[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 13:35 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10thアコード(CV3 e:HEV)Part.2



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e25-/0SP [121.102.190.171]) [2020/02/28(金) 15:51:01 ID:qzxJz4/Z0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2020年2月21日発売の10代目のアコードのスレです
9代目のアコード(CR5・6・7)など旧アコードは別スレですので、該当スレでお願いします

※このスレは、新SLIP『ID表示 強制コテハン&IP表示』で立てています
★次スレも同様にスレッドを立てる際は、「本文1行目行頭〜2行目に」を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Honda 公式ページ
  https://www.honda.co.jp/ACCORD/

【HONDA】10代目アコード(e:HEV)Part.1【ホンダ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572232961/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7346-BYLr [218.220.224.6]) mailto:sage [2020/06/14(日) 17:14:06 ID:kyjFsQTn0.net]
中国専用デザインでしょ

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 18:27:14.60 ID:4i4BoAKo0.net]
これは東風ホンダ製でアコードと兄弟車のインスパイアだから、中国での発売当初からデザインは微妙に違ってるね
 https://car-moby.jp/article/other/new-revival/

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 11:54:38.03 ID:6HGPO3I70.net]
>>584
現行のお口あんぐりが下品だから
コレの方が上品に見えるけどな
アコードらしさが出てる
リアもシンプルでイイ

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 12:32:59.92 ID:QNFMNHlEd.net]
ハンパなく良い?
https://youtu.be/jEeFC4l_iBM
https://youtu.be/DWb90eTrK9c

まあ実際マジでいいよ
おまけにこいつほとんど言及してない燃費もトップクラスだし
買ってよかったです

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 20:02:57.82 ID:/e3ZdYEJ0.net]
五味ちゃん、珍しく絶賛してるな。アコード欲しくなってきたわ。

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 21:26:27.11 ID:uTkDVdOF0.net]
冗談や誇張じゃなく、良いんだよなあ
そろそろ1か月だけど本当に買ってよかったわ
気になってる方は試乗してきて

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 21:35:29.97 ID:vQoWFkQn0.net]
すごい良さそうだよな
長く付き合えそう
既出だったらすまないが、360°モニターはつくのかねぇ?

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 21:45:12.05 ID:uTkDVdOF0.net]
>>591
残念ながらない
でも4隅にセンサーがあるし駐車で困ったことは無いな

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f45-U7F8 [211.135.247.146]) mailto:sage [2020/06/15 ]
[ここ壊れてます]



610 名前:(月) 22:47:49 ID:R/h0f/Ze0.net mailto: テール一部電球なんだな
なんで今更・・・
LEDを電球ぽく演出とかやってる時代なのに
[]
[ここ壊れてます]

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 22:55:55.33 ID:vQoWFkQn0.net]
>>592
オプションでも付けられませんか?

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff41-FbAE [61.245.76.47]) [2020/06/15(月) 23:09:37 ID:UwJqHQ/b0.net]
ホンダ アコード 公道試乗 これは驚異の完成度!!
乗り味でのライバルはマイバッハ級!? HONDA ACCORD E-CarLife with 五味やすたか
-----
スゲー褒めちぎりw  
今インサイト乗ってるんだけど、次はアコードかな・・・・
 

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 00:37:55.01 ID:bb4MTOIZK.net]
小回り5.4ぐらいにならないかな?
タイヤインチダウンしたらなるかな?
狭いとこ怖いなあ
でもアコードかっこいい
現車見たらすげえかっこよかったよ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf62-EgwW [133.206.48.128]) [2020/06/16(火) 01:06:09 ID:YQdaCy1E0.net]
かなり購入候補に入るよ
ゆったり長距離移動したい時にかなり良さそう
アラウンドビューモニターはマイナーチェンジで搭載するつもりなのかなぁ

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 07:02:33.54 ID:7WEZodrb0.net]
>>593
その時代のさらに先を行っているのではw

しかしリアランプ電球にケチつけるやつ意外と多いな
別に問題もないだろうに
どうせ自分からは見えんし

今からでもディーラーオプションで出したら売れるんじゃね? 割高でも

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-eE98 [126.218.67.100]) mailto:sage [2020/06/16(火) 07:34:15 ID:b9w+xy650.net]
>>593
どうせ簡単にLEDに変えられるんでしょ?

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-VoDc [49.98.128.65]) mailto:sage [2020/06/16(火) 08:01:52 ID:UJyGTDiwd.net]
LEDに替えるなら抵抗とか付けないといけないからな

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/16(火) 08:48:54.86 ID:jdEIFQktd.net]
まあもともとLEDなら越したことはないんだけどw
それが電球だから気に入らない、面白くないと取り替えるのはナンセンスだと思うよ
コストかけて場合によっては少々のリスク背負ってまでして点きかたしか変わらん

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 11:14:41.87 ID:VSC5Rtt1p.net]
>>600
抵抗入りのLEDでいんじゃね?



620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 12:32:30.42 ID:bsGTBjdHM.net]
>>599
後付LEDなんて止めた方がいい
大体トラブルし信頼性低い
灯火類なんて信頼性第一

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 13:43:27.47 ID:lmL1N6/00.net]
クラウンはLEDだけどやっぱりきれいだったよ
俺みたいなのが外からちゃんと見てるぜ

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-yc17 [153.147.108.63]) mailto:sage [2020/06/16(火) 17:34:27 ID:QjlFdiNfM.net]
>>594
前に張られたタイのマニュアルだとあるみたいだから、マイチェンとかで付けれるようになるのを期待してる。

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 18:26:34.28 ID:zjf5uCYhp.net]
>>603
今の車、間に抵抗入れてLED化してるが、全く問題ない。

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/16(火) 21:13:38.41 ID:L2BjtmU3d.net]
抵抗入りLEDとか発熱大丈夫なのか

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9e-Xi09 [157.107.100.240]) mailto:sage [2020/06/16(火) 22:24:47 ID:wfzYgxsF0.net]
>>606
LEDが切れた場合、ハイフラして教えてくれるんですか?

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-eE98 [126.218.67.100]) mailto:sage [2020/06/16(火) 22:30:48 ID:b9w+xy650.net]
>>608
フロントと同じ動作じゃないの?

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f88-Z00E [175.128.31.142]) mailto:sage [2020/06/16(火) 22:38:43 ID:BiU3lJAs0.net]
むしろリアランプは電球が正解

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 08:35:49.22 ID:yr0a474WM.net]
>>609
LEDが破損しても抵抗器(電球の代わり)は並列で接続されているので、抵抗器は機能した状態です。
ハイフラすると思いますか?

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 09:43:42.81 ID:fw03osqYp.net]
>>606
抵抗の発熱対策ってどうしてる?



630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037c-LK3Y [58.91.213.24]) mailto:sage [2020/06/17(水) 10:07:55 ID:YR8owxKC0.net]
外観はいっそのことクラリティまんまでも良かった
クラリティのiMMD版がアコードって事で

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 10:31:34.63 ID:aASgho0T0.net]
ウエルカムプラザ青山、再開済み
 https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/democar/
白のアコードも展示してる

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 13:27:06.41 ID:ujt2hoiJ0.net]
雪国だと巻き上げた雪煙がブレーキランプに付着して凍り付くから
発熱してくれた方が落とす手間が省けて楽だなー

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/17(水) 19:34:49.66 ID:c/RsLmbqM.net]
それだとフロントはどうなるのか・・・

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3245-LK3Y [211.135.247.146]) mailto:sage [2020/06/17(水) 20:33:46 ID:2kHoXEzQ0.net]
LEDライト系の寒冷地仕様とかには熱線とか必要な気がするな
ウォッシャーなんかじゃいくらあっても足りんし
以前実際ににあったのだが格納式のヘッドライトウォッシャーは
着雪には何の役にも立たなかったな

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sCQK [126.218.67.100]) mailto:sage [2020/06/17(水) 21:51:56 ID:69S+vjV90.net]
>>612
車体の金属部分に止めて放熱してる

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sCQK [126.218.67.100]) mailto:sage [2020/06/17(水) 21:52:58 ID:69S+vjV90.net]
>>611
どうでもいいよ、二ついっぺんに切れる事ないし。
十数年後に切れるだけだろう。
LEDのストック買えばいいし、だから何なのと。

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 07:20:23.39 ID:LC9sfjBr0.net]
そのままでちゃんと点滅する装備が働いてるのに手を加えて得られるものが下らなさすぎる

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 08:05:15.50 ID:bvc2ETh0a.net]
>>614
先週末行ったらコロナ対策で外から眺めるだけになってるから座席に座りたい人は素直にディーラー行った方がいいね。

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 08:05:21.34 ID:K0xQkkm5d.net]
N箱とかでも標準でLEDなのに何故電球にしちゃうのか疑問ではある



640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 08:51:20.12 ID:VL2nCnVAM.net]
>>619
コイツ頭悪すぎ。
不点灯に気づかないってことだぞ。
もし、ウインカーが点灯しない車が自分の前を走ってたら、腹立つだろ。

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 09:23:43.48 ID:JsR9CbuTa.net]
これって現行モデルのアコードの話?

●最新自動ブレーキ試験 ホンダとスバルが苦戦
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04157/01.jpg

順位 得点(満点7.5点)車名 メーカー名
1位 7.50 レクサスES トヨタ
1位 7.50 レクサスNX トヨタ
1位 7.50 レクサスUX トヨタ
1位 7.50 アルファード トヨタ
1位 7.50 RAV4 トヨタ
1位 7.50 セレナ 日産
1位 7.50 メルセデスベンツCクラス ダイムラー
8位 7.20 デイズ 日産
9位 7.13 ポロ VW
10位 5.39 アコード ホンダ ← 軽自動車と並ぶ点数!?
11位 5.23 N-BOX ホンダ
12位 4.45 フォレスター スバル
13位 3.05 N-WGN ホンダ

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 09:31:02.65 ID:HhKbdKtX0.net]
新型アコード、走り面ではえらく評判いいがやっぱりスタイルがなあ
特にあのだっさい、リアランプは何なん? 
ホンダはもうデザイナーを一新しろ、欧州からセンスのいいデザイナーを引き抜けよ

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-G1e9 [49.98.134.207]) mailto:sage [2020/06/18(木) 10:26:11 ID:3piw4c3Wd.net]
一旦記憶を消してから欧州車のエンブレムに付け替えたら
カッコいいとか言い出すんじゃねーの?

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 12:37:33.09 ID:ak9KZNd1M.net]
売れてないから大失敗作だよねw

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 13:01:12.27 ID:Ni+1j2A6M.net]
まあホンダは昔からデザインは今一つ
おもちゃっぽいとかガキっぽいとか
そんなばっかり
デザインが良かった方が稀な気がするな

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 13:02:37.23 ID:dPto/3MK0.net]
>>624
BOSCHだからCR7じゃない?
確かにCR7の自動ブレーキは信頼できないかな。。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 14:25:03.95 ID:HhKbdKtX0.net]
>>628
初代アコードインスパイアやアコードツアラーは良かったと思う

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/18(木) 18:04:32.24 ID:tmY9b6C40.net]
>>622
マイチェン用に残してあるんだろう
この仕様だとマイチェンで化けるね
360°もマイチェン
市場の動きを観察してるんだろうなぁ

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 19:31:59.86 ID:NgYrO9RDM.net]
>>624
夜間の街灯なし直線道路での横断人形を認識できるかの試験点数に関してならその通りだよ
日経まとめじゃなく公式のサイトで見れるよ
局所的機能でカメラでは追えない光量環境の道でも高感度なミリ波レーダーを搭載してどこまで追えるかってことじゃないかな
深夜とか田んぼ道などの
仮に新型フィットの場合だと単眼カメラのみでミリ波レーダー載ってない(確か)から無理だね
衝突時の乗員保護ならレクサス抜いてインサイトだけど



650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 19:48:43.24 ID:8v4ZUH3UM.net]
マイチェンするんかな
北米ではもう3年近く経ってるんだろ?
あっちが終わるタイミングでこっちのマイチェンくらいだろうけど
そのまま終了じゃね

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 20:07:42.37 ID:XY2qHrGP0.net]
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/184#result_list01

公式見る限りそんなに悪い点とは思えんが
主な減点の原因は高機能前照灯か?
アダプティブハイビームがないからかな

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 20:50:23.21 ID:kxuCyJVg0.net]
あれだけライト並んでるとアダプティブ機能あるっぽいのにね
その辺もまあ根本的には数年前の車なんだよな
結局は本国は北米で日本はモンキーモデル
なんでこんな世の中になったのかねぇ

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 21:26:42.76 ID:NTTfCldQ0.net]
>>635
燃費が良く、税金が安く、そこまで大きく無い
わーくにではこういう車が正義なんだよ

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 21:59:14.99 ID:XY2qHrGP0.net]
それに加えて超右へならえの国民性でセダンは人気がないから人気が出ない
唯一買いそうな世代は欧州車かクラウン盲信

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 22:25:46.53 ID:DklDxI310.net]
>>623
後ろが映ってなくっても他が光ってるし分かる

口汚いね君

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-kvWV [49.98.7.147]) [2020/06/18(木) 23:19:09 ID:lQt3z+0yd.net]
高輝度化で被視認性アップ!安全性アップ!!
とか言いながら点灯不良に気づかないダメっぷり

いやプロの運転手ばりに運行前点検ちゃんとやるってんなら構わんよ

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 23:45:51.36 ID:kkhHiTewd.net]
だからこそ純正採用しろと

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 23:59:06.49 ID:zgmeMS+70.net]
Honda SENSINGは進入禁止標識と天下一品のロゴを誤認識するゴミ

https://i.imgur.com/1oBmELM.jpg

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 00:15:25.28 ID:X/4/m/+Y0.net]
それはさすがに似てるからしょうがなくね



660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-8a07 [49.98.85.22]) mailto:sage [2020/06/19(金) 01:26:51 ID:472kGI+3d.net]
スズキのセーフティサポートも天一で反応するけどね

何故かこっちは言われないけど

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-8a07 [49.98.85.22]) mailto:sage [2020/06/19(金) 01:30:26 ID:472kGI+3d.net]
なんだ中古RX乗りかよ
反応して損した

hissi.org/read.php/auto/20200618/emdtZU1TKzcw.html

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 08:21:48.07 ID:xmtV8H+8M.net]
>>641
好き

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-R8pT [133.106.38.190]) mailto:sage [2020/06/19(金) 11:13:18 ID:DHtQu203M.net]
天下一品には進入禁止ってことだろ

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/21(日) 10:24:50.58 ID:819iv1/r0.net]
カタログ見る限りなんですが。
前後ドアとも、室内で見えるドアサッシ金属がボディカラーむき出しになる感じになってるんですが、実際そうですか?
だったら、結構がっかり・・・。

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-kvWV [49.98.147.219]) [2020/06/21(日) 10:53:56 ID:dhm8UgSzd.net]
そこの部分が隠れるようにしてるクルマってだいたい幾らくらいの価格帯からなんだろうねえ

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/21(日) 13:53:23.44 ID:av+xODN4d.net]
一生懸命ケチ付けるところ探してきたんだろう

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/21(日) 16:28:57.55 ID:1kdhcGXD0.net]
それだけ欲しいと思ってもらったんだから、ホンダとしても本望だろうな。

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-k6wC [36.11.229.194]) mailto:sage [2020/06/22(月) 12:36:30 ID:tShb6uqZM.net]
ホンダからしたら日本人相手にクルマ売りたく無いよ

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/22(月) 12:49:42.52 ID:YhArapuo0.net]
360°モニター付けなかったのはかなり痛い
買えなくなってしまった



670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 13:29:34.49 ID:vMgcs1qe0.net]
ttps://response.jp/article/2017/03/15/292119.html
こういう360度モニタ付けられるのかね?

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/22(月) 13:43:06.03 ID:YhArapuo0.net]
>>653
導入事例あるのかなぁ

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 13:59:18.19 ID:YJkyc9zq0.net]
あれ! いつの間にこんなカッコよくなってた!? ホンダ 新型アコードのすべてをぜんぶ見せちゃう!

 https://news.yahoo.co.jp/articles/9db82e58a3b89b0a7160adfa9434b6a010c657a6

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 14:25:40.15 ID:YJkyc9zq0.net]
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー 「ホンダ アコード」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9db82e58a3b89b0a7160adfa9434b6a010c657a6

竹岡圭
 『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』レギュラー(BS日テレ)

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 14:29:21.73 ID:YJkyc9zq0.net]
ホンダアコード 高級なスマートハイブリッド 試乗記  2020年6月11日

https://autoprove.net/honda/accord/191931/

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/22(月) 16:52:04.98 ID:Rs5z0vped.net]
色んな人によるレビューが揃ってきたけどどの人も言ってることは似たり寄ったりで飽きたわ

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 19:36:05.46 ID:h5XuyhcC0.net]
一致してるならその分内容は信用できるってことで

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/22(月) 20:32:28.68 ID:CT3qNsEA0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=v_kfO5OjhFQ

アクティブノイズコントロールとアクティブサウンドコントロールは
アメリカ版と同じやり方でキャンセル出来たぞ

スピーカー交換など考えてる人は参考に

スポーツモードでも余計な雑音が追加されないようになって非常に快適

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 18:12:23.16 ID:byHPg1CQ0.net]
国内自動車メーカーに6月以降の生産状況や新型コロナ対策を聞いた【ホンダ編】
 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8c0be328c46206898244a0c36894cf1d331a63

>・四輪完成車工場25拠点中、日本・アメリカ・中国などの地域含め、約9割の拠点で稼働及び再開済み。
>稼働停止はインドネシア四輪工場/ブラジル四輪工場のみ。

タイ工場は動いてるようだね

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 18:34:39.27 ID:XU9YoCjM0.net]
>>660
アクティブノイズコントロールってなにかの音がずっとなってる感じするのかね



680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 18:42:02.61 ID:Anddp1sqp.net]
>>662
特定の音が鳴った時に打

681 名前:ソ消しの音が出るから普通は分からないよ []
[ここ壊れてます]

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 18:45:19.58 ID:mh91RUjVd.net]
「ほんとに機能してるんかいな」ってくらい分からんよコレ

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 18:45:26.76 ID:1sFGflPWa.net]
>>663
この外人さんがアクティブノイズコントロールをキルしたのはスピーカーを変えるため?

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 19:51:15.88 ID:jPOJTyJq0.net]
>>662
いや、打ち消し音を出すだけだから有効だった時も特に違和感はなかったよ

無効にしてからはちょっとエンジン音が聞こえやすくなったかなーくらい 
気のせいかもしれないレベル

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 21:31:37.02 ID:OdkflDd00.net]
ドアサッシ内側に樹脂トリムも無く黒塗装さえも無いというのは、もうひとつ下の価格帯レベルだと思う

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/23(火) 21:46:10.48 ID:1sFGflPWa.net]
>>660
スポーツモードで雑音が追加されるってのが気になる
もう車選びで失敗したくない

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 22:00:02.33 ID:jPOJTyJq0.net]
>>668
ああ正確には疑似エンジン音ですね
私はそんなもの不要だという考えなので雑音と書きました
紛らわしくてすいません

エンジン音がブイーンってならないと嫌だって人には良いんじゃないでしょうか

失敗したくないならまずは試乗しましょう
車としては素晴らしいですよ

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/23(火) 22:00:57.16 ID:uk5rWaaYM.net]
>>667
ヨタレク君しつこいね
カムリと変わらんじゃないか

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sCQK [126.218.67.100]) mailto:sage [2020/06/23(火) 23:31:45 ID:VcL4o5zU0.net]
>>665
じゃないの?
ノイズキャンセラーで気になったことある?



690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/24(水) 00:52:48.85 ID:u9NzdhU20.net]
スピーカーも純正で特に不満は無いわ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM01-d5t1 [118.109.188.128]) mailto:sage [2020/06/24(水) 08:24:24 ID:oFn53VdWM.net]
>>669
そういういわばお節介機能って設定メニューからとか選べないの?

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 19:26:11.59 ID:6m5CAZdV0.net]
>>673
ないんだなこれが

車両に関する色々と細かい設定はできるんだが
ANCに関しては一切ない

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/24(水) 21:27:48.30 ID:WWF6im70H.net]
>>667
先代後期のCR7はカバーされてるよ。
Bピラーにはブラックテープ貼られてる。

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 16:51:44.14 ID:soeAd8Fg0.net]
某動画で2000万クラスの乗り心地とか言われてて興味持った
セダンとか今まで全く興味なかったのに


実際のとこどうなの?

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/26(金) 16:57:22.35 ID:bxeSxBNHa.net]
1600万くらいの乗り心地

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2328-5fXH [123.218.80.1]) mailto:sage [2020/06/26(金) 17:02:46 ID:soeAd8Fg0.net]
それでもすげーなー
460万かー
高いンゴー 安いんだろうけど

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e387-PnFl [211.1.200.131]) [2020/06/26(金) 18:17:02 ID:gMVs0TBE0.net]
>>676
レグノならもっと良くなるの?

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-G/LE [49.98.68.14]) mailto:sage [2020/06/26(金) 19:05:43 ID:sU2q6QUUd.net]
>>679
純正でレグノ履いてますが?

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 20:08:50.07 ID:GxrCONPZ0.net]
>>676
さすがに1000万オーバーの車なんか乗ったことないんで比較できないけど
同価格帯の間では抜き出てた印象



700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/26(金) 20:16:48.15 ID:GxrCONPZ0.net]
セダンにちょっとでも興味持ったならぜひ試乗してきてくれ
空力、剛性、遮音性に優れる車の基本形だ(大きい荷物はちょっと積みにくいけど)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef