[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 04:48 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 879
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/16(水) 13:16:38.62 ID:iFHBXQOA]
無いので勃ててみた

 過去スレ
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/

2 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/16(水) 23:24:03.16 ID:U3bOIp3a]
2ゲットなんかしねーぞ こんなクソすれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

3 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/17(木) 14:00:08.55 ID:r1QfzAFH]
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

4 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/18(金) 19:30:11.10 ID:neTjOXpv]
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

5 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 19:47:44.39 ID:Dg4wFcQ/]
Ver.0.4.5きたな
ptmrRemoteもVer.0.1.3

6 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 19:52:12.76 ID:P4IwvUdg]
録画中なんでウプダテできないぜ

7 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:01:10.88 ID:nyVXdI0a]
ptTimer.exe 0.4.5.0
・ 録画ファイルの書込み時に使用するバッファの大きさを指定できる様にした
※ 0.3.13.0以降でドロップが発生する場合はこの値を小さくしてみて下さい
0.3.12.0まではSAVEBUFFERSIZE=32768相当(詳細は上級者向け情報を参照)
・ サービス指定で録画する時に指定のPIDを録画ファイルに追加できる様にした
(上級者向け情報のADDPIDSELECTEDを参照)
・ 録画番組情報のテキスト出力にスクランブル解除ができていなかった場合でも
判るように各パケットの情報を少し追加した
・ サービス指定録画で録画終了時の処理を対象パケット以外でも行う様にした
・ 番組表で現在時刻の色が拡張部分に反映されていなかったのを修正
・ 録画するサービスのチャンネル選択をFINDCHOICEONLYの設定に従う様にした
※ チャンネル移動したサービスの録画を旧チャンネルで行わない様にできます
・ 番組表の番組内容で希に文字化けが発生する事があったので修正した

8 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:03:19.09 ID:nyVXdI0a]
ptmrRemote Ver.0.1.3
0.1.3.0 : 自動検索一覧や番組検索での検索結果をptTimer.iniでのFINDCHOICEONLYの設定に従う様に修正

9 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 21:31:42.32 ID:phyl0kVx]
録画予約一覧の枠、大きくして固定したい。
実装されないかな。

10 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/19(土) 21:51:29.66 ID:GwR+zofG]
あんまり大きな変更はないな



11 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 07:50:49.46 ID:rJEMryeC]
更新してくれるだけでもありがたい
まったり待ちます

12 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 08:42:13.40 ID:SFP+OS0a]
作者さんいつもありがとう
最新バージョンからではないのですが
番組表ポップアップに残像が出てしまうことがあります

ptTimer.exe 0.4.5.0
Windows7 pro 64
インテルグラフィックドライバHD3000 8.15.10.2509


13 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 14:05:37.48 ID:YDHLt0hC]
AKB48でキーワード録画してた場合特定の番組をこれ以降自動録画しないようにはできませんか?

14 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 16:36:49.21 ID:4/ttwAiM]
>>9
pttimer.iniの
RESUMEEPGPOS=1
って書けば良いんでね?

15 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 20:39:48.57 ID:7JiT826w]
なんかドロップしてるなと思ったら優先度最初から高になってて
通常にしたらドロップしなくなった。
起動するとき優先度 通常 にしたいんけどどうしたらいい?

16 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 21:20:21.76 ID:gKtkzxMi]
ttp://www.losttechnology.jp/Tips/priority.html
言われて初めて気付いたが高なんだな、うちじゃドロップとか
でてないから弄る気ないが知らなかった。

17 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 21:58:28.57 ID:7JiT826w]
なるほどショートカットかサンクス

18 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/20(日) 22:50:49.69 ID:4/ttwAiM]
いや、SETHIGHPRIORITYがあるでしょ?
readme.txtぐらい読もうぜ

19 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 14:10:04.42 ID:HVJvXM2T]
次スレと思って開いたら>>3でふいたw

20 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 15:19:34.31 ID:h6BmYMM6]
AKB48でキーワード録画してた場合特定の番組をこれ以降自動録画しないようにはできませんか?



21 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 15:22:40.00 ID:TfaNf0i1]
>>14
それは番組表じゃないの。

22 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 16:26:04.80 ID:zDPuOUu1]
>>21
readme.txtの中をRESUMEEPGPOSで全検索したかい?
確かめもしないでレスするのはどうかと思うぞ

というか、ここに質問する前にreadme.txtぐらい嫁よ

23 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:02:32.58 ID:h6BmYMM6]
どなたか対策法をご存じではありませんか?

24 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:29:52.48 ID:p0+vOek9]
更新乙です。ちとマイナーな要望かもしれないのですが
キーワード録画に三段階程度の優先度を設定出来る様にして頂けたら幸いです。
現状、CSで再放送と被って録画出来ない番組(録画一覧で赤いラインの番組)がチラホラ出てて
被った再放送の方を予約無効して対処してます。


25 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/21(月) 23:40:44.47 ID:Boij7DfC]
>>20
キーワードの後ろに半角スペースと半角マイナスつけて除外したい番組タイトルを入れておけばいい
AKB48 -有吉AKB共和国

みたいな感じで

26 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 06:08:12.07 ID:2amDJiT9]
>>25
ありがとうございますm(__)m
天才ですね
もう1つ質問なのですがAKB48でキーワードかけてるとキー局とローカル局の週遅れの再放送と二つ同じ番組が録画されてしまうのですがこれをキー局だけ録画にはできないでしょうか?

27 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 11:02:45.95 ID:0SofdUpt]
>>26
お前はpttimer使わなくて良いよ
25さんが示した事なんてreadme読んでれば誰だって気がつく事なんだから
キー局とローカル局で分けたいだ?阿保か?
自動でやりたいなら一個のすべてでやらずに全局の設定をおのおの入れとけ

28 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 16:21:46.94 ID:kNJNY8Np]
質問自体はアレだが
同じ番組を繰り返し、同じCHで変則的にやる場合は面倒だよな
特にブンデスリーガなんか曜日も、生放送か否かもバラッバラだし

あと、報告がでてないから俺だけかもしれんが、これだけ機能しない
>SAMESIDRECONE=(0か1の2値)
>同じサービスで連続した番組を録画した場合に番組でファイルを分割するかどうかの設定

29 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 18:22:40.20 ID:2amDJiT9]
>>27
自動でやりたいなら一個のすべてでやらずに全局の設定をおのおの入れとけ ってどういうこと?
AKBでてる番組全部撮りたいんだけど再放送もとってしまうんですよねp(^^)q
有吉共和国とりたいけど再放送はとってほしくないんどす

30 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 19:00:42.58 ID:Q+Rc9/4m]
>>28
あれじゃない?
T0で録画しててT1が未使用な場合はT1使うからファイルが分割されて
T1が録画中の場合はT0のままで行くからファイルが分割されないとか



31 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/22(火) 19:04:53.99 ID:UEZrGcFi]
サッカーの試合は全部手動でやってるわ
1枚刺しだからどうせ初回放送だけ抽出できたとしても被って録画できないのできるし

ハイライト番組は開始時刻の設定いじって自動予約してるけど

32 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 01:50:57.26 ID:ZJ+WNw5w]
予約録画始まる時の五分前起動とかの時に予約録画のchだけ番組表読み込みする機能付けて欲しいなぁ

33 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 13:05:14.41 ID:gWae7Qje]
チューナー2つ使っていたらトラブルだろ

34 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 14:29:33.29 ID:N+XcNV3A]
Z68 Pro3ってPT2と相性悪いですか?
PC非操作時に結構録画ミスが目立つんだけど
あとOSはWindows7 Home 64bit

寝てる時の録画の挙動でわかってるのはこんな感じ
1 スリープ状態の時は状況関係なくちゃんと録画が始まる
2 録画終了時にスリープに入る設定にしていない状態だと、最短30分、最長で3時間ぐらい間が空いた場合次の録画が始まらない
3 2のような録画失敗が起きた場合、設定しておけばそこからスリープに入る。その場合は1の状態になって次の番組は録画される
4 PC非操作時でも最後の操作から1発目の録画は状態関係なく録画が始まる。その後2となる

現在はスリープに入る設定を25分ぐらいにして対処してる
どれぐらいPCの非操作状態が続けばこうなるかとか一切わからない
それとマザー以外にも相性が大きく関係する箇所ありますか?

35 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 14:37:13.48 ID:51RLlQEl]
>>34
録画の失敗で質問をするとテンプレは?スペックは?と聞いといて
あげくに文句ばかりで回答は出ないから別スレで聞いたほうがいい
別スレに出てる問題のある数行を改善すれば治るよ


36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 15:14:45.81 ID:7eSWQ9jq]
>>34
つ ログファイル

37 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 15:24:08.55 ID:N+XcNV3A]
2011/11/22 02:08:21 開始時刻:02:09:00
録画処理を開始しました
2011/11/22 04:53:37 開始時刻:04:54:00
チューナーの空きが無かった為、録画をキャンセルしました

2011/11/25 01:59:21 開始時刻:02:00:00
録画処理を開始しました
2011/11/25 06:59:37 開始時刻:07:00:00
チューナーの空きが無かった為、録画をキャンセルしました

必要なlogってこれ?
失敗したところがここなんだけどこんなのより説明見てくれた方がどういう状況かよくわかると思うんだけど
この2日ともスリープ設定を有効にするの失念してた

debug.logはどこ抜き出せばいいのかいまいちわからない
こんな感じ?

2011/11/22 04:53:37 Wakeup timer set -72830000000
Capture start(1321912760)
SCard check thread started
Device scan(A830:1321912800)
1:Chan=76:7D56
1:rec init(0).
1:set recoding by EID
1:tsThread created
1:start thread.

38 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 17:34:43.90 ID:7eSWQ9jq]
チューナの空きが無かった病キター
debug.logのそれ、録画成功した部分じゃん

39 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 17:56:16.83 ID:N+XcNV3A]
2011/11/22 02:08:21 Wakeup timer set -96390000000
1:Set start timer(28)
1:Set stop timer(7548)
0:Set stop timer(4)
0:stop thread.
1:Set stop timer(8)
1:stop thread.
Capture thread flag off:0
SCard check thread finished
Capture finished(1321902857:0)
Capture start(1321905200)
SCard check thread started
Use scard[SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0]
Capture thread flag off:0
SCard check thread finished
Capture finished(1321905208:0)
Not found capture thread  ←これが>>37のログの一行上

ちなみにpttimerのVerは最新と1つ前と0.3.15で試してみた

40 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 18:57:10.90 ID:vbnwPFBd]
>>32
放送時間変更があったときなんか
スケジュールどおりのEPG更新だけでは録画失敗することあるね



41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:06:17.24 ID:895HIIlH]
相変わらず、ログの中身は作者さんじゃないと判らんね
電源オプションでハードディスクの電源を切る設定にしてるとか?
違ったのなら勘弁

42 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:18:51.06 ID:N+XcNV3A]
>>41
そういうとこ今まで見たこともなくて今設定を見ると20分になってる
これで多分解決なんじゃないでしょうか
いろいろとPC放置時の挙動とつじつまが合うし

ありがとうございました

43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:18:54.89 ID:lqpnoJuA]
最近のバレーのお陰で深夜アニメ撮り逃したわ

44 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:38:41.91 ID:ixDpbnrG]
ノイタミナはどっちも切ったから問題無いわー

45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 20:09:12.67 ID:fdlBBEt1]
>>34
相性最高との評価が一般的ですよ。

46 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/25(金) 22:12:55.01 ID:fqcimRcY]
保守

47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/26(土) 00:21:25.35 ID:XsLlVFMA]
結局、前擦れに居たチューナ見つからないって言ってた人も
HDDの電源が切れない用にすれば解決?

48 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/26(土) 15:01:41.89 ID:7VcktwzN]
>>37
これしょっちゅうなるわー

49 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/26(土) 15:06:15.72 ID:1hCLWnkX]
PCIスロットがブリッジチップによる制御マザボなら
何が起きてもしかたないわなぁ

50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/26(土) 17:51:31.25 ID:XsLlVFMA]
>>48
>>47



51 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/26(土) 18:00:32.94 ID:3TDMe8in]
>>34だけど多分直ったっぽいよ
昨日は録画後スリープに入らない設定にして放置してたけど全部録れてた

52 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 01:12:23.96 ID:mCjQ/4HO]
ドロップが増えてきたんだけどだれかたすけて。

53 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 03:43:58.43 ID:ZBK5FBha]
俺も最新でBSCSでdbは安定してるのにドロップが増えてきたから
過去スレで安定ver?とあった0.3.12にしたら超安定してこのままにしてる

54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 08:38:51.10 ID:2zqaaSkb]
たまにドロップしてたから、バッファ減らしてみたら今のところは
ドロップなくなってる
最新版ね
暫くこれで様子見

55 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 11:56:42.38 ID:mCjQ/4HO]
>>54
参考までにバッファ数値どのくらいか教えてくれる?
1048576でやったんだけど、ドロップがまだ出ちゃう。

56 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 12:19:38.43 ID:mCjQ/4HO]
連投すまん。
32768でもだめだった。こりゃハードの問題かね。

57 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 12:59:30.69 ID:/eMq0VpM]
最近増えてきたなら、HDDとかアンテナとか別な要因を調べろ〜

58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:09:03.88 ID:2zqaaSkb]
>>56
初期値から半分ずつ試して行って524288で落ち着いてる
そこまで減らして変わらんなら、別の原因かもな


59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/28(月) 17:36:17.13 ID:CMMzH1bZ]
>>34 Z68 H67 P67その前のLGA1156チップセット全般の問題で
PCI Bridgeインターフェイスの作りが良くないぽいよ。

あとkernel-power41病かも?
コマンドラインからpowercfg.exe /hibernate off
↑パイバーネーションを無効にする↑
電源管理で高パフォーマンス
詳細で電源を落とす関連を全て無効にする。

CPUは最高でチップセットが微妙ってヤツだね。

60 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/28(月) 18:28:13.16 ID:aIlE76pk]
解決した話にわざわざ遅レス付けて見当外れな事言って楽しいですか?



61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/28(月) 19:35:14.67 ID:CMMzH1bZ]
再発するケースも有るようなので書いたのだが、気を悪くしたなら済まなかったな。

62 名前:名無しさん@編集中 [2011/11/28(月) 20:38:22.62 ID:Ic8LOLXM]
LGA1156のPCIをブリッジチップ制御なんてあったか?
USB3.0とSATA6Gを同時使用にするため〜のブリッジチップならあったが

63 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/11/28(月) 21:25:07.18 ID:CMMzH1bZ]
小出しでスマンがアンコアでは無い方のチップセットに
PCI-e
......|
......Bridge
.........|_PCI
みたいな感じで実装されてると思う。

64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 01:34:15.00 ID:LjrrFks6]
時間指定予約の一覧は見られないんでしょうか?

65 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 14:01:46.90 ID:SA9XbGqC]
普通に見られるだろうに

66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 14:23:54.95 ID:y8r5x5t3]
自動検索予約一覧みたいに時間指定予約だけの一覧だせってことだろ

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 14:50:18.26 ID:LjrrFks6]
>>66
そうです
時間指定の毎週録画を取り消したかったのですが
録画予約一覧から該当番組の編集で「毎週」のチェックを外せばいいみたいですね
ちょっとわかりずらかった
EPG番組表で時間指定予約されているかもややわかりずらいです

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 16:44:02.03 ID:SA9XbGqC]
番組じゃなく、時間なんだから表示のしょうがないんじゃね?>番組表

69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 18:35:00.66 ID:RFPBkO5w]
自動検索でヒットした番組は録画予約の一覧に登録されるが、
意図しない番組の予約無効化を、クリック一発で出来るようにして欲しい。
右クリからする手間省けると有難い。

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/03(土) 20:02:34.13 ID:SA9XbGqC]
表を選択するのに1回クリックするんだから、どう考えても2クリック以上になるのでは?



71 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/04(日) 13:06:26.05 ID:8sDNQSr2]
ユーザーインタフェースが云々言う奴は、ptTimer用リモート予約を入れて
htmlを編集して自分の使いやすい様に合わせてブラウザ経由で使えば?

72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/04(日) 13:14:02.11 ID:/HSF0Xr3]
>>71
リモート導入前にどんなものか?って調べてもわからないからじゃない?
faq見ても?な感じだし



73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/04(日) 14:46:56.22 ID:8sDNQSr2]
分からないって何が?
機能は読んで時の如くptTimerをリモートで予約する為のもん
ネットワークを通じてブラウザでリモート予約できるツールって事はいくらなんでも判るでしょ?
リモートって書いてあるけど、ブラウザでlocalhost:18180とかやればローカルでもアクセスできるし
あと、リモート予約にfaq.txtなんて同梱されて無いよ

74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/04(日) 16:09:49.60 ID:/HSF0Xr3]
>>73
readmeだったね。

75 名前:名無しさん@編集中 [2011/12/11(日) 22:35:42.19 ID:wQd2zrHU]
test

76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/12(月) 00:44:36.19 ID:rmNYCUOi]
ptmrRemote、localhost:18180でブラウザアクセスしてみても、チャンネル名とかカラム以外何も表示されないや・・・

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/12(月) 01:11:53.61 ID:Rgj/7Rjz]
ちゃんと設定して無いのでは?
設定でptTimerの場所を間違った場所にしているとか

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/12(月) 01:52:50.56 ID:rmNYCUOi]
>>77
pttimerのフォルダ名に全角文字が入ってたせいでした。
確かに、ブラウザアクセスできるようになったよ、よくあるミス。ヒントありがとう!

このブラウザの見栄えを弄るには、JSとか分からないとだめなのかな?
番組題名を太字にしたり、カラムの太さを変えたりしたいんだよな。

79 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/13(火) 08:01:20.41 ID:nk3IKarJ]
;;;

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/15(木) 17:18:21.10 ID:dWHcC6Ni]
タスクトレー通知を常にオフにはできない?
チェックはずしても再起動させると、もとに戻っちゃうんだけど。



81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/15(木) 21:57:00.63 ID:Sn4hx8oe]
INITTIPINFO=0

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/18(日) 01:34:53.46 ID:6BiuCPrs]
ありがとう。

83 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/27(火) 06:56:05.97 ID:2vUWwCwn]
そろそろかな

84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/27(火) 14:49:40.67 ID:QRw3krh5]
開発終了?

85 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/27(火) 15:17:59.46 ID:6mXjC7KN]
番組表のやり取りに問題があるから予約で失敗したり違う番組を録画したりするんだな


86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/27(火) 19:38:53.87 ID:JgZzBO3u]
お前は何を言って

87 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/28(水) 01:00:06.38 ID:/M9nYv6n]
きっと、faq.txtを見たことないんだよ
頭から最後まで読み飛ばさずに見る(読む)べき

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/28(水) 21:34:14.24 ID:O+NC2ces]
もう開発完了したっぽいな
特にバグもないしこれといって新機能の案もわかないし

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/29(木) 08:17:41.52 ID:sG7csjES]
新機能というか、複数視聴に対応してくれたら嬉しい

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/29(木) 10:08:15.46 ID:wripA7Wt]
視聴機能なんてついたのか
このスレってバカばっか




91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/29(木) 10:14:10.26 ID:0QfUwrob]
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.12 【4TS】
162 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/29(木) 10:05:10.62 ID:wripA7Wt
>>157
転売厨とお前のいるスレの便乗のキチガイ煽りが悪いんだろ
社員ってまったくいない会社なのにお前バカだろ
イヤなら見るなとトップに書いてあるだろ

92 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/29(木) 18:45:11.48 ID:RUqJ0ddG]
自動予約の時間指定をもうちょい自由度が欲しい
ぐるナイを17時〜23時に設定してるのだが
今回0時30分から放送されるやつがある

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/29(木) 21:25:17.02 ID:sG7csjES]
>>90
専用凡ドラでの複数視聴でしょ
察してよw

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/30(金) 19:19:50.61 ID:E0PtTX9p]
自動検索予約一覧で特定の単語を含む番組の録画を無視する機能
を追加してください。傑作選とか再とか録画したくない

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/30(金) 19:34:55.07 ID:hrjhAiPs]
>>94

>>25
> >>20
> キーワードの後ろに半角スペースと半角マイナスつけて除外したい番組タイトルを入れておけばいい
> AKB48 -有吉AKB共和国
>
> みたいな感じで


96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/30(金) 20:05:17.78 ID:qPI2hI/N]
再をNGにするとサブタイで引っかかることありそうだけどな
「第20話 ○○再び!新たな戦いが今始まる!」みたいなタイトルだったり

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/30(金) 22:06:17.31 ID:tHkTQyIV]
「タイトル -再」じゃなくて「タイトル -[再]」ってすれば良いのでは?

98 名前:名無しさん@編集中 [2011/12/30(金) 22:52:17.18 ID:6HWJpJ94]
【OS】win7 home64bit
【グラボ】 AMD Radeon HD6900 series
【バージョン】ptTimer Ver.0.4.5
【設定】
録画マージ 前方60秒 後方10秒
復帰マージ 5分
サスペンドマー 10分
シャットダウンマージ 30分
EMM処理 しない
録画先ディレクトリ I:\Recording\(システムドライブとは別の内臓HDD)
録画/EPG取得終了 何もしない
BS/CSアンテナ供給 供給しない
【症状】
pttimerで番組豹からの予約録画、自動検索予約、時間指定予約、その総てで
録画時間が過ぎても録画開始しないことがあります
録画失敗などのlogも何も残らず、pttimerが作動してくれない。

スリープ、スタンバイ状態にせず、モニターの電源が切れないよう設定しても改善しません。
ただ、普通にちゃんと動いてくれることもあるので何が原因なのかさっぱりわかりません。

似たような症状に心当たり、あるいは解決方法知ってる方いませんか。

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2011/12/30(金) 23:05:53.69 ID:uzHjKcsD]
>>98
LGA1155マザボじゃないのか?

100 名前:名無しさん@編集中 [2011/12/30(金) 23:22:03.89 ID:6HWJpJ94]
>>99
乗っけてるCPUはintel core i7だから多分そう
何か特別気をつけなきゃいけないことあるんでしょうか?
あとOSはwin7のhomeじゃなくてproでした








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef