- 1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/08/26(木) 13:43:56 ID:Zg1YPhFP0]
- 奇抜すぎて全く売れなかった機種や、時代を先取りしすぎた機種など
一風変わった機種を語るスレです。 たとえばこれ plusd.itmedia.co.jp/products/sonymarketing/mvccd300.html
- 76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/12(日) 10:45:17 ID:oKwembKa0]
- Che−ez! spyz。
驚異的な小ささ故に盗撮対策としてシャッターを切った際にビープ音が鳴る仕様だった。
- 77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 01:26:20 ID:FiqI3f/U0]
- 京セラSAMURAI持ってるよ。
フイルムのやつとマンボウ形。 京セラにCFは何Mまでか問い合わせたら、8MのCFを2枚無料で送ってくれた。
- 78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/15(水) 07:10:30 ID:xnCB7sGS0]
- えぇ話や
- 79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 23:15:09 ID:sMGx96Q50]
-
やっぱり 60D 発売前なのに、、、、 喪中なんて、、、、
- 80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/15(水) 23:24:28 ID:6w37gDAN0]
- >>76
spyzはトイデジの王道を行ってたよ。 電池入れるところが設計ミスじゃないかと思うぐらい小さいのに、 三脚用の穴はちゃんとついていたり、 実用性はほとんど0のファインダーもどきがついていたり。
- 81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/16(木) 01:00:10 ID:+YgaeL7i0]
- >>61
あれは何だったんだろうな。
- 82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/16(木) 23:17:18 ID:e8OsAHT90]
- >>80
電池抜くとデータが消えたり そのファインダーもニュッと出るタイプだったり WEBカメラになったり 噂どおり電池蓋が外れやすくて俺も紛失したよwww 持ってるけどずっと使ってないから動くかどうか分からん それ以前にどこに置いたか・・・ それとデータ吸出しができるかどうか・・・
- 83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/17(金) 13:24:25 ID:ci/af8iB0]
- エプソンのR-D1だろ
名機であり迷機でもある
- 84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 13:34:48 ID:/xkoxWNDO]
- ミノルタRD3000とか。
αではなくAPS規格なVマウントを持つデジタル一眼レフカメラ。 ま、コンセプトはフォーサーズと似たり寄ったりな位置付けかな。 この回り道がなければ、ソニーに事業譲渡されることもなく ミノルタは今でもデジタル一眼を作ってるかもしれん・・・ 物的には悪くはなかったけどね、VマウントもRD3000も。
- 85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 15:21:58 ID:1BVo0Mvh0]
- オリンパスのE-10
- 86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/17(金) 19:27:45 ID:Ekh1Hocr0]
- マビカ売ってたけど電池が無いんでそのまま置いてきた
単3だったら、そして動いたら買ってたかもしれん・・・
- 87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/17(金) 22:27:27 ID:1CqrmI0g0]
- >>84
つーか、互換性は無いがマイクロフォーサーズってVマウントを逆さにしてるだけなんだが 迷機どころかコレが無かったら小径マウントつーかNEX-5も出てたどうか疑問
- 88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/20(月) 03:40:58 ID:qB2POC6U0]
- オリンパスC-1400L
1997年発売の140万画素。一般向け初のメガ機。約10万円 宇宙戦艦のようなスタイル・・・ 当時最大のスマメ8Mで最高画質だと8枚くらいしか撮れなかった。w しかし、それまでPC周辺機器扱いで、とりあえず写るだけだったデジカメを「写真機」に引き上げた記念すべきカメラだ。 ジャンクで見かけたら拾ってOK! 525円だったよ。 ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970917/c1400l.htm
- 89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/20(月) 12:08:28 ID:cMzx1MnJ0]
- C-1400Lを2台持ってたけど
あまりのカッコ悪さに2台とも捨てたよw C-2500Lはかろうじて残してるが出番は全くない。
- 90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/20(月) 12:27:02 ID:iJncHlCy0]
- 1400XLはフィルム時代にサブ機で重宝したな
- 91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 14:20:44 ID:Zjr1D+720]
- >>83
R-D1は2009年に後継機出たよ。 この高画素数ばかりが求められる世の中で、高感度画質を重視してか、 600万画素CCDを採用したところが漢らしい。
- 92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 14:27:30 ID:XU3c2CEj0]
- そりゃ今の技術で600万画素CCD作れば高感度いいだろうけど、
大昔の使い回しなら1200万画素CMOSに高感度もかなわないぞ。
- 93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 14:37:34 ID:UoDBMJ/n0]
- 600万画素CCDはラチチュードの広さは見るべき物があるけどノイズ耐性はさほどでもないんよ。
この辺をごっちゃにして画素開口率で全てを語ろうとした文月涼のせいで未だに誤解してる人がいるけど。 R-D1系の絵の良さはノイズを邪魔に感じない独特かつ洗練された処理にあると思う。
- 94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 14:41:14 ID:JSLzhD5HO]
- >>87
確かにVマウントとフォーサーズは、 電子マウント、フォーカスリング電磁ステッピング、 非135での専用レンズなコンパクト設計、防塵防滴、軍艦部の無いデザイン、とか 妙に似たり寄ったりだけど、マウント形状が同じなのか? まさか通信系まで同じとは思わないが、面白い話だな。詳しいサイトあるか?
- 95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:02:33 ID:kAaiIGVt0]
- 迷機といえば、コレの右に出る機種はないだろう。
ミノルタRD-175 3CCD搭載機種。 ca.konicaminolta.jp/history/minolta/1990/1995.html 3CCDってwwwビデオカメラじゃないんだからwww
- 96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 21:11:00 ID:yQrhLHk70]
- こうしてみると、ミノルタ(ソニー)は迷機多いな。
- 97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:12:27 ID:5vwA7AQ80]
- >>62
最近のPENTAXはiidaのケータイに似た変な機種が多いな。 イロモノっていうか、カメラの本質からずれてるっていうか……… とか言いつつ、K-5が俺の購入候補のひとつに入ったけどww やっぱりデジカメは1990年代前半~2000年代前半が一番面白いな。
- 98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 21:34:59 ID:1v4qa4O80]
- ここまでK-xが出てこないのが不思議。
- 99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 21:44:22 ID:BPxvHZJ70]
- PowerShot350というのが売られてたが
躊躇してるうちに買われてしまった・・・ 中古は一期一会(´・ω・`)
- 100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 22:46:42 ID:jRKrIIZJ0]
- スイバル機はなぜ消えたか
- 101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:52:00 ID:LFt25xjD0]
- >>100
機構的に複雑で故障しやすいから。 俺的にはPowershot Pro1かな。 蛍石レンズを贅沢に奢ったカメラ。あれ以降Lレンズ搭載のパワショは出ないな。
- 102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:53:00 ID:BPxvHZJ70]
- バリアングルでいいじゃない
- 103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/21(火) 22:53:47 ID:BPxvHZJ70]
- >>101
中古でやけに高い希ガスる
- 104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:13:33 ID:pBefPAFp0]
- powershot pro90isは隠れた迷機。
物凄いダサイけど描写力は凄まじい。
- 105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:16:29 ID:yQrhLHk70]
- あのアリクイみたいなやつなw
- 106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:29:50 ID:BPxvHZJ70]
- 古いなんちゃって一眼タイプは安いから買って集めても置く場所に困る
- 107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/21(火) 23:41:58 ID:OnIe6YGd0]
- >>101
Pro1のどこが迷機なの?
- 108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 01:30:46 ID:b22laXNt0]
- >>104
後年、カシオがこんなん出してたな。
- 109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/22(水) 06:22:21 ID:27L2gmMr0]
- >>105 アリクイ
カイコのようなのは70じゃね? シャッターラグが長大で弱った 当時のE900が1秒で撮れるのにこれは2秒 地方支局で持たされたが仕事にならず
- 110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 06:39:54 ID:nn/tat6W0]
- >>107
Lレンズと銘打っておきながら、画質は悲惨だったからさw >>104 当時は不細工なナマコと呼ばれてたなw
- 111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 07:01:49 ID:JSmht0ii0]
- >>109
●Pro70(換算28-70mm) www.dpreview.com/reviews/canonpro70/images/body_front.jpg a.img-dpreview.com/reviews/original.asp?review=sonydscd700&orig=/reviews/sonydscd700/images/d700pro70.jpg ●Pro90IS(換算37-370mm) journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/01full.jpg journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/03full.jpg journal.mycom.co.jp/articles/2001/02/06/psp90is/images/02full.jpg 失敗したビーグル犬みたいなデザインからアリクイに進化したわけです。 同じレンズユニットのC-2100uzの方が人気が出たのも無理はないという感じ。 この頃はまだ'80年代のSFみたいなデザインから普通になっていく過渡期だったけど不評だった。 真横から見るとちょっとチンコライクな雰囲気ですね。 8.pro.tok2.com/~extra-t/ps-p90is2.jpg
- 112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 07:08:02 ID:sJ4zRVR/0]
- 確かPro90ISって1/1.8型約300万画素CCD使ってたんだけど
レンズはC2100UZの1/2型CCD用だったからイメージサークルが狭くて有効画素数が250万画素くらいしかなかったんだよね。
- 113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/22(水) 09:43:46 ID:kfRhR69l0]
- >>100-101
俺はCOOLPIX910を机の角に引っかけて折ってしまったことがある
- 114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 20:11:57 ID:cqytaiTX0]
- >>111
DSC-D770とR1は いつかは手に入れたい機だな
- 115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 20:39:48 ID:ZZuhQRPU0]
- Dimage7はガンダムのような外観が溜まらなくイイ。
DimageS304も素人を寄せ付けない無骨ば外観がイイ。 要するにMINOLTAサイコー。
- 116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 20:46:47 ID:UV+P7hYN0]
- Dimage S304のモノフォルムな外観は惹かれるだろw
俺もMINOLTAサイコー!
- 117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 21:28:16 ID:YKvc8stEO]
- リコーGXR
- 118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 21:41:22 ID:RhD9wGp30]
- >>115
俺の7Hi 今年死んだよ!\(^o^)/ _| ̄|○
- 119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/22(水) 22:03:57 ID:sJ4zRVR/0]
- 俺はフジの縦長シリーズが好きだぜ!
ライカ版もあったんだよな。
- 120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/23(木) 00:07:17 ID:yWNjrp+i0]
- >>107
贅沢に物量を投入したが、立ち位置が微妙なため あまりヒットしなかった。
- 121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/23(木) 09:48:04 ID:zV8RleZE0]
- >>102
バリアンとスイバルは似て非なるもの。 ホールディングを考えるとスイバルの勝ち。
- 122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 11:14:42 ID:OCtz5ny80]
- QV-2800/2900は単3だから半永久的に使える。
予備予備を考えて5台ほど所有してる。
- 123 名前:109 [2010/09/23(木) 16:02:59 ID:0nJop9ig0]
- >>111
解説TNX。E-100RSは所有。同レンズとは・・・・。 pro70のラグは、ともかく酷かった。見るのも嫌(w。 E900は起動時望遠側を除けばそれなりに使い易かった。 で先日、古物商でSQを入手。 電池半死で少しテスト「300万級ってこんなに甘かったっけ?」。 でも調光は立派。
- 124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 18:41:38 ID:5NJLlHq50]
- >>123
SQはウチにも有るが、発表当時の評価が凄かったからなw 1/2.7型原色系CCD採用 で、鮮やかな画質になると期待されていた。マグネシウム合金で作られたボディは非常 に先鋭的であり、従来のニコン回転レンズカメラから大幅に小型化されていた為、誰も が注目していた。 サンプル画像が出て来て、あまりにも悲惨なザラザラとした画像と、鮮やかとは言い難い 発色、空の色も少々おかしく、これはサンプルだからとか、先行試作機だから調整して 来るだろうと、皆思って居た訳だ。 各新聞にも、全面広告を打つという派手な登場を成し遂げて、手にした人が出した結論。 「使い物にならんww」 ウチには、上質なオブジェとして、完動品のSQが鎮座する。邪魔で仕方ない充電ドック と共にww
- 125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 19:44:45 ID:EqWR4YKv0]
- >>124
正直SQからE5400あたりまでのニコンは見てて辛かった。 D70開発に予算が回されてたのかなーとか思う。 後に出た3100がまぁまぁ、3700がわりと好評だった事から考えると、本当に試作段階で売っちゃったような絵だった。
- 126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 19:48:57 ID:EPK4uVod0]
- E5000は好きだった。
- 127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 21:36:25 ID:A91zk5ZC0]
- 初代クールピクスは2機種とも迷機だと思う。
- 128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/23(木) 21:57:47 ID:G8XEqrOr0]
- >>124
おまえは気持ち悪いな
- 129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/23(木) 23:53:31 ID:Y8DjfdVT0]
- 今年のベストは60D ワーストかもしれんが、、、
- 130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 10:58:56 ID:B4F+heFF0]
- E-5vs60D
まさに迷勝負 明日はどっちだw
- 131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/24(金) 14:07:06 ID:6j3H+P2N0]
- E-5は動画がフルHDじゃないのが惜しい。
画素数の少なさはセンサーサイズが小さいので仕方がないが (1200万画素もあれば十分じゃない?)
- 132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 17:39:38 ID:4gtmQtkI0]
- >>124
SQのデザインが好きで家にも残してあるんだが、確かにあの充電ドックは邪魔だ 本体充電と別にもう一つバッテリーが充電できるのはいいけど 自分は素直にCOOLPIX2500の充電器使ってるよ でも、ボディ骨格はアルミで外装はステンレスじゃなかったか?
- 133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 18:00:33 ID:22cTb7/J0]
- なんだSQは評判悪いのか
1000円で売ってたから考え中だったけどやめた
- 134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 18:21:04 ID:Mi4TJEFo0]
- ニコンのコンデジは総じて出来が悪い。
フラグシップE5000の操作性の悪さから推測するに ニコンの一眼も相当な出来損ないだと思う。 件のSQに至っても レンズを回転させると液晶が隠れてしまうという欠陥仕様。 それでもニコンにはお布施信者がいるから大丈夫。 こんな私も実はE950の大ファンである。これだけは理屈抜きでいい。
- 135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 18:37:27 ID:Log1oC550]
- こいつ多分ボタン押しながらダイヤルの組み合わせが覚えられない頭なんだろうなー
色分けまでされてるのに。
- 136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 18:38:30 ID:22cTb7/J0]
- でも3100辺りにも信者みたいなのがいるようだけど
あんな少画素・小型モニターその他低スペック機なのに 画質だって特に良くないんじゃない
- 137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 19:03:24 ID:Log1oC550]
- >>136
2000年代前半に投げ売りされた機種には大抵熱心な信者が貼り付いてるよ。 パナのLC-33など単三機種とかオリの機種名挙げきれないほど大半とか。 ニコンも投げ売りされるために三倍ズーム作ってるのかって時期があった。 つうかキャッシュバックを一番多用したメーカーだろうし。 それとメーカー固有の信者はまた別。 ニコンほど一眼・ハイエンドとコンデジでユーザー層が乖離してるメーカーも少ないんじゃないの。
- 138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 19:16:55 ID:neEtNQdy0]
- ニコンのコンデジは三洋のOEMじゃないの?
- 139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 19:17:05 ID:nINAl8eM0]
- つーかコンデジのNikonはNikonじゃないと思ってる >>一眼使い
- 140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/24(金) 19:28:40 ID:Y+g8tmyA0]
- ┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ 60Dちゃんの画質は ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきモヤモヤザラザラで ┃ ゝ、ノ ┃一カ月以内に買い換えが必要です。 ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかしD7000、K-5購入には12万円という ┃/ < ●>:::<●>\ ┃ 莫大な費用がかかります。 ┃| (__人_) | .┃ ┃\ `ー'´ / .┃ 60Dちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。 ┗━━━━━━━━┛ 60Dちゃん 享年0歳
- 141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/24(金) 19:57:56 ID:+ixVZooX0]
- >>35
ゲームじゃなくて、いまのスマートフォンみたいにOS積んでた。 で、それに対応したゲームエミュレーターが開発されて パックマンとかアーケードゲームが動くようになってた。
- 142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 16:21:43 ID:YcSQwVKp0]
- >>134
レンズを回転させると液晶が隠れるってのは自分撮りの場合で 全部が隠れる訳じゃなくて半分だけ で、その時はただでさえ小さい液晶表示が見える部分だけの半分に縮小される SQはサンヨーのOEMじゃなくてニコン生産だったと思った それと長い事使ってるとバッテリー蓋の外装ステンレス板がはがれる ちなみに俺はニコンのカメラはSQのみ
- 143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/26(日) 12:59:43 ID:QUlQoYbL0]
- >>1のCDMavica持ってるけど
ファイナライズしないとPCに取り込めないめんどくさい仕様。 CDに記録するメリットは"メディアのコストが安い"ってだけ。
- 144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 13:13:56 ID:xiiMCceK0]
- >>143
まだメモリーカードが高価だった頃に、300MBくらい入るSDカードくらいの小型CD-Rが開発された事があって、 何かのカメラショーに参考出展されただけで採用機種もなく消えたけど、 同じ時期にソニーもマビカから手を引いたような記憶がある。 USB2.0が普及してCDにこだわる理由がなくなったんだろうか。
- 145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 15:29:38 ID:ngwMG4co0]
- >>143
当時のCDドライブはそうだけど DVD-Rドライブ以降ならマウントに時間掛かるけどそのまま読めるよ
- 146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 15:42:18 ID:oWX/Fqxs0]
- フロッピーのマビカが会社にあったなぁ。
まだあるかな?w
- 147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 16:13:30 ID:FIjy/W8v0]
- >>144
これ思い出した iDshot IDC-1000Z journal.mycom.co.jp/news/2000/10/02/03.html
- 148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 16:20:10 ID:bRi+u6FP0]
- フロッピーのマビカってシャッター半押しで液晶がフリーズしたみたいに静止
そのまま押し込むとその画像が保存されるっていう変な方式じゃなかったか?
- 149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 16:26:10 ID:oWX/Fqxs0]
- 覚えてねーw
当時俺はDSC-U10使ってたような記憶がある。 U10は迷機じゃなくて名機だったなー。
- 150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 22:21:21 ID:GtGPwWoT0]
- ソニーDSC-V1。
たしか○○な機能がついていて マニア垂涎のはず。
- 151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 22:33:26 ID:HUynX9Bz0]
- そういえばソニーのナイトショット機能で薄手の服透けて写せるのあったんでしょ?
- 152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 00:57:46 ID:LcBDz/XI0]
- 規制後の物だから無理かと思われ。
- 153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/27(月) 11:20:34 ID:TMF6SoYX0]
- 充電池を入手して、COOLPICX SQで遊んでみた。
・暗所は汚いうえ、補助光を使うのでラグが大きい ・AFや描写は立派 ・30,40分の使用で電池マーク。やや弱い。 誇張ない絵が好きな人には良いかも。 オリ使いにはAFの良さが新鮮。
- 154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/27(月) 11:33:10 ID:TMF6SoYX0]
- ミスタッチ陳謝。
ついでにノイズは、ミノルタ好きには耐えられる範囲内だ。
- 155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 12:55:43 ID:rAfjmDvw0]
- V3を未だに使ってるが、黒のTシャツなら乳首やへそが透けて撮れたよ。
被写体は野郎だけどw あと、薄手のスパッツ、レギンス、黒ストは良く透けます。 外付けの純正赤外線ライトも持ってるけど、夜間ネコ撮りにしか使ってないw
- 156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/27(月) 13:18:17 ID:tIBSUd9v0]
- ナイトショットか…懐かしいな
子供の寝顔をとるのに便利と宣伝していたが、 青白い子供の寝顔の写真とか薄気味悪いのであんまり流行らなかった。
- 157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 16:09:09 ID:9whZzHt20]
- >>153
今の気温ならまだしも、寒くなるともっとバッテリーがもたなくなるよ バッテリー切れの速さで有名なFinecam SL300Rとどっちこっち無い気がする スイバル式は街中でスナップ撮影するのに目立たなくていい
- 158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/27(月) 22:48:58 ID:Ecs7ahym0]
- pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970314/picona.htm
NECのピコナ なんか縦型のハンディカムを薄くしたようなデザインだ。
- 159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 01:02:59 ID:fc1Wd2oq0]
- 思い出した。そのNECにCマウントのデジカメがあったはず。
- 160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 01:58:15 ID:B3aDIt6i0]
- >>159
www.digicamhistory.com/NEC%20PC-DC401%20D.jpg これでしょ。10万円を切った、初めてのデジタル一眼レフなんだよな。
- 161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 08:26:46 ID:ABkBHUDJ0]
- >>158
それが俺にとっての初めてのデジカメだった(マジ
- 162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 19:51:12 ID:M/+Y7CBd0]
- ケンコーがCマウント機を出すらしいな
- 163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/28(火) 19:54:21 ID:iqbsjAqt0]
- Cマウントといえば、フォトキナで発表されたケンコーのコレ。
ケンコーのデジカメといえば安物といったイメージだが、 これで印象が変わるかもしれない dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396108.html
- 164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 22:23:21 ID:fc1Wd2oq0]
- >>160
そうそうコレコレ現物見ることもなく、あっという間に消えた。
- 165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 22:27:32 ID:l3NB4NyJ0]
- フジの縦型はどれも迷な希ガスる
- 166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 22:34:10 ID:fc1Wd2oq0]
- Finepix700は画期的だったじゃないか、
三菱電機製M32R搭載。少電力化に苦労したんじゃないかなあれ
- 167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 22:44:59 ID:l3NB4NyJ0]
- 結局続かなかったということで迷ってたんだなあって
- 168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/29(水) 23:54:20 ID:NaF0XWBt0]
- www.pentax.co.jp/japan/news/2002/200218.html
ペンタックスの双眼鏡カメラ。 異種光学機器の邂逅………うーん。まさに迷機だ。 >>100 スイバル機が消滅したのは ・故障しやすい ・液晶が小さくなる ・そもそも自分撮りの需要があんまりない って理由だろうか?
- 169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 00:02:18 ID:4zArHgdj0]
- >>100
>>168 1パッケージで極限までコンポーネント化された普通の形のデジカメより 製造コストが、かさむんだよな・・・・。
- 170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 00:16:35 ID:9yLLk74A0]
- コストの問題が大きいと思いますよ。スイバルの絶滅。
回転軸の剛性確保、内部配線の問題、本体厚みの問題、大口径レンズの搭載が難しい、 基本的にレンズキャップ、フラッシュユニットの配置等々。 どうしてもローアングルが撮りたいなら、バリアングル液晶モニタの方が便利ですしね。 そういう需要は、既にミラーレス一眼でカバーされようとしています。 そうでなければ、とっくにニコンS10の後が出ていますよ。 個人的には、カシオEX-P505の後継が欲しかったですね。
- 171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 00:28:52 ID:ELqwnz200]
- レンズ回転といったらニコン2500とカシオ2300だけ持ってるな
レンズ回転機は名機にはなれずに迷機になってしまうのかな
- 172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 01:56:02 ID:9TJ0ULr+0]
- スイバルってデジカメならではっぽくて良いと思うんだけど
まあ今ならバリアンで良くねってなるんだろな
- 173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2010/09/30(木) 11:57:52 ID:MirIEqR20]
- ここまでDSC-M1なし。
写真より動画に特化したサイバーショット。 画面が回転するケータイみたいなスタイルの珍機 ガッシリしたつくりで好感が持てたが、あのスタイルには慣れなかった。 www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-M1/
- 174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 22:15:35 ID:Cr911NDy0]
- >>172
デジカメ初期は、フィルムに制約された形から開放されたことで喜び勇んで色んな形が提案されたもんだよな。 実に面白い時代だった。 他の分野の技術でも新しい概念の黎明期にはわけの分からないものが沢山出てきて面白い。 大抵は10年くらいで、よく言えば洗練された、悪く言えばつまらない形に落ち着いていくものだけど。
- 175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 22:40:02 ID:QCMI9xeI0]
- つまらないとか言うな
俺は機能美を感じない商品は嫌いだな
- 176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 22:42:28 ID:GZ9BEiSI0]
- 今すでにどれもそう大きくは変わらなくなってるね
動画がSDからHDに、CCDかCMOSか、みたいな程度 α55/33ですら特に面白いってものでもなく
|
|