[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 18:17 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クラッシュ -crash-



1 名前:範馬勇次郎(水B♂) [2006/01/14(土) 12:35:13 ID:P3EX6Nh4]
www.crash-movie.jp/

いい映画だ

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 20:30:25 ID:c8snfwAK]
>>580
その意見はポール・ハギスは喜ぶだろね。

ハギスがインタビューでこの作品を撮った理由の一つを語ってた。
「最近は見た後語り合える映画が少ない」
「色んな意見・視点を語り合ってもらいたい」

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 22:20:18 ID:mS8eCOwq]
>>575
立川のシネコンは新宿の映画館に比べて段違いに良い!
シネマ2は椅子も良し!1は椅子が微妙に硬いのがイタイ!

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 22:39:05 ID:hojPelRZ]
きのう見てきたけど面白かったよ。
たしかに、普段映画を見慣れていない人にはわかりづらいところがあるのかも。
偶然が重なり過ぎてあざとい、というレスも多いですけど、
こういうのこそ映画の醍醐味だと思うんですけどね。

アカデミーつながりで、今日はシリアナを見たんですが、
こっちは思ってたよりつまんなくて途中落ちかけた。
おなじ「アメリカの暗部」を描いてるのだろうけど。。。

ブロークバックをまだ見ていないのでなんとも言えませんが、
オスカーではなにか獲ってほしいなあと思います。
そしたらもうちょっと話題になるかもだし。

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 23:03:07 ID:b+lRn7my]
>オスカーではなにか獲ってほしいなあと思います。
>そしたらもうちょっと話題になるかもだし。

ドォーイ。
もっと沢山の人に観て貰った方がいいね。

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 23:04:23 ID:tqDhoJtd]
一番面白いのは冒頭のリュダクリスの場面だと思うが
リュダクリスの演技が・・・・

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 23:08:24 ID:KIsOLDH5]
ライバル?のブロークバック見てきました。
あちらは繊細な出来でなかなか良かった...
私としては絶対クラッシュにオスカー取って欲しいけどブロークバック強敵です

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/05(日) 23:15:39 ID:tG14G6wn]
>>585
そうだな。ほかが見たことないような人もみなうまかったからね。
なんか浮いてたね。

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 02:44:09 ID:NCri9MNe]
クラッシュってエロ映画あったよね

589 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 10:23:01 ID:teLMnSbF]
助演男優は、ジョージ・クルーニー
マット残念!!



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:05:20 ID:x9yZiaoG]
編集賞受賞おめでとう

591 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:14:44 ID:x9yZiaoG]
脚本賞受賞もおめでとう

592 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:23:52 ID:yMKsH5nQ]
作品賞オメ

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:24:21 ID:x9yZiaoG]
作品賞おめでとう!!

594 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:26:14 ID:teLMnSbF]
まじで取りやがった・・・・・

595 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:28:04 ID:Zz172E8J]
ベストピクチャーよかったね

596 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:28:39 ID:jCY0tl0S]
おめでと!!!!

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:35:13 ID:AFda1ohf]
まさかの受賞だよ

598 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:37:03 ID:teLMnSbF]
これで、拡大公開されるな

599 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:39:18 ID:C9PPjxkp]
もう一回観るべ



600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:39:42 ID:Aj0/PU3w]
先週で終わらせたとこは地団駄踏んでんだろなあ。

脚本賞は納得だが、作品賞、なのか?

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:39:47 ID:0JsoxrLe]
【映画】第78回米アカデミー賞発表、「クラッシュ」が作品賞受賞
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141619091/


これで俺んとこでも公開されてくれればいいなw

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:40:30 ID:5BPfpxeo]
おめ
もう一回見てこようかなw

603 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 13:41:31 ID:yMKsH5nQ]
>>601
拡大公開は間違いなくあるはず・・・・・期待していいお

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:43:39 ID:aHZXn/na]
ポール・ハギス初監督作品で受賞しちゃってどうするんですか
天才ですかこの人

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 13:58:43 ID:txl0FqOi]
>>600
つまらんと思ったものをものをつまらんと言うのは恥ずかしいことじゃないよ

>>604
最近ではシカゴ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:01:46 ID:0JsoxrLe]
ロバート・レッドフォードも初監督作。
こっちは監督賞のオスカー貰ってるからポール・ハギスやロブ・マーシャルより↑。

607 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 14:11:18 ID:UDut1yzv]
やっぱりゲイより人種差別をとったのかぁ?この映画好きだけど、ブローク
バックみたいな風格?は足りない気がしたがなぁ。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:18:51 ID:J9r19AMs]
いやぁ 大ドンデンだったなあ。 作品賞オメ
>>520、大ハズレだね。乙。

609 名前:名無シネマさん mailto:age [2006/03/06(月) 14:26:21 ID:ewqNvyti]
>>606
デルバート・マンという人は初監督作でアカデミーの作品賞、監督賞、カンヌの作品賞を受賞している。



610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:37:00 ID:P0XcIJ2O]
これを機に、近くの映画館で上映してくれるとありがたいんだが。

611 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 14:41:20 ID:ehJrdaPN]
この映画で抜けますか?

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:42:33 ID:0JsoxrLe]
>>609
マーティの人か。
あれも当時では相当サプライズだったんだろうな。

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:43:17 ID:Aj0/PU3w]
>>611
ジェニファー・エスポジートの色素濃い目の乳首は上級者向けだと思う。

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:43:35 ID:GOxytl7k]
先にみておいてよかた。
これから混みそうだしな。


615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:52:33 ID:cYUD57dq]
描きたいことはわかったが
我々日本人は現実味がなさすぎて難しい映画だったわ

616 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 14:57:27 ID:ehJrdaPN]
尻アナとクラッシュ、どっちがデート向き?

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 14:58:00 ID:v9wMFCfl]
>>67
>>140
>>309
>>329

残念だったな。

618 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 15:06:06 ID:ZnKn0kh/]
>>616
どっちも不向きwww

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 15:27:05 ID:a2BgyFc0]
>>617
お前は賞を取ったかどうかくらいで自分の意見が左右されるのかよ
この映画の対極にいる人間だな



620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 16:59:33 ID:QzkRa7WW]
まあいいじゃないか、勝ち負けにするのも祭りだろ。
接戦だったらしいし

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 17:07:06 ID:oy2rGXFd]
明らかにクラッシュの勝ちです。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 17:51:34 ID:e54A9E1+]
ジョー!

623 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 18:01:31 ID:HBrxQsYd]
おめage

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 18:16:10 ID:jpcBMcRa]
これで大手を振って見にいけますぞ。

625 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 18:30:44 ID:teLMnSbF]
受賞する前に見たから、なんだか得した気分w

626 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 19:03:24 ID:7eqDmR6J]
これって事前にアカデミー会員へのバラまきが凄かったんだろ?

627 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 19:08:02 ID:teLMnSbF]
何をバラまいたの?

628 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 19:14:26 ID:TdakEP/U]
>>627
DVD

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 19:27:33 ID:4jANYwkq]
>>626みたいなレスが芸スポ板のスレには大量に沸いてるんだろうなw
面白そうだから行ってくるか



630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 19:48:29 ID:/O+H/7xu]
>626
なにが受賞しても使える便利なレスだな。
俺も来年使おう。

631 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 20:02:38 ID:9fyKG0gN]
>>628

ワロスw

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 20:17:42 ID:efTvwRca]
DVD大量に送ったって記事に出てたよ

633 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 20:29:43 ID:dAlHT+5A]
アカデミーも投票者に審査用のDVD配るんでしょ?

バラ撒き用DVDのコピー・プロテクション
強化したってどっかに書いてあったような気が。

なにはともあれ、作品賞万歳!


634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 20:43:50 ID:12CIcybl]
今知った。驚いた。消去法でこれか?
良かった良かった。
すでに見たのも自慢できるしなw

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:05:46 ID:iY62F586]
この映画が貰って本当によかった。
アカデミー賞は裏とかがなく本当にいい映画を選ぶと信じることができる。

636 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 21:07:57 ID:ehJrdaPN]
クラッシュ行ってみようかな

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:10:19 ID:BiVjAY9U]
すごく良かった。
ハリウッドもまだ捨てたもんじゃないと思った。

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:13:27 ID:icAYlWjx]
アカデミー選ばれる前に見た漏れは勝ちグミ

>>636
映画館にGO

639 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 21:14:07 ID:ehJrdaPN]
透明マントってなによ?



640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:17:34 ID:zRVKi6kx]
三重ではこれから公開ですよ

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:17:42 ID:icAYlWjx]
>>639
透明マント着けてると銃弾が当たらないんだお

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:44:51 ID:v9wMFCfl]
透明マントを被ると、ポグワーツの校内を自由に探索出来る。

643 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 21:47:09 ID:ehJrdaPN]
すでにクラッシュ観てた人ってかなりの映画通つーことか?カコイイ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:55:38 ID:YgujGdZb]
差別問題を通して、
人間の多面性を よく描けていると思った。
透明マントの話はよかった。

でも、やっぱり面白いとは・・・
アカデミー賞も疑問。
感動作品ではないというのはわかるが。

鍵屋の家、空砲を撃った家以外のキャラに
なんとなく救いがないよーな気がした。
それが、オレにあわなかったのかな。

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 21:58:04 ID:SSS/01C6]
とうの昔に公開された映画を見たくらいで喜んでる>>638がいるスレはここですか?

646 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 22:00:32 ID:teLMnSbF]
面白いってゆう映画じゃないよね

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:05:48 ID:lOGIgZR4]
仕事中に知ったんだけど、うれしかったよ@作品賞
たまたまおととい観たばっかりだったし、昨日観たシリアナより
はるかに面白いと思ったし。

>644
それでいいんじゃないでしょうか。
救いようがない、と感じたあなたの感性は間違ってないと思います。
それを好きか嫌いかはひとそれぞれ。


648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:12:13 ID:5BEZ5suc]
テレビドラマっぽくて過剰演出な感じがした

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:18:57 ID:12CIcybl]
大作ではないし、見ているときはむしろ不快な部分が多いのに、
あとからジワジワくる。
しばらくいろいろ考えて楽しめた。
面白いけど観た後に何も残らない金をかけた映画が多いことへの反動
て面もあるんじゃないの?



650 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 22:21:53 ID:6aHUayuy]
ハリウッドも捨てたもんじゃないねえ。
この映画を見て、アメリカを嫌いになりかけたけど、オスカーとった事で、アメリカにある種の希望を感じた俺は単純かな…
もちろん差別がなくなるわけないけど…

651 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 22:22:26 ID:wSHYDt+6]
通ぶるならこれって感じだなwww

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:22:30 ID:RMJLyIHz]
この映画って綺麗にまとめすぎだなと思う。
何かが物足りないな。
優等生的な作品だな。
もうチョイ毒が欲しかったよ。

653 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 22:28:31 ID:ehJrdaPN]
ここは映画通が集まるスレでつね

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:29:38 ID:BiVjAY9U]
アメリカ人が久しぶりに自分で鏡を見たから良かったんだろ?
日本人だと中々、その奥深くまでは見えないよ。


655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:32:27 ID:12CIcybl]
批判する人は、どことなく説教臭さを感じるんだろうな。
優等生なのは確かだ。計算通りで、そこからはみ出るものが少ない。
でもやっぱりいい映画だと思う。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:33:12 ID:x4djMbUu]
クラッシュみたいな作品は独立系で賞とった方が似つかわしい印象。
アカデミーが変わった?

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 22:40:19 ID:L2XdCG0p]
インディペンデント・スピリット賞
【作品賞】★「ブロークバック・マウンテン」
【監督賞】★アン・リー監督 「ブロークバック・マウンテン」
【主演男優賞】★フィリップ・シーモア・ホフマン 「カポーティ」
【主演女優賞】★フェリシティ・ハフマン 「トランズアメリカ(原題)」
【助演男優賞】★マット・ディロン 「クラッシュ」
【助演女優賞】★エイミー・アダムス 「ジューンバッグ(原題)」
【脚本賞】★「カポーティ」
【撮影賞】★「グッドナイト&グッドラック」
【第一回作品賞】★「クラッシュ」

658 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/06(月) 23:05:10 ID:wJSncSSe]
映画通ぶるような内容か?
透明マントの話は大衆向けであざとく感じたが。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 23:12:33 ID:lOGIgZR4]
そうだよね。
どっちかというと分かりやすくて映画的な楽しさのある作品だと思ったけど。
最近賞狙いの、それこそあざとい作り手側の自己満足映画が多いので
ひさびさに面白かった、と素直に思ったよ。
観た後、人といろいろ語り合えそうなところもよい。

個人的にはミュンヘンもシリアナも普通につまらなかった。
一度観ただけでは理解できない人が続出するような映画は、
個人的には好きじゃない。






660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 23:37:55 ID:mm/UMVOA]
“個人的には”って
個人的でないパブリックな立場があんのか?
そういう前置きの後に来る言葉は
ほとんどの場合空っぽ


661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/06(月) 23:50:33 ID:bhFITNgu]
昨年受賞の「ミリオンダラー・ベイビー」も
ムービーアイ配給ダタね!

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:04:45 ID:RMJLyIHz]
>>658
通ぶる映画ではないだろ。
誰がみてもそれなりに楽しめる手堅い映画だと思う。
悪い言い方で言えば、毒にも薬にもならんという感じだな。
数年前にアカデミ−にノミネ−トした「シ−ピスケット」みたいな
優等生的な作品です。


663 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 00:14:02 ID:Uzf/F+Ut]
助演逃したマットはどんな感じだった?
アカデミー賞中継ってヲウヲウしかやらないんだもん。
あー、結果知ってる今、最初っから見てみたいなぁ。授賞式。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:18:22 ID:X6/3N3Hg]
強敵一切不在だった、倖田來未のレコ大受賞みたいなもんだな

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:19:40 ID:D2D4qhyq]
>>644
それぞれのキャラ深読みしていくとみんな救いがあるよ。
この映画に希望に満ちた暖かさがあるのはそのせいだと思う。

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:21:15 ID:gHaiSndS]
>>663
マット・ディロンはずっと置物のようだったよ

667 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 00:24:38 ID:2l5N/vSx]
マットディロン、オスカー逃してもつっぱってた?

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:24:55 ID:2XnGxbK3]
通ぶる映画ではないけれど、ふだん映画見ない人向け、万人向けとは言いがたい。
銀座とかで普通にかかってる単館系の映画って感じだろう。
ハリウッド予算でハリウッド映画として安全に作ったシービスケットとは全然違うだろう。
映画が好きでそれなりの本数見てる人向けだとは思う。
アカデミー賞受賞につられて見に行って、このスレの前半のように
「誰が誰だか、何が言いたいのかわからんかった」
って人が続出しそうな気もする。

自分はこの映画は好きだし、今年公開されたものの中でもかなり質が高いものだとは思うけれど
「アカデミー作品賞」というような仰々しい、派手な映画ではないと思う。
「脚本賞」「編集賞」2冠あたりが妥当だと踏んでいたんだけどね。

669 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 00:37:03 ID:j6rKyDtO]
>>1は神?それともただのまともな人?
 シンプルな評がいい



670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:43:12 ID:G9K+v7B8]
アカデミーは、政治的配慮っていう面では
ギャンブルしないからねえ
何だか消去法で棚ぼたって感じがしなくもない


671 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 00:46:54 ID:RZKIvDVj]
いい映画でしたね。

でも、
ポール・トーマス・アンダーソンならエンディングは蛙を降らせるな。
つか「マグノリア」に似てね?ってのは、既出?
バード・ヨークの歌も、エイミー・マンみたいだし。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 00:57:05 ID:z2dW2LwU]
だからマグノリア以前にこんな群像劇はたくさんあるんだって!

>>668
なんか勘違いの批判が増えそうで嫌な予感もなきにしもあらずだな。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 01:00:41 ID:G9K+v7B8]
>>671
マグノリアで止まらないで
とりあえずアルトマンを掘ってみてくれ

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 01:03:18 ID:2XnGxbK3]
>672
少なくとも「ペルシア人」「イラン人」は絶対に頻出すると思う…。

675 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 01:24:25 ID:BV9gavyH]
なぜかこのスレで「シリアナ」がつまらないことはわかってしまった。
「ブロークバック」観に行こっと。

主演女優賞取った人は、若手警官の中の人の奥さん?夫婦で祭りだな。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 01:28:28 ID:NXMUvnnW]
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/cinema/chitose/chitose060207.html

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 01:34:52 ID:xxKeh+K1]
なんか 昔あったADVゲーム「街」に似てない?





似てないよな

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 02:09:09 ID:OIaZNTUC]
今、録画してた授賞式見終わったけど受賞してて超驚いた。
まさか獲るとは・・・まあミュンヘンよりは遥かに良かったけど。

679 名前:名無シネマ@上映中 [2006/03/07(火) 02:16:30 ID:m4vMZ21s]
マット・ディロンはアウトサイダーのが良かった



680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 02:34:02 ID:oZq2Pj1j]
見てきた
こういう連鎖の話好きだから面白かった
ただ登場人物一人一人に善と悪を持たせてるのに
鍵屋だけ善の面しかないからあれ?って感じだった

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2006/03/07(火) 02:34:34 ID:iQvFkCaT]
>>678
俺は「ミュンヘン」

「シービスケット」か、ぬるさ加減が似てるかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef