[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:28 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 326
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【年金】「基礎年金、税金で」経団連会長が提言・民主案に理解



1 名前:おーよφ ★ mailto:sage [2007/09/20(木) 23:48:51 ID:???0]
日本経団連の御手洗冨士夫会長は20日の記者会見で、公的年金制度について
「例えば基礎年金は税金でやったほうがいい」と述べ、基礎年金の財源を全額消費税で
賄う民主党案に理解を示した。経団連は過去に同方式の導入を提言したことがあるが、
政府・与党の方針と異なることもあり、最近は目立った言及をしていなかった。
参院で与野党が逆転した状況のなかでの踏み込んだ発言は、今後の政策論議にも
影響を与えそうだ。

御手洗会長は「今の年金制度は満身創痍(そうい)で、国民の信頼がない。
持続可能な制度を抜本的に議論すべきだ」と指摘。そのうえで「基礎年金は税金で
賄うという税制と社会保障の一体改革を検討してほしい」と訴えた。

民主党は消費税率5%を維持したまま、全額を基礎年金の財源に充当する税方式の
導入を主張。参院選のマニフェスト(政権公約)にも掲げた。(23:36)

www.nikkei.co.jp/news/main/20070920AT3S2001A20092007.html

2 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:49:06 ID:u2388LJU0]
2

3 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:49:13 ID:l3Wbk08E0]
二なら彼女ができる

4 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:49:49 ID:TwOG3M3/0]
マジで御手洗氏ね!!!!

5 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:49:50 ID:uFjOCN/N0]
朝鮮人にも支払わなくちゃな

6 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:50:25 ID:ZWbNdCGC0]
■経団連会館襲撃事件

昭和52年(1977年)3月3日、野村秋介は元楯の会の実動部隊班長・伊藤好雄、元大東塾森田忠明、元楯の会西尾俊一とともに、
散弾銃や拳銃あるいは日本刀を持って、東京都千代田区大手町の経団連会館を襲撃し、職員12人を人質にとって籠城した。
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%A7%8B%E4%BB%8B

経団連襲撃「檄」
(昭和五十二年 三月三日)

(略)
諸君ら(経団連)の営利至上主義が、どれほど今日の日本を毒し、日本の荒廃と
混迷を促し、社会世相の頽廃を煽ってきたか、その罪状看過すべからざるものがある。
ロッキード疑獄が投じた政治の混乱は、国民の政治不信を抜き差しならぬところまで追い込み、
自由社会の根幹をすら揺るがすに至っている。
 それだけではない。
日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは
経済至上主義をもってズタズタに引き裂いてしまった。
 環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、
日本的清明と正気は、もはや救い難いところまで浸蝕されている。自ら産んだ子供を
コイン・ロッカーに平然と遺棄する異常の社会を、君らは、君らが意図したか否かは別として、
現実として構築し続けてきた。
 営利主義の犠牲となった薬品公害患者の苦悩を、君らは一度でも真摯に顧みたことがあるのか。
 大昭和製紙等に見られる無責任きわまるヘドロ公害、または瀬戸内海を死の海へと
追いたてている現実の大企業体質を、君らは一度でも虚心に直視したことがあるのか。
祖国民族あるを忘れ、大衆国民のあるを軽んずるこの天を恐れぬ諸君らの所業は、
必ずや日本を、否、全人類をも亡ぼすこと必至である。
(略)
www2.odn.ne.jp/~aax63750/geki.html

7 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:50:29 ID:bgYHaLuc0]
もう死ねよ、トイレ。年金負担が嫌なだけじゃないか……
法人税減税と違法請負合法化だけじゃまだ足りないのか?

 どんだけ欲深いんだ

8 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:51:05 ID:4YOxqMPY0]
だからさ

なんで経団連が政治に口を挟んで居るんだよww

お門違いも甚だしいんだよ。何様のつもりだよこいつら。

9 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:51:09 ID:4ATPYJvZ0]
そりゃ厚生年金の企業負担が嫌だもんな

10 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:51:10 ID:Bh9QJ6Vw0]
要は年金おかわり!ってことね



11 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:51:16 ID:WpwSDvVH0]
なるほど、経団連がいうということは、税金でまかなわない方がいいな

12 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:51:25 ID:+7IvDJQ70]
法人税の減税をセットで持ち込まないのであれば、
年金を消費税でという提案自体は反対ではない

13 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:51:29 ID:m4uS5zbk0]
消費税還付制度を無くせよ。

14 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:51:56 ID:XRf1BRO+0]
>>3
元気出せよ

15 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:52:01 ID:yhFCB4A10]
御手洗はわかりやすいなw

16 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:52:20 ID:w8oiiedz0]
政教分離というが政商分離もやったほうがいいなこれは。

17 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:52:14 ID:01CRB7Dn0]
朝日新聞夕刊に,複数場所での眠り猫親子の目撃談が出てたが、ニューズに為ってないな。

18 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:53:02 ID:uFjOCN/N0]
>>12
実質減税

19 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:53:39 ID:YD3hqT6n0]
まずは恩給カットに踏み込めよ

20 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:53:44 ID:eJ9+kA6x0]
木曽年金は消費税増税でっていいたいだけやんか



21 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:54:25 ID:ap+iyBWD0]
だまれ、お便所。

22 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:54:28 ID:ulknBimF0]
経団連はトヨタの手先
何だかんだ言っても消費税が上がれば儲かるんだよ。5%のままなわけないじゃん。
「年金」って言葉つけたら聞こえがいいけど、そんな一般庶民の事考えてると思う?

23 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:55:48 ID:AtDGVD4oO]
【社会】職員が保険料76万円着服するも、事務所長の判断で隠ぺいされる。福井社会保険事務所[09/20]
news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190294380/l50

24 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:56:17 ID:980oXkGt0]
役人のヘマですら利権にする
この国おかしくないか

25 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:56:35 ID:bgTf0wmY0]
なぜ便所虫が?

26 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:56:41 ID:vozpu20a0]
厚生年金・・・溶けてるのを税金で穴埋めか。
法人税増税して、穴埋めしてからにしようぜ。

27 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:58:45 ID:bgYHaLuc0]
>>26
激しく同意。輸出戻しをなくすだけでも効果大なのにな

28 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/20(木) 23:59:00 ID:KvklR+cT0]
結局消費税を上げるってことで奨励してるんだろ。
やっぱ反民意だろ。



29 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:59:30 ID:Gdgo6QNn0]
>>20
ん、民主党はたしか消費税増税はしない、って言ってた様な。
まあ、「高速道路無料化」だしな(笑)

30 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:00:27 ID:MkYt3LKq0]
穴埋めのために税金増やして横領して穴開けて
その穴を埋めるために税金増やして横領して穴開けて
ケインズ先生大喜びだな



31 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:00:36 ID:8/5GwTNU0]
このジジイ頭おかしいな。

経団連の所属企業は法人税90%なら許すけど。

32 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:00:39 ID:xrsoUkNt0]
これだけは賛成。 そして、不要になった社保庁解散。

33 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:00:55 ID:e+RryG1d0]
>>1
それで、厚生年金の企業負担を減らすって事かな?
そうだとしたら理解も何も無いじゃん。
自分側に有利な方法なのに。

34 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:01:14 ID:RyLZ1pFb0]
折半分を減らしたい一心トイレ

35 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:01:34 ID:e65c9vn60]
その金を官から出させるのか
民から出させるのかはっきり言え

36 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:02:23 ID:ZHHV81rn0]
外国人大喜びだな。
留学後に日本で就職して、計10年間日本に滞在すれば、
老後は日本から年金貰ってウハウハですよ。


37 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:02:49 ID:cDP+J5hO0]
消費税になったら一生払わなきゃいけないじゃん
年金の保険料以上とられそうだ
民主党のクソのせいで

38 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:03:01 ID:hRkI1cP80]
今まで払った年金、利息つけてそっくり返してください。

39 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:03:54 ID:i8P5NoUy0]
新聞や、プリンターのインクカートリッジやトナーに税金かければいい。
無駄だから。

40 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:04:08 ID:+wGeCpX90]
共済年金の税負担分をなくすだけで出来るだろ。
消費税を上げる前に、なんで年金が必要なのかを原点に戻って考えないとな。



41 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:04:28 ID:R0yD1Gkn0]
>>39
コピー機のメンテ代金にもな

42 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:04:39 ID:eLKnPdMG0]
小沢一郎の国民福祉税構想キタコレ

43 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:04:44 ID:Rt/KLkJz0]
さすがコッシー【腰巾着の意味】

44 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:04:55 ID:nowsw5P70]
キャノンの御手洗は
民主党から偽装請負で
国会招致すると脅かされて以来
態度が一変しましたね
アレは小者です

45 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:06:19 ID:OBOvy9tL0]
これいいのか・・・?
消費税はらってる奴はこの国にいる寄生虫ふくめ
全員に年金はらうことになるんじゃ・・?

46 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:06:56 ID:+WPKqUJ40]
ただし財源は法人税増税で確保すること。

47 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:07:18 ID:R0yD1Gkn0]
>>44
頼みの阿部ちゃんと柳沢もあんなだしなw
わかりやすすぎて笑える。自分の思ってることが正しいというなら、
堂々と国会で主張しろやトイレ。

48 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:08:18 ID:N4+2hH3E0]
俺はこれはいい案だと思うが・・・

49 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:08:20 ID:vUikGpu70]
民主は税率を維持したままと言っているが、最終的には上げざるを得ないだろう。
その時、税率を大幅に上げさせて、法人税を減税させようという魂胆だな。

50 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:08:24 ID:EGgZdj9g0]
>>26
増税して実際に金が取れるんならな。



51 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:08:37 ID:aCIR8yCy0]

大丈夫、国会には呼んでもらえるから安心しろ。

52 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:09:49 ID:cOC4S1ig0]
50%負担が無くなって大企業ウハウハだから支持して当然w
財源は消費税増税でしょ?


53 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:09:51 ID:R0yD1Gkn0]
>>48
財源が法人税から出るなら俺だって賛成。
動機が糞過ぎる上に、その企みを糊塗することすらできないトイレがショボイのよ。

54 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:10:05 ID:uETTffuQ0]
法人税を増税、消費税も増税ただし消費税還付制度は廃止

55 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:11:50 ID:Bzjrfn3k0]
子供減ってんのにいくら税でやっても、子供が増えない限り負担が上がるだけだな

56 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:15:36 ID:acFfGUqLO]
掛け金払ってない在日にも年金払わなきゃなんなくなっちゃうだろ税金からだと。
絶対反対だ!便所野郎

57 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:17:03 ID:Xo/zduI70]
これで証人喚問回避する気かwwwwwwwwwww

58 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:18:10 ID:Svn09gji0]
年収120万円の身としては、ものすごく負担が減るので大賛成です。

59 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:19:04 ID:bOfPSYED0]
>>33
そういう魂胆だろうね
ホント早く消えて欲しい
国民からカンパしたらいいヒットマン雇えるんじゃないか

60 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:19:24 ID:QgoBD0gj0]
法人税で頼むな。
とくにトヨタとキャノン



61 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:19:58 ID:Va1HXzdt0]
またキヤノネットか

62 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:21:04 ID:b3ke4QYK0]
年金の財源に充てる為、法人税の値下げをやめますが、いいですね?>経団連

まぁ、言うだけならタダだって事でしょ。

63 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:21:04 ID:Aj1hZkUL0]
>基礎年金の財源を全額消費税で
>賄う民主党案に理解を示した。

単に消費税率↑でウハウハを狙ってんだろうに

64 名前:こんな簡単なことがわからんの? [2007/09/21(金) 00:21:09 ID:mg+pk0710]
年金なんて廃止してくれ!入りたいやつだけ金払えばいいじゃないか!

65 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:21:33 ID:IxOFlYpqO]
>>59
Gに依頼するんだ

66 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:21:39 ID:XjGCdAnL0]
特別会計を減らせ 徹底的に減らせ

まずはそれからだろ


67 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:22:22 ID:qfaI960OO]
えーっと・・・ようするに
年金の企業負担を減らしたい
還付でウハウハ
証人喚問されるのが嫌だからミンスに擦り寄る

カァー(゚Д゚)三゚д゚)、【便所】ペッ


68 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:24:13 ID:Syh/LTy/0]
税金は年金に使われずに公務員に横領される運命にある
何かと理由を付けて来るが全く持ってナンセンス
国民に還元されることはない

69 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2007/09/21(金) 00:24:19 ID:T4bBeGpH0]
     ,,,,,www,,,
    ;ミ~  '''  \
    ミ        ミ
   ミミ "\, /"|ミ
   {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}
   ヾ|   ^┘  |
.    \ 、/\, /
    /|\__/
   /  |/只\|\

70 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:25:07 ID:VVjjO9/FO]
キヤノンよ。
週刊誌や経済専門誌にやたらと広告を載せているな。
口止め料か。
たたけばホコリが出る体だからな。
朝日とはいつ手打ちをするんだ?




71 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:25:29 ID:ag1bnny90]
どうせやるなら早いほうがいい、食い逃げに逃げられる前にやれ

72 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:26:08 ID:3j0O7L9S0]
基礎部分を全額税金にすれば
二階部分の会社負担がへるお

73 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:26:23 ID:gZH/Mi3D0]
年金問題盛り上がってるが、正直どうでもいい。
このまま少子化が進めば、どうせ俺の年代(30台)ではほとんどもらえないだろう。
少子化問題をもっと盛り上げて欲しい。

74 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:26:29 ID:k/CnkUI80]
>>52
企業が負担してるのはいわゆる3階建てと言われる内の2階部分の厚生年金
基礎年金は1階部分の国民年金
現状は年金に対する税負担が1/3だけど2009年から1/2になる
それに保険料の引き上げもあるにはあるけど、それでも少子高齢化が止まらない場合はさらに負担を上げないと
いけない
もう全部税負担にしようというのがこの話なんじゃないかと思うが
それがいいかどうかは知らないが、少なくとも現状の年金制度のままでもいっしょ
仮に最悪のケースを考えるとして、デフォルトするわけにもいかないから最終的には税金ということに

75 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:26:55 ID:RSuKTE210]
良いこと考えた
基礎年金を消費税で賄い
それプラス企業に年金保険料の支払いを請求し
この2つを財源とする

76 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:31:41 ID:Aj1hZkUL0]
まあ、70才から月3万とかいう支給になるくらいなら
消費税にするべきだな

既存の社会保険庁の職員は全員追放でな
運用する必要も遊び半分にちょろまかす事も無くなる

77 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:33:18 ID:SXpy7en40]
基礎年金を税金にすると社会保険庁の人件費他三千億が要らなくなるわけです

78 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:33:30 ID:BuZ/vkb10]
年金廃止したほーがはやくね?

79 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:34:33 ID:Bzjrfn3k0]
農協職員が1320万円を着服
www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200709210007.html

80 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:35:00 ID:3d2+CWLq0]
基礎年金税金負担にするのはよいと思う。
おにぎり食べたいなんて餓死したり飯食うためにむ所行くくらいなら・・
世の中あればあるだけ使っちゃう人もいるしね。
金は天下の回り物と考えればあればあるだけ使ったほうが経済にはいいけど
老後自分の手で富を作り出せなくなったとき困るわけで。
生活保護もかんたんには降りないんだし、生きるための最低限は税負担でいいんじゃね。
それ以上ほしかったら民間の年金にはいればいいし。



81 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:37:28 ID:7YhlJbm20]
ところでさ、基礎年金と生活保護って、どっちが高いの?

82 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:43:24 ID:s0mT/iv4O]
おまえら勘違いすんなよw
財源が消費税になろうが25年きちんと年金払ってない椰子は支給ゼロ。
糞ニートが払った消費税がリーマンに手厚く支給されるだけ。
結局おにぎりを食べられず餓死するニートは倍増するよw

83 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:43:28 ID:S5ZgyBk80]
基礎年金て何ですか?

84 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:45:22 ID:R0yD1Gkn0]
>>70
最近、キスのキャッシュバックとかを載せ始めた。
阿部ちゃん辞めてからな。分かりやすすぎてショボい

 

85 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:45:43 ID:GTb44ROQO]
税金による強制徴収だけは阻止しとかないとますます社保庁がやりたい放題になるだろ
ってか日本もう無くなりそうだからどうでもいい気がしてきたw

86 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:45:55 ID:Aj1hZkUL0]
>>81
月額6.6万だべ?
17万貰ってる脱北者の方が余程

ttp://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/nenkin_kaiteigaku/H17_4_nenkin_kaiteigaku_1.html

87 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:47:58 ID:vD/pkLMd0]
まあ、経団連の場合、これと社会保険庁民営化&企業の厚生年金半額負担解消が
抱き合わせになっているけどなw

88 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:51:06 ID:3j0O7L9S0]
>>81
基礎年金の実質2倍が生活保護の目安だな。
医療費とか基礎年金は介護保険料、健康保険料が天引きされるが
生活保護者はたしか医療費は免除されたと思う。
いろいろな面を考えると3倍くらいの格差はあるのかも


89 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:51:54 ID:9MSYpXAU0]
経団連の意見に全く賛成だが社保庁の官僚が猛反対すると思う。

90 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:55:31 ID:7clZiq2j0]

消費税上げる前に、

法人税を規制緩和前にもどして、輸出払戻し税は廃止だな!!

話はそれからでしょ。



91 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:55:41 ID:QytKDJJBO]
年金は消費税で賄って今まで納めた人には全額返金で25年の制限は廃止だろ。で、全員に支給するということで。

92 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:56:42 ID:hqDcsx390]
消費税となるといろんな人が金を納めることになる訳だし
受給資格についてしっかり定義してもらわないと
自分は年金をもらう権利があるとか騒ぎ出す連中が出てきそうだ


93 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:56:44 ID:94c7oM1M0]
国民年金の私にとっては大賛成です。

94 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:57:05 ID:AOFCfd1t0]
お手洗いさんがそんなに政治に口出したいなら政治家になったら良いじゃない。

95 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:59:23 ID:DVAZ3Aa+0]
靖国参拝賛成発言に感動して御手洗の経団連会長就任をマンセーしてたウヨは涙目ですなw
あの時はキヤノンも日本で雇用を生み出す優良企業とマンセーしてたっけw
無知な櫻井よしこを筆頭にw

96 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 00:59:32 ID:R0yD1Gkn0]
>>94
まぁまず無理だね、ここまで有権者に嫌われてる有名人を他に見たことがないよ。
まず何より、キヤノンの社員が率先して他の候補に入れる様子が目に浮かぶw

97 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 01:02:53 ID:FVxq31zQ0]
御手洗の証人喚問を要求してる民主にすり寄るところがいやらしい

98 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 01:02:58 ID:J+8wQ69K0]
>>87
厚生年金の折半は止めてもいいと思うよ。・・・っていうか厚生年金自体を止めるべきだと思う。
税財源の基礎年金だけ。どうしても二階建て年金が欲しいんなら、いままで払ってきた所得税総額
によるランクわけの二階建て年金の二本立てがいいんじゃないかな。
三階建て以上(企業年金、公務員の職域年金)は、まったくの優遇策なしで。
役人が無駄使いできないから、実現は不可能だろうけど。

99 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 01:04:05 ID:HHokwSO30]
基礎年金を消費税全額で賄うと企業は負担50%軽減。
で、国民は年金として払ってる部分をカットされて消費税に移行になるから
未払い、貰えないの問題が無くなる。

あと確か高所得者は経団連の案では年金多額に納めるとかの仕組みだったから
年収500万ぐらいのサラリーマンなら助かるかもな。
ただし消費税は10%になるから使えば使うほど負担額大きくなるけどな

100 名前:名無しさん@八周年 [2007/09/21(金) 01:05:28 ID:u90Jl+23O]
早く、参考人招致記念モデルのプリンターやデジカメ出せよ御手洗君。
俺は買わないが(笑)








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef