[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:25 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 739
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日ハム】コンサと仲良くしよーぜ!!



1 名前:共存希望者 [03/11/16 23:36 ID:luT8R4yO]
コンササポから日ハムへ対しては酷い仕打ちだが、他の野球チーム
・Jチームが既在している地域では双方熱狂的なファン・サポの間
で仲が悪い状態。
敵意なんて無くして、スポーツ大国北海道でお互いに利益が生まれ
るようにしたい。

601 名前:代打名無し [04/02/14 05:19 ID:MxTe3XTi]
コンサドーレの選手は日ハム小笠原と仲良くしたほうがええ。
ドーピング検査クリアしているのに、あの肉体。技術。
お友達になって損がある選手じゃない。

602 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/14 05:30 ID:zx7v4RH5]
サッカーと野球では求められる肉体の質が違う

603 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/14 05:59 ID:WxtTH3E4]
>>600
それを指摘するだけに留まっているお前も俺からすりゃ同レベル。

604 名前:代打名無し [04/02/15 09:31 ID:QMX4JPbZ]
土曜日:サッカー
日曜日:プロ野球

札幌ドームでこういう円滑な運営が出来る日が
早く来て欲しい。

605 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/15 10:22 ID:7+QX3Vb/]
>>604
アホ過ぎ。
野球は三連戦だ、ボケ。

606 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/16 01:21 ID:i4xM9lMT]
>>604-605
加えてサッカーもステージの出し入れにそれぞれ1日取られる。

ところで漏れは>>597の意味が普通にわかるのだけど
>>600は何がご不満なのだろう

607 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/16 01:23 ID:i4xM9lMT]
>>601
サッカー選手が仲良くするなら野手よりもむしろ先発投手だね。
サッカー選手の肉体には、パワーよりも持久力や足腰の強さが求められる。

608 名前:代打名無し [04/02/17 23:38 ID:dkqpMqio]
さぽーろ

609 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/17 23:44 ID:xoHQIP2Y]
>>606
何も具体的な指摘が無いのをみてわかるように、
600の頭が悪いだけなんで気にしないでください。



610 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/18 03:41 ID:Xykmirsu]
2月15日
 プロ野球練習試合・北海道日本ハムvs阪神  HBC放送(15:30-16:55)  平均視聴率 8.6%  瞬間最高12.5%


611 名前:代打名無し [04/02/19 23:00 ID:1USoPGGl]
menkoi

612 名前:代打名無し [04/02/22 00:13 ID:CYPublxv]
consa

613 名前:代打名無し [04/02/24 00:37 ID:NivelMJd]
b

614 名前:代打名無し [04/02/25 23:12 ID:tyK+ds3P]
c

615 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/26 06:11 ID:J4huidwA]
「レッズランド」さいたま市に今秋着工へ
 
 犬飼社長「Jリーグ百年構想の一環として、仮称「REDS LAND」という総合スポ
ーツ場を作りたい。さいたま市には先月、申し入れた。構想を話したら地元企業からも協力
していただけるということで、十分やれるメドは立ちそう。今秋には着工、来年内にはオー
プンさせる予定でこれから詳細な事業計画作成に取りかかる。敷地は広いので、できるだけ
早くオープンさせて、少しずつ設備を足していこうと思う」。
 建設予定地は、さいたま市内、荒川河川敷の約4万5000坪の敷地。東京ドーム3個分
をのみこむ広大な予定地にはすでにテニス場や野球場があり、浦和ではその土地を借り、
ラグビー場やソフトボール場を新たに加えた「レッズランド」を建設、運営する方向で準備
を進めている。稼働初期段階には1億円を投入し、現在は関係各所との調整を進めている。
 だが、このプロジェクトの本質はさらにすごい。
 犬飼社長「場所を提供するだけでなく、各競技には専門のコーチを迎えたい。これから
リクルート活動も始める。そうすることで人間性も育つし、スポーツの楽しみも得られる。
ケガに備えた医療施設、食事ができる場所やリハビリができる場所も併設したい。将来的
には「浦和レッズ」の名前で野球チームやテニスクラブも作りたい」。
 Jリーグ誕生から12年。「国民の心身の健全な発達への寄与」をうたう百年構想は、
ついに具現化するところまできた。今秋着工予定の「REDS LAND」が、百年構想
に先べんをつける。

www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040225-0001.html



616 名前:代打名無し [04/02/27 23:49 ID:3OfJXGta]
d

617 名前:代打名無し mailto:sage [04/02/28 08:24 ID:cR++z/6k]
www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040228-0004.html

ハム札幌開幕戦始球式に作文で小学生選考

 日本ハムは、4月2日の札幌ドーム開幕ゲーム(対西武)の始球式をしてもらう北海道内の小学生を、
「作文」というユニークな方法で選考することを決めた。

作文の題名は「ファイターズが北海道にやってきた!」で、400字以内で応募する。
球団は地域密着を図っているが、今回もその一環。
球団広報では「作文を書くことによって、子供たちに地元球団への思いを強くしてもらいたい。文章のうまい、下手や文字数は関係ありません。2行や3行でも、心にグッとくるファイターズへの熱い思いを伝えてくれれば」と説明している。



618 名前:代打名無し [04/02/29 15:04 ID:n+ZcDWwa]
どさんこおーれ

619 名前:代打名無し [04/03/01 22:22 ID:nvuam6nk]
コンサやばいよ



620 名前:代打名無し [04/03/04 21:15 ID:nUf16v/n]
今野

621 名前:代打名無し [04/03/06 11:38 ID:3PC8oTx7]
www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index3.htm
www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/index3.htm
www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/index3.htm
www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index3.htm
www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index3.htm
www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/index3.htm

www.sanspo.com/baseball/top/bt200403/backnumber.html
www.sanspo.com/geino/top/gt200403/backnumber.html
www.sanspo.com/soccer/top/st200403/backnumber.html

622 名前:代打名無し mailto:age [04/03/07 02:08 ID:yujS6FgK]
www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040306&j=0036&k=200403068073

「新庄人気」に負けた? シーズンチケット売り上げ伸び悩む  2004/03/06 11:23
 
サッカー・Jリーグ二部(J2)が十三日に開幕するが、コンサドーレ札幌のシーズンチケットの売れ行きが伸び悩んでいる。
昨年の開幕時と比べて約三割減。


623 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/07 21:15 ID:RaNxsJ9Y]
>>622
新庄人気は関係無いと思う。
別に日程が被ってるわけでないし、今まで8年札幌にコンサドーレがあった
んだし、野球サッカー両方好きな人が多くだろうから、日ハムが来るからコ
ンサは嫌いに動く人なんているわけ無いだろう。
B自由席は例年通りだと思うけど、売上減しているのは指定席や、B以外の
自由席で、去年はWe shall Returnというテーマで1年で復帰を目標にして
たから人も集まったけど、今年は外国人選手無し、昇格は目標にしないと熱
狂的ファンでない人は行かなかったりするんじゃないかな?
SBででも2000円ちょっとだから、気軽にすぐ行くって特に学生は思えなかっ
たりも・・・。


624 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/07 22:37 ID:Bbjk4nlW]
娯楽に使える予算って決まってるからどちらかが伸びれば
片方が凹むのは仕方ないのかも。
せめてアメリカの様にシーズンが被らなければうまく共存できたのかも。

625 名前:ふぇらたーず [04/03/08 21:53 ID:IeP3OR8Z]
やっぱり日本ハムとかいう臭い球団は応援できないよ
だって所詮、食肉加工会社の野球部でしょ。
野球自体つまらんし。

みんなそう思ってるよ、老人以外。





626 名前:代打名無し [04/03/08 22:31 ID:Oe7rjZQC]

3/6(土)12:55〜16:00 HTB プロ野球〜札幌「ファイターズ×スワローズ」11.9%
3/7(日)13:00〜14:55 UHB プロ野球〜札幌「ファイターズ×スワローズ」6.8%







627 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/08 22:32 ID:Oe7rjZQC]
新庄効果で倍増、ファンクラブ会員数3万人到達だ
仰天。新庄効果で、ファンクラブ会員も倍増だ。日本ハムの公式ファンクラブの会員が、
すでに2万人を突破していることがわかった。2月だけで一挙に5000人以上が入会するなど、まさに新庄剛志外野手(32)の加入フィーバーに比例する右肩上がり状態。このままいけば、開幕前に昨年の倍増『3万人到達』も夢ではない。
新庄フィーバーが、数字となって表れた。プリンス人気は、ファンクラブの会員数にしっかりと反映されていた。
昨年夏から、平成16年度の会員募集がスタート。10月末までは約5000人だったのが、
11月19日、新庄が映画試写会の会見で「札幌にいきます」と入団を宣言してから、
入会希望者が殺到。12月3日の入団会見後は、さらに勢いを増した。

 今年1月末には1万5000人を突破。さらにキャンプでの新庄フィーバー。テレビ
、新聞など連日の報道も手伝って、2月だけで5000人が会員になるなど、
大台の2万人突破は確実だ。

 今後、3月には2日に札幌ドームでの公開練習、3、4日には一、
二軍合同の無料紅白戦などファン対象のイベントもめじろ押し。昨年の会員は
1万4000人だったが、このままのペースなら、開幕前に昨年の倍増3万人にも届く勢い。

www.sanspo.com/baseball/top/bt200402/bt2004022305.html






628 名前:代打名無し [04/03/08 23:08 ID:CQMvMGdB]
シン配ごと…人気だけでナイター生中継は困難 6億円の中継車購入したが…
www.zakzak.co.jp/spo/s-2004_02/s2004021716.html




629 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/08 23:22 ID:3YD5SciG]
>>626
ついに二桁越えたか。公式戦20も夢じゃないね。



630 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/08 23:52 ID:X6SDzEeV]
>>625
虚塵ファソが僻んでいるんですか?

631 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 00:48 ID:LvJYDDSb]
>>623
五輪予選みたら今野の存在大きかったな。放出したのが大きなマイナスじゃないのかな?

632 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 04:38 ID:e+XwNYgX]
マイナスなのはどこよりも札幌がよくわかってる。
しかし出さざるを得ない事情ってもんがあるんでしょうよ。
野球だと立場はチーム>選手だけど、サッカーはその逆。

633 名前:代打名無し [04/03/09 11:48 ID:JSOvVgyo]
おれ、九州地方の出身だが、野球はカープ サッカーはサンフレッチェ応援しています。

634 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 12:14 ID:GC4/GX7l]
>>628
2月17日の記事か・・・
今は大分風向き変わってきてるんじゃない?
でも最初悪くてもテレビで育てていって欲しいとも思うんだけどな。

635 名前:代打名無し [04/03/09 18:47 ID:VaPLb5WF]
コンサってもう潰れたんだろ?

636 名前:代打名無し [04/03/09 19:23 ID:XxlRWgSr]
日本ハム=単なる企業
新庄=札幌に何にも関係無い


コンサドーレ=地道に地域主体でがんばる

結論:野球うざい


637 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 19:24 ID:Fp3CfZTn]
>>636
嫉妬ご苦労さんニコッ

638 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 19:32 ID:u3AhY/9g]
俺はマリノスとベイのファン。今年は佐々木がベイに戻ってくるし、マリノスにはまた優勝して欲しいから楽しみだ。
やっぱり両方応援するのは楽しいよ。

639 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 19:48 ID:e+XwNYgX]
たしかに日ハムは北海道のチームではないけど、
でもチーム名に北海道と冠している以上、北海道の名を広めるのに
一役買ってはいると思うので、前向きに考えればいいじゃない。



640 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 19:51 ID:nwAk8Cy7]
コンサポだがちょっとおじゃまする。
北海道の日ハムファンって今の北海道ローカルメディアの
日ハム垂れ流し報道ってどう思ってるのよ?

つうか思いっきり持ち上げといて糞な試合すっと
思いっきり潰しにかかるぞ、メディアって。

しかも新庄だって何時までいるか解らんし
小笠原にしたってFA時にGから札束積まれたら
出て行く可能性だってある訳で、売りがなくなれば
潮が引いてくように今の狂乱が幻のようになるかもしれん。

煽りはじゃないからホンマのトコ聞かせて欲しいな。

641 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/09 22:48 ID:tIhyHVyJ]
なんでこうネガティブ思考な奴が多いんだろ。
道民ってこういう人多いのかな。
景気って気だよ。みんなで足を引っ張りあってたら不景気になるのは当然。
新庄からポジティブパワーをもらって元気になろうぜ。

642 名前:代打名無し [04/03/10 00:50 ID:sSHs+109]
中日、阪神、広島、ダイエーはどうなんだろう。

643 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/10 01:12 ID:/grsw2Q+]
応援についてよさこいソーランと組んだと聞いたが、本当?
それを見て一気に引いてしまった、よさこい嫌いの知り合いが居るんだけど。

644 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/10 08:29 ID:qVcPuW4x]
ヨサコイは札幌市民はみんな嫌っているようだが……公ファンも言わずもがな

645 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/11 02:39 ID:EhH7N6wc]
山崎邦正にでもやらせれば絵になるだろ<よっしゃこーぃ

646 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/11 13:29 ID:zLsRpder]
何でもかんでもよさこいを結びつける発想は勘弁してって感じ

647 名前:代打名無し [04/03/11 19:58 ID:Wh5m7ZVn]
選手の平均年齢が21.7歳で外国人選手は皆無。
支配下選手登録の選手も少ないコンサドーレ。

648 名前:現・福岡人 [04/03/11 21:19 ID:V8gGmg8H]
オレは大阪生まれなのでホークスを応援している。
カミさんは藤枝生まれなのでアビスパが好きだ。

会社の同僚は福岡生まれなのでライオンズファンである。




649 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/13 22:21 ID:MxnL3gX9]
>>640
>小笠原にしたってFA時にGから札束積まれたら
>出て行く可能性だってある訳で

以前、元近鉄の金村に聞かれた時に、思いっきり否定してなかったか?



650 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/13 23:34 ID:9BuNX2W1]
コンサってファンに見放された感があったけど
今日の開幕見るかぎり、そうでもなかったんだな。
マスゴミの情報操作の賜物だったわけか。

651 名前:代打名無し [04/03/14 04:15 ID:8RL4wcOc]
コンサは2点差を追い付かれたのね

652 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/14 04:19 ID:lX8Suw6k]
>>650
いやいや昨年より動員下げてるし
シーズンチケの購入も落ちてる


653 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/14 10:20 ID:FPaa0XiY]
>>650
そりゃあんた開幕くらいは客は来るって。
開幕にすら来なくなったらかなりヤバイ。檻や近鉄はヤバげだが。

654 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/15 02:50 ID:h0yHZs+3]
>>653
それでも1万8千?はかなり立派な数字だぞ。
いい試合すればやって来るであろうファンが潜在的にもこれだけいるんだから。

655 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/15 02:52 ID:h0yHZs+3]
J2での観客動員だってことも忘れちゃならないでしょ。
J2に居座り続けてもこれだけのファンがいること自体すごい。
いつになるかわからんがJ1にまた上がる日がきたら上乗せも期待できるだろうね。

656 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/15 02:58 ID:YUAfKkUy]
でも開幕でこれだと新参の日ハムにあっさり抜かれるんじゃないか?

657 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/15 09:24 ID:HLBimDb4]
道内じゃどうなのか知らんが
よそから見てると日公の話題ばかりでコンサなんてコの字も出てこないぞ

658 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/15 10:17 ID:apdJtYY3]
シーズンチケというと日公もなにげに企業向け接待用年間シートの売り上げは
去年より落ちているらしい。道内の企業はまだあまり買ってくれないのかな?
日公の営業サイドも今の人気がバブル人気だということをしっかり理解している
らしいのでちょっと安心。でも、上層部がバカだったら困るな。

659 名前:代打名無し [04/03/17 15:36 ID:YkqtY0h0]
コンサの開幕戦視聴率12%だったらしいね



660 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/17 15:42 ID:qP3W8amJ]
>>658
乙武の週べのコラムでも言ってたね
あんまり売れてないって・・

661 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/17 15:47 ID:YkqtY0h0]
あ、ソースはスポニチの北海道面だそうです。

662 名前:代打名無し [04/03/17 16:04 ID:bmuwgflN]
>>659
意外に高いな

663 名前:代打名無し [04/03/17 16:05 ID:bmuwgflN]
開幕戦・対甲府の視聴率は12・0%
www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040317&j=0036&k=200403174245

664 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 01:50 ID:evOTFNs6]
在宅率の低い昼間で2ケタ行くのは充分健闘の部類だね。
今野売って外国人切って今季は昇格諦め若手育成を明言していて見所は少なかったにも関わらずだから潜在的コンサ好きはなかなか多いんだね。
公も最初は注目度高いから数字いいだろうけど、継続させないと意味ないからチーム浸透がんがれ。

665 名前:代打名無し [04/03/18 08:59 ID:OrcJCscr]
コンサドーレの何が凄いかって、
道内マスコミが一斉に日ハムの情報を垂れ流し、
コンサ無視状態で開幕したのに12%とったのが凄い。


666 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 09:27 ID:7m2OwRLq]
コンサの昨季開幕戦(対横浜FC、同)は2万3590人集まっている
それでも03年度(12月決算)は成績低迷に伴う入場料および広告料収入の減少で、
約2億8100万円の単年度赤字だったんだぞ。
で昨日の試合は前年比−5000人
シーズンチケットの売れ行きも 昨年の開幕時と比べて約三割減

累積赤字は資本金(約25億5625万円)を上回る約30億9700万円に膨れ上がる。
「事実上の倒産状態で自主再建は厳しい」と佐々木社長。

今更こんなのと比較して何になるよ?
無駄な争いは必要ない
反面教師とするべき。

667 名前:代打名無し [04/03/18 10:05 ID:0yzK2WPa]
チーム名にハムって・・・ダサイを通り越して悲惨。

何が悲しくて一企業の運動部を応援しないといけないのさ?




668 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 10:12 ID:lsOHz7bk]
アンチ野球もアンチサカの厨もおんなじ話を書きつづけるのが好きだねえ。。

669 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 10:18 ID:0Iif9xza]
>>642
福岡ではアビスパの存在感なんてほとんどない。
ホークスの人気がありすぎるからだと思う。
アビスパには福岡市の資本が入ってる分、
市の広報なんかでアビスパのことを見る機会多いけど、
それが浮いてる感じがするくらい。

繁華街でランダムに人を掴まえてインタビューしたら、
みんなホークスの選手の名前をすらすら出せると思うけど、
アビスパの選手の名前を答えられる人って珍しいと思う。
ホークスの話題は世間についていくためには必須だけど、
世間話でアビスパの話題がでることなんてまずないし。

それも福岡にはライオンズ以来の野球文化が根付いているから。
ホークスは市民の誘致で誕生した球団だから、市民の思い入れが違う。
圧倒的な人気を持つホークスの裏で、アビスパはちょっと気の毒。

札幌はコンサドーレが先行している分だけ有利で当然だよね。
実際のところ、先にファンを掴んだ方が勝ちだと思う。
いくら競技が違うとは言っても、
地域を代表するスポーツチームってのはやっぱ一つに絞られてくると思う。
ファイターズがコンサドーレと共存するってのは
理念はよくても、現実的には難しそう。
コンサドーレのファンをいかに奪うかという
サバイバルに勝つことが必要では。



670 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 15:51 ID:lp2RKPxZ]
ダイエーファンって↑みたいなアフォばっかりなんですか?


671 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 17:38 ID:bmXUk2YK]
>>669
>繁華街でランダムに人を掴まえてインタビューしたら

今の札幌でそんな事やったらもっと悲惨だよ。
イ:インタビュアー・通:通行人
イ「すいません!日ハムの選手を3人挙げて下さい。」
通「SHINJO!小笠原!後は……すいません。わかりません。」
イ「それでは、コンサドーレの選手を3人あげてください。」
通「それならわかります。佐藤洋平!」
イ「磐田に移籍しました。」
通「それじゃあ…山瀬!オリンピック日本代表の!」
イ「かな〜り前に浦和へ移籍してます!」
通「じゃあ、今野!同じく代表MFの!」
イ「今、東京です。」
通「エメルソン!岡田監督!」
イ「浦和!横浜!」
通「……すいません!今、誰が残ってるんですか?」

ま、こんな感じでしょう。

672 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/18 18:33 ID:1FrEEURt]
>>671
岩本は?坪井は?

673 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/19 18:18 ID:MTEMQG+L]
>>671
うちの母さんもテレビでコンサの試合を俺と一緒に見てるけど、知ってる選手
といえばエメ、吉原、山瀬ぐらい。あと岡田監督。
みんないねえって。

674 名前:代打名無し [04/03/20 16:02 ID:JLcBury0]
そんな状況(?)で視聴率12%獲るなんて
よっぽどコアなファンが大勢いるってことなんだろうね>コンサ札幌

ハムもコアなファン層を獲得したいところだねぇ
新庄人気にはいつまでも依存してられないだろうし。

675 名前:代打名無し [04/03/22 14:34 ID:5b/0UrY2]
回覧板
 公の選手からクレームが来ております。札幌ドームの人工芝が固いそうなので、
大事な選手の寿命を考えて、ぜひとも東京ドーム、トロピカーナフィールド等で
使用しているハイテク人工芝への全面張替えを行いたいと思います。
そのハイテク人工芝は現在の巻き取り式でなく常設タイプなので、サッカー用ピッチはもう
ドーム内に移動搬入することは出来ません。必然的にサッカーの試合は屋外の芝生育成場所で
行うこととなります。その場合立ち見となりますが、例外的に折りたたみ椅子の持参は
許可致します。ただしそのハイテク人工芝はFIFA公認なので、どうしても雨天のときなど
ドーム内サッカーをやりたい時は使用しても構いません。




www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20040315_80.htm


676 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 15:05 ID:smUIx8bO]
>>674
漏れは行ったけど、金出してまで観に行くことはないという結果かな?

677 名前:代打名無し [04/03/22 19:17 ID:9NiQLm8l]
道内マスコミに無視されてるのにもかかわらず
高視聴率ってことはコンサ人気は根強く未だ潜在的な人気がある。
日ハムのように煽ればもっと凄いって事じゃないの?

まぁ今のフィーバーは「新庄人気」であって日ハム人気じゃないけどね。
そこが以前のコンサブームと違うとこ。たまちゃんフィーバーと同じ。



678 名前:代打名無し [04/03/22 19:22 ID:rKt7wV9g]
オレは道民。札幌に住んでる。
うちの母さんに聞いたら

オレ「日ハムの選手知ってる?」
母「新庄君と・・・。わからない。」
オレ「じゃぁ、コンサの選手は?」
母「何それ?どこの球団?」

・・・コンサ自体しらんのかい・・・・

679 名前:代打名無し [04/03/22 19:25 ID:0HJcmhqw]
コンサなんて人気ねーよ馬鹿どもがwwwww

   BY道民



680 名前:  mailto:sage [04/03/22 19:26 ID:71Noif0T]
最近見つけたこんなサイト
ttp://www.catchball.net/
ティンティンやエドサリバンみたいに口だけの野郎のサッカー豚は
ネット以外でも行動してみろやw



681 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 19:26 ID:vdwx0oFP]
669はある意味正しいが、それはアビスパが2部でグダグダしてるから。
4.5年前の1部にいた頃は野球はホークス、サッカーはアビスパっていう一般人はいた。今は皆無だけど。
地元マスコミも応援してたし、Jでずっと1部で1回でも優勝争いでもしてたら
アビスパはかなり人気チームになりえた。もう無理だが。

682 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 19:32 ID:VBLBySHi]
なんだかんだ言ってもヒルマンより岡ちゃんの方が知名度あるでしょ。
まだまだ大丈夫なんじゃない?コンサは。

683 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 19:38 ID:9cYMrYXz]
いつの時代だ、オカチャンって

684 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 20:00 ID:+JilfrmM]
子供のけんかみたいだよ。

685 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 20:16 ID:eFDIm4LH]
チーム名は当面「北海道日本ハムファイターズ」で仕方がないとして、
会社名だけでも「竃k海道ベースボールクラブ」または
「北海道野球株式会社」にしろよ。話はそれからだ。

686 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 20:18 ID:qubQpm1x]
何でそこまで企業名を嫌うんだよ
>>685みたいなやつには
都市対抗野球の応援に行ってる奴とかは変態に見えるんだろうな

687 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 20:28 ID:VBLBySHi]
>>685
そして自治体からの援助を受けろと?

688 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 21:06 ID:dbCdLmn6]
つーか都市対抗の応援はちょっと変に思える

689 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 22:38 ID:WTSI/8Od]
>>686
実際、変態ですが、何か?



690 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 22:55 ID:fUFxqYG6]
都市対抗って例えば東芝vsサンワード貿易だったら
川崎市(東芝)vs札幌市(サンワード貿易)
とするのが本来は正しいんだよな。

691 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 22:57 ID:hO1JwqOM]
>>690
そうなってるじゃないですか

692 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 23:06 ID:fUFxqYG6]
>>691
新聞では東芝(川崎市)×サンワード貿易(札幌市)
と表記されることのほうが多いだろ。
ニュースでも「都市対抗野球、川崎対札幌は・・」とか言わんだろ。

693 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 23:13 ID:2n6XPFDu]
主催新聞社では川崎市(東芝)vs札幌市(サンワード貿易)と表記してるじゃないですか。

>ニュースでも「都市対抗野球、川崎対札幌は・・」とか言わんだろ。

川崎市代表東芝対札幌市代表サンワード貿易って言ってるじゃないですか。
都市名だけじゃあ同じ都市から2チーム以上出てるんだからややこしいじゃないですか。

まあ細かい話はいいや。
で、>>690では何が言いたいんだろ。
都市対抗野球ってチーム名に企業名がつくからかっこ悪いねー、ってことかしら。

694 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 23:46 ID:fUFxqYG6]
>>693
一般的には東芝(川崎市)×サンワード貿易(札幌市)だろ。
企業名云々じゃなく、「都市対抗」なのに
都市名先行表記がなぜ一般に浸透しないのかとふと思っただけ。


695 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/22 23:57 ID:WTSI/8Od]
>>694
黎明期の理念がすでに形骸化してるから。
大昔は各都市がその街の選手を選りすぐって一回きりの代表チームを作って出場したから都市対抗だったの。
今は普段から活動してるチームがそのまま出るから普通にチーム対抗なわけ。
チーム対抗なんだからチーム名で呼んでも不思議ではない。

696 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/23 00:43 ID:D5Q/NSK2]
チーム名は当面「北海道日本ハムファイターズ」で仕方がないとして、
とりあえずユニフォームだけでも赤黒系にしろよ。話はそれからだ。

697 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/23 03:00 ID:zQKIpgVu]
チーム名は当面「北海道日本ハムファイターズ」で仕方がないとして、
とりあえず紺田は登録名を「コンタドーレ」にしろよ。話はそれからだ。

698 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/23 10:00 ID:U1Fs6BTo]
ハムもコンサも目指すところは3位ですね。

コンサ→今年から導入された3位での入れ替え戦
日ハム→今年からパリーグのみ導入された3位でのプレーオフ

699 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/23 11:56 ID:PFWjxV+f]
別に川崎対札幌と言わないのは、毎年出場チームが違うからだろ。
高校野球だって「北海道代表鵡川高校」だべ。



700 名前:代打名無し mailto:sage [04/03/24 11:07 ID:fgt7kB1T]
そうだな。各都市の選抜チームで試合をすれば都市名で呼ばれるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef