[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:54 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【M・ナイト・シャマラン】 エアベンダー The Last Airbender



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/29(土) 22:17:13 ID:VNUwUhI/]
タイトル:エアベンダー(The Last Airbender)

監督、脚本:M・ナイト・シャマラン
原作:アバター 伝説の少年アン(Avatar: The Last Airbender)


公開
米:2010年7月2日
日:2010年7月17日

公式サイト
www.airbender.jp/


『シックス・センス』『ハプニング』のM・ナイト・シャマラン監督が宮崎駿作品にインスピレーションを得て挑んだ壮大なトリオロジー
『アバター』で前人未到のビジュアル世界を生み出した世界最高峰の特殊効果スタジオILM
気・水・土・火―四つのエレメントを操る数々の「術」。最新VFXが放つかつて誰も見たことが無い戦いとは!?



4つの王国。1つの運命。

彼の名前はアン。「気の王国」ただ一人の生き残り。
あるものは伝説と呼び、あるものは選ばれし者と信じた。
戦乱の世に調和をもたらす”最後の希望”として――

547 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/20(火) 22:13:28 ID:Ehglc97A]
【レス抽出】
対象スレ:【M・ナイト・シャマラン】 エアベンダー The Last Airbender
キーワード:島田秀平

抽出レス数:0

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:25:44 ID:v2tPhMjK]
3D、ビックリするほど飛び出さない
ていうか、字幕しか浮き上がってこなかった

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:29:29 ID:v2tPhMjK]
>>546
そういえば最初にそんなの出てたなw
章立てか〜と思ったけど、この映画自体がまるまる第1章だったのね

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:32:50 ID:Jh71J3E7]
みんなちゃんと見てるんだなあ

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:37:14 ID:An1MDORF]
>>548
マジで?
予告とかだと、超3Dとか謳ってなかった?
思い切り詐欺じゃんw

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:49:40 ID:VhIAgLLL]
面白かったよ
あんまり評判よくないからあまり期待しなかったけど
全然すっげー面白かったよ

王子はスライムドッグの人だったのか
いい俳優さんだな

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:50:32 ID:BKXQLK9j]
噂によるとバイオの3D技術はアバター超えらしい

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:51:01 ID:v2tPhMjK]
>>551
俺のメガネが壊れてるんじゃないかと思ったw
このスレの前のほうでもも書いてる人いるけど、
予告でやった「トロン・レガシー」で3Dになったりならなかったりしてたから、
え?え?て感じで不安になって、
映画始まって最初のパラマウントの星飛び出したー(壊れてなかったー)
字幕の説明延々つづく、
あれ、やっと始まったのに飛び出さないな、やっぱり壊れてるのかな
と思ってメガネ外したら、日本語字幕はしっかり二重に見えたw

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:51:55 ID:tqKWPvRm]
>>551
まあ、元の映像が迫力あるけどな。
どちらにせよ急遽3Dにしました感バリバリw



556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:04:59 ID:APHz1P3u]
冒頭の水の国での毛皮と背景の違和感が酷かった
どんな3D演出だ
あんなもの飛び出させてどうするw

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:08:31 ID:An1MDORF]
>>554-555
ヤフーレビューでもさっき確認したけど、本当なんだなw
それより、これ、アンがクリリンにしか見えなくて、どうも観る気にならないんだが、
その点は気にならなかったですか?


バイオ3Dは観てみたいな。

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:13:39 ID:tqKWPvRm]
>>557
気になるのは頭の矢印と攻撃モーションがヤケに長いことだけ。

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:16:59 ID:aE8550A5]
今更アンブレイカブル見たけど、面白いじゃんw
エアベンダーは興味ないけど、ヒットしてまたオリジナル脚本に金出してもらえるようになると良いな


560 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:18:30 ID:fEUH+K35]
とりあえずココまで決めた

クリリン=ベッキー
火の国の王子=シャイア・ラブーフ(ダークサイド)

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:35:54 ID:fEUH+K35]
追加

火の国の王=デスラー

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/20(火) 23:38:29 ID:fEUH+K35]
もひとつ

クリリンの師匠=市川團十郎(先代海老蔵)

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 00:19:06 ID:jLwd3d5G]
>>559
アンブレイカブルは本当に良いよな
アメコミヒーロー映画が流行る前にあれ出したのは凄い

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 00:50:52 ID:jScqKK4X]
アンはガキ使に出てるオバチャンに似てたな。

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 01:19:32 ID:82Cj0qi2]
ニコロデオンもこれを映画化するならドーラを映画化してくれよ



566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 01:20:30 ID:5icFiLze]
結局シャマランは出てないの?
将軍がシャマランだとずっと思ってたんだが

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 01:41:12 ID:bly8sQpK]
>>565
ドーラさんがインセプションの世界を旅する予告編がつくられてるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZrYPJ4Yc31g&feature=player_embedded

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 01:42:39 ID:KgQ1uX+h]
アニメは本当にけっこう面白いから、どこかで再放送してほしいな
俺も最初は「日本アニメのパチモンかよ」と侮ってたが、見てみると
アクションはよく動くわキャラクターは魅力的だわで、はまってしまったよ

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 02:22:42 ID:4lWrD2PV]
土の国で石投げて捕まる子の父親、キム兄に似てたな

570 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/21(水) 08:31:54 ID:agvUZCPi]
>>563
アンブレイカブルより前にスーパーマンやバットマンやいくらでもアメコミヒーロー映画あるでしょw


571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 08:35:34 ID:e8GGPYlk]
横だが
「流行る前に」が主旨だと思うのだが。

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 10:15:26 ID:gb1xJLKA]
ファンタジー好きなんでこの間観てきたが、本当に酷かった。

これは予告見ただけでもわかるけど、技を出すまでのモーションが長くて、
戦ってるシーンがダンスを見せ合ってるようにしか見えなかったw

全編通してCGの無駄遣い感が半端ない。
ハムナプトラのスティーヴン・ソマーズ辺りが撮るべき題材だったんじゃないか?

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 16:48:44 ID:B4bbjY+E]
続編はやるのだろうか?
あの終わり方は続編を意識してるように感じる。

574 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/21(水) 20:09:04 ID:agvUZCPi]
>>572
Mummy(邦題:ハムナプトラ)も評価そんなに良くない映画だけど・・・


575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 20:27:24 ID:uQ3VW+lX]
いちおう今回も最後にサプライズがあるパターンは守ったな!



576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 20:46:49 ID:ocixX04N]
サプライズってか・・・
この映画の本当のサプライズは続編ありきが確定的なオチを作っといて
「あ〜あれはあれで終わりだから(プ」とかあとでちゃっかり監督が言って
永遠に続編無しのマゾな展開だと思うぞ。
それでこそシャマラン映画の醍醐味だと。

577 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/21(水) 20:49:51 ID:SiQIDuTz]
サスペンスはダメ、ホラーもダメ、そんでファンタジーもダメ
もはやシャマランに残されたジャンルは「踊るマハラジャ」のダンス映画しかないなw


578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 20:55:33 ID:/h3+8Enl]
まさかのドキュメンタリーでw

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 21:00:35 ID:ocixX04N]
そのダメさ加減がなんとも好きで
新作もどのくらいダメなのがを毎度確認しに映画館に足を運んでいるような自分・・・
こんなのが世界中にまだいるからシャマラン映画はまだ出来る?
レディオンウォーターもすごく好きとか人前では決して言えない。だけどすごく好きなんだw


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 21:14:18 ID:tjqEFqsD]
これに1800円払うなら確実にインセプション見にいったほうがいいな

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 21:21:22 ID:WT0+O11H]
>>579
最低でも毎月二本は映画を見る俺の中で、
史上最低の映画が水女
つか、好きなくせにタイトル間違うなw

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 21:25:04 ID:MURrOblE]
いまだに1800円言うアホがいるのかw

583 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/21(水) 21:51:06 ID:vB6dJT5O]
今年一番の超駄作
爆睡してイビキかいてた奴が
2名もいた映画なんて久々

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:01:32 ID:GrSmEvti]
続編w

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:07:01 ID:MURrOblE]
今年のワーストはぶっちぎりでパーシー・ジャクソンだな



586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:08:13 ID:GkJ2VuKw]
>>579
レディオンウォーターは右腕だけ鍛えてる人の存在が素敵なのですべて許すw

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:08:59 ID:gvkXvdm9]
ベンダーさんたちの攻撃の予備動作が長すぎ
太極拳やってる間に普通の弓兵に攻撃されるだろ
原作のアニメでもこんななのか?

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:14:21 ID:xs60rqYd]
設定は良いというか好きなんだが、色々とダサすぎる

まず「↓」←これ光らすのやめろ。致命的にダサすぎる
ハゲな容姿もビジュアル的に問題。ってか登場人物陰気くさい奴ばっか
一人ぐらい華のある奴もってこいよ

次いでアクション、ファンタジーなのに少林寺使ってるのが地味でダサすぎる
更に水の国の姫。ここはせめてヨーロッパ系の美女使えよ
何で指輪のアルウェンといい、ペルシャといい美女使うべきとこで使わないんだよ
あと、変なデカイ生き物の顔が不細工すぎる

ドラゴンはエラゴンのドラゴンよりドラゴンっぽくて良かった

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 22:34:49 ID:IgYBylEI]
>>587
アニメはもっとテンポがいい。
総じてアニメの方が出来がいい。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:11:46 ID:agvUZCPi]
>>588
水の国の姫は綺麗な子だったけど・・・

あなたの美的感覚がわからないわ。

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:24:21 ID:sVDp1duL]
基本的にこの映画は面白かった派だが
水の姫はダサかったと思う
ピカピカ銀髪にすりゃいいのに灰色だしアジア顔だし

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/21(水) 23:54:33 ID:X6NsBpjE]
あれ?この映画評判悪いんだ?
RPGみたいでwktk!!!早く続編見たいーーー!!
って思った自分…orz

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:07:43 ID:/vTMqWx6]
私も面白かった派。
続編も生きてたら観に行くつもり。

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:16:32 ID:BP8hGAq0]
自分はつまらなかった派。
水のCGを見せたいだけの映画だった。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:21:47 ID:aBKLfqib]
おれも面白かった派
ナルニアや指輪より全然良かったんじゃね?



596 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 00:24:26 ID:MeXhSARK]
こんなつまらない映画久しぶりだぜ


水の国に船で攻めてくる火の国に脱帽
途中でなまはげ

そしてキヨシw

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:35:11 ID:UI+/Ma+9]
日本映画を映画館に見に行っちゃうタイプの「思考派」連中にはつまらないと思う。

俺のように映画館で見るのは最近だと「トランスフォーマー」「2010」
「アバター」な感じのどちらかと言えば「バカ派w」連中はたぶん楽しめる。

そんな映画w

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:37:47 ID:MLSAbiGj]
>>595
ナルニアは知らんが、指輪の方が俺は好きだわ

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:38:19 ID:UI+/Ma+9]
「2012」だったわw

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:44:31 ID:nubO+1qy]
>>591
あれのどこがアジア顔?

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:45:01 ID:ehrPJc/7]
>>597
その説明だとすごい超大作に見えるが
サインやハプニングは糞だったけど大丈夫なのかい?

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:49:58 ID:UI+/Ma+9]
>>601
サイン?ハプニング?すまん分からん;;
この監督の映画ならコレしか俺は知らん。

「トランスフォーマー」の前に見たのは多分ジェダイだしw

まぁ、こんなんだから面白かったのかもしれん。

色々見てる人はたぶん面白くないと思うからやめといた方がいい。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:56:53 ID:SRLL9wRp]
とりあえず、このくそ暑い中に観るのには最適な映画だよなw
水とか氷とかてんこ盛りだし。

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 04:18:41 ID:2xQ1sANX]
シャマランらしさがまるでなかった。ファン的にショック

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 04:31:33 ID:V/I9+WuR]
つべでAvater(原作アニメ)の動画見たが戦闘がスピーディで面白いな
映画はもういいからアニメを放送すればいいよ



606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 05:35:06 ID:wuziaWJR]
米国内で1億j超え達成したから、とりあえずシャマランの首はつながった?

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 07:39:14 ID:ChnyklsI]
いや制作費が1.5億ドルだから
最低でも150億は越えないとコケ扱いになる

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 07:41:35 ID:ChnyklsI]
あ、約150億円ね、つまり1.5億ドル
制作費以外に宣伝も1億ドル以上かけてるらしいから
採算が取れるのが2.5億ドル以上
原作人気と話題性でスタートはよかったが
実際の内容の評判悪くて厳しい感じ
シャマランやばい

609 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 08:10:13 ID:nubO+1qy]
>>608
宣伝費は考慮に入れなくていいんだよ。北米だけで制作費ラインに到達すればそれで(興行的な)成功作扱い。

アメリカはそういう慣例。




610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 08:50:31 ID:JNxGDRDk]
水姫は俺も北欧系の人とかが良かったなー。
「水」で「北」だから透明感が欲しい。
あの子なら地姫かな。
「火」と微妙にかぶってる感じだし。
まあ、可愛い子だったから溜飲は下がったが。
地→南米
水→北欧
火→中東
風→東洋
こんなイメージ。

611 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 09:44:38 ID:ipSfsa+m]
>>363
「アンブレイカブル」は、
「すべてイライジャの妄想で、主人公が不死身に見えたのも偶然」
という解釈をしたくなるけど、シャマランの意図はそうではなく、
あくまでも主人公=そのまんま不死身のヒーローという設定で、
特にひねりはなく、それ以上でもそれ以下でもないと思う。
一応ちゃんと悪人の心を読む能力があるし、重いバーベルを持ち上げてるし。

>>604
シャマランファンが期待する「シャマランらしさ」って、
日常生活と異常な要素が融合している感覚だよね。
ほとんどの作品は、日常の中に異常性(幽霊、不死身、宇宙人、大量自殺etc)が
混入してくる話。(ヴィレッジだけは逆に、異常の中に日常が入ってくる順序だが)

エアベンダーは、上記の意味での「シャマランらしさ」を出しようがないんだろうね。


612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 09:49:26 ID:ChnyklsI]
>>609
おおそうなんだ、
ならギリギリまた首はつながったのかな?
でも続編があったとしても監督は変わるかもね
かなり評判悪いから

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 09:58:51 ID:JNxGDRDk]
>>612
どんな部分が評判悪いんだ?
監督が変わるかどうかはその具体的な内容によるでしょ。

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 09:59:16 ID:o5deioky]
監督変わってもいいから続編作ってくれ。
キャスト変わったら観に行かないけど。

615 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 10:41:05 ID:QUfOTAYh]
アンは少林サッカーの「鉄の頭」だよね?



616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 11:15:21 ID:sNm4yJNH]
この映画最大の笑いどころは「キヨシ」だろ?
あの銅像が動き出したらどうしようかと想像したらいてもたってもいられな・・w

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 12:33:45 ID:Y7mPRfB8]
シャマランの日本趣味を何とかしろ! 展開がアニメぽいと思ったが原作がそうだったが

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 15:44:14 ID:/jWUWl2g]
キヨシのインパクトがでかすぎた…なんでよりによってキヨシなんだよ
それはそうと、ストーリーがグダグダすぎる あの時間枠に押し込めすぎて急展開すぎるんだよね
初めの水使いの妹と術使えない兄と仲間になるくだりとか、なんの絆が結ばれたのか判らない

緊迫した状況が全く感じ取れず北の水の国に言ったら、いきなり兄がお姫様と恋仲にとか
役立たずの兄と恋仲になってどうすんだ姫
恋仲と言われても、愛し合ってる感じが全く伝わらないし、最後も盛り上がってるんだろうがなんだかなーだし
いい味だしてたのが追い出された王子かと言うとそれも微妙だ 続編出たらDVD借りることにするわ

3Dが日本語吹き替えしかなくて2D字幕にしたのが正解だったみたいで、それだけでも良かった

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 18:08:16 ID:GAkBYAaY]
キヨシってあれだ、桃太郎の扮装した水芸のおにいさんみたいだったな。
両手の扇子から水がびょーんと出てくるんだろw
前世が水ベンダーだからだったけか?

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 18:29:28 ID:aBKLfqib]
次スレ用
【シャマラン】【ツマラン】
【前アバターの名は】【ビート】

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 19:34:36 ID:26P7aedF]
最後のあれ、火の国の妹=水の国の妹に化けてたってことですか?
それともまったく他人ですか?

622 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 19:52:52 ID:nubO+1qy]
>>617
アメリカのアニメの映画化だし。

見てると日本じゃなくて、チベット仏教の世界。
改めてダライ・ラマのアメリカでの人気を再認識した。

アバターが代々生まれ変わるとか、アバターの教育係はどう見てもチベット僧だし。

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 20:12:40 ID:/jWUWl2g]
アバターの教育係の人の名前が思い出せない
あの役者の人誰だっけ

624 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/22(木) 20:19:04 ID:rT37U67Y]
ちょっと詳しい人に聞きたいんだが
これ全米でも評判わるいの?

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 20:45:41 ID:aBKLfqib]
>>623
ウォーカーの死ぬ間際のイーライやってなかった?



626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 20:52:52 ID:aBKLfqib]
× ウォーカーの
○ ウォーカーで


627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 21:09:20 ID:/jWUWl2g]
>>625
ウォーカーをまだ見たことないんだよな……もうちょっとネットで探してみるわ ありがとう
あの教育係の強面なんだけどちょっと茶目っ気ある笑顔が凄く印象的だったんだ

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 21:38:39 ID:JNxGDRDk]
兄貴と水姫はお互いに一目惚れ。
水姫と最後の火妹とはもちろん別人。

アバターは生まれ変わるのは常にいるのかわからんね。
つまり死んだ直後にどこかに転生するのか
死んでも次に転生するまで時間的差があるのか。
よくある話だと、
最強は一つの時代に一人。
いないこともある。
むしろトラブルが起こりそうな時だけ自動的に出てくる。
もし出て来たら生まれ変わり。
こんな感じが多いのだが。

そして最後の敵は本当はいてはいけない時代に二人目の最強、ダークメシア。



629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:00:05 ID:ZMkB8k5t]
こーゆーストーリー大好き。
シャマランらしさはなかったけど、ファンタジー大作系も撮れるんだなとなんか安堵した。

いつまでたっても第2章にならんので途中でもしやと思ったら…
せめて最後に次回予告を流すかと思ったらソレもなく。

詐欺みたいなことはやめて欲しいな。
2作目絶対作れよ!


630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:03:22 ID:+Le2W0Z9]
あの終わり方で2作目なしだと今までで最大のズッコケだな。
ある意味シャラマンらしい裏切り方かもしれないけど。

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:06:48 ID:nHofy99I]
>>588
指輪のアルウェン、美人だろw

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:16:13 ID:TbdBfO6/]
アルウェンカバみてーだったろw

特に3作目。アップのアラゴルンとのラブシーン
顔デカすぎでアラゴルンの顔食べる勢いだった
アレがエルフの絶世の美女では厳しいだろ
完全にレゴラスに負けてる

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:20:49 ID:aBKLfqib]
エアロスミスの娘だったんだな
初めて知った

634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 22:38:57 ID:O8ZoamLe]
リヴ・タイラー美人じゃん。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 23:15:13 ID:klvNPEu5]
リブは美人だけどお姫様や女科学者には見えない
水の国の姫も同じ系統
予告を見た時はせいぜい村一番の美人みたいなキャラかと…




636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 23:25:16 ID:26P7aedF]
映像の撮り方から繋ぎからシャマランらしいと思ったけどなあ。

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/22(木) 23:30:20 ID:JNxGDRDk]
>>635
じゃあ、誰がいいんだ?

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 00:50:06 ID:K00FgyLc]
>636
シャマラン好きだけど映像的な特徴とか良くわからないな〜
もっかいじっくり観てこようかな
今回は3Dで見たんで立体感を楽しもうとして神経疲れたw



639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 01:45:02 ID:vzqXU/Ze]
キャラ立ってたのが火の国の面々ぐらいだったなぁ

水ベンダー(妹)、兄、アン(アバター)、土ベンダー、土ベンダーパパ、
北の水の姫様(白髪)、誰も彼もキャラ薄すぎ

火の提督(?)をやっつけた、北の水使い四天王、おまえら誰やねん!

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 01:48:05 ID:Xl4Av3iK]
なんだ糞映画だったwww
金出してみるのは勿体無いレベル
3部作とかばかじゃねぇの?1作目が糞なら次はみねねぇよww

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 02:48:05 ID:ynYva8Qp]
火の国の王子役の和泉元彌がなかなかいい役者になってて驚いた

642 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/23(金) 03:50:17 ID:F+u9rzTY]
「M・ナイト・シャマラン監督作品」
もはやこれがウリにならない
かえって逆効果になってるわ

643 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/23(金) 09:52:23 ID:IahkW40E]
人気テレビアニメの前では監督の名前などかすむ。

ベストセラーの映画化ハリポタの監督の存在感が薄いのでもわかるように。

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 11:32:44 ID:yNe8K8i0]
後2作こんなもの作るぐらいなら今までの映画を撮ってくれ。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 12:40:36 ID:OdChp08K]
タダ見だと面白くなる不思議



646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/23(金) 12:43:18 ID:/8VVdtru]
映画泥棒通報しました

647 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/23(金) 13:07:30 ID:HrA7GGc5]
最後、山のように満々とたたえた波を一気に解放!!
火の艦隊なすすべもなく全滅!!
やって欲しかった・・・。
アバターは傷つけちゃだめなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef