[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/29 13:27 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネタバレ御免 ラストサムライ統一スレ 十三



1 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 04:36 ID:4sMBrH18]

12月 6日(土)日米同時公開

■公式サイト
米 www.lastsamurai.com/
日 www.lastsamurai.jp/
■PR番組
12/06 TBS 21:00〜22:00 「世界ふしぎ発見!」
 www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html
12/08 NHK教育 23:00〜23:45 「英語で喋らナイト」
 www.nhk.or.jp/night/pickup_frame.html

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:53 ID:uflebzOM]
>>719
映画ラストサムライにおいては古来の精神の尊重を是とする
価値観にそって侍の精神を切って新政府を作ろうとする人間を
少なくとも名誉ある人間としては描いていないと思いますが。

現実はさておきね。ものの見方は色々あるし。

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:54 ID:IUT0H8kG]
あの、質問していいですか?
トム・クルーズのオルグレン大尉は南軍の兵士なのですか?


735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:54 ID:D01nIQYL]
史実と違って何が悪いんだ?
映画だろ フィクションだろ
史実に沿ってないと気に入らないなら
他にいけよ

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:54 ID:z9+TXMNi]
The Last Samurai (2003)
Overall Grade: F Story: F Acting: F Direction: F Visuals: F

Where is the vomit bag?!
I seen the midnight showing in my town, and although I hate Tom Cruise,
I was excited to see this. WRONG!
I would have more fun plucking nose hairs and putting them on the bald man in front of me at the show,
than see this again. If you're thinking about seeing this BRING YOUR VOMIT BAG! you will use it.

アメリカではこういう馬鹿がいるなか
User Reviews Average Grade: B+
Critics Reviews Average Grade: B  (Yahoo! Movies)
この評価はなかなか高いな。

737 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:54 ID:BZ4+dKfX]
>>713 激しく同意。評価なんていいじゃん!
オレは頼んでも見てもらいような映画を、作ってくれたうえに
ハリウッドの大スターが出演してくれて
しかも世界中に配信してくれるなんて、嬉しくてたまらないよ。
日本人だけじゃなく外国人まで金払って見てくれるんだよ?
大感激だ!


738 名前:あき ◆EZarcElGGo [03/12/06 20:54 ID:uQPuO2yT]
>>731

質問です

このスレはラストサムライに関することなら何でもいいのではないですか?
それともラストサムライを賛美するだけのスレですか?


739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:55 ID:z3dc9JkE]
やふーのゆーざれびゅーじりじり下がってますな

740 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:55 ID:bMPpC4Lw]
>>721
なんで、そんなに怒ってるの?伊藤博文の末裔かいw
研究なんかしてないだろ。学者じゃないんだから・・・

アンタ馬鹿じゃないのか?映画の板だろう・・・

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:56 ID:WJdOtNXL]
だからこの映画は明治維新がどうのこうの描きたかったんじゃなくて
侍精神を描いた作品だっつーの



742 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:56 ID:4/owbBCi]
何ここ??いくら初日だからって荒れすぎ。

あと
ID:uQPuO2yT
明日は日曜日だからゆっくりできるだろう、
過去スレを2つぐらい読んでみて・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:56 ID:xOllMY1F]
The Last Samurai (2003)
Overall Grade: F Story: F Acting: F Direction: F Visuals: F

Where is the vomit bag?!
I seen the midnight showing in my town, and although I hate Tom Cruise,
I was excited to see this. WRONG!
I would have more fun plucking nose hairs and putting them on the bald man in front of me at the show,
than see this again. If you're thinking about seeing this BRING YOUR VOMIT BAG! you will use it.

アメリカではこういう馬鹿がいるなか
User Reviews Average Grade: B+
Critics Reviews Average Grade: B  (Yahoo! Movies)
この評価はなかなか高いな。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:56 ID:5SYLKCOV]
>>740
別に怒ってないしw
ご高説を賜りたいだけさ

745 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 20:57 ID:iabgiFjZ]
>>738
君がこの映画がパラソルワールドの話だっていうことを忘れてるせいだと思うよ

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:57 ID:D01nIQYL]
>>738
ラストサムライに関して言うのはいい
でも 史実と違うとか 云々言うのは違うだろ

747 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:57 ID:MHAapymo]
るろうに剣心のOVA買おうかななんて思ってるオレって・・

748 名前:あき ◆EZarcElGGo [03/12/06 20:58 ID:uQPuO2yT]
>>733

新政府を作ることは 侍の精神を切ることではないと思うのですが

新政府を作ったことこそが、サムライ精神だったと確信しているのですが。




749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:58 ID:5SYLKCOV]
俺は過去スレの最初のほうからいたが
賛美する書き込みであるなら多少映画の筋から離れた
史実の話もかなりしていたよ

750 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:59 ID:4/owbBCi]
ID:uQPuO2yT
この人が「パールハーバー」見た時にどんな切れ方したのか気になる。

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 20:59 ID:xOllMY1F]
The Last Samurai (2003)
Overall Grade: F Story: F Acting: F Direction: F Visuals: F

Where is the vomit bag?!
I seen the midnight showing in my town, and although I hate Tom Cruise,
I was excited to see this. WRONG!
I would have more fun plucking nose hairs and putting them on the bald man
in front of me at the show,than see this again.
If you're thinking about seeing this BRING YOUR VOMIT BAG! you will use it.

アメリカではこういう馬鹿がいるなか
User Reviews Average Grade: B+
Critics Reviews Average Grade: B  (Yahoo! Movies)
この評価はなかなか高いな。



752 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 20:59 ID:UJUYdZuV]
見てきました〜。
結構長かったはずなのに、その時間の長さを感じさせない出来でしたよ。
やー、よかったよかった。
トムも結構はまっていてよかった。鎧も太刀さばきもなかなかでした。
謙さんもよかった。トムが霞んでしまうくらい前に出ていましたね。
いや〜、こんなにかっこいいサムライを見たのは久しぶりです。はい。
霞みの中から馬に乗って迫ってくるシーンなんて鳥肌ものでした。
すばらしい。期待通りです。
何点か、?と思うところもありましたが、まあ気にしません。
時代劇とかサムライ映画(?)ってあまり見たことが無いのですが、
十分楽しめました。これを機に黒澤映画とか見たくなってしまいました。
それにしても最近は日本をテーマにした洋画がよくありますね。
いままでそういうのって変なのばっかりだったのですが、これは違いました。
こんな感じのものをまた作ってもらいたいものです。

753 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:00 ID:sWfoGf5K]
>>748
お前の批判はみんなわかったからもういいだろ。
俺は普通の話がしたいんだけど・・・

754 名前:あき ◆EZarcElGGo [03/12/06 21:00 ID:uQPuO2yT]
>>746
史実というか、ありえないことが描写されていても 平気なのですか?

アメリカ映画にでてくる勘違い日本観を あなたは非難もしないのですか?



755 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:00 ID:4/owbBCi]
ふしぎ発見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:00 ID:gwh8Nd4O]
>>744
うむ。純粋に伊藤ボンクラ説の論拠を聞いてみたい。
面白い話だったら聞き得だし。

757 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:01 ID:52UKdd/u]
大久保利通ってガンヘッドの監督だったんか・・

758 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:01 ID:jcS876IE]
>>754
まずは日本の時代劇を非難しろよ。

759 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:01 ID:4/owbBCi]
ついでにプレミア映像とトムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

てなわけでおまいら、TVでも見ておちつけぃ!!

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:01 ID:5SYLKCOV]
>>756
だよな。

761 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:01 ID:6dKjeGB1]
日本の専門家とも逐一連絡を取り合ってたんだろ?
制作者側は理解した上でいろんな部分を削ってったんだよ。
この映画を成功させるために。



762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:01 ID:uflebzOM]
>>738
>このスレはラストサムライに関することなら何でもいいのではないですか?
何でもはないでしょう。
だいたいあなたはラストサムライじゃなくて明治維新の歴史的評価を
書いてますがラストサムライではそういう視点はかなり削ぎ落としています。
だからそもそもラストサムライの話題なのかすら疑問です。
歴史の専門の板で語るべき話題を無理やりここに持ってきてるようにしか思えません。

763 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:01 ID:MHAapymo]
富むーーーーーーーーーーーーーー!!

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:02 ID:bkaER/F5]
>>uQPuO2yT

だから賛美だ批判だ言う前に
伊藤博文どうのなんて
完全に論点からずれてるでしょうが。

もう一度言います。

こ こ は 映 画 作 品 版 で す 。

時代考証どうの野暮な事言うんだったら
日本史版のラスサムスレに逝って
思う存分語ってください。
くれぐれもおながいします。

academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069505389/

765 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:02 ID:eggcxa8i]
やっとネタばれスレに来れました。
まあ、既に大半ばれてたんですけどね・・・・
個人的には真田さんの舞をもっと見たかったです。
あと、パンフも買って損はないかも・・・・

766 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:02 ID:4/owbBCi]
トムの独占インタブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

767 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 21:02 ID:iabgiFjZ]
>>754
ありえることばっかり描写して映画になるの?

768 名前:あき ◆EZarcElGGo [03/12/06 21:02 ID:uQPuO2yT]
>>750

パールハーバーもムカツイタけど、
ラストサムライのほうが更にムカツクのですが・・・

ラストサムライは、丁寧に真面目に作っているようでいて
「サムライ精神は日本には残ってなんかいない」というプロパガンダのように思えてならない



769 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:02 ID:MHAapymo]
BUSHIDOキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

770 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:03 ID:6dKjeGB1]
完璧に番線番組だ、こりゃ

771 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:03 ID:bMPpC4Lw]
>>756
いやいや、ごめん。伊藤さんは盆暗じゃないよ。
ボクが悪かった。

映画の話にもどろう。



772 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:04 ID:80Lv/im5]
「この映画はトムにつきそった一人の通訳の目線でかかれています」
って言ってるな・・・不思議発見。


アーネスト・サトウきた!

773 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:04 ID:ucTc7ElG]
 
 
 
 
 
             さあ、公開されて俄然スレが盛り上がって参りました
 
 
 
 
 


774 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:04 ID:phNVbQhN]
>>758
同意。

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:04 ID:WJdOtNXL]
>>768
最後に一言
>「サムライ精神は日本には残ってなんかいない」というプロパガンダ

お前天皇の言葉聞いてないな

776 名前:あき ◆EZarcElGGo [03/12/06 21:04 ID:uQPuO2yT]
>>764

分かった

俺は去るよ

つまらないしね

低脳な会話がしたいんだね

777 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:05 ID:HT5h8s0O]
伊藤とかいう人間がボンクラだろうが天才だろうが、
漏れが今日映画館で受けたカップル達からのあの視線はかわんねえ

778 名前:  mailto:sage [03/12/06 21:06 ID:nfrpOsSD]
不思議発見

半島人がゲストかよ(w

779 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:06 ID:p7H2P4dG]
>719
えーとですね、ここで言う名誉とは勝元達が命を投げ打って信義を貫いたことに対する名誉だと思うのです。ですから、自らの地位を捨てた「新政府設立に頑張ったサムライ」を否定するものだとは考えていません。
映画の中でも、勝元に敗れた元サムライの指揮官が腹を切り、その介錯人を努めたことを、勝元は「名誉な役」と表現しており、政府側が不名誉ということは無いと感じました。


780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:06 ID:D01nIQYL]
あき ◆EZarcElGGo
おまい 他いけよ
水戸黄門だって史実と全然違うだろ
大河だって違うだろ

おまいうせぇよ

781 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:06 ID:sWfoGf5K]
>>776
俺は低脳でいいから普通の話がしたい。



782 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:07 ID:MHAapymo]
>>780
同意。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:07 ID:5SYLKCOV]
>>771
うわー久々にみたこんな負け犬レス
答えられないことは最初から言うなよ
えらそうに煽っといてそれかよ 

さ、映画の話に戻ろうか

784 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:07 ID:80Lv/im5]
私もずっとサトウのことを18年ぐらい「日英ハーフなんだ」って思ってた・・・。

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:07 ID:2pGA5ecH]
適切なスレ貼ってくれた人に対して低脳呼ばわりする時点で、品性が見える。

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:08 ID:gwh8Nd4O]
>>771
ケチケチするなよ(w
期待してるんだぜ。

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:08 ID:uflebzOM]
>>748
おっしゃられたいことはよくわかりました。
で、この映画とどう絡めればいいんでしょう。
この映画においてはそういう解釈になってないのは明白です。
ですから映画板ではここで終わりです。
あなたの明治革命解釈の妥当性はどう考えても日本史板が扱う話題です。

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:08 ID:5SYLKCOV]
>>776
いかにこのスレの人間が狭量かということが
わかってよかったよ
また気が向いたら来いよ

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:09 ID:D01nIQYL]
俺はマジで感動した
なんか忘れてたというか
今の日本人に足りないものを感じたよ

凄くいい映画だよ

790 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:09 ID:bMPpC4Lw]
>>783
そんなに意地悪な事いわないでくれよ。


791 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:09 ID:80Lv/im5]
不思議発見
「アーネストサトウが驚いた奇妙な日本集」

・・・もしかして今不思議発見ネタ、板違い?



792 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:10 ID:OCe+XXJu]
>754
最後の合戦の座礼のシーンを、
「武士道が新たな時代へ受け継がれた象徴」として解釈してる
アメリカ人もいたよ。
「あれは切腹に立ち会う際の武士の作法だから」みたいな
ことを書いていた。
どこのサイトだったのか忘れたので、説得力はないが。



793 名前:787 mailto:sage [03/12/06 21:10 ID:uflebzOM]
逃げられた(;´Д`)しょうがないからいつトムが箸の使い方を覚えたのか議論しようぜ

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:11 ID:D01nIQYL]
>>793
多少は使えるようになってるだろう

795 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 21:11 ID:iabgiFjZ]
豆知識程度に歴史の話をするならともかく
歴史と違うから変とか言い出すのは明らかに変

796 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:12 ID:UJUYdZuV]
そういえば、英訳された字幕見て、日本語って難しいなっとも思った。
日本語では全部言い切っていなくて、英語でちゃんと言い切っていた。
それ見て、そうかこいつはこう言いたかったんだなって思ってしまった。


797 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:12 ID:80Lv/im5]
>>793
自分はいつトムが箸をつかえるようになったのかより、
なぜ一人で「着物ドキドキコソーリ試着」できたのかが気になります。
はかまなんてよく一人ではけたねえ、あるぐれんさーん。

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:12 ID:QIjBKwpX]
>>ID:5SYLKCOV
とりあえず、一言でも映画の話してみてよ。
他人に絡むだけの無価値な発言じゃなくて、自分自信の感想

799 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:13 ID:sWfoGf5K]
UNKOがいいこと言った。

800 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:15 ID:80Lv/im5]
とりあえずむりやりなごませてみる。

「わたし、寒い」

                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゜Д゜ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

             「ワタシモ、サムイ」


801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:15 ID:HT5h8s0O]
このくらい荒れてると漏れには心地いい。
和やかなスレほど気持ち悪いものはない。



802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:16 ID:FrgJLokj]








サーーーーケーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:16 ID:yfAnX8yE]
トムと子供達が野球やってたシーンが好きだなァ。
あのシーンのAAを作れる職人さんいないかね…。

804 名前:UNKO mailto:sage [03/12/06 21:16 ID:r/emI98D]
>>799
あんがと〜

805 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:17 ID:p7H2P4dG]
インディアンを襲う回想シーンで、アメリカの映画にしては子供がヌッ殺されるシーンがでてましたね。

806 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:17 ID:53Aa3p1E]
米主要紙、映画「ラスト・サムライ」に厳しい評価
www.sankei.co.jp/news/031206/1206bun039.htm

807 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 21:17 ID:iabgiFjZ]
鼻とか耳とか言ってた子役がかわいかった

808 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:18 ID:mdyFotlQ]
だから、ラストサムライは会津または函館独立戦争で終わるべき。
ズウィックとトムは、薩長閥の生き残りに騙されている。
同時に鹿児島の僧侶と尻兄弟だった西郷隆盛や貧乏で御維新後にやっと
貧乏の毒が頭から抜けた伊藤博文なんかを信じている香具師らも、
薩長に洗脳されている可哀相な人。
薩長にサムライなんかいるわけねーーーーーーーーーーだろ!
あいつら全員金で武家の系図買った穢多非人の末裔だよ。

809 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:19 ID:ucTc7ElG]
>>802
違う。
 
 
サァァァァァァァァァァケェェェェェェェェェェェェーーーーーーーーーッ

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:19 ID:FrgJLokj]
あの子役ははげしく素だったね
ほんとに楽しそうに言ってた

811 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:19 ID:WcDUK4rB]
芸者と侍。腹切りもでたけど寿司が出ないことに 苛立ちを隠せない日本マニアは数多くいる



812 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:20 ID:bMPpC4Lw]
>>808
それを言ってしまうとまた荒れるよ・・・事実でもさ・・・

813 名前:さっき見た! mailto:sage [03/12/06 21:21 ID:0CHEbD6J]
冷めたみそ汁じゃなかった

ぬるいみそ汁だ。

具も調理も手を抜かず時間と金をたぷりかけて文句は無い。
しかし肝心の食する人の前で冷めてしまったらしく
そこにはなかなか溶けないバターの固まりが最後まで残っている。
どんなに溶かそうとしても消えないそいつは
すべてを超越したかのごとく神にタメ口で叫ぶ

これが本来のみそ汁だ間違いない。

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:23 ID:D01nIQYL]
子役よかったよねー
あの 口あけたシーンとか
クスクスって笑い漏れたよ
いいよなー

815 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 21:24 ID:iabgiFjZ]
豆知識
白虎隊で自刃して死んだのは全隊員の一部で
多くは生き残って明治の世を生きた

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:24 ID:D01nIQYL]
俺は男を感じた


817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:25 ID:p7H2P4dG]
カァイコク シテクダサァァァイ
ネェ〜イイィ〜デショウ〜

818 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:30 ID:WcDUK4rB]
結局ラストサムライとは日本人武士のことを言ったのだろうか? それともトムクルーズの事を言ったのだろうか?

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:30 ID:r/emI98D]
将棋だな(え

820 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:32 ID:bMPpC4Lw]
>>815
事実はそんなもんなんだよね。
ラスト・サムライは日本人が日本人として演出されてるからよかったね。
トムの引き立て役に埋没しないでよかった。

821 名前:  [03/12/06 21:35 ID:i7xpDdUO]
大村益次郎は天才的な戦略で長州征伐の幕府軍を破りました。

そして幕府を葬り去ったのです。

明治初期に暗殺され、軍神になられました。

今でも靖国神社入ってすぐのところで銅像として東京を見守っています。



822 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:35 ID:bMPpC4Lw]
>>818
日本人武士と解釈した人が多そうだね。特にワシントンではw

823 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:36 ID:ENIOp3LK]
観てきました〜♪

ただ残念ながらイマイチだったような気が。。。
・BGMが× なんか盛り上がらない
・静かな場面が多杉(どうでもよいような事で時間を間延びさせてる)
・ありがちなお涙頂戴みたいな感じで萎えた

ただ武術の練習シーンは良かったと思う

おれの中での評価はB-といったとこですね

824 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:43 ID:bMPpC4Lw]
いきなり人が減ったねw

825 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:43 ID:GPsvod+m]
今の日本人が失ってしまったものを考えるのも一興。殺陣も様になっていたし、母もボロ泣きでした。
トム・クルーズを靖国に連れて行ったらどんな感想を持つでしょうね。


826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:52 ID:rwUKAA6k]
>824
TBSの世界ふしぎ発見を見てました

>823
あ〜、それはたしかに分かります。

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:52 ID:au71eQ5k]
小雪は脱いでるんでしょうか?

828 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:53 ID:bwNzn/e2]
>>808
ここじゃスレ違い。日本史板で暴れてな。

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:54 ID:KBUmXCzo]
>>827
トムは脱いでます

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:55 ID:M+tdTyGX]
見てきました

時間があっという間に過ぎてしまって…2.5時間ってもう少し長いのかとばかり
感想としては、元々自分は日本大好きっ子なのだが、もっと好きになりそうです
日本って、いいですね

831 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:57 ID:phNVbQhN]
>静かな場面が多杉
武士道を伝える1要素だと思う。



832 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 21:57 ID:ENIOp3LK]
嫁さんも一緒に行ってたんだけど嫁さんは泣いてたね。。。
おれはなんだかモヤモヤしたものが最後まで晴れることがなかったな
空席も結構あったので一般的な前評判は高くないのかも

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 21:58 ID:52UKdd/u]
大村が悪し様に描かれすぎてるからなぁ
アメリカ人で評価している人の中には
日本の過ちは財閥支配だと思っててるのかな?

武士道精神が続いていれば日本は「アジア侵略」をしなかったとか

明治政府にも江戸時代から続いてきた伝統的な価値観は
受け継がれたと思うんだけどね









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef