[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 10:11 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「読書なんでもスレ」



1 名前:優しい名無しさん [2020/03/22(日) 17:21:56 ID:TzO8OFbg.net]
読書に関して、なんでもお話ししましょう
脱線・脇道の雑談も楽しみましょう

101 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 14:30:16.52 ID:VA2jFUwj.net]
黒人は『ちびくろサンボ』を好まない。燃やしてしまえ。
白人は『アンクル・トムの小屋』をよく思わない。燃やしてしまえ。
誰かが煙草と肺がんの本を書いた? 煙草好きが泣いてるって? そんな本は燃やしてしまえ。
                         『華氏451度』 p101

102 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 14:33:32.08 ID:VA2jFUwj.net]
黒人は『ちびくろサンボ』を好まない。燃やしてしまえ。
白人は『アンクル・トムの小屋』をよく思わない。燃やしてしまえ。
誰かが煙草と肺がんの本を書いた? 煙草好きが泣いてるって? そんな本は燃やしてしまえ。
                         『華氏451度』 p101

103 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 14:38:34.32 ID:VA2jFUwj.net]
不燃性のデータをいっぱい詰め込んでやれ。もう満腹だと感じるまで「事実」をぎっしり詰め込んでやれ。
ただし国民が、自分はなんと輝かしい情報収集能力をを持っていることか、と感じるような情報を詰め込むんだ。
そうしておけば、みんな、自分の頭で考えているような気になる。動かなくても動いているような感覚が得られる。
                         『華氏451度』 p103

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 15:58:25.77 ID:4Z8HK7oC.net]
Googleが「神」となった万能感でいっぱいの現代人の比喩のようですね

105 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 16:20:55.18 ID:e1RhlkYh.net]
確かに
Googleが世界をつくっているんだよね
Googleが見せる世界が現実の全てだと思いこまされている
ディスプレイの前で

106 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 16:23:07.68 ID:q6COX0P6.net]
うん♪こうだね♪

107 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(Thu) 18:29:08 ID:TSBX5Zq3.net]
【RIZIN】朝倉未来が社会経済学者と語る「必死の生」。
未来が選んだ3冊とは?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010001-gkakutogi-fight

108 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 20:02:11.02 ID:WKuAoeYI.net]
いま売れてるらしい
「首都感染」 (高嶋 哲夫・講談社文庫)

109 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 20:58:37.78 ID:JJJbcm/x.net]
楽天Koboをのぞいてみたら、Kobo専用の500ポイントがもらえていた。(キャンペーン?)
そこで価格が500ポイント未満の本を探し、宮本輝『螢川・泥の河』をダウンロード。
芥川賞受賞作「螢川」のラストシーンはこの世とは思えない、天上の美しさ。
このシーンを30歳で書いたなんて、天才!



110 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 22:06:57.21 ID:70cir09N.net]
>>99
独善の塊
児童文学や漫画を禁止するどこかの読書スレみたい

111 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 22:43:41.59 ID:JJJbcm/x.net]
Kindleと楽天Koboで本の価格を比較すると、
自分が見たかぎりではKindleの方が10%以上安い。
楽天はKindleと争う気があるなら、
価格でもうすこし頑張れないかな?

112 名前:優しい名無しさん [2020/03/26(木) 23:14:26.65 ID:ZdJv6B7a.net]
>>106
尼で今1位

113 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 03:40:25 ID:ekhcQVyi.net]
3回読んだ漫画はあだち充の「タッチ」
3回ともラストで大感動!

114 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 06:01:33 ID:19zAWVPG.net]
今日は一日中雨らしい
晴耕雨読

115 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 07:40:51.05 ID:PAbVukE1.net]
ドン・ミゲル・ルイス『四つの約束』(コスモスライブラリー)
・正しい言葉を使うこと
・何事も個人的に受け取らないこと
・思い込みをしないこと
・常にベストを尽くすこと

116 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 07:43:42.57 ID:PAbVukE1.net]
『四つの約束』の原著"The Four Agreements"は、
アメリカの尼で10,000レビュー以上をあつめるロングセラーです。
比較的やさしい英語なので、翻訳で感銘したら原著に当たるといいと思います。

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 08:17:35.09 ID:T9+PaYL9.net]
今日は読書を頑張るか

118 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 09:41:18.78 ID:t7vfv5JY.net]
https://i.imgur.com/HjWOzMx.jpg

119 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 10:03:06.74 ID:PAbVukE1.net]
「La muse 世界の美術館」シリーズ。
むかし講談社が出していた、A4版で30ページほどの薄い画集。
エルミタージュ美術館、プラド美術館、ムンク美術館などに分かれている。
尼の中古で300-500円程度。



120 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 10:04:32.82 ID:PAbVukE1.net]
「ムンク美術館」には油絵の「マドンナ」が、
「クレラー=ミュラー美術館」にはゴッホの「夜のカフェテラス」が載っています。

121 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 10:13:50.88 ID:jw9/+x3n.net]
>>116
字が細かすぎて読めません

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 10:31:01 ID:d1LW9ljT.net]
>>119
PCで拡大して確認しましたが全然関係ないスクショですね

123 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 13:04:00.69 ID:kvZ2rmkC.net]
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。
恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、
そういうひとびとを助けるために使ってください。
そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。
                  ――――上野千鶴子・2019東大入学式祝辞より
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html

124 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 14:29:38.83 ID:EyDzPtt6.net]
私のがんばりは、何の役にも立ちませんでした
終わり

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 15:09:50 ID:ufadAMCP.net]
恵まれない側にいます

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 17:20:40 ID:jw9/+x3n.net]
>>108
あのスレの人たちにはずいぶん何度も心を痛めつけるようなこと言われました
それこそ(……何も知らない他人のあんたに何がわかるっていうのさ??)と思いつつびくびくしながらでないと書き込めないという

127 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 17:31:25 ID:GBDDCAtx.net]
他人を貶めるために本を読むのではない
自分のキャパを拡げるために読むのだと思う

128 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 17:32:33 ID:GBDDCAtx.net]
あのスレのことです

129 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 19:19:56 ID:PAbVukE1.net]
河合隼雄が女性作家との対談本で、
「河合先生はどうしてそんなに人の心がわかるのですか?」と問われて
「人の心なんてわかりませんよ」と答えていました。
自分はわかっているとおごったときに、人は大きな誤ちを犯すのかもしれません。



130 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 20:23:20.37 ID:qgCKhCk3.net]
>>106
あらすじがまるで今の新型コロナ
10年も前に予見した作家の想像力がすごい

131 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 21:44:33.06 ID:cEZEkeno.net]
>>125

人を否定し憎むために
知識に囚われて心を偏狭にしていくのか

人を肯定し愛するために
教養を高めて心を豊かにしていくのか

132 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 22:12:35 ID:1fq0NjCq.net]
良かった
kaketakisetsu.g2.xrea.com/ReadersVoice.html

133 名前:優しい名無しさん [2020/03/27(金) 22:13:13 ID:1fq0NjCq.net]
kaketakisetsu.g2.xrea.com/BookJacket.html

134 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 23:50:56 ID:F7JcFpGm.net]
ウェブで読めるんですね

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 07:18:43 ID:q/4Vo1wv.net]
>>109
やはりKindleのほうが価格が安いですか
楽天は品揃えに難があるだろうと推測してKindleを選んだのですがね

136 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 07:32:11 ID:hP5vRiLn.net]
>>34
今日の分がいいですね
白か黒かではなく
中間の灰色で考える大切さ

137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 08:23:08 ID:1pHhAcZ7.net]
小池百合子都知事の「桜はきっと来年も咲きます」がいいな
ただ「外出を自粛してください」と連呼されるより、すこし心がホッとする部分がある

138 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 09:01:44 ID:5rHhoUIq.net]
>>133
自分が見たかぎりで楽天Koboの品揃えは、
和書はKindleに見劣りしなかったのですが、洋書がやや不足しています。
おおもとがアメリカにあるアマゾンとの差でしょうか。

139 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:07:32 ID:v7B9xD4x.net]
>>136
本はまだ紙のほうを読みたいんです
電子書籍は「要らなくなったら売る」ことができないのが不満ですから



140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:09:41 ID:v7B9xD4x.net]
>>135
なんか大陸的なダイナミックさを感じる言葉ですね

141 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 11:18:04.05 ID:5rHhoUIq.net]
>>138
たしかに、そういう大きさを感じますね。

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 11:28:42.66 ID:5rHhoUIq.net]
紙の本は好きなのですが、自分の部屋が狭くて所蔵スペースにすぐ限界がきてしまいます。
基本、図書館で借りる。
図書館に無かったり、あっても予約待ちが長すぎばれば買う。(特に保存目的でなければ、安い中古で)
そして何度も読みかえしたい本は、自宅でも外でもいつでも読めるように電子書籍で買う。
一生大切にしたいぐらいすごく好きな本は、紙でも電子書籍でも持っています。数えるほどですけど。

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 13:50:05.87 ID:q/4Vo1wv.net]
趣味に小遣いを全部つぎこみ
部屋をバベルの図書館のようにして
隠遁者的な気分でいます

144 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 14:29:06 ID:tT30QXtP.net]
>>141
いいね!

145 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 18:31:49.88 ID:5rHhoUIq.net]
一度行ってみたい
ストックホルム市立図書館
https://i.imgur.com/SZw9RJm.jpg

146 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 19:58:56.07 ID:tCwAzyJS.net]
>>143
雑誌で見たことある写真だ
北欧の図書館てのは自由に入れるのだろうか

147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 20:10:37.24 ID:+Y+oaYfn.net]
>>144
だれでも入れるらしい
日本人の観光客もよく訪れるという

148 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 20:52:24 ID:5rHhoUIq.net]
大坂なおみの言葉、英文から和訳したようですが、彼女のスピリットが美しいですね。

「今私達がしなければいけないことは

149 名前:スポーツを救う事ではなく、
世界中の人々が人種や国籍の壁を越えて、数多くの命を救うのが一番大切なことです。
それこそまさにオリンピック精神じゃないでしょうか」

「日本人のみなさま2021年に我が国の美しさを世界の皆様に見せましょう。
それまで、どうか健康に気を付けて、思いやりを忘れずに、みんなで頑張りましょう」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00109349-theanswer-spo
[]
[ここ壊れてます]



150 名前:優しい名無しさん [2020/03/28(土) 23:45:24.25 ID:cDAg80UY.net]
ヴァスコンセロス図書館/メキシコ・メキシコシティ
https://i.imgur.com/MDLpGte.jpg
https://i.imgur.com/T4pyJF6.jpg

151 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 04:27:37.38 ID:67HRRRwp.net]
早朝覚醒してしまい眠れない
どうせだから本を読む

152 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 07:00:34 ID:h4CInU7C.net]
>>146
健康に気をつけて、か、
感染者がいない県にもマスクは店頭から消えたのにか

153 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 07:14:10.80 ID:Gwh7kQBD.net]
「外出自粛」の週末に無料で読めるマンガや児童書。
三国志やNARUTO、BLEACHまで(一覧)
https://kuku.lu/s32e07f

154 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 08:27:49 ID:gUEq/vXl.net]
ちばてつや先生や里中満智子先生が「若い漫画家たちが収入の道を絶たれて食えなくなってしまうから無料で漫画を読むのをやめて」とあの無料サイトを訴えていたが

155 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 08:32:46 ID:67HRRRwp.net]
なるほど
良いことばかりではなく
そういう問題点もあるんですね

156 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 09:00:13 ID:8IJtp34d.net]
>>127
相手を理解しつくせると思うことは、
大それた思い上がりである。(渡辺和子)

157 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 09:29:44 ID:gUEq/vXl.net]
>>147
今実際にこんな図書館あるんですね
SF映画みたい

158 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 09:50:49.07 ID:gUVjpvsj.net]
図書館だと思えないね
写真だけ見たら、巨大な配送センターとか工場だとかと思う

159 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 11:05:57.04 ID:aFnXAr3R.net]
『翻訳できない世界のことば』エラ・フランシス・サンダース 
世界にはさまざまな言語があり、
そのなかには他の外国語にはない独特の意味をもつ単語もある。
そのユニークな言葉が、母国語とは異なる視線や世界観を教えてくれる。
見開きに1単語ずつ、数行の解説とイラスト付きの絵本。



160 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 12:01:29 ID:8ngwU/ci.net]
自分は国会図書館すら行ったことないや
いつか行ってみたい

161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 12:05:25 ID:gUEq/vXl.net]
県立図書館すら行ったことないやw
遠くて
どっちみち今休館中だけど

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 12:38:54.23 ID:XV4P0o0m.net]
あー行ったことないな遠くて
うちは県立ではなく府立だけど

163 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 16:20:54.11 ID:Ntw2BT0c.net]
市立図書館は、すごく新しい本かすごく古い本しかないように感じ
好きな出版社の文庫本が全然置いていなくて不満なため利用してません
そのため図書館派の人とはそんなに話が合いません

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 16:50:59 ID:Ntw2BT0c.net]
どこかの紀伊國屋書店がカミュの「ペスト」を「お一人様一冊まで!」と言って売ってたそうです
(ツイッターで見た)
マスクやカミでなくカミュまでが一人一つまでとは!とのコメント

165 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 17:03:15 ID:0pzlmVwj.net]
>>161
おもしろい!
マジなんだろうか? ギャグなんだろうか?

166 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 18:56:12 ID:k/DjD9ba.net]
「2025年、人は買い物をしなくなる」という本が売れてるらしい
買い物する時間を節約するために


167 名前:品の選択もお金を払って企業に任せる志向が加速している
現象は違うけど「モモ」の時間貯蓄銀行を思い出す
[]
[ここ壊れてます]

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 21:17:35.69 ID:Fg0YAMF6.net]
みんなはその浮いた時間で、何をしてるんだろうか…
豊かに生きることって難しいね
鬱になって以来本をかつてのようなペースで読めなくなったので、自分もそんな豊か人生を送っているとは思ってないけど
映画は見れる 映画いいよ

169 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 22:00:50.67 ID:Ntw2BT0c.net]
そんなに早くはもともと読めないのでそういう時期があった人がうらやましいです



170 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 22:42:14.83 ID:aFnXAr3R.net]
効率性と豊かさは反比例していく気がします

171 名前:優しい名無しさん [2020/03/29(日) 22:43:35.39 ID:aFnXAr3R.net]
>>156
いくつか紹介すると、
vaciland ヴァシランド どこへ行くかよりも、どんな経験をするかということを重視した旅をする。 スペイン語 動詞
szimpatikus シンパティクシュ だれかと初めて出会って、直感的にその人が良い人だと感じたとき、その人はszimpatikusだと表現する。 ハンガリー語 形容詞
saudage サウダージ 心のなかになんとなくずっと持ちつづけている、存在しないものへの渇望や、または、愛し失った人やものへの郷愁。 ポルドカル語 名詞
naz(原語表記は別) ナーズ だれかに無条件に愛されることによって生まれてくる、自信と心の安定。 ウルドゥー語 名詞
resfeber レースフェーベル 旅に出る直前、不安と期待が入り混じって、たえまなく胸がドキドキすること。 スウェーデン語 名詞

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 22:46:56.11 ID:xfFcO3dp.net]
>>164
映画やドラマのスレもありますよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1579608102/

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 02:21:34.09 ID:zBTdHIbI.net]
>>168
ありがとう!また世界が広がりました

174 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 08:30:54.11 ID:cJfdD0r7.net]
>>161
読んでみようかなぐらいには興味あるけど825円、Kindleでも742円だからためらう

175 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 09:45:32.10 ID:vIEXTTx7.net]
人間は自分の人生を描く画家である。
あなたを作ったのはあなた。
これからの人生を決めるのもあなた。
アルフレッド・アドラー
https://twitter.com/AlfredadlerBot/status/1243664855288012800
(deleted an unsolicited ad)

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 11:39:13 ID:5ZGa3Vm2.net]
>>170
消費税率が五%の時代にブックオフで105円で買いました
今売れている海外文学です

177 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 12:36:53.84 ID:tkWZDlmA.net]
>>172
105円だなんて、なんてお買い得!
先見の明をお持ちなんですね
今までずっとスルーしてました
興味を持った時にはすでに遅し

178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 16:58:30.31 ID:5MmjZZaw.net]
>>173
地方のブックオフは、本を見る目が無いので古典的名著が110円で買えたりするんですよね
エーリッヒ・フロムや神谷美恵子を何だと思っているのだ!と怒っちゃったりしてますが

179 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 18:38:17.90 ID:ORm9neql.net]
>>174
フロムも神谷恵美子も投げ売りですか
目利きのある古書店がつぶれるわけだ



180 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 18:53:51.23 ID:ORm9neql.net]
明日発売の『新型コロナウイルスへの霊性と統合』という本がアマゾンで上位ランキング入りしていて、なんだか怪しそう

181 名前:ネ本だなって思った(著者が好きな方がいたらごめんなさい)。

著者の名前でググってみたら
「並木良和さんという方の本を読み天使が実在することを知りました。
『天使達、あなた達が存在することを私に示してください』と心の中で言うと、
数日以内くらいに天使の絵や、エンジェルなどの天使に関する言葉が目に入ったりします」という投稿に、
脳科学者の茂木健一郎さんが回答していた。(以下はその抜粋)
「人間の脳は膨大な情報を視覚としてとらえているのですが、そのほとんどは認識や記憶に残らず流れていってしまいます(オーバーフロー)。
しかし、並木良和さんの本を読まれるなどして、脳の中にある特定のシグナルを探す活動が立ち上がると、それを探すようになって、そうなると世の中に関連したものがたくさんあることに気づくのです。
実際にはその前から、オーバーフローの中にその表象はたくさん現れていたのですが」

この説明、自分はかなり納得しました。
https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8403987.html
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 19:13:52 ID:5MmjZZaw.net]
>>175
そういう古書店も市に一軒だけ老舗が残っていますが
そこでも投げ売りの漫画を昔買ったっきりで
その店には夏休みにでも自転車で行きたいです

183 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 19:22:52 ID:Jj9Dd7Yp.net]
ブックオフとかあの辺の価格はどうやって決めてるのか謎だわ
ほとんど新品と値段変わらなかったりこれが100円なの?って本もあるし

184 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 20:59:21.08 ID:+O9RDU/W.net]
>>178
同じような本でも大きく値段が違うときがある
店舗ごとに決めてるものもあるみたいだな

185 名前:優しい名無しさん [2020/03/30(月) 21:33:49.30 ID:ORm9neql.net]
『ホームレス作家』というノンフィクションで、
ホームレスになった主人公が金を稼ぐために
古本屋で安い価格がついた本を買って、
他の古本屋に転売して小銭を儲ける話が出ていた。

186 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 22:25:34.03 ID:icD/KolN.net]
>>180
せどり屋ってやつですね

187 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 07:48:38 ID:xoFsvWkU.net]
ダルビッシュ有のツイート、いいな

君は大丈夫かもしれない。 でも君にとって大切な人、誰かにとって大切な人は大丈夫じゃないかもしれない。

https://mobile.twitter.com/faridyu/status/1244430054735691777
(deleted an unsolicited ad)

188 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 08:20:05.13 ID:qrvf1u39.net]
しまった
登録するのが遅すぎた
このメルマガで最新作『MISSING 失われているもの』が配信されていたらしい
村上龍メールマガジン(無料)
ryumurakami.com/jmm/

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 08:33:45.60 ID:U01FfhQg.net]
あのスレのあの人このスレの存在に気がついてなかったらしいですよ
このスレにあの人を誘導したのは誰ですか
迷惑行為ですよ



190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 09:04:49 ID:F8LE+w48.net]
外野から揉め事を煽ってる人がいるんですかね
困ったものです

191 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 10:04:23.34 ID:DKeZAm1D.net]
池谷裕二さんの本に書いてあったのですが、
正確な場所は忘れたのですが大脳辺縁系のある部位が意欲に関わっているらしい。
その部位にスイッチを入れる最もよい方法は、やり始めること。
やり始めることによって、その部位の活動が自然に高まっていくという。
自分がそれを感じるのは、掃除機がけをしたとき。
あんなにやるのがおっく

192 名前:うだったのに、やり始めると徹底的にかけたくなります。 []
[ここ壊れてます]

193 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 11:41:28 ID:NnU2y7VJ.net]
>>182
ダルビッシュのチンポでかそう

194 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 11:49:28 ID:NnU2y7VJ.net]
お金持ちのチンポなめたいな

195 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 14:19:32.16 ID:Xt5GTof4.net]
とうとう我が県にも感染者見つかりました
テレビのニュース速報が本当ならば自動車免許取得の合宿中の神奈川県から来た女性です

196 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 15:55:15 ID:DKeZAm1D.net]
>>189
免許合宿もクラスターになる可能性が高そうですね。
うちはもうかなり拡がっていて、知事が外出自粛の要請を連呼しています。
こんな状態が何年も続くわけではないでしょうから、今を乗りきりましょう。
できる注意を払って。

197 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 15:55:24 ID:Xt5GTof4.net]
今月はブックオフに行かなかったため書籍費を大幅に削減できました

198 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 16:00:28.02 ID:Xt5GTof4.net]
>>190
なんか戦時中みたいな空気になってきましたね
過疎地域ではまるで他人事ながら物資不足のためマスクは払底していて手作りが流行しています

199 名前:優しい名無しさん [2020/03/31(火) 17:04:45 ID:gXMIu2hS.net]
今は書店に行っても本に触るのが怖い



200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 17:10:10 ID:Xt5GTof4.net]
その理屈でいったらネット通販、マケプレなんかもヤバいのは同じです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef