[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 08:40 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

酒盗



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/15 02:51 ID:p4IJGZ96.net]
マジで美味いは、酒を盗むとはよく言ったものだ。
因みに俺は甘口が嫌い。

やっべ・・・もう語る事なくなったわ。。。

624 名前:ななしの珍味 [2011/03/10(木) 12:28:54.70 ID:v05TnPC0.net]
酒盗って確かに美味いのだが、体には悪そうな味がするw


625 名前:ななしの珍味 [2011/04/03(日) 04:11:30.87 ID:8HEwRWqK.net]
カロリー低いからダイエットしてるとき肴にしてた
でも最後ご飯に乗せて食べちゃうんだよね
添加物入れまくるのは味のばらつきを抑えるためだと思う
前と味が違うとかクレーム入れる奴がいるからじゃない?
テレビ番組がバカを基準にして制作してるのと同じ様なもんだろ

626 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/04/26(火) 02:18:12.70 ID:EewDHQoT.net]
酒盗、めっちゃくちゃ好きなんだけど実家出てからもう何年も食べてないや。。。
良く行く業務スーパーにあるけど、うぅむ。。。コノワタやらウルカもたべたーい。。
自作しかないかな、、orz

627 名前:ななしの珍味 [2011/04/26(火) 21:39:44.21 ID:8fbyqk6U.net]
出かけ先でちょっと変わったモノやら高級なモノまで扱ってるローカルっぽいスーパー入ったら、しいののマグロの酒盗が298円で売ってた。
マグロのは初めてだったしあまり期待してなかったけど結構美味い!

酒盗はそのままでもいいけど、ラー油をちょろっと垂らして頂くのも堪らなく好き

628 名前:ななしの珍味 [2011/04/27(水) 17:01:51.06 ID:tH1SKYbT.net]
>>627
似たような感じゃないかと思うけど、酒盗に唐辛子、ニンニクは美味い!
チャンジャとは違ってトロけてて発酵も進んでて、比べたならばコッチのが好きだ
安い浅い仕込みのチャンジャしか食べたことないかもしらんけど

629 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/04/28(木) 10:27:26.68 ID:rWyn9aca.net]
半角でガッ

630 名前:ななしの珍味 [2011/05/02(月) 14:35:41.75 ID:f5emoHIZ.net]
>>624
高タンパク、低カロリー、超塩分だからな。

631 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/06(金) 23:07:07.80 ID:IcWnCk0B.net]
テス

632 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/09(月) 04:07:53.61 ID:hZrfs9iR.net]
酒盗で焼酎
酒盗に胡麻油とねぎで焼酎
酒盗に胡麻油とねぎと大葉で焼酎
酒盗に胡麻油とねぎと大葉と一味で焼酎
味が変わって酒がすすみますな



633 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/12(木) 22:33:27.02 ID:JbrbDhtK.net]
今、買ってきたのそのまんま食ってみた。何ちゅー塩辛さだ!
塩をそのまんま舐めてるみたいな辛さだ。俺はそのまんまでは無理だ。
明日は冷奴に乗せて食ってみる。

634 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/13(金) 14:55:53.16 ID:U8qFydyn.net]
酒盗より鰹の塩辛の方が好きだ

635 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:58:37.56 ID:8nmUQqWs.net]
豆腐に乗せて食ってみたが、旨い!
豆腐の甘さが、あの塩辛さを緩和させて、塩辛さの中に旨みを感じるようになった。
日本酒が進むな。ただ塩辛くなく感じるようになった分、量は多く食ってしまうな。
健康には良くないな。

636 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/16(月) 15:24:37.81 ID:qMkn2cuJ.net]
最近酒盗デビュー。
しいのはちょっと好みに合わず、他のスーパーで吉永鰹節店の酒盗をみつけて食べたら
うんまいうんまい!
今では冷蔵庫の中のこのわたとカニみそと雲丹のりとイカの塩辛が熾烈な2軍降格争いをしています。

637 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/17(火) 20:46:14.24 ID:THnIrAAl.net]
イカの塩からとか雲丹はメーカーによって甘すぎたりする
その点酒盗は酒のアテとしては安定してるよね

638 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/18(水) 07:45:17.41 ID:Qvb/Dkm9.net]
ハチミツ入りのイカの塩辛は酒のアテには甘いね。ご飯のお伴としてはうまいけども。
ほんと酒盗と出会えてよかった。フクシンのやつも試してみよう。
そうだ 四国にいこう


639 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/05/23(月) 00:53:13.72 ID:H8ccu3Q0.net]
ここでよく茶漬けが出てくるけどみなさん
ただお湯(お茶)ぶっかけてるだけですか?

640 名前:ななしの珍味 [2011/06/15(水) 22:31:51.20 ID:jMOt2HXC.net]
酒盗は韓国が起源ニダ(`ε´)ノシ

641 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/06/30(木) 01:13:12.35 ID:gLvfftXI.net]
遅レスだけど…
塩辛でお茶漬けするときはだし汁より普通のお茶使う
塩辛の色が変わるぐらい熱い奴を薄めでたっぷりが好み
玄米茶とかほうじ茶もいいよ

642 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/07/25(月) 19:32:59.18 ID:egpVM5bA.net]
今、酒のつまみで食ってる
七味かけると美味い



643 名前:ななしの珍味 [2011/08/25(木) 18:18:12.07 ID:s34IWwt6.net]
塩辛にお酢かけて食うと臭みが消えるのは有名なんだけど、酒盗にお酢かけたらどうなるんだろ?


644 名前:ななしの珍味 [2011/08/27(土) 00:12:21.24 ID:/EUVlg1+.net]
酢の力が強くて何の味か分からなく成りそう

例えばマヨネーズ、一寸前ラーメンにマヨネーズ入れると旨いとマヨラーに評判だったけど
醤油、味噌のラーメンに入れるとどれも同じような味になるのよ、(:_;)不味くは無いけど
酒盗はそのまま味わえば塩っぱいけど、味わいがある
何が言いたいかと言うと、合わないなら、無理に味を変えない方が宜しいかと思います
だけと酢を加えて食べるのも面白そうなので今度試して見ますね!

645 名前:ななしの珍味 [2011/08/30(火) 13:30:47.81 ID:OXSBe86+.net]
臭いとか言っているんなら、食べない方がいいなw

646 名前:- [2011/09/01(木) 18:24:01.81 ID:50pLkqk4.net]
イカの塩辛に酢をチョイ足しするのは漁師町では定番だよ


647 名前:ななしの珍味 [2011/09/29(木) 22:18:22.99 ID:LCObdfGE.net]
かつお公社の樽入りはアミノ酸や甘味料とか入ってるが味的にはどうなんだろうが
昔ながらの鰹塩辛ってのも売ってるがやはり違うんだろうか

648 名前:ななしの珍味 [2011/10/11(火) 18:16:18.48 ID:JdRSQxB4.net]
そういえば最近酒盗食ってないな・・・・・


649 名前:ななしの珍味 [2011/10/11(火) 18:52:25.23 ID:xgOJEKHe.net]
>>647
自分も添加物が入っていない方が美味いのか?っと疑念に思い。
塩しか使っていないかつお公社の「昔ながらの鰹塩辛」を通販で買ったのだが、
発酵臭というより魚のアラをまとめて捨て忘れました、って感じで
個人的に臭いがキツクてダメでした。
酒盗は塩分高めでしたけど、比較的まろやかで美味しくいただきました。

650 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/10/11(火) 19:26:55.50 ID:t+5gC9Mp.net]
>>649
ちょうど其れを買おうと思っていたところでゲソ
おぬしの舌を信じて樽入りを買ってみるでゲソ

651 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/10/11(火) 23:14:33.45 ID:vjJY/RCY.net]
>>645
臭いのがいいのになw

652 名前:649 [2011/10/11(火) 23:49:46.17 ID:hbA89zd6.net]
>>651
自分は酒盗の1kgの樽をチビチビと2年くらいかけて食い尽くしたんだけど、
最後の底の方が味がこ慣れて角が取れたのか味も匂いも良くなってきたと感じた。
「昔ながらの〜」の方はビン入りだったんだが、醸し出す臭いに慣れることが出来なく、
全体の3割をガマンして食べたけど結局捨ててしまった。
どちらかと言うと自分も臭い系は好きな方なのだが、「昔ながらの〜」は好みに合わなかったのかと思う。

>>650
一度試してみるといいですよ。
ひょっとすると待ち望んでいた味かもよw



653 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/10/18(火) 10:06:29.35 ID:UUXG5pQL.net]
樽入りが着いたニダ
早速頂くニダ



開封して三ヶ月経ったしいの食品の酒盗に似てるでゲソ
最初の一口で随分マイルドに感じたので次は昔ながらの何とかを買ってみるアル

654 名前:ななしの珍味 [2011/10/22(土) 17:23:42.93 ID:tEJg7oIP.net]
静岡県伊東市の「いろり海産」のを土産でもらいました。
元々、大酒飲みなんですが、これをストレートでやると酒6合はいってしまう。
320g入りの瓶なんで、何ヶ月持つかなぁ。


655 名前:ななしの珍味 [2011/11/26(土) 11:01:44.84 ID:/xFIH57l.net]
福辰の極上鰹之塩辛がキター!
ただ、送料と商品価格があまり変わらなかった…高い。

しかし、柚子の風味がほどよく効いてて美味しい!
私の中で酒盗と言うとコレ一択です。

656 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2011/12/02(金) 20:08:55.03 ID:mM+nSjOU.net]
酒盗つまんでみたいけどスーパーに売ってる?
いかの塩辛は苦手だからちょっと心配…(´Д`)

657 名前:ななしの珍味 [2011/12/10(土) 00:44:25.55 ID:yTGIrNTR.net]
医者に酒と塩分制限されてんのにな
またやっちまった・・・

658 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/01/15(日) 23:26:43.17 ID:01I7isne.net]
しょっぱくてわりと好きで、ご飯のおかずとして食べてたんだが
現在クローンの悪化により厳しい食事制限下。
悲しすぎる…

659 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/02/01(水) 17:12:55.59 ID:eyB2PJSI.net]
ヤマトミって会社のカツオの塩辛を食べて見たけどこりゃ旨いな


660 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/03/07(水) 19:02:59.69 ID:Y4g8hIPb.net]
福辰の酒盗は辛口も甘口も食ったが、どっちも美味いな。
辛口は塩分が強いので少ししか食えないが。

ところで関西のスーパーで先日、宮城県塩竈市の十字屋という会社の酒盗を見た。
www.jyujiya.net/goods/goods006.html

そのときは買わなかったんだが、被災地支援で買おうかとも思った。
ただ福辰のより安いので、味はどうなんだろうか。
誰かここのを食べたことある人いる?

もっとも被災地支援ならつべこべ言わずに買え、と言われそうだが
ちょっと遠くて、今度そこに行けるのは来月なので聞いてみた。

661 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/04/02(月) 10:34:34.50 ID:niCvArga.net]
今から10年前、高知出張で初めて酒盗を知り購入。
小さい時からイカの塩辛が大丈夫だったんで食したらしょっぱいけどウマ〜。
日本酒やりながら酒盗を食べるとコレマタ合うのなんのって・・・。
同じ四国在住なため、無くなるとデパ地下やJR四国の土産物売場で買ってる。
あと、期間限定で瓶のサイズが小さく、一つ1000円以上するんだけどカツオの胃のみを使った酒盗も美味。


662 名前:660 mailto:sage [2012/04/11(水) 21:42:47.64 ID:yvYl77I9.net]
>>660で書いた十字屋の酒盗を買ってみた。
福辰のより不味いw

ラベルには
「原材料名 かつお内蔵肝抜、食塩、発酵調味料、清酒、還元水、飴、
      砂糖、香辛料、調味料【アミノ酸等】、酒精、【原材料の
      一部に大豆、小麦を含む】」
とある。



663 名前:660 mailto:sage [2012/04/12(木) 18:33:09.06 ID:lrtQPsp9.net]
十字屋の酒盗、昨晩は福辰のには感じられなかった生臭さがあるような
気がして不味いと書いたが、今日また食ってみるとそんなに感じない。
福辰の甘口に近い感じで食べられる。
もしかするとビンの上の方だけ少し性質が変わっていたのかもしれない。

664 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:56:14.63 ID:LEtjl57E.net]
珍味やの酒盗って美味しいの?
誰か食べたことある人教えてくだされ。

665 名前:ななしの珍味 [2012/07/25(水) 00:07:00.81 ID:Fx/G/p2q.net]
しいの?ってメーカーの酒盗を買ってきた。
熟成はそこそこで、なんかイカの塩辛みたいな味だ。まずくはない。

666 名前:ななしの珍味 [2012/10/10(水) 22:21:01.78 ID:cqKBcAt4.net]
しいのの酒盗そのままだといまいちだったが
ゴマ油を瓶の中に少して入れてかきまぜたらうまくなった

667 名前:ななしの珍味 [2012/10/11(木) 01:54:04.47 ID:lwsl0RtZ.net]
p11.chip.jp/okanonaoko

668 名前:ななしの珍味 [2012/10/12(金) 21:41:35.59 ID:58MAHe69.net]
酒盗食ったらイカの塩辛まずくて食えなくなるな

669 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/11/17(土) 13:50:10.57 ID:mM1vfn0j.net]
test

670 名前:ななしの珍味 [2012/12/20(木) 23:32:07.80 ID:AnsNKNFW.net]
3年前に鹿児島で購入した酒盗。
ずっと冷蔵庫に放置(開封済み)されていたのを今食べてる。
メーカーは「ふじ一」 
賞味期限は2009年9月30日か…。

671 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2012/12/23(日) 21:42:51.52 ID:rOPR5u6Z.net]
ビールばっか飲んでるけど、酒盗はやっぱ日本酒の方が合うな
血圧が気になる。。

672 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/02/18(月) 23:55:16.35 ID:T9VrxtQg.net]
これを酒で洗うってどうやるの?細かすぎてザルにつまってしまいそうで



673 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/02/19(火) 00:07:43.68 ID:vThed/rV.net]
適量を皿にぶち込む
そこへ日本酒を注いで箸でかき混ぜる

気が済むまで洗ったら茶こしに空ける

終わり

まあ網目が細かい奴ならほぼ大丈夫ダガナ

674 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/03/14(木) 18:08:48.77 ID:MzOuY3+l.net]
しいののかつおの塩辛買ってみた〜

なんか店の置き場にはマグロの酒盗ってのもあるみたいだけど置いてなかった

ちと魚臭い? けど、、
イカの塩辛の5倍〜10倍くらい旨味がある感じ〜
イカの塩辛は食べる。ってかんじだけど
これは舐める。って感じっかな〜

675 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/03/26(火) 12:25:12.74 ID:PFcJt9mD.net]
福辰の酒盗(辛口)買った
うんまい!しょっぱいけどうんまい!

676 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/04/12(金) 11:13:31.08 ID:SbVXlEZ5.net]
洗った後の日本酒もまた新しい味がしそうな気がするんだがどうかな
最近酒盗も酒も買ってないからわからんが

677 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/04/19(金) 06:52:40.86 ID:7tEsMgNu.net]
酒盗ってみんな酒粕の匂いするもんなのか?

678 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/05/04(土) 16:16:07.88 ID:oP2Y3aKH.net]
美味いが体に悪そうな味。美味いが

679 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/05/04(土) 19:25:06.63 ID:GKG/SkHb.net]
>>677
しないよ。
それって、塩分控えめにしてて、防腐剤代わりに甲種焼酎でも入れてるんじゃねーのかな。

680 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/05/23(木) 08:13:29.00 ID:HKv0tubR.net]
>>679
そのとおりだった
ありがとう

681 名前:梅風味みりん ◆Mirin8COWk mailto:Umefuumi.Mirin@gmail.com [2013/06/08(土) 15:01:16.39 ID:FZ3sv6Kc.net]
調味料として使うのもいいね

682 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LyUX50Sn.net]
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。



683 名前:ななしの珍味 [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YKWIy57H.net]
用事で行った京都のでデパ地下で見つけた
福辰の甘口、これ食うの5年ぶりくらい
久々に食ったけどなんか味が薄く、旨みもあまり感じられなくなってる気がする…まっ、気のせいだな

ところでこれに合わせる日本酒みんな冷酒、熱燗どっちでやってる?

684 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dsXDno2M.net]
昨日、久しぶりに福辰の酒盗を買ってきた。
酒盗に、ごま油とネギとミョウガと柚子七味を入れて食べたよ。
上手いわ〜!

次は、酒盗に大根おろしとネギと柚子ぽん酢と柚子七味で試してみよう。

685 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/09/03(火) 08:46:15.29 ID:rrms9Dsq.net]
酒盗にぽん酢とワサビ合うなあ

刻みネギも入れてみるか

686 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/09/14(土) 05:36:39.36 ID:yc6QKgrD.net]
このスレッド9年も続いてるの!?
酒盗のようなスレだ!

687 名前:ななしの珍味 [2013/09/16(月) 20:48:30.61 ID:MN1hJXOg.net]
本格的な酒盗や鰹塩辛は未開封状態なら賞味期限が二年くらい過ぎても大丈夫ですよね?
特に問題ないようならむしろ寝かせたい。

かつお公社の酒盗や塩辛を買いたいんだけど、買い物額が10000円未満だと送料が無料にならず1000円を超えてしまうので迷ってる。
未開封状態で冷蔵庫に入れておけば何年でも保つというのなら10000万円分購入するものアリか…。

688 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/09/16(月) 21:07:46.86 ID:rsbDh0Ur.net]
>>687
小さな樽入りの酒盗を買って開封、味見。
冷蔵庫に放り込んで1年半ぶりに開けてチーズと合わせたら傷むどころか濃厚になってやがったぜヒャッハー!
無論賞味期限は過ぎてるぜ!

689 名前:ななしの珍味 [2013/09/16(月) 22:00:13.58 ID:MN1hJXOg.net]
>>688

お、俺もヒャッハーしたい…いや、ヒャッハーするぞ…!
10000万円分は買えないけど10000円分まとめ買いして冷蔵庫にぶち込んでおくか!

美味しんぼでも「15年前に買った鰹塩辛がうちの最高の飯の友だ」とかやってたし、試しに十年くらい熟成させてみるぞヒャッハー!

690 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/09/19(木) 19:03:43.63 ID:jagQB3DZ.net]
>>689
昔、 「古民家の蔵から発見された江戸時代の梅干しを試食」 って番組を見たから、
塩漬けは強い筈。 

691 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/02(水) 17:00:31.46 ID:Xi8lCuNp.net]
開封した後は表面に塩をぱらぱらふってカビ防止してる
賞味期限?
そこまでは変質しないってことだから、
そこからが熟成の始まりって目安だよね

692 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/10(木) 08:31:33.62 ID:VzyccYqF.net]
自作の酒盗、漬けてやっと1ヶ月
まだ先は長い



693 名前:ななしの珍味 [2013/10/16(水) 07:43:29.49 ID:IeaY4sDU.net]
自作酒盗「お互い生きてたら十年後にまた会おうぜ」

694 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/17(木) 16:33:47.12 ID:waqnAALT.net]
業務スーパーで酒盗売ってたから買って見た

うまい。旨いんだけど、酒飲まないから困る。
日本酒が欲しくなってしまう

695 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/18(金) 11:09:39.86 ID:jZuA59K0.net]
>>693靖国で会おう!

696 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/25(金) 01:52:37.16 ID:x/8CfHuC.net]
ご飯に乗っけて食べるの飽きて来たゅ

お茶漬けで食べるゅ
(⊃^ω^⊂)

697 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/10/26(土) 11:50:19.86 ID:/YhSvYm+.net]
期待して酒盗買ったがカツオチャンジャの方が美味しいと思う・・。

698 名前:ななしの珍味 [2013/10/27(日) 01:52:39.24 ID:ck7/F+yu.net]
7〜8年前に通販で1kgの樽詰めで買った酒盗だが、
半分くらいで食い飽きたので小瓶に詰めて冷凍庫に入れて忘れていたんだが、
先日NHKの番組で発酵の小泉先生が食ってたのを見て思い出して久しぶりに食ってみたら、
超熟成されていて、臭みも少なくなって塩分もまろやかになっていて美味かった。

699 名前:ななしの珍味 [2013/11/01(金) 13:52:52.55 ID:VVEQ4nba.net]
このページ開くんじゃなかった…
売っていないんだよね…
通販で購入して俺もヒャッハーするw

700 名前:ななしの珍味 [2013/11/03(日) 09:50:21.24 ID:qkoBD38+.net]
かつおの酒盗よりまぐろの酒盗の方が好きだなぁ

701 名前:ななしの珍味 [2013/11/03(日) 23:20:57.43 ID:qKU8JULh.net]
ガーリック酒盗ってやつを食べたんだがヤバいねアレ
ごま油と揚げニンニンク入っていて米からパスタまでかなり相性が良い
1日だけでもう1瓶空きそう

702 名前:ななしの珍味 [2013/12/04(水) 03:26:31.07 ID:f5kgLvrw.net]
これより我ら福辰酒盗辛口を10年熟成させる作業に入る!



703 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/12/07(土) 21:59:14.20 ID:M6MkwEJR.net]
どっかで見たレシピ、もしここだったら既出ごめん
納得に酒盗、卵黄、白ネギみじん切り乗っけたヤツに、胡麻油と醤油をちびーっとかける
ツマミに最高!

704 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/12/07(土) 22:00:08.47 ID:M6MkwEJR.net]
>>703
納得てなんだよw
納豆の間違いです

705 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2013/12/28(土) 21:04:17.79 ID:Kta0Vl6m.net]
塩辛買ってきた
今日からしばらくこれでちびちびやる予定

706 名前:ななしの珍味 [2014/01/01(水) 23:07:38.29 ID:bO4OWqDZ.net]
>>30
昨年末に千葉出張の帰りに海老名でそこの酒盗買ってきたよ
かなり美味しかったが、あなたのオススメの酒盗教えて欲しいな

707 名前:ななしの珍味 [2014/01/03(金) 12:33:56.47 ID:RddXZV7m.net]
高知駅のキヨスクでお土産に買ってきた。
こりゃ旨いわ。ご飯と日本酒がすすみまくり。
俺の寿命がまた縮まるわ

708 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/11(土) 00:21:59.47 ID:0s1aKrcA.net]
飯には飯盗がいい。
胃袋の塩辛。

709 名前:ななしの珍味 [2014/01/11(土) 00:23:55.95 ID:0s1aKrcA.net]
>>706
10年前のレスだぞ…

710 名前:ななしの珍味 [2014/01/12(日) 14:13:33.04 ID:5nBt1Yp3.net]
>>707
高知の酒飲んでくれよ!w

>>708
胃袋の塩辛とは贅沢だな
自作なの?

711 名前:ななしの珍味 [2014/01/12(日) 23:00:32.36 ID:mfj/in8A.net]
>>710
な訳あるかい。飯盗でぐぐってみ。
Amazonや楽天はぼっただから売ってる店探すと幸せになれるよ。

712 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/13(月) 11:48:47.99 ID:+f7BdWN1.net]
酒盗つったら、しいの食品の冷蔵ものだな
いかの糀塩辛つったら同じ小田原の田中屋だ



713 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/13(月) 11:52:44.20 ID:+f7BdWN1.net]
まぁ田中屋は店が全焼してどこで買えばいいのかわからんが
しいのは火事から復活したけど

714 名前:ななしの珍味 [2014/01/13(月) 19:24:55.68 ID:uyo1Gu9n.net]
枕崎特産の酒盗買ってみたが、塩気が強すぎる
でもうまい!

715 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/14(火) 08:56:59.52 ID:hFALxkhR.net]
要冷蔵物なら大抵は減塩されてるぞ

716 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/22(水) 02:21:46.75 ID:6u2UZNoT.net]
米焼酎に酒盗


んーーー合わない!!

717 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/23(木) 23:23:01.98 ID:WarIVcZV.net]
要冷蔵物でもしぬほどしょっぱい 塩そのものよりしょっぱいんじゃないかと思う
俺には合わないのかな 別件だが「柚子こしょう」も同様に死ぬほどしょっぱく感じる
西の食べ物ってのはそういう特徴があるのか?

718 名前:ななしの珍味 [2014/01/23(木) 23:44:33.10 ID:zMIvtb1y.net]
てめえの嗜好なんざ知らねえよ。
口に合わねえと思ったら食うな。
専門スレまで来やがって何がしたいんだ。

719 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/25(土) 12:45:17.81 ID:ykfphPMM.net]
昔の食べ物は保存も兼ねてて塩辛いんのがあるんだよ。
海鼠腸の産地の近くに住んでて好きなんだけどあれも塩分20%位ある
それを健康によくないから、とかでどんどん減塩するんだよな。
塩辛い食物絶滅キャンペーンにはうんざりだよ

720 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/01/25(土) 22:40:35.07 ID:DyZWa0So.net]
母親の誕生日にマグロとカツオの酒盗を4本づつの計8個プレゼントしたら
親父に癌の手術をして半年も経ってないのにこんなの食わせて親を殺す気かとこっぴどく怒られた

721 名前:ななしの珍味 [2014/01/26(日) 03:26:49.97 ID:ZMavwPEF.net]
キ印じゃないんだから、飲食できるかどうかなんて、てめぇで判断できるだろうよ
バカ親ってのはどうしようもない生きモンだな

722 名前:ななしの珍味 [2014/02/08(土) 12:45:14.69 ID:SN3Rc8iP.net]
今年だけで八本は食った。止まらん。



723 名前:ななしの珍味 [2014/02/15(土) 20:24:24.99 ID:VDe5q5cJ.net]
このスレでは「しいの」が不味くて「福辰」が美味いって意見が多かった。

地元には「しいの」しか売ってないので、数年それを喰い続けてた。
今日、偶然このスレで絶賛の「福辰」を手にしたので今食ってるが、「しいの」の方が美味くて困惑中・・・。

「福辰」のは、良く言えば 原材料を活かした味付け 。 悪く言えば 生臭い 。

まぁ味は各人の好みなんで、参考まで。

724 名前:ななしの珍味 mailto:sage [2014/02/16(日) 08:42:00.51 ID:gGM/C327.net]
小田原の塩辛は、どこのメーカーも日本でいちばん生臭くないものだからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef