「ある」って証明した気でいるの?

819 名前: リナリア(千葉県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:48:41.25 ID:4pUogZSg]
>>744
俺も取ってある。
黒歴史として、資料価値がでてくるだろうから。



820 名前: ハマナス(大阪府) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:48:54.65 ID:qIzNgRfo]
>>808
金額じゃなくて政策決定、施行までの速度の話。
小泉が苦言を呈してたからあいつは比較的見えてたとは思う。

821 名前: ハイドランジア(dion軍) [2009/09/07(月) 13:49:09.42 ID:7y69d26w]
歴史ある党を結党以来最低の議席に貶めた責任として
麻生と議員全員で県連、支持者に土下座して詫びるべきだろ
それを控室を明け渡さないだの、首班指名で誰の名前を書くかなど往生際が悪い、見苦しい

822 名前: ユキヤナギ(dion軍) [2009/09/07(月) 13:49:09.59 ID:yoNXQO+t]
日教組批判なんて組合運動華やかな70年代ならともかく
組織率3割切った今やってなんになるのって話だな
つか、選挙後半にいきなりたたき出すんなら、中山罷免したのは何だっんだってことになる

823 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:49:11.18 ID:11JKgyze]
>>802
そうか、間違えてるって判ったならそれで良い
もうここで偉そうなこと言うんじゃねーぞ

824 名前: スィートアリッサム(東京都) [2009/09/07(月) 13:49:38.37 ID:n7Olhave]
>>800
そう。
でも「安い」って具体的にいくらなんだ?
それを知ってることが重要なんだよ。

825 名前: ユキノシタ(兵庫県) [2009/09/07(月) 13:49:52.95 ID:NUDQjVae]
民主批判はいいけど
自民擁護や自民の方がマシっていうのはおかしい
現状どっちも同じくらい終わってる
ていうか下手したら自民の方が終わってる

826 名前: センダイハギ(東日本) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:50:04.36 ID:mttmPnOb]
>>818
じゃあ前の郵政は?w
結局認めれないだけなんだよ
まあ頑張れ

827 名前: フモトスミレ(関東) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:50:09.43 ID:FTBkGm7F]
補選も近いのに麻生が記録に挑戦してる自民党

828 名前: シナミズキ(岩手県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:50:10.72 ID:KfFtTKKg]
>>810
じゃぁリーマンを引退した人は農業や漁業に従事させればいいわけだ

829 名前: ヒイラギナンテン(長野県) [2009/09/07(月) 13:50:13.34 ID:sQuxM1Nb]
来年の参議院選挙が終わるまで、
自民党は負けたと実感できないんじゃないかな。
当選した人たちも、今までなら当選=与党であって、
大臣になれるか、なれないかが勝負だったからね。



830 名前: イヌムレスズメ(長屋) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:50:20.61 ID:pnZceKIx]
財源にスポット当てたあたりは良かったと思うけどね。未だに財源、財源って言われまくってるし。
民主はびびって何もできないと思うぞ。参院選は自民に風が吹くと思う。ねじれこいこい

831 名前: ローダンゼ(東京都) [2009/09/07(月) 13:50:22.80 ID:aFR9Hm25]
>>357 >>378
新総裁に誰を選ぶか次第では、充分にあり得ると思う。

>>406
# 島田洋一 blog (Yoichi Shimada)
# ttp://island.iza.ne.jp/blog/
# 自民党総裁候補に、稲田朋美氏が本格浮上
# ttp://island.iza.ne.jp/blog/entry/1206667/

832 名前: センダイハギ(神奈川県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:50:47.35 ID:3yocr3/6]
日教組はともかく、日の丸は逆効果だっただろうな。
多くの日本人はそれらを異常崇拝する奴を見ても、憎しみを持って燃やす韓国中国人を見る目と等しく、
偶像崇拝する土人と同レベルと考えるだろうから。


833 名前: マツバウンラン(愛知県) [2009/09/07(月) 13:51:36.73 ID:YJjQEWlC]
この一ヶ月の鬼女の歩み

09年08月 ミンスの国旗破りキター!!これで流れは変わるぞ!!
       もっと追及するように麻生さんや細田さんにメールしよう!
09年08月 メンチカツが潮目だ。反転攻勢キター!! 
09年08月 今度はお菓子だ!ミンスがまたやりやがったぞ!この失策は間違い無く潮目だ!
09年08月 台風接近!投票日目前に神風キター!! 投票率激減必至、これで勝つる!
       オカルト板の雨乞いスレでとにかく祈るんだ!     

自民115   民主303
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/  鬼女  :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /



834 名前: モクレン(大阪府) [2009/09/07(月) 13:51:37.32 ID:dr3JRCst]
>>825
それはない。
民主党には
旧社会主義の現政権を崩壊させるという明確な悪意がある。

835 名前: クチベニシラン(栃木県) [2009/09/07(月) 13:51:42.04 ID:Sxw5fRHv]
気所のウザさは異常!
あいつらは過大評価され取るけどただ気色悪いだけで
ぜんぜこわくね^−wwwwwwwwwww

836 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:51:57.11 ID:11JKgyze]
>>820
その捩れの状況を生み出したのも国民だしな
今だって経済政策よりも福祉政策を重視させようとしてるわけだし・・・・
民主主義は正しい判断をするのかってのは甚だ疑問になる

837 名前: ヒメシャガ(長屋) [2009/09/07(月) 13:52:03.78 ID:Pnf69+77]
>>825
下手したらも何も、このまま民主党が予算組みまでやったら、
唯一の自民党の優位性(政権担当実績)もなくなるわけで。

対立軸を作っていくとしても、民主党の社民主義に対抗するなら自由主義ぐらいしかないしな。
マジで保守主義を貫くなら別だけど。別だけどって言うか共産党化するけど。

どちらにしろ八方塞よ。今の自民党は。

838 名前: コメツブツメクサ(空) [2009/09/07(月) 13:52:03.95 ID:AEJwxwvx]
皮肉だけど民主は国旗でへまをやったのはある意味正解だったな
そのおかげで自民はコアな層にしか響かないネガキャン戦術にのめり込んだんだから

839 名前: ヒヨクヒバ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:06.71 ID:mVHCnUMQ]
ウヨ層が選挙権ないのがはっきりしたな。

対シナチョンに喧嘩して兵器買ってもらいたいユダヤも混ざってると思うぜ。



840 名前: フモトスミレ(関東) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:08.99 ID:FTBkGm7F]
>>829
小沢を中心に民主が参院選に動いてる中、紙に麻生の名前書くか書かないかで揉めてる自民党にふく風はないんじゃないかな^^

841 名前: ムラサキケマン(catv?) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:41.82 ID:Jkpnq0hB]
>>815
ネットする暇があったら夫の手助けぐらいしてやれよ。金銭面なり精神面なり。

842 名前: セントウソウ(岡山県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:48.51 ID:m4Puv9LV]
稲田とか安倍とかで極右路線にシフト切ったら、リベラル派と分裂して
右の社民党や共産党みたいな位置づけの党になってしまうだけじゃないか?

843 名前: モモイロヒルザツキミソウ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:53.08 ID:Us+hXKYx]
>>781
それはあり得ないw

ちゃんと自分の足で選挙区回っていれば、カップメンだって買わなきゃ行けない場面も多い
特に民主党であれば、小沢鳩山の方針で、中層以下の生活を推奨されるし
飲み屋だって居酒屋以上の価格帯の店は使えない

844 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:52:58.79 ID:11JKgyze]
>>826
まーた、同じこと言ってる
誰が選挙に勝てば人気だなんて言ったんだよ?w
お前が勝手に言ってるだけで俺は一言も言って無いのにw

845 名前: モッコウバラ(関西・北陸) [2009/09/07(月) 13:53:04.84 ID:JORsWICN]
日の丸批判を見て勝てると思ったのかよ

社会に出てる人間からしたら
あんな問題どーでもよくて
そんなことより生活に関わる景気問題のほうが遥かに大事なんだよ

846 名前: オオニワゼキショウ(長崎県) [2009/09/07(月) 13:53:14.07 ID:eJwV8s42]
>>829
今回からイヤというほどわかるだろ
何しろそれまでの支持者が>>468のように大量に見限っていくんだから。
あいつらの「金の切れ目が縁の切れ目」の手のひら返しはν即民の手のひら返しどころのレベルじゃないからな

847 名前: ヘビイチゴ(兵庫県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:53:22.43 ID:pq3Xl7Xz]
また臭そうなのが一匹沸いてるな>>834


848 名前: フイリゲンジスミレ(千葉県) [2009/09/07(月) 13:53:22.84 ID:VxYPwVtH]
>>794
知ってるというソースをだせば?
お前の言った国民生活を知るためにカップめんの値段を把握してる議員はどれだけいるの。
カップめんをよく食う議員はいるだろうが、
値段を把握してる議員が多数か少数かぐらい想像つくと思うが。

849 名前: ヒイラギナンテン(長崎県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:53:22.96 ID:UNxHlHGl]
一方ネトウヨが大嫌いな理論派の石破は冷静で的確な判断で911選挙の時以上に大勝利した



850 名前: ジャーマンアイリス(東京都) [2009/09/07(月) 13:53:33.54 ID:TCb4+6Pq]
>>817
それはないだろう
マスコミの世論調査はいつも正確だよ
実際、参議院、都議選、衆議院と調査どおりの結果になってる

851 名前: センダイハギ(東日本) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:54:56.73 ID:mttmPnOb]
>>844
いやもう良いよ・・・頑張れw

852 名前: ギシギシ mailto:sage [2009/09/07(月) 13:55:07.79 ID:iw4do6Vs]
日の丸は痛かったな…
自民党そのものがネトウヨレベルに落ちたと感じた。
まあどのみちあの時点じゃ巻き返しようもなく断末魔と変わりなかったけど。

853 名前: モモイロヒルザツキミソウ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:55:12.12 ID:Us+hXKYx]
>>790
改善はされんだろw
ただ、自民公明よりはマシと言うだけで
とにかく、この不況から一刻も早く抜け出せればそれで良い

>>828
それは農業や漁業を舐めすぎだ
訓練が必要な専門職だからな

854 名前: ムラサキサギゴケ(関西地方) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:55:27.05 ID:ovV3+0EY]
>>836
北朝鮮よりは正しい判断してると思うよ。


855 名前: ヒメシャガ(長屋) [2009/09/07(月) 13:55:34.24 ID:Pnf69+77]
>>851
ほっとくのが一番いいと思います。うん。

856 名前: プリムラ・マラコイデス(dion軍) [2009/09/07(月) 13:55:35.67 ID:ehchJ3Zk]
時勢の見えないバカは自分に都合のいい情報ばかりに固執しようとする。
あまりのバカさ加減と見事な惨敗ぶりは見てて楽しかった。
これ以上負けるのが不可能かと思われるくらいに酷い選挙運動だった。

857 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:55:38.58 ID:11JKgyze]
>>850
マスコミの調査は信用できないって言ってたは馬鹿だと思ってたわw
前の参院選や都議選のこと考えればこれくらいの結果に成るのは当然だった

858 名前: アメリカヤマボウシ(コネチカット州) [2009/09/07(月) 13:55:49.38 ID:dKsUCT7J]
>>832
右も左も我関せずが日本人だからな
勝手に「民主に入れる奴は国旗を大事にしてない」みたいな話にすり替えていくこと自体愚行だった
愛国党ってよりただの街宣右翼に成り下がっていった

859 名前: タネツケバナ(広島県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:56:06.19 ID:I8a43gmc]
>>759
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\




860 名前: モモイロヒルザツキミソウ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:56:06.90 ID:Us+hXKYx]
>>812
なあ、これって、自爆上等でやって自爆した結果なんじゃないか?w

861 名前: アマリリス(島根県) [2009/09/07(月) 13:56:10.17 ID:T7NvQRe8]
>>841
2ちゃんのせいで夫婦仲にもヒビが・・・
41 :可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:25:16 ID:I+k57apN0
>>24
でも、記者の態度もひどいって言っても、また叩かれるだけだよね・・・
フォローの仕方も本当に難しい

さっき夫(民主に入れた)と飲みに行って、うっかり政治ネタになってしまい
ケンカしたというか、いろいろ言われて、
帰ってきてトイレでこっそり泣いてしまった
普段は、すっごく仲のいい夫婦なんだけどね
「お前は2ちゃん脳だ」って言われたのが一番悲しかったな
夫も2ちゃんは見てる、見てるけど惑わされない、みたいなとこに
矜持があるっぽい
夫はテレビをあまり見ない分、逆に偏向報道をあまり意識してない
私が偏向報道について言っても、そんなことはないと言う
それで、夫の根本的な考えは「自民でもずーっとジリ貧だったから
何か壊す体制がほしかった」というところにある
(それだけならわかる、が、その対象としては民主は問題ありすぎるじゃん)、
だから偏向報道とか、細かいマニフェストの齟齬とか言っても関係ない
私は偏向報道こそに腹が立っていて、
とにかく両方のやっていることがニュートラルに報道されるなら、
その後でどちらを選ぶかは、それは本当に個人の自由だと思っているんだけど
夫にはそれは通じなくて、なんだかもう、夫のことがすごくイヤになってしまった


862 名前: チチコグサ(富山県) [2009/09/07(月) 13:56:30.70 ID:9g4OSdBJ]
>>6
普通にバス乗り継いで応援していた奴がほとんどだったなw
一般人が入り込める余地なんかなし

863 名前: ハマナス(大阪府) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:56:40.57 ID:qIzNgRfo]
>>836
政治なんて本来アタマのいい一匹のオスに任せるのが一番。
でも大統領制にするとお隣さんみたいに恐ろしい速さで腐敗するからなぁ。

864 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:56:45.78 ID:11JKgyze]
>>851>>855
論議できないとレッテルはリかw
論議も出来ないなら負けましたって言えよ?

865 名前: アズマギク(東海) [2009/09/07(月) 13:56:57.51 ID:3A/SESwK]
世論調査の正確性って過去の実績で見たら朝日が一番なんだよな。
そういう客観的視点を思い込みで全否定してたら破滅だよ

866 名前: オオイヌノフグリ(神奈川県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:57:04.11 ID:G7ESFJUB]
>>741
こいつらもうヒトというよりチンパンジーに近いんじゃないだろうか

867 名前: キンギョソウ(北海道) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:57:15.37 ID:jOIzwBkN]
森田は今回の民主大躍進ばかりか民主党連合をも言い当てたからな

868 名前: バーベナ(岡山県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:57:19.99 ID:gKGVkoWB]
社会党の崩壊から遅れること何年だっけ?
自民党はよくもったと思うよ。延命しすぎで再生不可能だけど
とにかく、ようやく55年体制が終わったんだよ

869 名前: シロイヌナズナ(愛知県) [2009/09/07(月) 13:57:19.04 ID:39gee/0G]
おいおいw
ほんと、自民って国民まったく見てなかったんだな・・・。
世論調査以前に、世の中の雰囲気見てたらわかるだろうに。
ネット一つとっても、バッシングの嵐だったじゃねえか。

本気で、あんな政治で自分らが支持されてたとか思ってたのか?
自民政権続いてたらと思うとゾっとするわ。



870 名前: アッツザクラ(東京都) [2009/09/07(月) 13:57:50.88 ID:/JojYr1P]
+民は海外脱出したのか?

871 名前: ウバメガシ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:57:53.91 ID:Srp6qr8Q]
これは 立ち直れないね
選挙前
ネガキャン:ビラ配り 誹謗中傷
選挙後
国会控え室居座り、WHO国際会議欠席、支持者を無視した内部抗争:白票
自己中のガキだろ。
自民党議員みたいな日本人がいることに 正直びっくりした。
一方

230 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 17:49:19 [夕方] ID:4fad5fXWO
戸別訪問3万戸、辻立ち演説5万回、ポスター5000枚、これが基本ライン、
人前でライバルの悪口は言うな、一人でも多くの有権者と握手して直に対話しろ、

小沢一郎の選挙ドクトリンは、正攻法と正面突破の物量作戦と、退屈すぎるほど新味が無い。
だが、これぐらい日本人の国民性を知悉した、重厚着実な選挙戦術も無い。

こんな相手に付け焼き刃の批判チラシで対抗しようなどと、機甲部隊に向かって銃剣突撃するような話だった訳だ

872 名前: ハイドランジア(dion軍) [2009/09/07(月) 13:57:57.19 ID:7y69d26w]
>>861
郵政ん時さんざんマスコミが煽ってたの忘れてるのかなこの人

873 名前: オーブリ・エチア(埼玉県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:00.12 ID:KhApiv3R]
>>817
300から330までいろいろあったよ

874 名前: マツバウンラン(愛知県) [2009/09/07(月) 13:58:05.19 ID:YJjQEWlC]
ネトウヨの実態
livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/c/7c810d55.jpg
livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/7/6/7685930e.jpg
image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/6/c/6c39db7d.jpg
image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/3/73d62d94.jpg


875 名前: ハチジョウキブシ(関東) [2009/09/07(月) 13:58:10.94 ID:2DTclM7w]
日の丸とか糞痛かったな
ネトウヨは麻生圧勝!しか言わなくて
もうだめだナこりゃって思ったよ
自分の見たい現実だけを見るのがネトウヨ
処置の施しようがない

876 名前: ムラサキサギゴケ(関西地方) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:12.42 ID:ovV3+0EY]
>>866
生物ではなく、「自民を支持する機械」だと考えるべき。

877 名前: イベリス・ウンベラタ(長屋) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:24.41 ID:MXgkxxcR]
お前らホント馬鹿だな
ここで勝手な事ばっか言ってるけど全く的外れだよ
ここ以外の連中はもっと馬鹿だから

878 名前: センダイハギ(東日本) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:41.87 ID:mttmPnOb]
>>864
まあお前に負けは無いからなwwwwwwwww
良いんじゃないwwwwwwww

879 名前: キンギョソウ(北海道) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:55.42 ID:jOIzwBkN]
まぁでもとりあえずネトウヨは震度家



880 名前: セントウソウ(岡山県) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:58:56.37 ID:m4Puv9LV]
あの右翼路線、執拗な民主ネガキャンビラなどの選挙運動は誰が仕切ったの?
細田?菅よしひで?

881 名前: イヌガラシ(コネチカット州) [2009/09/07(月) 13:59:05.28 ID:857Rv4B7]
民主が政権取ったら〜でもうちょっと現実に起きそうなこと言ってくれれば良かったけど
ネトウヨのは話がデカすぎてまったく響かなかったわ

882 名前: ローダンゼ(東京都) [2009/09/07(月) 13:59:16.86 ID:aFR9Hm25]
>>581
本来は、
野中みたく「(小沢に)ひれ伏してでも」だったり、
小沢の「改新」会派結成で仲間外れにされたと激怒した社会党をとらえて
森が「うちと組めば社会党から首相だよ」と持ちかけて自社さ政権だったり、
という何でも呑み込み取り込む寛容さこそが、自民党の持ち味だったんだよ。
それをぶち壊して、「党内だろうと党外だろうと、郵政民営化に少しでも反対する奴はみんな敵」
認定して、徹底的に不寛容で突き進んで自民党をぶっ壊したのが、小泉。
その不寛容なあり方を間違いだったと総括できないのなら、
それはもう純化していくしかないかもね。

883 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:59:21.85 ID:11JKgyze]
>>863
優秀な政治形態は、優秀な一人の独裁か全体が教育された国民の民主主義かのどっちかなんだよな
今の日本では後者を目指すしかないのに、日本人自身がそれをしようとしてない
むしろ、責任を放棄して誰かに任せたがってる気がする

884 名前: ヒメシャガ(長屋) [2009/09/07(月) 13:59:22.91 ID:Pnf69+77]
>>869
どうなったかねえほんと。少なくとも、

借金は年々増えて、
税金も年々増えて、
生活は年々厳しくなって、
子供は年々減って、
自殺者は年々増えて、
GDPは年々衰退していく

のは、間違いなかっただろうなぁ。。。

885 名前: モモイロヒルザツキミソウ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 13:59:49.86 ID:Us+hXKYx]
>>861
離婚したほうが夫も幸せだろう、これw

886 名前: オーブリ・エチア(埼玉県) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:00:08.40 ID:KhApiv3R]
>>874
この人の書くイケメン風男性は、なんかどれもちょっとキモイ。
工作員っぽい

887 名前: フジスミレ(catv?) [2009/09/07(月) 14:00:08.99 ID:P8qOfMLZ]
>>880
麻生、細田、スガ、安倍あたりが仕切ったんじゃねーの?

888 名前: ニョイスミレ(秋田県) [2009/09/07(月) 14:00:09.24 ID:GQQHEhHF]
言ってるだけでやらないならもっといい事言うだけのほうに流れただけじゃね

889 名前: キクザキイチゲ(関西・北陸) [2009/09/07(月) 14:00:12.30 ID:wjm0rs6Y]
石破、言ってる事には共感出来るんだけど、顔と口調が受け付けない。





890 名前: キンギョソウ(北海道) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:00:28.44 ID:jOIzwBkN]
あと小沢は批判するやつはバカ
批判するなら鳩批判しとけ
そうすりゃ何も知らなくてもちょっとはかっこうつくぞ

891 名前: ミツバツツジ(長崎県) [2009/09/07(月) 14:00:35.86 ID:YsgQqR6I]
国旗と国家で飯が食えれば世話ねえな。
その辺のチンピラ右翼でも代議士やれるわ。

892 名前: アッツザクラ(東京都) [2009/09/07(月) 14:00:43.09 ID:/JojYr1P]
+の日の丸スレの伸び見て、これはいけると思ったんだな(ノ∀`)アッチャー

893 名前: ムラサキサギゴケ(関西地方) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:00:51.21 ID:ovV3+0EY]
>>881
最後の方なんて、
「台風が来て投票率が落ちて自民勝利」
「民主が勝てば関東大震災が起きる」

だからな。

おかげで自民が大激震だよ。

894 名前: ウバメガシ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:00:55.36 ID:Srp6qr8Q]
>>850 サンプルが500人とか少なすぎるような希ガス

>>873 俺は 国民はマスコミのこの数字にだまされなかったから民主は
大勝したとおもっいる。
マスコミ 自民党は官僚に縛られてるからね。
自民信者のマスコミを信用するなっていうメッセージが逆効果になった例だ。

895 名前: 水芭蕉(長屋) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:00:57.06 ID:Q6Os/5x2]
>>884
政権変わってもかわらねえだろうな。いったいどうすりゃ改善されるんだ?

896 名前: ユリノキ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:01:10.32 ID:11JKgyze]
>>878
やった、大勝利!
少しくらいは俺を怯ませるくらいの論理を出すかと思ったが、最後まで「選挙に勝ったから人気!」としか言ってなかったなw

897 名前: ヒヨクヒバ(東京都) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:01:28.60 ID:mVHCnUMQ]
>>857
www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0907/0907240666/1.php
マスゴミの調査は信用できない。

898 名前: センダイハギ(東日本) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:01:49.09 ID:mttmPnOb]
>>896
お前の理論だと菅は郵政の時落ちてるからねw
大勝利かおめでとうw

899 名前: トウゴクミツバツツジ(京都府) mailto:sage [2009/09/07(月) 14:01:56.95 ID:NO3f5B5Q]
>>699
単に誤読が悪いのではなくて、いわゆる庶民への軽蔑と無頓着が顕れるんだよあの人の場合には。
たとえばこれ
mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20090902mog00m010048000c.html
ノーカットで
www.youtube.com/watch?v=uST6hm70b3U&hl=ja



900 名前: ヒイラギナンテン(長野県) [2009/09/07(月) 14:01:57.94 ID:sQuxM1Nb]
昨日の夜NHKの討論会を見たが、
細田が、まだネガキャンしてた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef