[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 22:10 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

羽生善治応援スレ269



1 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:37:12.89 ID:UloW+bY30.net]
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
www.rayraw.com/
羽生善治応援スレ避難所11←角馬鹿の荒しが酷く、ここのスレ主さんが避難所を新設
羽生情報Relativesがとっても豊富(q0q0年5月で休止トホホ)
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#1

前スレ 羽生善治応援スレ268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584885914/l50

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ有る・無しで応援スレ(実質アンチスレ)を立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543648045/ 羽生善治応援スレ262、角馬鹿作の汚スレ塵スレ、アンチスレで伸びない中、角馬鹿などが保守してたがアンチゴミスレのまま落ちた。
現行の角馬鹿作のアンチスレはこっち、Part2とか、ツベコベ真似角などで自演発狂中プツ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571153283/
羽生善治 九段 応援スレッド 2
角馬鹿は避難所の方にもアンチ邪魔スレを立てたが、誰も書き込まず放置、ヴァァァーカ
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#4 羽生善治応援スレ避難所9 マジック1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:37:35.03 ID:UloW+bY30.net]
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位(十九世名人)獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に

■タイトル歴  登場回数合計 134回(歴代1位) 獲得合計 99期(歴代1位)
 竜王7期(2017年12月5日永世竜王となり永世7冠達成) 、名人9期(十九世名人)
 王位18期(永世王位)、王座24期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 王将12期(永世王将) 、棋聖16期(永世棋聖)
■優勝歴:一般棋戦優勝合計 45回 うちNHK杯戦 優勝11回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 22回(歴代1位)
 最多対局賞 12回(歴代1位)、最多勝利賞 14回(歴代1位)、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)、その他 名局賞 6回、新人賞(1986年度)
■賞金王 23回(年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが17回、生涯獲得額 約29億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度)(歴代1位)
 A級順位戦21連勝(歴代1位)、同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度)(歴代1位)
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
2018年12月将棋史初の国民栄誉賞受賞
2018年12/21に竜王失冠し28年連続タイトル保持で終止符を、、、羽生九段の挑戦冒険は続く
2019年5月23日に谷川浩司九段との王位戦白組リーグ戦5局目で歴代最多勝1433勝を達成し大山康晴さんに並ぶ
大山さんより20歳以上、200局ほど早い達成だった
今日現在1461勝(勝率0.7054)で、目指せ2000!!!

3 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:49:32.68 ID:UloW+bY30.net]
1か月ごとのタイトル数推移
1989 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-1
1990 1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-0
1991 0-0-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1
1992 1-1-1-1-1-1-1-1-2-2-2-2
1993 3-3-3-3-3-3-4-5-5-5-5-4
1994 4-4-4-5-5-5-5-5-5-5-5-6
1995 6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6
1996 6-7-7-7-7-7-6-6-6-6-5-5
1997 5-5-5-5-5-4-4-4-4-4-4-4
1998 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
1999 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2000 4-4-4-4-4-4-5-5-5-5-5-5
2001 5-5-5-5-5-5-5-4-4-4-5-5
2002 5-5-4-4-4-4-4-3-3-3-3-3
2003 3-4-3-4-4-4-4-4-4-4-3-3
2004 3-3-2-2-2-1-1-1-2-2-2-2
2005 2-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2006 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2007 3-3-3-3-3-3-3-3-2-2-2-2
2008 2-2-2-2-2-3-4-4-4-4-4-4
2009 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2010 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2011 3-3-3-3-3-2-2-2-2-2-2-2
2012 2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-3-3
2013 3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2014 3-3-3-3-4-4-4-4-4-4-
2015 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2016 4-4-4-4-3-3-3-3-3-3-3-3
2017 3-3-3-3-3-3-3-2-2-1-1-2
2018 2-2-2-2-2-2-1-1-1-1-1-1
2019 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
2020 0-0-0-0-0-0-0-目指せ百期

4 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:50:37.83 ID:UloW+bY30.net]
羽生さんの実績ナウ

国民栄誉賞 史上初
7冠独占 史上初
永世7冠 史上初
三年連続で、5、6、7冠を達成 史上初
名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初
最年少NHK杯優勝 史上初
最年少竜王獲得 史上初
中学生棋士 史上三人目
タイトル獲得合計99期歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位
年間対局数 歴代1位6位8位
年間勝数 歴代1位2位4位6位
年間勝率 歴代3位8位
連勝記録 歴代4位8位
対局数約2000で通算勝率7割
賞金王23回
2019/05/23に大山さんの持つ生涯最多勝1433勝に並ぶ
今日現在1461勝

5 名前:名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/06/30(火) 23:51:32 ID:UloW+bY30.net]
※2019年3月の11回目のNHK杯優勝で一般棋戦優勝も単独一位45期に。
まあ3世代前の棋士と比べるのは無意味だけど、、、大山も羽生も凄い。

朝日杯将棋オープン戦、12回(前身棋戦の全日本プロ将棋トーナメント及び朝日オープン将棋選手権 を含む)
NHK杯テレビ将棋トーナメント、11回
銀河戦、5回
将棋日本シリーズ、5回
新人王戦、1回
オールスター勝ち抜き戦、4回
早指し将棋選手権、3回
天王戦、2回
若獅子戦、2回
https://bunshun.jp/articles/-/11092?page=2

6 名前:名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/06/30(火) 23:53:10 ID:UloW+bY30.net]
ある豊島ファンの書き込みだが素直な文章でファンの鑑や。
きゅんは良いファンを持ってる。この4月に名人獲得し二冠。
私は勝手にファン心得としている。勝っても負けてもハブスキーや。
だけど勿論、羽生ファンである前に将棋ファンだぜよ。

『825名無し名人2017/10/20(金) 15:37:34.54ID:6dwU16+r

好きだからこそ色々と不安とかネガティブになる気持ちもわかる
でも豊島の人間性とか姿勢とか諸々も含めて応援してるから
負けたり敗退したからといってファンやめられるものでもない
だから勝ったら喜び、負けたらつらさに耐え忍びながらもこれからも応援し続けるのみ』

7 名前:名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/06/30(火) 23:54:18 ID:UloW+bY30.net]
角馬鹿についてはここの住人や羽生ファンは良く知ってると思う。
また過去の羽生応援スレテンプレや角馬鹿隔離スレに詳しいので今回は少し割愛。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574505245/l50
10数年来、羽生中傷を続けてる68歳の中卒破産チョン生ぢぢい。
人格障害と各種劣等感(学歴、収入、身体的)が強く、他人を不快にさせるのが唯一の楽しみなゲス。
生まれついての軽度の身体障害者らしいが、2回目の熊本での破産後、自殺未遂でもやらかしたのか(そらまあ吊るわなあ、こんなの)、今は半寝たきり状態と思われる。
棋戦を追うくらいしか能が無く毎日5chにへばりつき嘘つき自演で発狂してる。
ここ羽生応援スレに最も多く書き込んでる、ダントツwww
衰えたぁ、もう引退しろぅ、もう〜には勝てないぃ、もうタイトルは獲れなあい、痩せろデブ、弟子もとらずに銭もうけ講演ばっかぁ、悪妻がぁ、尿漏れぇ(角尿)、羽生ヲ

8 名前:^がぁなどを応援スレに、しつこく書き込むのは角馬鹿。

アヒルスレや大山スレのアンチのほぼ全ては角馬鹿自演群のくっさい一人芝居。
角馬鹿渾身のLife work
大山スレでは九官鳥大山ヲタキャラや村山聖中傷キャラ、50番角などの羽生ヲタ偽装キャラ、データ捏造粉飾キャラなどで連日のぢぢいズリセン発狂。
アヒルスレでも羽生ファミリィ中傷アンチの大半は角馬鹿自演群で、こじつけ難癖レスがテンポ良く書き込まれ続けてる。ドブの臭いがきっつい
[]
[ここ壊れてます]

9 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:55:16.58 ID:UloW+bY30.net]
角馬鹿へのエール書き込み しょの1.
『名無し名人 (スッップ Sd43-nXj0 [49.98.153.23])2018/06/21(木) 23:01:51.87ID:1oARXRsRd>>146
「羽生なんて大山名人の足下にも及ばないのだ!」
なんて多言を費やさなければならない時点で相手になってない
何度も何度も繰り返す時点ですでに羽生さんの方が上だということを認めてしまっているのに気付いてないのか
人は誰もが認めていることに多言を費やしたりはしないものだよ
人は認めさせるために多言を費やすのだ
多言を費やす時点で大山名人より羽生さんの方が上だと長文書いてるあなた自身が認めてしまっているのだな』
角馬鹿は大山vs羽生みたいな大山マンセースレを立て続けている。
大山age羽生sageで角馬鹿がオナニーしたいだけ。
68才の乞食ぢぢいのズリセンなんてひたすら醜いだけ。
全部、時代がちゃうの一言でチョン。
『大原則として 、、、1>2.3.優位で2/3は1.に付随する程度のもの。
角馬鹿は大山と羽生の優劣を叫くが、大山が生きてりゃ95才だ。
羽生48才とは半世紀近くちゃう、、、、時代がちゃう、育ってきた土壌がちゃう。
優劣比較なんて出来ない。

※1.世代の違う棋士同士での優劣比較は無意味。
公平平等な評価が出来ない。
土壌、気候の違うところで育った木々の比較優劣が言えるか?こっちが高いとか太いとか。
双葉山、大鵬、白鵬の記録を比較し優劣がいえるか?
本気で言えると主張するやつは嘘つきか阿呆か精薄やろ。
※2.棋戦に貴賤無し。
これが現代感覚によくフィットする。
8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。
凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。
この30年年(平成)で唯一の例外は羽生7冠前後の短い時期だけ。
名人もタイトルの一つ。強さの指標の一つ。
3,各人で最強の定義がちゃう
(私は最強の定義をタイトル獲得などの実績と時間との積分値のようなものと思ってる)

なお2.に補足として以下を付け加える。
名人の伝統性、歴史性、象徴性は認めるしこの意味では他と別格と思う。
順位戦での階級差による各種待遇の違いは大きいと思う。
だけど他と比べ格別に獲得難易度が高いわけでも無く(この点は異論ありと思うが)、今や強さの唯一の指標じゃない。
強さの唯一の権威性は、ここ30年でとっくに失墜してる。
個々のタイトルはいずれも一つの山脈であり、高低などは違えど征服の尊さは同等。
高ければそれで登攀難易度が高いとも言えない。タイトルの個性と考える。
角馬鹿のぬかすゃっす安っすいタイトル、雑魚タイトルなんてない。
今更の名人至上主義なんざ、昭和惚け老人の寝言。
また角馬鹿は良く昇段規定での名人の優位性を唱えるが、名人には最低5年かかるから当たり前だな。』
『羽生を自分のレベルまで引きずり落としたり、あるいは自分が羽生より上の位置から見下したりするのは 気持ちいいんだろうね、惨めな人生送ってる人たちには。』

10 名前:名無し名人 [2020/06/30(火) 23:56:23.90 ID:UloW+bY30.net]
しょの2.
以下のの羽生応援スレでの羽生ファンの書き込みには全面同意。
以前から応援スレに居る名古屋のファンだぎゃあ。
角馬鹿などのゴミアンチのことをよく言い表してる。

『421 :名無し名人 (ワッチョイ 6161-T3WU [180.4.202.233])[]:2018/02/19(月) 13:30:54.51 ID:VBDR1mXW0でもほんと人間はこの先どうなるかはわからんよ
お前らだって小中学校の時にはIQが120以上あったりしてそれなりに優秀なやつもいたことだろう

でも現在のお前らは羽生応援スレにわざわざ来て羽生を貶すという
愚民以下の駄目人間に堕ちているのが現状だよね
子供の時に、将来の人はインターネットに依存して人の悪口を書き続けるゴミになると思ってた?
有能な自分はさぞかし立派になるものだと思ってただろう

でも現実のお前は人に嫌われることが大好きなどうしようもないネット廃人だよね
人間としては最下層だよ
そういうふうに人ってわからんもんだよ
だから長期の結果が本当に価値あるものなんだ 』
次のビニーさんのもいいでえ。
『0721 名無し名人 (ワッチョイ 2a54-JpWd [61.125.66.146]) 2018/05/13 21:45:43
あれだけ講演会やインタビュー入れてるんだし、ご本人はまだ体力の余裕あるんだと思うよ
僕がもし羽生さんに助言できるとするなら、「一部の棋戦は捨てて」と言うよりもまず先に
「講演会など対局以外の雑務を絞って」と言うだろうな

もちろん羽生さんには羽生さんの考えがある
講演を続けているのも、将棋の知名度や人気を高めるため少しでも尽力しようと言う思いが
あるんだろうなと勝手に想像しているよ
外野が勝手に「講演減らせ」と言うのは傲慢だし、その権利もない

何はともあれ、羽生さんが笑顔を振りまく日がこれからも長く続いてほしい
それだけだね

ファンなりすましアンチには耳が痛い話かもしれないけれど 』



11 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/07/01(水) 00:00:07 ID:J5j52h+n0.net]
※自演角馬鹿識別メルクマール※

浪人使ったり、複数回線契約したり、機内モード切り替えたり、通す串変えたりで多くのIDを作ってるようだ。
ワッチョイは多くの人で重なりこれだけでの判断は出来ないがワッチョイ下二桁は特異的。(ただ時と共に移ろいゆく)
1.角馬鹿のワッチョイメルクマールは追々晒すけど、PCでは01/02/09/24/34/63/46/96/5f/ad/da/ef/2c/7c/7d/b0/ddあたりかなあ。
しょっちゅう無料串を変えてきてる、、、まあ自演に命がけのゴミ。
串や書き込み内容を加味しなけりゃ、またワッチョイは多くの人で被るから注意。
例えばbbtecの01は旧bbtecのb3と同じで多くの人と被る、名古屋栄鯖のd2は昔から居る羽生ファンだし、01や02、d2やadなども被りが多い等々。
角馬鹿は数個のIPリソースに多くの無料串を通すことで多くのワッチョイを作ってる。
優に10個以上のワッチョイで終日発狂する嘘つき自演猿。
羽生応援スレでのガラプーKKはほぼ全て角馬鹿で、スマホSa(アウアウ角)/Sd/Sp/MM/Srにも多数いる。
このスレでは特にアウアウSaやスップ・スプッッSdの角馬鹿率は高い。

まだまだ検討不足でこれからやな、、、また1年以上はワッチョイ変更は無いやろ。 』
2.ワッチョイスレを浪人でIDなど消して多量、連続で立てるのは、ほぼ全部角馬鹿。
キチガイナマポのなせる技。
個人的には5chではマイナンバーとヒモ付けての登録制が良いと思う。
また現在、将棋板強制ワッチョイ化計画進行中?、大賛成や。
角馬鹿は用無し役立たずの癖に異様に元気で一日中発狂してる、、、迷惑なこったぁ
次はしくらずにキッチリ吊っとけや乞食おぢぢい。

12 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/07/01(水) 00:03:15 ID:J5j52h+n0.net]
角馬鹿はワッチョイスレも含め、将棋板の多くのスレを立て狂ってる。
将棋板の70%くらいは角馬鹿作とちゃうかな。
それらの一部である、羽生中傷罵倒スレを幾つか紹介。
もう落ちてるスレも多いが、暑中類似のゴミスレを立て続けてる
自分の分身でもある、これら汚スレを増産し、毎日保守してる。
ID無しのゴミスレも多い。
役立たず、用無し、弱っちぃ、卑怯者ナマポのRoutine work。ほらっ毎日保守しろ乞食。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1590483941/
羽生アヒル夫人 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584247773/
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 21 過去ログ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550588157/l50
【羽生ヲタ出禁】藤井聡太の将来予想スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562922390/l50
アヒル次女は東大中絶王の性欲処理係か?

13 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]]) [2020/07/01(水) 00:04:34 ID:J5j52h+n0.net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553210114/l50
イチローと羽生ってどっちのが凄いの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554477369/l50
イチロー国民栄誉賞を3度辞退!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558253923/l50
ウサギの糞拾い 鼻毛バカ 小便臭
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558091694/
羽生さんがタイトル100期取るのって難しくない?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546054482/l50
羽生は国民栄誉賞を返上するべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560076776/l50
羽生永世尿意爆誕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563035784/l50
将棋界のタブー?H九段と妻の無責任な言動
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562754530/l50
小便漏らしの夫とうさぎ虐待中卒デブ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554333907/ 角太郎ゴミスレ
太郎の人生相談 (角太郎、kop角、ノラ角=三角馬鹿)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539958334/l50 これは大山関連スレ
大山康晴名人は本当に盤外戦術を使ってたのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566382019/l50 角馬鹿自身で自分を晒してる。角馬鹿は相反するキャラを同時に出してきて自演する。
大山ヲタと羽生ヲタ偽装キャラとか。
糞スレ保守角は数字だけで無く、英字や箴言めいたもの等で保守してる。昔からいる。
▲ 毎日、数字だけ記入するage荒らし監視スレ2 ▲  
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572009804/
羽生善治はもはや若手有力棋士のエサ・養分
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573660664/l50
羽生ヲタが見苦しくなってきた件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574532611/l50
羽生ヲタは何処へ行ったのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565596423/l50
立会人もせず弟子も取らずゼニ儲け優先のH九段
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569038694/l50 チョン生乞食が何言ってんの、、、草必至ぃ
羽生って頼りない情けない男だよな★3

14 名前:名無し名人 [2020/07/01(水) 03:47:41.54 ID:qRt5sIBoa.net]
今ややるだけやっても藤井に負けるだけだもんな。あ

15 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/02(木) 02:34:10.25 ID:YMWRPyHe0.net]
さんまのホンマでっかにて、ヒロミが「八王子会によびたくて羽生名人(セリフママ)にこういう会やってるけど
どうでしょうか」と手紙を書こうと。そしてみんなで将棋を打とうと。
清々しいほど将棋に興味のない発言でした。

16 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-bNAA [49.104.43.135]) mailto:sage [2020/07/02(木) 09:25:27 ID:Kszyq4i7d.net]
あのさあ
そうやって名前覚えてて貰えるだけでありがたいって思わないの?

17 名前:名無し名人 (ワッチョイ b6da-C8Eu [223.218.64.17]) mailto:sage [2020/07/02(木) 18:45:58 ID:rhvRuVCs0.net]
そうだね
将棋興味ない人でも知ってるって事だもんね

18 名前:名無し名人 [2020/07/02(木) 19:19:19.57 ID:7xsLzJzZa.net]
羽生さん、藤井聡太ばかり話題になってて悔しくないのか

19 名前:名無し名人 [2020/07/02(木) 20:17:19.20 ID:0NaaQjoYa.net]
羽生は生まれてから自分が将棋ナンバー1で
今みたいな状態ってなった事が無いからな。
中原誠が羽生に遭遇して全て失ったのと一緒。
あの時中原誠は林葉直子との不倫に勤しむ。
つまり羽生は…

20 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:39:14.19 ID:YMWRPyHe0.net]
単に女で失敗しろといいたいからこじつけてるだけだな。
羽生さんと中原さんにタイトルに関する接点はない。むしろ谷川さんでしょ。
羽生さん自身が森内さん最高潮の時、自分はあの時棋界の中心ではなかった、と言ってた。
羽生さんは思った以上に戦ってきたんだよ。



21 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:00:25.24 ID:jez41zXX0.net]
既出かどうか知らんが
書いとく

ウキキペディアの
羽生善治のタイトル戦戦績一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E6%88%A6%E6%88%A6%E7%B8%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
「内訳はタイトル奪取21、防衛78、失冠22、挑戦失敗15となっている。」って書いてあるけど
奪取21回で失冠22回ってどういうこと?
ホントは失冠21、挑戦失敗16が正しいのか?
それとも奪取22、挑戦失敗14が正しいのか?
それとも一覧表自体に誤りがあるの?

時間がある人誰か見て訂正してください

22 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 10:54:46.88 ID:wwHxMBW9a.net]
本当、羽生のスレが伸びなくなったなw

あれほどいた羽生ヲタってどこに消えたんだよ

23 名前:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185]) [2020/07/03(金) 11:14:21 ID:9DaiBhZu0.net]
>>19
羽生はハッタリが上手かっただけで、純粋な将棋の才能、頭脳の性能は森内の方が上だからな
森内の頭脳の最高到達点に羽生は全く届かなかった

24 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 11:34:41.25 ID:4hCdX1NO0.net]
デクシ羽生説の真相を知りたい

25 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 13:30:39.53 ID:2Jxmibida.net]
トップ棋士の4人は忙し過ぎて疲労困憊してるな
羽生は暇そうで羨ましいわ

26 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 13:36:14.81 ID:hn06jv0Va.net]
>>24
その4人より忙しいのを20年以上続けて勝ちまくってきたのだがw

27 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 13:47:22.80 ID:/lB4Ugy/d.net]
羽生ファンとかではないけど、羽生はまたタイトルを獲ると思うぞ。そもそも1組優勝とか普通にタイトル取れるレベルで強いから。

藤井七段と挑決でやってほしい。
30%くらいは実現する可能性ありそう。

28 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 14:31:33.77 ID:HInV842u0.net]
史上最大40歳差対局経験者・南芳一九段、藤井聡太七段を絶賛「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://hochi.news/amp/articles/20200702-OHT1T50331.html

29 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 17:08:55.10 ID:YxL4VJgUd.net]
リップサービスだろ

30 名前:名無し名人 (ワッチョイ e502-6C60 [106.168.134.86]) [2020/07/03(金) 19:14:58 ID:HInV842u0.net]
 第61期王位戦7番勝負第1局で完勝とも言うべき指し回しを見せた藤井聡太七段(17)。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、
熱い開幕局を熱く解説した。(聞き手・我満 晴朗)

 普通の棋士ならば、終盤に強い木村さん相手に序盤から仕掛けるのはリスクが大き過ぎて避けるもの。
でも、この日の藤井さんは臆せずパンチを繰り出した。私自身も意表を突かれる一局でした。

 6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。

この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html



31 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 19:27:04.78 ID:9DaiBhZu0.net]
深浦も羽生より藤井の方が上だと思ってるんだな
まあ、棋士は全員そう思ってるわな

32 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 19:56:27.03 ID:wwHxMBW9a.net]
みんな本音を明かせば羽生のこと嫌ってんだろw

33 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 21:17:30.94 ID:rF+BcRbKa.net]
将棋界の富を一点集中してそれがうさぎに消えりゃw

あと将棋界への還元が少ないw
後進(弟子9の育成、スポンサー集めなどの運営、これは近年だと会館建て替え委員長やABEMAトーナメントで少し目立ってきたがw

一基は高野、深浦は大地、あの杉本でさえ聡太をw

34 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/03(金) 21:23:48.86 ID:GQFzQdup0.net]
丸山が一番の自己中野郎だろ
昔から露出が異常に少ない
漢を気取りながら
プライベートではグラビアアイドルと結婚するスケベっぷりを発揮

35 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 22:55:42.06 ID:2FMvyC6op.net]
藤井くんが全盛期の羽生以上だと公言したのは
今のところはタナトラ、南、深浦の3人だけかな?

36 名前:名無し名人 [2020/07/03(金) 23:16:11.96 ID:TGbI8v3A0.net]
まあ盛り上げもあるだろw
少なくともその3人は羽生の才能を云々できる実績なんてない。
ただ、あまりにも強すぎたからやっかみもある。
少なくとも現役でごく最近まで3冠持ってた国民栄誉賞棋士がいるのに
言うことじゃない。
大山、中原はこんな言い方はされなかった。

やっぱ、権威主義っているのかもね。棋士は個人営業だから好き勝手言い出す。

37 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 00:10:02.92 ID:UA7gPtZf0.net]
>>35
>大山、中原はこんな言い方はされなかった。

そりゃその2人は羽生より才能が上だったんだから言われる訳がない
一方、藤井>>>>羽生であることは明らかだから、誰もが口を揃えて藤井は羽生以上だと言ってる

38 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 00:31:38.76 ID:Td/C+4do0.net]
羽生は今から弟子を作れば
やり残してることはこれだろ

39 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 01:04:05.86 ID:H4ob9ejka.net]
無理だろうな。
現役の棋士に対しても壁作ってる感じだし。

40 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 01:28:45.26 ID:SYnIYSpa0.net]
そもそも30年間ずっとトップにいて将棋界に注目を集めてきたことが最大の将棋界への還元であり貢献である
後進育成にしても本当に実力がある連中は師匠などつけずとも勝手に上に来る
羽生が業界に還元してないというのは、ごく一部のトップ棋士に盛り上げられてきた将棋界を自分たちの手柄と勘違いした一部の老人のやっかみに見える
羽生のような唯一無二の棋士は将棋に専念し、永世七冠のような偉業を達成することが最大の業界への貢献なのである



41 名前:名無し名人 (ワッチョイ 292c-GMAq [60.40.126.221]) mailto:sage [2020/07/04(土) 01:35:38 ID:SYnIYSpa0.net]
藤井くんも凄いけど、AIソフトで急速に業界がインフレ起こしてる今10年後にはどうなってるかわからんよ
AIで学習効率が上がったことで数年後にはまた藤井くんレベルかそれ以上の才能が出てくるかもしれないし、他の棋士も藤井君対策の研究をするなり、AIを上手く使うなりして想像以上に渡り合ってくるかもしれない
将棋やってるならそれこそ「大局観」で物を見るべき
ただ目先の騒ぎに飛び付くのは知性・品性がない

42 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 08:59:10.39 ID:pHPVJp8Za.net]
落合とイチローの違いかw
イチローの業績は世界レベルだが日本球界への貢献は?
落合は日本球界レベルでしかないが
選手、指導者、運営でも超一流だった。

43 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 13:08:50.44 ID:EBSM2pDW0.net]
落合の真の業績は、天才なら道を外れても戻れるし成績も残せるということを証明したこと。
高校大学と野球部退部したのにプロに入りタイトル(3冠とってるんだから異常)とったのは、稀有なんじゃないだろうか?
スレ違いだが、イチローとはちょっと違うとだけは言っておく。

44 名前:名無し名人 (アウアウクー MMb9-I06T [36.11.228.200]) mailto:sage [2020/07/04(土) 13:24:21 ID:Y0igL3jKM.net]
羽生善治さんはタイトル無いんですか?

45 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 14:05:11.60 ID:JQsonn0C0.net]
ここぞとばかりに応援スレをアンチコメントで埋めていく作業本当にお疲れ様です。

46 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 14:05:52.87 ID:ousJVtWRa.net]
藤井くんに勝てる棋士を育てることが使命だと思う

47 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22]) [2020/07/04(土) 14:11:38 ID:H4ob9ejka.net]
育てるって誰が?
森内なんかは育成クラブ持ってるが
そう言うの持ってるの羽生は?

48 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 14:21:28.31 ID:przHb357a.net]
竜王挑決で藤井くんに2つ勝ってくれたら最高に格好いいんだけどなぁ。

49 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.158.194.1]) [2020/07/04(土) 14:57:35 ID:OxyYJFOb0.net]
案外
藤井聡太に
挑決で勝つんじゃない?

50 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.158.194.1]) [2020/07/04(土) 14:57:36 ID:OxyYJFOb0.net]
案外
藤井聡太に
挑決で勝つんじゃない?



51 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:26:30.29 ID:ZB6S9hgyM.net]
大事なことだから2度書いたの?

52 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:04:07.30 ID:S6R3p9He0.net]
まあ応援スレだからな

53 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:22:40.42 ID:EBSM2pDW0.net]
そもそも藤井聡太7段勝ち

54 名前:上がって来ないかも(羽生さんは勝ちあがります) []
[ここ壊れてます]

55 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 16:23:09.89 ID:Cl+zV5tc0.net]
>>21
勝たないとそりゃ興味も失せるだろ。

56 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 16:25:58.45 ID:Cl+zV5tc0.net]
>>48
年齢的に無理だろうが
羽生は元々初物の強豪に弱く、後から鬼畜外道のようにやり返すタイプ。少し可能性にかけて応援する

57 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:34:51.87 ID:kDpNLP1G0.net]
藤井7段に全く勝てる気がしない。ナベ、永瀬が普通に負けてるのを見るとね。勝っては欲しいけどな。

58 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:41:09.10 ID:EBSM2pDW0.net]
まあ渡辺明が竜王に君臨してた頃にも、森内さんが名人にいた頃にも似た様なことは言われてたし。
今回は全棋士が勝てそうな気がしないって事かな。
でも初年度以降10割はないんで、攻略法を探していくさ。藤井システムのように。

59 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 16:53:27.17 ID:UA7gPtZf0.net]
>>47
そもそも挑決まで行けないから無理

60 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 17:15:26.32 ID:UA7gPtZf0.net]
>>54
それって結局、羽生は最善の手を追求したり読んだりしてるわけじゃなく、人の癖とか好みを読んでるってことなんだよな
純粋な将棋の力で劣るから、癖を把握できるまでは負け続ける
まあ、棋力はイマイチにせよ、相手の癖や好みを把握して上手くハッタリを効かせるという詐欺師のような能力は誰にでもあるわけではないから、十分凄い能力だと言える
一方、藤井は常に最善を追求するタイプであり、それが出来る卓越した才能があるから、最初からどんな相手にでも圧勝出来るわけだ



61 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 17:25:37.74 ID:yGtLELbXF.net]
今日の対局はどうだったのかな
相手が藤井くんだったか稲葉だったか
相手が藤井くんなら8日には分かるんだけど

62 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 17:38:32.49 ID:D9bYl59mr.net]
>>21
藤井スレでアンチ活動

63 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83]) mailto:sage [2020/07/04(土) 18:11:26 ID:EBSM2pDW0.net]
対局なきゃこんなもんでしょ。
むしろアンチは対局あんくても来てキーキー言ってる。ひまか

64 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 18:14:59.19 ID:ZB6S9hgyM.net]
みんな
藤井七段な

65 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 18:15:39.22 ID:ZB6S9hgyM.net]
羽生善治さんは9段

66 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 18:16:18.84 ID:ZB6S9hgyM.net]
失礼9級

67 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 19:01:09.28 ID:JOzPHOJA0.net]
>>20
奪取22、挑戦失敗15が正しいみたいだね

kishibetsu.com/title/list_T101.html

68 名前:名無し名人 (ワッチョイ c110-ERT+ [36.2.201.55]) [2020/07/04(土) 19:30:35 ID:lVpYOYaV0.net]
今から息子をこしらえて息子に仇をとってもらうというのはどうだろうか

69 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 19:51:17.01 ID:U0ZMLHDa0.net]
abemaのレジェンドチームの様子見てると、今の羽生に足りない物の1つはこれだよなと思う 勿論これは花将棋だけど、なんか最近将棋を苦しんでる感じがするんだよね
このままだとシーザーみたくなってしまいそうだし、脳が焼き切れる前になんとかしてほしい

70 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:11:04.41 ID:D9bYl59mr.net]
>>66
じゃそれで



71 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:43:57.61 ID:JQsonn0C0.net]
なんか谷川さんの流儀に反する粘りをしたことに感動した。
羽生さんも全力で立ち向かえばよかったのに、なぜあんな感じになったのか。
まぁ今となってはだけど。

72 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 20:49:11.05 ID:UA7gPtZf0.net]
>>69
手を抜いたわけじゃなく、全力でやってアレだぞ

73 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 21:36:34.85 ID:ZB6S9hgyM.net]
全力で女流棋士のおっぱいを揉みたい

74 名前:名無し名人 [2020/07/04(土) 21:44:11.30 ID:hHxpxsjP0.net]
羽生さんの娘さんと藤井くんが結婚して最強棋士が生まれる妄想を楽しみたい。

75 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/04(土) 21:52:33.24 ID:WWBGkzTmM.net]
>>72
もうそうんな時期ですか

76 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 00:06:36.72 ID:SXxDWiS50.net]
ここの人らは銀河戦の結果は気にならないのか
1つ勝てば決勝トーナメント入りなのに

77 名前:名無し名人 [2020/07/05(日) 00:24:05.26 ID:E7DSXsw30.net]
>>74
負けてるに決まってるから、気にしたってしょうがない

78 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5e2c-bNAA [153.197.125.235]) mailto:sage [2020/07/05(日) 01:31:04 ID:SXxDWiS50.net]
>>75
さすがに稲葉には勝てるだろ…

79 名前:名無し名人 (アウアウクー MMb9-I06T [36.11.224.20]) mailto:sage [2020/07/05(日) 06:29:24 ID:I7dXjHqGM.net]
100人乗っても大丈夫

80 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.94.39.68]) [2020/07/05(日) 07:54:15 ID:zqM+0i1b0.net]
もう羽生さん
Abemaトーナメントでないのかな



81 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 09:39:40.00 ID:6glZJhQDa.net]
某スレで話題になっていたが
ABEMAのドラフト制が続くと
羽生さんは指名する側で指名される側では出場しないのでは?
とのこと。
指名しにくいというのもあるようだ。

82 名前:名無し名人 (スフッ Sdb2-bNAA [49.106.214.7]) mailto:sage [2020/07/05(日) 09:46:14 ID:RrmuC1qRd.net]
>>79
A級棋士は指名する側なんだから指名される側にはならない

83 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 10:57:14.61 ID:OULa8CceM.net]
B2じゃないからね♪

84 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 10:57:46.29 ID:OULa8CceM.net]
谷川さんもう書きません

85 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 11:07:38.36 ID:DELDj7Spr.net]
>>80
落ちた時の話じゃなくて?

86 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173]) mailto:sage [2020/07/05(日) 13:34:55 ID:6glZJhQDa.net]
2020年度成績(2020年7月4日現在)      
【順位戦】 5位残留 1-0 2回戦 佐藤天九段戦(7月中)   
【棋聖戦】 敗退 菅井七段 本戦2回戦
       未定 2次予戦1回戦(年内予定)
【竜王戦】 未定 本戦 準決勝(8月中) 
       《【石井五段vs(梶浦六段vs高野智五段)】vs木村王位》vs佐藤康九段の勝者
【王位戦】 白組残留 4-1 x組1回戦 未定(2月中) 
永瀬、豊島、羽生、木村or聡太、他8名
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦 
【叡王戦】 未定 九段戦 xブロック1回戦(年内)
【棋王戦】 屋敷九段 本戦 2回戦(8月中)
【王将戦】 挑決リーグ残留 4-2 未定 1回戦(10月中)
広瀬、豊島、羽生、聡太、他3名

【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【銀河戦】 聡太七段vs稲葉八段の勝者 Cブロック11回戦
【NHK杯】 佐藤秀七段vs佐々木大五段の勝者 2回戦(放送年内) 
【朝日杯】 未定 2次予xブロック1回戦(年内)

対局数 7 勝ち数 5 勝率 0.714

87 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173]) mailto:sage [2020/07/05(日) 15:30:51 ID:6glZJhQDa.net]
現役通算勝ち数上位3人の2001年以降の勝ち星
(2020年7月4日現在)
    谷川_______羽生_______佐藤康光
2001 32(*994)__46(*755)__53(*559)
2002 26(1020)__50(*805)__31(*590)
2003 38(1058)__33(*838)__30(*620)
2004 22(1080)__60(*898)__28(*648)
2005 24(1104)__40(*938)__35(*683)
2006 26(1130)__34(*972)__57(*740)
2007 20(1150)__44(1016)__32(*772)
2008 18(1168)__44(1060)__32(*804)
2009 21(1189)__30(1090)__24(*828)
2010 11(1200)__43(1133)__34(*862)
2011 10(1210)__44(1177)__22(*884)
2012 11(1221)__51(1228)__31(*915)
2013 14(1235)__42(1270)__19(*934)
2014 12(1247)__39(1309)__25(*959)
2015 11(1258)__30(1339)__22(*981)
2016 12(1270)__27(1366)__16(*997)
2017 17(1287)__32(1398)__15(1012)
2018 27(1314)__29(1427)__19(1031)
2019 18(1332)__29(1456)__16(1047)
2020 02(1334)__05(1461)__02(1049)
()内は通算。
参考:大山 1433勝、中原1308勝、加藤一二三1324勝

88 名前:名無し名人 [2020/07/05(日) 15:57:36.19 ID:pNFOuL3P0.net]
ああそうそう、、、羽生応援スレのこの方の書き込みがピッタリ

『羽生善治応援スレ269
44 :名無し名人 (ワッチョイ 3168-Wiu6 [180.144.131.128])[sage]:2020/07/04(土) 14:05:11.60 ID:JQsonn0C0
ここぞとばかりに応援スレをアンチコメントで埋めていく作業本当にお疲れ様です。 』

89 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5e96-quxK [153.199.225.86 [上級国民]]) [2020/07/05(日) 16:02:38 ID:pNFOuL3P0.net]
(>>86 ゴメン、スレ間違い)

90 名前:名無し名人 (アウアウクー MMb9-I06T [36.11.225.160]) mailto:sage [2020/07/05(日) 16:19:10 ID:FYrYgv1SM.net]
おっぱいが正義ですね♪



91 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/05(日) 21:24:26.94 ID:6glZJhQDa.net]
今日の叡王戦を見ていると
将棋は体力と感じるw

相入玉点数勝負www

92 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9297-bxR9 [61.125.72.170]) [2020/07/06(月) 11:31:05 ID:Mp984ZHr0.net]
本日の読売朝刊に竜王戦決勝トーナメント展望記事があり、豊島は挑戦権の本命として
羽生九段と藤井七段の2名を挙げている。
対抗は「久保九段、木村王位」。ダークホースとして「佐々木七段」。

藤井くんの印象は「本当にむちゃくちゃ強い。終盤で間違えないのは驚異。1年前より
棋力が上がっているのを痛感します」。

羽生さんの印象は「全盛期とそんなに変わらない力を維持されています。将棋ソフトが
あまり評価しない形も試されている印象があります」。

93 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3168-Wiu6 [180.144.131.128]) mailto:sage [2020/07/06(月) 13:56:46 ID:buY3jNTB0.net]
>>90
読売の朝刊なかなか読みごたえがありましたね

94 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5e63-Wiu6 [153.203.138.146]) mailto:sage [2020/07/06(月) 14:26:23 ID:CSyS6ZQB0.net]
全盛期とそんなに変わらないってそれ逆に羽生を貶めているだろ…

95 名前:名無し名人 (ワッチョイ b209-Wiu6 [115.179.113.173]) mailto:sage [2020/07/06(月) 14:41:09 ID:PgTVPGwA0.net]
まあ波風を立てないよう
ひっそりと生きてる豊島だからな

96 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:01:53.94 ID:UNTYL+dE0.net]
>>92
羽生さんへの気遣いもあるだろうけど、そうじゃないと羽生さんが衰えたから自分がタイトル獲れるようになったみたいになるからな
ただ豊島は羽生さんが20代の時に対戦してないのだから全盛期の強さは知らないだろうとは思うけど
棋譜は見られるにしても盤を挟んでみないと分からない強さとかもあるとは思うので

97 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:02:02.80 ID:UNTYL+dE0.net]
>>92
羽生さんへの気遣いもあるだろうけど、そうじゃないと羽生さんが衰えたから自分がタイトル獲れるようになったみたいになるからな
ただ豊島は羽生さんが20代の時に対戦してないのだから全盛期の強さは知らないだろうとは思うけど
棋譜は見られるにしても盤を挟んでみないと分からない強さとかもあるとは思うので

98 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:11:52.74 ID:buY3jNTB0.net]
>>92
豊島は歳取った羽生に挑戦を阻まれ続けたからな。
そういう意図はないと思う。

99 名前:名無し名人 [2020/07/06(月) 23:15:14.61 ID:hct2lT3fM.net]
>>96
豊島世代だと、まだ羽生世代は恐怖の対象なんだな。
永瀬辺りが分岐点かな?

100 名前:名無し名人 (ブーイモ MMa6-5OPD [163.49.203.105]) [2020/07/06(月) 23:17:03 ID:hct2lT3fM.net]
しかし竜王戦一組優勝の時点で、普通に一番ヤバいわな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef