[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 06:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大友は死罪】蟲師 4人目【原作無視師】



1 名前:1 [2007/03/20(火) 11:54:20 ID:xqqYRcq2]
蟲師公式HP
www.mushishi-movie.jp/

2007年3月24日より全国松竹・東急系で公開予定

キャスト
■ギンコ:オダギリジョー
■ぬい :江角マキコ
■虹郎 :大森南朋
■淡幽 :蒼井優

スタッフ
■監督・脚本:大友克洋
■脚本 :村井さだゆき
■撮影 :柴主高秀
■美術 :池谷仙克
■音楽 :D島邦明


前スレ
【大友克洋】 蟲師 3匹目【オダギリジョー】
tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170621477/

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 14:20:27 ID:3kI+H+Ts]
>>100
前田ごときに無理
デスノートでさんざん叩かれたからこの手のアニメ、コミック原作ものは
ビビって手加減してるのがミエミエだし

102 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/22(木) 14:45:30 ID:LSqTms0k]
虹朗の話なんかより「一夜橋」とか「籠のなか」を映像化してればなぁ
得意のCG使えば良い画ができただろうに


103 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/22(木) 16:08:33 ID:9RDL2Eli]
>>102
「一夜橋」イイね
っていうかぬいの話とか入れなくても良かったじゃないかな

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 16:19:34 ID:wdw+rP5i]
>>103
アメコミ映画が良くやるように、主人公の生い立ちをきちんと描いた上で
ヒーローの活躍を見せる、的な方向に持って行くためだろうね。
ギンコをヘタレにしたり恋愛させたり、とやたらギンコの設定に肉付けを施してるのも、
そうすることでギンコを観客にとって身近な存在にしたかったのだろう。
大友はギンコの普段の暮らしや生活を事細かく設定しようとしていたようだし。

自分を表に出さない、蟲や人々の生に寄り添う存在としてのギンコの方が良かったけど(´・ω・`)

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:07:04 ID:2w8lB5ZP]
それは少なくとも漆原の描く蟲師ではありえないな。
やっぱり大友はアホだ。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:37:36 ID:1eRsvFys]
大友の自己満足映画

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:37:52 ID:6pv4Sd/G]
でも一般的な知名度じゃ
大友>蟲師なわけで
興業的にはソコソコ行くでしょ

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:54:23 ID:z8VIfuyN]
原作者に映画オリジナルの話を作ってもらうか、
脚本家にオリジナルを書いてもらうか、
映画はあきらめてドラマにするか
メジャー系での公開をあきらめて1時間以内の作品にするか、
のうちのどれかを実行すべきだった

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 17:59:55 ID:QJTFIJ//]
>>17
ウエンツの方は知らんがオダギリはカツラだぜ
若い頃に銀に染めたら髪が溶けてこりゃヤバイと思って以降やってないなくて今回はカツラを使用とかなんとか



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:10:18 ID:uJx+44Qa]
大友がやるんなら、最初からオリキャラで始めて、物語後半からギンコがかかわってくる話が良かった気がする。
蟲師よりも、蟲に翻弄される一人の人間を掘り下げるほうが
蟲を表現するのに適切だったろうに。
蟲師はあくまで現象の解説者なんだから。

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:15:07 ID:aFaQBCqs]
>>110
>蟲師よりも、蟲に翻弄される一人の人間を掘り下げるほうが
>蟲を表現するのに適切だったろうに。
>蟲師はあくまで現象の解説者なんだから。

何となくだが、その辺が大友が一番わかってない部分のような気が。

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:23:07 ID:f1PyAHU5]
●山に穴があいていた
●ムグラノリ
●近づく鐘の音
●喰われるムジカ
●ねむるクチナワ

こんだけプロットが揃ってりゃ引き延ばして
104min.の傑作がつくれそうだが

113 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/22(木) 18:30:50 ID:QoJF51NX]
漏れタダ券持ってるんで駄作だろうが何だろうが観にいくわ。

114 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/22(木) 18:36:26 ID:8Y5ucR7S]
雰囲気だけを10分にまとめたダイジェストを見たい

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:55:13 ID:B3wCrheV]
玉木宏のギンコが見たかったな

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 18:58:23 ID:B3wCrheV]
見所は蒼井優だけかな
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/pic/image/200703/070313033105.jpg

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 19:38:42 ID:+St8WSVm]
大森南朋、李麗仙、りりぃ、沼田瀑、も良かったよ。
名前に間違いあればゴメンナサイ。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 21:55:28 ID:QJTFIJ//]
今CMやってたけどなんかBGMがホラーみたいな勢いがあるものでワロタ

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 22:09:22 ID:ZlYlhGga]
>>115
同感



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 22:57:36 ID:IOqGbBuj]
あえて時代設定を明確にするのが理解できないが、100年前じゃ足りなくね?
世の中日露戦争ですよ

それとも、監督の意図とは離れてCM作られちゃったのかな?

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:56:01 ID:PswkRtpA]
毎日新聞のレビュー。これは苦しい。必死でフォローしてる。
制作会社に金もらってるのかな。

シネマの週末・この1本:蟲師 むしし 視点を変えて見ると…
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/cinema/review/news/20070316dde018070010000c.html

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/22(木) 23:56:10 ID:RW27b0JM]
さっきとしまテレビで紹介やってたが、その中の司会役が
「大友監督がはじめて実写映画に挑んだ〜」

おい、ワールド・アパートメント・ホラー はなかったことになってんかよ。

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 00:12:50 ID:8sxAg13U]
2時間以上あるのかよw

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 00:23:27 ID:hZE3cLPB]
あまり関係ないが
「陰陽師」を見たときに「もっともっと静けさが欲しい」
と思った俺にはこの映画はどう見えるかな

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 00:24:32 ID:hZE3cLPB]
>>120
もしかして劇中で100年前って明示しちゃってるんじゃないの?

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 00:25:54 ID:3EvKYUcL]
>>111
大友が描きたかったのは作品『蟲師』の中心たる「蟲の起こす現象」ではなく、
ギンコというキャラクターそのものだったんだよ!!


だったとしたら、なおさら酷い出来だと言わざるを得ないよなぁ…
原点をどう読み込んだらあんなギンコが出来上がるというのか。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 00:35:25 ID:00Z0MiB9]
>>120
100年前という設定も監督の意向だろうよ。
俺はまだ見てないが、ラストに近代化で蟲や蟲師のような存在が消えていった
的な感じになっていたというレスは読んだな。
100年前だと明治後期だしちょっと近代すぎる感じはする。
原作がアバウトに江戸と明治の間にもうひと時代ある感じとしてるから、明治
以前とすると150年以上前か。
100年だとウチのじーちゃんとあまり変わらんので昔って感じもあまりしないな。

128 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 00:35:59 ID:QUC0EXyy]
07きいちご候補

NANA2
大奥
愛の流刑地
マリーアントワネット
どろろ
蒼き狼
アンフェア The Movie
蟲師

・規模が足りない部門
僕は妹に恋をする
天国は待ってくれる
アルゼンチンババア

129 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 00:41:00 ID:U77IXXhj]
マンガの映画化はそろそろ止めれ・・・
デスノは小学生レベルに固定したことで一応体裁保ったが(俺は憤死しそうになったが・・・)
これは誰に褒められるのか想像もつかない



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:18:30 ID:RKSLME4o]
>>128
今年の話題作の大半が含まれてる気が・・・
これは酷い不作の年になりそうですね。

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:19:23 ID:uefK9Hr1]
映画を批判している人は漫画に描かれている事しか
読み取れてないのかな?あと、せめて見てから批判
しないと、批判が的外れで吹き出してしまう事があるよ。
まあ、見てても的外れって人もいるからなぁ……
公開されたら金を出してもう一度みて俺が批判しよう
かな(w

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:19:46 ID:Yp8gbbXc]
試写会行ってきた感想。
原作もアニメも見たことないが、映画見て原作アニメを見たいと感じなかった。
なんというか、監督のオナニーを二時間見せられたような感じ。きつかった。早く終われとすら思った。
オダギリジョーのスタイルだけが救い。江角の演技は酷い。笑わせる気か。
まあなにより内容は…ほんと監督のオナニーとしか言えない。
エンドロールが流れる間中「…なにが起こったんだろう…?二時間わたしはなにをしていたんだろう」と考えてた。

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 01:21:22 ID:BRSWtgb9]
蟲師は一話完結物だし映画にするなら完全にオリストにしたほうが良かった
とゆうか実写化は無理がありすぎて大友の手には負えない感じ

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 02:05:51 ID:8sxAg13U]
今の日本映画って、何かを原作にしたものばかりだよね

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 03:03:25 ID:xrfkMOy0]
漫画を原作にするのはいいけど、劣化ハリウッドみたいなみたいなことやらなきゃいいのになぁと思う。CGドバーカメラグイーンってやつ。
邦画は淡々としたドラマ映画(暗いと言われる)で良い部分が沢山ある様な気がするから、ああいう感じでやれば・


136 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 03:54:27 ID:WHBHMBn3]
鉄コン筋クリートの一人勝ちだな(笑)

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 04:18:09 ID:f0UnPhqs]
>>131
お前の文体を見るかぎり、知性というものを感じない。
さっさと死ね。

138 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 05:29:53 ID:xX1jCrz0]
>>132 原作もアニメも見たことないゴミが偉そうにほざくなカス。
オナニー、オナニーうっせぇんだよ童貞
さっさと死ね。

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 06:53:50 ID:Yp8gbbXc]
大友乙
ちなみにわたしは女

原作アニメ見てなきゃ映画感想言っちゃいけない世の中か



140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 07:08:27 ID:00Z0MiB9]
感想を言うのはかまわないが、だまされたと思って原作とアニメを見てみるのを
すすめる。

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 07:12:00 ID:Yp8gbbXc]
だってここ映画スレじゃry


私のは映画の感想であって、原作の感想ではないからお気になさらず
以前漫画をちら見した事あるが、絵がきれいで雰囲気が諸星大二郎?を思い出させた
機会があったら見てみます

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 07:20:58 ID:OxWrfqWe]
>>138
失せろ 大友。
二度と実写映画を撮るな クズ。

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 07:21:04 ID:f0UnPhqs]
>>138
良いから低能の蛆虫はさっさとくたばれやボケが。

144 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 07:50:46 ID:xX1jCrz0]
>>142 >>143
童貞が必死www

>>142 俺大友じゃねぇしww今年有名私立高校受かった天才15歳っスww
>>143 てめぇがくたばれやクズ 真性低脳の貴様に言われたくねぇよゴミが 死ねや中卒

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 08:54:25 ID:PV4FcbN9]
>>144
そういう批判的で子供っぽい態度が、
原作やアニメのイメージをダウンさせてるってこと
気づいてくれや。
もう、高校生になるんだろ?


146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 10:00:48 ID:hVe5MFwO]
まだ高校に入学してないんだったら「中卒」は144じゃないのww

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 10:06:43 ID:nT8DUF1o]
こらアニメ板って言われても仕方ねーわ

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 10:28:53 ID:2XDx0/ir]
「アニメ映画版」が新たに開設されるぐらいだからな。

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 13:55:50 ID:FsBlXDRm]
週刊朝日の批評ではダメダメだったよ。
新潮は高評価だったけど…。
すごく賛否に分かれてるね。
この手の日本映画にはない雰囲気はあるよね。
非常に楽しみです。



150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 14:12:05 ID:nT8DUF1o]
スレタイからして否寄りなのはなんとかならないのかしらね
原作があるからファン心理として否寄りになるのは分かるけど
そういうのは原作のスレで言うべきで、映画は映画で冷静に見るのが妥当と思うけど
賛否両論だけどこのスレは賛の部分が金払ったとか一切否定されてるのがね

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 14:59:10 ID:p2TS0g3p]
>>150
確かにスレタイは酷いな。次スレは「蟲師 5人目」とかでいいと思う。
ただ、映画は映画で冷静に見ても、参照すべき部分が殆ど見当たらないんだが。

ロケを頑張っただけに背景は凄かった、日本の奥深い自然が美しい。
役者も蒼井・大森・李麗仙あたり、いい雰囲気出してたと思う。
撮影に使った日本家屋、衣装や小道具も良い。ここまで褒め所。

脚本は解り難く、展開が唐突、何を伝えたいのかさっぱり。
CGはかなりショボく見える。邦画ではこの辺が限度なのか?
音楽も妙にアップテンポだったり、ホラー調になってみたりで落ち着かない。
江角の演技…っつーか大仰な口調はいっそ笑えと言わんばかりで唖然とした。

オチが本気でわけわかんねぇです。
複数のエピソードが繋がっているのかと思えばバラバラ。
監督がどんな映画を作りたかったのか、誰か教えてくれという感じ。

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 15:06:28 ID:p2TS0g3p]
>151
×参照 ○賞賛

阿呆な間違いを orz 参照すべき点も無いっちゃ無いが。

楽しんだという個人的な意見にイチャモンつけるのは良くないかもしれんけど、
原作を貶めてみたり、これだからアニメファンはとか言い出したり、
明らかに映画を見ていないようなこじつけの意見もあるから、
ただ賛の意見を否定するなと言われるのも困る。

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 15:30:38 ID:PV4FcbN9]
原作ファンだが、映画悪くなかったよ。
絶賛はできないけども。
また見に行こうと思う。

批判してるのは=原作ファンって見方どうかと。
むしろ、公開前にこんなに叩かれて悲しい。
自分の印象だと、原作見てない組が批判レスしてね?

まぁ、原作ファンは小うるさいと思われても嫌なんで
巣に帰りますが…。

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:01:22 ID:8u4WBhB+]
大友氏ねだけで4000を目指すか

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:02:43 ID:GmB4XvC6]
オダギリ仕事選べと思ったけど
これ自分で進んで役を引き受けたんだよな…

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:03:54 ID:hZE3cLPB]
仕事選べるような立場かよ
大根のくせに

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 17:58:10 ID:26BHiHD2]
どこが?

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 18:06:27 ID:nT8DUF1o]
>>152
映画を叩くんじゃなくて、映画に関わった人物達を叩いてる奴がいるのがね
そういう意味では映画を見てないのに叩いてるのと同じ(実際公開前からこんな感じだったが)
内容に触れずに糞糞言われてもなんの参考にもならんしょ。挙句賛の意見まで否定しだす始末

ちなみに俺はまだ見てないんだけどね。見てないからこそ賛否どっちも寄らない

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 18:42:05 ID:5oT3Ge8d]
CM多少まともになってるなw



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 19:47:31 ID:X0P6Al4M]
>>155
オダギリだけじゃなく、大森も江角も「大友だから
オファーを引き受けた」って言ってる。

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 19:59:19 ID:Yp8gbbXc]
映画見て、一日経って考えてみた。
内容は振り返ってみると分からなくもない。
昨日は監督のオナニーとしか言えないなんて書き込んでしまって、申し訳ないと思う。
賛は、やはり背景が良かったよ、きれいだった。
CGもわたしは悪くないと思った。
役者も良かった、江角以外は(別に江角嫌いではなく率直な意見)
描こうとしてることも悪くはないと思う
否は、音楽がホラーくさかったとこ。オープニングの壮大で美しい景色にホラー音楽だもん。萎えた
江角の演技。喜劇か。でも熱演は伝わってきた。それがよけい悲しかったが。
まあ一番の否は脚本かなあ。

原作組はおおかたの設定を知ってるから受け入れやすいかも、
だからこそ許せないって人もいるだろうけど。

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:20:56 ID:z0UXP5OS]
>>160
なんでも言葉通りに受け取るんだな。

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:39:14 ID:WbljarSp]
原作読んだことないです。ギンコが蟲師でタバコが蟲だってことくらいしかわかんないけど、見て面白いかな??

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 21:34:28 ID:BRSWtgb9]
原作者も大友では断れないだろうしな
漫画家としては別格の先輩だし
ネットの蟲師映画特集でも原作者のコメントが大友は偉大な先輩ですみたいなこと言ってたし

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 21:41:33 ID:PRIxIb3w]
まだ誰もみてないのに、なにを偉そうにww
馬鹿どもは見てから批判しろ。能無しども。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 21:44:03 ID:Yp8gbbXc]
試写会は済んでます

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:03:36 ID:8u4WBhB+]
大友信者が一番キツいだろうな

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:03:42 ID:GmB4XvC6]
>>156
大根ではないだろ
少なくとも演劇出身よりかは

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:04:44 ID:ri05R7Hy]
とりあえず明日で一気にカオス化に拍車がかかるのは間違いなしw



170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:38:41 ID:PRIxIb3w]
ここで必死に映画をたたいて、予防線をはってるのはアニメ・原作ファンだろ?
映画がポシャレってもアニメ・原作の評価は落ちることはないとおもうけどね。
原作知らずに映画みるライト層なんて蟲師の存在すら知らないだろうし
本当にアニメ・原作がすばらしい作品なら、逆にファンが増えると思うよ。
まあ、あんまり悲観することはない。原作・アニメが真の意味で秀作なら人気が上がるし。
評価されなければそれまでのさ作品だったってことだ。ありのまま受け入れろ。


171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 22:56:56 ID:ub01/cxa]
勝手な言い分だな

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 23:06:07 ID:zFlqFnAO]
漫画家としてはそれなりだけど、いままで監督として大友はすべて駄目駄目だろ。いまさらこんな文句いわれてもw

173 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 23:11:03 ID:KSZZL9TJ]
いや漫画家としては神レベルで、監督としてはAKIRAとMEMORIESは秀作、他のも作画監督としては
超一級だがどうも脚本がアカン、という感じかと。

174 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 23:20:12 ID:iWLNrRaQ]
大友のバカヤロー

オレの優ちゃんをこんな映画に出して
優ちゃんもシナリオ読んでオーディションに出たが・・
こんなつまらない映像化されて・・
監督として お粗末ダー

175 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 23:36:10 ID:lbGkSaC6]
明日、新宿に舞台挨拶に行ってきます。
出演者たちは、正面から映画館に入るのかな?
それとも、裏口?

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/23(金) 23:43:09 ID:PRIxIb3w]
お前みたいな怪しいやつに教えられるわけねえだろwww

177 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/23(金) 23:50:29 ID:phPizlbj]
蒼井はフラガールに、オダギリはゆれるがあるし、東京タワーも控えてる。
この映画に出た事は忘れなさい。

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 01:06:17 ID:64B5L7qK]
>>175
>>176
ワロスww

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 01:28:23 ID:0bzR4lBy]
江角不評だな
人間ぬいはうまかったと思うんだけど。
しゃんとして厳しそうで、かつ弱さを隠し持っていそうな演技がさ。
よかったと思うけどなあ
老婆ぬいは・・・正直ここで聞くまで江角ってわからんかったw
このババア役話し方きめえwwwって思ってたw


俺たぶんここで一番最初に試写観て「周りも“?”状態で不評だった」と書き込んだんだけど、
よく考えたらマスコミ試写なんだよ。
商業(エンタメ)としては成り立たないって意味で厳しい意見が飛び交ってたんだよ。
だから作品としてはやはり個々の感性によりけりなんだよな。
頭ごなしに糞だとは言ってはいけないと気付いた。



180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 01:31:42 ID:TZ0a+7mH]
明日のMX見てからいろいろ考える

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 01:34:19 ID:rlYAZaRh]
アニメは神
しかしこのスレタイには悪意が感じる

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 02:07:31 ID:hMK95cgS]
>>170
映画がつまんなかったからつまんないって感想書いてるだけだが

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 02:55:32 ID:A4wuR7+j]
試写みて分からないことだらけだったんで
評判の良いアニメ全巻かりて見ました。

なんか・・・映画とアニメ(原作)まったく別物ですね。
映画は設定をかりただけで、原作がもつ雰囲気や世界が全然ちがう。
これは原作ファンは怒るだろうなあ。

ちなみにアニメ鑑賞後も、映画のわからないことはわからないままなの
でした・・・

184 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 03:07:42 ID:SuUuUwSa]
SHINOBIで忍法帖ファン・時代劇ファン・俳優ヲタを襲った悲劇が
蟲師ファンにも…か

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 03:14:49 ID:9v2j80fn]
>>179
>老婆ぬいは・・・正直ここで聞くまで江角ってわからんかったw
>このババア役話し方きめえwwwって思ってたw
俺はまだ見てないんだがこんなのを見つけた。

ttp://www.eigaseikatu.com/imp/16663/254918/
>エンドロールに『老ぬい吹替え・・○○』とあったのには驚いた。
>本人じゃないの??

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 03:35:54 ID:0bzR4lBy]
>>185
声はやはり違う人?

「当初別人(本物のババア)がやる予定が、江角がやりたいと言うことでやったらしい」
ってこのスレで言われてたのは演技の話か?
あの喋り江角だったのかよスゲーと納得した俺は(´・ω・`)

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 03:40:09 ID:XfoRdDHI]
舞台挨拶目当てで行ってくらあ。


188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 05:21:43 ID:d06NhKvu]
立ち食師みてないやつだけだろこんなアニメ監督の実写なんか見ようなんて奇特なやつ

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 05:23:34 ID:mn/3JrcS]
>>183みたいにアニメや原作を知ってくれる人がいてくれればいいや、もう。



190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 06:49:11 ID:Yyq1d7VN]
いや立ち食い師はおしいが悪乗りした感じだし、あれで判断しちゃ駄目だろ。
アニメ監督はアニメ作れと思うけど。

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 08:35:39 ID:3yUjduNp]
いい画は撮るんだから若い頃から撮影監督とかでコツコツやってりゃいい監督になったかもね>大友
アニメ漫画と違ってやっぱ現場での経験が一番ものを言う実写の監督は

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 08:36:18 ID:vypLxRS3]
なんか懐かしの
イノセンスはコケますた
スレを思い出した

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 09:41:45 ID:jPzGvFV3]
>>187
舞台挨拶無くなったとか聞いたけど。

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 09:42:11 ID:46URbhv+]
うーん、ぐぐってみたがアニメも漫画も俺の好みの絵柄じゃないや。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 09:59:56 ID:6de1szR4]
>>193
名古屋での試写で予定されてた舞台挨拶(つうかゲスト来館)が中止になった、
という話は聞いているが、流石に初日の舞台挨拶の中止はないだろう…。

一応東京(監督、蒼井、江角)と大阪(じょー、大森)でそれぞれ初日の舞台挨拶がある予定。


196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 10:05:42 ID:Z5zN5pig]
宣伝員がやけくそになって原作貶めてるのがワロタ

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 10:07:21 ID:jPzGvFV3]
>>195
そうか。聞き違えていたようだ。サンクス。

198 名前:名無シネマ@上映中 [2007/03/24(土) 11:06:31 ID:4b+2pKSb]
前売り買ったんだけどそんなに糞なの?
ああああ

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:12:30 ID:hMK95cgS]
いまブランチで蟲師特集やってた



200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/03/24(土) 11:36:51 ID:C1l84M4a]
>>198
映画の感想なんて人それぞれだから
自分の目で見るまでは判らないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef