[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/29 13:27 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネタバレ御免 ラストサムライ統一スレ 十三



1 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 04:36 ID:4sMBrH18]

12月 6日(土)日米同時公開

■公式サイト
米 www.lastsamurai.com/
日 www.lastsamurai.jp/
■PR番組
12/06 TBS 21:00〜22:00 「世界ふしぎ発見!」
 www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html
12/08 NHK教育 23:00〜23:45 「英語で喋らナイト」
 www.nhk.or.jp/night/pickup_frame.html

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 07:41 ID:ByrvBL/B]
www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=Hunter%2CStephen/249-5318937-6561961
映画批評担当部門チーフ、結構書いて、日本でも翻訳されて出てるな。

110 名前:アジアの寄生虫は死ね!! mailto:あげ [03/12/06 07:43 ID:h2CsEc27]
( ´,_ゝ`) プ  超賎人は、どこまで反日プロパガンダをすれば気が済むんだ!!

JS_Dreamer
Dreaming Tomato

this year, there were some major movies set in japan(kill bill, lost in translation, last samurai) and i don't know..i am getting kinda sick of seeing japan all the time in movies.
since when i was young, i remember watching hollywood movies with lots of japan influence like people wearing kimono in japanese style settings (eg. Demolition Man with sylvester stallone and sandra bullock which was kinda bad)
i was young when i lived in korea so i remember people being ticked off when subject of japan came up due to bad history between korea and japan...
i've been watching the LAst samurai trailer, and keep seeing words like "honor, intergrity.blah blah blah" but there really should be movies about the lack of human decency japanese showed towards other weaker nations..

most people have NO idea how cruel japanese were.. during Japanese invasion of korea, there was an earthquake in japan, and japanese people blamed Koreans FOR THE EARTHQUAKE so they slaughtered thousands of korean people...that was really sad

i don't blame the people of japan right now,(even though i should because japan has NEVER issued an apology to China or Korea) but portraying them as so nicely and beautifully in the past kinda makes me angry.. probably SOny has lots of power i guess..

people should be more brave to take on darker subjects occured around the world that have never been exposed much..

__________________
In this life, it's not what you hope for, it's not what you deserve -- it's what you take. -from Magnolia-


111 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 07:45 ID:h2CsEc27]
>>8
( ´,_ゝ`) プ

アメリカのどこに住んでるの?

112 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 07:47 ID:iAwzMtE3]
ワシントンポストのを要約すると

>戦闘シーンや衣装なんかは素晴らしい。
>だがストーリーが「現在の私の価値観から観て」気に食わないから糞。
 
これに尽きる。というかこれしか言ってない。

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 07:50 ID:70GaSeoR]
>>105
いや逆だろう。
彼は描きたかったことを全く汲み取っている

ここに現れるのは
娯楽としての映画作品に対する評価というよりは
「描きたかったこと」そのものに対する嫌悪だろう

まあそれは「一部のアメリカ人」にウイットや心の余裕を吹き飛ばす
ほどの衝撃を与える作品であるということを示すのかもしれぬ

114 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 07:50 ID:RgKzDJtG]
>>110

うっわーー

英語の堪能な人誰か反論してくれ!!!

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 07:52 ID:Y/2bjdeb]
掲載が有名新聞評だからってだけで結局書いた個人の
感想でしかない気がするな。
だから見た人間の数だけ感想があるんでしょ。

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 08:08 ID:JqYfxIzv]
こんな朝っぱらの4時間半で100レスとわ…
さすがに公開日の流れは速いな。

117 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:09 ID:nEQNwyYt]
ラストオブモヒカンの日本版でしょ



118 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:10 ID:h2CsEc27]
>>13
> www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A37137-2003Dec4.html
> 「刀を使った合戦シーンはある意味クール。でも、やっぱり、ゴミ映画には変わりない」
> www.washingtonpost.com/wp-dyn/style/movies/reviews/A35286-2003Dec4.html
> 「白人が外国でポリティカル・コレクトネスの授業を開いただけ」
> こりゃまた、ひどい酷評ぶりですな。


( ´,_ゝ`) プ

教養のないアメリカ人が無惨な姿をさらしたな。英語力のある人はこのキチガイ
映画評に反論を書いたら、ワシントンポストに掲載されるよ。




119 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:13 ID:h2CsEc27]
>>37
ズウイックに軽蔑されるよ。
ライシャワーも草葉の陰で泣いている。

120 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:20 ID:B96gHo78]
ワシントンポストっていつからそこまで重要になったんだ?
7割方褒めてるのに1つ一番悪いのだけ取り出して何騒いでんだ。

前からあった典型的な煽りだね。
残念、悲しい、コケルかもをやけに強調するタイプ。

ほんとこう言うのほっとけば良いんだけど、
たまに真に受けちゃう人がいるから驚くよ。

121 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:25 ID:aAy18SoP]
つか、現在は西洋の封建時代ですら暗黒の時代だったという評価は覆されてるわけだが・・・・

122 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:36 ID:WbN6CMeL]
>>120
まあ、アメリカの有力紙の1つが正面切ってけなした上、うろたえてアメリカ人の
友達と一緒に見に行くのやめた方がいいのでしょうかなどとマルチポストした
香具師がいたので、反応が過敏になったかもな。

でも、昔は権威ある新聞の評価や記事を無条件に信じる傾向が強かったけど、
今の時代、ネットで検索すれば、書いた香具師が今までどういう事書いてて、
どういう思想信条持っているのかが判明しやすくなり、そういう情報をもって
読むと、自分でそれを信用できるかできないいかを判断できるような時代に
なった。大変いいことだと思う。

123 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:40 ID:9PyfEfxB]
別にワシントンポストの前にもL.A. WeeklyとかVillage Voiceとかの一部の雑誌は酷評してたんだけどね

124 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:44 ID:I3TaWx/T]
見たけどそこまで面白くなかった

125 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:46 ID:B96gHo78]
別に酷評について書くなとは言わない。
ただ前スレに書いて、新しいスレ出来たらまた書くってのは不自然。
この1紙をもって大コケするかもしれない、と書くのもあまりにも不自然。

126 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:50 ID:B96gHo78]
示し合わしたような一斉攻撃が始まってるね。
今までは行き過ぎな位、絶賛調だったのに
今朝だけ全く変わってる。

何で今日書くの?観てからもう1週間だぜ?

127 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:54 ID:B96gHo78]
釣られてるな・・・。



128 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:55 ID:WbN6CMeL]
>>126
今日から公開だからじゃない?
まあ、実はまだ漏れも自分の目で全編見てないんで、見てからカキコする
ことにする。

129 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 08:58 ID:RgKzDJtG]
>>128
………
記事を擁護するにも批判するにも
とりあえずこの映画を観ていることは大前提だろ……

130 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:09 ID:obBSvd0v]
本日めでたく封切り。

他人が褒めるモノを無条件でけなしたくなる精神病患者は放っておいて、
間もなく押し寄せるでありましょう、本日鑑賞組の皆様を、
歓迎する準備をしましょうか。諸兄。

131 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:16 ID:9PyfEfxB]
まあ見ても無いのにつまらなかったとか言い出す香具師も出始めるだろう

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 09:22 ID:MjvJ/SBH]
昨日子役の池松君が福岡の番組出てたね。かわいい。

133 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:32 ID:Xtv0WwID]
批判も受け入れるくらいの度量がないね。
さすがくそウヨども

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 09:41 ID:vGMI7UoC]
>>133
思想信条を明らかにした上でに批評は歓迎ですが、蔑称はなるべく避けましょう。

135 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:46 ID:zo9VyLlF]
これからくる人にそなえてカキコのフォントのサイズが自由にできたら
無限ループ候補をでかくして貼っときたい気分。

「甲冑が古いのは理由があるんだよ」
「侍の長が英語喋るものあの時代だとありえるのじゃよ」
「勝元が銃をかたくなにつかわないのも」
「集団土下座」
「ウヨサヨ半島禁止」

136 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:46 ID:wIyV0RS2]
2ちゃんでラストサムライがつまらないって言ったら反日ですよ。
気をつけてくださいね一般の方。

137 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:47 ID:Xtv0WwID]
思想なんてねーよ、ヴォケ。
無思想だ。思想なんて持つだけ無駄。



138 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:54 ID:obBSvd0v]
ここはあえて、アンチスレもひとつ立てておいた方がいいんじゃない?
ひと目でアンチスレとわかるやつを(w。うすら馬鹿隔離用にさ。

139 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 09:54 ID:E6o92e1Z]
>>135
禿同。次スレの1で明記したいよね。
なお、「ウヨサヨ半島禁止」 は「やりたければ極東板スレ逝け!」
を加えると(・∀・)イイ! と思われ。


140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 09:55 ID:ZqjckAW5]
当然、新政府側を善玉にしたストーリーってのも考えられるけど、
そうしたら、ワシントンポスト(や半島人)は帝国主義日本の肯定だ。
って、同じように批判を繰り返すんだろうな…

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 09:58 ID:E6o92e1Z]
>>140
半島人・中国人はもっと激烈に批判すると思われ。
まあ、仮定の話よりもこの映画本体の話しましょうや。

142 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 10:25 ID:mKxWsVQq]
うーん、色んな意味で、ラスト・侍、いい映画だ。
公開初日の今日、観に行きたいのは山々なんだが、仕事があって観に行けん・・

143 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 10:40 ID:InR1NGtO]
次スレ立てる人はちゃんと「十四人目」
               ↑
            入れて欲しいです。なくなって寂すい。

144 名前:143 [03/12/06 10:41 ID:InR1NGtO]
ずれた・・・

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 10:55 ID:tXcNTkMc]

祝! 公開! さあ、みなさん。お茶でもしながら、
「ラスト・サムライ」についてゆっくりマターリ語りあいましょう。

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

146 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 10:57 ID:2lKqNzGU]
今日観に行く予定の人、さっさと席取っといたほうがいいかもよ。
さっき、いつも行くシネコンのページ見たら、
お昼の席が完売、夜9時の回でも、半分席なくなってたし。

こんなに埋まってるのって珍しいや。
やっぱ、謙さんのアカデミー報道が効いたのかな。


147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:11 ID:R7s3Ooig]
>120、125
そうはいってもワシントンポストの影響力って大きいだろう。
ここ何日かで急に酷評が多くなってきたし、アメリカでは失敗するかもな。




148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:13 ID:tXcNTkMc]

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  「ラスト・サムライ」が
    ゚   o   。   .\   \/     |   大ヒットしますように…。
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

149 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 11:14 ID:T+7CKBci]
ワシントン・ポストの映画評は
いかに「ラスト・サムライ」がインパクトのある映画かと
いうことを逆に示しているよな。

悪く思う人は悪く思うだろうし、悪く思いたいんだろうな。
なにしろ、今の生活の価値観(金、長生きする、などなど)
を否定しているような映画だからな。

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:24 ID:R7s3Ooig]
>149
そういう考えもあるか。
逆に興味をそそられて見に行く人が増えればまあいいか。
向こうのサイト見てると一般人にはウケが良さそうだし。

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:30 ID:tXcNTkMc]
                     ____
∧_∧ ∧_∧    ∧_∧  /
(  ・ω・) ( ´・ω・)   (・ω・` ) < ワシントン・ポスト紙で
( つ旦O ( つ旦O   O旦と )  | 「ラスト・サムライ」の評価が
と_)_) と_)_)   (_(_つ   | すごく悪いんだって!
                    \____
        プニュ 
∧_∧ ∧_∧    ∧_∧  
(  ・ω) σ)´・ω・)   (・ω・` ) ??
( つ旦 ノ ( つ旦O   O旦と ) 
と_)_) と_)_)   (_(_つ 
        ・・・・。          ____
∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  /
(  ・ω・)  (・ω・` )  (・ω・` ) o○ 聞いてよ。
( つ旦O ( つ旦O   O旦と )  | 
と_)_) と_)_)   (_(_つ  \__ショボーン

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:46 ID:TzSfgYpd]
とりあえずアメリカの情報。

www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fsearch.news.yahoo.com%2Fsearch%2Fnews%2F%3Fc%3D%26p%3DSAMURAI&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

っていうかラスサムって全米ではR指定だったの?

153 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 11:54 ID:CYaBm5DR]
ニューズウィークだとかなり褒めてるがな

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 11:58 ID:DrEdQRBg]
ここまで絶賛と酷評にハッキリ分かれる映画も珍しいね。

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:06 ID:4cz1oT/X]
よくわかんないけどさ、日本でもレイトショーなら1200円程度、
アメリカならもっと安いんでしょ?
なのにどうして自分の目で判断しようと思わないんだろうね。
行く前に評論読んだり、(このスレも含むけど)何かお墨付きをもらわないと
安心して見に行けないなんて、情けないの一言。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:10 ID:tXcNTkMc]
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <「ニモ」には勝てないかもしんないけど「あたしンち」は抜くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )




157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:10 ID:4cz1oT/X]
アメリカ人さんたちにはちょっと難しかったのかもね。

うちも伯母連中がアメリカ人になっちゃってるんで、いろいろ
向こうの話を聞くんだけど(彼らは映画を見ないのでラスサムの
話はわからない)、アメリカじゃ、軒下や車に国旗かかげてるヤツ=DQN
という認識らしい。そういうやつらが、この映画を理解できずに低い評価
してるのかもよ。



158 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 12:12 ID:ZqjckAW5]
旧来の価値観の是非はともかく、
旧来の価値観を知らしめていることは事実だ。
いままでは、知られていなかったのだから、すごい進歩だ。
監督やトムの描きたいことがちゃんと伝わった上での
内容に関する批判なら、この場合むしろ歓迎じゃないか。

159 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 12:14 ID:CYaBm5DR]
日本人同士のシーンは全部日本語で演じてるんだろ
それだけでもすごいやる気じゃないか

160 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 12:15 ID:RoNkRtqK]
そういやラストエンペラーは全編英語だったんだっけ?

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:18 ID:2A9yIMxy]
>>152
R指定っつっても、日本と米じゃ意味が違うけどな


162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:18 ID:6lEWkw0/]
「ハットしてキャット」なんて超絶なまでの酷評にもかかわらず動員増えてるし。
まあ、あれはファミリー映画だから比べらんないけど。
あとダンス・ウィズ・ウルヴズもブレイブ・ハートも一億ドルは超えてないんだよな。

163 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 12:20 ID:32XWu+P3]
さて本公開だ。
先先行と先行に行ったらパンフしかまだ売ってなかったので、
今日から見に行った人、ポスター売ってたかどうか報告おながいします。

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:23 ID:TzSfgYpd]
>>162
ダンス・ウィズ・ウルブズは1億ドルは超えた。最終的には2億ドル近く行ってるぞ。

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:24 ID:tXcNTkMc]
さあ、そろそろ公開日初回鑑賞組の皆さんが、映画館から出てくる頃合ですが……。


       _| ̄|○                   ↓涙落としはべった人たち
        _| ̄|○                _| ̄|○ _| ̄|○    どっさり。
   ∧__∧  _| ̄|○              _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○             _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○    ガラガラ      _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○            _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|●
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))       _| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○        


166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:25 ID:4cz1oT/X]
だってアメリカ人ってバカばっかだもん。
簡単な映画のほうが受ける、字幕もダメなんでしょ?
そんなやつらに、もともと、遠いアジアの国の精神世界を
描いた映画が大ヒットするなんて思えない。
知識層にはそれなりにインパクトあるだろうけど(良い評価か
どうかは置いといて)。

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:27 ID:4cz1oT/X]
>>165
ひとりだけ頭が黒いのはなぜ?



168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:28 ID:GNiDcpYA]
>だってアメリカ人ってバカばっかだもん。

十把一絡げにするお前の方がry

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:29 ID:nU4Lp7Zg]
バカばっかとか言うなよ。
この映画作ったのだってハリウッドなんだからさ。
自分はこういう迫力のある規模のでかい時代劇にずっと飢えて
たからほんと嬉しいよ。

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:29 ID:tXcNTkMc]
>>165
アフリカ系アメリカ人……嘘です。
よそで使ったのを直し忘れてました。

    ∧_∧ 
    (´・ω・` )  ごめんなさい…。
   | ̄ ̄ ̄| 
   |二二二|
   |___|
   从从从从

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:30 ID:nU4Lp7Zg]
って時代劇ってわけでもないか…。とにかく2回みたけど、
来週もっかい見に行くぞ。

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:30 ID:uVMjaRaI]
>>170
に…煮えてる…。

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:31 ID:6lEWkw0/]
>>164
マジだ、ゴメン勘違いしてた。
$184,208,842ってなってるね。すんません。

174 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 12:32 ID:CYaBm5DR]
マトリックスもキルビルもこれも、最近のハリウッドはちゃんとした形の日本刀使うようになってきたね
昔のはもう日本刀なのか青龍刀なのかわからなかったからね

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:33 ID:ETxQXgJX]
>>155
同意。
ヤフーとか見てもそうなんだけど、一々お伺いを立ててる人が多いんだよ。
なんで人の意見を聞かないと決意できないのか。
観ようと思うんだけど、○○さんの意見を聞いてからとかさ。
私なんか製作発表されると同時にものすごく観たいと思っていたから、
お金を払って、それがヘボだったら自分が悪かったのだと思えば良いのにね。


176 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 12:33 ID:dy361tzn]
前スレで勝元が英語喋れるのは自然と言ってる人がいたけどそれは間違い
この映画には弁護できるところもえるけど出来ないところもあって
全部を弁護しようとすると馬鹿がばれてつっこみどころを与えてしまう
伊藤博文は片言しか喋れなかった

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:33 ID:6lEWkw0/]
アメリカでは金曜(現地)公開なの?



178 名前:UNKO mailto:UNKO [03/12/06 12:35 ID:dy361tzn]
王者UNKOが威風堂々闊歩する…
2ちゃんねる映画板のラストサムライ
相互リンク堂々実施中!!!!!!!!
tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069761639/469-

179 名前:印象に残ったシーン mailto:sage [03/12/06 12:35 ID:tXcNTkMc]

 「……会話できなくなるのが残念だよ……」

   _,,; -、
   ヽ-''-`ヽ、   /)
     ,-、   \(
   ( (ヽc==( )`)i iヽ
   (::彡`(    ̄`ヽ ヽ)
    ヽ( ヽ     \|i
       ̄     ,,--、`ヽ、
            `ー' ̄`\ ,、     /_)
               , -、,、 ( )     〉ノ
            /⌒'i  _)-、\    /
            >  ::))),'   ) iヽ|)/
            (___、ノ;' '-'"ヽ '\Vヽl)
          ,-、,-、ノ (  ,ノ===;;ヘヽ*))
       ,-'~`ヽ....  )"~) ヽ~   /``\\
       ヽ,   )))/⌒`,ー'ヽ)⌒,,,^-, ,ー` ヽ,,__
         ニ= ''''iヽ_ノ!!!ヽ_)ー;;;;;ヽ__)``ー-、,, "'--
       (   ノ  )               "''ー
        '-''' `ー'

                    「……完璧だ……」

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:36 ID:boWIzPsg]
謙さんのでっかいタペストリーを盗みたい

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:37 ID:6lEWkw0/]
>>176
森鴎外「舞姫」の豊太郎見たく、
「ドイツに足を踏み入れた瞬間、その国の言語を覚えた」
レベルの天才だったのさー。

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 12:40 ID:ZfsxvEBd]
衛星のCNNニュース見てたらラスト・サムライが
公開されたってことで特集みたいなことやってたぞ
やはり話題作なのは間違いないようだ。
全米1位とかはいくんじゃないの?やっぱ

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:00 ID:GNiDcpYA]
>>182
トムクルーズ主演作ってだけで、普通に全米1位はとるだろ。


184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:03 ID:R7s3Ooig]
>182
だってCNNってワ−ナ−グループじゃなかったっけ。
特集やるのは当然かと。
踊る大捜査をフジが特集するようなもんだろ。

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:12 ID:AH0Snlu2]
なんだ、コケそうなのか?ショックや…

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:25 ID:cCLhmuli]
あえて言おう 批判は見てからしろ
あえて言おう 迷っているやつは迷わず見に行けそして泣け
あえて言おう なぜポスターが売ってないんだよなぜなんだ〜

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:26 ID:boWIzPsg]
>>186
売ってないの〜?えー



188 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:28 ID:j+P6QAqA]
黒澤の「8月のラプソテイー」
〔原爆被爆婆さんにリチャード ギアがゴメンと謝罪する〕
に、「パールハーバーや南京大虐殺のエピソードを入れてバランスを取れ。」
と言う米マスコミの意見が多発した。

米ラスサム批判意見もココでは冷静に検討すべし・・・

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:30 ID:cCLhmuli]
パンフ買ったけど普通一番最後のページにグッズ紹介みたいなのあるでしょ?
あそこにもポスターなかったよ

190 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:32 ID:dVo106+N]
まあ要するに、日本が美化されてるのが気に入らないようなイラク人
大量虐殺が正義だと思ってるタイプのアメリカ人が酷評したってだけだろ?
ほっとけ(笑)

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:34 ID:UWamZ6o8]
>>190
批判レビューを読んでそうとしか思わなかったら、君も相当あれだぞ。

192 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:35 ID:EU84DE+g]
今の戦争否定するような映画だからな。。

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:39 ID:TrYvC6S1]
ラスサム絶賛派=アンチブッシュ、民主党支持派
ラスサム批判派=ブッシュ&共和党支持派→勝元はビンラディンじゃねえかよ!

194 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:40 ID:ujsPpfl7]
>>189
あーでもポスターぐらい劇場で売ってるかなーんと思ってた。
ないのか・・・。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:41 ID:boWIzPsg]
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11637801
ふざけんなと

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:43 ID:UWamZ6o8]
他のところでも書いたが見る人が見れば、
ロード・オブ・ザ・リングがアメリカ帝国主義拡大をモチーフにしている映画らしいから、
気にするな。

>>193
そこまで二極化しているか?

197 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:43 ID:/cptA6HL]
>>109
小説家ハンターと記者ハンターは同名異人であろう。

『真夜中のデッド・リミット』を映画化したがっていた
原田眞人が、そのうち贋物罵倒をしてくれると思う。






198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:45 ID:cCLhmuli]
映画館の人にお願いしたら譲ってくれたりするかなあ?
その辺どうなんだろ?
誰か映画館で働いたことある人いないの?

199 名前:193 mailto:sage [03/12/06 13:46 ID:TrYvC6S1]
>196
あちらの批評を見ると、重ねてる人が結構多いと思う。
NWなんてテロとの関連を書いてたね。

ロードは原作がベトナム反戦派のバイブルと呼ばれた過去があるから
関連づけられるのは必然だろう。





200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:48 ID:UWamZ6o8]
>>199
主人公側が帝国主義の象徴と言われているのだが。

201 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:48 ID:eeITr7i5]
>>182
全米1位は間違いないだろ。
ちなみにBOX OFFICEで紹介されてる予想。
www.boxofficemojo.com/games/

大物俳優主演の大作映画が公開館2908っていうのは微妙に少ないかも。
3000くらいは行っても良さそうなのに。
同じWBのマトレボの初週なんて3502館だったのに(´・ω・`)

202 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:48 ID:2WAN+pkO]
>>7
できればテキストスキャンするかURLを教えてくれ。

203 名前:193 mailto:sage [03/12/06 13:50 ID:TrYvC6S1]
>200
なに?それはよくわからん。
サウロン=ブッシュという話ならよく聞くが。

204 名前:202 [03/12/06 13:51 ID:2WAN+pkO]
あ、ごめんあった

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:53 ID:UWamZ6o8]
>>203
スレッド違いになるからあまりかけないけど、
フランスではそのような批評があった。
一般市民もそう感じてしまい、フランスでは興行収入が予想を大きく下回った。

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:54 ID:4lpTR+X8]
まぁ見てなくてぼろくそ言われたらむかつくけど、見て言ってるんなら
しゃーない罠。トムクルーズで全米一位になるんだったらいいじゃん。

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:56 ID:RoNkRtqK]
モルドール=アジア・アフリカ
ヌミナール=アメリカ
ナカツクニ=ヨーロッパ
つー、あれか?



208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [03/12/06 13:57 ID:UWamZ6o8]
【芸スポ速報+】- 【映画】米主要紙、「ラスト・サムライ」に厳しい評価
news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1070683339/

スレッド立ってた。
産経新聞の速報です。

209 名前:名無シネマ@上映中 [03/12/06 13:58 ID:MNHTIJg3]
    日本人がラストサムライなんて堂々と観に行って


     恥 ず か し く な い で す か ?

僕はお侍さんの血が流れてるんだぞ  わたしは大和撫子よ
( ´_ゝ`)ぷ
どうせお前らエヴァンゲリオン平気で観に行ったようなヲタだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef