[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:31 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆同棲統一スレッド★ part105



1 名前:恋人は名無しさん [2017/02/04(土) 18:51:32.40 ID:2VhfAoqF0.net BE:728152697-2BP(1000)]
sssp://img.2ch.sc/ico/u_01.gif
■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

・次スレは>>950が立てる。無理なら踏まない。踏んだなら立てるor依頼する。
・次スレが立つまで書き込みを控えましょう

★同棲統一スレッド★ part103
echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1473287279/

■同棲は終りの事を話し合い確認した上で始めた方が良いでしょう
(結婚前提、期限を区切る等)
■親が毒親でもないかぎり事前に挨拶をしたほうが結婚に繋がります
■同棲を始めるときは家事分担と家計の分担について予めキチンと話し合いましょう
■同棲するとセックスレスになる確率が高くなります
■ワンルームでの同棲は一人で落ち着ける時間が取りづらいので避けたほうが無難です
■同棲は基本的に女性が割を食う(男が結婚したくなくなる)システムです

以上、事前に想定される事を認識し対策を練った上で
楽しい同棲ライフを過ごしましょう

前スレ
★同棲統一スレッド★ part104
echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1479312284/

201 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 18:18:31.14 ID:M4YsLOu30.net]
>>199
彼氏はあなたと二人で住んてるって意識が無いんじゃないかな?一人暮らしの延長で自分の好き勝手やってるんでしょ
二人で暮らしてるなら普通は相手の事も考えるし、少なくとも言われたら気にするはず
それも無いなら同棲解消や最悪別れるのも視野に入れないと、今後もずっと自分中心の生活されていいように振り回されるよ

202 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 20:43:45.43 ID:LqDVynFU0.net]
うちは同棲してから半年間ほぼ全ての家事を俺がやってたわ

203 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/19(日) 21:43:02.90 ID:bKbbHjUz0.net]
>>202
すごいね。今は彼女がやってるの?

204 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 03:38:35.71 ID:wpCUq94j0.net]
>>203 さすがに怒って今は半々くらい

205 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 04:52:36.06 ID:it42BK0E0.net]
同棲解消するかも
自分大学生で彼が社会人なんだけど、結婚前提となると経済面でかなり不安

206 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 05:16:05.16 ID:rPFBeNC00.net]
土日ずっとネトゲやってて口も聞いてくれない彼氏
日曜日は私がその事に関してイライラしているからと言う理由で、一緒に出かけると言う約束を破られた
同棲して一年半、結婚しようって話が出てるけどこんな生活じゃ先が思いやられる
できることならパソコン破壊したい

207 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 06:33:48.84 ID:eg3DhPHX0.net]
>>206
鉄道模型のコピペ読んで落ち着け

208 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 09:36:27.47 ID:yLOhAFwl0.net]
>>205
うちも21歳大学生と27歳社会人で同棲してるけど
経済的にって言うのは単純な年収だけじゃなくて本人の金使いってあると思う
私の彼氏は年収こそ高いけどトコトンケチ

車だって高くなくても新しい物を買えば良いのに、安いって理由で中古に飛びついて故障にいつも悩まされてる・・修理代だって高いのにね
万事これだから今後が不安だ

209 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 11:04:48.84 ID:it42BK0E0.net]
>>208
ケチではないんだよね…浪費家でもないし
週一で夜外食するくらい
でもいかんせんら35で手取り27万の美容器ってなぁ…給料はそれで十分だとは思うけど貯金がない



210 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 13:25:04.75 ID:yLOhAFwl0.net]
>>209
まだ外食いけるだけ良いよ
こっちはそんなの言語道断だし、貯金は確かに結構なものだけど実質凍結資金でテコでも使おうとしないからゼロも同然

そういうのを期待してたワケじゃないけど
同じく29歳の社会人と同棲してる子はやっぱり色々買って貰ったりお小遣い貰ったりとかさ、話に聞くともう式場色々見て回って盛大に式やるみたいだし
やっぱりそういうの聞くと凹む、この先ずっと色々ケチられて使うアテもないお金を貯め続ける事になるのかと思うと気が重い

211 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 13:28:37.77 ID:22QHVsqQ0.net]
貯めてくれるなら子供できたときも安心だし老後も安泰じゃん

212 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 14:30:01.39 ID:aCpxdnlX0.net]
休みは外食行くし、旅行も行くし、身なりもオシャレな物着てるけど貯金0の私の彼とどっちがいいか考え物だね。
貯金なくて将来不安だけど、確かに毎日ケチケチされて口座にだけ貯金あってもね、、。

貯金の上限決めてさ、そこまで貯まったら普通にある程度の贅沢していいんじゃない?

213 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 15:20:45.86 ID:Jq90OwCz0.net]
>>207ありがとう少し落ち着いた

214 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 16:08:14.56 ID:DgUIaA2+0.net]
>>211
子どもにも老後にも使わず貯めることだけが満足感に繋がってるとしたらこわいね

215 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 16:09:49.49 ID:yfkJsqNK0.net]
>>213
見たんか

216 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 20:20:17.82 ID:Tj+0eWKW0.net]
>>214
それ私の彼だw
1円単位で細かいし家計簿つけてるし
私の給料とかには何も言ってこないけど自分のお金の事は病的に執着心示してひたすら貯め込んでるw

217 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 20:43:40.67 ID:WWidKtfQ0.net]
メンタル患ってる人と同棲してる人いますか?
鬱直りかけだけどまだ時々不安定になる彼氏と同棲始めたばかりだけど
やっぱり急激な環境変化がよくないのか、寝てばかりいる…

自分正社員で相手無職(遠距離から同棲のため。春から転職活動。)
家事は手抜きまくりだけどほぼ自分
止むを得ず始めた同棲だけど、一緒にいられることは嬉しい
でも長続きする気がしない…

なんでそんな人と付き合ってるの?ってのは無しでお願いします…w

218 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 20:45:20.31 ID:IFs0yAK40.net]
>>217
メンヘラのカップル
echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1435492206/
こっちで探したら?

219 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 21:23:59.43 ID:RGTRcGBr0.net]
長続きする気がしなくても追い出すのは至難の業で
結局長く続くのではw?



220 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 23:13:13.73 ID:Iwo4Xibx0.net]
社会人になってから文句言えばいいのに

221 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/20(月) 23:58:12.08 ID:WWidKtfQ0.net]
>>218
恋人が鬱スレは見てたんだけどこんなスレもあるんだね、ありがとう

>>218
ありえるw
今のところ追い出す気ないけど、自分も器小さくて余裕ないから
いつかブチ切れてしまいそうでこわい

222 名前:恋人は名無しさん [2017/02/21(火) 01:06:23.75 ID:FL/LJqdM0.net]
お互い実家暮らしから同棲に漕ぎ着けた人いる?
どんなきっかけだったのか聞きたい

223 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 09:19:43.22 ID:QeR7god10.net]
>>222
少しズレるかもだけど…
私はずっと実家暮らしで、彼は私と付き合う前は1人暮らししてたけど、同棲&結婚資金貯めたいから一度実家に戻って、付き合って2年半くらいで同棲スタートしたよ。
付き合い始めが結婚前提にって感じだったから、「そろそろ一緒に暮らそうか〜」くらいで、きっかけはあんまりなかったかな。

224 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 17:48:31.01 ID:zMYyu0Sv0.net]
>>217
鬱で同棲なんてものすごーく頑張ったと思って
1年くらい甘やかすつもりで頑張れ

225 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 17:56:52.00 ID:LQ4kCs5s0.net]
>>224
やっぱりそうだよね…
自分の家族とか友達には鬱のこと話してないから相談できなくて
突き刺さりました、ありがとう

226 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 18:26:25.07 ID:FI9AkT5M0.net]
>>206
分かる〜

227 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 19:05:01.31 ID:h01+GQbp0.net]
>>206
結婚したらこれの逆になるだけだよ

358: 名無しさん@HOME 2017/02/17(金) 12:27:39.79 0
妻が家事(主に掃除)をしません。

自分(20代後半)
→会社員。8〜21時、遅い時は午前様。土日も仕事をやることが多い。
妻(30代前半)
→小梨専業主婦(訳あって仕事はできません)

・朝や昼に食べた物&皿が夜まで放置
・干した洗濯物一週間放置
・ゴミ出しを忘れることが多く、キッチンは臭っている。
・1週間前に食べた鍋なども洗わず放置、気付くと中が腐ってて臭い。

・冷蔵庫には賞味期限切れの物やカピカピになった野菜などが常にある。
・階段、床はほこりだらけ。2週間に1度掃除機をかければ良い方。
・週に2〜3日は朝起きず、私はコンビニ飯。

ちゃんとやってくれるのは夜の食事のみです。
妻は昼間は寝てる、ゲーム、インターネットをしているようです。
昼間寝てるため、夜眠れず、朝までゲームをしていることもあります。

228 名前:222 [2017/02/21(火) 19:07:43.52 ID:FL/LJqdM0.net]
>>223
結婚前提だとやっぱ同棲に発展させやすいよね
同棲したいってより先に結婚について話したほうがいいのかな…

229 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 19:12:12.68 ID:S+ZS3zDc0.net]
前うつ病の人と同棲してたけど、どんどん精神的にもたれかかってきて私が出かけるだけで泣いてたり、構ってちゃんすぎて耐えられなくなって同棲解消したいのに名義が私の家だから出ていってほしくても出ていかなくていろいろ大変だったのを思い出した。
上手くいくといいね。



230 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 20:16:57.52 ID:uUKPQ3pC0.net]
>>228
お互いに結婚の意思はある?
年齢や交際歴にもよるけど、それとなく「同棲ってどう思う?」って聞いてみたらどうかな。

231 名前:恋人は名無しさん [2017/02/21(火) 20:41:21.71 ID:FL/LJqdM0.net]
>>230
私はあるんだけど彼は分からない
私22歳彼27歳、交際2年
子供はいつか欲しいけど今すぐじゃないし出産リミットもまだあるだろうから急いでないけど
もしダラダラ付き合ってアラサーになって…って考えると怖い
あと生活リズムが合わないので連絡もあんまり取れないし同棲したらもう少しコミュニケーション取れるんじゃないかなって思って(私が彼のこと好きすぎるので寂しいのも理由)で同棲したいと思ってる
それとなく聞いて見ようかな…お互い実家暮らしだから同棲になると今よりお金かかるから安月給同士にはしんどくなるかな…
アドバイスありがとう

232 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 21:04:09.85 ID:LmBwpQn80.net]
>>231
子供は、彼が35位までにつくるのがいいと思うよ
40でできた子供が成人すると、還暦だしな

233 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 22:35:57.72 ID:HfcrMZy20.net]
実家暮らし同士だとデートと交通費でお金かかってたから、同棲始めたら安上がりになったな
とはいえ初期費用は結構使った

234 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 22:37:54.11 ID:QeR7god10.net]
>>231
確かに女性は出産を考えてるなら結婚は早いに越したことはないよね。
うちは私が23彼が35で今年の4月に入籍予定なんだけど、子どもはやっぱり早い方がいいなーって思う。
同じく生活リズム合わなくて寂しさから何回も喧嘩したけど、やっぱり一緒にいる時間は同棲前に比べたら増えたしこれからのこともより深く話せるようになったよ。
彼に結婚や同棲について聞くときはあまり深刻な雰囲気出さないで、軽い気持ちで聞いてみるといいよ。

235 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/21(火) 23:50:59.39 ID:XzziZTBl0.net]
私=夜8時頃帰宅
彼=夜12時頃帰宅

うちに帰って来て毎日誰もいないと凹む
ごはんも1人

236 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/22(水) 11:05:11.69 ID:Bsak90nx0.net]
私、夜9時帰宅
彼、朝9時帰宅

同棲しててもほとんど会えないよ。
休みも違うし。
たまに家で会うと「おはよう」とかじゃなくて「久しぶり」って挨拶。

237 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/22(水) 19:25:42.27 ID:4AlIKSEY0.net]
で?

238 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 01:03:20.47 ID:63guyqiD0.net]
うちは同じ会社、同じ部署、隣の席だし、出退勤も同じ時刻だから24時間顔突き合わせてるけど、全く飽きる気配もなく毎日チューしたりくっついたり好き好き言い合ってる
うちみたいなのは珍しい方なのかな
社内恋愛&同棲カップル居る?他はどんな雰囲気なのかちょっと気になる

239 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 01:12:23.36 ID:Bo924+uH0.net]
元彼と、社内恋愛で同棲してたけど、相手がドライだったからそんなに甘々な生活にならなかった
相手の仕事量も給料も分かるし、家事したくないがためにダラダラ残業したり、自分のことしか考えないお金の使い方してたりがリアルに見えちゃって、冷めるのも早かったな



240 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 07:47:03.21 ID:63guyqiD0.net]
>>239
同じ職場だとやっぱり一般的にはプラスなとこよりマイナスなとこの方が多く目に入っちゃうものなのか

うちのとこは彼が仕事出来る人でそこを尊敬してるし、会社に対する愚痴とかは同じ意見だからたまに私が多少グチってもうざがられないで共感してくれるのもこの関係が続けられてる理由なのかも
あとは家賃とか費用面は彼、鍛冶は私ってきっちり役割分担してるのも大きいかな

241 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 07:49:27.69 ID:63guyqiD0.net]
私、鍛冶屋じゃないよ…
すいません、家事です

242 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 08:01:48.94 ID:8osEgsLO0.net]
マウンティング

243 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 08:18:12.56 ID:BPbkMta80.net]
うちも社内&同棲
社内で席も近いからほんとにほとんど顔合わせてるな
一緒にご飯作ったりなかよくやってるけど
休みが一緒に取れないから、はやく別部署になりたい

まだ付き合って一年以内だからこれでも楽しいけど、もう少し時間が経ったらさすがに仕事中は別の方が仲良くやっていける気はする

244 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 08:26:45.12 ID:9RWCTXeU0.net]
>>240
悪気はないのかもしれないけど、めっちゃ嫌な感じに聞こえるw
やっぱ幸せでもあんまり周りに惚気ない方がいいんだなぁと思った

245 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 08:44:31.64 ID:63guyqiD0.net]
他をsageたり惚気るつもりはなくて単純に他のとこの雰囲気が知りたかっただけなんだけど読み返すと確かに感じ悪いですね
失礼しました

後出しの蛇足だけど、仕事が出来たり費用持ってもらってても、決して稼ぎが多い訳ではないし、他事情もあって結婚は出来ないかもとか思ってるので手放しの幸せではないんだ
だからこそ仲は良くても虚しくなることもあったり
これ以上はチラ裏になりそうなので消えまーす

246 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 11:31:53.51 ID:WaNFjhxa0.net]
仕事できる男性いいよね
職場違うから見る機会なくてつまんない

247 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 15:50:31.31 ID:Cj614I2M0.net]
>>244
私は全く嫌な感じしない
余裕がないとか?

248 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 16:06:32.68 ID:N3vNnvDV0.net]
嫌な感じを受けるのは自分が幸せじゃないからだよw

249 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 16:47:51.85 ID:eFC1nH830.net]
>>245
社内恋愛で半同棲したことあったけど、なんかずっと一緒な感じが嫌だったかも
家で休みでも仕事の話が自然と多くなるし、同僚も一緒だからこそ出来ない話もあった
毎日私の知らない彼の時間、彼の知らない私の時間があったほうが私は気楽かな
別れる理由になるほどは辛くなかったけど、結局別れて違う方と今は同棲、婚約しとる
他職種の今彼のが逆に相談とか、オンオフも切り替えがしやすいかなあ

夫婦自営とかスゴイなーて思う
夫婦と恋人同士の同棲はもちろん一緒ではないんだろうけどね
私の場合の話だったけど、結局は人それぞれ
>>245は幸せになって欲しいな



250 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 17:19:04.83 ID:maoWNLaI0.net]
同棲続けたまま心理的に彼氏離れしたいってなったら、仕事家事趣味勉強友達付き合いに精を出す、あたりかね?
もう当分関係は先に進めないし、彼氏にもちょっとムカついてきてるんで、自分で新しい居場所見つけたい
部屋もベッドすらも共用なんで心が揺らいでしまう自分が嫌です

251 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 00:19:59.30 ID:wjsQh7Bh0.net]
彼氏のお母さんが気に入って大事にしていたというものを見せてもらったんだけど、元カノがあげたものっぽい
彼氏からもいまだに未練みたいなのが見えるし、なんかもう頑張っても無駄な気がしてきた…

252 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 00:55:18.03 ID:fcptdDON0.net]
私の彼も未だに元カノと行った鼠の国のキーホルダーつけてる
一番腹立つのは元カノが買ってきたローションも後生大事に持ってるww
私も元彼の写真残してるしもらったバッグも財布もネックレスも使ってるから
正直私も残してるってことは未練はあるけど(こうすればよかったのかなとか)でも”気持ち”はない
思い出だけ美化されてる感じ
男性は特にそうなんじゃないかな?
むしろ”お母さん”って言えるだけあなたに気を遣えてて優しいと思うよ
今付き合ってるのはあなただから気にしないでいいよ

253 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 01:06:18.77 ID:9FGjedxo0.net]
でも元に未練があるんだろ?

254 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 01:15:17.49 ID:wjsQh7Bh0.net]
>>252
ありがとう
彼のお母さんに対して元カノが贈ったものかもって事なんだ
「母が大事にしてたものだから飾りたい」って実家から持ってきたんだけど、彼の言い方でなんとなく元カノからのものって気付いちゃって
私もお母さんが大切にしてたって部分を重視したいんだけど、元カノはお母さんと仲良かったんだなとか普段から彼の元カノへの未練を感じてたりとかでなかなか割り切れなくて…

255 名前:252 mailto:sage [2017/02/24(金) 02:05:29.83 ID:gHCc9+vy0.net]
>>254
あ、なるほど!ごめん勘違いしてた
なんの物かわからないけど簡単に捨てられない物ってことなのかな
ちょっと配慮なさすぎというかわざわざ二人の家に持ってくるあたり、人様の彼氏に申し訳ないけど無神経だね・・・

多分彼はあなたが深く突っ込まないからって図に乗りすぎ
未練はあっても恋人に元彼のこと聞かれても悪口しか言わないようにするか隠すよね
なんかそういうのバレても恋人は離れていかないと思ってるんだろうか
私の彼もそうだけと、そういう人は察する能力がなくて言わないと一生気づかないよ
理解のある優しい女演じるんじゃなくて、ぶちまけるくらいじゃないと夫婦にはなれないと思う

256 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 18:41:58.24 ID:iqccvsnx0.net]
>>254
お母さんもう死んでるの?

257 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 22:10:10.88 ID:ExuVlNfO0.net]
母親が大事にしてたものだったら、元カノとか今カノとか関係なく大切なものになるんじゃないかな?

258 名前:251 mailto:sage [2017/02/24(金) 23:48:42.43 ID:OjW3J6he0.net]
彼のお母さんはもう亡くなっているので遺品という事
今回彼の実家を引き払う事になったため、遺影等と一緒に遺品として同棲宅に持ってきた
誰があげたか関係ないとは思いつつも、普段から彼の未練が見えて悩んでいた事も含め複雑な気持ちになってしまった

上記の事と、今回彼の物が増えた事で「そっちの荷物を片付けて。いらない物だし邪魔でしょ?捨てようよ」という言い方をされたのもショックだった

259 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 03:30:15.01 ID:hi3ndN7h0.net]
後出し多すぎ



260 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 09:17:22.85 ID:zECvbQ6a0.net]
おー皆さんアフィ大好きなんだね
それとも管理人?

261 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 18:45:29.01 ID:nwhwnkwj0.net]
近々同棲することになり、私が今の仕事を辞め彼の住んでる県へと移住する形になるのですが
新しく借りるマンションや家具などは折半するのが通常ですよね?
収入差が20万近くある場所って低い方に標準合わせて住む場所決めてもらってもいいものなんでしょうか
みなさん少しくらい無理してでも折半するもんですか?

262 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 19:14:33.14 ID:duIeDty/0.net]
は?何で折半にこだわるの?馬鹿なの?

263 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 20:37:53.23 ID:uGH18UFD0.net]
>>261
折半だと言われてるなら261の出せる金額を提示してそれに合わせてもらうしかない
収入差があるから自分が多く出すよと言ってくれるならそれに甘えてもいいと思う
仕事辞めて行くって事は最初は職探しから始めるって事なのかな?
それならあなた主体で話を進めてもいいと思うよ
そこで自分の主張ばかり押し通すようであれば同棲自体を考え直した方がいい

264 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 09:24:10.46 ID:T6MKFsHV0.net]
同棲前に(特に男性側?)親に挨拶とかいきましたか?彼が挨拶や結婚のことを
なかなか言ってこないのでちょっと不安になり(お互い30代ってこともあり)聞いてみたのだけど
結婚を急かしてるみたいで面倒臭いって思われたかな。でも若い人同士じゃないんだから
その辺はきっちり決めておいたほうがいいよね・・?

265 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 10:22:54.20 ID:pxdOGxw00.net]
>>264
20半ばで4月から同棲始めるけど挨拶に行くよ
相手の親御さんに保証人になってもらったからそのお礼と
結婚前提での同棲であることを伝える予定

266 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 10:45:17.88 ID:T6MKFsHV0.net]
>>265
しっかりされてますね!新生活頑張って下さい。自分はちょっと考えなします・・・

267 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 11:49:50.02 ID:XTXiVl7K0.net]
>>264
私20代前半彼氏30代前半だけど、付き合った時と同棲始める時に挨拶行ったよ。
結婚前提だけど向こうの親には「結婚します」とは伝えてない。
でもなんとなく察してくれて、「これからも息子のことよろしくお願いします」と言われた。
お互い30代の同棲なら結婚を意識するのは当然だし、おままごと同棲ならやめといた方が良い。
彼に聞いた時の反応はどうだった?

268 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 12:12:59.45 ID:UKD4Xs/90.net]
>>264
だね
ただ一緒にいるだけで先のこともないような同棲はしない方がいい
結婚せずともずっと一緒で食事とエッチ付きで男は不便ないから婚期逃すよ
挨拶や結婚前提という意思確認を面倒がるようなのは未来無し

269 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 19:56:01.85 ID:T6MKFsHV0.net]
>>267
いきなりだけど結婚することになりました・・・w
これから大変だろうけど、大切な事を有耶無耶にして同棲してもモヤモヤしたままだったし
聞いてみてよかったです。



270 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 21:22:01.03 ID:VsJ8W7Ch0.net]
>>269
同棲と同時に入籍ってことですか?
おめでとー!

271 名前:恋人は名無しさん [2017/02/27(月) 01:39:32.35 ID:zDN6m2U10.net]
個人的に何か買って来て食べてると
良いなーひと口ちょうだい!って毎回毎回言って来る
例えば昼食別々にとって、私が帰宅してから買って来たもの食べたり調理したりしてると「美味しそう!ちょっとちょうだい!」(自分はすでに昼食済んでる)と必ず来る
毎回すぎてノイローゼになって来た
はっきり嫌だと伝えてもやめない
食べられても良いもの(お土産とかいっしょに食べる用のお菓子とか)準備しても、人の分も欲しがる
かと言って当て付けに1人外食したりコソコソ食べるのもケチで器小さい自分が嫌になる
私が嫌がるから、嫌がらせたくてわざと言ってんじゃないかと最近は思ってる
家事も嫌々で協力的じゃないのも、本当は私に自発的に出て行って欲しいからなんじゃないか
なんて被害妄想だとは思うけど本気で感じ始めてる自分が怖い

272 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 07:40:35.90 ID:MI0pLeUd0.net]
その彼氏は人がどれだけ嫌がっても怒ってもヘラヘラしてるタイプ?
小・中学生の頃にはそういう子たくさんいるんだよね
本人は軽い気持ちでイタズラしてるつもりだから
相手が本気で嫌がってる事に気付かない、認めようとしない
タチが悪いやつだと抗議されたら逆ギレしたりね

そういう人には泣いて訴える、悲しい気持ちをアピールするのが効く
罪悪感を植え付けないと全く反省しないので。

273 名前:恋人は名無しさん [2017/02/28(火) 07:03:43.94 ID:UhQ29XKk0.net]
バブル世代のおじさま加齢臭すごそう
お父さんみたいなニオイがしそう

274 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 07:58:57.01 ID:x/JsaO/C0.net]
>>271
乞食みたいで嫌だね。
一口ちょうだいって、外で食事しててもやる?
よく幼稚園児くらいの子が自分も食べたのに人が食べてると更に欲しくなってグズったりするけど、それと似てる。
一口ちょうだいって言われても「買ってくれば?」「自分で作りなよ」って言って黙々と食べたり(既にやってたらごめん)、外で済ますのもアリだよ。
全然器小さくない。

275 名前:恋人は名無しさん [2017/02/28(火) 10:30:09.62 ID:UhQ29XKk0.net]
お父さんのニオイした太った奇抜な髪形のブサイクおじいさん

276 名前:恋人は名無しさん [2017/02/28(火) 11:42:44.30 ID:piOwm+xp0.net]
坂上忍「同棲は男をクズにする」同棲より結婚を目指すべき理由
ttps://www.andgirl.jp/0000000276/

僕は同棲反対派。自分がさんざん失敗してるからね。
16歳から一人暮らしをしてるけど、彼女が家のことを全部やってくれるのをいいことに甘えすぎて、ブクブク太った挙句に別れました(笑)。

男って、女性の包容力にすぐ巻き込まれてラクしたがる。
親子関係みたいになっちゃうと、結局、ご無沙汰になって男と女じゃなくなる。
そうなると、「結婚は別の女性と……」ってなるんだよ。ホント、男ってクズだね。

同棲は、女性にとってはメリットが少ないよね。
石にかじりついてでも3年以上は同棲して、内縁の妻としての権利を勝ち取るなら話は別だけど(笑)。

277 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 16:44:08.75 ID:NDzS4aNP0.net]
>>271
ああ、すごい分かる。
うちも大体同じ。
お土産とかそう言うのは先に自分の分を抜いて「全部食べて良いよ」って渡してる。
アイスとか同じの二個買ってきても、私のを半分は食べてしまうんだよね。冷凍庫に同じのあるよって言っても、出すのが面倒なのか私の食べてるやつで良いって言う。
こっちは全く良くないから冷凍庫から出してあげても要らないって言って結局私のを食べる。
まるまる一個1人で食べられた試しがないよ。
色々言えばケチだとか言われるしそれで大げんかにまでなったけど、余りにも小さいことに感じてこちらが我慢するようになった。
ちゃんと自分だけで食べたいものは、明らかに彼の帰りが遅いとか分かってる時に食べてる。
彼がいる時はもう諦めて、多めに作るとか彼の分も必ず用意してる。
彼が居ない時間とか、こっそり食べるとか全然ケチじゃないよ。それがあるから、食べられても我慢が出来るしね。
彼は甘えてるんじゃない?

278 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 18:06:50.53 ID:KN6Ggt500.net]
いやそこまで人の気持ちが理解できないのは障害だから
あなたたちは障害者と付き合ってるんだよ

279 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 18:21:12.91 ID:3/t2jEFg0.net]
やばい、一口ちょうだいとか、一口どころか半分以上食べるとか、正に今自分が母親に対してやってる事だわ
お母さんだから笑って許してくれるけど恋人は駄目だよね
同棲する前にこのスレ見といて良かった



280 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 20:11:57.30 ID:jd69Uhy10.net]
カーチャン…
そういう人って取り分ける料理とか他の人があんまり食べてなくても断りいれず食べちゃうのかな

281 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 21:02:59.10 ID:x/JsaO/C0.net]
私は一口ちょうだいが生理的に無理。
特に棒アイスやハンバーガーみたいな、歯型がくっきりつくような物は本当にダメ。
もし言われたらパンみたいにちぎってあげられるものは一口分ちぎって渡して、スプーンやフォークを使う食事やおやつは、自分が使ってるスプーンであーんは絶対無理なので、新しいスプーンやフォークを出して一口あげる。
自分が食べる分が減って嫌!っていうより、「あぁ…これこの人の唾液ついてるんだよな…」って思っちゃう。
神経質すぎるの分かってるけど、どうしても無理なんだよなー。

282 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 23:46:28.53 ID:MFsAhhQL0.net]
271です
レスありがとうございます。自分だけじゃないんだと思えて少し気が楽になりました
>>272
普段嫌がらせしたりヘラヘラしたりするようなタイプではないのですが、食べ物関係、私に対してのみという感じです
どちらかというと人見知りな方なので
親しくなったことで食べ物に関してだけ心の垣根がぶっ壊れてるのかもしれません
昨日はキツめの言葉で注意してしまいました・・・
次は罪悪感を感じさせる感じでしてみようと思います
>>274
外で別の人に「ちょうだい」はやってないみたいなので、私に対する甘えのようなものなんでしょうね
器小さくないと言ってもらえて少しホッとしました。ありがとう
>>277
アイス自分の分まで食べられる、は気持ちよく分かります
読みながら頷いてしまいました
美味しいものが目の前に存在すると認識しちゃうと、もう我慢出来ないんでしょうね

彼のお菓子を見たら食べたくなる性質は治るものではなさそうな気がしてきました
こんな時間ですが今日職場で貰ったお菓子を今からこっそり食べてしまおうと思います
明日から3日出張で、彼は我慢できないと思うので

283 名前:恋人は名無しさん [2017/03/01(水) 01:16:04.75 ID:wD5w5W5Z0.net]
>>281
私も歯形は無理。嫌な気持ちすごく分かる
彼は平気みたいで以前2人で一つのクレープ食べるの提案されて、こういう食べ物のシェアは無理と伝えたら一応理解してくれました
価値観の違いかなと思うけど、だからこそお互い譲れないことは伝えていいんだと思う
無理なことは無理、で無理しなくていいと思います

284 名前:恋人は名無しさん [2017/03/01(水) 03:55:28.39 ID:sHKZGzNX0.net]
>>281
純粋な疑問なんだけど、キスとかはどうしてるの?
批判とかじゃないよ、気に障ったらごめんなさい

285 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 04:14:57.93 ID:7lptq7zx0.net]
私も小さい頃から食べ物のシェア嫌いで人が食べかけたものとか食べなかったけど、今の彼と付き合ってからなぜかだいぶ平気になった
キスもずっと嫌いで避けてきたけど今の彼は平気だ

286 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 04:28:48.73 ID:DDBauEMg0.net]
キスも食べ物シェアも平気だけど
食べ物に歯型ついてるとうわってなるのはわかる

287 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 06:50:37.04 ID:dVkIc91R0.net]
>>284
ID変わったけど281です。
散々歯型がどうとか言っといて変だと思うかもしれませんが、彼氏なら大丈夫で家族や友人だとダメなんです。
なのでキスもHももちろんします。
逆にそういう行為があるから大丈夫なのかなぁと。これが同じ異性でも友人だと絶対無理ですね…

288 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 12:20:05.50 ID:l8X5K+KB0.net]
>>287
私も彼氏はいいけど家族やそれ以外の人は無理
なんでだろうねー私はセックスまでした相手だからかなと思ってるけど

289 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 12:51:32.81 ID:dVkIc91R0.net]
>>288
私もセックスまでした相手だからだと思います。
同じ家に住んで同じ食事を取って同じお風呂やトイレを使ってる、までは家族と同じですよね。
でもキスやセックスは彼としかしないし、肉体的に1つになったのに歯型もクソもない、みたいな。(生々しくてすみません)



290 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 13:37:08.87 ID:l8X5K+KB0.net]
>>289
そうだよねー
言い方悪いけど一気に食欲が失せる
彼氏でさえ例えばクレープだとかあなたの言う齧り付くような食べ物は少し気持ち悪くなる
だからって気持ち悪いからやめてくれる?とか、言えないしね
一口下さいはやめてほしいわ

291 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 14:25:43.29 ID:dVkIc91R0.net]
>>290
食欲が失せる、まさにそれです!
直接口をつけるものに一口ちょうだいをやられると心底「うわぁ…」と思ってしまい、もういらないってなります。
彼氏とそのやり取りをするときは、最後の一口をあげるようにしてます(笑)

292 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 14:58:49.13 ID:eF0yMly20.net]
財布一緒にしたのは失敗だった
全額渡すねってかっこいいこと言われて受けたけど、結果わたしの家事が3倍に増えて、彼氏が自分の稼ぎ以上の生活できるようになっただけだった
わたし1人の方が家事も楽だし金持ちだw
気を使うのも疲れた

これからシフトも合わせるのやめて、貯金増やして、引越し資金溜まったらきっちり半分渡して別れよう…

293 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 15:13:55.15 ID:p2fPEToz0.net]
>>292
話し合ってもダメだったの?

294 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 15:29:45.91 ID:YRDboDub0.net]
みなさん相手と距離置いたりしますか?
仲は良いけど無性に疲れてしまうことがあります。
私は実家が好きではなく、彼と一緒に住んでるアパートを飛び出しても行く当てがありません。
腹が立ってその日のうちに解決できなくても、同じ部屋で同じベッドで寝なくてはいけません。
そのことが自分の中で強迫観念になっていて苦しいです。
衝突した時彼はだいたい強硬な態度をとり、「別れても仕方ない」くらいの気持ちで来ますが、根本的に「仲良くしたい」という気持ちが強い私は彼が目の前から消えてしまうことが恐ろしくてヘタレてしまいます。

295 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 15:46:33.35 ID:eF0yMly20.net]
>>293
会話の内容やライフスタイル含めて全ての価値観が合わないなって分かってしまった状況で、話し合うのがもうめんどくさい…

296 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 15:49:32.16 ID:p2fPEToz0.net]
>>295
めんどくさいなら仕方ないけど、そうなるまで放置してたのはあなたもいけないんじゃない?
次は話し合うことも頑張って!

297 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 16:00:45.77 ID:odZShjDr0.net]
放置とは違うんだけどさ
でもありがとね

年齢的にもう彼氏も結婚もないから次はないなw

298 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 18:30:59.77 ID:8ncu2ViP0.net]
同棲なのに家事してHの相手してお別れして次はないってマジですか

299 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 21:38:37.10 ID:WhH1uCzT0.net]
夜はすでにもうないw



300 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 22:49:18.74 ID:yE/+6mst0.net]
1人暮らしならこうはならなかった、みたいな気持ちが最近強い。
食事にこだわりがあるのか、目玉焼きや納豆ごはんだと「そんなズルして」みたいなこと言われる。
晩御飯で焼きそばも禁止。そんなのご飯じゃないよって。
じゃあ作ってよ、って言えば作ってはくれるけど、やたら時間がかかる上に洗い物も凄く多い。
水だって一度沸かしたものじゃないと飲まないし、ミネラルウォーターでも買えばいいのにね。
お腹空いてる時なんかはもうパパッと出来るものとかで良いのに、オーブン料理とか作り出す。
作ってくれてるのにこんな事言って申し訳ないけど、"1人暮らししたら〜"みたいな想像をいつもしてる。
もうダメだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef